2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】名駅周辺に最大級タワマン 22〜23年完成計画

1 :田杉山脈 ★:2019/08/10(土) 13:31:43.37 ID:CAP_USER.net
名古屋市中心部の名駅南地区で、長谷工グループや名鉄不動産(同市)などが四十二階建て程度、高さ百五十〜百六十メートルの分譲タワーマンションの建設を計画していることが分かった。二〇二〇年春に着工し、二二〜二三年ごろに完成予定。総戸数は四百戸を超える見込みで、名古屋駅周辺で最大規模のマンションとなる。

 利便性の高い都心居住の動きが全国的に広がる中、これまでオフィスや商業の利用が中心だった名駅周辺でも、大規模な居住空間が生まれることで「住む街」としての機能が広がる呼び水となる可能性がある。

 開発予定地はJR名古屋駅の南東約八百メートルの同市中村区名駅南にあるパナソニック工場跡地。長谷工がパナソニックから一八年に取得した土地で、現在は主に駐車場として利用している約一万五千平方メートルのうち、約五千九百平方メートルを使って建設する。

 名駅周辺で進む再開発は駅直結の高層ビルが中心だが、二七年のリニア中央新幹線開業で交通利便性が格段に高まることなどから、駅から徒歩十分ほどの立地ならマンション需要が十分に見込めると判断したとみられる。計画には、三交不動産(津市)や大和ハウス工業なども参画する。長谷工は需要を見極めながら、残りの土地で二棟目のタワマン建設などを検討する見通し。

 名駅周辺では、名古屋鉄道がリニア開業の二七年に向けて大規模な再開発ビルの建設を計画。今回のタワマンはその南端から徒歩五分ほどで、劇団四季の名古屋四季劇場も近くにある。駅方面からの人の行き来が増えれば、駅直結ではない周辺部でも再開発の動きが活発化しそうだ。

 名駅周辺のタワマンは、〇六年完成で三十三階建ての「アクアタウン納屋橋」(名古屋市中村区)、〇九年完成で二十九階建ての「ブリリアタワー名古屋グランスイート」(同市西区)がある。

 不動産調査会社の東京カンテイ(東京)によると、中部地方のタワマンで階数が最も多いのは、〇九年に完成した「ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー」(同市熱田区)の四十七階で、高さは百六十一メートル。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019072802000060.html

63 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:25:01.85 ID:f9GQiz+R.net
>>59
その頃には区分所有法も改正されて、
建替えの議決数も緩和されてるよ。

64 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:39:52.72 ID:EYuYjoh1.net
長谷工が超高層作る時が来るとは、時代は変わったものです。
絶対買わないけど。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:48:28.20 ID:S7+oEuLf.net
最近は素通りしないのかw

66 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:54:10.17 ID:jl4jrKqo.net
名古屋から東京通勤できるな
リニアで1時間や。鎌倉より近い

67 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:55:00.40 ID:jl4jrKqo.net
>>62
給料低いのに?w

68 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 19:55:08.31 ID:aITo4OCX.net
地震大国でタワマンは禁止にすべき。

69 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 20:22:49.51 ID:rLDPdEqz.net
>>63
で、そうなるのはいいけどそれってまだ住みたいのに建替えが決定するとか、逆に建替えたいのに建替えが否決される奴が増えるだけの話でしかないぞw

70 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 20:29:59.07 ID:ySBKomje.net
びっくりした、菊名駅に見えてしまった。

71 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 21:01:23.21 ID:IMPqTZTN.net
>>1
タワマンて下品だろ、デベロッパのファイナンス的にうま味がすごいだけで
文化的にはひどいもんだと思うよ、建築物としての面白さもないし。

72 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 21:20:18.94 ID:ZfQpdqr3.net
長谷工って、盤上型のマンションは
得意ぽいけど、
タワマンの実績もあまりないようだし
大丈夫なんかな。

73 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 21:36:37.24 ID:Jx8fpdAA.net
名駅近辺は海抜低くて水害には弱い

74 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 22:13:51.89 ID:fqasDv0p.net
ぶっちゃけ地元民は名駅周辺はあんまり行かない
買物なら栄〜大須が名古屋の定番

75 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 22:23:28.03 ID:y2u+WClz.net
名駅って地名?
名古屋駅のこと?

