2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】2025年、マンションの9割近くが値下がりする…AIが衝撃予測

1 :田杉山脈 ★:2019/06/08(土) 20:49:44.85 ID:CAP_USER.net
実は、今の値段があまりにも高すぎるのかもしれない。五輪を前に、供給がピークに達し、マンション価格は下落を始める。その「底」が、2025年だ。これからいったいなにが起こるのか。

AI(人工知能)が予測する「マンションの未来」
2025年、マンションの9割近くが値下がりする――。衝撃的な予測をAI(人工知能)がはじき出した。

今回本誌は、全国の主要マンション200棟を厳選し、AIを使って'25年の価格予測を実施した。その予測結果を掲載したのが本記事後半の表だ。値下がりするマンションは実に170棟。都市部でも都心、郊外を問わず軒並み下落するとの予測結果になっている。

「都心部のマンション開発はこれまで旺盛な需要に支えられてきましたが、資材価格や人件費の上昇で、サラリーマンには手が出ない値段まで価格は高騰しています。

すでに都心一等地の富裕層向け高級マンションを除けば、デベロッパーは在庫を抱えはじめており、値段設定の見直しが顕著になっている。'25年までこの傾向は続き、マンション価格は下がっていくことになるでしょう」(元大京取締役で不動産ジャーナリストの大越武氏)

東京五輪を終えて5年後の'25年は、日本社会にとってエポック・メイキングな年になる。都市開発が一服し、全国で人口減少が深刻化する。

東京都では人口増加がストップするこの年に、団塊世代が一斉に後期高齢者となる「2025年問題」が社会を襲うのだ。この年、マンション需要は本格的な減退期を迎える。

「現在、空き家問題は一戸建てが中心ですが、'25年には『マンションの空き部屋問題』が顕著になります。デベロッパーは、人口が増えないにもかかわらず、大量の新築マンションを供給してきました。需給がダブつくのは目に見えています」と語るのは、マンション評論家の榊淳司氏だ。

だが今回の調査では、9割近くの「値下がるマンション」の一方で、1割以上、実に30棟の「値上がるマンション」がある。その分け目は何か。

「これから本当に求められるのは希少性です。多くのマンションが林立する中では、利便性や土地の持つポテンシャル次第で、格差は広がっていく。今回の予測でも、都市郊外部で価格を維持したり、地方で上昇するマンションがあります」(住宅ジャーナリスト・櫻井幸雄氏)

今回本誌は、株式会社おたにが提供する「不動産価格予測サービス」に搭載されるAI「GEEO」を使って、本誌厳選のマンション200棟(70平方メートル 3LDK)の価格変動を予測してもらった。

首都圏・中京圏・近畿圏の主要各都市に加え、インバウンド需要など、今後の経済効果が予測される地方都市もリストに加えた。選定したマンションは知名度やブランド、人気や利便性のほか、立地条件も加味して選定している。

GEEOは各マンションの過去の取引データやその立地の経済状況、人口動態など官公庁などが公表する1000を超えるデータから、不動産のある時点の「適正価格」を予測する。今回は「現在」と「2025年」時点の価格を予測したうえで、その増減率を算出している。

前提となる「現在」の価格は、同条件であれば概して、「駅チカ」であればあるほど高い。

「現在のマンション価格は、駅からの距離が如実に価格に反映されています。首都圏、中京圏、近畿圏の三大都市圏の平均公示地価を調べてみれば、駅から1q未満の地価は大幅に上昇しているのに対して、それより離れたエリアの地価は横ばいになっているのです」(住宅ジャーナリスト・山下和之氏)
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57008

665 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 13:11:29.97 ID:LQReSTaA.net
>>662
中国人投資家なら、それで騙せるのか?

666 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 13:15:43.13 ID:8dcuVTtu.net
>>538
マンション屋に騙されたんでしょうね、可哀想。

667 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 13:17:20.53 .net
>>664
大問題勃発するから見ておくといい
勃発というか伏せていた事実な
ニッポンそういうの得意だろ?w

668 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 14:47:27.55 ID:ZJx14mkZ.net
>>665
だから、具体名を上げろって。

練馬のあたりでも、基本的には駅からの距離と
地価、地価上昇率は反比例するぞ。

669 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 15:19:23.20 ID:3s9uHSLU.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

670 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 15:29:11.93 ID:mllBzDwl.net
五輪以降はキャッシュで買えるようになりそう

671 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 15:51:24.96 ID:sFgyla8j.net
供給過多だから当然

672 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 16:12:55.10 ID:nEULtEQk.net
するだろそりゃ。今の中古 築40年が3千万て変だろ

