2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済】JR東日本のSuica、「QR決済」をどう迎え撃つ?JR九州はアリババと連携、私鉄でも動きが

1 :田杉山脈 ★:2019/03/11(月) 20:37:19.25 ID:CAP_USER.net
JR東日本が、交通系ICカード「Suica(スイカ)」の展開を加速させている。

スイカの発行枚数は約7467万枚(2019年1月末時点)と、交通系ICカードでは断トツ。電子マネーの中には発行されても使われないというカードも少なくないが、乗車券として使われる交通系ICカードは使用頻度が高い。

スイカはICカード乗車券として2001年に首都圏エリア424駅で利用が始まった。また、2004年にJR西日本のICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」と相互利用を開始したのを契機に、2013年に全国の交通系ICカードと相互利用を実現している。

2004年には電子マネーサービスが開始され、駅ナカなどでの買い物が可能になった。2006年にはJR東日本とNTTドコモが共同で、スイカを含む複数の決済サービスが利用できる共通インフラを運営していく有限責任事業組合を設立。これにより、スイカの活用の場が一気に広がった。2011年には全国のセブン-イレブンで利用可能になるなど、買い物で使える電子マネーとしての存在感は増すばかりだ。利用できる店舗は2019年1月末で約57万店に上る。

交通系ICカードとしての機能はさらに向上し、新幹線の指定席や自由席をネットで予約すれば、スイカなどの交通系ICカードを自動改札機でタッチするだけで乗車できるという新幹線のチケットレスサービスを2019年度末に導入する。

使える駅は意外に少ない?
ただ、肝心な乗車券としてのスイカを利用できる駅は意外に少ない。JR東日本エリアにおけるスイカ利用可能駅は首都圏、仙台、新潟エリア合わせて818駅にとどまる。JR東日本全1667駅の半分にすぎないのだ。

普及にあたってネックとなっているのが、ICカードに対応した自動改札機の導入コストだ。現状のスイカ対応型自動改札機は、乗降客が多い駅での使用を前提にしている。大勢の利用者が早足で改札機を通り抜ける間に、改札機に設置されたスイカ端末が瞬時にデータを読み取り、運賃を計算し、決済を行う。この処理に時間がかかると改札機の前で利用者が滞留してしまうため、大量のデータを高速で処理する性能を必要とする。

自動改札機の1台当たりの価格が明示されることはほとんどないが、多くの関係者の話を総合すると数百万円〜1000万円台にも及ぶ。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/269881

2 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 20:37:57.53 ID:jCOpy/ou.net
無視すればいい

3 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 20:49:02.70 ID:41siQk1M.net
無視で良いやろ

4 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 20:51:48.50 ID:ZJRfAI7h.net
簡易型スイカをだすって発表してたろ

5 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:09:20.63 ID:FywpNlKi.net
そもそもorigamiに出資してただろ

6 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:10:15.51 ID:2DErg6yS.net
チャージの上限額を増やしてくれんかのう

7 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:17:47.01 ID:4WYy4NeX.net
都市部の駅でしか使えない以上、今よりシェアが伸びる事は無い。
1台数百万の読み取り機と広帯域の高速ネットワーク接続が必要で
開発にかかった莫大な費用を今から回収しつつ営業にも多くの人員を割くなんていう
超高コストなシステムを
どこのお人よしが導入するんだよw

8 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:33:23.78 ID:vwI01C2K.net
さすが中国からのPM2.5にたっぷりさらされる九州地方ですなw

9 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:48:20.70 ID:0olrMAnS.net
Suicaで全国統合したほうがいいぞ

10 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 21:59:53.79 ID:s7WohVON.net
>>1
JR東日本・Suicaエリアの列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 

11 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:00:41.94 ID:s7WohVON.net
>>1
JR東日本・Suicaのペンギンを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 

12 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:03:07.75 ID:R/zp3Hl/.net
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


13 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:07:05.49 ID:4VJwddAC.net
もっとまえに国が買収して公式電子マネーにすべきだった

14 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:18:53.28 ID:AkEhzCaF.net
俺の地元の山形の糞田舎でも自動改札くらいはあるぞ。新幹線が通ってるからかもしれんが

15 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:25:45.16 ID:T9RNbl7r.net
ってか非接触からQRって退化じゃん。
コンビニでも時間かかりすぎ。

16 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:30:14.97 ID:GaDsLfDE.net
ガラホで使えるようにしてよ

17 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:32:54.95 ID:Jv2x9rhj.net
無人駅の改札のとこに
パソリとスマホをくっつけとけば
どうにかならんか?

18 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:39:33.44 ID:tEHcDJ9y.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twtitter.qhigh.com/2019/03/12/6.html

19 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:40:24.66 ID:WV1LDTE/.net
>>1
SUICA使えない処にQR?
素直にSUICA使える機器置くだろう?
意味不明過ぎてw
読み取り機汚れに弱いから使えんよQRは、安定可動しにくい

20 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:47:34.63 ID:2k3sTlhB.net
QR決算なんていらないから

21 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:08:06.47 ID:uwiazbuT.net
>>19
そうそう。簡易型SUICAだってある訳だし。何も高性能自動改札を全駅に置く必要はない。

22 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:11:09.09 ID:yJsPdEBS.net
無人駅だとコンビニに置いてあるようなリーダーが突っ立ててある
あれでいいじゃん
QRはいくらなんでもないだろ
まだ切符使った自動改札のほうがハイテクだわ

23 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:33:20.55 ID:bl9imGht.net
海外でQRコード使える改札あるけど
Suicaのほうが10倍早い。

24 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:47:32.70 ID:qkhhM0/w.net
うちの近くに
電車中にスイカ端末あるよ
自動改札だけが利用方法じゃない
バスだってそう

25 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:49:22.65 ID:d4mx1O7G.net
アリババって中国共産党だろw
アホ過ぎて笑えない>>1

26 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:51:34.71 ID:FgbQB0vn.net
airpayとか楽天pay、coineyだってsuica使えるじゃん

27 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:52:15.89 ID:+of8lqTk.net
>>14
山形県内は山形駅と山寺駅のみ。
山形駅は自動改札機で、山寺駅は簡易改札機による対応との事。
仙台(福島)エリアの一部という感じで、日本海側で庄内にあたる酒田や鶴岡(羽黒など周辺を合併した分も含め)は非対応。
意外と少ない。青森県・秋田県・岩手県はJR東日本の管轄に入るが、改札でのSuica(nimoca・Kitacaを含め)は全駅非対応。
今シーズンから念願のサッカーJ3参入を果たしたヴァンラーレ八戸を含め、アウェーでの北東北移動でサポーターからすればSuicaが使えないのは不満があるかも。

28 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 00:20:22.62 ID:bQEcvlkI.net
都会の駅の改札機に使うような超高速情報処理が要らない普通の商店向けに
超高速に対応するための機能を省いたバージョンのSuicaをこれから広める
らしいじゃん
QRなんて、アプリ起動してピント合わせて撮影したり金額をインプットしたりと
ものすごく時間と手間がかかるんだから正直出来るだけ使いたくない

29 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 00:34:46.57 ID:nBk9A+MP.net
>>7
そもそも無人駅なんてどうでもいいだろ
無人でも使えるようなシステムができたならその時導入すればいいだけで

30 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 00:44:52.59 ID:MScG0nNN.net
今月はキャンペーンやってるからQR決済使ってみてるけどこれは面倒くさくて流行らんわ

31 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 00:54:51.19 ID:jMhXf7eu.net
>>29
そいつコピペ荒らしだよ
同じの張りまくってるレス古事記

32 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:10:26.37 ID:KaaRx7t5.net
終わったQRを今更導入
本当にセンスがない

33 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:14:38.07 ID:7JNFAPS2.net
>>25
> アリババって中国共産党だろw
> アホ過ぎて笑えない>>1

そうでもないみたいだな、結構中国は先いってる



NYタイムズから
Facebook は中国の WeChat を目指している

Mark Zuckerberg Wants Facebook to Emulate WeChat. Can It?
https://www.nytimes.com/2019/03/07/technology/facebook-zuckerberg-wechat.html
Facebook 使ってると、広告が一日に何回もくる
一方、中国の WeChatは一日に一回か二回だけ
中国の場合、ゲーム、買い物など各種モバイル決済システムにからんでおり、
そこから手数料をもらっているので、それほど広告を出す必要がない

