2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】「令和」になっても…値上げラッシュで家計直撃

1 :田杉山脈 ★:2019/04/29(月) 20:47:52.39 ID:CAP_USER.net
来月1日から「令和」となりますが、食品の値上げの流れは変わらず、5月はペットボトル飲料、食用油などの値段が上がります。

 キリンやアサヒ、サントリーなどの飲料各社は、1日の出荷分から、大型ペットボトルの希望小売価格を20円引き上げます。また、日清オイリオは20日から「キャノーラ油」など家庭用食用油22品目を1キログラムあたり20円以上値上げします。さらに、カルビーは21日から「堅あげポテト」を値上げします。値上げの理由について、各社とも「物流費や原材料費の高騰が続いているため」としていて、「自助努力だけで吸収することはできない」と説明しています。さらに、6月は即席麺や映画の鑑賞料金などの値上げが予定されていて、令和になっても相次ぐ値上げが家計を直撃することになります。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190429-00000026-ann-bus_all

2 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 20:50:19.09 ID:huY+t18O.net
\(^o^)/

3 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 20:51:41.16 ID:aJ/OJSIH.net
食品は非課税に

4 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 20:54:10.02 ID:tfvyy/xx.net
買わなければ0円だし消費者は文句言うな

5 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 20:58:32.27 ID:J/32UO4l.net
元号変わったら値段下がるほうがおかしいだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:00:01.91 ID:Fleymxz0.net
内容量はあからさまに減ってるよ。すべての食品でね。
ポテチとかクッキーなんか最近コンビニの100円菓子とか
100均で容量少なくして売り出したし。

7 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:00:29.36 ID:UcggJcD/.net
アホノミクス異次元増税値上げサイズダウン給料据置きボーナスゼロを選んだ下級国民の結末

8 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:05:19.60 ID:oDYSQGLs.net
副業でも始めれば?

9 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:05:29.37 ID:wXgBB31c.net
移民入れて賃下げ誘導
アンド消費税増税

肉屋を支持する豚はアホすぎるわ

10 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:06:09.12 ID:Sq3cFgr0.net
ありがとうアベノミクス

11 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:07:27.22 ID:KBecdygW.net
>>10
おまえら在日5chは大絶賛してたやん、アホノミクス

12 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:08:15.94 ID:7Ct4b6Iv.net
ビンボー人が買わなくなるだけ。

いっとくけんど、今の日本のGDPの3分の1以上は
国民の「無駄遣い」が支えてるわけよ。

消費税増税とか値上げとかすれば
無駄遣いを控えるようになり
消費はあっという間に冷え込む。

13 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:10:37.96 ID:UcggJcD/.net
下級国民はカップ麺の値段気にしたり不健康な半額弁当でも食わせとけby安倍

14 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:11:29.22 ID:W/Wqw72E.net
10%に慣れればまた無駄遣いするから大丈夫

15 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:12:18.59 ID:ONUOdcjc.net
国の方針としてインフレ進めているわけだから
うまくいっているということだろ
住宅、公共交通、医療費を上げないので片手落ちだけど

16 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:12:45.52 ID:q7bkqzE2.net
給料上がってるんだからいいだろ、上級国民は。

17 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:13:30.44 ID:c0aZbDY4.net
マジで自民党消えろ

18 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:15:15.64 ID:uS1H8aNw.net
物々交換すれば消費税かからんぞ

19 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:15:33.38 ID:rzix1iXz.net
上級国民はしっかり給料あがってんだから人ごと人ごと

20 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:21:10.19 ID:xgM0wGXN.net
「給料下げろよ、人も減らせよ」 (在日5ch)
そりゃ、購買能力が無くなるわ

21 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:22:42.04 ID:MU9lwT5+.net
デフレが終わったら好景気になるんだよな?

22 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:28:08.67 ID:rnOkiM7G.net
>>21
既に世界的な不況ですが、なにか?
EUの危機も去ってませんが、なにか?