76 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 22:43:19.86 ID:+rQ5z1tR.net
東京でいうと
丸の内や八重洲が住宅街になるって事か

都市計画どうなってんのよ名古屋

77 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 23:18:29.56 ID:lNbwLkkx.net
笹島交差点より南だから言うほど中心ではない

78 :名刺は切らしておりまして:2019/08/10(土) 23:55:01.54 ID:Jx8fpdAA.net
>>76
東京駅に例えるなら八丁堀辺りにタワマン作るって話

79 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 02:42:03.50 ID:qkb4qK2/.net
ゴルフ練習場だったとこか

80 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 03:41:13.73 ID:/sgqQjDB.net
名古屋は名駅から10分ほど南に歩けば田園風景が広がってる

81 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 03:50:25.11 ID:sYtg3vGZ.net
駅周辺以外に高い建物がないから
すごい遠くからでも見えるよねなごやのビル街
ちょっと気持ち悪い

82 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 04:26:22.66 ID:XB35zVKj.net
この流れでランドマークタワーより高いタワマンが増産されたとして
あれと同じぐらい建物として存在感があるだけでなく安全性も同等だと思うほうがアホだわ

83 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 04:38:55.49 ID:wZNJjo3/.net
タワーマンションを安全に解体できる技術は存在しないと聞きましたよ?
そもそも所有者全員が同意しないと解体もできないし、資金がいくらかかるか
想像もできないわけですけど。
解体もできず、インフラは腐る一方、誰が住んでるかわからないスラム状態、
周囲には崩落の危険、と言う数十年後の未来が見える。どーすんの?

84 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 04:53:30.42 ID:TjYqP7B+.net
名古屋はまともな私立小学校がないから
公立にはいるしかない
東京もんにたえられるか

85 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 05:49:57.66 ID:/1zqaUFs.net
>>22
「あの名店が名古屋初出店!」というのが一時期はやったけど
どれだけ生き残っているやら

86 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 07:03:55.08 ID:GYkqHquH.net
>>83
> タワーマンションを安全に解体できる技術は存在しないと聞きましたよ?
誰に聞いたんだよw
でかいビルを取壊す技術はあるし実績もあるだろ
問題はあんたも言ってる通り合意形成できるかどうか

87 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 07:27:00.92 ID:2t3bYOPR.net
>>47
山にへばりついてる地域と比べるなよ。
斜面にまで建物並べる貧乏くさい地域だから。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 07:37:03.67 ID:WqhguTKM.net
>>83
赤坂プリンスをダルマ落としで解体した技術があるだろ。
50年後にはもっと簡単にできるはずw
もちろん住民の合意形成は別問題だが。

89 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 07:40:52.26 ID:8PGJqfKT.net
>>80-81
https://i.imgur.com/dwSOGCa.jpg

90 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 07:50:55.58 ID:UhXPvov4.net
解体屋ゲンの話?

91 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 08:05:05.45 ID:de0rNLcR.net
メーテレとかメーテツとか名前がダサすぎ。これじゃ発展ないわ。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 08:16:31.90 ID:WSSgTHxW.net
解体改修いぜんに小中学校ないじゃん。あそこらへん子ども少なすぎて統廃合したよね。ふだんの買い物にも困るっしょw
単身かカップルだけのタワマン?

93 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 08:41:28.87 ID:jC8j+Z/f.net
たしかに修繕でおカネがかかる、
足場組めないから、専用のゴンドラ作ることになる

94 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 09:07:16.67 ID:CHTOeZMa.net
名古屋駅のビル高い

95 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 10:51:39.61 ID:/0SlVhvF.net
名古屋はタワマンあっても南海トラフやらで地域が壊滅したら意味ないぞ
スーパーに買い出しにも行けない(笑

96 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 11:23:25.00 ID:QEM40ilj.net
>>62
トヨタなんて総合職は世界レベルで転勤だからな
工場で生産管理や品質保証とかならまだ

97 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 11:48:57.86 ID:z1bhr+nv.net
駅に住む日本人

世界でも希すぎる

98 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 12:24:40.60 ID:VNFuHwwVa
>>62
いや紛れもなくトヨタだろ、だから名古屋市内東部より、三好ヶ丘あたりのトヨタ城下町のほうが学力も高いわけで

99 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 12:23:26.63 ID:bTw9gAx4.net
クワマン

100 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 12:28:15.72 ID:ZnadqrtM.net
>>87
名古屋は新幹線降りた駅前が既に貧乏臭いですが

101 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 12:32:56.71 ID:NCli424c.net
名古屋駅の新幹線側だと、一本裏路地行けば風俗のお店が。
その辺の風俗潰してタワマン建てるの?

102 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 12:34:12.47 ID:JrJSd3sh.net
>>100
きみは、上海からきたの、それともイスラマバードか

103 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 13:14:55.41 ID:6oMj0A1U.net
>>84
>名古屋はまともな私立小学校がない

名古屋それに大阪は小学校どころか中・高すら公立第一主義

104 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 13:17:11.32 ID:KlNdZHNM.net
>>103
それってなんか問題?

