2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】2025年、マンションの9割近くが値下がりする…AIが衝撃予測

1 :田杉山脈 ★:2019/06/08(土) 20:49:44.85 ID:CAP_USER.net
実は、今の値段があまりにも高すぎるのかもしれない。五輪を前に、供給がピークに達し、マンション価格は下落を始める。その「底」が、2025年だ。これからいったいなにが起こるのか。

AI(人工知能)が予測する「マンションの未来」
2025年、マンションの9割近くが値下がりする――。衝撃的な予測をAI(人工知能)がはじき出した。

今回本誌は、全国の主要マンション200棟を厳選し、AIを使って'25年の価格予測を実施した。その予測結果を掲載したのが本記事後半の表だ。値下がりするマンションは実に170棟。都市部でも都心、郊外を問わず軒並み下落するとの予測結果になっている。

「都心部のマンション開発はこれまで旺盛な需要に支えられてきましたが、資材価格や人件費の上昇で、サラリーマンには手が出ない値段まで価格は高騰しています。

すでに都心一等地の富裕層向け高級マンションを除けば、デベロッパーは在庫を抱えはじめており、値段設定の見直しが顕著になっている。'25年までこの傾向は続き、マンション価格は下がっていくことになるでしょう」(元大京取締役で不動産ジャーナリストの大越武氏)

東京五輪を終えて5年後の'25年は、日本社会にとってエポック・メイキングな年になる。都市開発が一服し、全国で人口減少が深刻化する。

東京都では人口増加がストップするこの年に、団塊世代が一斉に後期高齢者となる「2025年問題」が社会を襲うのだ。この年、マンション需要は本格的な減退期を迎える。

「現在、空き家問題は一戸建てが中心ですが、'25年には『マンションの空き部屋問題』が顕著になります。デベロッパーは、人口が増えないにもかかわらず、大量の新築マンションを供給してきました。需給がダブつくのは目に見えています」と語るのは、マンション評論家の榊淳司氏だ。

だが今回の調査では、9割近くの「値下がるマンション」の一方で、1割以上、実に30棟の「値上がるマンション」がある。その分け目は何か。

「これから本当に求められるのは希少性です。多くのマンションが林立する中では、利便性や土地の持つポテンシャル次第で、格差は広がっていく。今回の予測でも、都市郊外部で価格を維持したり、地方で上昇するマンションがあります」(住宅ジャーナリスト・櫻井幸雄氏)

今回本誌は、株式会社おたにが提供する「不動産価格予測サービス」に搭載されるAI「GEEO」を使って、本誌厳選のマンション200棟(70平方メートル 3LDK)の価格変動を予測してもらった。

首都圏・中京圏・近畿圏の主要各都市に加え、インバウンド需要など、今後の経済効果が予測される地方都市もリストに加えた。選定したマンションは知名度やブランド、人気や利便性のほか、立地条件も加味して選定している。

GEEOは各マンションの過去の取引データやその立地の経済状況、人口動態など官公庁などが公表する1000を超えるデータから、不動産のある時点の「適正価格」を予測する。今回は「現在」と「2025年」時点の価格を予測したうえで、その増減率を算出している。

前提となる「現在」の価格は、同条件であれば概して、「駅チカ」であればあるほど高い。

「現在のマンション価格は、駅からの距離が如実に価格に反映されています。首都圏、中京圏、近畿圏の三大都市圏の平均公示地価を調べてみれば、駅から1q未満の地価は大幅に上昇しているのに対して、それより離れたエリアの地価は横ばいになっているのです」(住宅ジャーナリスト・山下和之氏)
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57008

856 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 22:12:11.14 ID:Sqrd34cX.net
>>855
最近?
今から10年くらい前が底値だったよ

857 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 22:28:40.68 ID:0BACTTAZ.net
探し始めたのがほぼ今年に入ってからだからそれまでの経緯を知らないけど、
いくつか、値下しましたってメールもらった

858 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 22:47:23.12 ID:xbRUg6C9.net
中古マンション、ローンが終了前に寿命、やめとけ

859 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 23:11:21.45 ID:BHkvQRxm.net
早めに織り込んで、いまから値下げしろ

半額にしたら、俺が買う

860 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 00:32:36.29 ID:InBfXm+e.net
なんで値下がりが悪いことみたいなトーンなんだ?
買いやすくなるし住んでる時の税金も下がるしいいことづくしだが

