2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】インテル危うし? AMDがノリに乗って反撃中

1 :田杉山脈 ★:2019/05/29(水) 19:39:21.54 ID:CAP_USER.net
赤と青の陣取りゲーム。

Computex 2019にて、半導体メーカー大手のIntel(インテル)とAMD(エー・エム・ディー)がそれぞれ基調講演をしました。そのふたつを見て思ったのが…あれ? Intel危うくない? という感覚。

というのも、IntelとAMDの間柄は長らく「高性能のIntel(ロゴは青)」と「コスパのAMD(ロゴは赤)」という感じだったんですが、今年はいよいよ「オールラウンダーのAMD」と「状況次第のIntel」という新時代に突入しそうなんです。

ほぼすべてにおいてAMDが追い越す
細かいことをズバッと省いていうと、CPUの性能は主に3つのカテゴリに分けられます。「処理能力」と「 エネルギー効率」と「通信速度」の3つです。

まず処理能力ですが、これは数年前まではIntelが覇権を握っていました。1コア・スレッドひとつひとつの処理速度はもちろん、コア・スレッドの数においてもです。一応ここ数年ではAMDも反撃の姿勢を見せ、「Ryzen Threadripper」などのCPUで多コア・多スレッドの高パフォーマンスを見せていましが、それでも依然として1コアあたりの処理速度はIntelに劣っていると言われていました。

ぞれが、今年発売される第三世代のRyzen CPUで覆るみたいです。「12コアのAMD Ryzen 9 3900X(2019年半ば発表)」 vs. 「12コアの Intel i9 9920X(2018年末発表)」のデモがAMDの基調講演で実演されていたんですが、シングルコアとマルチコアの性能のどちらともにおいて、Ryzen 9 3900Xが勝利しました。基調講演の、それもAMDのデモなのでそのままマルッとは鵜呑みにできませんが、かなり驚きの性能であることは確かです。

しかも。そうやって「処理能力」においてIntelを下しただけでなく、なんと「エネルギー効率」でもAMDに軍配が上がります。CPUが処理中に発する最大の熱量をTDP=ワット数で表すんですが、Intel Core i9 9920Xが165Wであるのに対して、AMD Ryzen 9 3900Xは105Wしかありません。つまり、3900Xは大体2/3の電力しか使っていないのにi9 9920Xより高い処理能力を備えているわけです。WOW。

この驚愕の差を生み出したのは「プロセスルール」と呼ばれるCPU内の配線の細さだと思われます。Intelが14nm以下にたどり着くのに苦戦していた中(今年10nmに到達、自社生産)、AMDは7nmの細さを採用しちゃったんです(5nmも実現しているTSMCが生産)。大雑把にいえば、生産技術ではIntelが1〜2世代遅れているということ(トランジスタの密度ではIntelも善戦しているようです)。

そして「通信速度」。CPUとその他機器(GPUやストレージ)との通信帯域を指しているんですが、それがシンプルに2倍になりました。ここ数年のCPUが大体PCIe 3.0という規格で通信していたところを、第三世代の Ryzenシリーズは( マザーボードが新しいX570チップセットを搭載していれば)PCIe 4.0で通信可能。Intelが今日発表し、今年中に手に届くはずという第10世代目のCoreシリーズのCPUでさえ、この新規格には対応していません。

でもこれで終わりではなく…。最後にもうひとつ「オールラウンドのAMD」を極め付ける事実あります。それは、圧倒的なコスパの差。Intelのi9 9920Xが大体$1,200(約13万円)したところを、AMDのRyzen 9 3900Xは大体$500(約5万5000円)でゲットできるんです。そう、半分以下です。

なんてこったい! って感じですよね。性能で勝っている3900Xが9920Xの半分以下で手に入るなんて、もはやコスパどころの話じゃありません。ここまで来るとIntelのCPUを買う理由が消え去りつつあるのでは…?
https://www.gizmodo.jp/2019/05/intel-vs-amd-computex-2019.html

578 :名刺は切らしておりまして:2019/06/13(木) 22:13:36.13 ID:gFqWeF9G.net
>>577
さあ?
TSMC次第だからなんとも言えない