23 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:29:48.11 ID:AgtkkYUj.net
そもそも、令和は関係ない。

価格が上がる分、消費税の税率を下げればいいじゃん。
国家公務員の給料を上げる財政の余裕もあるんだろ?
財政破綻なんて、ウソってことだもんな。

24 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:31:14.71 ID:8gJhcclZ.net
お札の絵柄を変えるときにこっそり沢山印刷すれば無問題。

25 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:34:07.91 ID:nXcasrTT.net
>>23
チョン国30歳の平均給与が900万円、日本の国家公務員43歳が700万円
いま上げとかないと日本の危機だぜ、官僚が無能ばっかになる

26 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:35:39.44 ID:NUgRrA6X.net
今資源は食品も新興国、主に中国に買い負けている。
品質にうるさいわりに高く払わない日本は、多少異物が入ろうが目をつむる
新興国との買い付け合戦で負けまくり。世界では中間所得層が増え、多少高くても
そこそこいいものをどんどん買っていく。一方日本は年寄りばかりで福利厚生に
余分なコストがかかり過ぎるし、品質にうるさすぎて、なら買ってくれなくていいよ!
って状況。どんどん値上がりするのはそういう背景があって。

27 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:38:42.18 ID:M0I7nXlw.net
 
★なぜ朝日新聞は、朝鮮半島が大好きなのか?
 
韓国の新聞 【朝】鮮【日】報
 の日本語版である【朝日】新聞は
 400万部を割って経営危機に突入してます
 自業自得ですね
 
いまどき「紙の新聞」なんか本気で読んでるのは
 【赤旗】の共産党員か
 【朝日】新聞のパヨク(ゴキブリ在日韓国人)か
 【聖教】新聞の創価学会員くらいでしょう
 

28 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:41:03.44 ID:H7OTaiup.net
パよくメディアは「アベ・クロはインフレにもできない無能」って言ってたよな??

29 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:41:55.91 ID:ntykxR3v.net
黒田さんも大喜びやな

30 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:42:56.42 ID:3QWplGO9.net
賃金は上がらないけどね

31 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:42:56.57 ID:8b4UJ2QA.net
仮面夫婦で冷え切ってるし
消費も冷え切ってるし
さすが冷和だけのことはある

32 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:43:30.33 ID:H7OTaiup.net
>>24
いや、すでの大っぴらに堂々と刷りまくってんだけど?
で、あんたたちのお仲間は「ハイパーインフレになる(キリ」って騒いでたんだけど?
パヨクってなんでここまでバカしかおらんの?wwwwwwwwwww

33 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:44:20.98 ID:VdOTmkJ0.net
自給自足の時代が来たな

34 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:49:03.73 ID:ql424ocg.net
>>9
>肉屋を支持する豚はアホすぎるわ
うまいね

35 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:50:23.29 ID:ql424ocg.net
>>17
公迷も狂酸もだろ

36 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:51:43.68 ID:fHjvXSy1.net
買わなきゃデフレになってジジババ、小金持ちが有利になるのに

37 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:51:59.73 ID:PKLirV72.net
だから、値下げしてるモノを言ってくれよ


あ、給料か

38 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:54:00.66 ID:B7Ju8qou.net
>>35
ウリナリ党党員おつ

39 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:54:37.00 ID:HNcgdXCO.net
値上げして貧乏喜ぶ愚民かな

40 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:55:14.37 ID:1Pi/tQ13.net
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが7割引、他も5割引になるキャンペーン 還元は2500円までだが酒もタバコもOK

招待コードで300円もらってね
BXHMSH

https://www.merpay.com/

41 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:55:38.03 ID:8AORxk8c.net
気のせいだろ。
大本営発表によると物価はあがってないはず。

42 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:56:09.30 ID:ql424ocg.net
>>26
元々台湾のマグロなんか日本には低質の
中国には上質の・・・同じ値段でな

43 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 21:56:19.80 ID:4du84Gy9.net
令和大不況

44 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:01:37.73 ID:VYjZMyq2.net
じいさんや親父の世代は金がなきゃ、残業でも休出でもして稼いだんだから、アルバイトや副業でなんとかしろ
何もしないでブーたれるだけなら、パヨクでも出来るぞ♪

45 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:07:19.92 ID:+XMQuXHd.net
>>44
どこもブラックだから休出(休日買い取り)¥3,500とかやで
時給にして¥400、最低賃金の半分以下

46 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:09:48.53 ID:o4GtkC3q.net
そうは言うが、
優先すべきは経済循環を健全な方向に修正する事だからな。
安いままだと市場は縮小の一途→インフラ破壊というリスクも視野に入れてくれ。

47 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:14:36.64 ID:XpJr/48G.net
>>7
まーこうゆーこっちゃわな
👇
頭の悪い馬鹿ほど[改悪]を受け入れる!

