2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「Qiita」がエンジニアの転職支援サービスを今春開始へ

1 :田杉山脈 ★:2019/03/05(火) 19:42:02.86 ID:CAP_USER.net
この業界にいると、エンジニアの採用に苦戦しているという声をよく耳にする。

アプリやWebサービスを開発しているスタートアップにとって、技術力が競争優位性や会社の成長速度を高める要因ともなり得るから、どこもエンジニア採用には必死だ。TechCrunchの資金調達ニュースを見てもらってもそれは明白で、多くの起業家が調達資金の使徒に「開発体制の強化」をあげている。

そんなニーズに応えるべくエンジニア採用にフォーカスした採用サービスやエージェントも複数存在するけれど、この春また新たにエンジニアを対象とした転職支援サービスがローンチされるようだ。

開発元はエンジニアの技術情報共有サイト「Qiita」で知られるIncrements(インクリメンツ)。同社は3月5日、エンジニアによるエンジニアのための採用サービス「Qiita Jobs」のβ版を今春リリースすることを明らかにした。

QiitaについてはTechCrunch読者の方にはお馴染みのサービスだろう。2019年1月時点で同サービスの月間アクセス数は560万UUを突破。チーム内情報共有ツールの「Qiita:Team」も500以上のチームが導入する。これらのサービスを手がけるIncrementsが2017年にエイチームのグループ会社となったことは以前紹介した通りだ。

さて、そんなIncrementsが新たに始めるQiita Jobsはどんなサービスなのか。同社ではその特徴として「Qiitaアカウントを用いること」「企業ではなく、チーム単位であること」「現場のエンジニア主導であること」の3点をあげている。

特にユニークなのは企業ではなく、実際に一緒に働くことになる開発チームに焦点を当てていること。同サービスでは開発チームが主体となって所属メンバー、開発中のプロダクトなどの情報をサイト上に掲載。採用活動中もチームメンバーと就職活動中のエンジニアが直接コミュニケーションをとる。

双方がQiitaアカウントを利用することが前提になるので、Qiita上で発信している情報を基にお互いの思考や興味分野、技術特性を把握しやすいのもポイントだ。Incrementsではプレスリリース内でQiita Jobsの概要について以下のように言及している。

「エンジニアの就職に関し、希望する会社へ入社しても、チームが合わず辞めてしまう現状や、採用側の企業も時間をかけて雇用した人材が長続きしないという問題がありました。エンジニア個人と開発チームが自己開示を対等に行うことで、お互いの興味や技術特性を把握し、求職者と採用企業の両者が、最適な職場環境をマッチングすることを可能にしました」
https://jp.techcrunch.com/2019/03/05/qiita-jobs/

18 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 22:52:17.71 ID:QgmAsn/a.net
チータ

キータ


どちら?

19 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 23:09:37.33 ID:7UvlECaW.net
ランキングに乗ってくる記事が9割り方つまらん

20 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 23:24:38.47 ID:5CWMsLQA.net
Qiitaで記事書くがマイナーな内容のせいか全く評価されないからモチベーション上がらないんだわ
ほんとQiitaのトレンドはゴミすぎる
ポエムの発表会じゃないんだぞ

21 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 23:45:40.47 ID:6QChqS+A.net
日本語でプログラミング系の単語で検索すると、
これが引っかかってくるんで迷惑。

22 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 00:13:22.88 ID:NiyycYmT.net
Qiitaってプログラム覚えたての人が書いたようなゴミ記事多すぎて見なくなったな
見るだけ時間の無駄なんだよねw

23 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 00:46:43.96 ID:ZP806Lm8.net
こういう無駄なアウトプット要求が当たり前になってくるのが苦痛でしょうがない
有能な奴がアウトプットしてれば有用だがゴミがゴミ情報垂れ流しするのを推奨されると情報が汚染されて役に立たなくなる

24 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 01:24:35.28 ID:2G3l6dOz.net
>>22
ヤフー知恵遅れに似てる
新人しか使えない

25 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 01:38:47.82 ID:JkWrQv9+.net
>>20
売名のために書いてるだけだからPV稼げそうな流行り物を軽く触っただけの薄い内容が多い
役に立つ内容もあるのだけどね

26 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 01:58:27.80 ID:bdVzeas6A
Qiitaはゴミ多くて困ってる

27 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 01:55:16.12 ID:kc/HLHf5.net
余りに嘘の情報が多すぎてうちの部署は社内プロキシのブラックリストに入れた

28 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 03:34:29.48 ID:uETah1WY.net
>>22
本と同じで入門書的なものが人気あるんだろ。
自分の作ったアプリとかWebサービスの広告的な使い方としては使えるはず。それなりにPVあるからな。

29 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:11:23.48 ID:P7PXSXMm.net
>>27
検索結果から除外するアドオン入れろよww

30 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:15:26.46 ID:pfaHXvSP.net
>>29
プロキシで弾いた方が楽だろ

31 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:20:35.19 ID:0psGD2MU.net
いいこと教えてやる

経営者やCTOが技術者として優秀なら
勝手に優秀な奴が集まってくる

わかったか?覚えておけ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:30:44.85 ID:33sqLRrf.net
技術者として優秀でも経営者として優秀でない例はたくさんあるから勝手に集まらないよ

33 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:37:56.61 ID:paaoEQKS.net
ゴミ記事が多過ぎ。チュートリアルを終わらせてみた、とか。

理解してない奴が記事を書いて、理解してない奴がそれをコピペ実装し、酷いものが出来上がる地獄のような場所。

34 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 10:38:46.36 ID:0psGD2MU.net
>>32
技術無能の経営者と
経営無能の技術者なら
確実に後者に優秀なのなのが集まる
それくらい優秀な人は技術的理解のない人と一緒に働くことが苦痛

35 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 11:25:06.76 ID:1BxRtuxc.net
>>33
まあそうなんだけど
他にどこかある?