861 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 02:41:22.15 ID:+g9UqJLF.net
土地建物で3億の2階建てに嫁と二人住まいしてるんやけどな、結構持て余してるんやぞ

一応高級住宅街ってとこやし芸能人が住むような家て言われるし来客する奴も卑屈な感じで媚びてきよるくらいにはハッタリの効く家にすんどる。

けどねー、とにかく手入れがくっそ面倒なんや、イチイチ業者呼ばないと庭のクオリティとか維持できないし、自分でやるのは無理!掃除だけで1日仕事や。

1階は無駄に窓も多くしたからセキュリティも心配なるし、旅行いってても業者は家に出入りするし気になってしゃーない

こんなことやったらマンションにしといたら良かったて本気で後悔してるんやで

家なんか買うもんやないで



 

862 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 11:58:13.54 ID:7DUtvUse.net
東京も2030年には人口減り始めるし不動産バブルもいつかは弾けるのは確定だったが、
トランプが要らんことしたせいでそれが大幅に早まったな
経済で中国が風邪を引けば、衰退日本は肺炎で死亡w

863 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 12:48:42.02 .net
>>860
君とオレは少なくとも大歓迎してるよ
買う予定もタダでもマンションは要らんけどねw

みんなの生活レベルが上がってくれればそれで嬉しい

864 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 14:51:58.83 ID:Tb385qTO.net
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生国魂神社(いくくにたまじんじゃ) 難波大社(なにわのおおやしろ)

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮(なにわのたかつのみや)

大伴氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 中世に渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から

865 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 14:57:46.55 ID:16+ZSYHN.net
免震構造のマンションの寿命は40年、ローンが終わり次第、建物もお終い
資産価値なんて無いんやで、おまえら よ〜く考えてから購入するんですよ

866 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 14:57:59.17 ID:Tb385qTO.net
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格(1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


億ション戸数

東日本最多 東京23区

西日本最多 大阪市

867 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 14:59:58.05 ID:Tb385qTO.net
>>1
住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017年 2018年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 2018年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

868 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 15:01:25.83 ID:Tb385qTO.net
>>1
練馬 品川 足立 世田谷 杉並 が東京23区のナンバー

なにわ が大阪市のナンバー

堺 が堺市のナンバー


八王子 多摩 大阪 和泉 は郊外のナンバー

869 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 15:37:08.29 ID:SDxM8DwD.net
>>847
それいいね、だいたい日本は家賃が高過ぎるせいで他の消費に回すお金が無くて万年不景気だからね。

870 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 16:00:55.48 ID:Tb385qTO.net
大阪市に家賃1ヶ月200万位するタワーマンションあるから東京23区だともっとたかいだろ

871 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 16:02:00.63 ID:1xCPAans.net
G20日本初って大阪市じゃね

872 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 16:12:22.82 ID:g/BF8DpI.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

873 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 17:47:52.29 .net
間取りがゴミ過ぎる
頭悪いだろコイツらw


https://i.imgur.com/MnUc5UT.jpg

874 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 17:53:15.47 ID:GfP1jPv/.net
>>873こんなバカデカイ家、誰が掃除すんの?

875 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 18:01:49.76 .net
>>874
俺んちが今220m2だから特に大変とも思わんけどね
オレ一人でも普通にできるぞ

てか掃除は精神的にも肉体的にも良いことだぞ

876 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 19:23:05.71 ID:GoKuGsGM.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

877 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 19:42:18.84 ID:+g9UqJLF.net
>>875
そんなの雑にしかできんやろ
そんなレベルの掃除でいいんか笑

878 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 20:25:15.94 .net
>>877
雑じゃない
しっかりやっとるよ

子どもたちも喜んでやる
掃除すら遊びに変える

879 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 21:38:00.94 ID:MWk4HT+/.net
県内高校フィルター

880 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 22:36:12.81 ID:SoS34dJP.net
富裕層は時間を金で買うもんだと思ってたが、自宅の掃除という生産性の低い行為に時間を割くことに喜びを感じるもんなんだな

881 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 22:48:17.12 .net
>>880
たかだか200-300でアホかw

882 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 23:44:19.94 ID:HDtBo78U.net
修繕負担が年々増えるんだから売却価格が下がるのは至極当然

883 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 00:08:04.76 ID:NblcZYTX.net
貧乏くせーのがイキっとるやん笑

