2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラは2020年に「完全な自動運転」を実現する:イーロン・マスクが宣言

1 :田杉山脈 ★:2019/02/25(月) 19:23:33.09 ID:CAP_USER.net
テスラのCEOであるイーロン・マスクが、またひとつ新たな“公約”を発表した。完全自動運転機能が2019年末までに完成し、20年末までには駐車場から目的地まで居眠りしながら移動できるようになるというのだ。この約束は、いったいどこまで実現可能性があるのか。ポッドキャストで明らかになった発言から読み解く。

いつも大胆な予想をするイーロン・マスクが、自動運転技術に懐疑的な人々に向けてまた新たな“公約”を語った。テスラの完全自動運転機能が2019年末までに完成するだろうというのだ。そして20年末までには、駐車場から目的地までクルマで移動する間、運転席で居眠りできるようになるとも付け加えた。

テスラに投資している資産運用会社ARK Investのポッドキャストのインタヴューで、マスクは次のように話している。「わたしは今年、自動運転が『完全な機能』になると考えています。つまり今年中に、クルマが駐車場であなたを見つけて乗せて、目的地まであなたの手を借りずに送り届けるようになるでしょう。わたしには自信があります。疑問の余地はありません」

テスラが同社の電気自動車(EV)に搭載している自動運転技術は、現時点ではマスクが約束しているものと比べるとはるかに単純な「エンハンスト オートパイロット」機能である。この機能を有効にするために、テスラのユーザーは喜んで追加の5,000ドル(約55万円)を支払っているのだ。

テスラのマニュアルによると、この機能は「クルマを高速道路の入口から出口まで導くもので、車線変更の提案や実行、高速道路のインターチェンジの走行や出口への進行などを行う」ものなのだという。しかしテスラのクルマは、まだ自動でどこへでも行けるわけではない。一般道や駐車場、都市部では自動で走行できないのだ。

2020年末の完全自動運転機能という“約束”
マスクはずいぶん前から、いつかはこれができるようになると語っている。2016年10月から18年10月にかけては、「完全自動運転」機能のために、顧客が追加で3,000ドルを支払うオプションさえ設定されていた。

テスラは将来的にソフトウェアのアップデートを提供することで、この機能を有効にすると約束していた。実際に同社は16年10月以降に生産されたすべてのクルマには、完全自動運転に必要なハードウェアが搭載されている説明している。しかもマスクは17年1月、この機能のいくつかは3〜6カ月以内に展開が始まるだろうと語ってさえいたのだ。

しかし、実現しなかった。約束の期限が守られないのは、これが初めてではない。マスクはこれまで、野心的なプロジェクトを完成させるために必要な時間を、何度も過小評価してきた。

完全自動運転にまつわるマスクの今回の発言は、それこそ自動運転の実現を何年も待ち続けているテスラのオーナーたちにとっては、素晴らしいニュースだろう。ただしマスクは、テスラのクルマが完全に自動運転になるまでには、さらに1年かかるだろうとも付け加えている。

「ときに人々は“完全な機能”と聞いて、人間の監視をまったく必要とせず100パーセントの精度で完璧に機能する“完全自動運転”であると受けとりがちです」と、マスクはポッドキャストのインタヴューで語っている。「しかし、実際にはそうではないのです」

マスクによると、20年末までにテスラ車のドライヴァーは完全自動運転機能によって居眠りしながら目的地まで移動し、そこで目を覚ますことができるのだという。その機能が実現するまでは、ドライヴァーは状況を監視しながら運転席に座り、なにか問題が発生した際にはハンドル操作ができるよう準備をしておく必要がある。
以下ソース
https://wired.jp/2019/02/25/tesla-full-self-driving-promise/

302 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:22:51.68 ID:gBDoQd/v.net
Waymoは2018年中に完全自動運転のタクシー営業を行うと公言していたが、2018年ギリギリの12月に営業開始のアナウンス。
しかしその内容は運転席にWaymoのスタッフが乗車、利用できる人もこれまで実証実験に参加していてWaymo側から指定された人のみ。
営業開始と言っても何ら実証実験レベルを脱してない状況。

