2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キャッシュレス決済】QRコード統一規格、月内にも公表 コスト懸念も【経産省】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/03/18(月) 12:49:46.06 ID:CAP_USER.net
経済産業省と産学官が立ち上げたキャッシュレス推進協議会が29日にもQRコード決済の統一規格を発表する。利用者を識別する番号の割り振り方法を定め、複数の事業者が異なる利用者に同じ番号を発行するのを避けることなどが柱だ。クレジットカード並みの仕様を求めており、セキュリティーの向上が期待できる一方、加盟店や利用者にコストが跳ね返る懸念も指摘される。

統一規格は、利用者がQRコードを提示する仕様のものと…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/3/18 12:26
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42591870Y9A310C1EE9000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:52:03.26 ID:FWpnTyxu.net
!?(゚〇゚;)マ、マジ...

3 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:55:49.01 ID:MX8xyxwX.net
QRコード決済なんて普及づるはずがないじゃん。
ほんと、日本人の役人や学者連中って世間知らずでズレてるというか馬鹿すぎ。
いい加減、勉強以外の要素重視して人材揃えろって感じ。

4 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:59:15.40 ID:dDmFnTw/.net
どのくらい利用されるかわからないけど、
規格は統一しておいたほうがいいからな

いざ使おうとしたときに乱立していても困るし

5 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:59:53.54 ID:1s09n0yA.net
既にQRコード離れを起こす中国
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増 

6 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:02:04.68 ID:z4jnq0+c.net
4桁の数字4つと3桁1つだな
3桁の方は秘密な

7 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:02:50.06 ID:emeUqExe.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

8 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:03:31.95 ID:M6U4xwI5.net
買う方は面倒くさいだけだろ。店側の導入が簡単だってだけで。
今はAirpayあるからなんでも決済できるけどな、極小店舗でも。

9 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:06:16.33 ID:oc+KiakO.net
楽天Pay使ってるけどQRじゃ無く一次元バーコードです

10 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:06:58.95 ID:gBBNXOT0.net
中国では手数料が無料かそれに近いから普及したんだぞ。いわばリスクを取った企業努力。
政府が口出しして高コストになったら誰も使わないぞ。本末転倒だ。

11 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:10:22.02 ID:emeUqExe.net
日の丸ペイ

12 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:13:36.17 ID:z4jnq0+c.net
>>9
実はその程度の情報量でなんの問題もないからなぁ

13 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:14:06.94 ID:1+xGM6aS.net
>>1
何で中国にすり寄ってるの?

14 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:14:12.18 ID:LppbhFbG.net
クレカじゃダメなの?

15 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:15:39.58 ID:8IN2g/vZ.net
やつらは税金の管理が最優先なんだよ

16 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:16:24.67 ID:QnBRlV6f.net
デビットカードが一番簡単だが うちみたいな田舎は端末置く店が未だ非常に少ない

17 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:16:35.19 ID:DLrf3VlI.net
不正やり放題 ヤリペイ

18 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:18:23.96 ID:6P30vOm2.net
電子マネーも面倒だよ

店員<380円です
客<Suica・QUICPay・iDで払います
店員<ぴぃ ボタンを押してください
客<ぴぃ ボタンを押す
客<端末をかざす

最初からどの電子マネーで支払うかのボタンを点滅させておけばいいだろう。
なぜ店員に告げて店員がボタンを点灯させて客がボタンをおしてから支払うなんて3つも無駄な動作をさせるんだ。

19 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:19:06.96 ID:z4jnq0+c.net
>>18
10年くらい前から来たのかな?

20 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:19:34.97 ID:xwaSB55g.net
ツケでいいやろもう

21 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:20:33.71 ID:ztfll0gB.net
電子マネーが一番楽

22 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:25:14.80 ID:83/T4jiF.net
すでにチンクに悪用されてるのに
そんな緩いザル暗号使うなよ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:26:28.16 ID:gLH1xIXf.net
おれの場合は、クレジットカードまたは某電子マネーで決済している。
そもそも携帯電話器の類は持っていないし、持つつもりもない。
(一時期は持っていたが、生活が変わって不要になったので返納した。)

24 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:29:35.63 ID:YWH+xcdj.net
要は名前空間ってやつだね。
何一つ難しくはないが、規格化するのは良いね。

25 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:33:20.27 ID:7O2h2ikI.net
>>16
クレカからオンライン上でチャージ出来ないの?
エディの自動チャージ設定みたいに

26 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:34:42.43 ID:in3EUH6D.net
タッチ決済があるのにQRコード読み込むとかめんどくさいだろ
普及させるならタッチ決済の方を広める努力をしろ

27 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:36:16.17 ID:7O2h2ikI.net
QRのメリットがひとつもなくね?
結局は登録したクレカから引き落とされるわけでしょ?
それならクレカでいいじゃん
もしくは電子マネーならタッチ一発で済むじゃん
なんでわざわざ「スマホ出す」「アプリ立ち上げる」「QR読み込む」
なんていう無駄な動作多いのに流行らそうとしてんの?
下手したら現金よりめんどくさいだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:37:40.49 ID:LzXuj63S.net
QR決済使ってる人を肉眼で見たことがないんだが

29 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:40:40.46 ID:z4jnq0+c.net
>>28
決済はしてないけどDポイントカードはもう画面見せてるわ
ポイント決済はするから傍から見たらそう見えるかもな

30 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:52:49.13 ID:Fo3wGZFy.net
>>27
FeliCaに比べて不便なのはしゃーない、FeliCa非搭載スマホのための決済方法なんだから。

31 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:53:57.24 ID:uSesQ3Rx.net
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう



ドイツのクレジット決済率は0.2%
デビットカードを含めてもキャッシュレス決済率は15.6%
http://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_h_c02_2018_180615.pdf

中国父さん、市民に対し「信用ポイント」を付与する制度を導入 社会規範にそぐわない市民を抹殺 [204395992]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543824151/

32 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:56:00.68 ID:uSesQ3Rx.net
中国人を「品行方正」に変えた"信用格付けシステム"の恐怖 [524519733]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539850818/

【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551679521/

33 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:19:08.02 ID:7O2h2ikI.net
>>18
そんなとこねえよ

34 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:21:00.61 ID:EQ1aOm6X.net
「システム導入費用として商品価格に2%上乗せします」

35 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:07:07.79 ID:zYxkE4xc.net
また興味を持った中学生が逮捕されるぞ
こんな犯罪誘導システムを経産省が推奨するんじゃねーよ

36 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:24:53.22 ID:Jbm41JDg.net
今さらだろw

37 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:37:38.85 ID:obuvTDSm.net
電池切れても使える
ネット繋がらなくても使える
アプリ起動不要
普及するならフェリカがいいけどな

38 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:38:26.61 ID:MY6FfA1W.net
>>27
そりゃ、メリットは店舗側にあるからな
どんな小規模な商いでも関係なく
設備投資費ほぼゼロで始められるっていうのは大きい

39 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:44:15.71 ID:obuvTDSm.net
>>27
導入のハードルが低いってメリットはあるな
機材いらんから個人商店とかは気軽に導入できる
実際paypayは近所で導入してるとこが結構あるわ

40 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:56:02.68 ID:Bzwgzlr0.net
FeliCaで充分事足りてますので!
FeliCa対応店を増やすだけでいいよ

41 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:56:12.24 ID:cr6pu44G.net
もう手遅れ 入れ替え出来ない

42 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:56:51.78 ID:VxUfeEPI.net
今頃?馬鹿かよ

43 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:57:39.69 ID:WVQjoo1D.net
店側の端末がスマホやタブレットで間に合うんだっけ?

44 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:59:18.18 ID:z4jnq0+c.net
AIRPay入れれば全部入りで初期投資も要らないぞ

45 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:59:53.42 ID:BQz4wJTu.net
>>34
> 「システム導入費用として商品価格に2%上乗せします」


それだよな
それが怖い

46 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:01:34.32 ID:OaX0nxY8.net
国が音頭とるならfelicaにしろよ何してんだよ

47 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:07:41.58 ID:8siwp3jk.net
QR決済自体が不要。
不便なものを普及させちゃ駄目。

48 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:17:28.80 ID:6yOlWC95.net
これの統一って顧客の番号が事業者の勝手に割り振られてるのを
携帯番号みたいにちゃんとここからここまでの番号ってお上が決めて認可させる方式に
するってだけだよ。全て一つになるとか企業間の規格統一の話じゃない。
今は業者が好き勝手に番号つけてるだけだから、このままだと異なる事業者で同じ番号を
同じ人につける可能性が出てきて、二重決済が起きるからお上が割り振ってやろうってだけ

個人的にQRってすっごいいい加減で危険なんだなあ、感しかないw下手をすると勝手に
自分が使ったことにされる可能性もあるわけで、全く良い話ではない。
やらない方が無難というイメージをさらに強めただけw

49 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:21:16.61 ID:bJXR5u8G.net
▼ネット上のコメント

・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね

・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい

・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない



中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。


■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。

50 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:21:43.81 ID:bJXR5u8G.net
【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】

昨年、陝西衛星テレビの報道番組「新聞午報」が、新手のQRコードハッキングを報じ、大きな話題になっている。

防犯カメラに記録されていた犯行の瞬間。レジ前の郭さんが、右手にスマホを持ったまま注文をしている。背後の男が、郭さんのスマホを肩越しにスキャンしている。

 山西省晋城市に住む郭さんという男性が、ファストフード店のレジで注文をしていた。手にはスマホを持ち、すでに支払いのために自分のQRコードを表示している。ところがまだ注文も終わっていないのに、支払い完了を通知するバイブレーターが振動した。
さらに、「ビリヤードクラブ」というところに999元(約1万6000円)を支払ったという通知が送られてきた。まだ支払のためのスキャンもしていないのにと郭さんは困惑した。

 ところが、この郭さん、実は非番の警察官だった。何らかの犯罪に違いないと、すぐに店側に身分を明かして協力を求め、監視カメラの映像をチェックした。するとレジで並んでいる郭さんの背後に怪しい行動をとる男がいた。
郭さんの肩越しにスマホをかざしている。そのスマホは、郭さんのスマホのQRコードの方を向いているように見えた。

