2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラは2020年に「完全な自動運転」を実現する:イーロン・マスクが宣言

500 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 13:55:17.86 ID:Ga+aHLsS.net
>>496
関東だと幕張とか藤沢とか町田が有名だけど、他にも福岡とか岐阜でも都市部で採用されてるし
東京でも新橋から臨海部で運用開始しようとしてるじゃん。

501 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 13:59:39.71 ID:M0IsS0GF.net
>>500
列記すると多そうに見えるけどその程度なら物理的に繋いじゃったほうが早いかもね
路駐避けるだけで切れ子になっちゃうわ

502 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:00:20.81 ID:Ga+aHLsS.net
>>498
ボルボがスウェーデンで走行実験してる奴とか時速40km以下の目標値が1.5〜2m間隔じゃん。
先導車のブレーキやアクセル操作と同調して追従車両のブレーキやアクセルも作動するから
車間距離はかなり詰められるし、むしろ間に入られると制御が難しくなるからバイクにも入られない
1.5〜2mぐらいの間隔が実用上は求められると思うけど?

503 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:06:44.98 ID:M0IsS0GF.net
>>502
重さも均等ならいいんだろうけどねぇ
後ろのが重いと思い通りの結果になるんやろか
トラックなら管理できるけど人の輸送はなかなかね
ちなみに2m空いてたら車は鼻先入れて入ってくるぞ
侵入されそうになると自動ブレーキ発動するし入れざるを得ない

504 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:11:33.73 ID:Ga+aHLsS.net
>>503
確かに、件のボルボの実験もバスじゃなくてトラックだしなぁ。
ある程度は車重に応じてブレーキ・アクセル量のリアルタイム調整でカバー出来るだろうけど
荷物と人間じゃ難しさが全然違うか。

しかし、2mの車間で鼻先入れてくるクルマは糞だと思うが、そういうの本当にいるから怖い。

505 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:13:25.65 ID:PoHhdZm7.net
>>500
連結バスが走れる路線は相当に限定されるのが分からないのかな?
連結バスが走ってる所があるからといって、いまある路線バスにとって変われるものではない。

506 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:18:21.33 ID:M0IsS0GF.net
>>504
そもそも停留所が駅のホーム並に長くなっちゃうよ

507 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:27:31.42 ID:Ga+aHLsS.net
>>505
でも、逆に連節バスじゃ走れない路線でも小型バス+隊列走行車なら走れる路線もあるのでは?
混雑しすぎて小型バスを導入出来ないってパターンよりも通勤・通学時間帯以外は
中型バスのを持て余してるパターンの方が全国的には多いと思うし、何も
全時間帯を小型バスにして混雑時だけ隊列走行車を増やすって以外にも
混雑時だけ中型バスを増便させるって手段もあるだろうし。

508 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:34:20.68 ID:Ga+aHLsS.net
>>506
あれ、今ある連節バスって停留所どうしてるんだろう?
乗降口は従来のバスと同じ位置しかつかってないとか?

509 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:43:09.56 ID:4bKHdkEU.net
>>166
ひでえ会社だな(笑)
協力すらせんのか(笑)
ダメリカクオリティだな(笑)

510 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 14:54:53.65 ID:M0IsS0GF.net
>>508
行列邪魔すぎない?

511 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:03:50.15 ID:VgiFl3Hz.net
自動運転は使い方が難しそうで年寄りには無理だ。

512 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:04:55.74 ID:VgiFl3Hz.net
なんの間の言っても今の古臭い車が一番。運転は人間がするもんだろう

513 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:07:54.45 ID:DSukevMZ.net
作る分には作れるだろ。
事故らないという保証をつけなければ、韓国の自動車会社でも行ける。

514 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:11:08.28 ID:vYF5guj8.net
>>509
テスラはホームページでは散々自動運転技術をアピールしているのに、いざ自動運転で事故が起こると、何秒以上ハンドルから手を離した運転手が悪い、だからな。
そんな言い訳ができなくなる完全自動運転だとどうなるんだろうなw

515 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:16:12.46 ID:VgiFl3Hz.net
隣のばあさんと競わせれば面白い。バックするときは備え付けの車庫のタイヤにバコンと当ててから止める。

516 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:17:36.46 ID:VgiFl3Hz.net
うちの周りは自動運転もびっくりの猛者がたくさんいる。信号は余裕で無視。悪気はなくきずいてない。

517 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:36:03.37 ID:M0IsS0GF.net
きずいてないみたいだな

518 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:41:54.19 ID:G4Mk0pfj.net
認識しやすい標識とか道路にマーカーとか
社会インフラも整備しないと無理だろ

519 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 15:45:16.23 ID:4bKHdkEU.net
>>514
ウンコな会社過ぎて倒産しないのが不思議なレベルだな(笑)
ウンコリアンの損と同じ匂いを感じるわ

520 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 16:18:16.30 ID:VgiFl3Hz.net
年寄りはナビも設定できんのに自動運転の設定は無理だろな

521 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 17:01:38.16 ID:iLI1Cs81.net
>>441
俺も地方都市で車生活だからその感覚はわかるよ。
通勤で毎日使うなら、朝晩定期予約入れられるシステムとか出て来るかもな。
または、昼間は駐車場で遊んでるんならその間だけあんたの車を他人に貸すとか
色々出来そうな気はする。

522 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 17:07:49.19 ID:iLI1Cs81.net
>>484
>付託運転
自動運転のシェアが50%とかなったらそれがデフォになるな。
自動思い遣り運転。全体での効率を重視した采配か。
手動車にはイジワルして割込みさせないとかなw

523 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 17:45:35.09 ID:uJgoTN/V.net
>>522
主導権はちょっかいを実行できる側にあるんで自動運転車は意地悪できないんだよ
やるとすれば30センチレベルで車間を詰めるくらいの気概が開発側に必要
まあ事故の元だし余計な制御入れなきゃいかんしやる意味はないね

524 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 17:59:20.84 ID:Y8KEzsqq.net
まずはまともな車作りを身に着けたら?

525 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 18:04:04.18 ID:iLI1Cs81.net
>>523
安全かつ効率的な自動運転を考えると確かに車間距離が重要だな。
手動車のウインカーに反応して譲るわけか。
自動運転車同士ならウインカー無くても察知できるしさらに安全に割り込ませられるな。

右左折先に居る横断歩行者をどうやって安全にパスするのかは良く解らん。
安全重視しすぎるといつまでたっても曲がれず、大渋滞を引き起こすよな。

526 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 19:45:57.70 ID:XR+ZxMz+.net
自動運転で事故が激減するのは間違いない

527 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 19:55:20.29 ID:nhN2pydN.net
自動運転が技術的に簡単ならとっくの昔に実用化されているだろう
いまだ実験段階にあるってことは技術的に非常に難しいってこと

そして技術力に非常に難しいってことは
事故率を下げるのも容易ではないってこ
やがては人間よりも上手く運転できるようになるとしても
5年や10年では到達できないと思うわ

528 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 19:58:09.42 ID:XR+ZxMz+.net
自動ブレーキも自動運転の一部なんだよ

529 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 19:59:54.76 ID:uJgoTN/V.net
>>527
自動運転にも段階がある
技術の小出しは可能だから名前だけで言うともうとっくに実用化されててその辺走ってるよ

530 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 20:30:06.66 ID:n/0ZgoUZ.net
>>527
すげーな。今ない性能は5-10年では出せないww
今日でお前の脳みそ凍結か

531 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 21:02:46.56 ID:TPYV9MWj.net
自動運転開発では日本は手も足も出ないまま市場シェア奪われるだろう
もう日本にIT絡みで世界を引っ張る力ない

532 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 21:37:45.56 ID:67NJH1Pd.net
>>527
ほんと遅れたじいさんだのー。お前が知らないうちにそこら中でレベル2の自動運転車がステアリングとアクセルブレーキフリーで走り回ってるよ。

533 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 22:05:29.99 ID:FvbSYUbb.net
>>532
テスラと違って他社は、自動運転する範囲をしっかり見極めてるけどな笑

534 :名刺は切らしておりまして:2019/03/07(木) 22:52:12.04 ID:67NJH1Pd.net
>>523
無人カーはちょっかい出されたらすぐ自動通報する方だよ。そのうち手動車の運転手は罰金だらけでクビがまわらなくなるんじやないのか。

535 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 07:35:56.64 ID:DOfZqNuE.net
>>527
自動運転の技術は運転支援として役に立つし
自動車の安全性を高めていくだろうけど
免許やドライバーがいらなくなる
みたいな目処は全く立って無いよね
何より事故が起きたときの責任の所在について
未だに現実的な案におめにかかったことがないからな
従って、すべての道で完全に自動で走れる
完全自動運転カーが発売される見込みは無いね

536 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 08:21:03.81 ID:iE0o80GA.net
ニュースとか新聞とか読みなさい。自動運転タクは無人運転が基本だよ。今は試験段階でドライバーを乗せている。

537 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 08:52:23.97 ID:oapmx7t8.net
>>535
自分にコメントして恥ずかしいよ。バレバレ

538 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 09:07:00.33 ID:iBiy9S9o.net
>>1 自動運転を本気で考えてるのに驚くわ。

539 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 11:56:52.04 ID:hIXUa0bv.net
>>532
>そこら中でレベル2の自動運転車がステアリングとアクセルブレーキフリーで走り回ってるよ。

マジか、あいつらレベル2なのにステアリングとアクセルブレーキフリーで走り回ってやがったのか。
ちょっと警察行ってくるわ。

540 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 12:23:54.37 ID:c07qKMje.net
>>534
すげえ短絡思考だな
ウインカー出して入ろうとしてたら別に問題ない
車間空けてないなら自動運転システムがおかしい

541 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 12:26:53.62 ID:NTUqLJFl.net
【デマウンサー】 安全デマは、サリンを超える猛毒
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ana/1551930680/l50

542 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 12:43:14.47 ID:U7fAcgdX.net
後席で寝てる内に目的地につくのか すげえ

543 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 12:46:40.29 ID:c07qKMje.net
>>542
今でもタクシー乗れば実現可能だよ

544 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 13:31:09.51 ID:DiAmwNOh.net
>>480
聞かれたことには答えられないんだね。

545 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 13:33:03.62 ID:DiAmwNOh.net
>>543
完全な自動運転車があったとして当面えらく高価だろうけど、金持ちほど実は必要ないという皮肉だね。

546 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 14:39:41.58 ID:3if+u16N.net
>>538
本当に実現できるかどうかは置いといて、何らかのサプライズを出さないとヤバイ状況なんだろうな、会社が。

547 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 14:51:58.42 ID:v5RXlUFo.net
>>536
Waymoは試験段階を終了して料金を徴収するタクシー営業を開始してるだろ。
それでも運転席には人を乗せているんだよ。
アリゾナ州の自動運転に最適な限定地域でも完全自動運転は無理だと言う事。

情弱なのはオマエの方w

548 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 14:57:14.51 ID:c07qKMje.net
サプライズ

【EV】テスラ、新急速充電「V3スーパーチャージング」発表…充電時間を約15分に短縮
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552023464/

549 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 20:19:07.23 ID:DOfZqNuE.net
今月も人殺したペテン会社テスラを信じる奴がまだいるとはw

550 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 20:49:24.42 ID:iE0o80GA.net
来年から高速道路でスマホ使用OK

551 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 21:27:39.01 ID:iE0o80GA.net
手動車の場合は当然逮捕だけどな。w

552 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 08:32:15.89 ID:4Z8EzNhd.net
オリンピック前に高速道路完全自動運転してなければ国家の面目丸つぶれだもんな。まあ当然だろう。それにしても法整備なんてあっさり決まるんだな。

553 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 08:43:53.37 ID:ZWvGJ67N.net
自動ブレーキさえまともに作動しないのにお気楽だな
マニュアルには作動しない条件がいっぱい書いてあるのに

554 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 09:30:15.52 ID:4UqIxiaC.net
>>552
完全自動運転といっても、Waymoでも運転席にスタッフ乗せてタクシーやってるのだから問題ない。

555 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 13:21:55.44 ID:z+zh8PrY.net
>>553
自動ブレーキが動作しないどころか、衝突しても走り続けるテスラ。

3月1日早朝、フロリダ州でテスラModel 3が道を横切っていたトレーラーの荷台の下に突っ込み、ルーフ部分がすっぱりと千切れる大事故を起こしました。
Model 3の車体はトレーラー下部を通過し、約460mも走り続けてようやく停止しました。
Model 3のドライバーは即死だったとみられています。
https://japanese.engadget.com/2019/03/04/model-3-autopilot/

556 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 13:33:07.48 ID:JpGVJ9UL.net
高速のスマホ使用認可の閣議決定きたな。今まではとりあえずハンドル持っとかないと警告マーク出てたから。来年だから高速道路のも分岐も自動だろうな。

557 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 13:35:36.71 ID:aryG0ELw.net
>>4
やれるというのと、実際にやるのは全く別物だからな。
実際に実現できた奴が勝ち。テスラが勝てるかどうかは知らん。

558 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 14:10:39.81 ID:JpGVJ9UL.net
メールにパソコン作業、食事まで自動運転ならいいんだって。逆に手動の場合は同じことすると腸液を含め厳罰化するようです。

559 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 15:18:36.09 ID:NcE6cHy+.net
>>558
どっちにしろ事故を起こせば運転者の責任なのは変わらんがな。

560 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 15:56:24.43 ID:mt6pXQdY.net
それはどうかなwメーカーの責任にしたくないから手動車の運チャンの責任になるだろうね。

561 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 15:58:59.91 ID:mt6pXQdY.net
どうせ手動車の運ちゃんの割り込みとかの違反が事故の原因になるからほぼ勝てんだろう。

562 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 16:00:18.36 ID:mt6pXQdY.net
手動車の方は叩けば叩くほどボロが出るだろう。

563 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 16:10:36.52 ID:YbRTmyBY.net
一般車の方はながら運転したら厳罰化で懲役とか受けるわ。自動運転車に乗れる金持ちと一般車の貧乏人という構図だな。

564 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 16:30:01.95 ID:7ycOxPqD.net
そこまで会社がもつかな?