テスラは2020年末に完全自動運転ですか。楽しみにしておこう。

303 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:24:05.98 ID:aMUFxRW4.net
>>301
そうだよ。ガラパゴスなんだから当面来ないよ。ウエイモは今年中に欧州で試験始めるらしいがな。

日本は世界中商用自動運転始めたところに
東京オリンピックでなんちゃって自動運転披露みたいだな。トヨタがやるのかなデモは。

304 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:25:54.36 ID:aMUFxRW4.net
>>302
GMが今年商用スタートらしいね。
まあ2社が競い合えばどんどん進歩するだろうね。ウエイモはもう7万台近く車両をフィアットクライスラーに発注してるらしいし

305 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:26:36.52 ID:QJkfKlKt.net
自動運転は道路整備も並行して進めないと厳しいだろ。
自動運転と相性が良さそうな3〜5kmのバス路線を選んで
走らせながら問題箇所を整備して最終的に無人にもっていくしかない。

306 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:28:20.96 ID:aMUFxRW4.net
>>305
20年遅れぐらいになるな日本はw

307 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:31:25.13 ID:aMUFxRW4.net
ウエイモはもう大都市部カルフォルニアや道路渋滞酷いデトロイトでも試験始めてて
全米25都市走らせてデータ集積しまくってる。いやはや

308 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:31:57.20 ID:QJkfKlKt.net
自動運転になってもバス運賃が値下げになるわけじゃないからな。

309 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:33:32.76 ID:aMUFxRW4.net
ちなみにウエイモの利用料金はタクシーの70%ぐらい

310 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:35:36.51 ID:aMUFxRW4.net
バスは自動運転にならなかったら完全に路線縮小拡大。今ですら運転手不足で運行開始減ってきてる。
まあ日本の技術力じゃ無理か

311 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:43:09.60 ID:QJkfKlKt.net
外国の技術を導入するくらいならば日本はガラパゴスの手動運転のままでいい。
自動車業界の守旧派はそう考えるかもな。

自動車王国だと思っていた日本が転落する日か。

312 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:48:10.71 ID:QJkfKlKt.net
外車が先に自動運転を実現したら日本政財界は本性を出して
あの手この手で日本で使えないようにするのは想像に難くない。

土壇場になると平気で卑怯な事をするのが日本だから。

313 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 17:49:45.42 ID:Ic4TTH1J.net
>>309
で、劇遅な上に、「あ、そこで停めて」とか「あの交差点で一人降ろしてから右折して」とか出来ないんでしょ?
7割じゃ使わんよな
4割くらいじゃないと

314 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:03:59.34 ID:wNu8x7b5.net
>>304
商用開始と言ってもWaymoと同じで運転席に人が乗ってるんだろうな。

315 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:07:36.46 ID:DhmXrzvc.net
>>309
利用できる人限定で走れる場所も限定。
実質、実証実験中と変わらない。
営業運転と言うために料金とってるだけだし。

316 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:09:28.16 ID:aMUFxRW4.net
>>314
どうだろね。
2018レポート見てると技術水準が一年半前のウェイモだな。GM

ウエイモは石橋叩いてハンドルも全くにぎらないのに監視者(相乗りの乗客の監視って感じだな)乗せてるけど、
GMはアピールのために外すかもな。

317 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:11:17.80 ID:QJkfKlKt.net
完成しても人を乗せないで運行する数年先だろうよ。
万事そういうもんだし。

318 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:14:27.56 ID:+6hUPMO6.net
>>316
流石にこれでドライバー無しで走らす勇気は無いと思うよ。

自動運転車の事故件数、カリフォルニアではGMが首位で50件以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/24047/1/1/1

カリフォルニア州でこれまで最も多くの事故を発生させた自動運転車両は、GM傘下のクルーズと、グーグル系のウェイモの車両だ。
クルーズが51件、ウェイモが37件の事故件数を記録している。

ウェイモの車両の事故は全て、マウンテンビュー地区で発生している。
なかでもマウンテンビューに向かう6車線のハイウェイが難関となっている模様で、9件の事故が発生している。
また、パロアルトやロスアルトス、サニーベールなどでも事故を起こしている。

サンフランシスコ市内ではこれまで61件の自動運転車の事故が発生しており、そのうち51件がクルーズのものだった。
カリフォルニア州で最多の事故件数を記録したのはクルーズの自動運転車だ。
さらに、Zooxの事故件数は5件、アップルが2件、トヨタとDrive.aiが各1件の衝突事故を起こしていた。