今後、ZuckerbergはWeChatのようにモバイル決済で利益を上げる方向をめざすらしい

34 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:15:51.04 ID:ky0wU/Og.net
中国から最先端がやってきた

35 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:17:46.39 ID:bQEcvlkI.net
Suicaのような交通系ICカードなら、毎日朝夕に駅の改札でやるのと同じように
無造作にポケットから財布を取り出して当てればいいだけ
ピッ と一瞬で終わる

QRはいちいちスマホを取り出して、スリープ解除してアプリ立ち上げて
カメラ起動してピント合わせて撮影して金額をタイプして・・・・とか
面倒くさすぎだろう
話にならん

世界の中で中国でだけQRがやたら流行ったのは、中国では他の決済手段が
あまりに遅れていたからだよ
ライバルが居ない島や地域に入ってきた生物が一気に爆発的に繁殖する
のと同じ現象
現金からSuicaまでさまざまなライバルが居る日本では、QRが爆発的に
100%近いシェアを取るのは不可能で、たくさん有る決済手段の一つに
おさまるにすぎない

36 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:35:32.01 ID:ivyfDnY7.net
電子マネー先進国の中国のQR普及率は8割 → 嘘です 本当は0%

このパターン何百回目だよ

37 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 01:44:22.65 ID:6Qj1R/6S.net
既存システムに追加される形でのQR決済なら分からんでもないが
現状で見かけるのは既存システムに取って代わって新規で使わせようってのばっかりで
消費者側にとって何のメリットもないのに本当に流行ると思って
多くの企業が新規参入してる現状が理解できない

38 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 02:10:32.51 ID:tnJjuNeM.net
てか同じJRなんだから
Suicaを全国で統一すりゃいいのに何やってんだこのアホ会社は

39 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 03:11:31.36 ID:7JNFAPS2.net
でも中国はおしいよね
QRコードでつまずいたけど、システムとしてはなかなかよかった

アリペイのシステム
お客は一度アリペイにチャージすると、そこから買い物、送金、支払い、などが
手数料なしでできる
お客→アリペイ→お店

そしてお店もアリペイに貯まった売り上げのお金を、商品の仕入れ、電気代など諸経費の支払い、
などに使えばそれも手数料なしでできる
お店→アリペイ→業者

そして最後にアリペイに貯まったお金を現金化するときだけ1、7%の手数料が引かれる仕組み
だからアリペイの中で決算してる分には手数料なしでできるシステム


おしかったねQRコードはきっちり管理すればよかったのに

40 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 04:07:14.71 ID:pQpc82aa.net
【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551679521/

41 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 04:24:54.25 ID:DDMKeT5A.net
>>38
違うJRだけどね

42 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 04:56:31.16 ID:qJk6KKjN.net
カード社会の構築には日本人が通勤通学で利用しているスイカ等を活用したカード方式が普及効果が高い
欧米各国においてもQRコード決済より早くて便利だという事でスイカ方式のカード決済が好評を得ている

43 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 05:47:14.06 ID:sxDK0CWU.net
東の傲慢不遜な体質じゃファミリーは増えないだろうな。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:04:33.51 ID:+v9MLhbN.net
>>35
へ?店員に見せるんでしょ?

45 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:16:51.30 ID:Phq91+14.net
スリープで画面真っ黒のスマホかざすだけで決済できるんだから利便性は最強

46 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:20:10.85 ID:27ZkZk2g.net
>>37
実際今クレカやフェリカメインで使ってる人がQRをメインで使うとは思えないわな
あるとすれば今現金主義の人が使う可能性だけ、そっち目当てなんじゃねえの
でもそれだけだと主流になるのは難しいしかも容易く他へいく
カード持てない人が多く、他にろくなスマホ決済が無かった中国とは違う

47 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:29:16.74 ID:m2ouy7XJ.net
>>7
改札機が数百万するだけで読み取り機自体は6万円前後で買えるよ。だからスーパーとか飲食店でも置けるんだよ。
高いのはバッタンバッタン開いたり閉まったりするアレでしょ。
関東なら無人駅に置いてある所もあるし。

48 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:31:03.19 ID:m2ouy7XJ.net
>>16
昔から使えるが…お財布携帯とかあったやん

49 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:38:05.36 ID:m2ouy7XJ.net
>>34
30年前にトヨタ系が開発した最先端がね

50 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:40:49.40 ID:FsIV7g4M.net
何でこういうスレはFeliCaのがすごいFeliCaのがすごいの大合唱になってしまうんだろう
コストがかかりすぎるせいで交通機関以外は大手のチェーン店と自販機までしか普及してないしそれ以上に拡大させる気もなかったじゃねえか

51 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:49:22.12 ID:27ZkZk2g.net
実際どうみても上なんだから仕方ない、それに凄いというよりQRのがダメすぎというのが正解
クレカ程度の利便性はあって当たり前であってね、ここまで退化していては

>大手のチェーン店
殆どの人はそれで充分、誰も困らない、ごくまれに使えない個人店に行くことがあっても現金で良いしな

52 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 06:52:26.16 ID:UPM4+dmB.net
>>50
使う側としては一番楽チンだから
わざわざアプリ起動したりQR読んだりとかそんな面倒くせえもん
使うくらいなら現金でいいし

53 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:01:12.12 ID:scb+6yAp.net
なんとかベイはCBあるうちは使うけど
何もないならスイカでいい

54 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:02:45.62 ID:AjW3Qbc+.net
スイカをiPhoneに入れてから捗るわ
スイカをエクスプレスカードに設定すればiPhoneでタッチすれば改札は通れるし
スマートEXで新幹線も乗れる
東京の家を出て、大阪出張して会社に寄って家に帰るまで、すべてiPhoneだけでOK
夢のようだわ

55 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:12:33.15 ID:qijluua/.net
FeliCa系ならEdy・nanaco・waon・iDもそうだね 
>>50

56 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:14:34.89 ID:FedEEO9G.net
QRで電車乗れるわけでもないし警戒する必要すらない

57 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:20:35.23 ID:jMhXf7eu.net
時代遅れでセキュリティガバガバのQR
タッチするだけの安全Felica
日本が先行しすぎてお話しにならん

58 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:27:28.78 ID:NAxaTnz+.net
導入にコストが問題になるような小さい駅では
パソリとPCで簡易的なシステム作れないんだろうか
とりあえずICに乗車記録を残せば良いんでしょ?

59 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:29:09.05 ID:NAxaTnz+.net
香港ではfelicaベースのオクトパスカードが
ものすごく普及している
お年寄りも普通に使っている
中国本土よりも香港の方がずっと進んでいる(当たり前か)

60 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:31:29.08 ID:iPzUMNyU.net
>>23
沖縄にもあるよ

61 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:32:44.59 ID:Sbmr2eU+.net
非接触 RFIDからQRで退化と
騒ぐ奴は無能
地球裏まで電波が届く
スマホが非接触だろ
両方非接触 決算

62 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 08:15:46.19 ID:CVWz6fo5.net
通常のSuicaがATMで現金介さずチャージされれば、それで全てが解決する気がするんだけど・・・
ATMは残るけど
監視カメラくらいしかセキュリティ保障は出来ないし
でもコンビニではあまり見かけないね

63 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 08:19:52.93 ID:FMyvpGaO.net
むしろ使えない駅の影響なんて
全体で考えたら無視できるわ
1日数本しか電車の来ない駅までカウントするから
こんなアホな記事になる

64 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 08:22:35.38 ID:0Jm0M9Xn.net
ポイントとか無しでいいから、即日年会費タダにしてくれれば。
というか、最初から年会費無料ならスイカで日本統一してただろうに…

来年から無料って遅すぎ。

65 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:02:53.00 ID:tCY7OtiG.net
>>61
地球裏まで届く電波って、スマホ向けのどのBand?