 監視カメラに映った服装などから、すぐに男は捕まった。この男は、QRコードを表示したままレジで注文している郭さんの肩越しに、QRコードをスキャンしていたのだ。
カメラの解像度やQRコードの認識精度が上がっているため、数十センチ程度の距離からならじゅうぶんにQRコードをスキャンできてしまう。
(続く)

51 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:22:04.92 ID:bJXR5u8G.net
(続き)
 この事件は、大きな話題となり、各地の警察が注意喚起を行っている。警察は、「少額決済でも認証を必要とする設定にすること」「レジに並んでいる間は、QRコードを表示させないこと」などを勧めている。

□求められているのは真にセキュアな個人認証インフラ
 QRコード決済は、店舗側も消費者側も手軽に利用できる仕組みだが、手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている。

カフェや飲食店では、スマホに表示されるメニューから注文してもらい、決済までスマホ内で行ってしまうスマートオーダーなども普及し始めているし、顔認証決済も珍しいものではなくなっている。

キャッシュレス決済の行きつく先は、真にセキュアな個人認証に紐づいたインフラだろう。

QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。

52 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:22:25.53 ID:bJXR5u8G.net
■QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴

 日本でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。
ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。

 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示しておき、支払い客はスマホを取り出し、アプリを起動し、カメラを起動。店側のQRコードをスキャンし、金額を入力する。
その金額に間違いがないことを店員に確認してもらい送金するというもの。支払い客がスキャンと金額入力をしなければならないのが煩わしい。

 おサイフケータイやiDなどでの決済に慣れてしまった日本人なら、これだったら電子マネーでタッチするだけの方が楽じゃないかと考えてしまっても致し方ないところかもしれない。

 QRコード決済の最大の利点は、店側にレジやスキャナーなどの装置が不要ということだ。スマホ1台あれば、スマホ決済の加盟店になれる。特に、後者の支払い客がスキャンと金額入力をする方式では、店側にはスマホ1台あればよく、
レジやスキャナーは不要。設備投資がいらないことから、個人商店などでもっぱら使われる方式だ。

 この「設備投資不要」という利点があったために、中国では、QRコード決済が急速に広がり、都市部では対応していない店舗の方が珍しくなっている。

53 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:29:00.53 ID:0yuN7ObR.net
システムだけ統一してポイントで分けりゃいい

54 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:30:08.66 ID:6yOlWC95.net
>>48ちょっと修正

×異なる事業者で同じ番号を同じ人につける可能性が出てきて二重決済が起きる
〇異なる事業者で同じ番号を違う人につける可能性が出てきて二重決済が起きる

55 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:31:48.76 ID:NbOppIIi.net
経産省がしゃしゃり出た統一規格は失敗する

これは絶対法則

56 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:35:23.29 ID:6yOlWC95.net
上でも言ってるがこれそんな大層なもんじゃないよ
今まで適当に業者がつけてた認識番号を携帯やクレカ番号のように振り分けてやろうってだけ
違う人に同じ番号が割り振られるのはさすがに放置できないだろうから

しっかし、QRってすげえ適当で危険なんだなってイメージしかない罠

57 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:38:41.49 ID:mpNDPnil.net
>>1
財務省と経産省の連係か?
徴税の漏れ無しに。売り上げ把握できるオンライン化は便利だもんな

58 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:40:29.84 ID:0+iS7H8I.net
>>43
客が店側のQRを読み取る方式なら、店舗側はスマホやタブレットすら不要。
QRが印刷されたポスター1枚で済む。
こんな感じ↓

小さな店でも導入できる!印刷型QRコードで支払い
https://www.youtube.com/watch?v=Jb5LpCe3oxI

59 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:41:42.90 ID:ZE2Hlvsb.net
複垢ポイント乞食が死んでしまいますね

60 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:46:55.81 ID:8Fy+A6j0.net
やることなすことしょうもないバカ役所
felicaで押しまくればいいじゃん

61 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:47:05.52 ID:n29S26DR.net
>>58
嫌だわクソめんどくさい

62 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:47:28.66 ID:WVQjoo1D.net
>>58
ポスターには送金先のアドレスが書いてあるのかな?

63 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:49:10.31 ID:0+iS7H8I.net
>>61
じゃあ現金で払うか他の方式の電子マネー対応店に行くしかないな。

64 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:54:33.45 ID:OU2Qa6ZJ.net
◆【虎ノ門ニュース】3/18(月) 須田慎一郎×ケント・ギルバート
https://freshlive.tv/toranomonnews/265485
・トランプ氏が初の拒否権 非常事態無効決議巡り
・朝鮮学校卒業生が敗訴 無償化 地裁小倉支部
・「官邸は質問制限するな」 マスコミ労組が抗議行動
・留学生700人所在不明 東京福祉大
・銃乱射事件の死者50人に NY乱射
・須田慎一郎の政治の裏(公明党 創価学会のウラ側〜都構想に絶対反対の公明党 その理由は?〜)
・未曾有の大弾圧 関西生コン 緊急!大カンパのお願い
・「20代からコカイン使用」ピエール瀧容疑者
・竹田会長が退任の意向 東京五輪招致疑惑
・応募工 日韓局長会談が平行線

65 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:56:05.44 ID:WxSU96N5.net
余計な事すんな
各社出血サービスしとるやろ

66 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:57:14.38 ID:iRRObC7X.net
フェリカとQRの同一扱いは間違い。
QRとの比較対象だったら非接触ICチップになる。
すでにフェリカは規格の定まってるソニーの登録商標。規格統一の必要がない。
QRは2Dバーコードとしては規格は定まってるが、それじたい決済規格ではない。
やろうとしてるのはQRを使用した決済規格の統一。

67 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:01:44.68 ID:iRRObC7X.net
フェリカもこれ自体が決済を含むかと言えば厳密には違うとはおもうが。
QRと比べればいろいろと定まってて高級なはず。
QRのほうはバーコードの表示方法くらいしか定まってないだろ。
たとえば日本語のひらがな、英語のアルファベット、ウェブのURLとかが定まってる程度かと。

68 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:03:53.30 ID:tf/Zv3Fm.net
>>19
>>33
イオン内はこれだな

69 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:05:36.17 ID:n29S26DR.net
>>63
そうだな
仕方ないからQUICPay使えるとこ行くわ

70 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:09:35.02 ID:n29S26DR.net
>>67
そう言えばもう各社始めちゃってる現状IPアドレスとドメインネームみたいに紐づけサーバ用意して切り替えでもすんのかね

71 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:16:05.66 ID:0+iS7H8I.net
>>69
欲しい商品とまったく同じものが他の店にあるとか、
同じくらいの距離にその店があるならそれもいいんだけど、
支払い方法が気に入らないからと、
最初の店にある一番欲しい商品を諦めて他の店の類似品で我慢するとか、
その店より遠い別の店に行くために歩いて体力と時間を無駄にするとかになるとしたら、
本末転倒な気がする。

72 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:27:36.84 ID:U8/pZ8/t.net
>>71
量産品ならどこでも売ってるけど、賞取った店主がいるケーキやB級グルメの個人商店のオリジナル商品とかだと変えが効かないしな。
今時生き残ってるよ個人商店はそういう店が多い。

73 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:29:00.61 ID:ToRlfO/q.net
なにそれ国営決済?

74 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:35:33.92 ID:n29S26DR.net
>>71
そこまでこだわり無いから問題ないかな
車だし最初からその店に欲しいものが無けりゃ行かないし
そういう情報収集もしないしな

75 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:39:21.42 ID:iRRObC7X.net
統一規格は大枠だろ。
たとえばセブン銀行ATMで、各種銀行カードが使えるみたいな。
統一規格がない場合、一個の読み取り機や、読み取りソフトだけでは、各社のバーコードに対応できないか難しくなる。
プロトコル、APIなんかも似たものかと。

76 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:41:29.04 ID:85wYWH9A.net
増税への布石
説明会出たやつみんな言ってるわ

77 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:46:40.45 ID:ntuTEJsd.net
QR決済なんてコミュ障は使えないだろ

78 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:47:50.42 ID:0+iS7H8I.net
>>74
車で買い物する人なら、そもそもそういう店に出会わないんじゃね?
QRしか用意できないような小規模店舗なら、駐車場も用意してないような気がする。

79 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:49:48.37 ID:EYnfG2fq.net
>>77
ヘルプカード出せば使えるだろ
ヘルプカード「○○ペイで払います!」

80 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:52:01.03 ID:n29S26DR.net
>>78
1〜2台程度も止められない店はなかなかないよ
商店街でも何店舗か共有で駐車場持ってる

81 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:06:47.06 ID:mgvFpT3C.net
日本はFeliCa推しでいいのになぁ
何で後々問題になる方にするかな

82 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:08:00.83 ID:GJ1bnSd/.net
QR使うくらいなら現金で払うわ

83 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:11:26.82 ID:6yOlWC95.net
>>75
だから企画とか実質関係ないって
業者が好き勝手につけてた番号をお上が割り振りするだけ、単に被らないようにするだけ

84 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:20:33.70 ID:Fo3wGZFy.net
夕方になって理解不足の人が湧いてきてるな。
規格統一というのは要するにこういうことだ。

【統一前】
店員「お会計は○○円です」
 客「○○ペイで払います」
(店員がその○○ペイで決済するためのボタンを探して押す) ←乱立が進むとここが異常に面倒くさいことに
(客のスマホ画面を読み取って決済完了)

【統一後】
店員「お会計は○○円です」
 客「QRコードで払います」
(店員がQRコード決済のボタンを押す) ←すごく簡単
(客のスマホ画面を読み取って決済完了)

85 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:21:57.56 ID:n29S26DR.net
>>84
理想形はそうなんだろうがそんなクレカみたいなことになるかね

86 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:29:48.75 ID:6yOlWC95.net
>>84の話は勝手にそういってるだけであって(仮にそうなったとしても)この記事とは関係ないよ
業者が勝手にやってる番号を被らんようにするためお上が番号を割り振ってるだけというのは、
記事の先に書いてある。それを分かりやすく言っただけで理解不足でも間違いでもない。

また、極めて今のQRが適当でかつ危ないシロモノであることも変わらない
番号が被りうる以上、他人との決済が被る二重決済が起きうるろくでもないものだよ

87 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:42:36.93 ID:QqTeaUoQ.net
経済産業省の新たな天下り先を確保したというわけか。
どうせ毎年更新型の資格を発行するだけの組織だろ。

88 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:03:46.78 ID:dpkbwt4s.net
むしろフェリカにこの規格を強制導入させろや
口頭で「〇〇で」とかいちいち言うとか池沼すぎる

89 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:25:12.52 ID:TzDtVcHL.net
懸念なんぞいらん!