319 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:24:55.77 ID:aMUFxRW4.net
>>318
ウエイモは去年一年で一昨年の3倍100万キロ走ってる。今年はさらに倍以上走行してデータ集めるだろう。

より難しいカルフォルニアでその40%の走行。カルフォルニアの事故率がサービスインしてるフェニックス並に低下すればサービス開始。そしてカルフォルニアで得たものは全米で展開するベースになる。

このペースで走れば1年半もすれば人間よりはるかに低い事故率まで低下するよ。
それが25都市でデータを集積できる圧倒的強み。

320 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:26:49.55 ID:QJkfKlKt.net
自動運転の事故を0にまでする必要はまったくない。
人の事故率と同じならば合格点。

321 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:27:34.15 ID:+6hUPMO6.net
>>319
レスの流れを読めない奴w
GMの話をしてるんだけど。

322 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:29:24.26 ID:3y2EiRmI.net
自動運転否定派は知識不足を晒してる。
waymoの監視者同乗は、法律がないからだろ。
技術的にではなく、法律上できないことぐらい理解すべき。

それと自動運転の肝は、深層学習だから。
失敗と能力向上は、真逆の関係だ。

深刻じゃない事故の数は、多いほど開発に有利だよ。
コケながら自転車に乗れるようになるのと同じ理屈な。

323 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:31:24.90 ID:aMUFxRW4.net
>>321
クルーズはウエイモに一年半遅れてるイメージ。
それだけだが?
ちなみに試験走らせてる台数は去年ウエイモより全然多い多い100台。

324 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:33:59.49 ID:aMUFxRW4.net
>>321
一年一年で段違いのデータ集積と向上が続くんだよ。人間のドライバーと違ってね。

事故ったらはいもう終わりではないんだよ。

325 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:36:14.61 ID:1sxlLrIu.net
居眠りしながら
もはや車ではなくなる
移動家電製品

326 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:57:13.92 ID:H0YQCIBh.net
>>322
知識不足はオマエだよ。
Waymoはアリゾナ州から運転席にドライバーのいない自動運転車を走らす許可を得ている。
だからこそWaymoのCEOが2018年中に完全自動運転のタクシー営業を開始すると公言したわけだがな。
Waymoの技術が法律に追いついてないんだよ。

327 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 18:59:58.69 ID:H0YQCIBh.net
>>320
外野はそういう事をよく言うけど、当の開発メーカーはどこも第2のUberにはなりたくないからな。
事故率0を目指すしかないんだよ。

328 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:00:01.78 ID:mbk/Lbh3.net
>>6
実現してから言えww

329 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:03:48.03 ID:Lns3rZOX.net
つい三日前に死人が出たばかりじゃないですかヤダー

330 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:26:52.88 ID:ZHZrx0R5.net
>>325
それを自動車という

331 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:38:20.43 ID:3y2EiRmI.net
>>326
はあ? 
「自動運転車を走らす許可を得ている」
お前は、これで即無人で営業走行ができると思ったわけ?
この許可は段階的に出てるだろ。
さらに、実験としての許可だから、不具合があったら即座に対処することが実験主体に求められている。

まず無人走行客なし→無人+客ありで無料+監視→無人+客ありで有料+監視
監視も人が乗ることから遠隔操作まであったはずだ。

332 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:53:20.67 ID:H0YQCIBh.net
>>331
> 即無人で営業走行w

はぁ、Waymoは何年も前からアリゾナ州でテストを繰り返して、アリゾナ州から完全自動運転のタクシー営業の許可を得た訳だが。

即無人で営業走行とか、バカなの?