565 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 16:47:11.10 ID:eFNC7Q0U.net
企業ってマネーと一緒で信用が一番大事だろ
嘘つきマスクそれでいいのか

566 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 16:57:02.15 ID:NcE6cHy+.net
>>550
高速道路の渋滞などの低速走行時だけだな。

新聞報道によると、道路運送車両法改正案では保安基準の対象に「自動運転機能」を追加。
自動運転が可能な条件については国土交通相が指定するそうです。

今回は高速道路における渋滞など、低速走行時の自動運転を想定。

また道路交通法改正案では直ちに運転に戻れることを条件に、自動運転中でもスマートフォンの利用や読書等を認めるそうです。
但しドライバーが運転席から離れたり、飲酒することはこれまでどおり禁止される模様。
https://clicccar.com/2019/03/09/716001/

567 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 17:12:13.67 ID:t90MI5iJ.net
解ってるとは思うが、
「既存の道路環境、法令行政体系の下で」
完全自動運転が可能、
とは誰一人として言ってないからなw
その前提条件を曖昧にすればなんとでもいえる。
極端な話、他の交通機関手段を排除した道路で
集中管理した車両のみを走らせるのなら、
現行の技術法令行政体系下で充分可能だし、
ニュートラムってのはその実現型といえる。

568 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 18:29:17.20 ID:ZxdLCDqo.net
>>567
2020年になったら何だかんだと理由をつけて完全自動運転が出来ない言い訳をするんだろうな。

569 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 19:24:27.03 ID:UU3DyV4C.net
>>556
レベル3の自動運転が前提だから、これまでレベル3を自称してたところが引っ込めるだけwww

570 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 20:52:29.80 ID:YbRTmyBY.net
これは楽になりそうだ。いくら高くても買ってやるからどんどん作れ。

571 :名刺は切らしておりまして:2019/03/09(土) 21:52:39.99 ID:JICk15eY.net
2020年夏より高速道路スマホOK 通話OK 食事OKもう閣議決定したんだから手動車の貧乏人がいくら反対しても無駄。日本国としての決定だからな。

572 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 00:07:13.69 ID:GGXNDK8Y.net
>>571
それ、高速道路での渋滞時だけだぞw
>>566

573 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 08:52:49.25 ID:chr0sHqX.net
もう高速道路で完全自動運転なら休憩必要ないからサービスエリアいらんわ。

574 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 10:09:43.21 ID:lLfffHdf.net
>>573
1時間に一度は立ったほうが健康のため

575 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 12:09:48.69 ID:wI0iN5nr.net
車内で運動できるから必要ない。

576 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 12:42:56.69 ID:pxOgl8Ef.net
YouTubeでテスラがもう自動運転やってる動画あるがな

577 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 14:36:16.36 ID:LwFObeMw.net
>>576
その自動運転で死人が出まくってるがな。
最近の事故はこれだな。
>>555

578 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:17:54.80 ID:wI0iN5nr.net
手動運転で今まで何百万も死体の山を作ってきた。考えが浅いな。

579 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:31:03.77 ID:gQTQL4jv.net
スペックの低い男ほど買えないし自動運転で仕事の幅が狭くなるので、自動運転車に恐怖感をかんじてるでしょうね。かっこ悪い。

580 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:35:41.78 ID:IbN5fOqo.net
>>578
走っている台数と歴史が違いすぎるよ。
自動運転車は殆どがテストスタッフが乗車した上での実績しかないから、手動運転車と比較できるレベルにさえ到達していない。

581 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:40:29.07 ID:IbN5fOqo.net
>>577
テスラの自動運転による最初の死亡事故も、テスラ車がトレーラー突っ込んで行ったものだった。
あれから何も進歩していないんだなw

米国家運輸安全委員会は、テスラ「Model S」の運転者がトレーラートラックと衝突して死亡した2016年5月7日の事故に関する報告書を発表した。
オハイオ州に住んでいたブラウンは事故当時、フロリダ州のハイウェイをテスラ車で走行中に、信号のない交差点を通過していたトレーラートラックに潜り込むかたちで衝突して死亡した。
自動運転モードのクルマが起こした、米国初の死亡事故だった。
https://wired.jp/2017/07/04/tesla-fatal-crash/

582 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:42:34.56 ID:qA5cwbfw.net
>>578
自動運転のが事故率高いけど?

テスラに騙されてる池沼?

583 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 17:05:09.88 ID:fLoNgvHl.net
>>576
動画に感化されて完全自動運転車が実現できると思い込んじゃう奴www

584 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 17:09:41.74 ID:ES2HUuq5.net
テスラの自動ブレーキ全く進歩してないな
単眼カメラが古いんだっけ

585 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 17:29:27.15 ID:KxDw+WSj.net
まぁウェイモは知らんが、テスラは無理だろうなw

586 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 17:36:15.53 ID:mS9ciYm3.net
テスラの完全自動運転車が走り始めたら、自動運転車の事故率が爆上げされる事になるんだろな。

587 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 17:52:12.61 ID:IrLWnuUy.net
>>581
機械学習しているから劇的に進化するって話、全然嘘だな。

588 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 18:55:36.79 ID:gQTQL4jv.net
信号読み取りまだか。遅い

589 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 19:16:03.42 ID:MCr+Munk.net
テスラのオートパイロットは赤信号を認識できないんだよな。
オートパイロットで走行中、信号が赤になっても自動では停止しない。

590 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 20:25:08.24 ID:m6AcCkfV.net
車もアマゾンで買う時代がすぐそこまで来ている

591 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 20:33:35.10 ID:t1D/3DqN.net
>>15
すでに死亡事故は起きているが、それでも売れている。

592 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 21:05:37.25 ID:jydWcx9G.net
>>591
EV購入者には優遇税制や補助金制度があるからだよ。

593 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:00:08.96 ID:PhD+ylG+.net
>>473
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

594 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 10:04:36.59 ID:r7lq0DlZ.net
自動運転は事故を無くすのが目的では無い
だから
事故が無くならない=自動運転ができない
ではない
事故は激減すればよい
イレギュラーな状況や事態は永遠に出るわけなので、そうした事象が出るからダメとか無くす対策を取らなきゃならないとかではないよ

595 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 11:12:36.45 ID:+UJNckvH.net
>>594
自動運転車の開発目的が、「交通死亡事故を無くすため」と散々言われてきてるだろう。

596 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 11:22:11.80 ID:zCFQ+Hgi.net
死亡事故は無くなるわけない
人間が耐えられない速度で走ってるわけだから
だからこそ事故頻度や運転負担を減らす技術が開発されてる
自動運転もその枠組みの話
ゼロか1かしか言えない人はいけ沼

597 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 11:46:55.21 ID:MAwAi41M.net
>>594
「事故は激減すればよい 」これは正論だろうけど、自動運転開発企業にとってはこれではダメなのである。

手動運転車の場合と違って、完全自動運転車が事故を起こすと、当然その開発企業が矢面に立たされる。

どの自動運転開発企業も第二のウーバーにはなりたくないと思っているだろう。

だから、
「事故を無くせない=完全自動運転車を発売できない」
という事になる。

自動運転開発企業にしてみれば「交通事故ゼロ」は絶対条件になっている。

598 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 11:56:37.11 ID:A62G9Z5N.net
>>15
完全なんて不可能だけど
人間が運転するより事故率が低ければメリットは有るんだろうな

599 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 11:58:46.96 ID:P2FQidLW.net
完全自動運転にすれば 飲酒運転は なくなる

600 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 12:10:49.19 ID:A62G9Z5N.net
米国家道路交通安全局の「自動運転で事故発生率が減少」との発表に対し異議
https://www.zaikei.co.jp/article/20190220/496049.html
・ 2017年1月に公開された国家道路交通安全局(NHTSA)の報告書では「自動運転事故発生率が40%低下した」との結論

・メリーランド州の企業Quality Control Systems Corp.はNHTSAに対して加工前の資料を公開するよう求める訴訟を提起し、
 得られた資料から「59%の上昇」という逆の結論に達したとする。

601 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 13:49:38.88 ID:IjV3iRX5.net
>>600
当たり前の結果やね。

テスラみてれば分かるけど事故を誘発してるからね。


事故直前一秒前に手動に切り替えたら、自動運転の事故にしないとか、いくらでも不正できるからな。

602 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 15:55:18.66 ID:UJkwPuBM.net
>>597
頭が硬い。発想の転換ができないんだね。

603 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 16:48:31.77 ID:z1FekghH.net
>>602
企業とはそういうものだよ。

604 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 17:06:55.50 ID:Q7/fEQGM.net
>>602
Waymoにしても完全自動運転のタクシー営業を始めると公言しておきながら、いざ営業開始してみると運転席にスタッフを乗せているわけで現実は>>597だよ。

605 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 17:56:28.09 ID:UJkwPuBM.net
>>603
サラリーマン ヒラの考え 休むに似たり。

606 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 18:01:31.27 ID:gJrx1eu3.net
とりあえず信号機認識して右折も左折もこなしてんだから他とはレベルが違うな。運転手はいらないので自分が運転席にいて万が一の時に運転すればいいいいんじゃね。

607 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 22:25:59.15 ID:E0X62rVF.net
>>605
企業のトップのイーロン・マスクの考えである、
「テスラは2020年に完全な自動運転を実現する」はどう思うのかな。

608 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 02:04:14.71 ID:KbtM6Jtb.net
>>605
さすが、企業トップの考えだな。

テスラ、オンライン販売に全面移行 EV普及へ大量閉店
2019年3月1日 23:47
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41949050R00C19A3TJ1000

米テスラが電気自動車の本格普及に向け新たな手を繰り出した。
2月28日に主力車「モデル3」の廉価版を米国で発売したのに合わせ、イーロン・マスク最高経営責任者がオンライン販売への全面移行を表明。
米国に130ある販売店は一部を除き閉鎖するという。

テスラではオンライン販売への移行と他のコスト削減策を組み合わせることで、テスラ車の平均価格を約6%下げることができると見込んでいる。

609 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 02:05:16.80 ID:KbtM6Jtb.net
テスラのネット販売移行、暗礁に乗り上げも

突然の賃貸契約解除なら不動産オーナーと法廷闘争に
By Esther Fung
2019 年 3 月 11 日 11:11 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB12498886470155574209504585173071665401734

米電気自動車メーカーのテスラは経費節減のため、大半の販売店舗を閉鎖してオンライン販売に全面移行すると発表した。
しかし、この計画が暗礁に乗り上げる可能性が出てきた。
建物や店舗を貸す不動産所有者らが今のところ契約解除に応じる姿勢を示していないからだ。

610 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 02:06:21.04 ID:KbtM6Jtb.net
米テスラ、上級モデルを3%値上げへ 店舗閉鎖は半分程度に
3/11(月) 19:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000066-reut-bus_all

テスラは先月、全ての販売をオンラインに移行し、他のコスト削減策と合わせて価格を平均約6%引き下げる方針を明らかにしていた。

しかし販売店の閉鎖は全体の半分程度にするとし、このため削減できるコストも予定の約半分にとどまると説明した。

テスラはブログ上で「過去2週間、販売店を一つ一つ精査した結果、当初の発表よりも大幅に店舗を残すことを決定した」とした上で「この決定に伴い、価格を世界的に平均で約3%値上げする必要が生じる」と説明した。

611 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 02:56:47.66 ID:dkUF3COM.net
もう倒産前の会社のようなグダグダぶり。

612 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 07:45:22.41 ID:NYTeRi/B.net
下っ端の使えない皿リーマンは、いつも考えが後ろ向き 。目がうしろにでもついてるのか。貧乏でもはせめてLevel2の部分自動運転車はくらい買いたまえ。少しは世の中の進歩が分かるぞ。

613 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 08:00:33.76 ID:rK6672+R.net
迷走感ある

【米テスラ】上級モデルを3%値上げへ 店舗閉鎖は半分程度に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552337748/

614 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:52:29.25 ID:9JZFY7oU.net
>>606
タクシーの運転手は楽でよかろうな。最低時給でもいくらでも集まりそうだ。

615 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 09:58:56.05 ID:DzimsixP.net
リストラしてるのに

616 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:09:29.25 ID:9JZFY7oU.net
なんの話をしてんだよ

617 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:10:05.09 ID:9JZFY7oU.net
自動運転タクシーの話だよ。

618 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:13:37.00 ID:u7erqhdv.net
テスラはタクシー車両なんか出してたっけ?

619 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:18:32.33 ID:ydAVSCuB.net
>>618
タクシー用途は想定してるし、タクシー仕様に改造する架装屋さんもいるよ
テスラはタクシー事業者や個人タクシードライバー向けの説明会開いたりしてるよ

620 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:19:29.86 ID:u7erqhdv.net
へー

621 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:31:26.15 ID:9JZFY7oU.net
自動運転タクシーならウェーモだろ。遅れてるー。

622 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:33:31.01 ID:ydAVSCuB.net
フェニックス市街に入れない自動運転タクシーw

623 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:33:36.80 ID:EUDmNXzD.net
自動運転のみになったら事故ったら動く棺桶みたいで怖いな

624 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:35:57.32 ID:nYMS675F.net
>>621
俺も自動運転車の運ちゃんしたいわー。日本で開始時給300円くらいでもやるよ。免許さえあればいいんだろ。

625 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:35:58.50 ID:oZKPFKtF.net
【嘘つきはスペースX のはじまり】

626 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:38:12.63 ID:nYMS675F.net
実質1週間に何秒か運転すればいいいいんだろ。楽勝

627 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:43:09.78 ID:nYMS675F.net
でも自動運転者の運転手とか人気ありすぎて東大に入るより難関になったりしてな。それはないか。運ちゃんは所詮カスの寄せ集めだからなぁw

628 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 10:49:54.33 ID:ydAVSCuB.net
そもそも、既存二種免許持ちを優先的に採用するに決まってるわな

629 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 11:35:06.88 ID:nYMS675F.net
その場合は時給200円な

630 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 11:46:33.00 ID:oVQJuNxp.net
繰り返すが、
現行の道路環境、法体系で実現する完璧な自動運転は
実現してない。

631 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:06:32.96 ID:nYMS675F.net
だから完璧になったら運ちゃん困るだろ。たまに操作だけなら時給300円でもやりたい。

632 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:07:28.41 ID:jKbMYiop.net
>>631
最賃あるから無理なんだよなー
自分で買ってやるといい

633 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:17:41.03 ID:bpA+KZsH.net
>>612
リーフの一泊二日試乗でプロパイロット試したことあるけど、首都高や小田原厚木道路じゃステア操作が
すぐドライバーに戻ってしまうし、前車の割り込みに対するブレーキの掛け方や前車の車線変更で
前が空いた際の車間詰めの勢いなんかが怖くて、やっぱり自動運転の実用化にはまだまだ時間が
掛かるんだなぁと痛感したよ。

つか、プロパイロットを使ってみて逆に思うのは割り込み一つ取ってみても人間は予め車間を詰めたり
空けたりして割り込みに対する予備動作を行っているのに、自動運転はそういった予備動作が一切無くて
発生した状況に対して逐次対応しているから、人間からすると余裕の無い操作をしてるように感じられて
しまうんじゃないかという疑問。
この辺はレベル4とか5になっても結構残る課題なんじゃなかろうか?