90 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:32:39.12 ID:w4v23XjP.net
店のレジに紙を貼り付けて、客のスマホで読み取る方式だと
中国でよくあるように上から貼られたりするからな

でもそれじゃないと導入コストという利点が活かせないし

91 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:33:56.28 ID:aNSZzE5r.net
統一されて

犯罪がやり易くなりますね

92 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:43:24.06 ID:G+JLykT8.net
キャンペーンが終われば誰も使わないから
わざわざそんな事しなくていいのに

93 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:47:10.37 ID:N7YLmL8N.net
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す 
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌い 
11)加害者のくせに被害者ヅラ
12)議論に負けると論点スリ変え
13)異常に自己評価が高い
14)歴史の教科書はウソだらけ
 

94 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:49:29.77 ID:AcjbPOPT.net
まあその前に使い勝手が旧時代的でスマートではないQR決済なんて日本では流行らんよ

95 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:49:51.83 ID:Fnbv1ovi.net
>>18
店員が知らないだけでボタン押さなくてもカードかざすだけでレジのスキャナーは読み取ってるぞ

96 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:53:39.65 ID:OkukMg7J.net
現金一択です

97 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:56:11.69 ID:H7GCFBfn.net
QR決済なんて利便性が悪くてセキュリティガバガバなもの流行るわけねーだろ。
店舗側には導入コストメリットがあるが、ユーザには全くメリットがないわ。

98 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 19:59:44.87 ID:GFK+IuLV.net
>>1
要約
利用者が店に提示するQRコードは統一できる
利用者が読み取る、事業者・加盟店のQRコードは統一できない(義務じゃない)

99 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:06:22.32 ID:HuqpVqx+.net
急に増えたキャッシュレスのCMが
急に増えて消えた言った仮想通貨のCMを思い出させる

100 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:07:47.18 ID:iPrI84YN.net
>>98
それ意味なくない?
統一する価値があるの客が読むタイプの方だろ

101 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:24:08.00 ID:CxaxX2Tf.net
>いまのQRコード決済は、店舗か顧客が提示するQRコードに12桁前後の数字などの情報が
>埋め込まれており、それを読みとることで支払いが完了する。だが、国内の事業者の間で
>どのように数字を発行するかの決まりはまだ無い。このため異なる事業者が同じ番号のQR
>コードを発行していれば、二重決済が起きる危険性も否定できない。

これ、考えてみるとおかしいと思うんだけど。
例えば、paypayと楽天payで番号が重複してたとして、
顧客がpaypayアプリを立ち上げてユーザースキャン決済を行なった時に、
その処理データが楽天pay側にも送信されて二重決済が発生する、
なんてことが本当に起こりうるのか?

102 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:29:05.87 ID:w4v23XjP.net
別のサービスが別の店舗用にたまたま同じ番号を発行して、客が使うアプリを間違えてスキャンしたら
別の店舗と決済してしまうことはありうるな

103 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:29:38.12 ID:CxaxX2Tf.net
QRコード決済で消費者側に何のメリットがあるのか、て話だけど、
クレジットカード(の番号)を店員または(悪意の)第三者に晒さずにすむのは大きなメリットだと思う
まあここについては色々な考え方があるだろうけど

104 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 20:47:38.50 ID:MR0qqwfj.net
>>84
無いだろうな

105 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:04:25.56 ID:iPrI84YN.net
店側が読む際の決済サービスの自動判別の機能は既にあるからな
規格統一するまでもないだろう
統一すれば実装が楽にはなるだろうが

それよりは客が読む際のQRコードを複数サービスを一個のQRに統合できるとかの方がメリットある

106 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:20:16.38 ID:nNJ4iu5N.net
有識者「ジャパンペイの登録の為にまずは専用端末(1万円)を買いマイナンバーカードを登録します、支払時にはマイナンバーカードの暗証番号を入力します」

107 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:30:35.03 ID:rdzCnIDV.net
>>43
ハンディスキャナぐらい買った方が圧倒的に作業効率がいい。
せいぜい数千円だぞ。

108 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:31:51.39 ID:rdzCnIDV.net
>>66
「決済規格」ってなんだよwww

109 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:34:15.53 ID:ogUKyH6y.net
>>9
モールス信号かよ

110 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:34:34.07 ID:5KePc/ou.net
>>1
さっさと統一してくれ。
キャッシュレス決済を推進するとか言ったって、
〇〇ペイだとかQRだとかあれこれあったら、それぞれに
導入費用やら機材やら月額利用料だとかかかって、
個人商店なんて導入できるわけない。

111 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 21:49:29.79 ID:6/QDCIO5.net
>>110
paypayとか楽天payとかlinepayなどが1つに統一されるわけでなくこれは単なる交通整理だと思うんだけど

112 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 22:10:15.40 ID:QQGb+pVH.net
えっとマイナンバー使えってこと?

113 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 22:30:29.01 ID:c8o52KWP.net
日常生活でQRコードを使いそうな個人商店を見たことがないな、使うにしても現金よりも不便だろ。

114 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 23:04:29.15 ID:6/QDCIO5.net
でもキャッシュレス化のために導入させたいからポイント還元で釣るのでしょう

115 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 23:16:29.38 ID:z+yJst3F.net
非接触以外使う気にならない

116 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 23:20:06.74 ID:cCal9cOO.net
おでこにQRコード印刷しておけば顔認証でOK?

117 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 23:50:23.66 ID:ucrhG5n8.net
>>101
読み取り機が汎用のものならそこから双方に送られる可能性があるんじゃね?(適当

118 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:18:11.49 ID:rCLvzKTP.net
>>80
田舎だとそうだろうな。
東京23区内とかだと個人経営小規模店舗が客用駐車場を構えるとなるとかなりハードル高い。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:18:56.68 ID:2JB12I7i.net
あげ

120 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:21:59.04 ID:RKhNzgbK.net
>>54
まぁ実際は制限時間のうちに同じ番号が割り当てってほぼ無いんじゃね

>>58
その方式でも店側のアカウントに入金を確認して商品を渡す必要があるからPCかスマホ等いるぞ
まぁほとんどのお店で客側の画面だけ見て確認したことにしてるが…

121 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:26:45.33 ID:66nUzccL.net
QR消えてくれ、めんどくさいんだわ。FeliCa押してくれよ。

122 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:34:54.57 ID:b35GoXL5.net
QRはそれなりに普及するだろ。
携帯電波が届くところならば、店主がITできずともバーコードのみで銀行へ入金してもらうとかもできるし。
バーコードの紙設置するだけなら初期費用が安い。

123 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 01:13:22.25 ID:YfZCITAl.net
>>66
決済プロセスの規格とやらではなく、決済アプリに
渡す符合のフォーマットの話だろ。

124 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 01:29:43.89 ID:56EcYS1I.net
俺はFeliCaをもう10年ぐらい使ってるが
あまり使ってる人を見かけないのも事実
規格でも会社でも統一しろとは言わんが
あまりにも乱立しすぎではあるよなあ

125 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 01:46:34.91 ID:plMm8WFA.net
>>84
松屋はQR支払押下してスキャンするだけで自動的に選択するんだから
今の技術でレジでもその対応出来るだろ?
やらないのは間違い防止の為とかだろ?

126 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 01:50:14.26 ID:YfZCITAl.net
>>124
地域によるんだろうけど、従業員のほとんどは
SuicaかPASMOを使ってるし、nanacoとか
QUICPayとかのFeliCaベースの少額小口支払いは
普通に身の回りで使われているぞ。

127 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:06:48.22 ID:FmhQxj78.net
>>125
俺はICOCAでやってるが、松屋の券売機ってQRはペイペイだけだろ?

128 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:09:07.28 ID:5MMPgnyw.net
>>124
イオン系列いくと爺婆までwaonだわ

129 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:13:05.80 ID:NtRGeW3q.net
>経済産業省と産学官が立ち上げたキャッシュレス推進協議会
もうすでにお笑い臭がするw

130 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:13:20.84 ID:FmhQxj78.net
>>128
ウチのお袋もWAONw
二十日と三十日に買い貯め。

まぁ、歳取ると指先の脂が枯れて札を数え難くなるしカードの方がいいわな。

131 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:18:16.19 ID:TsuSgmmj.net
ペイペイ、amazonペイ、楽天ペイにLINEペイ、ヨドバシペイ。。
こんだけ乱立するまで分からんのか
経産省と「産官学」は揃いも揃ってアホばかりやな
俺一人でお前ら100人と同じぐらいのパフォーマンス出せそうだわw

132 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:18:24.48 ID:XjhAY0t4.net
QRコード決裁を進めて日本な未熟な状態に
中国の最新式QRコード決裁詐欺や犯罪が襲い掛かるわけですね
稼ぎ時のボーナスタイムをチャイニーズのために用意するのに必死だな

133 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:21:37.92 ID:SRXDeK8a.net
電車の改札はqr無理だよな?

134 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:24:25.51 ID:FmhQxj78.net
>>133
WAONでも無理だからICOCAなんだよw

135 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:29:05.39 ID:P34reR46.net
Quicpayって便利だと思う
「Quicpayで」&タッチ

QR決済は、どうしてもそれしかなく、現金もダメなところがあれば仕方なく使うよ
そんな店ってあるの?