333 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 19:57:15.70 ID:3y2EiRmI.net
waymoの完全自動運転のタクシー営業で、最初はどんな風に客を乗せた?
具体的に書いてみろよ

334 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 20:11:57.00 ID:H0YQCIBh.net
>>333
Waymoの自動運転タクシーはまだ完全自動運転に対応できるレベルではないので、完全自動運転のタクシー営業はできていませんが。

335 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 20:27:37.99 ID:3y2EiRmI.net
waymoは技術的にレベル4に到達している。
完全自動運転をやらないのは、アメリカ全土の法整備が追い付いていないのが主因。
現に死亡事故を起こしたウーバーは、アリゾナ州での実験許可を取り消されているだろ。
今のアリゾナ州での許可なんて、事故一つで変わるメッサ曖昧なものなんだよ。
waymoはウーバーと同じヘマはやらないだけ。

336 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 20:46:29.62 ID:H0YQCIBh.net
>>335
> 完全自動運転をやらないのは、アメリカ全土の法整備が追い付いていないのが主因。

Waymoはアメリカ全土で完全自動運転タクシーを展開しようとしているのではない。
Waymoの当面の目標がアリゾナ州の限定地域内での完全自動運転タクシーでの営業開始。
アリゾナ州からはドライバー無しの自動運転車の運行許可を得ているだから、アメリカ全土の法整備は関係ない。

337 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:01:18.32 ID:3y2EiRmI.net
時間のムダだな。

自動運転実現に法整備が欠かせないのは、責任範囲の限定だろ。
勘違いしているヤツが多いが、レベル4以上が実現しても事故は絶対ゼロにならない。

ググルはそもそも、人間の事故率を下回るのを目標にしていたはず。

しかし、人間は事故った相手が機械なら絶対許さないと言いだしかねない。
機械なら事故ゼロも可能とか、非科学的な発想で暴れだす。

機械が事故っても責任は有限という法的な担保がない限り、自動運転は永遠に実現しないよ。

338 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:12:42.35 ID:Nylud5B0.net
>>337
アメリカという国は意外と合理的なんだよ。

日本みたいにワクチン事故起きりゃ打たないことで死者が圧倒的に増えようがお構いなしに中止にさせるなんて話にはならない。

自動運転も社会損失の低減に寄与するなら統計学的に科学的判断をするだろう。

339 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:16:22.01 ID:3y2EiRmI.net
で、本題に戻って「完全自動運転なのに無人じゃない」=技術的にできていない、は誤り。

あらゆる自動運転の実験で、実験主体側は監視の義務付けを受け入れている。
人間の監視付きであれば、例え死亡事故が起きても最終責任は「人間」になるだろ。

これなら、人間を対象に作られた既存の法律を応用できる。
また、機械に最終責任が及ばず、たった一つの事故でwaymoがプロジェクトごと吹っ飛ぶこともない。

表面ばかりみていないで、背後もみて語ってくれ。

340 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:27:18.69 ID:H0YQCIBh.net
>>337
> 自動運転実現に法整備が欠かせないのは、責任範囲の限定だろ。

これも関係ない話。
Waymoの自動運転タクシーは、
所有者:Waymo
製造者:Waymo
だからな。
完全自動運転をやらない理由にはならない。

341 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:36:03.28 ID:H0YQCIBh.net
>>339
> 「完全自動運転なのに無人じゃない」=技術的にできていない、は誤り。

「技術的にできてないから無人じゃない」もあり得るよな。

342 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:10:09.47 ID:cMEQ6ioP.net
事故がなくなるなんて誰も期待してないよ。それにアメリカがやれば日本は追従。子分は親分の言うとうり。法律なんて1日で変わるよ。

343 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:12:14.50 ID:cMEQ6ioP.net
実現しないどころか普通に高速では使ってるよ。遅れてんなあ。

344 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:13:19.36 ID:cMEQ6ioP.net
もうレベル0のボロ車は及びじゃないよw

345 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:32:17.42 ID:H0YQCIBh.net
>>339
「20年末までにテスラ車のドライヴァーは完全自動運転機能によって居眠りしながら目的地まで移動し、そこで目を覚ますことができる」
イーロン・マスクはこう言ってるのだから、完全自動運転機能を実装したテスラ車が事故を起こした場合、テスラ車の過失割合分はテスラが払うことになるんじゃないの。

346 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:47:29.42 ID:QJkfKlKt.net
俺は自動運転が高速道路(自動車専用道路)だけでも満足する。
東京から東名に乗って、6時間寝たら大阪に到着でいいわ。
でも途中で腰が痛くなりそうだな。

347 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 00:51:59.28 ID:MAURg8LL.net
>>346
自動運転レベル3は寝てたら捕まるぞ。
スマホやったりメシ食ったり映画見る程度なら良いけど。
まあ居眠りするなって言う方が無理なんだけどなw