66 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:08:42.33 ID:ht7DS6sX.net
>>38
今どきチャージがメイン
オートチャージするには別クレカ必要
ポストペイは眼中にない

こんなアホ会社のカードがデファクトスタンダードになったら
今ポストペイでJR利用してる者にとっては
完全にダウングレードだよ

67 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:10:42.30 ID:kJi+kk6T.net
JRはなんかすげーことを思いついたんだろーな

68 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:31:59.15 ID:nG0KoiBo.net
Suicaの問題は上限3万というところだよね。

69 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:06:52.55 ID:MScG0nNN.net
>>66
JR西日本はPiTaPa対応したもんね
ありがたいわ

70 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:07:01.45 ID:j4wxhQWT.net
>>66
QRだってクレカ必要じゃん

71 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:12:28.70 ID:ehiHX19K.net
SUICAも2割バックのキャンペーンしたらいいんじゃね

72 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:25:32.79 ID:3ZyRGjjk.net
QRコード決済なんて、20%キャッシュバックキャンペーンとかやるから利用する人が
いるだけ。キャンペーンが終わったら誰も使わない。

73 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:16:46.01 ID:La6byqYk.net
>>27
サポーターww
玉遊びのサポーターw

玉遊びして、一般人の生涯年収稼ぐ連中のために
玉遊び見てる連中の心境はわからんよな
時給800円の底辺が声を枯らしながら、自分の生涯年収の数倍をわずか半年で稼ぐ赤の他人を応援してるんやでw
そんな暇あったら、働けよな

74 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:34:45.21 ID:irLl153K.net
>>1
>特に「今後、韓国との関係において財界首脳部が共有する3つのコンセンサス(一致した見解)がある」と述べた。
>その内容に関しては「差し押さえ資産の売却などが現実化して実質的な被害が発生すれば韓国支社を撤収させ、今後いかなることがあっても韓日通貨スワップを再開せず、また資金融通分野での協力を含めて両国金融機関の協力を中断すべきというものだ」と説明した。

いやいや、駄目だろ
差し押さえをやめたらスワップ再開してもいいっていうことじゃん
強盗が盗みをやめたら金をやるレベル

75 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:07:18.11 ID:WhZ2hfNF.net
QR決済は、中国やインド、東南アジア・中東・南米・アフリカなど新興国や途上国でしか普及しない。

76 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:42:10.64 ID:w2wWoWWP.net
>>47
改札機で高いのは紙の切符を認識する機構と技術。
少々クシャクシャでも折れていても,裏表上下の隔てなく,吸い込んで読み取って吐き出す
あの機構が難しい。

77 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:45:33.91 ID:w2wWoWWP.net
QRって,読み取り機に小型のカメラ仕込んでかざされたら即座にQRコード複製とかできないの?
QRコードに秒単位のタイムスタンプが入っていたりするの?

78 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:45:26.55 ID:gjUBFSov.net
客側も店側も、スマホのみで決済できるなら安上がりだよな。
店に高速ネットワーク接続が無い店でも使えるし。
反応遅いだろうけど。
なんか有りそうな気がする。

79 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:08:53.79 ID:Q5z9Wx3E.net
このままだとペイペイが覇権とりそうですね

80 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 17:10:46.82 ID:Ig+RCvdS.net
なにか未来の iモード って匂いもしないではない

81 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:49:54.40 ID:+7LgGoNX.net
岡山と兵庫の県境越えられるようになったの?

82 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:51:27.93 ID:+7LgGoNX.net
ローソンが電子マネーの反応鈍くていやだ

83 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 20:10:59.00 ID:5WomRe2r.net
お店の電子クーポンのバーコード表示させるのにスマホいじって
QR決済アプリ使うのにスマホいじって
とレジで糞面倒臭いことになるからQRいらんのよね

84 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 20:18:54.92 ID:AR1vs28J.net
>>76
紙の切符の仕掛け、作るのもそうだがメンテナンスも大変なので
ICカードが普及し始めたら、その仕掛けを残したままきっぷの入口にフタをして
IC専用改札にするところもあったくらいだもんね

85 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 20:57:52.36 ID:w0ElRalx.net
JR東とかはローカル線では駅に設置するんでなくバスみたく車両に付ける方針でしょ。
ローカル線以上、都市部以下で長編成で車内設置ができない閑散駅は簡易型があるから
その気になれば東と東海はすぐに設置できそうなもんだけどね。
その他はカネが無いから無理っぽい

86 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 21:15:50.55 ID:UHeoX11t.net
>>85
記事には処理をクラウドで行う簡易版システムを作り
車載型・設置型の検討を行うってあるけど、
簡易版なら設置・車載問わず、もう普通にそこらにあるよね。
クラウド使ってるか知らないけど、この記者その辺り分かって書いてるのかね?

87 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 21:19:51.14 ID:sbusvH3l.net
>>62
クレカでオートチャージ
改札以外で対応しないのは理由があるんだろうが

88 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 22:18:31.69 ID:JC5vF3bU.net
>>54
Apple Watchだとさらに便利だぞ
下手すると生体認証より便利だと思う

89 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 23:25:18.99 ID:/YWJ2YSJ.net
>>88
Apple Watchにスイカを入れて利用するってのがどんだけ便利かはいちど利用してみない限りはわからんと思うわ。

90 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 01:19:06.58 ID:0U6o7Erx.net
>>89
あんたに触発されてスマートウオッチポチってしまったわw
10年使ってた腕時計が壊れたから何か探してたんだけど
俺のスマホ、アンドロイドだから SMART WATCH SMANH5ってのを
15000円で注文した。
まあどことなく胡散臭そうだけど 最悪時計として使えればいいやって感じで。
GPSやSIMフリーも対応してるしなんか使えそうな気はする。
届いたらレビュー書くわw

91 :89:2019/03/13(水) 01:38:34.77 ID:xMwXHFFq.net
>>90
俺はiPhoneとApple Watch2の組み合わせしか使ったことがないぞ。

92 :89:2019/03/13(水) 01:43:09.95 ID:xMwXHFFq.net
近いうちにApple Watch 4 ステンレス44mmか、 Apple Watch5 ステンレスを買う予定
ちなみに前者は10万ぐらい

93 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 01:59:12.38 ID:0U6o7Erx.net
>>92
表示面が大きすぎても手首に負担かかるだろうし
小さすぎたら表示が読めんだろうし
俺も色々試さんと最良な選択には行きつけないだろうとは思ってる。
何しろ全くの初心者だし。
ITスキルはそれなりに有るけどな。

94 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 04:40:48.62 ID:jAS7SQPz.net
ネトウヨ「JR九州さんの車両はどれもカッコいいよね!今度乗りに行こうっと!」

ネトウヨ「JR九州はポンコツ車だらけのチョン!誰が乗るかぁ!」

↑JR九州の評価が急降下したのは何故?(´・ω・`)

95 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:31:01.21 ID:GugddYtq.net
>>94
そりゃネトウヨは実際に乗ったことないからw

96 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:02:46.69 ID:TfGDpyPs.net
3/15
【鉄道】QRコードで新幹線乗車 JR東海、訪日客に対応
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552651049/

97 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:06:40.23 ID:TfGDpyPs.net
3/14
【決済】鉄道会社で日本初。湘南モノレールがPayPay導入
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552567865/

98 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 10:13:04.79 ID:jFMGyHLv.net
無人駅は路線バスと同じ方法で良いと思うが。簡易Suicaに拘る理由も無いだろう

99 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 12:22:09.74 ID:CBLaPiFi.net
中国をはじめ、インド、東南アジア、中東、中南米、アフリカはQRコード決済がスタンダードになりそう。

100 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:25:27.87 ID:gHEf8NzH.net
>>99
発展途上国はもちろんQRが主流になる。
今先進国と呼ばれている欧米日本も、格差が拡大して結局はQRが主流になる。
よって、QRが世界制覇するんだよ。
ちょっと前までエリートと呼ばれていた銀行員などもガンガン無職になって
QRしか使えなくなるw

101 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:31:30.26 ID:ZJgEAI+n.net
あほくさ、日本ではならんよ
普通にタダ同然でカード型の手に入るしな
その銀行員だって、今持ってるなら例え無職になろうがホームレスになろうが、
そのカードを所持してる限り、死ぬまで使えるわけでねw
なんでそれからわざわざ使いにくいQRに変えなければいかんのやらwそんなのは馬鹿だけ
大体、QRなんてスマホ必須だから無職やそれ以下になったらなおのこと、使えなくなるだけ馬鹿かと

102 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 19:35:11.44 ID:gHEf8NzH.net
>>101
またあんたか。久しぶりだな。 俺だよ 工作員のJだw
クレカなんか1回不渡りを出したらそれで停止されるぞ?
チャージ式ならそもそも査定なんか不要で、破産者だろうが誰でも使える。
スマホなんか払いさえしてれば誰でも持てる。
日本人は急速に貧乏になって行ってる。
今や日本人の過半数は貧乏人と呼んでも良い状態なんだよ。
発展を遂げてる東南アジア諸国人と 立場が逆転するのも遠くない。