136 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:31:27.77 ID:P34reR46.net
>>133
無理
felicaの普及版読み取り機が出るらしい
反応は今の奴より遅いが、乗客数が少ないところでは導入費用を抑えられる

137 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:31:34.09 ID:EHuNlNXH.net
規格統一されたところで

電子マネーと同じに、群雄割拠し過ぎて使い勝手が悪いだろうが。
統一するならこれも統一してくれ

138 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:34:16.76 ID:EHuNlNXH.net
まぁそもそも 統一規格にするってことは
専用機がいるってことになる。

つまり、QRのメリットでもある導入が楽って部分もなくなるw
個人店が置かないなら、また普及もしょぼい結果で終わりw

139 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:36:29.68 ID:P34reR46.net
>>138
勘違いしてない?
QRコードの規格はすでに決まったまま
コードの文字列を統一しようって話

140 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:36:40.82 ID:O2F+2NeW.net
今更OR決済カードなど田舎者がコマーシャルに乗せられて都会的雰囲気を味わうために使うものだろう
お財布代わりのスイカがあれば何も不自由しないのが都会

141 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:37:19.79 ID:RKhNzgbK.net
>>127
松屋はペイペイ、楽天ペイ、LINE Pay、アリペイ、ウィーチャットペイ自動選択だし
ウェルシアのレジは人が操作するけど自動だぞ

142 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:40:08.87 ID:2qjlusal.net
JCBがやろうとしてるQRコード連盟はどうするんだろう

143 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:40:35.68 ID:X4V4FfHd.net
日本の場合バーコードの方が使いやすいんじゃないか?
個人商店はともかく小売りのチェーン店ならどこでもあるだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:42:58.05 ID:P34reR46.net
>>143
桁数

145 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 02:56:48.06 ID:Bq7ljn6u.net
そのうちマイナンバーで支払える!とかやりそうマイペイ
そして情報大量流失

うちの母親がコンビニでパートのおばちゃんやってるけどQR決済する人は稀
ペイペイがCMの影響かたまーに来るくらいでどちらかというとQUICPayの方が多いらしい

146 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 04:15:41.26 ID:HgGqGQzk.net
役所がしゃしゃり出るって事はまた税金がポッケないないされるのか
たまらんな

147 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 04:53:20.59 ID:Jcwiaeux.net
新たな天下り団体の設立である

148 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:06:01.56 ID:9FYrns+T.net
>>18
それジャスコ系だけだろ

149 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:12:43.08 ID:9FYrns+T.net
>>133
沖縄のモノレールはQRコード使われてる

150 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:19:54.20 ID:unS2xj7B.net
QRコードの統一規格を満たしているかを
審査認定する経産省による天下り外郭団体作りか
こんなアホな事やってるから
キャッシュレス社会実現で世界から
周回遅れになるんだよ

151 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:22:02.30 ID:unS2xj7B.net
>>133
東海道新幹線にも導入が決まっている
アリババの本社のある深圳の地下鉄は
全ての自動改札機がQRコード対応済み

152 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:36:13.62 ID:f7dIVTOl.net
>>133
飛行機の搭乗ゲートはQRコードかざし入場できるけどね
スマホあればチケットレスで便利

153 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:38:00.55 ID:kc6JDwOf.net
> 利用者を識別する番号の割り振り方法を定め、複数の事業者が異なる利用者に同じ番号を発行するのを避ける

マイナンバーでいいじゃん。
もうあるのに、余計なことに税金使うな。

154 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:52:08.56 ID:7Yeci+Te.net
どうせ普及しない

155 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:55:52.87 ID:iLkjwtCy.net
マイナンバーカードで買い物できるようにすればいいのに

156 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 06:58:30.16 ID:D7tQBjeQ.net
現金が一番楽
なんで最強の現金をわざわざ用途が限られる電子マネーに変えなきゃならんの?
こちとら買い物はいろんな所でするんだよ

157 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:04:49.61 ID:ULkSHNIN.net
現金が一番面倒くさくて大嫌い

158 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:05:18.49 ID:P34reR46.net
>>156
もちろん現金を使うこともあるが
電子マネーが使えるところは、それを使ったほうが楽だよ

QR決済より現金のほうが楽なのは確かだけど

159 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:19:56.58 ID:7uG9pf70.net
>>157
子供は紙幣以外の釣り銭を貰うからだよw
社会人に成ると、硬貨は、チップにするのがデフォだろ?

160 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:21:34.49 ID:9FYrns+T.net
>>159
へー

161 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:36:18.49 ID:GjPNLYBs.net
【理想】
脱税禁止

【現実】
現金専用

162 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:44:08.92 ID:JEsfy/r/.net
>>156
キャッシュレスが一番楽
都市部なんで、大半がキャッシュレスに対応しているしな
田舎じゃ現金が基本なの?不便だねwwwww
あちこちキャッシュレス対応しまくって、今じゃ髪切る時位しか現金使ってないわ

163 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:45:29.99 ID:JEsfy/r/.net
>>159
現金【馬鹿】が一番面倒くさくて大嫌いwwwwww

アレンジしてみたwwwwwww

164 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:51:05.17 ID:P34reR46.net
>>159
そのうち、お小遣いも電子マネーで送金
基本的に、日本にはチップの習慣はない

165 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:53:04.78 ID:WJXfQWHH.net
なんか古い

166 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 08:07:00.67 ID:V99+Lhh3.net
バーコードのJANコードみたいなもんだろ

167 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 08:56:43.61 ID:fQPSnOR4.net
ただの統一でどこにコストが発生するんだよ

168 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:07:23.45 ID:YeJrQu+8.net
>>167
既存事業者が統一したコード体形とかに合わせようとしたら当然システム改修が必要になるしコストはかかるでしょ
それを利用者や加盟店に転嫁するかどうかは別だけど

169 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:09:28.99 ID:7uG9pf70.net
>>164
一般教養のある社会人の財布には小銭入れが無い、カードと札だけ。
だからレジには募金箱が設置してあるんだよ。

子供とオバハンは、会計で札を出さないで小銭を数えてレジを混雑させる。 

170 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:13:33.48 ID:P34reR46.net
>>169
ハイハイ

171 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:31:44.39 ID:CnjmR4UL.net
>>63
いまどきクレカや電子マネーが使えない店なんてほぼないだろ
QRしかやってないとこなんて見たことないわ
クレカも電子マネーもないとこなんて
よっぽど田舎の個人商店くらいじゃね?

172 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:40:22.41 ID:P34reR46.net
>>171
いやいや地方ではクレカ/電子マネーを使うのは本当にまれ
電車にもほとんど乗らないから交通系カードも持ってないし
電子マネーで買える自動販売機もないらしい

東京で当たり前のことが全国でも当たり前とは考えないほうがいいみたい

173 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:36:55.38 ID:mQYf40yp.net
国が動くんならフェリカ推せよ
店舗の初期費用高い言うけどそれ改札機の話と混同してるだろ
上手く構成すれば店舗側のスマホにパソリ繋ぐだけだろソニーもよ

174 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:37:36.13 ID:ize80zBG.net
東京にだっていっぱいあるんですけど

175 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:45:48.14 ID:P7PJE339.net
>>120
> まぁ実際は制限時間のうちに同じ番号が割り当てってほぼ無いんじゃね
ほぼでは駄目だろ、お前は平気で使うかもしれんが
そんな恐ろしいものは使わないに越したことは無い

176 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 11:58:52.72 ID:COZHRjTn.net
バッカじゃなかろか税金ムダ遣いお役所仕事

177 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 12:28:32.90 ID:eQ7q0Wfn.net
無能

178 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 15:13:00.10 ID:+wV/VznF.net
まずQRコード詐欺の厳罰化と資産押収の法律を作れよ

179 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 15:13:09.49 ID:FmhQxj78.net
>>171
俺が日常的に行ってるチェーン店だと王将だなw

180 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:32:29.54 ID:BSnk14ya.net
統一するんじゃなくて
最低ラインを決めるべきなんじゃ?
お前らの言ってるやつよりこっちの方がセキュリティー高いんだけど?
てのも排除しちゃうよね

181 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:33:29.03 ID:bP1v9Tbs.net
中国の実証実験結果をどう見てるのか

182 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:55:23.40 ID:bVSQMjuz.net
キャッシュレス化 英米に見る普及のヒント(加藤出)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO40065230W9A110C1000000/

いやマジでQR決済なんて不便極まりなくて糞ダサいもの普及させようとすんなよw
絶対大規模キャンペーン以外では誰も普段使いしないってw使い勝手最悪なんだからさー

183 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:58:04.38 ID:bVSQMjuz.net
既に日本ではおサイフケータイ&電子マネー、クレジット(デビット)諸々あるのだからそれらを以下に便利に効率よく普及させるか工夫しアイデアをデザインしろ

184 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:59:18.08 ID:5K8JJkuk.net
>>172
福岡市に住んでるけど支払いはクレカとおサイフケータイ
現金なんぞ殆ど使わんよ

185 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:01:51.22 ID:yFAuVlp3.net
>>1
日本だけで統一しても意味ないじゃんアリペイとかWeChat Payとかあるんだから

186 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:02:53.01 ID:5K8JJkuk.net
>>58
エンドユーザーに不便を強いるサービスは流行らないのが自然の摂理
>>171
ほんっとこれ
QR導入してるとこはもれなくクレカも電子マネー決済もあらゆる決済手段導入してるところが殆どで笑える
その中で使い勝手が一番悪く時代錯誤的な古臭いQRなんてキャンペーン以外絶対使いたくない

187 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:05:26.97 ID:yFAuVlp3.net
>>3
お前の言ってる事と逆に進んでるよ
https://netshop-cdn.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2019/news-node6102-1.png

188 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:12:38.99 ID:5suKlGOj.net
スマホにお財布ケータイ機能がないからQR決済はありがたい
クレカは読み込めない時があるし

189 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:11:26.10 ID:SHujxFuV.net
海外からの旅行者に使わせたいならQR

190 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:19:05.48 ID:lP5IxT9P.net
いやそこはクレカだろ

191 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:42:37.25 ID:E6cS619f.net
クレカのほうが安心だよな

192 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:59:37.82 ID:x9ei0ZBr.net
>>191
クレカなんて番号とセキュリティーコード店員に覚えられたらおしまいじゃん
今はメガネ型のカメラとかもあるしさ
その点コード決済はワンタイムで安全

193 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 21:00:20.99 ID:W7AiNvc+.net
あげ

194 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 21:21:47.71 ID:9zZlpHey.net
>>192
おしまいになんてならんよ。
クレカは不正利用された分は払わなくて良いんだから。

195 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 21:32:14.99 ID:ftleYXnB.net
セキュリティがどうこうってよりも海外旅行者がガラパゴスQRなんて使いこなせないし使うメリットもない

196 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 21:52:36.75 ID:04pwGk+d.net
クレカはリアルカードでもスマホでも使用可能なのが大きい
使える人を選ばないし操作も必要ない

コードはスマホオンリーでアプリ必要で操作もめんどくさい
屋台くらいだな使えそうなのは

ま、それでもこれからはデータの読み込み手段もNFCに取って代わられるだろうがな

197 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 21:57:34.05 ID:uBd/hRma.net
>>189
でもまあQRなんて不便なもの使ってるのシナチョンとかの劣等国とか後進国ばかりだけどな
欧米ではバカらしくて普及なんてさせる気もないみたいだし

198 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 22:02:01.07 ID:uBd/hRma.net
>>196
QR読み込み手段がNFCになるならそれこそ今まで対応端末導入出来なかった店側にも読み込むための対応端末必要になる
結局それならいままでのクレカやおサイフケータイなどの決済手段でいいとなって本末転倒だなwww

ほんっとQRコードなんて要らない子だわ

199 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 22:10:09.69 ID:04pwGk+d.net
屋台とかでQRコードをカメラ操作してリンク先読み込んでたのがNFCならかざすだけでリンク先飛べるようになる

200 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 22:30:15.08 ID:/JsnQVvB.net
>>18
現金払いの事は考えないのか

201 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 23:51:50.67 ID:ZvlY6Fgj.net
>>189
現金で

202 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 00:04:07.99 ID:XPYPu7nJ.net
>>194
こっちが気づけずに、数カ月経過したら補償きかないんだが?

