2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】「ドンキ」小売り5位に 運営会社の前期営業益、ローソン超え

1 :田杉山脈 ★:2019/07/14(日) 17:58:52.01 ID:CAP_USER.net
ディスカウント店「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの2019年6月期は、連結営業利益が前の期比2割増の630億円強と過去最高となったもようだ。営業利益でローソン(607億円)を上回り、小売業界5位に浮上する。大胆な値下げで集客を拡大したことに加えて、総合スーパー(GMS)のユニーの完全子会社化で規模が拡大した。インバウンド(訪日外国人)消費も好…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO47342860T10C19A7MM8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:00:49.10 ID:3ufL0uji.net
メガドンキーは底辺の巣窟

3 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:01:41.46 ID:lGmSADPq.net
中国人パワー

4 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:03:19.76 ID:qhhaWaCn.net
ドンキとか行く気にすらならんけど一体どういった層が行ってんの?
団体のシナチョン?

5 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:03:30.19 ID:+vNwfrfS.net
黒字のユニーを飲み込んだからそらそうなるわ

大赤字のダイエーや西友で苦労してるイオンやウォルマートとは違うわな

6 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:03:53.10 ID:wBoC6Xsk.net
関東でうまかちゃん買えるのはドンキだけぇぇぇ!

7 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:04:03.37 ID:gY2HYTPf.net
>>4
ワゴンRヤンキー軍団

8 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:04:15.51 ID:ROGr/yJU.net
関東でうまかちゃん買えるのはドンキだけぇぇぇ!

9 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:08:04.68 ID:N66MbUYy.net
ロレックスとかあんの?

10 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:08:53.16 ID:009A3uul.net
ドンキホーテが伸びた理由

悪政で増えたワープア客を拾った
元アムラーの汚母さん客を拾った
氷河期を正社員にした

11 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:10:29.66 ID:el5wfEOg.net
市内に最近できたけど、ボスクラフトラテが安いからそれだけ買いに行く

12 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:11:50.24 ID:T6Vrwy3q.net
ちょっと前は安いイメージあったけど全国展開に勢い付いてからは
ごちゃごちゃ感は変わらず安くも無くなった

13 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:12:05.58 ID:Tf4fgrPy.net
DQN包茎

14 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:14:04.38 ID:UlduC3M0.net
瓶など積み上げていて地震のとき危ないので、ばあちゃんには近寄らないように言っている。

15 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:17:35.22 ID:c1lL9DGw.net
在日だろ
いずれ規制だな

16 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:19:08.78 ID:N72KlzOJ.net
DQN巨根だが何か

17 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:22:39.95 ID:lQ7PQ1I8.net
ドンキ叩いてるやつてどこ行ってんだろ
アマしか使わない引きこもり?

18 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:23:42.32 ID:8Pmed8YI.net
>>1
売れ筋の一部はたしかに脅安だが、その他大部分はそんなに安くない
そこまで頭の回ってない底辺が大量に釣られてるだけだからな
迷路みたいな店内で客を回遊させる鬱陶しい店だわ

19 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:23:47.83 ID:5L1yuB0B.net
>>4
前は大して安くないゴチャゴチャした店だったんだが、
メガドンキになってから、食料品が意外と安い。

誰もが必要な食料品で、利益率低くても客集めて
横で高い利益率の医薬品や、おもちゃや家電など
なんでも売るドラッグストア方式やドンキ方式に、
普通のスーパーは確かに苦戦するかも。

薬局なんか、保護されて利益率クソ高いだろうから、
スーパーの一角に薬局と医薬品販売コーナーを設けるのはアリだと思う。

20 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:24:55.61 ID:8C6bqD5Q.net
>>10
ファミマとコラボした

21 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:26:32.46 ID:8C6bqD5Q.net
>>19
>ドラッグストア方式やドンキ方式

灯油の安売りで客を集めるホームセンターがはしりだけどな

22 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:29:49.84 ID:5L1yuB0B.net
街にぼこぼこあるのは、薬局と歯医者と美容院。
それだけ乱立しても、利益が上がりやすい業種なんだろう。

スーパーはこれらを中に取り込むのがいい。
ヤマダは食料品売って、家電売ってるけど、
食料品があまり安いとも思えず、ドラッグストアやドンキ方式のパターンになれてないな。

23 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:30:04.80 ID:3fgqTZIC.net
ネトウヨ「ドンキで買う奴はチョン!日本人ならセブンだね!弁当コーヒー旨いよ!」

↑以前よく見ていたこれを、最近ぱったり見なくなったのは何故?(´・ω・`)

24 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:32:00.46 ID:ks5SQKTP.net
ドンキって放火の時に自社の店員もみんな亡くなったんでしょ
店の造りがまっとうならば助かってたんじゃないの
あんな店なにが良いの?