348 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 01:19:12.89 ID:RJ7b1Osb.net
完璧な自動運転は実現しない——。グーグル系ウェイモのジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)がこんな予測をアメリカ国内で行われたイベント内の講演で口にし、業界内で波紋を呼んでいる

349 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 01:21:23.23 ID:RJ7b1Osb.net
自動運転の特許数は、ウェイモより圧倒的にトヨタの方が多いんだよねー

350 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 01:25:58.88 ID:RJ7b1Osb.net
 トヨタ自動車は、自動運転ソフト開発を手掛けるトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)と米CARMERAが共同で、自動運転車に必要な高精度地図の自動生成に向けた実証実験を実施すると発表した。
市販車に搭載されている標準的なカメラで情報を集め、高精度地図を自動生成する試み。今後数カ月間、東京都内の市街地で試験車両を走らせる。


CARMERAの画像処理技術のイメージ。カメラで撮影した画像を下に対象物を検出している
 自動運転では高精度な地図データ基盤に基づく信頼性の高い道路情報が不可欠となる。
現在は高速道路の地図作成が進んでいるが、カバー率は全世界の道路の1%未満という。
このためTRI-ADでは、他の自動車メーカーを含む賛同企業と共同で、自動運転車両のデータを共有して高精度の地図を作り、共有する「Automated Mapping Platform」(AMP)構想を推進している。今回の実証実験はその第一歩になるという。

351 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 01:41:48.58 ID:MAURg8LL.net
>>350
トヨタは トヨタタクシー全車でこれやってるんだろ。
市販車とかレンタル車にもインセンティブ付けてやるんだろうな。
まあこれが一番手っ取り早い。

352 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 02:17:51.30 ID:E+OTvvla.net
>>290
おもしろいなー
こんなあからさますぎるカットだらけでBGMまでついた
作り物の宣伝映像を真に受けちゃう人がいるなんてw

353 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 06:34:43.12 ID:dHprE23C.net
>>351
ジャパンタクシーの事?
そんな高尚な機能付いてねーよw

354 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 07:09:21.16 ID:RJ7b1Osb.net
>>353
今からそれをするための実験なんだろ。

送られてきた画像で高精度の3Dマップを作って自動運転の補助として使用する。

もちろんこの前打ち上げた次世代gpsもあわせて使用する。

トヨタもウエイモと同じくライダーで自動運転するけど、特許関係でいうとウエイモの何倍もあるからね。

355 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 07:26:33.96 ID:FWPYUySa.net
三菱のMRJみたいになる

356 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 07:36:03.42 ID:uPqUVWkL.net
手動車だと居眠りしてたら死ぬけどなw

357 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 07:38:38.81 ID:icVigAqj.net
手漕ぎ動力かムネアツ。

358 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 09:37:21.75 ID:5ihsQlUV.net
自動ブレーキのお世話になったことはないが付いてない車にはさすがに乗りたくない。もはやエアバックと同じ。

359 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:07:53.92 ID:MAURg8LL.net
>>353
ああそうそうジャパンタクシー
今走ってるのには付いて無いんか。
とっくにやってるんかと思ってた。
走ってて目立つからつい 頑張れーって心の中で叫んでたw

360 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:14:17.95 ID:IRfUxum9.net
>>349
レベル1、2の特許数だけ圧倒的。

レベル4以降は惨敗って記事に出てたな

361 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:18:57.89 ID:IRfUxum9.net
自動運転特許の評価、グーグルがトヨタ抜きトップ 3位GM、4位フォード
日本勢の日産5位、デンソーは8位

レベル1,2の特許数でドヤ顔の奴

362 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:32:55.14 ID:MZMvDgnt.net
>>359
「今後数カ月間、東京都内の市街地で試験車両を走らせる。 」とあるとおり試験車両でテスト段階。
顧客の車からデーター取得するのは未来の話。

363 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:39:13.50 ID:shoM0duI.net
>>361
まぁ、Google/Waymoは自動運転だけの会社だからな。

364 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:57:46.69 ID:qR1jWUj8.net
アメリカと日本の交通事情が違いすぎる。アメリカも大都市から出ればテスラのオートパイロットで十分。

365 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 10:59:02.81 ID:cPMuNT5Y.net
>>360
車を生産して売っているトヨタからすれば市販車に活用できるレベル1レベル2の特許が増えるのは当然。

いつまでも金にならない自動運転開発をしているWaymoとは違うわな。

366 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 11:03:49.70 ID:MAURg8LL.net
>>365
来年から公道に出て来るレベル3はどうなん?