203 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 00:24:05.21 ID:kxAIC7+e.net
>>1
これってパンドラの箱じゃない?

規格統一したら、
店の端末の互換性がいつまでも確保されるから
どんだけお金をつぎ込んでも市場を独占できない

204 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 06:26:36.06 ID:J9e7tgsm.net
ちがう!まず電子マネーを日銀で統一しろ

205 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 06:51:19.69 ID:Iq1ocTPl.net
>>99
確かにビットコインとかのCM去年の今頃はやりまくっていたけど、今は全然だな

206 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 07:02:48.37 ID:Iq1ocTPl.net
>>171
都内のダイソーも現金以外使えない所が多い

207 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 10:18:17.03 ID:ObC4bx5N.net
電車はスイカ、買い物はカードで基本現金使わない
これでなんの問題もない

QRしか使えない店が今後出てくるかどうかだな
導入コストがかからないこともあるけど
中国人はカード、電子マネー使ったことない人が多いから
スマホ取り出して、起動が面倒じゃないんだろうな

208 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:23:37.55 ID:GBLIGIZm.net
>>202
利用明細のチェックという最低限の自己防衛もしないバカならそれはそれでしょうがないだろう。

209 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:42:58.69 ID:cmQXMRdg.net
ラクでカンタンな方に流れるからFeliCa方向

210 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:45:07.29 ID:cmQXMRdg.net
QRなんかそのうちなくなるから
わざわざ統一なんかする必要がない
無駄な作業

211 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:48:03.66 ID:cmQXMRdg.net
>>187
それ予測だから当たるも八卦当たらぬも八卦
オレ予想ではQRはお亡くなりになる

212 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:52:50.37 ID:QQOHo52T.net
無くなりはしないだろうけど空気になるだろうね
ポイント消化で細々と使われるぐらいかと

213 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 14:20:58.37 ID:WjMVlQuc.net
中国いるとAlipayとWechatないと生活できないわ

214 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 15:11:17.45 ID:ABj7WP76.net
QRなんかスマホ必携だけど
felicaはそれこそスイカみたいな
電源不要のカード持つだけだから
子供にも年寄りにも持たせられる

215 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 17:13:15.72 ID:NvOMUC0J.net
>>214
そこだよな。スマホでも使える、っていうのと、
スマホがなきゃ使えない、とでは、普及に
大きな差がつくだろうね。

キャッシュレスというとなぜかスマホを使う
ことが大前提のように考えるやつがいるけど、
そういう思考はどこから出てくるのか謎。

216 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 17:31:56.61 ID:l6YqZU2j.net
私はスマホでやれる環境は持ってるけど、クレカも電子マネーも物理カード
電源の心配がいらないのが一番かな

217 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 18:19:25.37 ID:VmadpXYc.net
個人商店だけどペイペイでキャッシュレス始めました

218 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 18:29:37.37 ID:2g2X60Is.net
>>217
中国人相手?

219 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 18:38:43.28 ID:PItDpn9i.net
中国なんかもう既に顔認証決済だろ

220 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 19:48:32.33 ID:kY4bLO0r.net
銀行コード
支店番
口座番
他に必要か?

221 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 21:12:13.58 ID:e7NjDcxv.net
ペイペイ加盟店なると15,000円貰えるし

222 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 09:05:06.93 ID:aBeUProB.net
>>109
もしかしてお店で買い物したことない?

223 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 09:29:52.02 ID:9Ov6+wxW.net
>>222
お店の人は電信士。

224 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 13:24:43.81 ID:rqpHU1j5.net
昨日は6ヶ所でペイペイしちゃったし
合計4,366円ゲット

225 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 23:51:00.11 ID:A+Jo7TA9.net
いつまで続くのかね
前みたいに予告なしにいきなり終わるとかやだな

226 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 07:23:16.05 ID:KVET7YVZ.net
統一規格の名称はJPQRに決定
(じぇーぴーきゅーあーる)

https://www.paymentsjapan.or.jp/news/20190322_jpqr/

https://www.paymentsjapan.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/JPQRcolor.jpg

227 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 10:19:00.31 ID:HFREnvx7.net
>>226
文化放送かよw

228 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 10:50:17.45 ID:ABrGrSDF.net
電子マネーも規格を統一しろよ
その上で、好きなようにポイントつけたらいいだろ

229 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:12:00.99 ID:SD7HZLNV.net
>>228
規格はほぼFeliCaで統一されていると思うけど。

230 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:47:40.15 ID:B79Z/gvO.net
>>229
ですよね

231 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 00:44:50.72 ID:kKN2RVl3.net
センスなさすぎ

232 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 00:46:17.42 ID:kKN2RVl3.net
統一規格っていうけど、POSレジが誤認識しないようバーコードで表現してる数列に法人番号を追加するだけなんでしょ?

233 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 01:13:03.24 ID:IMepJ54C.net
Suicaなら、一瞬ピッ
QRはクソ面倒くさい

234 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 01:47:08.74 ID:7MwJiQdd.net
>>232
ちがうようだが。決済処理やセキュリティに踏むこむ統一化だろ。
最期に義務化等のまとめがあるが。



コート決済に関する統一技術仕様カイトライン_CPM(Consumer-Presented_Mode)
https://www.paymentsjapan.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/02/03dccca18549f68fb63bb11705b10a44.pdf
https://www.paymentsjapan.or.jp/news/cpm_barcode/

235 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 02:32:26.70 ID:ImF/v4og.net
>>10
日本は天下りの給料のために手数料が高い

236 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 05:15:09.90 ID:sRKT1krZ.net
>>234
違うな。リンク先のドキュメント読んだけど、
決済処理はセキュリティはサービスとかアプリの
提供事業者がしっかりやれと書いてあるだけで、
この共通規格は、バーコードなりQRコードなりで
記述する電文仕様を定めているだけ。

237 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 07:16:52.72 ID:OCYhVUyC.net
そしてその運用に天下りと不明な多額の税金が。

238 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 07:36:23.51 ID:iFh3Z2lY.net
QRが致命的なのは未だスーパーやディスカウント系にろくに普及してないする見込みがない
というところだ。これらはクレカは結構普及してるのに、話題のペイペイですら全くと言っていいほど
普及していない。理由は知らんが流通主力には嫌われてる。こんなんで普及とか笑い話。

239 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 07:40:26.64 ID:nxLlSGce.net
統一すべきだけど、手数料の上乗せするなと

240 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 10:28:59.58 ID:UH8/JYP+.net
>>238
> 理由は知らんが流通主力には嫌われてる。
当たり前だろ、流通主力は自社で囲い込みしてるんだからわざわざQRコードなんて使わせるわけない

241 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 11:50:06.90 ID:iFh3Z2lY.net
コンビニ、家電屋はどうなるんだよw全く当たり前ではないw
まあどうでも良いけど、小売流通でスーパーやディスカウント系でほぼ無いのは致命的なのは変わらん
何が手数料ゼロだから導入しやすいだ、そんなものにはまるで意味がないという証明でしかない

242 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 13:04:05.56 ID:lKe/9nrY.net
>>241
アホ、コンビニが流通主力じゃねーとでも思ってるのかよw

243 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 15:15:21.53 ID:7HkkEc3y.net
クレカのステッカーはがしてペイペイに誘導するわ

244 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 15:28:37.49 ID:iFh3Z2lY.net
>>242
底なしの馬鹿かwそれとも池沼かw
流通主力の一つだから言ってるわけだがw
ファミマ、ローソン、ミニストップはやってるわけで無知で頭空っぽにもほどがあるわw
日本語が分からないにしても、現実を見てからものを言えw
711を除いて大手コンビニが採用してる以上、そういう意味で言ってるとなぜ気づかないのやらw

245 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 15:32:05.89 ID:iFh3Z2lY.net
あとな、スーパーやディスカウント系はクレカはかなりが導入してるし、電子マネーだって
フェリカ系は結構導入してるわけよ、それからしても240の話は見当はずれの間抜けな理屈。
いずれにしても、QRが小売流通でスーパーやディスカウント系で無い事は致命的で、
普及するなんて笑い話なのは変わらん

246 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 15:52:52.57 ID:nBkx5Qiv.net
銀行抜きのシステムが最後に残る。

247 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 15:57:13.91 ID:qVX6P6Al.net
Airpay入ったら複数種類のカードも非接触もQRも対応するから、日本の小規模店舗はこのプラットフォームで決着じゃね?

