2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】ドコモが最大12回分の割賦を免除する「スマホおかえしプログラム」

1 :ムヒタ ★:2019/05/16(木) 12:52:15.06 ID:CAP_USER.net
 NTTドコモは、スマートフォンを購入しやすくする取り組みとして、「スマホおかえしプログラム」を6月1日より提供する。36回の割賦で購入し、2年利用してからドコモへスマホを返すと、残りの割賦が免除される。

 「スマホおかえしプログラム」は36回払いと下取りを組み合わせた格好となる新たなサービス。対象機種を36回の割賦で購入して同プログラムへ申し込む。ドコモへスマホを返せば最大12回分の割賦の支払いが不要になる。

 途中で、ドコモ回線を解約しても割賦は免除される。機種変更も必須とされていない。たとえば24回分支払い、ドコモから端末を買わず、中古ショップでスマートフォンを購入しつつ、それまで使っていたスマホ(スマホおかえしプログラム対象機種)をドコモへ戻すという形でも、残債は免除される。

 免除される残債は最大12回。たとえば残り10回、5回となっている時点で端末を返却すると、免除される支払いは残り回数だけ(1回時点なら10回分のみ)となる。

 支払いの免除は割賦の回数で、スマートフォンの価格(残債の額)には左右されない。たとえば10万8000円の端末を36回払いで購入すると、1回あたりの支払い額は3000円。12回分、免除されれば、3万6000円支払う必要がなくなり、10万8000円のスマートフォンを実質、7万2000円で購入できることになる。

 もし端末価格が21万6000円のスマートフォンであれば、12回分の免除時で、7万2000円の支払いが不要となり、実質14万4000円で買えることになる。

 1回線あたり購入できる台数(割賦契約)は2台(2割賦)まで。申し込めるのはドコモ回線を持つユーザーとなる、
2019年5月16日 12:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184787.html

583 :名刺は切らしておりまして:2019/05/19(日) 20:11:56.49 ID:vXxKKdCV.net
>>572
日本であって、北朝鮮じゃないからな

584 :名刺は切らしておりまして:2019/05/19(日) 23:43:56.89 ID:DJSGLCYS.net
車もこんな買い方あったよな

585 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 00:19:20.14 ID:DRUa9KWQ.net
これが許されるなら購入時に3割引で売れよ

586 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 09:57:13.49 ID:PCf+ZBsw.net
ドコモはどうして「スマホ・レンタル・プログラム」と後ろめたくない名前が付けられないんだ?

買うなら買う、借りるなら借りる。自由に選択できるようにすればいい。

ヤマハは清いぞ
https://rental.jp.yamaha.com/shop/default.aspx
こういうサービス・メニューが整備されていると、やっぱりドコモは消費者を騙す事を考えてると解る。

587 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:22:56.75 ID:AjQY0ex2.net
>>586
キャリアは詐欺ゴミ
スマホ導入から隠そうともしなくなった

588 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:33:15.49 ID:3Xd8p0PQ.net
一番安いやつならゼロ円だろw

589 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:34:19.23 ID:BNgexpji.net
どんだけお得に見える端末購入方法でも
実質値上げの新通話通信料金プラン加入が条件なんだろ

590 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:43:31.17 ID:oNfDHKLO.net
>>585
2年後に3割で買い取るだけで、割り引いた訳じゃないから

591 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:46:25.70 ID:oNfDHKLO.net
>>582
新料金プランが高いと思うならMVNOに行くべき
大手キャリアはこの辺が限界だと思う
端末購入サポートが無いなら大手に拘る必要無いでしょ?

592 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:50:28.57 ID:oNfDHKLO.net
>>589
お得に見えるだけで全然お得じゃないから安心しなw
iphoneなら2年使用中古品を定価の3割で売り払うのは簡単だから、ドコモのプログラムを使う必要性ってあまりないよ

593 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 10:58:57.50 ID:PCf+ZBsw.net
>>592
Appleはドコモの新プログラム入ってたっけ?