673 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 16:31:20.96 ID:iH97OhzY.net
>>660
地価を調べればすぐ分かることなのに何故嘘を付く?
駅から遠いところはこれからインフラの維持も難しくなるだろう
日本の未来と言われる夕張を見ても分かるだろ

674 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 16:34:14.51 ID:iH97OhzY.net
行政サービス最低の夕張がなぜコンパクトシティに成功したのか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13684

675 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 16:36:11.58 ID:HrC/dFAY.net
免震ゴム 50年
検索してみよっと。50年持たなかったら最悪じゃん。

676 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 19:55:03.29 ID:vtRlx/1q.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

677 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 19:58:22.89 ID:+v8MXcEl.net
・タワマンなんかどうせ30年もすればボロボロでー
→半世紀前から全国にある(巨大)団地 当時の建築技術水準で建てられたところの 今も大勢が平気で住んでいる
高齢化等の問題もあるとはいえ、大問題噴出になっているのか考えてみよう


・駅近の物件は生き残る
→自動運転社会(少なくとも近場の定路的タクシーやバスなら近々に可能)で移動が非常に気楽になったとき、
駅近の繁華街真近の混雑狭隘地、治安不良地に住むメリットがそれでも今のように高いと考える小金持ち以上が多いだろうかを考えてみよう

678 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 21:06:44.23 ID:uEo2zXNQ.net
日本の企業って需要がなくなったら事業を整理して新しい事業を開拓するってのより無理やり供給して後で後悔するを繰り返すよね

679 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 21:33:45.82 ID:39Sn2q5j.net
東京もジジイババアばっかりだし、そりゃもうマンション買う人いないよな。もう年寄りばっかだよなと、電車乗ってると感じる。

680 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 21:37:52.53 ID:4rmHg7YY.net
池袋〜後楽園間の丸ノ内線なんて、80過ぎの爺婆か小学生しか乗ってない

681 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 21:51:27.67 ID:RyHWJ/JG.net
それは昼間だろ、朝夕は通勤ラッシュと帰宅民で全然そんなことねえよ

682 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:02:42.78 ID:yFaOuv6V.net
>>1
ということは2025年が買い時?

683 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:04:15.60 ID:4rmHg7YY.net
>>682
暴落後に買えば、それなりかもな

684 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:04:57.61 ID:yFaOuv6V.net
>>11
それが2025年って判定できることが肝だね。

地震もいつかは起こるだろうが
それがピンポイントで分かるのとわからないのでは、まったく違う

685 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:09:38.90 ID:0eZYooW2.net
>>75

人間でもわからない人がいるんだよなあ。
持ち家は賃貸より得!とか言っちゃうアホがいるから・・・

686 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:14:57.85 ID:qc3dCOxx.net
一軒家はマンション以上に値下がる?

687 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:30:02.83 ID:W/WH4zH6.net
>>685
アホ。
そんなのその時のタイミングによる。
今までの上昇相場で賃貸住まいは極端な無知の世間知らず。
家賃15万程度の庶民の住宅を想定した場合、賃料と売買益を合わせておそらくは数千万損していることは間違いない。
現在のような値下がりリスクのあるような場面では賃貸も有り。
そんなとこだよ。

688 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:31:15.84 ID:zenasgQN.net
今は高いもんなー

689 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:32:10.46 ID:W/WH4zH6.net
>>660
具体的にどこだよ。

>>686
あくまでも需給次第だから、郊外の戸建てが不利なのは間違いない。

690 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 22:39:52.23 ID:gR+j2BU1.net
>>687
いい加減、長期的な視野を持てよ。
早合点で見栄はって家買うと損するぞ。

691 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:03:54.55 .net
>>686
一軒家を売却することは普通無い

692 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:04:38.20 ID:j2QAdkab.net
AIが予測すると、その予測が間違っていても、
AIの予測に人々が従っちゃうから、事後的に当たっちゃう。

693 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:14:38.41 ID:ZcO3v0Md.net
金食い虫の負動産なんてタダでもいらないな

694 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:26:31.35 ID:H1FBzinS.net
絶対後で下がるなら今下がる方が自然なんだけどな

695 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:29:19.51 ID:/UqWdGSV.net
世帯数減少が始まると共に高過ぎる物件は暴落するだろうね。
適正価格にある物件には影響は小さいだろうけど。

696 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 23:30:06.45 ID:gR+j2BU1.net
>>694
マンションの過剰供給がひと段落してから
2021年頃から中古マンションの修繕ラッシュ(予約済み)が始まるから
そこまでは値崩れさせないよ。