248 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 16:29:33.75 ID:tJfYfjad.net
スマホが前提のシステムでは、普及にも限界がある

249 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 16:31:45.55 ID:PAWGkbcN.net
>>248
そう。「スマホでも使える」ならいいけど、
「スマホがないと使えない」ではねぇ…

250 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 17:09:15.75 ID:7HkkEc3y.net
国のトップから関係省庁、加盟店、利用者までぜいいんが実弾食らったから、ペイペイから逃げられない悪寒。

251 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 17:22:35.80 ID:iFh3Z2lY.net
でもその全員が自分は使ってないという笑い話w
お偉いさんとか大臣とか宣伝的に使って見せても面倒くさいしこんなのは下賤の連中が使う物だ、
下々の連中にはお似合い、俺は秘書が買うかスマートにクレカ、とか思ってそうw

事情があって人には進めるが自分は使わない、で、全員が使ってなかったとかいう故事にも似たw

252 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 17:29:45.66 ID:ORfUmc6x.net
>>251
憶測で批判するのはよくないね

253 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 17:57:03.77 ID:ZH8JBhEP.net
キャッシュレス推進協議会が29日にもQRコード決済の統一規格を発表する

また、ずっこけるんだろうなぁ!

254 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 18:10:17.56 ID:+q/jn78e.net
>>253
>>234ではなくって?

255 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 18:11:25.60 ID:PAWGkbcN.net
>>253
すでに発表されている>>226>>234とは別に?

256 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 18:39:19.43 ID:iFh3Z2lY.net
>>252
> 憶測で批判するのはよくないね
憶測?殆ど事実を言っただけw
まず第一に、他のキャッシュレスに比べ面倒くさいのは事実、違うか?
で、クレカやフェリカを使ってる連中が今更普段で実際使ってるわけがないw
そもそも自分が使う理由を説明できないお前自身が証明してるわけでしてw

257 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 19:16:12.75 ID:9T3aj44z.net
QRは読み取ってくれなかったり、読み取ったようでも画面が変わらなかったり
するからな。読み取らせるのも手間だし。
やはり現金が速いしたしか

258 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 21:43:15.68 ID:IM9Yzotp.net
>>247
Airpayはあからさまに楽天系を避けてるのがなぁ
そういう排他的なことをしてる時代じゃないと思うんだけどな

259 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 22:52:01.72 ID:Uw0r1z2l.net
paypayはネットショップ対応始めてからが本番

260 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 23:02:39.00 ID:0YcwWOH7.net
糞ペッペッの祭りは、参加して詐欺バンクの体力を奪え
しかし、祭りが終わったら一切使うなよ
乞食ばら撒きで、ライバル潰して改悪ラッシュは詐欺バンクの常套手段
いい加減、学べよお前ら

261 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 23:58:03.82 ID:ZH8JBhEP.net
キャッシュレス推進協議会 = 一流のバカ達

262 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 20:56:38.36 ID:pnAexvt6.net
【乞食速報】タクシー配車アプリDiDi、¥4,000分の無料乗車クーポンを配布中

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン¥1,500


DiDi初回登録で、タクシークーポンをGETしよう
※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。
https://d.didiglobal.com/qMm7RNjaKylTT?shareChannel=more

263 :名刺は切らしておりまして:2019/03/29(金) 17:43:38.42 ID:zP3rOiA1.net
PayPayとOrigami Payが残ってくれれば良い

264 :名刺は切らしておりまして:2019/03/29(金) 18:17:42.27 ID:pMwqSPm8.net
http://hbgvf.blog.jp

265 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 08:40:00.82 ID:YruYA9xf.net
>>229
あー、あの機械が自分でどの支払いは判断できないポンコツ規格ねw

266 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 09:20:13.94 ID:NaeB9XNk.net
>>265
検出は可能だし実際検出してるからこそ決済ができてる。
でも、カードならともかく、スマホのFeliCaだと、一つの
チップに複数のサービスを載せてることが多いから、
検出されたサービスのどれを使うかという判断はユーザーが
指示するしかない。

267 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 10:11:41.78 ID:YruYA9xf.net
>>266
よう、ばかw

268 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 10:18:15.93 ID:NA9iykGo.net
>>266
カードだけでもできるようにすべきと思う
あと、スマホ側で例えばこれを最優先で使って、という設定をすることは技術的に可能なはずだから
そういう事も将来的にはやっていくべきだと思うね、できるのにやらないのは、
優位に立ってることの驕り、怠慢としか言いようがない

269 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 10:19:37.28 ID:HOYIWUxw.net
paypay使ったけれど
キャンペーンとそのバック使い終わったらsuicaに戻ると思う
suicaの方が楽

270 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 10:24:43.33 ID:HOYIWUxw.net
>>268
QRも購入者が「どれを使う」を先に選ばせる手間があるから
不便と感じるのかな
俺の場合Felicaのカード複数カードケースに入れてるけど
めくれるやつで、使いたいカードあてるだけがら
スマホ操作よりは楽

271 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 10:34:01.78 ID:NA9iykGo.net
>>270
> QRも購入者が「どれを使う」を先に選ばせる手間があるから
さあねw、立ち上げっぱなしだから関係ない気もするが、そもそもそれ以前に面倒なんでどうでもw

> スマホ操作よりは楽
俺は一つにまとめてそれだけ出せばいい方が楽だな
それよりもカードのみ、スマホでも優先してやれば全て解決って話が誰にとっても良い事なのは変わらんので
そんな話はどうでも良いんだけどさ

272 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 12:18:46.08 ID:YS/ca7DM.net
面倒くさい。現金で。

273 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 13:32:50.75 ID:XgStrzOT.net
客「〇〇で!」
店員「〇〇ですね!(ポチッ)」

どこの池沼が設計したんだよ、これw

274 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 13:34:50.02 ID:9PYuyuVn.net
>>270
Apple Payも普段使うのはデフォルトに設定されてるじゃん
違うの使うときだけ他のカードに変えればいいだけで
そうやって機械が認識しちゃえばいいケースの方が圧倒的に多いんだもの

275 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 14:30:37.11 ID:J372aIc+.net
とはいえ電子マネーを使う宣言自体は必要だからな
結局>>273の手間は変わらんし、優先順の仕組みをもうけるメリットにコストが見会わないのかもしれん

276 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 14:33:02.32 ID:IZRGndha.net
「nanacoで」とか「Quicpayで」とか、一言口にするだけのことに
負担を感じるようなキチガイがいるんだなぁ…

277 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 16:40:51.67 ID:XYNinoKO.net
>>273
それのなにが面倒なの?

278 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:23:37.82 ID:NA9iykGo.net
>>276
基地外はお前な
スーパー、ドラッグストアなんかでレジ袋いるいらないカードとかあるのはそういう人がいるからだろう、
少しは現実を見ろよ、基地外

俺はさほど気にしないが言う以上は確実にいるのは当たり前、それに、俺みたいに複数使ってる人は
それほどでもないが、スイカしか使わず他のなんかなければいいって思ってるような人には
それは煩わしい、と思うのは仕方がないね、駅の改札では言わないのにコンビニで言うとか
阿保らしいだろうしな、基地害みたいな難癖付ける前に自分のクズさと不明さを恥じろ

それに、商売やってる側がそういう簡単にできる対応はやるのが自分のためでもあるのは
レジ袋カードの存在でもわかることだ、お前の言うことはそういった事を全て否定する発言だ基地外

279 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:26:19.90 ID:NA9iykGo.net
>>277
難癖付けても面倒な人がいるのは変わらんよ
それに、そういうのに因縁つけるより、そういう対処をした方が良いのは変わらん
やらないところでプラスには絶対ならず、やれば多少はプラスになるからね

280 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:27:51.77 ID:Z90jFJdn.net
言葉を発することすら苦痛に感じるキチガイのことなんか
どうでもいいわなw

281 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:37:12.76 ID:10C0LNHT.net
一言発するのを面倒臭がる基地外なんてマイノリティもいいとこだから切り捨てて問題ない

282 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:45:29.49 ID:KIkFl0L8.net
あれも、これも、それも〜

買わせたい〜

283 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 18:49:59.71 ID:SNYWChJ8.net
コンビニでクレカ出して100円コーヒーとか、お互いにめんどくさい
統合されればアプリも統一されて流行るんでない?

284 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 19:12:58.12 ID:NA9iykGo.net
>>280
> 言葉を発することすら苦痛に感じるキチガイのことなんか
基地外はお前なwそもそもだからしない方が良いとは全くならないのも事実
お前の言ってることは何の意味もないばかりかマイナスでしかない
無能な馬鹿の戯言でしかないw

> どうでもいいわなw
レジ袋がそうであるように実際には対応してる店はあるわけでそっちが得なのは変わらんよw
難癖つけてたたいたところで損はあっても得は無いのは変わらないw
そういった店の方が正しいのも変わらないw

285 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 19:37:49.00 ID:EBaF4oT3.net
>>277
スムーズに行っても2秒余計にかかる
累計コストすごい

286 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 20:00:37.48 ID:KzeTlPai.net
>>273
これだよな〜
何でハイテクの非接触なのにわざわざその手間が必要なのか

287 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 20:03:07.85 ID:FJTX6ijT.net
>>286
手間なの?

288 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 20:51:36.61 ID:p4VE0OCW.net
要は無言で済ませたいってことだろ
レジ袋カードみたいに電子マネーカード作ればいいよ

289 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 21:02:46.22 ID:Z90jFJdn.net
>>284
口頭でわずか一秒で伝えればいいだけ。

正しいとか正しくないではない。コミュ障キチガイ
への対応は無駄。

290 :名刺は切らしておりまして:2019/03/31(日) 21:04:03.38 ID:Z90jFJdn.net
>>286
複数のサービスが一つのチップに載っているとき、
どれを使うかは店が勝手に判断することではない。

291 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 07:28:49.47 ID:uqWaMFd5.net
>>289
> 口頭でわずか一秒で伝えればいいだけ。
だからそういうことを言ってもそういう人はいるのは変わらんわけですよwどうして現実を見ないの?
馬鹿なの?