884 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 06:51:04.60 ID:4is9mu6u.net
五畳部屋は使えない。物置になる。

885 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 07:04:16.05 ID:xXSHL6QF.net
不動産になんでこんなに高いお金を払ってたんだろう・・・

と思う時代が来るよ

886 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 07:10:27.84 .net
地方住まいでも稼げる仕組みが確立できれば庶民には朗報だけどな

カズみたいなユーチューバーになるかあとは農業にしっかり取り組むか
それぐらいしか選択はないだろう

日本人がなぜ農業に取り組まないのか不思議でしょうがないけどなw
これこそが洗脳なんだろうな

887 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 07:43:52.42 ID:0l7fcnGQ.net
>>628
子供が6歳までだな

888 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 08:07:57.40 ID:jRVY5Dqc.net
扶養している老親母と2人で賃貸に住んでるが、70平米2LDKでちょっと余裕があるな。
大都会は70平米に家族4〜5人で住むのも珍しくないんだろ? 大変だな。

将来的に母が亡くなったりしたら、同じ住宅公社内の単身用55平米1LDKにでも
引っ越して家賃抑える予定。

889 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 08:23:20.88 ID:2T3dlCxm.net
>>886
生活が不便だからじゃね

890 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 08:52:41.77 ID:ywg6ofGB.net
>>886
農村の息苦しさから解放されて気楽だった人も多かったんじゃない?
帰農の少なさは単にお金やダサさだけじゃ無いんだと思う

891 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 08:56:35.52 ID:hnYNWvYY.net
90平米に一人で住んでるわ
マンションで大阪市内

892 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:14:16.24 ID:PkzjaGHe.net
>>889
その先入観だろ
道があれば尼は来る

>>891
離婚乙w

893 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:15:02.10 ID:PkzjaGHe.net
>>890
確かにそのへんの事情もあるんだろうな
日本はゴミ

894 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:23:03.30 ID:KjqPf+5n.net
しってた

895 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:38:32.40 ID:Ep7CvJpt.net
2020年じゃないのか?

896 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:39:24.15 ID:ED5/lsVA.net
カネが絡む話で出自がわからん話を信じるのもな。

897 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:52:05.65 ID:S02tAbHQ.net
2020年以降下がる下がるって言われているけれど、
リンク先を読んでみたが、意外に下がらない印象。

当然経年減価で普通は下がると思うので、
5年経てば90%くらいは下がるんじゃないの。

898 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:54:24.69 ID:0l7fcnGQ.net
>>892
離婚してねえ
子供がみんな結婚して出て行っただけだ。
かみさんは数年前に死んだんだよ

899 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 10:04:43.84 ID:qAHFMR3+.net
>>898
団塊乙

900 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 10:20:45.15 ID:DGypdRnC.net
っていうか不動産優遇政策の終わる直前にはネットでは指摘されてた。
そのあと最後のトドメとばかりにテレビで広告してる宅建がアホみたいにゴリ押し営業やりまくってたからな。
地方とか家賃半額ぐらいで競ってるよ。
最悪入るわけ無いだろってところでアパート建てて入居なしで売却とか情弱いるようだし。

東京も流入数が足りなくなって家あまりになるから外国人を呼び込もうって必死なんやで。特に政治家界隈がな。

901 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 10:44:36.59 ID:67nf0X5a.net
これは日銀の緩和の副作用なんだよ。

不動産ってのは30年とか35年だから、日銀が長期金利をめちゃくちゃに
下げたから、金利の支払いが下がり、予算より1000万円以上
高い物件が買えるようになった。

だから、みんながローンギリギリまで高い物件を買おうとして、東京なんか
マンションでも平均5400万円、都区部だと7000万円以上っていう
ありえない価格まで上がってしまった。

でも日銀が緩和したことによって、日本の通貨量は爆発的に膨らんで
日本の4倍以上の経済規模があるアメリカの通貨量まで抜いて、
異常な状態になった。
あたりまえだが、こんなの永遠に続くわけがなくて、ローンが残ってる
間に金利がどんどん上がりだす。

そうすると限界で変動金利でローンを組んでる人たちは、もともと限界で
ローンを組んでるのに、支払いがさらに増えて、自宅を手放す人なんかも
出てくるようになる。
そうすると、日銀の異次元緩和の副作用で、いっきに不動産価格の下落と
不景気が同時に発生する。

902 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 10:49:03.88 ID:OorSYiLO.net
淀屋の総資産は200兆円

903 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 12:54:54.60 ID:2nYk7PfI.net
別にAIに予測させなくても当たり前な話じゃないの?