何も知らないあんたはやっぱ本物のアホやなw

103 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 20:27:06.54 ID:jFMGyHLv.net
金あるのに回さない。それで貧乏人大増加
海外なら暴動起こってもおかしくないだろ

104 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 21:05:23.99 ID:b2bnfHBU.net
QRコード対応のPOSレジ関係の仕事してるやつなわかると思うが、
店内の蛍光灯の反射とかで、結構な頻度で読み取りミス発生すよな。
最悪なのが、エラーにならずに偶然存在する違う番号で読み取られるパターン。
QRコードネーム決済なんて、使わない方がいいよ。

105 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 21:29:47.68 ID:ZJgEAI+n.net
>>102
> クレカなんか1回不渡りを出したらそれで停止されるぞ?
アフォ、クレカの話はしてない、銀行口座から直接引き落とすのは他でもやってる
お前の話はQRでも同じであり何の意味もない、只のすり替え論、馬鹿かと。
スマホに頼ってる以上、転落したらQRのがはるかに使えないのは変わらん

106 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 21:47:42.19 ID:gHEf8NzH.net
>>105
タイで爆発的にシェア伸ばしてるスマホ完結の銀行システムって言うのが有ってな
そこに個人の与信っていう概念は無い。
犯罪者だろうがホームレスだろうが、誰でも口座を持てる。
とにかく低コストで金を使わせて 金さえ回れば経済は発展するって言う好例だ。

日本の今の古い銀行システムがどれだけ無駄に金を浪費してて、経済には何の貢献も無い
物だと言う事を知れば、俺の言ってる事も理解できるだろう。

もっと勉強してこい。

107 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 21:58:08.23 ID:ZDN9+dZg.net
>>106
あのー、日本では外国人留学生とか含めても誰でも口座持ってるんですけどw
銀行口座にそもそも与信なんて無いわ

108 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:10:48.05 ID:gHEf8NzH.net
>>107
じゃあ今後、銀行はどんな手段で金を稼げるか言ってみろ。
絶対にわかって無いから何も書けないだろう。
アホのあんたには。

109 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:16:48.57 ID:r61010g0.net
ゲートの開閉をする駅の自動改札機は数百万円以上はするのだろうが、バスのICリーダー
なら比較的安いはず(そうじゃないとバス一台ごとに搭載できない)だし、人間が金額を
入力する駅売店やコンビニのICカードリーダーなら、ずっと安いはずで、過疎地の駅では
そちらを使う方法も考えてみてはどうか?

110 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:53:20.00 ID:jFMGyHLv.net
>>109
そうそう
無人駅は路線バス方式が良い

111 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 23:13:40.28 ID:joQPKARD.net
>>109,110
伊東線なんかそうしてるね
ポールの先端にカードリーダー付いてるだけ
だが、何の支障もない

112 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 23:16:44.83 ID:gzadNKhz.net
完全にSuicaだけでなんとかするのは無理かと
トヨタ&ソフトバンク連合が自動運転バスを推進しているので
JRバスの不採算路線に採用したらそこは否応なしにpaypayとSuicaの併用を認めざるを得ないだろう

113 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 00:18:30.03 ID:cEuzDSwI.net
>>112
両方有ったら、ほとんどの人はいつも電車に乗る時改札でやるようにポケットから財布を出して無造作に当てるとピッと一瞬で終わるSuicaを使う
いちいちスマホをスリーブ解除、アプリ起動、ピント合わせ、金額タイプイン、了承、とか山ほどやる事が有って面倒で遅いQRなんて、なるだけ使いたくない

114 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 03:16:33.08 ID:QZ9t/NX4.net
>>49
30年前なんてデジタルカメラもなかったっていうのにかよ

115 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 04:51:24.56 ID:kSlwPRYX.net
Suicaの不便な所は
改札機以外でオートチャージできないこと
入金の上限額が2万円までなこと

116 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 08:55:42.31 ID:G93JhbLB.net
>>113
どうせあんたら常にスマホいじってるじゃん。
せいぜいニュース見るくらいしかしてないだろうし
レジに並んでる間とか 店員が集計してる間に1,2秒有れば準備できるだろ。
それと、スイカが普及しない最大の要因は、開発者側が消費者心理を
全く理解してないって事だ。
決済したらそれで完結してて その先まで繋げる発想力も無い。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 10:25:11.74 ID:Zh0pV30R.net
>>116
「先までつなげる」w
で、具体的にはどういうこと?

118 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 10:31:56.39 ID:ir5iNOVF.net
交通系は使わないエリアの方が広いからな

119 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 10:32:53.54 ID:ir5iNOVF.net
>>116
スマホ出してホームボタンダブルクリックでピッやで

120 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 10:56:01.40 ID:R12AuZRy.net
中国ですらやめようとしてるのに、なにかすんのか?

121 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 10:58:13.15 ID:vrPe7mOi.net
>>90
価格からして中国製だな

122 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 11:01:34.70 ID:wX9lKM9k.net
JR九州は赤化した

123 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 11:22:38.33 ID:UzY885Pu.net
Suicaの展開拡大もいいが、JR系は切符の予約サイトを集約してくれないかな。
系列のサイトから出ないと、割引が効かないとか面倒くさい。

124 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 11:26:40.22 ID:uKLn+m9j.net
>>1
アホなタイトルww
QR決済の方がユーザーのアクション増えるからサービス的には悪いのに、Suica側が迎え撃つってなによ。
QRがどこまで切り込めるかだろw

125 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 11:49:58.30 ID:hV/bUFuf.net
九州は賄賂でも貰ったんかね
仮想敵国に情報売るんだからよっぽどだからな

126 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 17:19:37.27 ID:A+Jo7TA9.net
>>106
> >>105
> タイで爆発的にシェア伸ばしてるスマホ完結の銀行システムって言うのが有ってな
> そこに個人の与信っていう概念は無い。
ていうか、そういった話は聞いたことがあるが、それが何か?
105の話や主旨と実質何の関係もないんだが?馬鹿なの?
QRが何の利点もなく、使えないことは何ら変わりはしないw

> もっと勉強してこい。
何を?ある程度知ってるで十分だし、今はそれ以上知る必要はない、必要ならその時調べれば良いだけ
そもそも105の話には何ら影響しない。そんな時間があったら別なことをやってるからw
俺には、お前がとてつもない、アホにしか見えんのだがw

127 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 17:26:13.77 ID:7mP1L5bD.net
手数料やすくして読み取り端末配るだけで勝利確定

128 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 17:27:54.27 ID:7mP1L5bD.net
日々の買い物はsuica
大きい買い物はクレカ
100円ショップで現金
QRなんて面倒くさいもの入り込む余地なし

129 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 17:37:07.88 ID:Zh0pV30R.net
>>127
で、どうやって手数料安くするの?
QRにするとサーバー代やサポセンの維持費がゼロになるの?
んなわけないだろ、アリペイやWeChatPayは金貸し業で儲けた金で手数料下げてんだぞ?