634 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 12:58:38.64 ID:zVnAvmQR.net
>>631
完璧になったらとか、到底そんな技術レベルじゃないからw

635 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:02:20.96 ID:v/byLyGB.net
首都高は本来の首都低に戻せば即日問題解消。あの狭い道路であのカーブ、あのスピードは自動手動問わず事故の温床。ベンツの場合は通常の高速は極めて快適だけどな。あと設定スピード。70で流れてるとこを120とかに設定したら急加速は当たり前。

636 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:07:07.01 ID:v/byLyGB.net
首都高についてはスマホ、食事、読書解禁に向けて解禁に合わせて徹底的にスピードを取り締まるようになる。

637 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:11:47.57 ID:i9xDA5Ce.net
>>636
自動運転が許可されるのは渋滞時だけ。

国交省は、レベル3実用化の時点では、高速道路での渋滞など、低速走行時の自動運転使用を想定している。
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/053000c

638 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:16:39.33 ID:v/byLyGB.net
ウェイモ公道試験56.6万キロメートルの間の「ディスエンゲージメント」は63回というのが凄まじい。だいたいベンツでもまだ信号認識する市販車が出てないのに。

639 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:18:49.36 ID:v/byLyGB.net
9000キロに1回介入なら人によっては年1回風美容運転かw

640 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:20:59.47 ID:v/byLyGB.net
>>637
それ手放し禁止な。でもすぐ100まで解禁だな。

641 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:21:49.53 ID:v/byLyGB.net
今はハンドル持ってててもときどきハンドル握れと警告が来る。

642 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:27:38.89 ID:zMxCpuyU.net
>>639
そこまですごいと退職まで1回も運転操作しなかった伝説のドライバーとか出現しそう。

643 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:44:42.83 ID:RiLHlWaX.net
ついこの間死亡事故あったよね。

644 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:45:24.41 ID:ydAVSCuB.net
>>638
へぇ、そんなもんなんだ
テスラ車は一応信号機認識してるよ

645 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:45:46.03 ID:bpA+KZsH.net
>>635
「本来の」も何も、最初から首都高の大部分は60km/h前提で設計されているし
制限速度もそれを想定して設定されている。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/syutokou/06/02.pdf

646 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:51:17.07 ID:zMxCpuyU.net
首都高は八十くらいで流れてるから解除されるんじゃないの?各社のLevel2のカーブ対応能力に違いあるだろうけど。

647 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 13:54:33.57 ID:zMxCpuyU.net
>>644
まだ信号認識のアップデート時期発表してないんじゃないの?

648 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:00:08.17 ID:uFcG1ofm.net
>>638
Waymoは大量の試験車両に物を言わせて、問題の起きないようなコースをグルグル回させているかなら。

649 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:00:08.53 ID:q9tELs/O.net
首都高60キロで走ってる奴なんておらへんのとちゃう?

650 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:06:17.23 ID:C+xUEe+4.net
>>644
テスラは信号認識できないだろ。

651 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:09:03.22 ID:8Zs8d6py.net
>>650
天下一品が鬼門だな

652 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 14:33:41.39 ID:dt8wwudM.net
>>638
メルセデスって実用化は早い割に技術はイマイチ

信号認識自体は難易度は低い

653 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:04:32.13 ID:ydAVSCuB.net
>>647,650
すまんな、認識してるのは標識だけだったわ
https://cdn-teslarati-com.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.teslarati.com/wp-content/uploads/2017/01/Tesla-AP2-stop-sign_splash.jpg

信号や標識への動作対応は準備中らしい
「テスラはAutopilotソフトウェアv9.0で、Navigate on Autopilotと称して車線変更の提案やインターチェンジにおけるナビゲート、ハイウェイ出口への誘導といった機能を追加しました。
そして、現在はハイウェイから降りたあとに遭遇するであろう、信号機や一時停止標識、ラウンドアバウトへの進入といった一般道での走行に必要な機能を(リリース前の)ソフトウェアに追加、試験しているとのこと。
ただ、イーロン・マスクはいつ信号機や標識などに対応する機能を提供し始めるかについては、具体的な時期を示しませんでした。
またそれらが有効化されても、まだ完全自動運転が有効になるわけではありません。
ドライバーは新機能が提供されても、これまでと変わらずハンドルをすぐに、いつでも握れるようにしておかなければなりません。」

654 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:19:44.21 ID:gjUBFSov.net
自動運転の普及で全体の巡航速度が下がれば、手動車もセカセカ運転しても
無駄な状態になるから、重大事故は減るだろう。
事故が有った場合もほぼ手動車側の責任100%に無理やりするんだろうから
危険運転も出来なくなる。
その結果自動車事故での死者数は大幅に減る。
これだけでも十分価値が有る。
あとは自動車保険料も下がるだろうし、メーカー側も無限責任なんか負いたくないだろうから
自動運転車の保険は国またはメーカーの負担で車両価格に含まれるようになるのではないか?

655 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:23:03.46 ID:ydAVSCuB.net
>>654
そうか?
むしろ、割り込んだらすんなり入れてくれるわけで、グイグイ運転する奴がクソ捗っちゃうやん
遅いのに右側走る奴もいなくなるし

656 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:26:04.91 ID:Fh5gWL8z.net
>>655
警察がどの程度車のカメラに介入するのかわからんけどスピード違反の証拠は山程でてくるぞ

657 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:34:33.07 ID:gjUBFSov.net
>>655
自動運転車間通信が進んで、リアルタイムでサーバーにデータを蓄積して
全体で効率を上げるとこまで行けば、バスケットボールの試合のように
手動車を自動運転車で囲んでおとなしくさせるとか
出来れば良いなあw

658 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:41:35.38 ID:ydAVSCuB.net
>>656
スピード違反なんてしなくていい
ひたすら右端を快適に走れたらそれで良いだろ
自動運転車に大感謝だなw

659 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:44:04.64 ID:zMxCpuyU.net
スピードが40から60になるだけで衝撃力は2.25倍にもなる。自動運転でスピードを守らせれば重大事故は確実に減る。

660 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:49:42.36 ID:ydAVSCuB.net
先ずは自動運転支援技術や既存の安全技術を必死に普及させた方が良いと思うけどね

自動ブレーキの新車義務化だって遅過ぎたし、等級制限も緩い
サポカーSワイドを全車に義務化してもいいくらいだわ
更に、自動ブレーキの対応速度域ももっと広げるべき

タイヤ圧計は欧米や中国では義務だぞ?
なんで日本では義務化しないんだろうねぇ・・・
セルフスタンド増えたせいか低圧になってるアホ多いし

661 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:52:41.91 ID:bpA+KZsH.net
>>660
>なんで日本では義務化しないんだろうねぇ・・・

日本では海外ほどタイヤ圧低下による重大事故が多くないからと聞いたことが。
あと、海外で先に義務化したから「なんでやらないんだ!」って声が大きいけれども、
これが日本で先に義務化してたら「また天下り利権太らせるのか!」って声が大きかったろうね。

662 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:57:47.00 ID:ydAVSCuB.net
>>661
グローバルモデルに関して言えば、もはや装着しない版を作る方が高コストなのでは?と思うけどなw
外車なんて大抵みんな付いてるもんな

タイヤ圧計を義務化するとなぜ天下りに繋がるの?
むしろJAFの出動回数減るだろ

663 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:00:02.49 ID:bpA+KZsH.net
>>662
圧力計の誤差チェックが車検での点検項目に入ってくるから。

664 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:02:23.28 ID:ydAVSCuB.net
>>663
なるほどねぇ

665 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:58:07.74 ID:Fh5gWL8z.net
>>658
まあ問題ないやろうけど右におり続けても駄目みたいよ

666 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:25:01.91 ID:7Nmys3ZL.net
>>648
それにしても驚異的。信号も右左折もこなすのか。

667 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:36:07.61 ID:7Nmys3ZL.net
なんでタクシーではなく自家用で市販してくれないのか。とりあえずほしい。

668 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:38:29.16 ID:Fh5gWL8z.net
>>667
売るやろ
その頃には店舗ないみたいけどネットで買えばいい

669 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 19:59:23.67 ID:HkPy5EPk.net
>>666
警官の誘導すらこなしてる

670 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 21:23:36.39 ID:7Nmys3ZL.net
タクシーのほうが難易度高いのになんでタクシーからはじめたのか?週に1回くらいなら運転に介入してやってもいいのに。

671 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 22:52:18.66 ID:vUKPSonK.net
>>669
2020には完全自動運転化するテスラの足元にも及ばないな

672 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 22:57:18.41 ID:lfT60Am9.net
山師のいうことを誰が信用するんだよ
2020年完成なら、もうほぼ出来てないと無理だ

673 :名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 22:59:36.87 ID:mYe42SHj.net
口だけ

674 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 06:07:30.96 ID:ivQBB917.net
>>669
それ、交差点中央に警官が立つタイプの単なる信号機の代替でしょ
動画見たけどさ
そんなシンプルな誘導、ほとんど現実には無い

675 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 06:25:22.65 ID:N6uZWMea.net
決めた行先に運んでくれる自動運転なら、
車を買わないで、タクシーに乗れば十分。

676 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 07:17:35.22 ID:E5G0JBie.net
言ってみただけ

677 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 07:32:52.34 ID:KofIlCOF.net
タクシーは完璧を求められるが自家用であれば対応できないときは自分で臨機応変に運転すれば良いので現実的。免許ない人は無理だけど。

678 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 07:58:34.60 ID:KofIlCOF.net
自動運転なら自家用でないと意味がない。むしろ個人所有が激増するのは明らか。使用頻度と使用時間が激増する。タクシーでは対応不可能。

679 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 09:39:34.20 ID:MERpbvf1.net
>>674
どんな複雑な誘導が普通なの?

680 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 09:57:29.38 ID:wgXZmz3v.net
>>661
冬はタイヤ交換するから年二回は空気圧チェックすることになる
まあ昔はスタンドで販促につなげるためにちょいちょいやってくれてたけど

681 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:00:27.75 ID:0pDNxGOZ.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twitter.25u.com/2019/03/13/858747

682 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:10:42.45 ID:PxG/VyeN.net
タイヤ交換なんて考えたこともない。もし雪が降ったら乗らなければいい。今年は降らなかったけど。

683 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:21:25.68 ID:wgXZmz3v.net
>>682
じゃあ空気圧はきちんとチェックしとけよ

684 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:25:53.26 ID:PxG/VyeN.net
空気圧も考えたことないなあ。というか初耳に近い。シェアの新車ベンツかランクルかハリアーしか乗らん。月1万でお釣りがくる。

685 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:32:13.09 ID:PxG/VyeN.net
洗車もしたことないし他の会員には悪いがガソリンも注いだことない。自慢ではないがセルフだと注ぎ方を知らぬ。

686 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 10:57:54.08 ID:wgXZmz3v.net
まあきっちり守ってるやつはそうそうおらんやろうが運行前点検は義務だぞ
タイヤくらいは見ようぜ
自分の安全のためにも

687 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 11:30:36.82 ID:PxG/VyeN.net
シェアの場合は使用時に車体に傷があるかどうかだけを見る。ほぼ1年以内の新車なので機能面はなんの問題もないというかシェアの会社が見てる

688 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 11:33:12.12 ID:PxG/VyeN.net
今度ハーイメルセデス使ってみる。

689 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 11:36:09.23 ID:wgXZmz3v.net
運行前点検は機能の話じゃないんだが
仮に管理会社に落ち度があったとして有事の際賠償を受けたとしても
点数ひかれるのは運転者だぞ
まあこれ以上引っ張っても仕方ないからこれでやめとくけど

690 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 11:41:43.18 ID:HMNkS8Cr.net
シェアの車って誰がメンテしてるの? 前任者がブリブリでシート臭い、釣り帰りでお魚臭い
ハンドルねちょネチョもあるでしょう。擦り傷の確認はどうなってるの?
アレコレ乗るのは楽しいかもしれないけど、慣れないと事故率高そう...

691 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 11:50:10.73 ID:0U6o7Erx.net
>>690
毎日使うならともかく、ほとんど家の駐車場で眠ってるような乗り方なら
所有するのもバカげてると思うが。
点検も保険も他人に丸投げ出来るんだからな。
高級車ほどそんな変な使い方する奴も少ないだろうから
必要な時だけ常に同じ車をシェアすれば良いだろ。

692 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 12:10:29.73 ID:LATJrLdx.net
>>679
交差点付近でイレギュラー事案が起こると、警官が信号点いたままでマニュアルオーバーライドで行かせたり止めたりするわな

ウェイモはこんな感じ
信号機すら稼働してないわけで、優先順位を判断する機会がほとんど無いやん、こんなのw
 「車の動きを見やすくするために早送りされているこの動画の中で、Waymoの車両は、信号が止まっているにもかかわらず交差点を検知して停止する。
車のソフトウェアが交通誘導員を検知し(機械視覚ビューでは黄色のボックスで表示されている)、しばらく待った後、誘導員にジェスチャーで前に進むよう促されると発進する。」

693 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:05:34.20 ID:PxG/VyeN.net
シェアは想像以上に室内が綺麗というか人が使った形跡を感じない。次の人がつかう迄長いと1週間くらい誰も仕様でない場合も多い。ドラレコはほぼついてる。とにかく新車が多い。あといたるとこにあるので選び放題。

694 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:15:39.07 ID:0U6o7Erx.net
>>691
幹線道路レベルまで自動運転化が進めば、必要な時刻に家付近まで呼び出せるし
ますます所有する意味が無くなる。
目的地で乗り捨てたら駐車場も不要で、また勝手に次の客の元へ行く。
それによって自動車の販売台数は今より半減以下になるのは確実。

695 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:19:35.53 ID:MERpbvf1.net
>>692
ソレのどこが複雑なの?