904 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 13:09:52.31 ID:NblcZYTX.net
AIとか書いとけば低脳にはウケルからね

905 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 13:26:20.70 ID:az18xqab.net
>>903
いやいや、AIだから凄い計算してるんだぞ、角度とか

906 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:00:17.15 ID:MIsOK+kG.net
>>899
人を労わりたくて仕方ない人来たw

907 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:09:17.61 ID:MIsOK+kG.net
>>901
家を手放す人は増えるかもしれないけど、
私が欲しいマンションに住んでるような人達は、
賢さから、無理目なローンとか組んで無さそうな予感がする
だから市場に出てくる中古にあまり期待できないな

新築価格も相応に安くはなるだろうけど、
何かもう、あんまりいい土地残ってないイメージもある
現に、新築物件で、欲しいと思える場所に建ってるのが無かった

908 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:11:48.60 ID:MIsOK+kG.net
あと全然横だけど、
異次元緩和が、円高と株安の改善に効果あったのはどうして?

909 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:49:35.12 ID:LeF8e950.net
>>903
確かに
主婦の私だって五輪以降は暴落だって知ってるわ
皆さん自分とこのマンションは違う!って思いたいだろうけど
中古マンションは悲惨な末路に

910 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:52:35.18 ID:71wCJnRU.net
中国不動産販売、5月は5.5%減 17年10月以降で最大の落ち込み
https://jp.reuters.com/article/china-real-estate-idJPKCN1TF0TO

911 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 14:57:40.59 ID:71wCJnRU.net
トランプ再選で、中国人は日本の不動産なんて買えなくなるな。みんな売りまくりだよ

912 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 15:01:30.02 ID:RodqZPyj.net
>>898
昔は広いマンションに大勢の人がいて賑やかだったんだろうと考えたら
めちゃくちゃ寂しい気持ちになったぞ

913 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 15:56:11.08 ID:xXSHL6QF.net
>>901
今回のバブルは局地的
東京近郊だけバブル

実需じゃなく投資で買われたのが東京近郊
東京には人口が流入してるけど
金利が上がったらローンの支払い金額が跳ね上がるから
払えない人が大量に発生
手放すから価格が暴落

914 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 16:57:33.28 ID:MIsOK+kG.net
>>913
でも、金利が上がったから物件手放さざるを得ない人達が買う物件って、
ハッキリ言ってそれなりじゃない?

アメリカでサブプライムがダメになったけど、
本来なら家を買えなかった人達が買った家って、言い方悪いけど知れてると思う

915 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 17:00:37.91 ID:ferFhn8f.net
>>848
>日本の平均年収が400万円で、手取りが320万円しかないのに、東京のマンション
>は平均で5400万円なんてありえんわけよ。

平均年収400万、手取り320万の方は疑わないんだなw
現実、そんな低年収だと家も車も売れないだろうに。

916 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 17:18:48.68 ID:NCuft4e1.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

917 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 17:44:21.60 ID:qHgMrxG9.net
>>915
年収の中央値は360万らしい。
今後は非正規の割合がさらに増えるのでもっと下がるだろうね。

918 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:01:31.05 ID:RodqZPyj.net
>>848
マンションの金額は東京の平均
給与は日本の平均
というのがバランス悪い

どちらかに合わせるのは当然だし
東京は家を買って生涯住むつもりの無い奴も多いので
日本の平均で比較するべき

919 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:10:34.35 ID:cUlWBpPb.net
エンドユーザーには無関係   投資物件の価値の上下には

920 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:15:11.77 ID:/E0aKyAK.net
>>1
マンションとか絶対いらんわ
固定資産税があるのに、さらに修繕積立金、管理費とかバカすぎる
修繕したかったら、自分で貯めて好きなように修繕するわ

921 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:24:46.60 ID:G3ydrIia.net
都心マンションなら少し外れても狭小住宅の方が良いかなぁ…管理費とかもかからないから…

922 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:32:37.58 ID:QDeJSzL5.net
その前にアメリカの景気が悪くなったら終わりそう

923 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 20:38:11.25 ID:TUlitA+B.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