130 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 19:38:13.97 ID:ifMl26SU.net
>>27
サッカーのサポーターとかどうでもいい

131 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 01:56:53.52 ID:s+jVA5hv.net
>>131
今頃言ってるなんて、逆にどうかと思う。
羽田から行く飛行機ならば、遠征客からしたら必要無いかもしれないけどな。

132 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 01:57:40.23 ID:s+jVA5hv.net
>>131訂正
×>>131→〇>>130

133 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 02:10:41.23 ID:Qy7cVKXn.net
>>7
田舎なんていかないし、
行くときには鉄道は使わない

134 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 02:45:57.17 ID:B79Z/gvO.net
>>133
お前の都合は知らんわw

135 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 02:47:03.60 ID:i6xqzZJy.net
日本人はもう国内旅行さえする金も無いほど貧乏になったんだから
地方の維持発展はインバウンドに任せとけば良いんだよ。
だからみんなQRに力を注いでるんだ。

136 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 02:54:17.17 ID:RBYqduv6.net
QRやるのは現実知らんバカだけだろうけどねw
仮にもし自分は使わないくせに普及すると本気で思ってるとすれば滑稽極まりないw

137 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 03:45:19.48 ID:ad4N9aTo.net
日本の技術でまとめる方向にもってくために
経産省って存在するんじゃないの。

138 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 07:43:00.43 ID:RBYqduv6.net
経産省が主導すると失敗するの法則がありまして
彼らは頭は良くても現実を知らず机上の空論になりがちで、ろくなことにならない

そもそもQRというのは明確に他の規格に比べ劣っており、フェリカなどの優れた規格がある日本で
無理に普及させるようなものじゃない、面倒くさい事を強要させるだけの迷惑行為でしかない

139 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:21:07.87 ID:i6xqzZJy.net
>>138
決済手段なんか 店と客が好きなように選べばいいんだよ。
スピードが要求される改札とかは高コストのフェリカで
店と客に利益をもたらすけど少しだけ手間がかかる低コストのQR
誰も強要なんかしない。
現金さえ排除出来ればどっちでもいい。
好きな方使えよw

140 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:41:42.82 ID:ZT2VdzGO.net
>>137
QRコードは日本の技術だよ

141 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:47:17.64 ID:3AsyZp0R.net
FeliCaの交通領域をSuicaが占領してるから、
ほかの交通系電子マネーはスマホにICカードを搭載できない。

142 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:49:21.95 ID:RBYqduv6.net
>>139
>好きな方使えよw
別にそれを否定などしてないが。そう思うならなおの事、俺の意見には賛同しないといけないはずだがねw
非効率極まりないものをお上が無理に普及させようとかどの方面から見ても間違ってるわけでしてw
お前もそう思うだろ?

143 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:52:51.79 ID:X0pkxUET.net
20%還元とポイントが余ってるから、PayPay頑張って使ってるけどさ
どちらもなくなったらQRとか面倒で使う気しねーつーの

144 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 11:55:11.19 ID:i6xqzZJy.net
>>141
いつまでもそうやって無意味な縄張り争いしてればいいよ。
その間にQRが決済を支配するからw
シェア伸ばしたいなら本気で客の事考えろっつうの。

145 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:01:51.21 ID:X0pkxUET.net
>>144
中国でQRヤバいって話になってるのに、本気でfelica駆逐できると思ってるの?

146 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:12:32.10 ID:6w0vdJ8l.net
使ってなくても、フェリカを見慣れた日本人は、
QRへの拒否感が半端ない。

147 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:14:36.40 ID:i6xqzZJy.net
>>145
中華と日本のQRは目的も背景も全く違う。
日本人はせっかちすぎるってのは世界的に有名だな。
1秒の差を 鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる愚かな家畜ども。
毎日通勤電車で何千時間も浪費させられてる事に何の疑問も持たない
愚かな社畜どもよ。いい加減目を覚ませよw

148 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:15:34.14 ID:X0pkxUET.net
>>147
結局何が言いたいのかさっぱりわからん
要点は何?

149 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:19:01.02 ID:y59VaXOX.net
30%還元すればすぐに使う

150 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:29:53.00 ID:9J//Jrie.net
> 大量のデータを高速で処理する性能を必要とする。

でも18年前から対応できてたじゃん?
民生CPUで言えば、Pentium 4 とかの時代だよ?

151 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:35:29.78 ID:NDPeAf7H.net
いいからチャージの上限増やせや!

152 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:36:27.05 ID:uRcUXGtI.net
スイカで入ってスイカ使えない駅に行ってしまった時のめんどくささ

153 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:39:10.18 ID:+bJk79IM.net
>>1
なぜか駅の数で半分に過ぎないと述べてるけど重要なのは利用者数でしょ。
利用者数で言ったら90%は軽く超えると思うけど。

154 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 12:53:00.25 ID:xGzpOiNp.net
沖縄でゆいレール(改札にQR)使ったが、アレは無いと思った。

155 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 13:08:25.36 ID:YkKp8FzE.net
QR決済なんてポイントの大幅還元終わったらFelicaのほうが便利だからすぐ戻ってくる。
それよりSUICAはもう少しFelica端末への許可手続きを緩くしたほうがいい。
なんでソニーのFelica搭載スマートウォッチに許可を出さないのか理解できん。

そういうとこやぞ?

156 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 13:47:43.86 ID:i6xqzZJy.net
>>155
>>148
中華のQRは金融システムが未熟だったことから爆発的に普及した。
日本のQRは、既存の金融システムがあまりに高コストだからその無駄を省くために
これから発展していくんだよ。
メガバンク、ソニーなど既得権益企業の膨大なボンクラ構成員を食わすためだけに
店舗や顧客がその負担を強いられてるわけだ。
その無駄なコストを省くのがQRの役割って事。
のろいカメのような無能な奴らを食わせて行く余裕は、今後の日本には無いんだよ。
もうアキラメロンw

157 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 14:29:29.70 ID:B79Z/gvO.net
d払いの20%還元枠全部使い切ったからFeliCaに戻りました

158 :名刺は切らしておりまして:2019/03/23(土) 17:01:10.71 ID:2QyO6c0A.net
>>147
お前ら共産党員かよ

159 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 16:09:58.78 ID:o76X/8J7.net
>>156
そんな青写真通りには行かない

160 :名刺は切らしておりまして:2019/03/24(日) 16:27:44.46 ID:y9KV1ueD.net
>>159
反論するなら明確にその根拠を書け。
あんたの描く青写真はどんなふうに進んで行くんだ?

161 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 00:25:25.75 ID:YitSH1Jq.net
>>160
おサイフケータイに置き換えたらいいよ

162 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 20:14:15.78 ID:bliSWgQf.net
カードはポケット入れたままタッチ不要の自動決済完了システム出来た会社が覇権取れるで

163 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 21:54:49.00 ID:KYBfofLj.net
>>162
それ簡単に泥棒できるだろ

164 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 22:00:05.41 ID:Z/KzwhCh.net
>>163
暗号鍵を実装しないと情報読み取れないよ
銀行から暗号鍵取得してスリする馬鹿がいるなら別だが

165 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 22:01:41.15 ID:CM6biaKL.net
>>162
複数の生体認証を組み合わせることで何も持たずに決済できるシステムの登場はそう遠い未来のことではないだろう。

166 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 22:28:31.94 ID:xNNVIeFA.net
カメラがぶれちゃったら、どうするのやり直し?またするの?3秒無駄にするの?スイカを使い付けたほうがいいかな。

167 :名刺は切らしておりまして:2019/03/25(月) 22:36:17.75 ID:Oa8Cxs4G.net
便利さという点ではPASMOのほうが便利。PASMOでもJRのグリーン車に乗れるが、
スイカで私鉄の割引きっぷ機能を記録することはできない。
紙のきっぷを発行するしかない。
改札機はIC専用が多くなったので不便

168 :名刺は切らしておりまして:2019/03/26(火) 07:59:47.47 ID:wNAtMoGg.net
スレ的にはモバイルがないのが問題
全てスマホで済ませたい人には致命的

169 :名刺は切らしておりまして:2019/03/27(水) 22:54:49.44 ID:lTvMXXF8.net
ネットワークが切れても3日間は決済できるとかいうのはすごい

170 :名刺は切らしておりまして:2019/03/27(水) 23:03:27.65 ID:kPvOzpBq.net
チャージ上限を10万にしてポイントも付けろ

171 :名刺は切らしておりまして:2019/03/28(木) 07:10:48.58 ID:4W+NhVJE.net
>>169
そんなのSuicaも同じじゃん
親機の無い状況でも非セルラーモデルのApple Watchで支払えたりするぞ

172 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 04:25:41.71 ID:e+iUDnL1.net
結局ね、災害が発生した時に使えるのはQRなんだよ。つり銭が無いから現金なんか使えないし、電子マネーなんてWi-Fiもレジも使えないから到底不可能。
客のスマホさえ生きてれば決済できるQRが最強。震災の時なんてみーーんなスマホ弄ってるよ

173 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 04:34:22.26 ID:NzkHqPLE.net
>>172
なんでレジやFeliCaが使えないの?
送電網が死んでるってこと?
じゃあQRも使えないやんw
バカなの?

174 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 07:05:50.74 ID:DEhnXlJO.net
>>165
生体情報は変更不可能で一生そのまま。
そんな貴重で危うい情報を他人に与えてしまうの?