579 :名刺は切らしておりまして:2019/06/13(木) 22:48:19.11 ID:ncsq0dJk.net
>>575
いまどきOptelonとかアホかお前
今はEpycだ

580 :名刺は切らしておりまして:2019/06/13(木) 22:51:08.43 ID:qM1sRd2C.net
>>540
AMD採用メーカーが増えて消費者の認知度が高まれば、APUに強いAMDがシェア伸ばしても不思議じゃない。

581 :名刺は切らしておりまして:2019/06/14(金) 00:05:35.78 ID:qCIYM97q.net
>>576
なるほど、dell のワークステーションは、Precision シリーズですかね。

AMD版のワークステーションが dell で買えればいいが、
そうでない場合は、今回発売の 12コアか16コア (3900Xか3950X)を核にして、
ドスパラかツクモかPC工房かPCワンズに、組み立てを頼むというのも、1つの手段。

メモリーやストレージの種類・容量、グラボの型番も、当方から指定すれば、
マザーボードやケース・電源・ファン・ケーブルなどは、向こうが見繕ってくれるんじゃないかな?

1台1万円くらいで、自作代行も頼める。

今は、企業だからと言って、DELLやHPに発注するのではなく、
研究部門とかになれば、どんどん自作してるからね。
自作代行くらいは利用してもバチは当たらないと思います。

なお経理面でも、パーツごとに伝票を切ってもらえれば、総額20万円を超えても、
伝票はパーツごとになって、高々数万円ですので、「資産」じゃなくて「経費」扱いにできる。
バカみたいな稟議も起こさずにすみます。

582 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 09:31:16.51 ID:SVCiQsWh.net
 Intel
 http://www.intel.co.jp
http://o.8ch.net/1dew0.png

583 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 11:11:46.77 ID:LMRiWRbp.net
>>580
Llano出たときのメーカーのラインナップには絶望したから期待できない

584 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 15:19:54.06 ID:Cy/ilR1l.net
>>1

おそらくジム・ケラーの仕事だと思うが、Intelの最新CPUはかなり良好に見える

Return of Intel: Core i5-8265UC impresses on Geekbench and UserBenchmark; rated higher than AMD's Ryzen 5 3500U on PassMark
https://www.notebookcheck.net/Return-of-Intel-Core-i5-8265UC-impresses-on-Geekbench-and-UserBenchmark-rated-higher-than-AMD-s-Ryzen-5-3500U-on-PassMark.423983.0.html
It hardly needs pointing out that in both tests the i5-8265UC seems to resoundingly defeat the Ryzen 5 2500U (3,165 points single; 8,633 points multi).
AMD has managed to steal so many headlines with its frankly astonishing Ryzen 3000 desktop processors that Intel has almost been overlooked lately,
but now maybe it’s Intel’s turn to strike back.

https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/PassMark_i5.png

ジム・ケラーを雇えた会社が勝つという伝説がしばらくは継続しそうだ

585 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 16:56:23.03 ID:eA5GkcPH.net
これ絡みでインテルディスってるんじゃないの?

【企業】サムスンとAMDが提携、スマホにRadeon GPU技術の活用目指しタッグ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559819724/

586 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 18:09:23.45 ID:q76dk3sK.net
生産は中国共産党に支配されたTSMC、完全にAMDはレッドチーム入りだな。

587 :名刺は切らしておりまして:2019/06/15(土) 19:12:52.35 ID:kH10kNkA.net
じゃあNVIDIAは?w

588 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 02:04:45.17 ID:EfIb8e0n.net
>>584

インタビュー記事を読むとCPUチームとも連携している

https://www.anandtech.com/show/13048/an-anandtech-exclusive-the-jim-keller-interview

[JK] We're going through a somewhat radical transformation with AI, up in the data center and in client.
So not only is that new, but that's an industry new. But the mechanics of building processors is something
I know pretty well. The CPU designers at Intel have designed some pretty innovative components of CPUs,
and we've been building processors for a long time right, like 50 years.