924 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 20:52:57.06 ID:ferFhn8f.net
>>917
主婦や学生バイトが増えれば平均年収が下がるのは当然だろう。
一家の大黒柱たる世帯主の平均年収ではないことに注意な。

925 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 20:55:42.82 ID:67nf0X5a.net
>>907
現時点では無理めなローンにはなってないのよ。
住宅ローンは30年とか35年払い続けるから、長期の金利がすさまじく重要。
で、日本は過去30年あと3パーセント以上になってたはず。
でも、今現在は日銀が世界最大の緩和を6年以上やり続けてて、
長期金利はゼロに抑え込まれている。

だから、現在は通常の金利の時に比べて、金利が安いから1000万円とか1500万円
高い住宅を買っても今は払えちゃうのよ。
でもこんな緩和があと5年以上も続く可能性なんてないから、途中で
支払いがどんどん増えていく可能性がある。
変動金利を選んだ人も、ゼロ金利が上がるわけないだろ、って思ってる人が
多いから、半分の人が変動金利を選んでいる。
また、固定金利でも一定期間固定の人が多くて、全期間固定金利は、現在の
金利も高いから1割しかおらんのよ。
つまり9割の人が途中の金利上昇の影響を受ける。
途中で1000万円支払いが増えたらパニックになる人なんか腐るほどいるよ。
なんせ日本のサラリーマンの平均年収は400万円で、手取りが320万円。
ふつうの金利なら都区内の平均価格が7000万円のマンションなんか
買えるわけがないからね。

で、金利が上昇すると不動産投資も鈍って、価格も下がるから、マンションは
住宅の担保価値も下がる。
同時に支払いが1000万円単位で増えるから、現在はゆとりがあって
絶対大丈夫と言ってる人たちが、危険になるのよ。

926 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:08:57.24 ID:JU66f98s.net
県内高校フィルター

927 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:17:02.72 ID:CaS1uuhm.net
yahooは犯罪企業である。
様々な理由から考えて、通常の司法手続きでは正義を全うするのが
困難だと判断したので、私刑を執行する。

今月18日に行われる株主総会に、
プラスティック爆弾と毒性のある液体を持って潜入し、
爆弾を爆破させて、液体を会場内に拡散させる。

警察はもう俺には手が出せない。
俺は無敵だ。

928 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:18:43.65 ID:MIsOK+kG.net
>>925
ありがとう
書いてある事全部理解出来たかどうか自信ないけど、
私が言いたいのは、
今の異常な金利がずっと続く事を前提に、
ギリギリの返済計画立ててる人がいるとして、
そういう人はあまり賢く無い=それほどお金持ちじゃない=それほど高いマンションは買ってない
と考えたんだ
私が欲しいマンションもべらぼうに高いわけではないけど、坪単価250は下らないし
その辺のマンションを購入してる人は、余裕ある返済計画立ててる気がして、
結局待っても中古市場に出て来ないのでは・・・って考え始めた

ド素人おばさんの推測なんだけど、どう思う?

929 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:34:03.52 ID:OHxvrlwm.net
基本的に不動産は下がる
経年でも売れるエリアか、売れないエリアかが重要

930 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:43:05.87 ID:MIsOK+kG.net
>>929
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

931 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 21:46:54.09 ID:oJGV3ekw.net
2千万円以上の資産ある老人が減るのでは

932 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 00:59:38.43 ID:9TT1QgeP.net
シミュレーション

借り入れ 7000万円
返済期間 35年
返済方法 元利均等
金利 1パーセント
返済金額 8300万円 つまり1300万円が利息

金利が2パーセントだとすると・・・?
返済金額 9740万円 つまり2740万円が利息

金利が3パーセントだとすると・・・?
返済金額 1億1315万円 つまり4315万円が利息

変動金利で借りてていきなり利息が1パーセント上昇すると1000万円以上利息が増える
2パーセント常勝すると3000万円以上利息が増える

933 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 01:10:53.34 ID:9TT1QgeP.net
金利が ↑ 上昇すると 地価は ↓ 下落圧力がかかる
理由1 ローンの返済金額が増加する (変動金利の場合)ので 破産する人が増えて 競売により不動産供給が増える
理由2 銀行の不動産融資は抑えめになるので 不動産需要が減少する

7000万円で買ったマンションの評価額が4000万円とかそういうことになる
借金は減ってないどころか金利上昇で利息が増える

934 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 05:46:39.46 ID:O+5XhQNS.net
一部のマンションだけは下がらない。それは立地と管理が良く将来も需要が高いマンションだろうね。都心でも特に虎ノ門周辺は底堅いだろう。

935 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 06:48:48.37 ID:dcYN6WYc.net
>>908
年金のカネいくら注ぎ込んでるか知ってるか?