175 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 08:27:43.77 ID:opAbD157.net
>>172
アホ

176 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 08:42:26.20 ID:VVoADOMq.net
>>1
不便な方向に持っていかなくていいから無視しろ

177 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 15:48:58.89 ID:BvUos4nw.net
>>52
使う側としては手数料が高くて使える店が限られてるフェリカなんてクズじゃん

178 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 15:49:50.10 ID:mPqx7L3g.net
>>177
使う側に手数料なんてかかりませんが

179 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 16:23:46.42 ID:Zw2TqSGE.net
QR決済のはしりだった中国でも、QR決済が廃れ始めているというのに
それがさも最先端の様にいう日本のマスゴミってw

QRはICカード決済のインフラが整っていない過渡期でしか使われない
インフラが整えばICカードに移行していく
中国も近いうちにそうなる

180 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 16:24:23.79 ID:nWj5/9bL.net
>>178
店に高い手数料がかかるから導入さない店が多くてユーザーが不便な思いしてんだ、馬鹿

181 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 16:48:46.77 ID:JTYEIql9.net
本気で面倒くさいQR決済が普及すると思ってる奴がいるんだなw

182 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 17:19:03.87 ID:zGUm+JPf.net
>>180
馬鹿はお前、そんな店はまともな店では殆どないw
一般人が滅多にいかない一部の個人店だけ導入したところで意味はないw
それに、実際にはスーパーやディスカウント店等の重要な店は殆ど使えない、話にならんよw
コンビニやドラッグストアですら使えないところがやたらあるんだからな、ほんと不便でゴミw

183 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 19:24:28.86 ID:xJRBDks0.net
>>8
東京の影響力は弱まる一方だから
西日本は中国や東南アジアしか見ていない

184 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 19:25:14.96 ID:xJRBDks0.net
>>9
東京スタイルの押し売りはお断り

185 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 19:26:28.05 ID:xJRBDks0.net
>>25
中国より遅れてる上に人望もない街、東京

186 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 21:09:37.46 ID:q5gSNaF+.net
>>174
ひょっとして普通のシステムでもパスワードがそのままサーバーに保存されてるとか思ってるのか?w

187 :名刺は切らしておりまして:2019/03/30(土) 21:55:11.60 ID:fOaJe3N4.net
>>183
ちなみにコード決済流行ってのは中国だけな
東南アジアや台湾では流行ってない
シンガポールではコード決済の利用者1%未満らしいよ

流行らない国の共通点はもっと便利なクレカや非接触決済が先行して日常的に使われてたこと
クレカや非接触決済利用してる人からすればコード決済は登録も利用方法も煩雑で面倒と感じてしまう

188 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:18:23.59 ID:BU0FBPto.net
>>181
中国でのQR決済の利用者は3億〜4億人。日本が束になっても勝てない

189 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:38:32.60 ID:2D4ksdb+.net
>>188
その中国でQR離れが始まってるらしいぞ

190 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:45:35.49 ID:E1UxS5J3.net
結局日本にはFelicaがある!って言っても、大規模な交通事業者と、大規模な小売店にしか無かったね。日本の誇りFelicaもまだまだ隙があった。

PayPayの登場は、今までFelica導入を躊躇していた市中の小売店もキャッシュレス化したところがすごい。
で、どのみちしばらくしたら無料のFelica搭載PayPayカードが発行されて、PayPay専用端末が配られるだろ。
下克上のタイミングとしては最高よね。

売り上げベースの5%が手数料で掠め取れるんだから、200億円くらい痛くも痒くもないしね。

191 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:56:37.25 ID:BU0FBPto.net
Suicaは還元がないから、PayPay、LINE Pay、楽天Payで払っている

192 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 09:58:06.44 ID:eMvjpPeo.net
>>187
日本のキャッシュレス決済比率はまだ2割しか行ってない。
残り8割を今から色んなとこが取りに行くんだよ。
中小零細小売りの比率はこれまた全体の8割を占める。
そんなとこが高い決済手数料を払えるわけが無い。
コストが安いQRが過半数取っても何もおかしくない。
統計を取るごとにQRの優位さが際立つことになるだろう。
中華とは状況も背景も違う。

193 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:06:41.95 ID:OUsqsLaU.net
>>1
半分にすぎないのだ。

その半分の駅で利用者のほぼ大半をカバーしてるんでしょ

194 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:08:59.05 ID:R0RgFo5y.net
>>191
viewカードとペアにすれば1.5%還元

195 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:21:00.26 ID:XA/c/hM2.net
>>193
半分の半分じゃ話にならん

196 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:24:55.76 ID:QwHIzjo3.net
日本人はFelica、旅行客はQR、両対応でいいだろ

197 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:26:18.17 ID:RzDe7j9h.net
>>1
>現状のスイカ対応型自動改札機は、乗降客が多い駅での使用を前提にしている。

過疎駅用のローコスト改札機作ればいいだけだろ

198 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:36:23.56 ID:llT+h8+c.net
フィーチャーフォン全盛の頃にはQRコードを見ない日は無いぐらい普及していたんじゃないか?
Suicaも便利ではあるがTポイントカードのような
残念な末路にならないように気に留めたほうがいいんじゃないの

199 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:40:05.68 ID:Cff1SyLs.net
>>198
自社の鉄道だけでペイするのに
Tカードの後追うわけないだろ

200 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:40:16.10 ID:XA/c/hM2.net
>>198
まあそこは大丈夫なんじゃない?
電車に乗るっていう専用の機能があるんだし

201 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 10:56:22.69 ID:eMvjpPeo.net
>>200
逆に言うと電車を利用しない地方の車社会ではフェリカを使う理由が無い。
その比率は電車利用者3に対して車のみが7ってとこか。
だからフェリカはもう20年の歴史が有るけどシェアの伸びは止まってる。
これから伸びるのは決済コストの安いQR

202 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 11:09:46.48 ID:XA/c/hM2.net
>>201
iDとかQUICPayとか楽天Edyとか知らない昭和世代?
ガソリン入れるのに使うSpeedpassってのもあるぞ

203 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 11:18:42.20 ID:k1995f17.net
上限をせめて5万にして欲しいな

204 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:13:20.65 ID:Qgin/lP8.net
但馬問屋
‏

@wanpakutenshi
26分26分前
その他
発表されました。

“令和”

『命令』、『号令』の“令”ね。

やな感じだわ😩

#令和元年
#エイプリルフール

205 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:18:46.45 ID:gqPQIney.net
http://pizza658.diary.to/

206 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:39:01.57 ID:eMvjpPeo.net
>>202
日本人ならアップルやグーグルの決済方式なんかわざわざ使わない。
楽天かヤフーなら率先して使う。
今のとこネット決済まで含めてヤフーのpaypayが将来性トップだ。
もちろん楽天も同じ意味で期待は大きい。

207 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:42:54.97 ID:XA/c/hM2.net
>>206
iDはドコモだしQUICPayはJCBじゃなかったかな

208 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:44:06.30 ID:XA/c/hM2.net
それにそもそもFeliCaはソニーだろ

209 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 12:58:55.35 ID:B0dGehN3.net
>>188
中国じゃなくて日本国内の話してんだけど

210 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:08:07.24 ID:Cff1SyLs.net
>>206
edyは楽天なんだが

211 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:30:27.24 ID:X3M9ExDM.net
>>206
でもLINEペイはメルペイト共同ですることになったし
楽天カードとも一緒にやることになったし
相当近いところとどんどん取り込んでるみたいだよ

212 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:31:21.69 ID:X3M9ExDM.net
>>181
普及するもなにも既にもう同じぐらいの決済回数になってるんだけど
それもどんどん右肩上がりね

213 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:32:57.61 ID:OdgbghBN.net
昨日、久しぶりに無人駅から乗ったが、降りた駅はちゃんと駅員がいて助かった

214 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:37:25.10 ID:eMvjpPeo.net
>>207
>>208
>>210
電鉄・メガバンクやソニーなどのボンクラ社員を大量に抱えた大企業に
エポックメイキングなど出来るはずもない。
無能がどんなに集まっても使えるシステムの開発など出来ないし
大量のボンクラを食わすためにコストはクソ高くなる。
そんな無駄なコストを負担させられるなど愚の骨頂。
楽天はネットビジネスの先駆者だからもちろん期待はしてる。
ヤフーが将来性トップなのは揺るぎようが無い。

215 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:43:24.37 ID:XA/c/hM2.net
>>214
ボンクラ度合いは変わらない件