697 ::2019/06/11(火) 23:50:38.05 ID:lvX3xa4J.net
マンション受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされる。
住人の飲料水になるのに
 2. https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560252557/
 1. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560239468/
マンション受水槽で泳ぐイキり動画流出また炎上案件?
 上記

698 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 00:21:38.67 ID:8WOx1wDJ.net
日本人が変化が嫌いな理由は、変化へのおそれだね。
せかいいちのびびり屋だからな
ビビり屋だから、赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな、集団行動を好む。
怖さを軽減するためにな。

新卒一括採用だって、経団連が言及して初めて変われる。
自発的に、個々の企業が変わるのは不可能。

業務自動化率で日本企業は調査国中最下位、理由は「変化への恐れ」
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/18050

日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている
http://karapaia.com/archives/51481574.html

699 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 01:30:45.27 ID:bdzZfab+.net
まあ、高いよな。マンションなんて3000万以上は出せないよ。10年くらい前までは23区内でもファミリータイプで3000万くらいで買えたのにな。6000万とかで買うなら戸建ての方が安くなるだろうな。

700 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 05:06:36.74 .net
>>693
こういう言葉教えてやるよ
「土地と時間は増えない」

礼はいらない

701 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 05:08:31.85 .net
>>698
全部含めて所謂島国根性ってやつ

702 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 06:54:28.79 ID:5lSu9FMr.net
>>630のイメージしてる(子供時代に住んでた)平屋=長屋みたいな借家

703 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:07:04.89 .net
>>630
刷り込まれた虚像の価値観
日本のベストは平屋だよ
ただし周囲に何もないポツンと一軒みたいな土地ならなw

704 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:17:25.17 ID:6dXpqbdo.net
>>690
お前こそ長期的視野をもてよ
爺さん婆さんになったあと、まともな賃貸に住み続けられると思うか?
老人ホームなんて今以上に満員で入れねえぞw

705 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:32:38.21 ID:78OaBDTn.net
後半さりげなく、宣伝入ってない?

706 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:34:30.09 ID:78OaBDTn.net
>>656
5000万で当初売られてたマンション
この前1000万で売りに出されてたの見たよ

707 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:50:06.63 ID:ftPrt7Ad.net
特に首都圏は不動産高いのは分かるが、マンションでも戸建てでもどちらでもいいけど、その前に住宅にカネ掛けすぎじゃないか?
家族が安全清潔、通勤通学に大きな支障無くに暮らせれば良いわけで
いまは世帯年収6〜7倍の物件を平気で買う風潮だけど、年収3倍範囲くらいにして、老後準備含めた他に資金充てたほうが有意義だろう
世帯年収1000万円ならば郊外3000万円物件、年収500万円ならば郊外中古1500万円でいいでしょ

708 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:54:07.31 ID:UfKXtXrp.net
まあ、政府が、コンパクトシティ、コンパクト国家に誘導してるから、地方は壊滅するだろうしな。

709 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:54:24.27 ID:ykA8IxkT.net
当たり前

710 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 07:59:57.55 ID:cClwudpp.net
>>707
ケチって郊外に住んで、通勤時間2時間とか掛けるのか?
子供も東京の大学に行ったら自宅から通えないから、
下宿費用を払う事になる。

家族4人が不自由なく住めて、安全清潔、通勤通学に支障のない家を
買うだけでも、最低5000〜6000万円は必要なんだよ。
それ以下だと、何かを妥協しないといけない。

711 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 08:19:44.28 ID:ftPrt7Ad.net
埼玉や千葉なら都心通勤60分やせいぜい90分でも3000万円の住宅なんていくらでも見つかるよ

712 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 08:36:59.78 .net
>>705
こういうスレは暇な販売営業委託先のしたっぱが結構くる

713 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:18:11.43 ID:Js0Ow15a.net
新築作りまくってるけど中古が余ってますわ、、
どこぞの「夢中で頑張る君にエールを」ってCMあったけど誰が態々厄介な物件に住むのかいな?
これからは物件余り時代、借りて優位の時代が続きます。

714 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:22:27.20 .net
実際もうヤバイからな
https://i.imgur.com/DiZdrwu.jpg

715 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:24:43.51 .net
このスレを読んでる賢いやつは間違ってもマンション選択したらだめだぞ
戸建てを探すんだ
予算が足りなければ最悪中古でも何でもいい
立地とその地域を徹底的にリサーチして選び抜け

幸運を祈る

716 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:54:30.65 ID:6q+IQjP1.net
初期の高層マンションもそのころは既に縦長長屋に陥ってるだろうぜ

717 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:54:36.93 ID:6dXpqbdo.net
>>706
嘘こけw
その物件が載ってるスーモのページ貼れよw