48 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:15:58.51 ID:CHbe4sWU.net
あぶらもペットボトル飲料も、ポテチップスも、体に良くなく嗜好品にちかいから、
値段が上がるのはむしろ歓迎だ どうぞ、健康な国家になるよう値上げして貢献してください

49 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:21:49.35 ID:Jo1/uMKj.net
値上げ公表してるだけまだマシ。セコいとこは値段据え置きでしれっと中身減らしてるから

50 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:21:54.38 ID:98InMd3D.net
これ以上節約できないわ

>>48

自炊自活してなさそう。

51 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:23:24.34 ID:GUibHs2H.net
インフレ目標は2%以上。
まだまだインフレが弱い。

52 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:30:11.49 ID:r1pkMkVs.net
やっぱ食品は5%かゼロにすべきだな。

53 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:36:29.02 ID:Q1NeHfPL.net
未だデフレマンセーなのかね?

54 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:37:16.41 ID:X0wi26PH.net
>>52
金持ち優遇じゃん、それ

ホテルの高級カツカレー(¥3500)喰う首相は280円の消費税
コンビニの500円のカツカレー食べる俺は40円の消費税なんだぜ

55 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:38:29.52 ID:TuYJzUku.net
これだけ値上げしても
物価指数2%なんて遥か彼方の天竺大雷音寺
んな訳は無いだろw

嘘しか言わない安倍自民党

56 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:42:27.27 ID:9hSD+5pa.net
物価上昇認めたら出口で株価15000円だからなw
いつまでたっても物価は上がってませんw

57 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:46:47.66 ID:0dvleJjE.net
受信料もテレビ分以外にスマホ分PC分と それぞれから獲るとか

58 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:49:03.60 ID:Hhn8Ag5R.net
あれ?皆自民党へ投票したんだからこれでいいんじゃないのか?

59 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:55:10.36 ID:yYanp/kE.net
給与に加算せず、単に売り上げだけを目的とした企業へ報復として法人税を値上げする
しかも、二度と下げないことをセンゲンする

60 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:55:11.47 ID:Z6r7cPoa.net
>>58
いいんだけど何か?
文句言ってるのはバカパヨクだけなんだけどwwwwwwwwww

61 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:57:41.28 ID:zT+r2HXS.net
でも韓国よりマシなんでしょ?
だったら我慢できるけどな

62 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:57:50.54 ID:Z6r7cPoa.net
>>56
頭悪いなお前ら、ほんと頭悪い。
本気で勉強してマーチしか入れんわけだわwwwwwwww
ここから減税発表してして総選挙で株上がり始めるの確実なんだけどwwwwwwwwwww

63 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 22:58:56.11 ID:Z6r7cPoa.net
>>61
何を無関係なこと言ってるの?
馬鹿だなお前らまじでWWWWWWWWWW

64 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:00:16.87 ID:44pNa+NS.net
さらに実質が下がるという事だ。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:01:22.01 ID:TuYJzUku.net
安倍自民党の言い分だったら、戦後から物価指数はまだ1%も上がってないことになるね

66 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:04:20.52 ID:Z6r7cPoa.net
>>64
おお、そうか。そりゃよかったなwwwwwwwwwwwww
ここから減税で株も不動産も上がり始めるわ。今までのは序章なw

67 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:06:50.80 ID:LDNWKr6F.net
>>11
5ch民の得意技だろ>手のひら返し

安倍晋三
桑田佳祐
本田圭佑
岡村隆史


68 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:19:13.84 ID:jRAxGN3T.net
アベノミクスとやらの輝かしい成果

69 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:20:30.60 ID:a8bV4Fcn.net
外食産業は死活レベルだな。各家庭の財布の紐がさらにきつくなる上に原材料費の高騰。
セレブ御用達の高級店はどうか知らんがチェーンストアの悲鳴が聞こえてきそうだ

70 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:29:24.50 ID:xNA+N5JC.net
リーマンの時に飲食店がだいぶ店を閉めたが、あれの再来だな
増税賛成の人間は本当にいるのか

71 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:32:57.70 ID:N69rOd1A.net
健康保険料もこれから3年で50万円上がるし
もうどうにもならんわwwwwwwww

72 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:33:15.26 ID:94+XV6Dd.net
令和になって”も”の意味が分からん
元号と物価に何の関係が?
低脳パヨクの考えることは分からんなぁ

73 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:35:58.34 ID:spAVQQv1.net
こんなに食料品が値上げしているのになぜか痩せない自分が恨めしい(笑)
だいぶ食料品は買い控えているのだが水太りではないだろうか?

74 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:44:51.68 ID:zjRpSsrr.net
ちゃんとこの時のために10年前から投資、運用をやってお金を増やし
株で配当金貰えるまで増やしたので大丈夫

75 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:47:41.82 ID:kpVkN4fc.net
インフレに株高で世の中良くなってるんじゃないの?
大本営による操作かと思ってたけど、実際どーなの?