36 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 11:51:03.91 ID:6q/NgbUS.net
>>34
経営能力のない人の会社でわざわざ働きたいのか
変わった人だな
倒産する可能性が高いのに

37 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 11:59:21.81 ID:0psGD2MU.net
>>36
それは極論だけど
会社はいくらでもある
人生は一度しかない

38 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 12:09:12.07 ID:ginwyySt.net
>>2
使ってるライブラリのバージョンアップで動かなくなることがよくあるから

39 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 13:05:06.37 ID:/e/e2kug.net
今日もQiitaのトレンドを除いて見たがやっぱり8割強はゴミだわ
やはり信用しているユーザだけフォローしてタイムライン眺めるのが一番いい

40 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 14:51:27.21 ID:P0btjA8O.net
ほう

41 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 14:53:53.74 ID:P0btjA8O.net
>>38
記事が書かれた時期って大事だよな

●年前とか●日前じゃアバウトすぎるから
ちゃんと全部の記事の編集年月日表示するシステムにして欲しい

だからツイッターは糞

42 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 15:47:34.14 ID:ypKNeYM3.net
>>27
お前嘘だらけの5ちゃんねるなんか見ないほうがいいぞ

43 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 16:09:49.99 ID:0psGD2MU.net
>>27
どんでもないガラパゴス化した会社が生まれる予感

44 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 17:36:40.42 ID:2z36QBfA.net
>>39
> 今日もQiitaのトレンドを除いて見たがやっぱり8割強はゴミだわ

それな。でもQiitaって検索の上位に来るんだよ。
だからクソな記事があったら、それを打ち消す記事を書いて
クソな内容を広ませないせないようにしないといかんなって思った。

45 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 17:38:00.61 ID:P7PXSXMm.net
Personal Block っていうアドオンで検索結果から除外すればええやん
きしょいYouTuberもVideo Blockerでおさらばできるでw

46 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 18:30:39.04 ID:mIKWIA6Q.net
回りくどくて役に立たないから検索の邪魔

47 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 20:52:12.22 ID:TgGH6AbT.net
>>43
全員英語ができるんだったらブロックでもいいんじゃない?

48 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 20:58:48.88 ID:0psGD2MU.net
>>47
二次情報追う必要は少なくなるけど
簡単き試したい時とかは他人のtips使えると楽じゃん?
検索した中から本人が情報を取捨選択するべきで、ノイズが多いから禁止ってw

これ絶対斜め読みして意味わからないで喋って恥書いた上司の仕業だろ

49 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 23:10:16.89 ID:Ez5k4jVd.net
speakerdeckがブロック対象の弊社ェ…

50 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 08:03:34.04 ID:gKSeusty.net
チームと合っても顧客と合わないと辞めちゃうよ

51 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 08:36:40.16 ID:KncV71E4.net
バッチ作るのにお世話になりました

52 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 09:48:36.96 ID:uUnt0bZb.net
専門学校卒の拠り所

53 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 10:12:49.10 ID:0GcuzsUN.net
役に立った記憶がない

54 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 10:35:32.35 ID:tIbxmVVJ.net
ここでしか得られない知識ってのがどれだけあるかだな

55 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 13:19:55.13 ID:gddMdEes.net
面白い人が面白いことを始める〜のピークは
過ぎた感がある

56 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 14:51:14.30 ID:RLkuESv+.net
薄い内容が多いってことだけど、知らない分野の参考にする程度ならまあ使える、かな
専門分野の深堀りには役に立たんけど

57 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 08:25:07.64 ID:gjzjGzJU.net
ちゃんと、元の書籍や論文を読んで

58 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 12:32:49.60 ID:oGwWqKJF.net
ドロップアウトをスピンアウトと思い込める幸せな人達は見ていて辛いわ

59 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:21:28.96 ID:ZjNtTfDi.net
へrs

60 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 23:28:05.30 ID:OYyeHD1Z.net
ギークリ○がエージェントとして無脳過ぎた

61 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 20:34:16.82 ID:gVCxe10Y.net
>>2
わかりやすく書いてあるだけでもありがたいけどね。

62 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 03:01:07.61 ID:KXu7wiuX.net
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

63 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 03:28:37.98 ID:KXu7wiuX.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党には全く足りていない
その数は数十万人いれば今後の政局を左右できる強い力となるが、まだ成長中の政党や政治家であれば数百・数千人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、相対的に強い圧力にはなる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

64 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 04:26:40.02 ID:U+ywekWJ.net
>>2
役に立つ素晴らしい記事があるだけで全然おk

65 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 04:28:11.02 ID:U+ywekWJ.net
でも「初めてやってみたので備忘録書いてみました(しかも間違ってる)」みたいなゴミ記事が増えてきたのは事実。

66 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 04:56:42.65 ID:Z7gQum4X.net
>>65
間違ってたらご指摘ください

-> そんな面倒なことする訳ねーだろ甘えんな

67 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:17:01.98 ID:Y4iZyxKr.net
ネットで検索して出てくるOSの設定とかはセキュリティに対する意識が低くてとにかくやりたいことができただけのものが多い

総レス数 67
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★