25 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:35:04.43 ID:TI4QX6xS.net
狭い、見にくい、客層悪い、目がチカチカする

26 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:36:09.21 ID:UYeTpAjG.net
>>4
ワゴンRエスティマなどに乗っている日本人が沢山いますよ。
日本人が貧乏になったことを認めよう。デパートの売上は減少の一途
増えるのはユニクロに代表される安売りばかり
貧困化ですよ

27 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:36:11.08 ID:UcaMxyyM.net
一方通行のドンキは駄目だ
買い逃したモノがあっても戻れん

しかし、あの雑多な状態で棚卸しはできんだろ

28 :名刺は切らしておりまして :2019/07/14(日) 18:40:04.59 ID:cK5PY2DJ.net
マスターカードなのにVISA←オチ

29 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:40:18.75 ID:5MGdLGYT.net
低所得層のインバウンドがっちり掴んてるからな。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:41:14.73 ID:4i57YKkI.net
最近ドンキ行ってないな

31 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:45:03.39 ID:I+NChFa8.net
>>16
包茎は否定しないんだな

32 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:46:51.94 ID:KNPk/hHp.net
日本がDQN化してるw

33 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:51:40.96 ID:QU7jAfi7.net
>>17
チョン・キホ−テとアマだけしかないと思ってる頭が引きこもりの人?w

34 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:53:53.60 ID:pffivqFu.net
ドレスコードがジャージかスエットないしは特攻服なんじゃないの?

35 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 18:56:24.72 ID:Ni51qVCU.net
ドンキって迷惑施設だよなぁ
近所にできると治安悪くなるし…

36 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:01:20.99 ID:rA1vN3rF.net
朝鮮人天才

37 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:14:05.20 ID:QU7jAfi7.net
>>23
チョンなりに自分の頭で考えたら?w

38 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:21:40.38 ID:JWGVaDLA.net
やっぱりダイナミックなビジネスでは
韓国に勝てないね。。。

日本人は「匠の技()」とか言いながら
ちまちま部品作ってるのがお似合いだわ。。。

39 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:30:07.48 ID:BZISQJ23.net
インバウンドも吸収できてドンキ勝ち組だろ
そこらの大型薬局も伸びてる
GMSはオワコン、もう消えろw

40 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:37:59.77 ID:Vvko24r3.net
>>35
治安が悪くなるかは知らんが、元ヤンがうろついて雰囲気は悪くなるわな

41 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:51:12.29 ID:dczoTvf7.net
ユニー吸収したせいだろ

42 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:54:05.68 ID:gY2HYTPf.net
ドンキは若い頃ならワクワクするんだろうが、おっさんになったら100均よりワクワクできない

43 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:54:57.61 ID:KB78wSkR.net
ドンキって何気に便利なんだよな
夜中やってるから助かる

44 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 19:56:47.17 ID:Lmxc15jG.net
>>33
いちいちキモい蔑称使う奴はキチガイと相場が決まってる

45 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:00:07.84 ID:Z/ocKUFD.net
>>26
もはやユニクロは安くないけどな

46 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:02:15.55 ID:k9N8eB5G.net
>>26
車がステータスw いつの時代だよw

古臭w

47 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:06:08.19 ID:Lou2FeZy.net
ドンキは多くを望まなければここだけで
生活必需品のほぼ全てが買い物ができるからなぁ
生鮮食品ぐらいか、一部にしかないのは

48 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:09:00.16 ID:QU7jAfi7.net
>>38
パクリ、日企業なりすましなど、たしかにダイナミックだね。
いわば姑息なビジネス?でいままでやっやってきたんだよw
日本の匠の技の工作機械やフッ化素なしで生きていけない韓国がホルホルですか?

49 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:10:11.57 ID:9vCOpR3Y.net
何も欲しいものが無くて店を出た記憶しかないんだが?