216 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 13:45:43.13 ID:B0dGehN3.net
>>212
それってキャュシュバックキャンペーンに釣られてるだけですやん
俺もキャュシュバック期間中だけ使ってるもん

217 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 14:23:09.18 ID:jHpEi+gv.net
他人のQRコード盗んだら
日本国内で使えるの

218 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 14:23:56.55 ID:XA/c/hM2.net
>>217
個人が出すやつは時限コード
ある程度時間が経つと効力がなくなる

219 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 14:28:29.75 ID:uwgriW+C.net
>>206
個人情報売って稼ぐ広告屋のヤフーよりプライバシー重視の姿勢を鮮明にしてるApple選ぶわ

220 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 14:59:53.05 ID:eMvjpPeo.net
>>219
アップルはジリ貧状態って世界販売見てても分かるだろう。
スティーブ・ジョブズ亡き後の体たらく見てればな。
何も生み出せない 残った信者から搾り取るしか無い 薄っぺらい戦略。

221 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 15:30:30.33 ID:uwgriW+C.net
>>220
国内の減っていくパイで食いつなぐしかないヤフーさん頑張ってください

222 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 15:57:20.75 ID:eMvjpPeo.net
>>221
ソフバン禿がどこに金をつぎ込んでるか知ってるならそんなセリフは出て来ないんだけどな。
勉強してこい。

223 :名刺は切らしておりまして:2019/04/01(月) 16:00:34.53 ID:p2VdfuK8.net
>>222
勉強してきた
やっぱりGoogle Payにする

224 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 05:50:30.66 ID:sIvjvr3u.net
>>173
別にレジが使えなくてもスマホは使えるだろ?なんでレジが使えないとスマホも使えないことになるんだよwアホには理解出来ないのかな?w

225 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 08:17:33.81 ID:1WgScUA2.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
田舎者は車だから

226 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 12:27:59.57 ID:CqXt0QHb.net
>>201
通行料金決済にETCが使えない代わりに交通系ICが使える
埼玉県の有料道路ってのもあるんだが。
ETCでどれだけ甘い汁吸ってる奴がいるのかが分かる好例。

227 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 12:37:45.84 ID:NeoO6R2d.net
>>226
ちょっとよくわからない

228 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 13:28:37.17 ID:YTMWoM93.net
>>226
ETC利権に群がってる奴らはうまい事やってるよな。
利用者からすれば便利だし割引もマイレージも有るし 設備は税金で賄えるし
ハード屋もぼろ儲けだし。
あれをコストダウンして街中の駐車場とか施設の出入りとかに拡張できれば利便性は上がるんだけどな。
それこそ電車の改札とか街中での買い物とか 広げようと思えばいくらでも出来るのに
汁を吸えない事はやらない。
最低な連中。

229 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 22:35:56.07 ID:OPQZgarG.net
>>224
北海道地震ではネットも繋がらなくなったんだよ
たぶん基地局の予備発電機とかもダメージ受けて電波発信できなくなったんじゃね
だからオンライン必須のコード決済は使えなくなるわけ
クレカとかならインプリンタもあるしSquareとかオフライン決済可能なレジもある

230 :名刺は切らしておりまして:2019/04/02(火) 22:56:30.91 ID:KAbcsP5d.net
>>224
スマホは災害でネット崩壊しても通信できると思ってるのかw

231 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 10:19:27.93 ID:WzUYJuCb.net
ある意味平和な生活してきた人なんだよ。
震災時にスマホ充電できていれば、いつも通り使えると思ってるんだから。

232 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 12:51:40.76 ID:+slulrBz.net
>>228
ドライブスルーの料金決済にも使える、っていうのがETC開始当初の謳い文句だったのに
高速SAのガソリンスタンドですらETC決済できるところは皆無。
地上設備も決済手数料も、安けりゃ入れたいところは山ほどあるはずなのに・・・

233 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 13:54:42.41 ID:d+kmOFoa.net
日本の駅改札の混み具合を考えると画像認識で1テンポ遅れるQR式は普及は難しいか?と思いつつ
台湾・バンコクのMRTやBTSの改札で使われる程度なら、コストのかかるfelica/FMCよりQRが
選ばれるかもしれないなぁと。

234 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 14:31:04.86 ID:lAx6iAiV.net
電車以外で使わんから他のこと気にする必要なし

235 :名刺は切らしておりまして:2019/04/03(水) 22:04:11.39 ID:0St538s0.net
日本でも信用乗車制が普及すればいいのにね

と絶対実現しそうにないことを言ってみる

236 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 10:36:27.82 ID:srVLRJIu.net
>>227
導入、決済コストが高いとディスられまくるsuicaよりも
さらにetcシステムの方がコストが高い

237 :名刺は切らしておりまして:2019/04/04(木) 23:25:16.30 ID:CajB7Z6e.net
>>201
車社会でもFeliCaは有用だよ。
移動中にちょっとコンビニに寄る時に財布やバッグは車の中に置いたまま
スマホだけ持っておサイフケータイで決済する。
まぁそこはQRでも構わんわけだが、おサイフケータイの方がやっぱり楽だし
俺はガラケーの時代から使ってる。

238 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 04:49:08.01 ID:qZI6o2Sh.net
>>237
毎日 満員電車の殺人的なラッシュに耐えて通勤してる社畜どもしか
フェリカなんか使って無いぞ。
あんなクソ高い開発費用と店舗側に課せられるクソ高い決済手数料を
誰が好き好んで負担するんだ?
車通勤者でフェリカなんか使ってる奴 今までに見た事が無い。
その割合は日本国民の7割以上。

239 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 04:56:26.97 ID:1h4CGwPS.net
>>238
コンビニ使ったことない人?

240 :名刺は切らしておりまして:2019/04/05(金) 05:21:11.09 ID:Z/G54Pmb.net
>>37
セブンイレブンが新たに始める7ペイはnanacoと互換性なしの新規サービスという
既存システムに追加されるとうものとは全く逆の流れ
しかも便乗で従来のnanacoに対するnanacoポイントの還元率を半減
消費者をナメてるとしか思えんな
セブンオーナーに対して酷い扱いってのはきくけど
一般客に対してまで同じような目線でしか見れなくなったのか

241 :名刺は切らしておりまして:2019/04/08(月) 15:51:39.52 ID:VnpvXrqj.net
>>238
決めつけアホ

242 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 09:20:54.03 ID:zRkzRxaZ.net
令和payはよ

243 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 10:18:55.58 ID:oYpxInqp.net
>>37
既存システムというのがFeliCaのことを言ってるなら、QRとは決済処理の仕組みが全く違うからしょうがない。
そのかわりFeliCaにはネットワーク接続が切れていても使えるというメリットがある。(ただしシステムの組み方による)
QRはネットワークに繋がっていないと全く使えない。

244 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 12:09:10.98 ID:063/2g1D.net
全てはクレカ会社に払う高い手数料が問題。
QRの手数料は1%。クレカチャージに制限をつけて低コストの銀行チャージに誘導している。
Felicaは4%。クレカでチャージできる構造上、手数料を下げられない。
そんな中、suicaはクレカチャージ拡大に舵をきり、モバスイ年会費撤廃し、銀行チャージを廃止。
決済に弱いJ-CoinPayとチャージで提携するとか、みずほsuicaみたいな銀行コラボを拡大して
手数料を下げる方向でQRを迎え撃てばよかったんじゃないの?とも思う。
または、高額決済向けsuica2を新たに始めて、こっちは銀行チャージ専用で進めるとか。
ネーミングは7payに対抗してkurobe-suicaってのはどう?

245 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 22:43:05.46 ID:CyirciGc.net
使える駅が少なくてもJR東日本としては全然問題ないだろう
高い機材を乗降客の少ないところで使う必要は無いんだから
ジュース買って、コンビニで使って貰えばそれで良い
QR 決済って鉄道で使えるのか

246 :名刺は切らしておりまして:2019/04/11(木) 22:45:34.50 ID:qr1O4skQ.net
d払い使おうと思ったら2回に1回は
サーバーに接続できません。とか
使えないんだけどこんなもん?