警官優先するだけやん。

696 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:23:07.43 ID:PxG/VyeN.net
今までの移動ブラス少しばかりの運転する喜びから仕事空間や余暇空間の価値が大幅にプラスされるので逆に増える。自分はそのときは買う。

697 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:38:02.53 ID:0U6o7Erx.net
>>696
常に移動が必要かつ居住空間レベルの内装を求めるなら
もちろん所有が効率が良いんだろうけど、そういう高価な車が必要な人口は精々数%だろう。
または、例えば軽トラック規格の低価格な自動運転車なら、老齢化が進む田舎では
売れるかもしれんけど。
都市部ではマイクロバス規格の乗り合い自動運転が主流になる。
都市部の駐車場は大幅に減り、残った駐車場もほとんどがシェア拠点になる。
どう考えても今より自動車全体の数が増える事は無い。

698 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 13:43:30.38 ID:PxG/VyeN.net
一台200から300程度の車なら普通の日本人なら買えると思うがどうだろう。

699 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 14:10:53.74 ID:XZhtilsM.net
>>695
「どっちを優先するか」は意外と根が深い問題なんだよ
渋滞の最後尾なのか駐車車両なのか、どうやってAIが見分けるんだ?
Pレンジに入れて待ってたらランプは消えてるぞ
それ次第で追い抜いていいのかどうかが全然違ってくるけどさ

700 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 14:42:29.49 ID:0U6o7Erx.net
逆に、運転免許保持者数は増えるだろう。
自動運転のレベルが進むにつれて運転免許自体も、今あるAT限定免許のように
自動運転レベル3限定免許とかが出来るだろうし
現時点でのペーパードライバーもまた路上に出て来るだろうし
走ってる車の数自体は増えるかもしれない。
反比例して公共交通機関の利用者は減る事も有り得る。
>>698
郊外の買い物とかちょい乗り需要なら、金持ちは所有するだろうけど
庶民はコスト意識高いからやっぱシェアするんじゃないかな。
近所の主婦連中4人とかで買い物ツアーとか楽しそうじゃんw
たまに家族で旅行に行く程度なら、良い車をシェアするだろうし。

701 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 14:48:15.04 ID://uxptyN.net
>>700
地方のことを何もわかってない

702 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:03:01.54 ID:MERpbvf1.net
>>699
あんたはその単純な頭でどうやって判断してるんだよ

703 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:04:57.98 ID:0U6o7Erx.net
>>701
俺、タヌキもイノシシも出るような田舎住みの自営業者だよw
最も近いコンビニまで10キロは有る。
まあ近所のどの家にも車は有るんだけど、日中家に停まったままのも多い。
このスレは自動運転車を語る所だから、それに合わせて書いてるんだけどな。
そりゃ1台100万以下とかで買えるならみんな買うだろうけど
そんなのはかなり先になるだろ。
安い手動運転車が主流のうちは、あんたが言う通り地方では自動運転なんか
流行らないし、みんな所有するよ。

704 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:09:58.29 ID://uxptyN.net
>>703
じゃ主婦のことをわかってない
自分ちの買い物を見られることを極端に嫌う

705 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:30:44.29 ID:0U6o7Erx.net
>>704
ああ理解した すまんかった。
行きたい店も違うし、自分のペースで回りたいだろうしな。
途中でイケナイ寄り道したりとかも有るかもしれんしw

706 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:31:39.24 ID:dtmkH/u0.net
>>704
初めて聞いたなw
その情報の出どころは?

707 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 15:49:40.90 ID:MIQEZ9fz.net
そのうちイーロンは大麻どころかもっとヤバい薬物で捕まるんじゃなかろうか

708 :名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 17:30:24.44 ID:PxG/VyeN.net
>>704
そんな主婦はいない。寝言は寝て言え

709 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 04:00:21.73 ID:/n85SzVk.net
>>702
人間の認識力舐めんなよw
例えば、顔写真の分類タグ付けとかさ
AIは人間なら間違えないレベルでも普通に間違えるじゃん

710 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 08:21:55.75 ID:ENxz44j5.net
>>693
300万超えのピカピカ新車半日借りてガソリン代も無料で3000円以下とか都会は不思議なとこだ。友人のマンションのまわりにたくさんあったな。羨ましい。あれなら捨てるくらいの金ないと車買わないな。

711 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 08:39:17.83 ID:umkID60Z.net
>>710
都市部で車を買わないのは、車が無くても他の交通機関が充実してるから困らないからだよ。

712 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 09:16:54.88 ID:mIDCARUx.net
>>709
自分の頭過信しすぎ

713 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 09:17:18.82 ID:V96c0CHa.net
今後もカーシェアが主流になることはないよ。
家の近くにレンタカー屋やカーシェアパーキングがあるとは限らないし、自分が使いたい時に使える車があるとは限らない。
いくらコスト面で安くても、そんな面倒を抱えるくらいなら自分で所有した方が良いと考えるのが普通だろ。

714 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 09:42:19.67 ID:+zPP5hG0.net
この世の中、波風立てないと経済が循環しないからな

715 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:16:35.51 ID:cykd8p/L.net
>>711
荷物が有る時とか、電車の殺人的な混雑はこりごりとか、
座りたいとか歩きたくないとか
今以上に安価に車が使えるなら、みんな使うんじゃないか?
道路は混雑するかもしれんけど、自動運転が普及すれば
クラウドに蓄積されたデータから、全体効率が計算されて
中央からコントロールされるからかなりマシになるはずだ。

716 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:39:05.49 ID:0ooasQiA.net
>>715
電車が殺人的な混雑をしている時間帯は道路も大渋滞だよ。
到着するまでどれだけ時間がかかってもいいのなら車でもいいだろうか、そうでなければ混雑していても電車を使うしかない。

717 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 12:00:32.59 ID:ff8HVGph.net
>>712
向き不向きってのがあんだよ
確かにコンピュータ様は絶望的なまでに計算は早いけど、曖昧な処理が苦手なんだわ
一般道の完全自動運転なんてその最もたるもの
ある意味では航空機や鉄道の方がよほど自動運転に向いている
状況ごとに決まった摩擦係数のレールの上を決まったダイヤ通りに走るだけ、ビーコンを発する他機と距離を保って滑走路に着陸さえすればOKなんだから

718 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 12:39:36.58 ID:cykd8p/L.net
>>716
やっぱそうか。
主要企業が大都市に集中してる弊害だな。
フレックスとかビデオ会議とか色々やってたみたいだけど
結局は同時刻に全員を1か所に集めないと仕事が回らない仕組みを
何とかせん限りは意味無いんだな。
何百万人が毎日通勤に使ってる無駄な労力、時間って それも仕事の一部って事か。
俺は地方の自営だから高みの見物 まあ頑張れよw

719 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 12:52:15.17 ID:1xaU5/4l.net
ttp://ai-topics.com/even-googles-ai-makes-mistakes-in-seeing-gorillas-with-humans/

>GoogleのAIでもヒトとゴリラを見間違える。その理由とは? (2018.01.19)

720 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 18:35:23.90 ID:9UYmMG9R.net
>>713
地方では採算合わないから無理だよなあ。それにしても都会は便利だなあ。何十台も近くにあるからいつでも余りまくってるし、ベンツとかもあっていいよなあ

721 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 18:40:28.09 ID:9UYmMG9R.net
それにしても最新式のベンツ半日借りて4000円とかなんでそんなに安いんだろう。謎だよな。都会は物価が高いのか安いのかわからないな。

722 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 18:47:08.85 ID:ff8HVGph.net
>>721
駐車場代および不動産価格以外はむしろ安い、が定説

723 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 18:49:07.87 ID:9UYmMG9R.net
都会は学歴、職業あんま関係なくて最初から土地持ってるもんの勝ちか。まあ地方の土地なんてタダみたいなもんだが。

724 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 02:49:29.70 ID:KXu7wiuX.net
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

725 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 07:50:59.15 ID:UWpcv+dg.net
>>721
田舎者の夢が4千円で買えるのかー。くー。羨ましい

726 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 08:06:03.81 ID:J9/u/jou.net
日本じゃ自動運転は無理
仮に出来たとしても、被害者の会がやめさせる

727 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 11:33:46.80 ID:UWpcv+dg.net
自動運転についてはチンケな個人が反対したとこで広〜く広がるな。都会だとやっすい値段で利用できんだろうな。いっそ引っ越すかな。

728 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 12:00:50.25 ID:9tqpZdTP.net
世界あけての産業の中心になりつつあるから加速度つけて進んでる。自動運転で運転関連の仕事がリストラされたりと言うような小さなことではなく、不動産とか含め社会が根底から変わるだろうね。

729 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 12:21:07.17 ID:pdUZTFtj.net
>>727
逆に言うと都会でしかそんなビジネスモデルにならん

730 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 12:22:23.34 ID:RJjwOVng.net
朝夕の通勤ラッシュを避けていかに物流を効率化させられるかが重要。
電車地下鉄利用者にはあまり影響は無いかな。
深夜帯の物流量がさらに増えてこっちがメインになる。
あとは週末連休の行楽需要にどんな形で答えられるか。

居住地への影響は大して有るとは思えない。都市部に集中するのはそのまま。

731 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 12:26:00.53 ID:pdUZTFtj.net
>>730
都会は自動運転に力いれるくらいなら駅構内輸送に力入れたほうがいい
AI動く廊下から連動するAIエスカレーター
走る必要がないくらい効率的に人を輸送したらいい
人に任せたら混雑するだけや

732 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 13:05:38.23 ID:weX8NBtI.net
>>730
地方は自動運転全盛期に都市部は旧態依然の通勤ラッシュか

733 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 13:09:04.72 ID:8OccN7i5.net
2020年代の10年で東京はすっかり衰退するよ(これは間違いない)
懸命な有力な企業は社の機能を地方都市に移転するだろうる)
その結果、東京の通勤ラッシュも緩和され始める(適当な予想)

734 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 13:20:13.26 ID:R7IstzRT.net
>>どういう理屈?
東京以外の日本が衰退するならわかるけど

735 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 13:33:49.72 ID:wBWCbIdh.net
中学で内燃機関の仕組みを習ったときに、
こんなの習ってもすぐに電動化の時代が来るだろうと思っていた。
すぐではなかったがいよいよそういう時代がきそうだな。

736 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 14:11:32.77 ID:RJjwOVng.net
>>731
企業が仕事の進め方を変えない限りは永遠に変わらんだろうな。
フレックスとかビデオ会議やったけど結局戻っちまったし。
同時刻に全員が揃わないと回らない仕事って 最悪だわ。
>>732
自動運転の効果が実感出来るのは地方からになるだろうな。
ゆったりと でも文明の進化の恩恵を受けて
そういうのに価値を見出す人が集まってくるかもしれない。
>>733
x 懸命
〇 賢明 w
そうなればいいけどな。

737 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 16:17:54.86 ID:5thgSBk1.net
イーロンの風呂敷はカリフォルニア州よりデカい

738 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 17:53:14.04 ID:9tqpZdTP.net
都内の場合はクルマの中で残業で会社にいる時間は減るな。自動運転の時代に毎日こさせる会社も減るだろうが。

739 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 17:54:09.80 ID:9tqpZdTP.net
あと地方民は本当に金ないから多分自動運転車は買えないだろう。

740 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 18:19:22.93 ID:BGakt5UT.net
>>739
地方の庶民でも一家にクルマ2台とか普通にあるけど。

741 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 18:54:00.10 ID:3pL4sC88.net
>>740
自動運転車が普通の車と同じ値段なわけないやん

742 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 19:09:39.09 ID:9H/JJiyq.net
>>741
今のクルマ1台すら買えない都会民は沢山いる。

743 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 19:10:24.38 ID:pdUZTFtj.net
買えないんじゃない
買わないんだ!ドヤァ

744 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 19:19:30.12 ID:HDrK9dNt.net
自動運転信者は今日も
ボクでも乗れる安い自動運転電気タクシーの夢を見る  

745 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 22:19:21.20 ID:9tqpZdTP.net
イメージとして500万くらいか。都会の家なし貧民と田舎者には無理か。田舎の場合は掛ける2とか3になるからキツイ。だいたい田舎は終了安すぎや

746 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 22:19:41.46 ID:9tqpZdTP.net
給料

747 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 23:08:07.43 ID:RJjwOVng.net
地方でも徐々に政令指定都市とかに人口は集約されつつある。
別にド田舎にまで自動運転自家用車を走らせる必要は無いんだよ。
ド田舎なら自動運転マイクロバスを村に数台回らせれば良い。
都市部では元々道路は常に渋滞してるし、これまた自動運転の恩恵は受けにくい。
車メインの地方都市こそが、最初に自動運転車が普及する場所になると思う。
もちろん物流に関しては高速道路、幹線道路、物流拠点等は最初から
多大な好結果を出す事になる。

748 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 07:05:26.28 ID:WonTg/WL.net
企業や三流ライターの与太話を信じ込んじゃう人って
上手い話とかにも踊らされるタイプなんだろうなw

749 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 07:50:30.04 ID:f6+oflF3.net
最初は金持ちからで田舎者や都会の貧民に行き渡るには10年はかかるかもしくは乗り合いか。金さえあれば田舎なら自動運転の難易度低そうだがな。

750 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 07:57:25.56 ID:f6+oflF3.net
とりあえず完全自動運転になる少し手前が5年くらい続いてくれればありがたいな。運ちゃんやればほぼ座ってるだけで楽に食っていける。

751 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:10:48.62 ID:NVUk77XS.net
>>750
タクドラの難易度下がればライバルも増えるし収入も下がっちまうだろ。
個人タクシーなら収入独り占めかもしれんがその分、初期投資がすごい事になる。
そもそも自動運転が普及すれば誰もタクシーなんか使わなくなるw