594 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 11:37:23.61 ID:OwC9uCJZ.net
>>593
まだ機種名を発表してないだけで当然やるでしょ

595 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 12:44:20.31 ID:u+zLEHdl.net
>>589
今回のプログラムは料金プランを変更しなくても機種変更できる

596 :名刺は切らしておりまして:2019/05/20(月) 20:33:03.15 ID:OBfjQ6zV.net
>>593-594
>>1に元記事へのリンク貼ってるのに何で見ないんだ
相変わらずビジ板って馬鹿ばっかだよなw

597 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 03:26:21.15 ID:ItFzZPXT.net
これドコモは全く負担してないじゃんw

598 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 12:12:59.78 ID:kfBbr9K9.net
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える     
  
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」アプリを入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)   
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ    
      ↓     
コード「iSbsbc」を入力で150ポイントGET    

簡単なので是非ご利用下さい 

599 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 13:26:48.93 ID:kfBbr9K9.net
テスト

600 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 15:00:12.01 ID:xeAzr13g.net
10万円の携帯を買わなかったら10万円お得みたいな論法

意味不明

601 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 18:11:55.07 ID:TCk/LV9D.net
ドコモ「さあ、スマホをおかえし!」

602 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 19:33:23.00 ID:dZGJl4Sd.net
auと禿はどうするんだっけ?

今すぐ買い換えるつもりもないけど
こんな高額リースプランいつまでも続くかな?

603 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 19:45:39.99 ID:1SXKRKCX.net
続くに決まってるだろ?
相手は長期利用馬鹿だぜ?
ドコモがツートップ推せば、それに群がり
ドコモがアホーン推せば、それに群がる
キャリアの進めるがままに契約する長期利用馬鹿
脳死状態の長期利用馬鹿にまともな判断を期待するな

604 :名刺は切らしておりまして:2019/05/21(火) 21:24:46.13 ID:dZGJl4Sd.net
型落ちになって安くなったのを買うか
格安携帯に変えるかやな
XPERIA 1良さそうだけど
爆死確定やな
総務省が国内メーカーに引導渡すとは

605 :名刺は切らしておりまして:2019/05/22(水) 08:17:22.29 ID:FvJ2g2jG.net
Xperia10を海外で。

606 :名刺は切らしておりまして:2019/05/22(水) 18:16:24.24 ID:fGZeOBiF.net
「どこもおかしいプログラム」

607 :名刺は切らしておりまして:2019/05/23(木) 04:46:55.92 ID:3V3VOKq1.net
端末レンタル代月3000円ってボッタクリすぎやろw

608 :名刺は切らしておりまして:2019/05/23(木) 05:20:25.29 ID:sur6V9sp.net
嫌なら普通に買えばいいだけ
選択肢は常にユーザーにある

609 :名刺は切らしておりまして:2019/05/23(木) 12:23:19.30 ID:73+5/OCI.net
素直に大企業様の文句を書くなって言えよ
嫌なら〜すればいいとか選択肢はユーザーにあるとかまわりくどいわ

610 :名刺は切らしておりまして:2019/05/23(木) 15:08:13.05 ID:LbDC2N9X.net
>>67
5G契約できないんじゃね

611 :名刺は切らしておりまして:2019/05/23(木) 19:32:55.04 ID:sur6V9sp.net
>>609
文句言っていいよ
俺みたいに解約してからだったらな
大手キャリアの殿様商売は大量の解約しない
学習能力ゼロの長期利用馬鹿のせいだからな
諸悪の根源である長期利用馬鹿が文句とか理解不能だろ

612 :名刺は切らしておりまして:2019/05/25(土) 17:08:15.72 ID:2nBFDrfY.net
arrowsくらいのミドル一括購入に
980円とギガホだな

613 :名刺は切らしておりまして:2019/05/26(日) 18:08:40.88 ID:zyDY27+R.net
これドコモwithでも適用だから今のうちにwith化してしばらく様子見がいいかな

614 :名刺は切らしておりまして:2019/05/26(日) 20:04:02.66 ID:CKlQJ+QD.net
ドコモってスマホだけ購入する事ができるの?