官僚組織のような縦型組織ならいざ知らず、CPUチームと交流があるなら設計を見てアドバイスぐらいしていると考えるべきだろう

ジム・ケラーはAppleではiPhone/iPadのSoC、AMDではZenを担当していたがZenについては5年間かけている
Zenについてはゼロより悪いマイナスからの設計変更であるため、余計に時間をかけたことは差し引いた方が良い

設計を見て改良点をアドバイスしたなら、時間ははるかに減りそうだと見るが、どうだろうか?

589 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 02:17:35.55 ID:gAj6KGTt.net
>>588
どうもこうもジムの介入は皆無なのはわかりきってるだろ
素直に既存の開発チームの頑張りを褒めない理由は何なんだ??

590 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 02:55:12.46 ID:EfIb8e0n.net
>>589
>どうもこうもジムの介入は皆無なのはわかりきってるだろ

なぜそう決めつけられるのか?
Zenのアーキテクチャの経験を持つジム・ケラーが来たならアドバイスぐらい受けても罰が当たるわけではないだろう

>素直に既存の開発チームの頑張りを褒めない理由は何なんだ??

どちらにせよ、褒めていることにはなるが

591 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 09:01:47.12 ID:Bv//83GJ.net
>>586
チップレットはTSMC、IOチップはニューヨークのFabなんだが
こんな中途半端なのに何が完全なんだろうね

592 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 18:40:19.14 ID:EHyPOzVK.net
>>584
マルチポストご苦労さん。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1560251642/237

593 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 22:17:45.88 ID:EfIb8e0n.net
https://www.extremetech.com/computing/234354-a-state-of-zen-amd-unveils-new-architectural-details-on-its-latest-cpu-core
That doesn’t mean there’s no Bulldozer DNA in Zen — in fact, AMD has stated that the expertise it gained from improving
Steamroller and Excavator’s energy efficiency was put to good use for its newest architecture. Say instead that what design
elements AMD does borrow from its previous architectures will be the components of the chip that actually worked well rather
than the problematic ones that dominated its performance.

594 :名刺は切らしておりまして:2019/06/16(日) 22:28:24.12 ID:EfIb8e0n.net
>>593

マイナスからの設計ということだ

595 :名刺は切らしておりまして:2019/06/20(木) 02:44:31.34 ID:cuB11NvU.net
AMD EPYC Rome
64コア128スレッド
https://www.4gamer.net/games/380/G038060/20181107128/TN/003.jpg

596 :名刺は切らしておりまして:2019/06/30(日) 22:05:49.95 ID:H/zDNAVE.net
>>588
現状のintelもアーキテクチャ的にはマイナスなんだけど

597 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 03:16:58.42 ID:Gu0SENM2.net
intelはセキュリティ的に問題外としてMSからも見限られて契約打ち切り、次期Surfaceシリーズは代わりにAMDとQuantumが採用決定
AMDはTabletと薄型ノート、ラックトップの三種のSurfaceで製品化される見込み

これでほぼ大手全てがIntel不買したな
完全にアメリカ社会はIntelを見限った

598 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 03:26:36.91 ID:Xt7oO29/.net
>>597
冗談かと思ったらマジだった。インテル終わったな
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Ubergizmo_japan_10304/

599 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 03:59:25.95 ID:bKkomRiv.net
処理速度が速かろうと
俺の就業時間が短縮されることはない。

600 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 06:54:24.08 ID:CvoJEJrh.net
>>599
お前の処理速度が遅いんだよ

601 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 17:05:15.23 ID:PRcs7t45.net
>>597
インパクトでかいな

602 :名刺は切らしておりまして:2019/07/10(水) 00:33:29.03 ID:HabAUb1y.net
懐かしいHDDメーカーが出てきたなと思ったらQualcommか

603 :名刺は切らしておりまして:2019/07/10(水) 01:26:10.32 ID:yoOvYKUf.net
発火クォンタムは無いわー

604 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 10:56:53.14 ID:oWcj+yK0.net
AMDが量販店市場でシェア68.6%。NEC PCがAMD搭載PCで躍進
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1197213.html

>PC市場全体では、2020年1月に控えたWindows 7のサポート終了を前にした需要がじょじょに顕在化しはじめ、前年実績を上回るかたちで推移。2019年6月は前年同期比9.6%増となっている。
>PC市場全体では、2020年1月に控えたWindows 7のサポート終了を前にした需要がじょじょに顕在化しはじめ、前年実績を上回るかたちで推移。2019年6月は前年同期比9.6%増となっている。