105 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 13:27:12.64 ID:JrJSd3sh.net
>>103
問題あり、
高度な人材が定着しない

フィリピン人の家族でも名古屋の教育環境には不満をもつ

106 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 13:52:14.30 ID:KlNdZHNM.net
>>105
なんで高度な人材が定着しないの?

自分は小学校から大学まで全部公立だけどそれほど不自由を感じたことがない。
別に東大でも国立医学部でも行ける学校だったし。

107 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:05:35.05 ID:n7EKn2rY.net
いまさら遅いと思う

108 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:10:42.73 ID:n7EKn2rY.net
>>80
在来線で南、西、北方向に10分な

109 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:11:27.98 ID:rqQ9Qes2.net
最近タワマン、タワマンと言うが、
911を忘れんじゃねーぞと言いたいわ。

で火災なったらどう対処すんだよボケが

110 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:13:47.51 ID:lSOP9Jwr.net
>>109
高層建築はスプリンクラーが義務づけられてるしガスレンジも禁止

111 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:19:58.12 ID:n7EKn2rY.net
>>110
気休め程度なんだけどね

112 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:27:51.08 ID:q9oBIuDJ.net
その前に、駅西銀座を再開発しとけよ
駅西、中村区役所前ぐらいまで再開発しとけ
名駅の再開発はドウデモイイ

113 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:32:49.39 ID:fTWkv6HO.net
名古屋駅に電車で11分の稲沢市

膨大な畑があるから
100万人は人口増やせるぞ

114 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:36:57.57 ID:5jTHRazQ.net
おお、都心ど真ん中にタワマンってのは都市計画として素晴らしいと思うよ。
どんどん建ててしまえ。
あの辺結構低いビルも多いからな。

115 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:42:23.93 ID:n7EKn2rY.net
>>110
禁止じゃなくて単にオール電化なだけじゃね?

116 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 14:50:33.53 ID:+OE0+kfm.net
百年以上持つ建物は日本では無理。
マンハッタンならいっぱいある。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:04:25.94 ID:JrJSd3sh.net
>> 103
東大や医学部で満足するかどうかは、わからないだよ
満足かもしれないし、不安かもしれない

わたしにもわからない

118 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:14:29.55 ID:KlNdZHNM.net
>>117
だから、どの程度水準を想定してるの?これ以上の水準?

別に私立がなくて困らないだろうし、附属から中途半端な系列私大に行く必要もないし。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:18:53.00 ID:JrJSd3sh.net
想定している高度人材は、
よくて東大では満足できない人々だよ

そういう家族は名古屋には定着できないだろうよ

120 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:22:53.16 ID:JrJSd3sh.net
ごめん
東大はさすがに高望みだな
名大にしましょ

121 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:29:05.27 ID:KlNdZHNM.net
>>120
だから、地元の公立校で行けるんだよ。東大くらいならね。
それ以上ならわからないけど。

わざわざ中学受験してたいしたことのない私大に行く方が意味がない。

122 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:31:16.29 ID:6dtwRiFD.net
名古屋に住みたい?

123 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:31:59.46 ID:KlNdZHNM.net
>>119
東大の上がよくわからない。田舎者なのでね。

どの程度の大学であれば満足なのか。それを満たす私立学校って具体的にどこ?

124 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:38:53.47 ID:4hthu3H8.net
>>66
毎日二万とか払えんわ

125 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:47:09.03 ID:dj1szzzl.net
名古屋には旭丘、東海、南山女子があるよ

126 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:50:05.43 ID:FKe+mO28.net
>>2
どうやって終点を素通りするんだよw

127 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:51:58.91 ID:U9gdqPR9.net
>>18
高いとこから見たら田舎まで見えるのは東京でも大阪でも変わらんw

128 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:53:04.84 ID:2qFFV5Pc.net
通勤費は基本月額150,000円までは非課税
課税されてもいいなら会社次第でいくらでも的な
税務の合理的〜にひっかからなけりゃかな

129 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:53:43.30 ID:QUX7Q8ip.net
>>22
東京駅に入ってるの地方の店ばっかやろw

130 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 15:55:14.74 ID:NYY0ybdl.net
>>25
製造業関係だから基本名古屋までしかいかない

131 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 16:09:53.13 ID:TAbOPyQu.net
名古屋高層ビルがガンガン立っててびっくりした

132 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 16:19:33.78 ID:0Vygl1Rz.net
>>40
日本人の感性だと意味不明。ハングル圏だとダサいの?