615 :名刺は切らしておりまして:2019/05/26(日) 20:07:32.13 ID:7yB8RFnr.net
>>614
>>1
>申し込めるのはドコモ回線を持つユーザーとなる、

あっさり規制されて終わり

616 :名刺は切らしておりまして:2019/05/26(日) 21:49:37.24 ID:CKlQJ+QD.net
XPERIAを買うためにドコモで契約して即解約するのと、ヤフオクでXPERIAを買うのでは
どちらが得かな?

617 :名刺は切らしておりまして:2019/05/26(日) 21:52:39.92 ID:CKlQJ+QD.net
端末との分離プラン出すんじゃなかったのかよ。

618 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 00:22:26.82 ID:5gKkuR60.net
(;・ω・)

619 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 01:52:34.21 ID:CnPbpLhB.net
スマホなんて残クレしてまでして契約するものじゃない
スマホ代で車買えるぞ

620 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 10:36:18.43 ID:cBowfn3d.net
【「購入時価格の下げ」と「下取り」値引き】ができないのは、
ドコモの企画部門が長年培ってきた収益モデルによるものでしょうか?
「スマホおかえしプログラム」って非常に特殊でわかりにくいですよね。

621 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 11:03:12.29 ID:6vjtEm58.net
こういう詐欺みたいなアイディアばっかり良く考え付くわなあw
尊敬するわw

622 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 13:20:52.86 ID:H+9ykU89.net
>>617
分離はしただろ、端末の調達方法によって回線契約の価格は変動しなくなった
MNP優遇がどうなるのかまだよく分からんけど

623 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 13:25:21.63 ID:KqGrmvUz.net
これちゃんと計算したら以前の下取り方式より
割高になってるってオチじゃないの

624 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 13:38:54.87 ID:94rxkx+t.net
「スマホおかえしプログラム」って
ユーザに返してくれるんではなくて、ドコモに返すんだよな。
この場合は、「おかえし」というようなユーザに便宜があるような印象の言葉を使うのではなく、
「返却」という言葉を使うべきだろう。

625 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 14:19:33.79 ID:gjP/RoHt.net
車と同じやな

626 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 14:31:33.63 ID:Bz+CxYhy.net
36ヶ月以内なら、いつでも返却できる仕組みなら利用したい。
定価の2/3も支払って返却するバカはいないだろ。

627 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 18:36:17.65 ID:m/eC68sA.net
結局どっちが安いんだろう。

628 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 18:41:34.87 ID:Ry8uWYrM.net
ドコモに電話したらxr月サポ付きで割礼やってくれたで

629 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 21:31:36.22 ID:Q1EYHp3n.net
お返しとかしたくないわ。それも2年も支払ってから。

630 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 22:05:11.08 ID:RpBPGYQS.net
結局ドコモwith契約してる状態でおかえしプログラムで購入できるのかどうかわからん

631 :名刺は切らしておりまして:2019/05/27(月) 22:16:56.28 ID:cBLdwF50.net
>>630
withで高額機種のお返しだったらオッケー

632 :名刺は切らしておりまして:2019/05/28(火) 07:10:51.75 ID:ceS9SftR.net
エクスペリアxz3をMNPでauと機種変ドコモで調べたら24回払いでAuの方が月々3000円安くなった

633 :名刺は切らしておりまして:2019/05/28(火) 08:09:32.03 ID:NbrU1ITW.net
ただのレンタル

634 :名刺は切らしておりまして:2019/05/28(火) 08:21:35.28 ID:SRLE4nQm.net
>>1
本体販売と通信契約を分離したのに、どうやって2年利用を把握するわけ?
他社SIMでもいいの?

635 :名刺は切らしておりまして:2019/05/28(火) 20:32:21.75 ID:FMI0Ev6t.net
>>632

Xperia1ならともかくよくそんなゴミ検討する気になるわな。有機EL以外は
すべて周回遅れの産廃。

636 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 07:27:59.21 ID:FxNZV8G2.net
結局ユーザーから取る金額を維持したまま値引きです、と無理やり理由付けただけだよな

利用者は支払い自体を減らしたいのに、ギガ数増やして実質安いとか…。
もう昔の制度のままで良かったわ。

637 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 07:38:26.91 ID:PvYJD1/h.net
支払い減らしたいならMVNOに行けばいい
結局、自分は何もしないけど安くしろといってるだけの長期利用馬鹿丸出しワロタ