>AMD製CPUを搭載したPCにおけるシェアをみると、NECパーソナルコンピュータは、2019年1月にはわずか0.2%のシェアであったが、1月下旬から発売した新製品の影響もあり、2019年2月には、AMD製CPUを搭載した製品の出荷台数が急増。
>AMD製CPU搭載PC市場では、43.5%のシェアを獲得。最新データとなる2019年6月には77.2%と、この分野で圧倒的なシェアを獲得している。

605 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 11:03:10.36 ID:oWcj+yK0.net
>>604
1つ目の引用から以下の続きが漏れてた

>だが、この内訳をみると、AMD製CPUを搭載したPCは前年同期比91.6%増と約2倍の伸びとなっているのに対して、Intel製CPU搭載PCは、前年同期比24.6%減と、前年割れの状況となっている。
>コンシューマPC市場の成長を下支えしているのは、AMD製CPU搭載PCという状況が浮き彫りになる。

606 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 11:28:49.95 ID:ri5mPqSp.net
Radeonが不具合が多くて、AMDの信頼性が皆無なんだけど
CPUは大丈夫なのかい?

607 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 11:34:20.20 ID:T1J+/1gc.net
昨日、秋葉原でAMDの紙袋下げてる人多かったな
イベントでもあったのかな?

608 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 11:48:10.91 ID:lH9AkGGb.net
調子に乗って arm にも手を出してちょ

609 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 12:05:36.21 ID:jLs7RTko.net
128bit Core とか出せよ

610 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 12:17:36.85 ID:koNuclsO.net
>CPUが処理中に発する最大の熱量をTDP=ワット数で表すんですが、

え?

611 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 12:33:01.58 ID:oWcj+yK0.net
>>606
不具合やセキュリティリスクはINTELとNVIDIA
が文字通り桁違いだぞ?

CVE(脆弱性)エントリ数
AMD 41個
NVIDIA 288個
INTEL 474個
ttps://cve.mitre.org/cve/search_cve_list.html

612 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 12:35:57.08 ID:oWcj+yK0.net
>>606
adobeソフトが動かないNVIDIA事情
ttps://www.4gamer.net/games/022/G002210/

GeForce 430.86 Driverで解決した問題
一部のシステムでAdobe Premier Proがクラッシュする

GeForce 425.31 Driverで解決した問題
SLIが有効時に,Adobe製アプリケーションを利用しているとアーティファクト(artifact,正しくない描画)が発生することのある問題

GeForce 419.67 Driverで解決した問題
Adobe製アプリケーションを利用しているとアーティファクト(artifact,正しくない陰影)が発生する問題(※今回修正対象となったのはシングルGPU環境のみとのこと)

613 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 12:53:22.79 ID:ri5mPqSp.net
>>611の統計はともかく、>>612のはたんに一部の不具合を列挙してるだけで何の参考にもならんな。
個人的には過去10年で何枚ものラデのグラボを使ってきているが、圧倒的に不具合が多い。
特にブルスク、強制再起動、KP41絡みが多い。

614 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 14:01:43.74 ID:oWcj+yK0.net
>>612
セキュリティも皆無でドライバーもユーティリティも全滅
そもそもadobeの不具合は"解決した問題"なのに、より深刻なCVEの不具合は何故か追加された"新要素"な上に、メディアに圧力かけて圧力に屈しなかった別ソース以外では不具合修正ドライバーとのタイトルも無し

GeForce 430.64 Driverの新要素
脆弱性「CVE-2019-5675」(nvlddmkm.sysが原因でカーネルメモリが書き駆られる恐れがある脆弱性)「CVE-2019-5676」(不適切なDLLをロードする可能性がある脆弱性)「CVE-2019-5677」(バッファ制御の不具合によりメモリを書き換えられる恐れがある脆弱性)への対応を追加

別ソース
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184047.html

GeForce 419.17 Driver
NVIDIAのSecurity Bulletinによれば,Denial of Service(サービス拒否,DoS)や特権の昇格につながる脆弱性8件の修正が入っており,ここは見逃せない。