936 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 06:52:08.21 ID:DLWCuIqc.net
>>914
サブプライムの物件ですら日本の標準的な戸建てより品質レベル高いんだぞ

コレ豆な

937 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 06:55:49.05 ID:DLWCuIqc.net
>>920
一般的正常思考を持ったヒトはそう考える
ただマンション買うやつ(特に都心部)は周りに洗脳され自己顕示欲も極端に強くなっており且つ妻も周囲の奥様方からかなり煽られる始末
だからその道に突き進んでしまうバカが多い
特にこの右向け右島国ニッポンだと尚更

938 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:03:45.34 ID:HdHuZK/T.net
>>937
みんな君より馬鹿なんだね笑

939 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:04:10.74 ID:dcYN6WYc.net
>>934
そんな場所庶民層には無関係だろうが
アホなのか

940 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:04:28.85 ID:dcYN6WYc.net
>>938
気づいたみたいでよかった

941 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:06:31.53 ID:HdHuZK/T.net
>>940
あ、勘違いだったわ

942 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:20:49.90 .net
例えば今こんなマンションが予定されているが
これ見て何か感じないかね?諸君は

https://i.imgur.com/uj8LT1F.jpg
https://i.imgur.com/FE13ouU.jpg

943 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:24:21.86 ID:cKlNx8Cs.net
幕張のくせにクソ高いw

944 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:44:25.26 ID:WtBWwMHF.net
押し入れが無いな。布団をどこに仕舞えばいいんだい。

945 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:46:25.56 ID:4Dz1kXAd.net
築年数進めば値段が下がるの当たり前ですから

946 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:58:06.58 ID:1SKXEbbA.net
収納ない五畳部屋は物置になる。

947 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 07:59:34.56 ID:YscH4oig.net
当たり前のこと。

948 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 09:22:47.20 ID:t/sVqF2W.net
AI:「マンションはまだ買っちゃダメ。あと2年で半額に★360」

949 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 09:41:11.57 ID:t/sVqF2W.net
>>925
日本が利上げするってことは、インフレが進んだ時だな。
そこまで逝くときは物価倍になってるわw

950 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 10:32:11.13 ID:pyZb4v4V.net
>中国の不動産マネー急減速 1〜3月、米への投資7割減 貿易戦争重荷に

世界の不動産市場で中国マネーによる購入の勢いが弱まっている。2019年
1〜3月の米国への投資額は前年同期比7割減に落ち込み、欧州やオースト
ラリアなどでの減速も目立つ。中国当局の資本規制に加え、米国では米中
貿易戦争も響く。世界各地でホテルや高級マンションを買い上げてきた中国
マネーの退潮は、世界の不動産ブームの変調を物語る。
売却も急増している。海航は18年に米国で5件、総額15億ドルの物件を手放
した。多額の債務を抱え、中国政府からは海外投資を抑えるよう圧力がかかる。

中国マネーは他地域でも勢いを失っている。住宅価格の下落に直面するオー
ストラリア。シドニーの業者は「中国の購入者が激減した」と明かす。当局が
過熱防止へ講じた外国人向けの購入規制も響いた。
カナダでは中国系移民も多いバンクーバーやトロントなどでホテルや高級
住宅への投資熱が高まってきたが、中国勢の購入が急減している。

951 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 10:51:34.57 ID:pyZb4v4V.net
>>949
金利はそんな単順ではないよ。
たとえば日銀が2013年から異次元緩和をやって、日本の通貨量を130兆円から
500兆円まで増やすことで、長期金利をゼロ金利に抑え続けた。
その結果すでに日本の通貨は、日本の4倍以上のアメリカの通貨量を抜いて
しまってるくらい緩和が継続した。
だからこんなグラフになってる。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/12/20181212se100m020039000q/8.jpg?1

これ見て、これが永遠に続くと思う人なんかだれもいないと思うよ。
そもそも日本の円が地球上最大の通貨になってることが異常なんだから。
日銀の緩和がほんのちょっと減るだけでも長期金利は上がってしまうし。