718 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:56:15.09 ID:6q+IQjP1.net
俺はマンションの販売業だけれどももう全然売れてないよ

暴落は今年の終わりごろから始まるよ

719 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 09:57:38.05 ID:6dXpqbdo.net
>>718
おめーの営業スキルが低いだけやろw

720 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:03:23.24 ID:EmM2k5Mt.net
>>717
>>719
あんた必死ねw 不動産関係?
もうすぐ失業ね

721 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:06:03.57 ID:EmM2k5Mt.net
>>696
既に過剰供給なんだよ
中古マンション修繕しても余ってるものは売れないし

722 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:07:39.16 ID:6dXpqbdo.net
>>720
ちげーよw
おめーも必死だなw

723 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:10:23.48 ID:6dXpqbdo.net
5000万から1000万に値下がりしたマンション教えてくれーw
俺それ買いたいからw
築30年とかはやめてやw

724 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:12:25.96 ID:aZdzSMaY.net
>>723
事故物件じゃない?

725 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:23:39.53 ID:jiVPTl6K.net
駅から徒歩10分以上は避けるべき
不動産屋の口車に乗せられぬよう

726 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:29:03.24 ID:EHL9kxXY.net
あと10年したら本体はタダか格安で手に入り本格的なリフォームブームが来る

727 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 10:45:24.14 ID:oCYraXtY.net
マンションは冬は暖かい、今暑くなったから築年古い長屋に居る、
行ったり来たりしている

728 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:09:50.92 ID:ZxEj3H4d.net
長谷工が身構えるマンション需要の変調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45959990R10C19A6000000/

729 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:33:05.30 ID:HDllGo3P.net
>>677
自動運転って難しいんじゃないかと思ってるけど、
それでも郊外から駅までの定期ルートを走らせるなら、全然余裕だね

個人が住居として住むのなら、駅近である事の価値って今が最大値かもしれない

730 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:34:57.90 ID:6dXpqbdo.net
>>724
事故物件でもそこまでは落ちないよ

731 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:38:48.10 ID:yFeWRlOO.net
>>1
嫁の実家が、東京駅まで電車で15分ぐらいの所だけど、敷地400坪、家は築50年で180坪。古い豪邸ってやつ。
もうボロボロなんだけど、固定資産税、都市計画税で俺の年収の半分以上。介護のために一部リフォームするんだけど都心に新築一戸建てが買える値段。古い豪邸は、絶対手をさすもんじゃ無い。

732 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:46:22.59 ID:HDllGo3P.net
>>731
スッゴイねソレ
地主(もどきか?)も、土地維持するだけで本当に大変なんだな

733 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:53:22.03 ID:HDllGo3P.net
>>714
この記事凄く面白かった
どこソースだったのか、良かったら教えて

純利益率が13年頃と比べて7%も高いんだね
材料費や人件費の高騰をマンション値上がりの理由としてたけど、
単に、売れるから高く値を付けてたって事なのね

このポイントが、特に凄く勉強になった

734 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:54:01.20 ID:8PCl+iHX.net
>>731
それだけの立地といえでもそこまで固定資産税がかかるはずがない。
お前の年収が相当に低いのか?w

735 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:55:36.66 ID:8PCl+iHX.net
>>714
誰もが想像しているとおりの分かりきってる内容で特段、面白くもないな。

736 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 11:57:20.79 ID:HDllGo3P.net
失礼、>>714>>728なのね

てか有料会員じゃなきゃ読めない記事だった?
だとしたら貼ってくれてガチでありがと!!

737 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:01:02.88 ID:yFeWRlOO.net
>>734
貧乏人のひがみかw。土地は区画が複数に分かれていて、住宅として割引が効かない所が有るんだよ。

738 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:02:13.56 .net
>>736
無料会員で読めるよ

739 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:03:12.17 ID:8PCl+iHX.net
>>737
それでもそこまでかかるはずがない。
家の実家は地方だけど、駅前に1500坪の土地で駐車場経営しているから分かる。

740 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:06:14.75 ID:8PCl+iHX.net
>>733
人件費や材料費などのコストが上昇すしてその分を価格に転嫁すれば、必然的に売上と利益率も上昇するよ。

741 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:08:24.67 .net
>>731
それほぼ相続無理だなw
子どもたちが何やってる連中が知る由もないが、リーマンではたとえ役員クラスでも払えない

よって間もなく売却となろう
400坪ならすでにデベも狙ってる土地となるからすぐに特定もできそう

742 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:10:10.70 ID:yFeWRlOO.net
>>739
そもそも、お前の土地とレベルが違う。地方の県庁所在地の駅前でも公示価格で3倍は違う。