76 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 23:47:47.60 ID:4vkyYBiz.net
この先20%になると思うから、自給自足、物々交換が最強、それに近づくこと。
狩猟、採集、栽培など。ビール自分で作ると旨いよ。

77 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:03:34.77 ID:HrzELhb+.net
ますます本が売れなくなる

78 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:15:16.27 ID:ObcO45OE.net
食べる量を減らせば良い。

79 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:22:10.16 ID:tGDotqE3.net
>>72
景気ってのは気。つまり感情だからね
ちょっとした事で変化するときもあるから令和はとりあえず期待できないってことよ

80 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:26:34.45 ID:1s9Wkw23.net
値上げだらけだな

81 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:43:24.01 ID:blfqVRxj.net
 令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。

政府が毎月勤労統計の集計で不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、
八年分の賃金が分からなくなったからだ。公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている。 (渥美龍太)
 ルールでは全数調査をしないといけない東京都分の大規模事業所を、
厚生労働省が二〇〇四年に勝手に抽出調査に切り替える不正を始めたため、以降の調査結果が実態より低く出るずれが生じていた。
これにより、延べ二千万人超が雇用保険などを過少に給付されていたことが分かった。

82 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 00:48:28.22 ID:B54Oe3i7.net
なんだよご祝儀値上げかよ

83 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:05:20.02 ID:8GMkZdjY.net
インフレ前提の経済システムなんだ
値上げは既定路線だぞ

84 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:07:41.27 ID:ObcO45OE.net
いよいよデフレ脱却か?

85 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:09:39.13 ID:7FHbybjj.net
>>1
そら元号変わる事で値上げ止まるとか下がるとか関係ないですからね

何を書きたいのかこの記事

86 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:15:53.26 ID:pdjz050N.net
>>55
安倍政権になってから物凄く物価上がってるのになw
物価って何処を調査してるんかな?

こういう自民不利なスレになるとネトサポ生き生きしてるなw
パヨク連呼してもお前の人生良くはならんでw

87 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:20:38.90 ID:HAd7vqwn.net
近所には安売りのスーパーあるから関係ないね
しかしそこしか行く所ないかも

88 :総がかり行動実行委員会シバキ隊反天連C.R.A.C.関西生コン中核支持:2019/04/30(火) 01:22:51.26 ID:Y2picu5N.net
>>1
日本人許さん!

89 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:33:28.11 ID:ZPulhUIn.net
どこもかしこも値上げだらけ
給料は上がらず
家計圧迫

90 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 01:40:17.73 ID:nhn5dNiR.net
>>76
2021年4月には、一気に25%に上がるんじゃないの?

あくまで参議院選挙でも圧勝するのが前提となるけど、
「消費税のさらなる早期増税を切望する」世論の声が強まった場合、
冗談じゃ済まなくなるって気はしてる

91 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 02:17:58.17 ID:NJnNja+C.net
この場合だと卸値は何円上がってるのだろうか

92 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 03:06:41.42 ID:FN40K5bt.net
2%インフレが目標なんだから
グッドニュースでしょ

93 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 04:41:16.76 ID:UxvdI0HN.net
>>1
行くぜ脱デフレ

94 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 05:31:21.76 ID:r3aB/mDe.net
値上げラッシュだけど還元ラッシュでもあるよね
もうポイントを無視した物価が正しいのかわからない

95 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 06:08:22.14 ID:aIRXHvjR.net
飲料なんて
スーパーやドラックストア行ったら
1.5lがコンビニの500ペットより
安いんだからな

単に自分で自分の首絞めてるだけやろ

96 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 06:52:33.72 ID:lj2CEta0.net
安倍・黒田 「イッヒッヒッヒ♪」

97 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 08:20:41.11 ID:8NozxHYJ.net
そもそもこれまでが安すぎるんだよ。

98 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 09:14:58.21 ID:60bwL5Y0.net
収入は増えず財布の中身は今までと変わらないから,
値上げされれば,自動的に消費量は抑えられることになる。

まず削るのは,不要不急のものからで,贅沢品から売れなくなる。
高級品しか扱っていないお店は経営が苦しくなる。

家計を預かる主婦・主夫の皆さんは,統計を見て消費を決定して
いるわけではない。
実際の財布の中身を見て決定しているので,捏造は通用しない。

99 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 09:24:02.63 ID:JdscNTgp.net
昨日レンコンが1節400円で震えた

100 :名刺は切らしておりまして:2019/04/30(火) 09:55:01.18 ID:tANKR7v9.net
スタグフレーションになるのはアベノミクスの前から2chで言われてたからな
今の内閣がどんだけ馬鹿かということ

総レス数 283
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200