247 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 00:23:37.26 ID:Qv5dMgjE.net
>>246
そんなことなったことない

248 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 00:25:20.79 ID:1IjDAHV7.net
>>245
東海道新幹線はQRコードで乗れるようにするんだってさ

249 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 03:37:10.79 ID:aUdDVYmJ.net
QRpay系はフェリカに比べれば確かにレスポンス悪いけど
初期投資の少なさやスマホ側のハード面での要求が低いから
広く普及させやすいんだよ。
まだ現金派が8割も居る日本で普及させるにはQRが最適だな。
俺は電車は使わないんだが、日常の決済はほぼ全てQRで済むようになった。
いちいち現金下ろさなくていいし非常に楽になった。

250 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 05:06:18.28 ID:mszFfRz2.net
十年後には全社鉄道事業は放り出してそうな勢いだなw

251 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 05:36:55.20 ID:85U8+VQL.net
キャンペーンは別として、使う側が敢えてQR決済を使う理由がわからない
クレカ、スイカ、iD,Quicpayのほうが使えるところは多いし便利なはず

252 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 06:37:26.45 ID:P8UXa/rr.net
>>249
使える店はろくにないのにほぼすんでるとか、かなり特殊な環境ですな
それに初期投資とか店側のメリットであって使う人には何の意味もない、
よくフェリカなどより優先して使う気になるね、有名人や偉そうな人が使って見せてるが、
あれ、宣伝でやってるだけで、実際には自分は全く使ってないのよねw

使う側になれば分かるはずだが、キャンペーンでもない限り、全く使う気にならんとスマホ持ちはみな言ってるよw
ハードがどうとか言ってるが、以前はともかく今はアイホンにも載ってるしね、ほぼ意味はない

253 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 07:41:44.97 ID:eUwAyuLL.net
まず鉄道系をスイカに統一しろ

254 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 07:56:31.38 ID:ZYiSEsrL.net
SuicaとQR Codeは全然別の話だろう
ごちゃ混ぜで記事を伸ばすな

255 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 11:55:43.54 ID:pe8iksC5.net


256 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 12:54:01.86 ID:bWmED/9P.net
>>249
眉唾
だってFeliCaが使えないのにQRは使える店って現時点でめったにないもん

257 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 13:40:42.06 ID:9sfRM3nw.net
>>256
これこそ、真のステマって奴かな

258 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 16:11:38.56 ID:aUdDVYmJ.net
>>256
地元の飲食名店とか 中規模ドラッグストアとか 決済にコスト掛けられないとこはQRかクレカのみだな。
QRなんてまだ始まったばかりだから 今後のシェアの伸びは大きいと思うよ。

259 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 20:13:33.85 ID:9sfRM3nw.net
>>258
ちなみにどの地方ですか?

260 :名刺は切らしておりまして:2019/04/12(金) 22:37:45.70 ID:CocP8vow.net
>>258
お客さんはキャンペーンの時しか使ってないのがはっきりしたから店舗が幾ら対応しても無意味

261 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 03:24:57.09 ID:RHB4Wg4S.net
まともな頭があれば日本では消費者メリット皆無のQRとか誰も使いたがらないのは分かるはずだが、
試験だけ得意な官僚とか常識知らず世間知らずの世襲政治家や無能経営者にはそれが分からんらしいw
そもそもその努力をなぜフェリカやクレカに使わないのか謎、そうしてればある程度成功したろうにな

QRなんて個人店にはキャッシュレスに対しマイナスの影響すら残しかねない。
入れたけど誰も使わない、無駄な導入と投資だった、二度とやらない、とかもあり得る

262 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 06:49:22.31 ID:z8l1XFcv.net
>>258
>>決済にコスト掛けられないとこはQRかクレカのみだな

非常に興味深い

263 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 07:40:46.10 ID:zR7TcaW9.net
在日カード

264 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 10:15:29.71 ID:qiV0RMKv.net
お前らスマホ何使っているの?
自分のスマホには、FeliCaのってないんでSuicaは使えない。

265 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 11:30:30.53 ID:RHB4Wg4S.net
アイフォンは最近のは皆使える
アンドロも国内で売ってるようなのは大半があるはずだけどね
あとQRにしたところでOSが古いと全く使えないケースは多い、フェリカは日本製なら初期からあったけど

266 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 16:06:50.02 ID:z8l1XFcv.net
スイカのリアルカードでいいやん

267 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 18:07:17.29 ID:s6D9FjM8.net
>>266
え????

268 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 22:26:37.75 ID:+WrkLgwi.net
それより地方の交通系定期券をApple Payで使えるようにしろよ

269 :名刺は切らしておりまして:2019/04/13(土) 23:50:23.40 ID:JWDKLePi.net
QR決済なんか何で無理矢理流行らそう
としてるんかわからんかったが、
要はシナによる侵略かとわかり納得。
日本人は簡単に流されるから、
めっちゃ操りやすいわね。

270 :名刺は切らしておりまして:2019/04/14(日) 07:19:47.95 ID:Us4/8fI8.net
QRが成功するとは思わんがお前も操られすぎだから

271 :名刺は切らしておりまして:2019/04/15(月) 05:21:57.22 ID:SWUm8hlF.net
昨日も地元の人気文房具屋で客側がQR読み取って金額入れるのを使って来たが
店員も慣れた感じでまあ普及してるのかなって感じたが
しばらくレジ見てたけどQR使う客は俺以外誰も居なかったw
これでも現金よりはお互いに楽だから 少しづつ広まると思うけどな

272 :名刺は切らしておりまして:2019/04/15(月) 10:30:30.08 ID:QpCPjQT6.net
客にとってメリットがあるクレカやフェリカとは違って
現金と比べても殆どメリットがないから広まらんよ、面倒くささやトラブルは現金より増えてるしな


ていうかQRって店舗や店員によって凄く時間がかかる仕組みになってるし
その客が来るたびにいちいち別なレジまで行って機械を取りに行って、その上店員が不慣れで
上手くいかないよ、みたいになって何分もやるとか客も店員も嫌だなとしか思ってないだろうよw
正直、あの店員が読み取りするのって最悪の決済方法とは思う、まだレジにおいてあるQRを客が
先行して読み込む方式のほうがはるかに早く、問題が少ないだろうに、改悪している店があるのが笑えるというかw

273 :名刺は切らしておりまして:2019/05/02(木) 20:48:00.65 ID:UFdqnxq9.net
どうって、アホみたいなポイントやキャッシュバックでも付かないかぎりSuicaが使える場所でQR決済するマヌケなんて大してないだろ
viewカードを紐づけしないと年会費取ってたモバイルSuicaが来年からはどんなクレカでも年会費取らなくなったり
ApplepayやGooglepay経由でチャージするようにしたりと世界の趨勢を見越してスキームを手直ししてるじゃん

274 :名刺は切らしておりまして:2019/05/02(木) 20:54:49.34 ID:6oyTtW5V.net
【日本語≒へブル語】 言語すらパクる、コピー大国
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ice/1556675870/l50

仮名文字の漢字由来説は崩れた、代りにイスラエル由来説が登場

275 :名刺は切らしておりまして:2019/05/03(金) 00:17:45.63 ID:VOBq6+/T.net
>27
よそは知らんが青森県は在来線駅がsuica非対応、新幹線駅は使える
つか在来線八戸〜青森は基本JRじゃないからね

276 :名刺は切らしておりまして:2019/05/03(金) 13:22:38.13 ID:m6lWKvbV.net
スマホFeliCa決済とQRコード決済を比較して
手数料・ポイントバラマキキャンペーンを除いたら
店も客もFeliCaの方を選ぶと思うけどなあ

277 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 09:20:19.42 ID:xhkoWCuO.net
>>62
SUICAがポストペイになればそれこそすべてが解決する
(チャージ制も残していいけど)

こんな簡単なことがJR東も
この手のスレでSUICA SUICA言ってる連中も
なぜ理解できないんだ

278 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 13:05:34.39 ID:I4UJZqb1.net
カード式とスマホ式のFeliCaの話区別ついてる?

279 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 15:29:18.21 ID:fIRvrBzy.net
>>277
PiTaPaがSuicaに潰されたやんけ

280 :名刺は切らしておりまして:2019/05/07(火) 21:49:37.37 ID:xhkoWCuO.net
>>279
アホのJR東と違って
JR西がPiTaPaのポストペイに対応してくれたおかげで
PiTaPaは関西では超絶使い勝手がよくなったわ

どこでもポストペイを利用できて
残高気にする必要なくなった

チャージw
残高w

281 :名刺は切らしておりまして:2019/05/08(水) 12:12:23.44 ID:0Eu+C0nk.net
カードの審査が通らない人も対象にしたいからね

総レス数 281
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★