752 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:15:27.36 ID:f6+oflF3.net
免許ないやつもいるだろう。完全なんてまだまだ時間かかるだろう

753 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:16:29.59 ID:f6+oflF3.net
粗さ運転しなくてもいいだろうが飲酒は禁止だろうしな

754 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:17:47.60 ID:f6+oflF3.net
最低時給貰えれば御の字よ。こんな楽な仕事ないだろう

755 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:22:13.73 ID:SpxoQUQe.net
NASDAQ: TSLA
275.43 USD −14.53 (5.01%)
営業終了: 3月15日 19:19
時間後取引 275.22 −0.21 (0.076%)

756 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:29:58.49 ID:X7MXtbG6.net
>>751
何も分かってない奴の妄想だなw
日本じゃ勝手にタクシーの台数を増やせない。

自動運転が可能になった所で、自動で走れる場所はせいぜい高速道路とか自動運転用に適した限定エリアだろうから人の運転するタクシーの代わりにはならない。

757 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:35:51.20 ID:f6+oflF3.net
まあでもあんま楽だから運ちゃんは最低時給以下でも認めるみたいにお偉いさんたちが都合よく改正するかもな。2種もあっさり廃止とか。

758 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 08:46:31.12 ID:NVUk77XS.net
>>756
規制緩和という言葉を知らんのかw
タクドラが素人にでも出来るようになったら増えるに決まってるだろ
今までとは運ちゃんの評価方法が変わって、より一層話術とか心地良さを
求められるようになるかもしれんし、美女イケメン専門のタクシー会社とか
出て来るかも知れんぞ?w
まあ都内で自動運転が可能になるのは当分先だろうけど。

759 :うひょのふ:2019/03/16(土) 08:47:28.62 ID:CaU5oWZX.net
※ただし、完全な自動運転はテスラ工場内に限る

とかだったりして

760 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 09:01:52.84 ID:X7MXtbG6.net
>>758
Uberなんかのライドシェアを導入した国では既に問題になっている。
Uberのドライバーが増えすぎで最低賃金も稼げなくなってデモや裁判が起きてるからな。
日本で規制緩和する理由がない。

761 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 09:14:03.34 ID:f6+oflF3.net
タクシー業界とかの弱小団体のことなんかは国が考えるわけもないだろね

762 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 09:17:07.13 ID:Wid739hJ.net
>>760
生産性が悲惨になりすぎてやらざるを得ないよ

763 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 09:43:01.77 ID:ZK3k7VvT.net
>>762
そもそも規制緩和できるような自動運転タクシーが登場しない。
アメリカではどうだか知らんが、日本の道では無理だな。

764 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 09:53:33.89 ID:Wid739hJ.net
>>763
タクシーなんて対して生産性に寄与しない。
でも物流でできなきゃ国が終わるよ

765 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 10:18:52.15 ID:NVUk77XS.net
だからそもそも、自動運転が主流になってくればタクシー自体の存在理由が無くなる。
どの道消え行く業界。
持ってせいぜい10年か。
ああ、無人でもタクシーと呼べば タクシーだな。

766 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:03:08.74 ID:IiZkDohQ.net
>>765
自動運転が主流になればなw

無人運転の車が一般道を走り回るようになるとか、アホの妄想。

767 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:11:51.32 ID:SU01IZQh.net
>>765
何年後には自動運転化?
よく聞く話だよね。

IPOの準備段階で、Uberの巨額の支出と巨大な野心の詳細が、裁判所への提出書類から明らかになった。
https://jp.techcrunch.com/2019/03/15/2019-03-12-ubers-self-driving-car-unit-was-burning-20-million-a-month/

先週公開された裁判所の文書によれば、Uberは今年、路上に7万5000台の自動運転車を配備し、2022年までには13都市で無人タクシーサービスを運用する予定だったという。

「2022年までに13都市での商用運行を行うとするUberの想定を考慮すると、Uberは13都市での自動運転技術そのものの商用化の準備が2018年までには整っていなければならなかったということである」

もちろんこれは実現していない。

昨年3月のアリゾナ州での死亡事故の後、Uberはようやく数少ない自動運転車を使う公道上のテストを再開したところだ。

768 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:16:43.71 ID:xs7h+lMP.net
Waymoも2018年中に完全自動運転のタクシー営業を開始すると発表してたけど、今はまだ運転席に人を乗せてるよね。

769 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:42:28.45 ID:f6+oflF3.net
運ちゃんにとっては美味しい状況だな。仕事は雑談だな。

770 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:46:44.25 ID:Cp1WzPqP.net
>>1
いつも大胆な予想をするイーロン・マスクが、自動運転技術に懐疑的な人々に向けてまた新たな“公約”を語った。
テスラの完全自動運転機能が2019年末までに完成するだろうというのだ。
そして20年末までには、駐車場から目的地までクルマで移動する間、運転席で居眠りできるようになるとも付け加えた。

これも実現は無理だろうw
いまだにトレーラーに突っ込んでるような状況では。

771 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:50:06.28 ID:qJSCj8fK.net
>>768
他社は高速道路の自動運転の自動レーンチェンジでどやってる状況なのになんで一般道の左折や右折に信号機まで判断できんだよ。進みすぎ

772 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 11:56:38.08 ID:NVUk77XS.net
>>766
>>767
タクシー業界が抵抗するのはわかり切ってる事だけど、
地元のタクドラの知識経験情報を生かして、自動運転と共存する方向も考えれば良いだろ。
観光ガイドという方向も有るし
その地域の道路情報のディープランニングのアドバイザーとか
IT企業と早い段階で組んで、現状のタクシーにセンサー付けまくってデータ売るとか
旧態依然とした会社は置き去りにされて死すのみw

773 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:03:19.70 ID:pW2r24Ot.net
>>771
> 一般道の左折や右折に信号機まで判断できんだよ。進みすぎ

それでもまだ運転席に人を乗せてる状況。
まあ、車の運転は右左折できて信号が判断できればいい訳じゃないしな。

774 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:05:57.88 ID:p5YLM6+x.net
>>772
そんな自動運転車が存在してもいないのに、抵抗するとか共存とか、馬鹿なの?

775 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:21:33.64 ID:NVUk77XS.net
>>774
あんたはいつまでも馬車に乗って 自動車なんか絶対に乗らんぞ!って叫びながら死ねばいいw

776 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:25:26.52 ID:WSFP54uu.net
>>771
自動車の安全運転に求められる能力という点で言えば
信号の判断や右折や左折はできて当たり前
それができないのなら公道を走ってはいけないレベルの未熟なドライバー
人間だったら仮免の試験にも通らない

運転するのが人間であろうと機械であろうと、そこの要求レベルは下げて欲しくはないなぁ…

777 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:32:34.43 ID:WSFP54uu.net
>>765
> ああ、無人でもタクシーと呼べば タクシーだな。

タクシーと呼ばないとすれば
それは何と呼ぶのでしょうか?

778 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 12:49:01.12 ID:p5YLM6+x.net
>>775
あるものは使うけど?無いものは使えないだけ。

779 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:00:13.17 ID:qJSCj8fK.net
>>776
あとは路肩に止まったクルマを避けるためにセンターラインオーバーさせることか。左折に関しては人車分離式にすればかたがつく。狭い道のすれ違いは機械の方が上手くなりそう。どちらにしても9000キロだろ全部できてんじゃないか。話10倍にしたとこで。

780 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:06:23.87 ID:NVUk77XS.net
>>777
777か 縁起良いな。
タクシー(taxi)とは、運転手と車両とを貸し切る形で少人数の旅客を輸送する公共交通機関、
およびその用に供する車両である。通常、旅客が任意の目的地を指定できる。
現代では一般に自動車が使用される。

wikiではこう定義されてるから、運転手が居ない場合は名称が変わる可能性も有るな。
自動運転配車 だと Automatic operation dispatch になるから
オートディスパッチャー 略して オーパー とかか。
そのうちセンス有る奴が考えるだろw

781 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:08:39.71 ID:yAtgIkG2.net
毎度おなじみ、言うだけタダか

782 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:09:15.95 ID:p5YLM6+x.net
>>779
9000キロ走らせたから全部できるという根拠はないし、
何らかの問題があるから完全自動運転できないのだろう。

783 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 13:20:57.55 ID:sPr1rr5c.net
>>775
そんなこと言ってるあなたはテスラが2020年に完全自動運転車を実現できると思ってるの?

784 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 14:42:26.37 ID:qJSCj8fK.net
運転手がたまーに必要なくらいでちょうど良い。それなら免許持ってる優位性が保たれるし楽にもなるし。

785 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 14:44:07.58 ID:usyUULc9.net
【26歳で脳梗塞】 携帯ショップ店長を務めていた時に発症、過労との証明が難しいとされる脳・心臓疾患
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552709549/l50

786 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 15:21:44.59 ID:ZyGKQx/Y.net
インフラ整備もされてないのに
どうやって完全自動化とか・・・・・・
舐めすぎ感が強いんですけど。。。。。。。。

787 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 15:37:41.44 ID:NVUk77XS.net
>>784
>運転手がたまーに必要なくらいでちょうど良い。
そのたまーに必要な時が、あんたの寿命が尽きる時w

788 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 15:59:34.92 ID:H7xzgQ4F.net
自動化については旅客機の分野の方が自動車よりも進んでいて
いまでは離陸から着陸までほぼすべてを機械任せでできるようになっている
でも、いまだコックピットは無人にはなってない

航空機関士が減って3人→2人にはなったけど
2人→1人や1人→0人はそうなる気配もない
機械の見張り役、緊急時の備えとして依然として人間が必要とされている

これと同じように自動車の自動運転が人の手を借りずに済むところまで進化したとしても
人間の運転手の必要性は残るだろう

789 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 16:09:25.23 ID:qJSCj8fK.net
>>787
ひとの心配はいいから自動化で給料減らされないようにしろや カス

790 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 16:11:19.58 ID:vbwmmicE.net
車は完全無人になるよ。
そもそも自動運転は、運転手を首にするためにやるんだよww

791 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 16:17:05.30 ID:SVJDizAQ.net
>>787
あんた以外はみんな使うから一人で惨めに運転してればいいんじゃない。

792 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 19:18:55.15 ID:8NjJZL1x.net
>>346
> 俺は自動運転が高速道路(自動車専用道路)だけでも満足する。
> 東京から東名に乗って、6時間寝たら大阪に到着でいいわ。

同じ体力消費で、倍以上の遠距離まで走れる様になると、革命的だよなあ

高速バスやトラックは言わずもがな、個室で静かに移動したい家族連れ層にも朗報だわ

793 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 20:51:30.09 ID:hxWxdY5F.net
>>31
人間が運転出来てるんだからカメラ映像だけでも可能だろうよ

794 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 20:56:48.90 ID:hxWxdY5F.net
>>203
半端に生き残ると罪悪感があるから
トロッコ問題になったら自爆して全員死亡でおけ

795 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 08:08:54.85 ID:aqXAlB1C.net
>>792
サービスエリアからサービスエリアまで自動にすれば寝てられるから時間の節約になる。今みたいに車の運転してては旅行してんだか運転してんだかわからないからな。

796 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 08:12:24.67 ID:aqXAlB1C.net
トロッコは手動も同じ。
新しい問題でもなんでもない

797 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 12:19:33.21 ID:xZEMMMiY.net
>>791
いや俺だって自動運転には期待してるよ。
性格がちょっとせっかちなんで、自動運転になったら確実に全体の巡航速度は
ノロノロになるから、隙間をぬって追い越しとかしにくくなるだろ。
まあその分、覆面も追って来れなくなるから良いのかもしれんけど。
旅行に行く場合も、目的地に着くまでの時間は確実に多くなる。
その分車内で楽しめれば良いけどな。
彼女とアレコレ出来るくらいにならんと 俺は買わんよw

798 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 14:32:40.50 ID:0VUAqNfI.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

世界の富の分配は自由競争で動いている以上は国際競争に勝ち抜くしか豊かさを守る方法はない
より優秀な国家が繁栄するのは自然の理だ

日本に経済大国の位置が約束されてるわけでもないし、繁栄を維持するためには競争に負けないようスキルを磨くよう向上心がなければ
貧民だらけで政情不安でいつ侵略されるか知れない発展途上国になる道しかないと理解することだ

○○だから、俺・私は特権を持つべきだと言った時点で没落士族の末期状態だということに気づくことだ
若年者にも老害化したマインドの連中は多くいるし、高齢者にも余人で代えがたい有能はいる

ミクロレベルでは人口自体が高齢化しており、若年者は減少しており若年者も中高年も言い訳をいっていないで自動化・デジタルの
スキルを身につけないと会社もいずれは無能の負担に耐えきれず連鎖破綻し失業し詰むことになる

799 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 15:53:21.16 ID:aqXAlB1C.net
>>797
運転適性がかなり低いので運転はやめなさい。

800 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 16:07:31.53 ID:3e1/QopM.net
>>798
手コキ運転の速度違反の取り締まりは今とは比較にならないほど厳しいものになる。スマホ見ただけで下手すれば懲役だから、自動運転車を追い越ししたら即懲役。カメラでバッチリ自動的に証拠抑えられて指名手配。

801 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 16:09:37.35 ID:3e1/QopM.net
797な

802 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 16:45:21.60 ID:xZEMMMiY.net
>>799
俺 15年無事故無違反のゴールドフィンガーだぞw
若い頃は速度で免停6回食らったけどな。
まあ、自動運転で世の中が良くなるなら大賛成だ。

803 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 17:16:07.00 ID:3e1/QopM.net
だれがどう見ても運転関連適性は相当低い。失格

804 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 01:57:08.10 ID:JvhsCN5k.net
イーロンマスクが出張してるなら無理だろうな。普通に考えて(笑)

805 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 01:59:05.20 ID:sra/2ThC.net
ホリエモンが日本のイーロンっていうたびに、この人の評価もさがる

806 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 09:02:49.42 ID:YpDAXm1K.net
>>772
せめて、唯一運行してるフェニックスで市街への乗り入れを許可されてから偉そうに語れよw
「中心市街地に向かえないタクシー」なんて何の価値があるんだよw

807 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 09:46:32.95 ID:z4jnq0+c.net
>>779
人にも上手い下手はあるけど機械は安全マージン取りたがる気がするからどちらかと言うと下手よりになりそう