638 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 07:41:28.58 ID:PvYJD1/h.net
>>634
THE 長期利用馬鹿
丸出しの馬鹿でワロタ
分離強制の中身理解してない馬鹿丸出しw

639 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 10:20:12.59 ID:vXuZYA+x.net
あの手この手で
docomoの勝ちは続くのである。

640 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:33:17.57 ID:N3FuhM2s.net
土曜日に型落ちにiPhoneX256GBを1円かつ
月月割り2800円で買った。

641 :名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 13:15:05.84 ID:NvVXCZR9.net
>>637
スマホも何故かキャリア向けは高かったりと露骨に養分にされても出ないんだから、いくらでも足元見られちゃう。

642 :名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 04:03:52.43 ID:63AOxheO.net
そろそろ今のガラケも逝くからMVNP?にしようかな
ガラケじゃないならキャリアなんか使う意味無いわな
もう20年近く使ってんのに全然安くしねーし

643 :名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 07:37:18.12 ID:AJfOQKtN.net
>>642
20年もの間、解約したくないほどの素晴らしいサービスを受け続けてきたのだろう
え?違うの?
じゃあ、20年も学習しなかった馬鹿アピール?

644 :名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 08:09:50.28 ID:63AOxheO.net
池沼が何に対して煽ってんのかよくわからんな。

645 :名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 12:44:18.75 ID:mc2SdlU6.net
免除という回収再利用プログラム

646 :名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 13:09:20.44 ID:vG+nAFzM.net
免除じゃなくて買い取りだよな

647 :名刺は切らしておりまして:2019/05/31(金) 18:06:21.15 ID:aVaeWXg9.net
返すのが前提なら購入できてない
リース契約じゃん。

648 :名刺は切らしておりまして:2019/05/31(金) 20:00:19.33 ID:XFylgABJ.net
スマホお返しでなく没収だろうに

649 :名刺は切らしておりまして:2019/05/31(金) 20:57:23.82 ID:EV3ScPkf.net
しょっぱ

650 :名刺は切らしておりまして:2019/05/31(金) 21:50:17.76 ID:fQv1gi7V.net
>>560
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

651 :名刺は切らしておりまして:2019/06/01(土) 08:46:16.79 ID:wDpPiRLI.net
これってただの残クレか?

652 :名刺は切らしておりまして:2019/06/01(土) 09:37:19.89 ID:XAEUPlVd.net
結局ドコモは定価売りだな
メンテ後にある程度の値引きはあると思ったけど(笑)

653 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 09:04:53.26 ID:7FjGWy6x.net
2年経って自分で売った方が得しそう

654 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 14:39:30.53 ID:qIswiAaF.net
>>653
ネットワーク利用制限で買取下がるべさ

655 :名刺は切らしておりまして:2019/06/03(月) 21:24:33.39 ID:fUPc9JNu.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8H-UTXVUAECite.jpg 
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
  
数分の作業で出来ますので是非お試し下さい。 

656 :名刺は切らしておりまして:2019/06/04(火) 13:18:59.76 ID:q9jnCTaf.net
>>655
500円程度ならばらまけるか

657 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 06:26:57.68 ID:Yt/+yANU.net
なんかこれ訳わからん携帯をかえさないといけないならレンタルじゃん

658 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 11:25:25.92 ID:U+otVg6C.net
>>657
ドコモ「端末の3年ローンをキッチリ払って頂ければ端末ご返却の必要はありませんよ(ニッコリ)」

659 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 12:15:21.03 ID:3UPsLjB3.net
半額サポートが3分の1サポートになってしまったのか
てゆうかもう半額サポートって禁止になったの?

660 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 14:08:01.51 ID:UmCQ8WN2.net
どうしてこんなくだらないの企画部門は考えるのかね?中期の(?)損益計画死守のためかな?

661 :名刺は切らしておりまして:2019/06/10(月) 16:23:37.97 ID:av1sh148.net
オペリース?