> 正しいとか正しくないではない。コミュ障キチガイ
いや、お店にとっては利益こそが正しい事ですよ、だからレジ袋ありなしのカードとか
あるんでしょ、あれは何のため?それから逃げてる限り説得力はない、ほんとアホだなあw

292 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 08:54:17.28 ID:R0RgFo5y.net
>>291
レジ袋のありなしカードなんて使わずに、口頭で「袋ください」
「袋いりません」と伝えてるし、それで困らんよ。

293 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:46:53.69 ID:5hQyquJ3.net
レジ袋は需要があるからカードがある
電子マネーは需要がないからカードがない

それだけでしょ
文句言う人が多ければ店だって電子マネー使いますカード作るがな

294 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:47:43.53 ID:B0dGehN3.net
そんなに言葉を発するのが嫌なら「決済はPayPayで」カード自作して持ち歩けばいいんだよ

295 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:35:29.80 ID:X3M9ExDM.net
>>25
デビッドカードって銀行カードのことだよ

296 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:38:33.97 ID:X3M9ExDM.net
>>25
みずほ銀行と中央銀行でやってる中でビットなら
ポイントから現金に手数料なしで変換することもできるよ

297 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:40:04.01 ID:X3M9ExDM.net
>>27
っていうかクレジットカードのセキュリティの低さは酷すぎるだろ
こんなレベルのやつはさっさと廃止しろよ

298 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:41:32.79 ID:X3M9ExDM.net
>>35
クレジットカードと比べたらずっとハードルが高いから
大人でもすごい高いハードルなのになんで中学生ができるんだよ

299 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:47:33.45 ID:X3M9ExDM.net
>>48
っていうかこの統一って政府や警察から税金とかお金の流れを一目で見やすくするための利点しかねーじゃん

300 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:49:22.74 ID:X3M9ExDM.net
>>49
お前が書いてるのは全くのデタラメだから

301 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 16:08:51.61 ID:YsIDGMRa.net
>>97
考えが浅いな。
店側に導入メリットがあってあちこちで導入されるようになると、
ユーザーにとっても「どこでも使える」という大きなメリットに繋がるんだよ。

302 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 16:38:25.69 ID:UgBRWF+8.net
>>301
>ユーザーにとっても「どこでも使える」という大きなメリット
現金

303 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 17:26:39.23 ID:XA/c/hM2.net
>>300
どこらへんがでたらめか詳しく

304 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:25:37.79 ID:bzRv4pRv.net
>>292
> 「袋いりません」と伝えてるし、それで困らんよ。
お前が困らないかどうかは関係ない、知能がゼロなのかw
だから置いてある店があって使ってる人がいるわけで何の意味もない話だがw
自分が困らないから、なんて言ってたらQRだって工作員が言ってる通り、誰も困らない、
と言い張ることはできるわけでねwほんとバカすぎw

いいか、フェリカが普及するためにもどの点でも完璧である方がそうでないより、良いに決まってるわけで
お前の話は、フェリカを不利にする意味しかない、QR工作員みたいなこと言ってないで馬鹿はすっこんでろw

305 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:27:00.35 ID:bzRv4pRv.net
>>293
> 電子マネーは需要がないからカードがない
需要は言ってる人がいるわけであることは変わらんw
やらないのは一社で勝手に、簡単にできないから、それだけね

306 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:32:31.32 ID:3hysqv49.net
やらないのは需要が極小だからだよ
一社でも電子マネー使いますカードは作れるし

307 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:51:17.39 ID:4kj8q22N.net
レジ袋カードは言った言わない料金払わないのトラブルよけ
同列に扱うもんじゃない

308 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:52:51.73 ID:mP4b9mg6.net
>>4
決済会社の統一では無いのに
こういう勘違いしてる人おおいよねえ

309 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:52:54.90 ID:bzRv4pRv.net
>>306
違いますwだいたい、ボタン一つで済ましてる会社はあるし、カードはあり得んからw
俺がやるといってるのは、優先して自動的に決済する事であってカードじゃない、ちゃんと読め、アホw
そして、需要がない、って言ってるのは上記の押しボタン式があるわけで完全に否定されているw

310 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:54:12.61 ID:bzRv4pRv.net
>>307
いや、言うのがめんどくさい人向けだよ、押しボタンにも劣るし、たかがしれてるがねw

311 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 10:58:28.87 ID:mP4b9mg6.net
なんにせよ俺は10年前から使ってるFeliCa決済で充分満足してるから
QRなんてめんどくせーもんは使う気ゼロだな

312 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:00:42.39 ID:3hysqv49.net
>>309
お前が何を想定してるのかは興味ないが>>293が想定してるのは電子マネー利用意思表示のカードな訳で
それにレスしてるんだったらその前提で話をすべきだと思うよ

そして想定してる前提が違うのであれば>>306の時点でまずはそこから否定すべき

313 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:02:38.96 ID:3hysqv49.net
間違えた
>>306じゃなくて>>305

314 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:05:13.14 ID:bzRv4pRv.net
何もしないで良いとなればさらに完璧だと言ってるだけな

よもやそういう機能がついたら嫌だ、というわけでもあるまいに、どうせあったら使うくせに何でも
否定すればいいってもんじゃねえから。QRを徹底的に否定するためにもそういう機能はあった方が良いのは
変わらん、一部の隙も、誰も文句が言えない方が望ましいからな

315 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:05:30.65 ID:mP4b9mg6.net
電子マネー利用意思表示のカード?
なんだそりゃ???

そんなもん使い物になるとは思えないな
電子マネーの会社どんだけあると思ってるんだよ?
レジ前のブランド一覧見たことないのか?
あの数の意思表示カードを全部揃えるんかよw

316 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:07:10.98 ID:bzRv4pRv.net
>>312
> お前が何を想定してるのかは興味ないが
興味ないならレスするなよ、勝手な想像で難癖つけたいだけの基地外かお前は?
相手が何を言ってるのか理解してからレスをしろ池沼

>>293が想定してるのは電子マネー利用意思表示のカードな訳で
俺の話にケチ付ける形でレスをしてる以上、そんな理屈は通りませんなw

317 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 11:08:39.01 ID:bzRv4pRv.net
>>315
その通り、そんな事を言ってる奴は馬鹿だけw
ほんと何も読まず、何も考えない全く間抜けなレスばかりでまいるわw

318 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 15:13:09.45 ID:wMFXFMYb.net
>>304
一部のキチガイのために完璧とやらにするような
無駄なコストはかけるべきではない。

319 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 15:13:51.52 ID:wMFXFMYb.net
>>310
言うのがめんどくさい、って、そんなキチガイがいるのかよwww

320 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 16:19:59.97 ID:7yQkUriv.net
>>303
全部デタラメだと思った方がいいよ

321 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 16:40:09.46 ID:bzRv4pRv.net
>>318
> 一部のキチガイのために完璧とやらにするような
実際にいる以上、意味はない、大体お前だってあったら使うくせに頭がおかしいのかねw

それにお前みたいなのはQR工作員にもいるよ基地外w
大した差は無いからQRで良いってなw


> 無駄なコストはかけるべきではない。
無駄なコストじゃないw

322 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 16:45:37.45 ID:bzRv4pRv.net
>>319
実際にいるのはスレでも散見されるわけで馬鹿かw
大体、これ言ってるのはQR工作員だけじゃない、クレカ信者も言ってるからな
それに対しそういう小学生みたいな悪口だけでは負け犬の遠吠え
そもそもお前はその機能があったら平然と使うくせにどうしてこういうアホなレスをするのやら。

323 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 06:10:48.51 ID:Tr0heFp7.net
【乞食速報】
キャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

https://i.imgur.com/guK5mtK.jpg
https://i.imgur.com/PBwS3t3.jpg

324 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 06:44:08.64 ID:jBdyvHnI.net
みずほの「J-Coin Pay」が、今だに有名地銀も大手チェーン店も加入する意向が無いので
役所に泣きついたかな?
でも経産だねw
あと何故か仮想通貨業者が発狂してるw

325 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 06:48:01.19 ID:jBdyvHnI.net
ローソン無人レジ → フェリカ普及待望論 → フェリカデビット的なのをどっか大手がやる
これからのおじさんの予測

326 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 07:23:11.10 ID:jBdyvHnI.net
部品の納入を間違えないようにする用途だから
セキュリティの概念すら元々無いよQRコード
中国が変なイノベーションをしてしまった典型例

327 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 07:44:48.24 ID:AaKCCmFa.net
店)〇〇円です。
客)現金渡す。釣り受け取り。
終り。一番簡単。
問題あるとすれば、事前に小銭の準備してないバカ

電子決済?後進国で、ATMから偽札出るような国
FeliCa?海外スマホ使える?
まあ、Suica系か、クレカデビッドが便利かな?

328 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 08:24:27.12 ID:K8lNr1eQ.net
>>327
めんどくせー

329 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 09:52:30.82 ID:x3og7Meu.net
>>327
つiPhone

330 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 19:13:57.35 ID:M86wnvFW.net
>>327
GoogleもAppleもサムスンも使えるぞFelica

331 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 20:01:43.02 ID:BErC+EUI.net
>>1
2019/03/29
「コード決済に関する統一技術仕様ガイドライン」「統一用語集」を策定しました。
https://www.paymentsjapan.or.jp/news/20190329_jpqr%e2%88%92guidelines/
https://www.paymentsjapan.or.jp/

332 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 20:04:47.69 ID:BErC+EUI.net
>>331[追記]
QRコード決済の統一規格「JPQR」発表 店側の負担減
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news062.html
一般社団法人キャッシュレス推進協議会 検討メンバー一覧
https://www.paymentsjapan.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/914c323dc7fbff66bbf2ed11da67a573.pdf

333 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 20:50:55.53 ID:QdAFdxRA.net
>>331
QRコード規約でエンコードする電文のフォーマットを
定めているだけだな。

334 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 16:41:15.88 ID:jCT7aJDa.net
>>327
小銭を用意するのがめんどくさすぎる

335 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 19:17:33.74 ID:HR8mDPsJ.net
>>331
>>332
統一規格でもなんでもない、単なる電文フォーマットの
標準化だけじゃん。

336 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 19:29:52.01 ID:k2l1cDS9.net
「QRコード決済の統一規格」ではなく、「QRコードを
インターフェースとしたスマートフォンアプリケーションに
よる決済サービスで用いるQRコードにエンコードされる
データフォーマットの推奨標準」にすぎないね。

337 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 22:24:53.31 ID:cMxT3NEh.net
頭悪そう

338 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 22:48:39.43 ID:lNeggysb.net
>>337
そうだよね。単なる電文フォーマットの仕様標準化の
試みに過ぎないからね。

339 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 10:55:58.33 ID:sNR1Zym3.net
出た、ポンコツフェリカ厨w

340 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 15:31:57.76 ID:GZdjfSHk.net
現金は店員と手を触れる場合があるので嫌
クレカも良いが電子マネーの方が良いな

341 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 16:03:35.90 ID:kNTz0t9E.net
ソフトバンクが何か始めると横からチャチャ入れてるような気がする

342 :名刺は切らしておりまして:2019/04/06(土) 18:29:23.35 ID:DkuJtNpF.net
まあソフトバンク自体がね。

343 :名刺は切らしておりまして:2019/04/06(土) 23:16:45.46 ID:HR6yQiY5.net
>>331
この程度の電文フォーマット仕様が「統一規格」なの?
バカだろ(笑)

344 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 07:53:43.34 ID:1CYuDG2f.net
もうあれもこれも訳分からん。オレの決済手段がなんとかペイで10はある

345 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 09:48:01.43 ID:KwgwmmkD.net
>>1
デンソーはいいのか?