367 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 11:24:10.62 ID:FPpK8klN.net
>>366
アウディA8の例もあるように、現行の国際ルールではレベル3では走れないけど。

368 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:14:36.36 ID:/MOeoBs7.net
>>361
その評価は、あてにならないんだけどな笑
どうやって特許の価値を評価するの?
参照数とか論文掲載数とかアホな評価だよ。

369 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:14:59.07 ID:MAURg8LL.net
システムが高速道路など特定の場所に限り交通状況を認知して、運転に関わる全ての操作を行います。
ドライバーが緊急時やシステムが作動困難になった場合は対応を行います。
ドイツで発表されたAudi A8は世界で唯一のレベル3の自動運転を搭載していますが、
日本ではまだレベル3の自動運転が許可されていないために、
レベル3の自動運転を搭載したA8の販売時期は未定です。

どっかで来年後半には稼働するって出てたけど、まだ未定なんだな。
道交法が間に合わんか。
レンタル出たら即乗りたいんだが。

370 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:15:24.48 ID:/MOeoBs7.net
>>360
ソースよろしく笑

371 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:19:42.97 ID:OKKUi5v3.net
>>1
言うのは勝手だと思うが、2016年にも同じようなこと言って2017年末までに完全自動運転で
自ら北米横断してみせるって言ってなかったっけ?
一度実現しなかったスケジュールを次こそ期日までに実現するっていう場合、それを可能とする具体的な根拠無しに
語っちゃ駄目だと思うんだけど。

あと、「一般道や駐車場、都市部では自動で走行できないのだ」って書いてあるけど
今現在も自動走行じゃなくて運転支援だからユーザーはハンドルから手を離さないでください、
自動運転と勘違いして事故起こされても責任取りませんよってテスラ自身が言ってるんだから
自動で走行できる場面は皆無なのでは?

372 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:22:22.99 ID:OKKUi5v3.net
>>1
>テスラ車のドライヴァーは完全自動運転機能によって居眠りしながら目的地まで移動し、そこで目を覚ますことができるのだという。

本当にそういう運用が可能ならば、事故に遭っても潰れないような頑丈なカプセルを車の中に用意して
乗員はそこに入って運転を全部AIに任せて自分は万が一の事故の為に息を潜めていた方が
安全の確実性は得られるんじゃなかろうか。

373 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:24:18.56 ID:FvbTKUYS.net
自動運転もいいけどまず車をマトモにしてからそういうことは言ってほしいな

374 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:41:00.13 ID:OKKUi5v3.net
>>57
商用運転スタートしたと言っても今までモニターに参加していた400人に限定して実施してるし、
ZMPの「世界初の商用運転」と同様に実証実験の域を出ないんじゃなかろうか。

375 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:44:45.71 ID:on1vzi31.net
ディストピア中国と組むしかない

376 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:48:49.71 ID:OKKUi5v3.net
>>368
評価の順位があてにならないのは分かるけど、上位50位にテスラが全然入ってないのも気になる。
https://stat.ameba.jp/user_images/20180913/12/123search/a8/04/p/o0500143814265154241.png

これから出てくるテスラの自動運転技術が他社の特許とかぶる可能性が皆無だって自信が
あるんだろうか?