違う層の人たちが買ってるんだろうな

50 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:14:15.17 ID:QU7jAfi7.net
>>44
ネトウヨ連呼してる奴らもも基地外ってことかな・・?
いわばお互いさまってことかね?w

51 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:15:27.67 ID:YFA0MvX6.net
夏に愛飲してるキリートレモンが6本290円とかだからな
近所の安いスーパーでも1本90円くらいだからドンキでまとめ買いしてるわ

52 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:19:46.28 ID:5bEcgNGt.net
底辺が集まる店

53 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:19:51.03 ID:snFZFLmT.net
>>5
お前はなにもわかってない

54 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:22:09.33 ID:lUloFlfb.net
馬鹿にされている間に着々と成長してんね
一度目で見ないとほんとのことはわからんよ

55 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:30:10.02 ID:icrp+NTV.net
イオン?みたいな巨大商業施設にドンキが入ったら・・・街の商店街は消滅する
消費税10%になったら・・・低年金老人やシングルマザーが殺到するだろうな

56 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:33:56.85 ID:lUloFlfb.net
>>55
言うほど安くはないんだわ

57 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:36:58.95 ID:195Usf0U.net
ドンキホーテの近くに引っ越したから、ちょくちょく行ってるが
時々激安のがあって、これがあるからドンキは安いて言われてるのかて思ったな
カレーメシのシリーズが120円くらいで売ってたり
普段は買わないがこの値段だと試しに買ってみようかと
思えるくらいの値段が付いてるのが時々ある

58 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:40:47.56 ID:NcEfY6GC.net
アピタ最強

59 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:40:55.25 ID:lUloFlfb.net
>>57
ランダム値引き戦略とクーポンは恒常的にやっとるね。
だがこれもほかでもやってるわな
たぶん儲かってるのは居抜きで初期費用が低いからか

60 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 20:44:33.79 ID:D5EaVx8B.net
DQNホーテ

61 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:00:28.56 ID:cH9HIeGM.net
>>51
おまいそんな身体に悪いもの買うな飲むな
アホんだら
酸で胃をやられ糖で歯をやられてww
アホの見本を公衆に更さなくてもw

62 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:00:41.08 ID:YRJxm6cY.net
ドンキ絶対業績が伸びると思って関連株で待ち伏せしてるんだが、ちっとも騰がらねー

63 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:02:17.58 ID:kcFDGGWl.net
ドンキは借金が多いんだな

64 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:14:48.59 ID:L46+gMYN.net
生鮮食品はダメとの評価

65 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:18:28.42 ID:tnjkSz95.net
近所のピアタがメガドンキに転換したけど、食材の種類が激減して魅力が半減したわ

66 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:32:25.49 ID:4wfmFWRA.net
ごちゃごちゃしてるし、モノが安いとも感じないし、
何よりなんかよくわからないが匂う、くさい。

67 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 21:59:33.38 ID:an18PpDA.net
鈍器に転換できる店はとっくに転換させてるんだから
残った店舗はとっとと売却しちゃえばいいのに
何故か未だに保有しつつづけるドイト
がっつり何か作りたいときの品揃えは確かにいいんだけど
鈍器流の店内配置でカートが使い辛いってのがなんとも

68 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:06:45.92 ID:YL7BmFzd.net
ここで文句いわれようが叩かれようが実世界ではドンキは延びてるわけで

69 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:15:01.03 ID:/H6KRfMQ.net
メガビッグボーイ買うときのみ使ってる

70 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:21:52.23 ID:y9Tz9+aN.net
九州のドンキは値上げひどすぎる
データベース化してたら
一番はトライアル二番はダイレックス
さん番はミスターマックス四番はコスモス
五番がドンキだった

71 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:34:46.94 ID:lUloFlfb.net
>>70
こういうとこじゃないと情報目にしないから面白い話だね。
うちの近所でいうと
オーケーと50M以内で対決してるけど価格で勝ててないわ

72 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:52:42.22 ID:4hj4vDiW.net
コンビニに比べれば安い

73 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:53:21.76 ID:DNGI6FT2.net
近隣に3店舗あり、各店舗が工夫しているためそれぞれの店へ行きたくなる俺は完全にハートを掴まれている。

74 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:53:39.40 ID:4hj4vDiW.net
弁当298円が意外にうまい