808 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:23:43.51 ID:xNEBtQdA.net
自分では上手いと思ってる田吾作が事故を誘発しているんだがな。

809 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:28:41.41 ID:YpDAXm1K.net
>>808
そういう矮小化しかできない時点で負けなんだけどな
ギリギリのところ通ったり停止車両と駐車車両の見分けが付かなかったりするのは事実なんだから受け入れろよ

810 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:31:05.47 ID:z4jnq0+c.net
>>808
下手と思ってるやつはそんな細い道入っていかねえよ
関係ない話ぶっこんでくんな

811 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:41:50.28 ID:CeyayG/c.net
>>810 今日も運転適性0の失格くんかw

812 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:45:06.75 ID:AYKUkF1E.net
暴走運転はともかく、事故の原因になりやすいのはやっぱ運転がヘタクソな奴だよ。
車を使った意思表示がまるで出来ない。
その場の状況を瞬時に把握出来ない。
まあ自動運転はそのあたりは得意だから バグか乗っ取りでもない限り
事故は大幅に減るよ。

813 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 10:49:39.20 ID:z4jnq0+c.net
ID変えてくるやつが一番めんどくせえな

814 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 11:00:04.68 ID:YpDAXm1K.net
>>812
「状況を瞬時に把握」とか自動運転車は致命的に苦手だろw

815 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 11:08:52.44 ID:AYKUkF1E.net
>>814
交差点に侵入してくる車を事前に把握できるから 暴走してる手動車などを察知すれば
一斉にSTOP命令を出せるんだよ。
中央コンピュータがリアルタイムで仕切るから出来る芸当だ。

816 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 11:11:27.10 ID:z4jnq0+c.net
>>815
無茶言うなぁ

817 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 11:14:36.90 ID:72QNjGkO.net
>>813
そんな暇人はせっかちな失格くんだけだよ。免停5回とか相当下手だな。そんなやつ聞いたこともないな。普通は雰囲気でわかるもんだろ。わろた

818 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:25:59.65 ID:CE94pSrT.net
>>815
ありもしない未来の技術を持ち出して反論する奴w

819 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 12:50:14.35 ID:AYKUkF1E.net
>>818
それが既に有るんだよなあ。
あんたが無知なだけ。
死角になった交差点から飛び出してくる車すら察知出来る技術が既にある。
反論するならもっと勉強してこい。

820 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:01:07.50 ID:z4jnq0+c.net
>>819
道路上の8割以上対応してから言ってくれ

821 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:49:18.83 ID:4mHSHk9O.net
>>819
技術はあっても一般的に実用化できるかどうは別の話。

822 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 13:51:18.62 ID:LP7hI9gY.net
>>819
5chによくいるレアケース持ち出して反論してくる阿保。

823 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:05:38.37 ID:eb9uSqpI.net
>>819
パナソニックや富士通テンがその手の技術開発してるけど、現時点で交差点ごとに300万円掛かるシステムを
普及させる技術は存在しないと思うよ?

824 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:08:55.00 ID:G5/nrATY.net
>>819
>出来る技術が既にある

これなんて、本当、あてにならない言葉だぞ。

825 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:33:45.17 ID:AYKUkF1E.net
フルボッコやなw
まああんたらみたいな存在は、新技術の進歩には欠かせないからな。有難い事だ。
>>823
現時点の話じゃなくて、例えば自動運転車の比率が50%超えた時点とかの展望を述べてるんだよ。
交差点ごとにカメラやセンサーを設置するんじゃなくて、GPSで各車の移動を把握しといて
近接しつつある車両同士がぶつかる可能性を事前に把握して、必要なら両方を強制的に
ストップさせるか、または車間通信でも同じ事は可能だ。
手動運転車にも最低限のセンサー類の設置を義務付ければ100%自動運転でなくても
それは実現できる。

出来る奴は出来る方法を探す。
出来ない奴は出来ない理由しか探さない。
その差は時が経つほどに開いて行くw

826 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:43:13.87 ID:EKiboKXJ.net
>>825
> 交差点ごとにカメラやセンサーを設置するんじゃなくて、GPSで各車の移動を把握しといて
> 近接しつつある車両同士がぶつかる可能性を事前に把握して

GPSというものの機能を誤解していない?
GPSで判るのは自分の現在位置であって他人の位置はわからないよ

827 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:51:18.67 ID:wkor6ymK.net
>>819
理想と現実のすりあわせしましょうね。

お馬鹿文系さん。

828 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:51:35.10 ID:wkor6ymK.net
>>819
理想と現実のすりあわせしましょうね。

お馬鹿文系さん。

829 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:53:59.30 ID:z4jnq0+c.net
大事なことなので?

全車コネクテッドカーでリアルタイムGPSデータ送信とかいつ実現するんだろうね
まだつなぐこと重点でセキュリティのセの字も考えてなかったりして
日本だけでやればまたガラパゴスとか言われるしな

830 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 14:58:36.36 ID:wkor6ymK.net
>>825
文系脳やなー。
理系ならすぐ問題点わかる。
新旧の車が入り乱れてるんだよ。
古い車が走っているという可能性を考えてごらん笑

新型車だけが道路に走っていると仮定しても、gpsの情報をクラウドにでもあげるの?
怖くてラブホ入れないな。


馬鹿は簡単に考えて大失敗するんだよ。
理想語る前に、仕事の段取りできるようになろうね。
人を動かす仕事したことある?

831 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:20:28.66 ID:AYKUkF1E.net
>>826
ヒント 5G通信 ホストコンピュータ 車間通信
https://ja.wikipedia.org/wiki/第5世代移動通信システム

それぞれの車自体がデータ収集マシン&提供者になるんだよ。
だから高速通信が必須になる。

832 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:22:21.32 ID:z4jnq0+c.net
>>831
みんなそれがあるのは知ってて言ってんだぞ

833 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:24:35.72 ID:AYKUkF1E.net
>>830
過渡期のトラブルは適当に流せば良いんだよ。
過半数が賛同すれば何も問題無い。
あんたのような化石脳がいくら騒いだって流れは変わらんよ。
理系の無能さん、せいぜい頑張ってなw

834 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 15:33:46.07 ID:z4jnq0+c.net
>>833
商品出す側はそんなこと思っちゃいねーよ

835 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 16:05:06.82 ID:MUJMIAIU.net
>833
それは外野の勝手な思い込み。
どこも第2のUberにはなりたくないからな。

836 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:13:35.64 ID:72QNjGkO.net
>>834
免停5回のお前より自動運転の方が信頼できるw

837 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:14:44.62 ID:ymqbDOW1.net
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

まもなく世界経済破綻! 正義はバイトテロにあった!?

838 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:17:23.98 ID:ymqbDOW1.net
【新しい元号は分合″にすべき】 世界教師マ@トレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552791111/l50

まもなく世界経済破綻! 正義はバイトテロにあった!?

839 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:19:08.89 ID:AYKUkF1E.net
>>836
免停6回のクズは俺なんだがw
関係無い人に迷惑かけるなよ。

まあメーカーとしてはそりゃ慎重になるだろうけど
どこかが思い切って踏み出さんと先が見えて来んから
頑張って欲しいわ。
1人2人死んだくらいで止めなくていい。

840 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:21:49.43 ID:wkor6ymK.net
>>833
馬鹿すぎる笑笑
無職なの?

841 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:23:43.14 ID:72QNjGkO.net
1回増えてるぞ。一人二役かよw 忙しいな

842 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:23:59.46 ID:wkor6ymK.net
>>839
馬鹿が極論に走ると笑

交差点の間抜けな話は、もうおしまいなの?
穴だらけの理論で低学歴なのわかったけどさ。

843 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:44:30.92 ID:185RlOgv.net
テスラ潰れそうだからイーロン必死だな。としか
言えない展開w
ただ、いつまでも実現の目処が立たない机上の空論なんか
今の世の中さっさとシカトされて、今実際に使える技術に
投資家はシフトしちゃうんだよね。
これからは○○〜は、流石に時間をかけすぎた┐(´д`)┌

844 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:45:53.43 ID:n29S26DR.net
>>839
いやいや5回は俺らしいぞ

845 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:54:39.52 ID:72QNjGkO.net
武勇伝 自慢のつもりが 馬鹿にされ
と言うことですな。

846 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:55:08.68 ID:72QNjGkO.net
ついたあだ名が失格くん

847 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:55:55.72 ID:72QNjGkO.net
これで57577だな

848 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:56:13.89 ID:n29S26DR.net
ところで免停5回っていきなり言われたんだけど何の根拠があって言われたん?俺

849 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 17:59:16.32 ID:lM51Qxvi.net
>>847
お見事

850 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:06:07.27 ID:n29S26DR.net
お見事って最後字たらなくない?

851 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:09:58.12 ID:2BjIInbN.net
GPSでぶつかりそうな車を判断してwwww
それってLPSとかhybrid locating systemって言う名前で構想だけ在りますよ

852 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:13:40.21 ID:lM51Qxvi.net
字余りでもいいと思う。普段からうだつの上がらない冴えない中年男。ストレス発散は車の運転だけ。こんなおれでも昔はちょっと悪かったんだぞと自慢したかったのに逆に馬鹿にされるという情けなさをよく表した歌だと言えよう。

853 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:33:44.82 ID:eb9uSqpI.net
>>825
>交差点ごとにカメラやセンサーを設置するんじゃなくて、GPSで各車の移動を把握しといて
>近接しつつある車両同士がぶつかる可能性を事前に把握して、必要なら両方を強制的に
>ストップさせるか、または車間通信でも同じ事は可能だ。

みちびき+5Gでそういう技術の開発は進んでるけど、GPSの測位精度と通信速度じゃ無理でしょ。
あと、車間通信でブラインドモニターを行うことは可能だけれども、遮蔽物のある状態で相対位置を正確に
把握して車両を強制的に停止させるにはドップラー波の環境乱れを完全に把握出来るセンサーとソナーが
必要だから費用対効果が薄くて非現実的じゃない?

854 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:38:11.15 ID:Dz/5WON9.net
工事中で、人間でもどこが通行帯かよく分からん道とか、無理だろ。
人間は適当に、まあこの辺通っておけばいいかとか判断出来るけど。AIは停止して人間の判断を仰ぐしかない。
ボーイング737MAXの事故とかでも分かる通り、コンピューターは用意されたロジックでしか動けないけど、
人間は未知の体験でも、その場で新しくロジック組み立てて対応出来るからな。

855 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:40:42.74 ID:YpDAXm1K.net
>>854
深夜の工事で本来対向車線側に入るような誘導のシーン、都会だとザラにあるよね
AIは何を優先して良いのか分からんだろう

856 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:45:06.19 ID:eb9uSqpI.net
>>855
その辺は工事業者がダイナミックマップに反映させることになるんだろうね。
もっともダイナミックマップの共通した枠組み自体が出来るのかどうか良く分からんが。

857 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:49:36.93 ID:cAW/0vv3.net
一般の道路では「例外的状況」が日常的にあちこちで発生する
機械化、自動化との相性は最悪

858 :名刺は切らしておりまして:2019/03/18(月) 18:51:36.11 ID:YpDAXm1K.net
台風の時は倒木とかもあるからねぇ
こないだの台風では医科歯科大と湯島聖堂の間ででかい木が倒れて6車線全部埋まったw
当然、全車本来は違法なUターンをして去っていくわけだが、自動運転では立ち往生するしかない

859 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 00:23:22.65 ID:qOagN+r8.net
>>858
所詮イーロンは色々勘違いしてるだけのアホウ。
ただ、テスラの代表という立場で話すから
ただの勘違いでも実は出来るんじゃねーかなみたいな
変な勘違いが周囲に伝搬しちゃうだけ。
文系はアホウばっかりだから印象だけですぐ騙される。
技術的にできることってのは頭で考えて百パー完成でも
実際動かしたらメタメタってのが現実。
机上の空論だけで、「出来ます」とか言ってるのは
ただのバカか詐欺師だけだし、それに乗っかるのは白痴。

白痴はオレオレ詐欺に何度も騙されるようなバカで、社会の癌細胞だから
周囲に迷惑をかけないよう、速やかに死んだ方が良い。

860 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:42:47.07 ID:4c2AQUHO.net
>>859
0か1かのの単純思考だな。その時は運転すればいいんだよ。ハンドルついてんだぜ。

861 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 07:58:57.97 ID:fcFz42Vi.net
>>860
自動運転推奨派は、
自動運転なら無免許でも車に乗れて便利とか
公言してはばからないキチ揃いだからな。
そんな連中が緊急時だけ手動運転で
まともに走れるのか? 
そこら中でアクセルとブレーキ踏み間違えやら
交通ルール解らなくて道路逆走のバカとか
溢れて惨事にブーストかかりそうで笑えんわ。

862 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 08:04:02.55 ID:lFOC6eRE.net
>>860
無人タクシー推進派って「運転手要らなくなるから安くなる」が自論じゃん
港区とか台場とか、タクシーがないと移動がままならない地域に勤めてるバカなメディア関係者w

863 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:07:54.15 ID:4c2AQUHO.net
>>861
発想が単細胞なんだよ。ホテルの地下とかホテル専用だの一般専用だのあるのに自動運転でわかるわけないだろ。言葉を全部間に受けてどうすんだ。完全ならハンドル残すわけないだろ。

864 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:27:55.21 ID:j89njxCq.net
>>854
>用意されたロジック

それAIじゃないから

865 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:30:19.47 ID:lFOC6eRE.net
>>864
で、そのAIはいつ完成するの?
GoogleやIBMとかですら全然完成させられそうにないけどさ

866 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:36:11.47 ID:JeJqP2gz.net
>>865
AIの定義の話だけど?
何?