346 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 10:04:37.52 ID:hS9kB6QQ.net
>>345
QRコードの規格を弄る話ではないし。

347 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 10:13:18.87 ID:65e0zYO4.net
私は最先端ホームレス

348 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 11:34:05.91 ID:KwgwmmkD.net
>>346
商標だけなんか

349 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 11:55:45.67 ID:hS9kB6QQ.net
>>348
商標権だけでなく、QRコードの特許権はデンソー(正確には
デンソーウェーブ)が保有しているよ。



https://www.qrcode.com/patent.html

350 :名刺は切らしておりまして:2019/04/10(水) 12:38:49.67 ID:B7nny9su.net
やっぱ最近の異常なQR押しは経産省の差し金だったんだなと
しかしほんと、この国の役人は無能でセンスない、自分は使わない癖に庶民には押し付ける

351 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 21:35:26.95 ID:5hCfBCZ2.net
>>345
QRコードにエンコードする電文の仕様がどうであろうと、
デンソーにはなんの関係もないことだが。

352 :テスト:2019/04/14(日) 13:41:01.17 ID:NxD/PRMo.net
WAONとICOCAで大体生きていける
その他は現金でいいや

353 :名刺は切らしておりまして:2019/04/14(日) 22:30:26.12 ID:52NgUgJX.net
【乞食速報】タクシー配車アプリDiDi、¥4,000分の無料乗車クーポンを配布中

初回登録クーポン¥2,500
キャンペーンクーポン¥1,500

DiDiでタクシー¥1,500 OFFクーポンGET※ページより携帯電話番号をご入力いただく必要がございます。 https://d.didiglobal.com/qMm8cXWmv75Qb?shareChannel=inviteCode

354 :名刺は切らしておりまして:2019/04/14(日) 22:33:13.10 ID:JB8G4zc7.net
>>345
>>348
こいつ、なにもわかってないバカだろ(笑)

355 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 20:20:07.46 ID:ht7xJlHA.net
話題ないのかな?

356 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 20:32:01.92 ID:wzorXEuH.net
>>1
既に稼働してるんだよ
大きなお世話なんだが

357 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 20:52:18.76 ID:JWm9h1Wl.net
顔認証決算
いつだよ

358 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 20:59:58.67 ID:myjjQhIn.net
>>357
決算?

359 :名刺は切らしておりまして:2019/04/23(火) 21:10:43.69 ID:d8c43C9j.net
QRコード統一規格って書いてる時点でアホだな

360 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 01:36:38.99 ID:sBL3bAOl.net
まあハッキリいって

首都圏のやつは
SuicaとiD持ってれば新たにペイ持つ必要無し。

首都圏以外のやつは
QuickPayとiD持ってれば新たにペイ持つ必要無し。

361 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 01:47:04.98 ID:iWZi+IeZ.net
>>358
確定申告が一瞬で終わるんだろう
便利でいいなw

362 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 02:04:36.43 ID:omvZ4s7N.net
>>9
QRコード使うのは、バーコード決済出来るレジが無い所、
こういうのはスマホ同士で決済する

アリペイもウィチャットペイも良くできてるのは
実はバーコード使った大規模向けとQR使った小規模向けって
スケータービリティーが優れてる

363 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 02:07:02.07 ID:omvZ4s7N.net
>>360
idは遅い、スイカとedyでええわ、
最近は銀行のカードでもワイヤレスのデビットカード機能付いてるのもあるから
俺の財布は住信SBIのデビットカード付カードと
楽天edy付きクレカの二枚しか入ってねえ
SUICAはスマホ
ポイントカードはスマホに入るのしか使ってない

364 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 07:39:36.48 ID:ZgRUNRv/.net
>>360
なぜスイカとIDなのか理由が不明。
そもそもスイカだけあればIDはいらないんじゃないのか?仮にスイカがサポートしてない
僅かな所をやるのであれば、エディやクイックペイのが良いのではないか?
また特定の状況で得をする理由をつけるならナナコやワオンのが(特にIDよりは)意味があると思うね
正直言ってスイカなどと複数持つ場合、一番意味がないのがIDだと思うね

365 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 07:50:26.31 ID:iWZi+IeZ.net
ドコモの養分さんだからid一択なのではないか

366 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 07:55:07.43 ID:MUcZBfyI.net
いちいちスマホ起動するの面倒すぎるわ

367 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 07:58:48.58 ID:ZgRUNRv/.net
正直、ネットでID押しの奴を結構見かけるけど、他の電子マネーに比べてメリットがまるで無いのよね
それだけ使うならまだしも、ね。実際ドコモ当たりの工作員が言ってるのかと思うほどw
まあ最初何も知らずにID入って、面倒だから他は持たないだけの人ならわかりもするが
スイカと併用する意味はない、エディとか、まだ711専用のナナコのがマシなぐらい

368 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 08:21:20.37 ID:oAxN6Iht.net
日本人が知らない QRコード決済=24時間行動監視という恐怖
https://myjitsu.jp/archives/70440

369 :名刺は切らしておりまして:2019/04/24(水) 10:55:27.58 ID:lsI3ZQsa.net
>>364
上限額の問題かねぇ

370 :名刺は切らしておりまして:2019/04/25(木) 08:01:21.68 ID:nXDtdw5O.net
iDのメリット
モバイルSuicaがチャージ切れ
さっさと済ませろと後続の圧が強いときに
じゃあiDで
ポストペイだからチャージ切れがない

371 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 12:47:19.70 ID:fyVgDP58.net
>>370
オートチャージ設定出来ないの?
あ、そっか、ビューカード持てないわけねw
御愁傷様でした(笑)

372 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 12:48:39.52 ID:emhJZlgA.net
イオンのVIEW付をもてば年会費も無料

373 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 13:00:16.14 ID:nbF4zm3l.net
>>371
iD使ってる人をクレジットカード作れない扱いするのは筋違いだぞ

374 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 13:23:30.63 ID:vLMyhm7K.net
>>27
財布や定期入れは忘れても、スマホを忘れて出歩く奴はいない
(スマホ忘れたらほぼ確実に取りに戻る)

スマホで全部できるというメリットが一番大きいような気がする

375 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 13:27:34.02 ID:emhJZlgA.net
>>374
だんだんそうなっていくんだろうけれど
今は何歳くらいが分かれ目?

376 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 14:59:30.58 ID:CzFF+OUY.net
>>374
スマホなんぞ持っていない

377 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 17:11:45.56 ID:wP3r4KqI.net
>>374
そのためには未だにたっっっっくさんある電子マネーが使えないお店がなくならないと

378 :名刺は切らしておりまして:2019/04/26(金) 17:12:41.17 ID:3AmEYKJZ.net
国民一人当たり借金はいくら、みたいな例えもよく報道されるけど、もの凄く不快です。
https://twitter.com/takamoca_papa/status/1121419934536323072
ホントだよね。「政府の失態で借金が増え、おまけにその成果は全くない」ときてるのに、
何でその被害者の国民のせいにされてるの?
https://twitter.com/yurikalin/status/1121410399692132353
(deleted an unsolicited ad)

379 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 09:01:39.62 ID:nQCEn4bJ.net
>>371
コンビニでオートチャージするかよ
お前こそビュ一カード持ってないだろ

380 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 09:34:25.34 ID:ZD2MR1hF.net
>>379
ANASuica持ち

381 :名刺は切らしておりまして:2019/04/28(日) 09:49:11.91 ID:nQCEn4bJ.net
>>380
で?
代わりにiD使う場面でのオートチャージって何だよ、ヴァカ

382 :名刺は切らしておりまして:2019/04/29(月) 16:38:42.08 ID:fOYsNpZLw
中間搾取が嫌いなお前らはQR決済なんて利用してないよなwwww

383 :天安門事件って何?:2019/05/01(水) 18:04:20.42 ID:31F4sFlX.net
>>1
QRコードの安全性は大丈夫なん?

384 :名刺は切らしておりまして:2019/05/02(木) 19:54:24.79 ID:U6vshRXG.net
>>381
ラクテソエデイ

385 :名刺は切らしておりまして:2019/05/03(金) 00:06:04.28 ID:ITnQC6t3.net
>>384
それでスイカチャージができるの?

386 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 13:50:51.82 ID:LH5282VQ.net
>>344
林家ぺーに統一してほしいよな

387 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 13:53:17.35 ID:Yq1WI/sj.net
もう5月だけど

388 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 13:59:38.39 ID:q5g+5tFr.net
>>387
そうだね。で?

389 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:08:45.72 ID:Yq1WI/sj.net
統一規格公表されたん?

390 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:10:27.18 ID:54qoH6Ah.net
ま〜た混乱するもの作ってバカじゃねえのかこいつら
税金返せよゴミ経産省

391 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:11:04.97 ID:54qoH6Ah.net
経産省は早く潰さないと国がなくなる
すでに原発で一回アウト

392 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:12:28.75 ID:q5g+5tFr.net
>>389
このスレぐらい読み返せよ。

統一規格っていうほどのものかどうかはともかく、
3月中になにやら公表されている。

393 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:15:14.75 ID:Yq1WI/sj.net
>>392
やだよ
めんどくさい
お前ら関係ない話グダグダしちゃってんじゃん

394 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:16:30.01 ID:q5g+5tFr.net
>>393
よかったね。

395 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:17:29.47 ID:Yq1WI/sj.net
>>236
これか

396 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:19:08.13 ID:Yq1WI/sj.net
てこれ1月のやつじゃねーか

397 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:24:28.01 ID:Yq1WI/sj.net
>>331,332
ああ、これか

398 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 14:30:13.58 ID:yRB1xryG.net
放射状デザインの旭日ペイを導入しよう。

総レス数 398
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★