別ソース
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1171348.html

615 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 14:10:24.63 ID:oWcj+yK0.net
ちなみに>>614わざわざ別ソースも付けたのは

以下の縛りにより4亀など大半のメディアはNVIDIAにとって不利になる脆弱性についてはドライバの変更点の見出しにも書けず、ひっそりと修正内容に混ぜるだけに終わっているから、堂々と書けるメディアとの違いをわかりやすくするため
NVIDIAに逆らうと今後製品サンプルの貸出しはもちろん、新製品の情報すら教えてもらえなくなるので、ほぼ全てのPCレビューや情報を扱うメディアは、圧力に屈しました。

NVIDIAが「いかなる機密情報もNVIDIAの利益のために使います」と誓わせる秘密保持契約を要求、拒否したメディアが文書を公開
ttps://gigazine.net/news/20180626-nvidia-nda/

616 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 14:17:05.09 ID:oWcj+yK0.net
>>613
統計的に??
知らないならググるぐらいしろ
世界が認めた公的な脆弱性の単純な数の多さだ

共通脆弱性識別子CVE概説
ttps://www.ipa.go.jp/security/vuln/CVE.html

617 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 14:23:21.37 ID:UQvu7/LI.net
ごめん専門用語よくわからんわ

618 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 14:59:03.27 ID:VJlzIJ1P.net
>>606
死ねよチョン

619 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 15:42:58.15 ID:fuO4j9FK.net
>>5
でもチップセットでやらかして
AMDアレルギーになったやつも多い
その後CoreDuoで流れは一気にIntelに…
そういう自分はAMD派だw

620 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 15:47:02.04 ID:fuO4j9FK.net
>>595
お、大きいです…(´・ω・`)

621 :名刺は切らしておりまして:2019/07/22(月) 16:18:25.35 ID:34hMWTyK.net
RYZENも凄いけど、RADEONも凄いな。
RX5700XT買ってみたけど、RTX2070超えで消費電力もさほど差がない。

622 :名刺は切らしておりまして:2019/07/25(木) 12:55:12.34 ID:fXNSvHCZ.net
>>619
チップセットならサンブリん時にやらかしたのは誰だったかね

やっぱ広告費が全てだな

623 :名刺は切らしておりまして:2019/07/26(金) 09:28:35.43 ID:eCtMFkFq.net
しばらく前はAMDがなんか出すたびに「ソケットコロコロの恨みが」みたいな事書いてるのが必ず出てきた
それ以上にインテルがソケットコロコロなのには触れずに

624 :名刺は切らしておりまして:2019/07/26(金) 11:51:11.76 ID:vno8JKDH.net
>>621
ほんと凄いよな

119 Socket774 (ワッチョイ 7fc0-WEuu) sage 2019/07/20(土) 14:13:29.70 ID:sJ9ZHozp0
1800MHz 932mV PL0%で消費電力-40%、性能-7%でワッパは更に1.5倍w
https://i.redd.it/ysplb2a3f6b31.jpg

562 Socket774 (ワッチョイ aafb-wm0+) sage 2019/07/25(木) 05:54:17.67 ID:xWHJNaN80
>>119

最大効率化で何と消費電力半減とな!?
90Wしか電気喰わないVega56かGTX1070Tiと考えると相当優秀。

625 :名刺は切らしておりまして:2019/07/26(金) 12:24:28.01 ID:4sgCB3qe.net
自作PC作ろうと思うんだけど(初心者)

最新のRyzenって半年くらい経てば値下がりする?

それかRyzen2000シリーズも値下がりとかする?

626 :名刺は切らしておりまして:2019/08/05(月) 19:57:57.67 ID:5t9lfj6f.net
新たにより高性能なものが出れば値段は下がる
その時の予算に応じて組むのが自作の基本

あと

627 :名刺は切らしておりまして:2019/08/05(月) 20:01:43.87 ID:5t9lfj6f.net
すまん誤爆した

それと、金が惜しいなら無理の無い予算でくんだ方が楽しいよ
どうせあっという間に陳腐化するのがIT危機

総レス数 627
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★