133 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 16:35:21.60 ID:Qyb6pnsU.net
>>127
いや、東京大阪との対比という意味では中層マンションとかもほとんど見えない
戸建てと工場ばかり

134 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 17:21:32.10 ID:Y2xJ57Cy.net
>>133
そんなん場所と見る方角によるとしか…

土地の広い名古屋は戸建てが多いのが特徴だし

135 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 18:31:56.87 ID:7eYrxvKu.net
大村と津田の公金8億円の天皇焼却ムービー

大村愛知県知事によると愛知県民の総意らしいです

136 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 18:35:31.08 ID:TAlnuOJJ.net
名駅から西の方は東とは違い郊外の様な街の雰囲気。

137 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 18:56:23.61 ID:ISJuevFS.net
“名駅(メイエキ)”とかATOK変換出来る単語だけど、判る日本人は少数だろ

138 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:00:00.76 ID:gXrsFwPg.net
>>20
ほんとだ似てる

139 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:03:26.81 ID:qrSXzEbS.net
リニア開通で損するの名古屋だと思うけどなあ
運賃いくらか知らないけど1時間で東京行けるなら名古屋のホテルとか高級店終わりじゃん

140 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:14:43.37 ID:9A6kXJU5.net
>>12
蓮舫を当選させる東京、辻本を当選させる大阪

141 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:15:03.10 ID:2BQhh5hg.net
イマサラタワマン、名古屋らしいズレ方

142 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:19:03.14 ID:iSlp7GNI.net
リニアが完成すると名古屋も東京の通勤圏内に入るのかな

143 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:21:24.45 ID:7eYrxvKu.net
まず愛知県知事が変わらないとな。
街が反日朝鮮人だらけになりそうだ。

144 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:25:04.94 ID:HsVlR0f2.net
今でも通おうと思えば通えるもの名古屋〜東京

145 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:35:43.97 ID:iXfPxgxn.net
名古屋というか愛知県は経済好調だからね。
妬みや僻みが増えるのは仕方ないかな。

146 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:40:07.25 ID:HsVlR0f2.net
経済好調だから妬むとかないない

147 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:45:31.00 ID:gpNWdqZP.net
いくら名古屋駅とはいえ徒歩8分というのは微妙・・・
しかも、線路沿いだし。
まあ、売れるんだろうけど。

148 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 19:50:37.36 ID:HsVlR0f2.net
距離としては徒歩8分だが実際は15分くらい
線路沿いじゃなくて都市高速沿い

149 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:00:24.46 ID:VuM+ZXt0.net
各駅と空目したw

150 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:49:00.62 ID:vmQTYVVC.net
日頃から飛行機が突っ込んでくる事に怯えるなら無人島に一人で住んでろよ

151 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:52:28.58 ID:PUWJqwPR.net
マンションのことなら♪長谷工〜♪

大和ハウチュが絡んでると…

152 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 21:35:30.49 ID:lxCTc89K.net
>>20
>>89

153 :名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:05:29.33 ID:yGsmeP2M.net
>>15
この助平が!

154 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 00:41:31.79 ID:Ivzj/zNX.net
>>141
いやいやw
今後数年のうちにどんだけ日本でタワマンが建つと思ってんだよw

155 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 00:52:46.58 ID:MalXMQID.net
都心型タワマンに住むのに意外と重要なファクタは普通のスーパー
東京だとマルエツプチみたいなミニスーパーで大阪だとライフの中規模店がそれを担ってる
名古屋はむかしはユニーだったけどユニー無くなっちゃったんだよね?どこが担うんだろ

156 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 00:59:33.98 ID:UC9aQc2c.net
>>155
フツーにユニー系ある

157 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 01:18:51.32 ID:Sca86eza.net
マックスバリュがあちこちに

158 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 01:23:12.08 ID:7Z+mY7iH.net
東京から遅れてやってきた流行やな。
トラブルも把握してるけど、なんの対策もなしに、やってくるぞ

159 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 06:23:56.73 ID:1Ns+Oa35.net
ささしまのロイヤルパークが、売れ行きいまひとつだったからなあ
なこやは車社会だから、駅近に魅力を感じないのもかも
刈谷駅のほうがよくないかな

160 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 06:25:52.99 ID:1Ns+Oa35.net
東京の不動産会社は
刈谷に投資しないなあ

161 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 06:47:19.95 ID:vy/lv0e9.net
タワーマンションとかいう高級鶏小屋

162 :名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 07:44:43.33 ID:lwkfnypX.net
>>160
刈谷駅の北側タワーマンションは、基礎工事前に完売。
穴場かも

総レス数 605
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200