>変動金利型リスク再認識 いつかは緩和終わり利払い増
2018/9/8 日経新聞
住宅金融支援機構の実態調査によると、56.5%の人が変動型の住宅ローンを
選んでいるうえ増加傾向にあります。また、当初5年間、10年間などと一定期
間は固定金利で、それ以降は金利変動の影響を受ける固定期間選択型を選
ぶ人と合わせると8割以上です。
ただ、このうち4〜5割の人はローンの特性や金利上昇リスクへの理解度が
あまり高くはない結果も出ています。

金利がいつ、どの程度上昇するかは専門家でも予想することは困難です。
一方、金融緩和を永続させられないのは誰の目にも明らかで、「しばらくは低
金利が続いてもいつか金利は上昇する」という見解が一般的でしょう。

例えば変動金利0.9%、返済期間35年、借入額5000万円、元利均等返済、ボー
ナス返済なしの場合、金利に変動がなければ毎月13万8825円の返済を420回
行い、総支払額は約5830万円となります。一方、例えば3年後から10年かけて
0.2%ずつ金利が上昇、最終的に2.9%まで上昇したらどうでしょう?

金利上昇が止まった時点から徐々に利払いが減少し、元本返済が進みます。
今回の想定だと、最終的に毎月の返済額は18万3580円まで上昇。当初返済額
との差は4万4755円で、総支払額は約7200万円に達します。

「変動金利が上昇したら、固定金利に借り換えればよい」という人がいますが、
大きな間違いです。変動金利が上昇し始めるということは、それより以前に固定
金利が上昇しているのが一般的だからです。変動金利が上昇してしまってから
では遅いのです。

952 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 11:00:18.53 ID:fNaiEz/Q.net
>>935
説明出来ないならレス不要なんでw

953 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 11:10:04.33 ID:X/GcUDX5.net
おい、お前ら、AIさまのお告げだ。
資産のリスクを分散した方がいいぞ。
そこで「つみたてNISAだ!」

提供は、みずほ銀行、金融庁でした。

954 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 11:37:01.89 ID:Va2cFtip.net
>>951
インフレターゲットきめて金融緩和してるから引締めが始まるのは物価が安定して上がってる証拠で要はデフレ脱却の状態なの

でそのために国債の買オペを日銀がやってるの
欧米と違うのね

そのグラフでもそうなってるよね理解できたかな?

955 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 11:39:34.56 ID:pyZb4v4V.net
>不動産融資 バブル以来 「過熱」状態に警鐘
2019/4/18 日経新聞

日銀は17日公表した金融システムリポートで、銀行による不動産業向け融資が
バブル期の1990年末以来の「過熱」状態にあるとの分析結果をまとめた。
不動産業向けの融資残高は2018年末に4年連続で過去最高を更新。日銀が金融緩
和政策で、大量供給した資金が貸出先を探す地銀などを通じ、不動産に流れ
込んでいる。
日銀の異次元緩和で、金融機関の融資姿勢がゆるみ、緩和マネーが不動産
に向かった。

>不動産バブル崩壊を予感させる融資現場の異変
「かぼちゃ」後遺症で銀行が不動産融資にノー
2019/03/18 5:00 東洋経済

「かぼちゃの馬車」問題以降、不動産投資向け融資が厳しくなり、投資市場が変調。
実需も価格高騰で買い手が急減している。これから起きるのは一気のクラッシュで
は?という悪夢が現実味を増しつつある。変調をきたす不動産市場のリアルを伝える。
【第1特集】不動産バブル崩壊前夜
Part1 崩壊前夜の現場に迫る
「銀行の融資が付かない」 投資家が上げる切実な悲鳴
外国人の買いが消えた深刻事情
不正に揺れるレオパレス「建てれば儲かる」の過ち
投資家、金融機関、不動産業者に聞く「バブル崩壊前夜」にどう動くか
Part2 あなたの街は大丈夫?
首都圏・主要駅別ランキング 2025年地価下落予測
実需の異変 1新築マンション高騰の波紋 中古に忍び寄る「投げ売り」
実需の異変 2都内で急増する狭小戸建て 夢の一軒家に潜むリスク
Part3 バブル崩壊に備えよ
深刻化する“負動産"問題 老朽化マンションが悩ましい
人口減少時代のアパート経営 空室を減らす賃貸管理のコツ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★