743 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:12:02.74 ID:8PCl+iHX.net
>>742
それも当然、勘案してる。
家の実家も地方とはいえそこまで安い土地ではないから
実勢で最大でも6倍を想定して計算してる。
具体的に幾らか言ってみ。本当かどうか精査してやるから。

744 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:13:09.48 ID:HDllGo3P.net
>>738
ありがと、今登録してきた

745 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:15:03.59 ID:8PCl+iHX.net
>>742
ちなみに家の地元の一番高い地域は東京の目黒駅前なかよりも
公示価格は高いからな。

746 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:20:26.69 ID:HDllGo3P.net
>>740
素人丸出しの質問で申し訳ないけど、
利益率って、売上から原価を引いたものではないの?

747 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:25:03.07 ID:/+7CW0kn.net
>>710
快速53分、アクアライン通勤も可能な
千葉の袖ヶ浦で坪12万なんだが
一体どこまで離れる気だw

748 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:27:44.73 ID:5lSu9FMr.net
>>742
お前の土地でもないのにエラそうにするなよw

749 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:36:11.03 ID:jV7M9wTW.net
>>746
それは単なる粗利
利益率は売り上げを除する
企業の利益は単純に受注価格に対して何%って形だから
販売価格が上がれば利益率も上がる

750 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:37:04.76 ID:xTD5MS+C.net
年金破綻で貧乏人が餓死するようになるのに、何で不動産価格が上がると妄想するのか。
自分が住み潰して終わりで済めば、まだ良い方だ。

751 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:39:06.51 ID:HDllGo3P.net
利益率の意味、大体分かった

でやっぱり、人件費と材料費が高騰しながらも利益率が高まってるって事は、
今後マンションを作る際に、価格高騰はマストではないという自分なりの結論

752 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:41:13.24 ID:HDllGo3P.net
>>749
あごめん、リロってなかった
多分そこそこ意味が分かったと思う、ありがと

753 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:44:42.37 ID:HDllGo3P.net
>>750
いつどれくらい下がるかが、自分的には肝
そこまでの過程で家賃が発生するから

戸建ての利益率ってどうなってるんだろう
そういう記事、どっかで読めないかな

754 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:51:18.81 ID:jV7M9wTW.net
>>753
仮に上物4000万程度戸建の場合
大手住宅メーカーのマージンが1000万と言われてる
家の価格の構成比で大半を占めるのが大工の人件費で50%以上を占める

755 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:59:55.94 ID:HDllGo3P.net
ありがとう!!
長谷工みたいに、13年頃から比べて利益率アップしてきてる戸建メーカーが多いのかな
イメージだと、戸建ての方がオリンピック関連の影響を受けなさそうな感じはするけど

756 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 12:59:56.21 ID:HDllGo3P.net
ありがとう!!
長谷工みたいに、13年頃から比べて利益率アップしてきてる戸建メーカーが多いのかな
イメージだと、戸建ての方がオリンピック関連の影響を受けなさそうな感じはするけど

757 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:01:05.33 ID:mXuXB8bR.net
中国バブルの崩壊、オリンピック特需の終焉、高齢化と人口減少

下がらないと思ってる人はなんなの?

758 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:02:08.52 ID:DZObGewZ.net
>>1
え?逆に知らなかった事が衝撃的

759 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:14:29.14 ID:EXXLY7sQ.net
業界の専門家は100%下がる予想に反して90%だったからね、残り10%はどこかだろ。

760 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:15:53.08 ID:C92VWZNJ.net
全然衝撃じゃないし、人口減ってて家もあまるし

761 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:24:00.93 ID:BmCVSMkF.net
>>731
売れよ。

うちの隣も地主の家で自宅の敷地だけでも
5億円くらいの資産価値があるけど
税金払うために切り売りしまくってるよ。
我が家の敷地も切り売りされた土地だし。

うちは横浜郊外だからこの程度だけど
都内なら売れば数十億になるでしょ。

762 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:26:30.92 ID:jkeM9ONp.net
人口減少社会はずいぶん前から素人でも予測できたことなのに

763 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:27:42.14 ID:sridW79t.net
>>755
ハウスメーカーでも鉄骨プレハブ系はやばい。
鋼材、職人等々を他に取られてるから、
利益をあげようと件数増やしても、仕事が回らない。

となると、回せる件数に抑えて、総工費を大幅に上げるしかない。

というのを知ってか知らずか、消費者が競うように依頼してきたため
消費増税前に間に合うように大量の発注があったようなので
メーカーはウハウハ。

764 :名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 13:28:46.37 ID:xTD5MS+C.net
>>762
「誰かが何とかする」

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★