75 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:54:20.79 ID:peDHXfG1.net
うちの地域のドンキは、洗剤とか洗顔・シャンプー 日用品が安い
それだけだね・・・

76 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 22:55:28.72 ID:KeFcBKeR.net
アイスが安い

77 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:00:31.81 ID:snFZFLmT.net
>>56
基本はたいして安くないけど店内をくまなく探すとたまにびっくりするぐらい安い欲しかった商品があったりする

78 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:02:38.95 ID:snFZFLmT.net
>>59
あとは徹底的な人件費きりつめだな

79 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:02:59.78 ID:TNGk8hv5.net
地方だと、大型スーパーみたいに超キレイだから客層はDQNよりも老人や小奇麗な家族が多いけどな
埼玉のドンキに行ったときは汚くてDQNだらけで驚いた思い出
食品は普通のスーパーで買った方が安いものが大半、でもニッチな商品があったりするからな

80 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:03:36.92 ID:k9N8eB5G.net
マイルドヤンキー御用達

81 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:14:18.39 ID:kKKkYmMT.net
良くも悪くも世間のイメージがはっきりしてるからそういうところはリアル店舗でも生き残るだろうね
書店なんかは見習うべきだったビジネスモデルなんだけどもう手遅れか

82 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:23:23.15 ID:VSyVhIuJ.net
ドンキ2、3回しか利用したことないが
アイファンの充電器はしっかりした奴で
満足している。

83 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:24:24.03 ID:zQrW6Szz.net
チョンスーパーなんて絶対入らない

84 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:29:46.81 ID:hoGLSFR1.net
近所の上品なユニーが驚安の殿堂に変わった

85 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:34:37.61 ID:peDHXfG1.net
買収したからな ユニー

86 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:35:15.10 ID:NcEfY6GC.net
じゃあもっとアピタで買物しろやボケが

87 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:44:00.40 ID:oha2ZhlT.net
>>19
確かに米やらチーズやらヤクルトやら南部せんべい^^;安い

88 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:50:58.45 ID:hoaUmgcI.net
あの火事騒動からよくたち直したな

89 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:53:08.71 ID:i9c9qRW7.net
ロッテのお菓子が安い。


まぁ、そういう事はわかっていたが。

90 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:53:52.96 ID:54fSdJgG.net
>>46
車をステータスとして表してるんじゃないぜ。
あんたの言うマイルドヤンキーを表すのがワゴンRにエスティマってことだよ。
ステータスならがalphardとかVOXYじゃね?

91 :名刺は切らしておりまして:2019/07/14(日) 23:54:27.85 ID:DR6TQBBY.net
>>2
最近行ったけどまじでやばい

92 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 00:08:42.02 ID:/AIxlVSV.net
>>64
だめじゃん
馬鹿向けの加工食品が安いだけか?

93 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 00:27:34.01 ID:/uDcmgGX.net
日経ラジオでドンキは売り場単位で完全実力主義を徹底しているから利益率が高いと紹介されていたよ(´・ω・`)

買収した企業の社員に、ウチがやれば君たちの倍利益出せるから、と言っちゃうそうな(´・ω・`)

94 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 00:30:20.84 ID:eoBCLTVc.net
鈍器本名に安くないし珍しいものさがしに行くくらいだな

95 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 00:32:27.62 ID:uEil7x5B.net
近所だから、六本木店に時々行って、シャウエッセンだけ買って帰る。
インバウンドというよりは、地元のフィリピーナが多い感じがする。

96 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 00:33:26.14 ID:xDFD2HNJ.net
近所に数件あるけど入ったことないや
ドンキ渋滞は気を付けてるけど

97 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 02:02:17.29 ID:RErtH1Ou.net
知恵遅れネトウヨ下痢便クソ野郎支持者より
この手の客層のほうが日本経済に寄与している事実

98 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 03:59:53.79 ID:iwAB4J80.net
荷物が多い、重いと車まで運んでくれるのは良い
要るものだけ買う分にはまあよいのでは

99 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 04:06:48.77 ID:F3EPJxNP.net
近所のホムセンがドンキ傘下になって年々魅力が薄れてきてるのは残念

100 :名刺は切らしておりまして:2019/07/15(月) 04:12:20.78 ID:S7gpikFU.net
在日企業だろ

総レス数 368
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200