867 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 09:42:35.31 ID:JeJqP2gz.net
AIシンギュラリティは2029って言われてるね

868 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:09:37.36 ID:BMcgy9vK.net
>>860
ハンドルもペダルもない完全な自動運転車「Cruise AV」--GMが2019年に発売
https://japan.cnet.com/article/35113212/

Ford、ハンドルもブレーキもアクセルもない自動運転車を2021年までに発売
https://jp.techcrunch.com/2016/08/17/20160816ford-to-ship-self-driving-cars-without-steering-wheels-brake-or-gas-pedals-by-2021/

869 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:17:10.86 ID:68noJ8be.net
なにこの自動運転否定者の時代遅れ感。
日本でトラフィックジャムパイロット解禁されるの来年だぜ。

自動運転は、あれができない、これができない話なんて意味がない。
グクるも日本も、完璧はやらないで、結論出てる。

完璧なんて、そもそもだーれもやらないよ。

870 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:18:51.04 ID:Z533GJiW.net
>>864
いや、AIだぞ、AIに夢見すぎ

871 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:30:30.12 ID:w7f/oqaJ.net
おぉースゲー
と言ってるのは馬鹿。
ノロノロ運転で交通渋滞、考えられないような事故が多発。

872 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:33:21.45 ID:9ZfHWURt.net
ちょっと前にハイパーループ計画というものがあってな

時速時速1000キロオーバーの列車で2018年の旅客輸送を目指すと言って
投資家だましていたほら吹きがおったそうな。

873 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 10:48:20.00 ID:+K8wNvjP.net
>>7
ステラの保険会社でしょ?

874 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 11:10:13.95 ID:7fLH99nP.net
深夜トラックとかタクシーとかバスとか全部無人ですむな

875 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 11:58:58.36 ID:j89njxCq.net
【GTC 2019】トヨタとNVIDIA、自動運転車開発で協業。トヨタが自動運転車開発から製品化までNVIDIAソリューションを採用
クルマには「DRIVE AGX Xavier/Pegasus」搭載

2019年3月19日 08:55

876 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 12:15:06.12 ID:j89njxCq.net
今回トヨタの採用した「NVIDIA DRIVE Constellation」プラットフォームは、最初のサーバー群であるConstellation Simulatorで仮想現実世界をコンピュータの中で作り出し、
2つめのサーバー群であるConstellation VehicleでDRIVE AGX Xavierをシミュレートしつつ走行するもの。これにより、膨大な距離の走行テストを仮想的に行なうことができるほか、
多重衝突や法規を大幅に超えた走行など実際の道路では不可能なほどのテストケースを作り出し、自動運転システムの確認ができる。

 これらNVIDIAソリューションを、TRI、TRI-AD、トヨタは全面的に採用。エンドtoエンドのシミュレーションツールチェーンで自動運転車の市場投入に向けて協業していく。

877 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 12:24:35.50 ID:doL/nctS.net
VR環境か…
物理センサーの誤検知とかどこまで再現できるんだろうね

878 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:19:01.28 ID:B/ptxeDw.net
要するに自動運転になって困るのは運転だけが最後の綱のうだつの上がらない中年。何が何でも完全にこだわるのは免許のないやつだろう。要はほぼ自動でいいんだよ。多分事故は相当減る。

879 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:21:53.26 ID:lFOC6eRE.net
>>878
ほぼ自動ねぇ
つまり、運転手は労働として拘束されると
それ、どの辺に安くなる要素あんの?

880 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:22:35.50 ID:56EcYS1I.net
これから毎年これを言うつもりなんだろうなw

881 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:28:28.47 ID:B/ptxeDw.net
トラックなんかは当然高速は無人だな。サービスエリアに詰めさせておけばいい。まあ高速が来年完全自動運転になったらあとは時間の問題と思われる

882 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:29:20.46 ID:lFOC6eRE.net
>>881
アメリカで実用化の数年後だろ
日本で来年なんて無理に決まってる

883 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:30:06.17 ID:B/ptxeDw.net
高速なんかは既に半分くらいは全車速追従で走ってるんじゃないのか。

884 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:30:46.66 ID:B/ptxeDw.net
政府が決めたからそうなるわな

885 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:31:22.60 ID:B/ptxeDw.net
オリンピックがあるから恥はかきたくないんだろ

886 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:33:23.12 ID:B/ptxeDw.net
町中で一番役に立つのはオートホールドだけどな

887 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 14:46:11.03 ID:P0FJG0Qe.net
>>833
こう言うのかトンデモに踊るんだな

888 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 15:07:25.98 ID:kGjtoWBO.net
自動運転できるかどうかが車の価値みたいにすり替えるなよ。
実現したとしての、個別のタイヤトラムみたいなものだから。
結局退屈なものだよ。世界も価値観も。

べき論かざす運転不適合な意識高い形のマウンティングみたいなもんだ。
事故になった時の彼らの弁はきっとすごいぞ。

889 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 15:40:14.64 ID:TMXHlvNe.net
>>881
> まあ高速が来年完全自動運転になったらあとは時間の問題と思われる

来年なんかで高速道路が完全自動にはならないぞ。

国交省は、レベル3実用化の時点では、高速道路での渋滞など、低速走行時の自動運転の使用を想定している。
https://mainichi.jp/articles/20190308/k00/00m/040/053000c

890 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 15:55:51.95 ID:68noJ8be.net
>>889
来年は、渋滞時の手放し運転を認めるヤツね。
ただ一旦始まれば、幾何級数的に伸びていくと思うよ。

周りは自動なのに、自分だけが人間運転になってみな。
さらし者状態で、そのうちクスクス笑う声が聞こえるようになる。

「見て見て、あの車の人だけハンドルにしがみついてる」ってね。
レベル2のACCでさえ、すでにその傾向がある。

891 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:02:51.56 ID:doL/nctS.net
>>890
> 周りは自動なのに、自分だけが人間運転になってみな。
> さらし者状態で、そのうちクスクス笑う声が聞こえるようになる。

自意識過剰じゃないの

892 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:12:22.72 ID:O6SdqYKV.net
>>890
890の卑屈な人間性がにじみ出てるなw

893 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:17:47.13 ID:lmWTMFfW.net
>>890
> ただ一旦始まれば、幾何級数的に伸びていくと思うよ。

自動運転の開発自体そう思われていたんだよな。
でも現実は永遠に終わらない実証実験を続けているだけ。

894 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:27:08.06 ID:68noJ8be.net
>>892
お前は、最後まで人間運転にしがみつく側かな。
渋滞にはまっても人間運転を続ける気かよww

895 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:36:19.32 ID:k0wg/vX3.net
>>894
オマエと違って他人の事をどうこう言わないってことだよ。

896 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:40:27.09 ID:GS0x+6Yh.net
>>890
他の人がハンドル持ってようが持っていまいが、どーでもいい事なんだが。

そんな事で優越感を感じていたとはねw

897 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:43:02.96 ID:68noJ8be.net
>>895
もしかして、今レベル2の車にさえ乗っていないだろ。
もう既に前車とシンクロで動いてるんだぜ。

人間運転が混ざると、人間運転の車の後ろのすべての自動運転車が、お前の運転の影響を受けるんだよ。

環境がガラリと変わることを全然理解していないんだww

898 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 16:53:56.15 ID:pom7SEuL.net
>>897
それじゃ何かどう変わるのか具体的に教えてもらおうか。

899 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:13:13.40 ID:68noJ8be.net
渋滞時、効率的に前に進む車線となかなか前に進まない車線ができて、イラついたことはない?

レベル3は渋滞時、自動で再発進する。
ボーッとして再発進が遅れがちなドライバーが混ざった車線と比べて、イラつくことは減りそうだよ。

レベル3の車が多数派に変わればね。

900 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:13:48.24 ID:C9yy8KSM.net
>>897
恥ずかしいからレベル2でどや顔しないで笑

901 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:15:00.79 ID:3Fc5Rf39.net
>>889
来年とか、どこにそんな話が出てるんだろうね(?_?)
妄想に狂うというか、狂信者さんたちってマジパネーわwww

902 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:21:23.39 ID:68noJ8be.net
>>900
別の言い方に変えよう。
人間運転車が、いつまでも居座ると、自動運転を選んだドライバーが迷惑するんだよ。

高速道路で渋滞が予想される時は、人間運転でノコノコやってこないでね。

903 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:26:29.94 ID:3Fc5Rf39.net
>>902
('・c_,・` )プッ

904 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:33:57.75 ID:dzvRUtNz.net
>>902
>>892

905 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:40:56.46 ID:TsuSgmmj.net
>>899
高速道路上は同一タイプの乗用車だけが走っているわけではなく、大型バスや大型トラックもはしっている。
これらの大型車が乗用車と同様な動きができるわけでもなく、自動化が進んでも状況は大して変わらないと思われる。

906 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 17:43:36.77 ID:3Fc5Rf39.net
そもそも自動ナンチャラとかの機能つき車を
出しているメーカーですら、これらの機能は
安全運転の為の 補 助 機 能 です。
運転自体は 自 分 で 十分注意して行ってねと、
各車ともに同様のアナウンスをしているのにね。
何で自動運転信者って、車作ってるメーカーの
意向も無視して、みんな狂ってしまうん?(^q^)

907 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:32:58.78 ID:B/ptxeDw.net
手コキ運転のやつはオートホールドさえナンジャラホイの世界なんだろ。いくらなんでもそろそろ買い換えろ。

908 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:44:41.75 ID:sCQ4hgt3.net
>>902
高速道路の渋滞で手動運転車と自動運転車が混在するなら、手動運転車は自動運転車をすり抜けドンドン前に進んでいくが、自動運転車は手動運転車に前に入られドンドン後ろに追いやられていく。
賢い自動運転車なら手動運転車が車線変更したいとウインカー出してたら、ちゃんとスペース空けてくれるよね。

909 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 18:48:11.97 ID:3Fc5Rf39.net
>>908
自動運転公道でテストしたら
脇道からの合流で本線に全然入れなくて
後ろに大渋滞できたんだっけw

910 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 19:11:26.62 ID:B/ptxeDw.net
別に構わんだろ。せっかちだな。

911 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 19:18:56.26 ID:BMcgy9vK.net
>>890
>さらし者状態で、そのうちクスクス笑う声が聞こえるようになる。

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

912 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 19:30:13.17 ID:BMcgy9vK.net
>>899
効率的に前に進む車線となかなか前に進まない車線って、合流や右左折や車線規制が原因じゃない自然渋滞なら
どこかで多少追い付けてて結局5台程度の差しか生まれてないでしょ。
再発進が遅れがちなドライバーが混ざって動きが悪い車線なんて、停止時間が長いからアイドリングストップできて
燃費の悪化が防げるし、発進遅れで車間が空く分だけ動く時はちゃんと動くから、それはそれでメリットがある。

むしろ、そんなんでイラつくからレベル3に期待してるとか夢にも思わなんだ。

913 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 19:43:04.80 ID:lFOC6eRE.net
>>899
その要因って、合流の有無とかバスの有無とかやで
発進に気付いてないとかじゃないわw

914 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 19:50:23.71 ID:B/ptxeDw.net
高速に信号つけたら良かろう。流れは悪くなるが構わない。

915 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:00:43.41 ID:ft2/RT4A.net
>>914
使えぬゴミはゴミ箱に。
寝るまでに1000回復唱しとけ。

916 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:05:10.95 ID:68noJ8be.net
繰り返すけど、自動運転を進める上で、いつまでも人間運転にしがみつくヤツは迷惑なんだよ。

来年解禁のトラフィックジャムパイロットは、渋滞のメカニズムを研究した上で開発されている。

https://trafficnews.jp/post/69841

人間運転派の発想は、一理あるが底が浅いんだよなあ。

917 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:05:26.10 ID:GMRJR03H.net
イーロン・マスク「完全自動とは言ったが、安全とは言ってない」

918 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:06:59.67 ID:7G+HOaHB.net
このスレ老害ばっかで草
スマホが出てきたときも、「こんなおもちゃ使えるわけない」とかほざいてた老人なんだろうな

919 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:11:45.36 ID:B/ptxeDw.net
>>915
手コキの分際で

920 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:30:43.85 ID:pU0eOywj.net
>>916
自動運転厨得意のサグ渋滞w

高速道路は大型トラックや大型バス、トレーラーなど、乗用車とは、大きさ、重さ、動力性能など大きく異なる車も走っている。
だから自動運転でサグ渋滞解消なんて机上の空論。

921 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:32:54.60 ID:ncAERIDo.net
「完全な自動運転を実現する」と自称する商品は出すのかもな

922 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:34:58.89 ID:ncAERIDo.net
雪国でのホワイトアウト
台風の時期での路面の冠水
山道でのがけくずれ
台風での倒木
こういうレアケースだけど必ず対処しないといけない事案に対して
きちんとした動作ができるのかな?

923 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:35:31.74 ID:8tVqYC2h.net
>>918
老害とか言い出しちゃったよ。
そんなに悔しいのかwww

924 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:39:01.43 ID:SOHcH8z6.net
>>922
目先の目標はレベル3なので、こういうのは人間が対応します。

925 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:39:47.23 ID:ncAERIDo.net
>>924
完全な自動運転の話じゃないの?