662 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 12:19:18.33 ID:+6ArMG4c.net
端末代金は10万以上でいいんだよ。通信費を安くしなさいドコモさん

663 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 12:42:27.53 ID:T3h0MgqP.net
完全分離じゃないとダメだから回線契約不要ですよね?> 総務省さん

そうでないなtら「完全分離」ってどういう意味?

664 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 13:29:01.26 ID:OISO9sqh.net
>>663
林檎ならストアで端末だけ買えるし、泥でもダサいキャリアロゴがついた糞アプリてんこ盛りの端末をわざわざ買う必要ないだろ

665 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 15:16:42.36 ID:ekCHfWbF.net
中身同じで、2年後買取金額保証サービスって名前にしときゃ良いのに。

でもこれだと何かに抵触すんの?

666 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 16:27:25.60 ID:Fqbwq5NC.net
キャリアが端末販売するの禁止にでもしない限り
完全分離なんて出来っこないわ

667 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 19:19:30.45 ID:41AozNN6.net
>>666
通信方式が違うauが困るんじゃね?
端末を誰も作ってくれなかったらどうする?

668 :名刺は切らしておりまして:2019/06/11(火) 19:38:28.27 ID:KccP1NQG.net
残価設定型ローン

669 :名刺は切らしておりまして:2019/06/13(木) 21:44:57.49 ID:rU3tj0In.net
>>667
もうすぐ5Gが始まり、3G停波までカウントダウンという時代に
いまだに3G規格の話してる時代遅れの馬鹿w

670 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 09:44:20.17 ID:X/GcUDX5.net
>>664
そういうことでなく、ドコモのショップで誰でも買えるんだよね。
例えば、MVNO利用者が。Galaxy S10+でなく、SC-04Lを。FOMAプラスエリア便利だし、テレビ見たいし wwww
それも、スマホおかえしプログラムで。完全分離でしょうから。

671 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 12:55:59.62 ID:PnW5RASc.net
>>670
「SAMSUNG」のロゴより「docomo」のほうがマシってかw
どっちもいらん

672 :名刺は切らしておりまして:2019/06/17(月) 18:13:12.97 ID:w1ehzIlQ.net
>>670
頭悪すぎワロタ
分離強制の中身をググって1から勉強しなおせ低能

673 :名刺は切らしておりまして:2019/06/18(火) 21:00:38.90 ID:qfdHNz/X.net
∠(´・ω・`)
ていのう

674 :名刺は切らしておりまして:2019/06/20(木) 12:48:29.59 ID:HgvZL75y.net
>>672 社長、そんなこと言ってないでしょ
ttps://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc640/13867/img02.jpg

675 :名刺は切らしておりまして:2019/06/20(木) 12:51:30.50 ID:h4BaoA9N.net
これも総務省に規制されそうだな

676 :名刺は切らしておりまして:2019/06/23(日) 20:00:42.96 ID:+hxk2cbV.net
docomo利用歴20年。家族はSoftBankだし、自分のスマホ購入はいつも一括払い。新プランはデメリットしか感じない。

dポイントが随分貯まったので、次はdocomoにするがその次は解約だな。

677 :名刺は切らしておりまして:2019/06/28(金) 02:54:17.33 ID:WebPhebb.net
学習するのに20年かかったと謎の馬鹿アピール

678 :名刺は切らしておりまして:2019/07/03(水) 15:17:05.37 ID:uX7Sn6Ze.net
おかえしします

679 :名刺は切らしておりまして:2019/07/16(火) 14:42:41.24 ID:uchCYGDq.net
お断りします

680 :名刺は切らしておりまして:2019/07/16(火) 14:59:39.59 ID:d9ITDQpk.net
返すなら最初から取るなよ

681 :名刺は切らしておりまして:2019/07/17(水) 07:16:35.57 ID:Ahgf+Pxd.net
21万の機種買って14万払って返却するのなら最初から14万以下の機種買う方が良いわ

というか21万の機種って高すぎる

少し前までほぼ最上位機種でも10万以下だった気がするんだが値上がりのペース早すぎないか?

682 :名刺は切らしておりまして:2019/07/17(水) 07:38:59.21 ID:a4PA2xiW.net
こうやって違法にならない抜け道を探るのが仕事になってるな。
結局は36回ローンじゃないか

総レス数 685
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200