377 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:49:46.64 ID:hljQq6Ov.net
>>369
> 日本ではまだレベル3の自動運転が許可されていないために、

国際ルールで認められていないので、日本以外の国でも許可されていません。

378 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:56:23.54 ID:MAURg8LL.net
>>377
じゃあやっぱ中華が見切り発車するわけだな。
何人死ぬんだろうなw

379 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 12:57:42.92 ID:rXJQzQoh.net
現在の最新鋭の技術でも、歩行者・自転車・オートバイの混在する道路だと停まってしまうばかりなのに
来年までに全て解決できっこないよ、経営的に追い込まれてることを宣言してるだけだ

380 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:01:30.68 ID:hBDlnWzY.net
>>378
中国は条約に加盟してないから何でもアリ。

381 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:10:45.13 ID:L43/NccG.net
>>379
アメリカではEVの補助金や優遇処置が廃止されそうだからね。
今のうちに売っておきたいから、実現性はともかく何でもいいからサルプライズを言いたかったのだろうな。

382 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:17:36.68 ID:J6q7SHKV.net
>>49 つ ゆりかもめ

383 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:22:57.54 ID:DsMOIHkL.net
>>368
お前のセルフジャッジよりは遥かにマシ。

384 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:24:32.47 ID:DsMOIHkL.net
>>374
乗車した人が動画結構アップしてるから見ればいいよ

見た上でZMPと同様なんて思うなら頭が終わってる

385 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:39:17.39 ID:5ihsQlUV.net
許可だの道交法だのはアメリカで認可したらそのまま他の国も右へならえになる。

386 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:46:08.92 ID:OKKUi5v3.net
>>384
いや、動画は見たことあるけど、それで言い出すとむしろZMPの方が交通量も路駐もバイクも多くて道は狭いから
技術的に大変そうだなぁって感じるよ。

387 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:48:09.63 ID:BHx+ax6q.net
>>57
GMは開始できない NY市長が反対してるからな
その動きにピッツバーグやシカゴなど各地が追随してる(詳しくはWSJググレ)

ウェイモはその400人で終わりだろ
規模拡大は現時点で不許可だ

全米で今年中に自動運転商用サービスが始まると言うのは妄想でしかない

388 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:48:47.99 ID:sI7jbRJh.net
>>295
バカは自動運転と魔法を混同してるからな
道路事情がグチャグチャな現状じゃ理論的に無理なのを理解出来ない
自動運転をやるなら専用道路整備が先だよな
インフラなくして自動運転は無理
車の改良だけでなんて無理

389 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:49:09.44 ID:nQake4fW.net
中国政府がマスクに永住権を付与するって言ってるのは、
少々犠牲出してもいいから自動運転を形にしてこの世界では中国が
グローバルスタンダードになる事を目指してるからか。

390 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:51:54.22 ID:x0kM0+EX.net
>>385
日本はそうならない。

391 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:53:58.44 ID:1pJimxRJ.net
>>387
いきなりNYがなんで出てくるのかね

NYは一番最後だろ

392 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 13:57:49.17 ID:1pJimxRJ.net
>>387
全米で今年中に商用?

誰もいってないのに脳内妄想激しいな

393 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 14:13:47.13 ID:5nUIllEZ.net
今でも思うが
社名をテスラにしたんだろ?
晩年のテスラ本人は詐欺師になってたのに
知ってたらこんな社名にしない

394 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 14:33:24.69 ID:FWPYUySa.net
デスラー総統万歳

395 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 15:57:15.91 ID:Ueu5pxNo.net
>>393
つかぼちゃの馬車

396 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 16:07:44.58 ID:xHJAVUmI.net
テスラって、まえに不具合出してたじゃん。

397 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 16:24:08.14 ID:SJarhTEh.net
>>11
会社が損害補償するなんてどんだけ金かかるんだよ
そんな金かかる事するわけがない

398 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 16:50:45.04 ID:L43/NccG.net
>>397
「マスクによると、20年末までにテスラ車のドライヴァーは完全自動運転機能によって居眠りしながら目的地まで移動し、そこで目を覚ますことができるのだという。」
こうまで言ってるのだから、自動運転の事故の過失割合分ははテスラが保証するのが当然だろ。

399 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 17:52:41.85 ID:E+OTvvla.net
こんなペテン師にまだ何かを期待してる阿呆が居るとはw

400 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 18:00:55.03 ID:RJ7b1Osb.net
>>376
テスラの自動運転レベルは他社も余裕である。

中途半端な自動運転は事故を防ぐどころか誘発するからね。

また事故起こして人死んでるみたいだし

401 :名刺は切らしておりまして:2019/03/05(火) 18:22:53.90 ID:PShI+RfH.net
>>393
> 今でも思うが
> 社名をテスラにしたんだろ?

やっぱりエジソンにすべきだよな
DC電源で動くんだから

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★