926 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:42:48.04 ID:Ynqb3QtR.net
>>922
対風倒木は珍しくない
職業ドライバーだが、昨夏の台風当日は数十箇所で見たぞ

927 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 20:46:36.20 ID:SOHcH8z6.net
>>925
ああ、テスラの完全自動運転車のスレだったかw
失礼した。

928 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 22:56:59.32 ID:ft2/RT4A.net
真面目な話し、テスラ自体が今年中に
潰れても全然不思議じゃないしな。
来年の今頃は、そういえばイーロンが今年は
完全自動運転出すとか言ってたなあwww
とか笑い話になりそうwww

929 :名刺は切らしておりまして:2019/03/19(火) 23:51:09.75 ID:hu4qMpSW.net
>>918
新幹線信者のヲタクかもな
高速道路が快適に走行できるようになると困るからなあ

930 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 01:41:39.09 ID:o+5pD6sV.net
日本でも高速道路のレベル3自動運転が始まれば「居眠り自動運転」で捕まる奴が増えるだろうな。

Tesla車を「居眠り自動運転」していた運転手が逮捕
https://www.gizmodo.jp/2018/12/tesla-sleeping-driver.html

931 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 05:54:28.69 ID:yBa8o99z.net
>>930
こいつ泥酔してたとか日本だったら
免取りじゃんw
つうか、自動運転で安全。じゃなくて
自動運転があるから泥酔してても大丈夫。
で、車出すモラハラ思考のバカが出てくるわけで
結局、機械の補助システムが進歩しても
交通事故なんて無くならないわwww

932 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 07:24:44.89 ID:RCoFnXPV.net
>>922
田舎もんの田吾作、そんな時に運転すんじやねーよ。

933 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 07:26:51.62 ID:RCoFnXPV.net
>>930
手コキ運転手なら死んでるw

934 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 10:30:22.90 ID:Tzj3bVCj.net
>>931
完全手コキ運転はさあ、オートホールドって知ってる?ナビさえついてないんだろ。

935 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 10:55:53.25 ID:wejJQywJ.net
自動運転車は手動運転車に道を譲ってチンタラ走ってればいいんじゃない。

936 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:04:00.09 ID:mIlhdrGd.net
>>935
ロボットカーにはそんな機能ついてないんだよなあ。スピード違反したり無理な追い越しかけ手コキ車のナンバーは自動送信されて指名手配されることになるだろうが。

937 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:06:55.84 ID:WeDlhnVD.net
>>936
そんな機能こそついてないわ

938 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:13:48.66 ID:mIlhdrGd.net
読解力ねえなあ。読めよ。機能がつくまでは運転から解放されて暇だから違反車は写真撮影や動画で即警察に通報してやるよ。

939 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:16:51.63 ID:WeDlhnVD.net
手動送信かよ
だせえ

940 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:17:58.27 ID:mIlhdrGd.net
手コキよりましだろ

941 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:20:07.66 ID:WeDlhnVD.net
まあマジレスすると個人情報なので勝手に収集はできないし
自動送信ならともかく手動でデータあちこちやるのは盗撮まがいだろうな

942 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:21:48.41 ID:mIlhdrGd.net
何焦ってんだよw 完全手コキ運転が。

943 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:22:57.51 ID:mIlhdrGd.net
おとなしく手コキはロボットカー様の後ろについてくればいいんだよ。

944 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:24:19.42 ID:mIlhdrGd.net
ドラレコも付いてたわ

945 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:29:48.73 ID:WeDlhnVD.net
焦って口数多くなってんのどっちなんだか

946 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:34:33.59 ID:mIlhdrGd.net
法定速度で走る車を追い抜くことは犯罪なんだよ。ボクちゃん分かる?

947 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:39:10.37 ID:3j26h2n7.net
>>938
自動運転中は暇だから他事をやろう。とかいう
思考の、正におまえだよ。
前みてなくて他事して人轢いたりするバカ。
語るに落ちるとは正にこのこと。
こういうバカがワラワラ出てくるから
世間は自動運転に懐疑的になってるのにバカにつける
薬ないわ。

948 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:41:01.74 ID:mIlhdrGd.net
>>947
いちいちID変えるなよ

949 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:42:40.20 ID:mIlhdrGd.net
他のことをしなさいというのがお国の方針。嫌なら自分の国へ帰れよ。

950 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:46:03.34 ID:3j26h2n7.net
>>949
どこにそんな方針あんの? 
夢の世界か? 

951 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:49:04.02 ID:WeDlhnVD.net
>>946
法定速度で走ってても制限速度超えてたら捕まるぞ

952 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:50:04.23 ID:mIlhdrGd.net
ID変える暇があったら日本の新聞読めよ。手コキ車はスマホ見ただけで逮捕どころか懲役の可能性もあるからな。

953 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:51:00.16 ID:WeDlhnVD.net
ついに被害妄想まで始まったか

954 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:55:30.54 ID:HgxSvKeA.net
>>936
ウインカー出して少し寄せれば賢い自動運転車ならスピードを落として前を開けてくれるでしょ。
違反でもなんでもないしね。

955 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:58:29.25 ID:HgxSvKeA.net
>>952
自動運転で暇だからと居眠りしてたら捕まるぞw
>>930

956 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 12:58:39.50 ID:8mR1GvDH.net
>>946
自動運転車って制限速度いっぱいで走るの?
違うでしょ、少し下だろ

957 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:08:49.25 ID:B6F6JF7g.net
>>946
自動運転車の方が速度を落としてくれるから手動運転車の方は速度違反しなくていいんだよ。

958 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:14:28.87 ID:3j26h2n7.net
>>952
現在の、国土交通省の見解は以下の通り。

自動運転の責任の所在について、SAEとNHTSAの解釈では、レベル1とレベル2では運転者、レベル3からレベル5までは自動車のシステムにあるとしている。

現状ではレベル2までしかできてない。
よそ見をしていて良いなんてアナウンスは無いぞ。
で、おまえの言う、自動運転でよそ見や他事をしましょうと
アナウンスしてるのは何処の新聞のどんな記事だ? 

959 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:15:28.99 ID:B6F6JF7g.net
>>943
自動運転車は手動運転車に道を譲るしか出来ないんだよw

960 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:23:42.98 ID:3j26h2n7.net
>>959
飲酒で泥酔してた奴のはパトで囲んだら
停まっちゃったしなw
オートパ系はぶつからないことが目的だから
手動より速く走るなんて無理www

961 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:25:03.81 ID:n07nW4bo.net
>>958
3/8日経の>自動運転ルールを閣議決定 「スマホ見ながら」容認
レベル4まで指針だした奴じゃないのかな (法改正はレベル3まで)

ただ、それでも事故は全責任がメーカーにはならないと書いてる

たしか整備不良、悪天候時にノーマルタイヤで走ったとかなら使用者責任
レベル3でもメーカーに瑕疵があることを立証できなければ使用者責任
・・だったはず

962 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:33:02.56 ID:3j26h2n7.net
>>961
玉虫色だな。現状でレベル2以上なんて出来てないし
レベル4ができたとしても現場の警官がその辺りの
線引きができるとも思えない。
普通に止められて「はい、免許出してね〜♪」で
切符切られて振り込み用紙渡されて終わりwww

963 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:38:26.05 ID:n07nW4bo.net
まぁ完全なソフトができたとしても、車の制御はソフトだけじゃないからねぇ

大雨の日に溝の無いタイヤで高速走行
空気圧が低いタイヤで高速道路走行
大雪・凍結に夏用タイヤで走行

それで制御できるかどうかは自明でしょう(事故責任もね)

964 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:45:00.65 ID:WeDlhnVD.net
轢かれた犬猫検知して乗員が退かすまで動いてくれなかったりしてな

965 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 13:55:38.87 ID:3j26h2n7.net
>>964
人間みたく、本当に知能があるわけじゃないからねー。
融通利かないしw

966 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 14:06:02.74 ID:+rA8Uasq.net
>>962
恥ずかしい野郎だな。小学生の算数も理解できてないぞ。2以上とは2も含むんだよ。恥を知れ。小学生のドリルでもしてろよ。

967 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 14:08:57.99 ID:WeDlhnVD.net
句点の使い方に特徴を感じられる

968 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 14:09:49.24 ID:3j26h2n7.net
>>966
サーセン(´ρ`)
つかレベル3以上に辿り着くのは
あと十年ぐらい先かねえ…。

969 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 18:54:06.27 ID:GmVu75hx.net
>>902
いや、信仰告白をこんなとこでされても困る

970 :名刺は切らしておりまして:2019/03/20(水) 22:28:17.21 ID:ujmbo6uj.net
インフラも整ってないのに
自動運転とか。。
舐めてるよなぁ・・・・・・・

971 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 03:49:57.08 ID:P9HkqBaN.net
言ってる本人だって信じちゃ居ないだろw
馬鹿=自動運転信者が騙されてるだけさw

972 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 08:21:15.63 ID:PGIxNeLE.net
イーロンの仕事=ひたすら嘘ハッタリかまして株価を上げる。
だからな。
でも最近テスラ株、下がりっぱなしだからそろそろヤバイ罠www

973 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 16:04:36.85 ID:bwnudVRy.net
2025年位には全自動になってるやろ。

974 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 16:17:36.44 ID:K23SrBWu.net
>>973
洗濯物ならありえるがクルマは無理だな

975 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:30:34.32 ID:/zkauORE.net
>>973
あとたった六年じゃ、全然ムリでしょw
2000年頃の東京モーターショーで
evや自動運転の時代はもうすぐ目の前とか
パブられてたんだぜw
それが19年経ってもこの様www
今となっては笑うしかないwww

976 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:41:55.67 ID:040O2D4T.net
>>973
2018年に完全自動運転で運転手不要の自動車が販売予定
2008年01月09日
https://gigazine.net/news/20080109_driverless_car/

GMが発表したところによると、2018年には「運転手不要で自動運転が可能で、なおかつ目的地に到達すると自動的に駐車する」ことが可能な自動車を販売する予定だそうです。

これは現在開催中のCES2008にてGMが発表したもの。
ドライバーを不要にする技術については既にそろっており、SFの話ではなく実現可能な話である、とのことです。

977 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:47:43.63 ID:/zkauORE.net
>>976
そうそう。何十年も前からずっとこんな調子w
できるできる詐欺www

978 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 18:48:02.25 ID:M9M6AMYg.net
>>976
10年あれば何でも何とかなると思っていたんだろうなw

979 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 19:02:39.59 ID:/zkauORE.net
>>978
見積もりが毎回スーパーどんぶり勘定なんだよwww
それを何回も何回も恥ずかしげも無くやってりゃ流石に騙されないわwww

980 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 19:39:38.64 ID:gHEf8NzH.net
自動運転はまず中華で見切り発車されて発展する。
思ったほどトラブルも無く、すっかり自信を無くした欧米日本なんかを
置いてきぼりにして、凄まじい発展を遂げる。
それを見て世界中の本物のエンジニア達は中華を本拠地にするだろう。

981 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 20:01:59.47 ID:HU4aRqI9.net
>>923
どうした?老害

982 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:08:32.08 ID:ag0MJiML.net
>>980
アッホだなあ…(´・ω・`)

983 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:13:16.19 ID:4yufuNDG.net
スマホには技術的に難しいところは何もなかった
当時の技術レベルで普通に作れるスマホを引き合いにだして
技術的な飛躍が必要な自動運転車と同列に語るのは
ものすごく的外れな感じがする

984 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:13:29.81 ID:gHEf8NzH.net
>>982
反論するなら3行で論理的に書け。
出来ないなら金輪際ここに来るなよ?w

985 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:22:53.31 ID:ag0MJiML.net
>>980
どこも実証実験はやってるけどそれっきり続報無し。
見切りも糞も、今の段階ではとても実用レベルにねーってこと。
そんなもん無理押ししたって死人がでるだけ。

986 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:30:55.29 ID:gHEf8NzH.net
>>985
今の中華には欧米日本みたいな旧先進国のような制度疲労とかメンドクサイ世論とかは無い。
世界を獲りに行く千載一遇のチャンスが目の前に有って
多少の死人が出ようが他国からどんな邪魔が入ろうが 必ずやり遂げるよ。
すぐに結果は出る。
もっと勉強してこい。俺に反論するなど100年早い。

987 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:35:39.50 ID:ag0MJiML.net
>>986
物理的に無理なモノを無理押ししても良い結果は出ない。
根拠レスな思い込みと現実は違うと知れ。

988 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:40:17.22 ID:4yufuNDG.net
>>986
そこまでして自動車の運転の自動化をやり遂げないといけない理由ってなにか中国にあったっけ?

運転手か足りないということはなさそうだけど…

989 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 22:57:15.81 ID:ag0MJiML.net
中国製の普通の車では信用が無さすぎて
覇権がとれないってことで
自動運転車を出して世界をリードしたいって
中国政府の意向があるのは確か。
でも予定表見ても既に色々無理だらけで破綻しててワロタw

「自動運転×中国」の最新動向は? 国や企業の取り組み状況まとめ – 自動運転ラボ

https://www.google.com/search?hl=ja&source=android-unknown&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2&gws_rd=ssl

990 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 23:18:56.82 ID:gHEf8NzH.net
>>989
今の中国なら先走った実験 実証やり放題で 責任保証を一切考えなくて良い環境
そんな魅力的な市場を 天才エンジニアたちが利用しないわけが無い。
どこかで無理押しをしない事には進歩なんか永遠に来ないんだよ。
今の中国共産党は恐らく、他の国の中枢のどこよりも優れてる存在だ。

991 :名刺は切らしておりまして:2019/03/21(木) 23:33:40.90 ID:XqTKwtYz.net
>>990
> どこかで無理押しをしない事には進歩なんか永遠に来ないんだよ。

自動運転で死人を出しまくっているテスラの自動運転技術が進歩的かといえば、そうでもないように思うがな。

992 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 00:01:09.43 ID:PFhyMNFM.net
>>990
で、どこの天才エンジニア様が、実際に中国に行っで
自動運転の研究してるんだ? 
しないはずか無いって言い切るんなら当然その手の
情報あるんだよな。
天才様たちの名前、出せるなら出してみろよw

993 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 00:20:25.73 ID:EUgaytk9.net
最近主流の光学カメラで周囲の情報を捉えて処理する式の自動運転はやり方が回りくど過ぎる
赤信号一つ判断するのにも複雑な画像処理が必要で
そんなやり方だと100年経っても道路を完全に無人で走れるようにはならないよ

いまある道を走らせようというのがそもそも間違い
歩行者等が道路に立ち入れないようにするとか信号を電波化するとか
道路の構造からして自動運転向きに見直さないとダメ

994 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 01:50:38.77 ID:5fLo907I.net
>>990
とこで支那には自動運転が必要かね?
君は上海の道路事情を目視したことあるのかい?
(笑)

995 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 02:29:31.52 ID:ir5iNOVF.net
>>990
そんなデータになんの意味もないな
欲しいデータもってこいと

996 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 04:42:55.33 ID:xA93rRgF.net
>>993
で?その歩行者が立ち入れない道路とやらまで
どうやって行くのよw
免許証もって自分で運転しないと
たどり着けそうに無いんだがwww

997 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 04:49:40.89 ID:IPqA5rj+.net
そもそも中共はもうすぐトランプに潰されるから、人権無視はもう無理だってば

998 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 07:41:08.59 ID:uREf+UiS.net
>>968
完全自動運転はあんたが小学算数をマスターするより早いと思うよ。いいライバルできましたね

999 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 07:48:32.27 ID:iY2SZ7Se.net
>>597
電通「俺様が、その意識を変えてやる」

1000 :名刺は切らしておりまして:2019/03/22(金) 08:11:41.40 ID:19FVjA+P.net
支那は事故がどれだけ起こっても平気だから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★