2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Intelは「Appleは2020年にMacをARMプロセッサに移行する」と予想している

1 :ムヒタ ★:2019/02/22(金) 10:48:19.42 ID:CAP_USER.net
Appleは長年にわたってMac製品においてIntel製のプロセッサを採用していますが、「2020年以降にARMベースのプロセッサに移行するのでは」という報道が2018年から行われるようになりました。海外メディアのAxiosによると、当事者のIntelは「2020年にも移行が始まる」と予想しているそうです。

Axiosが開発者やIntelの関係者から独自に入手した情報によると、Intelは「Appleが2020年にはARMベースのプロセッサへ移行を始める」と予想していますが、Intelにとって大口の顧客であるAppleが自社製プロセッサから離れることを公に発表する準備はまだできていない状況とのこと。

Axiosが独自に入手した情報は、2018年4月にBlooombergが報じた内容とほぼ一致しており、2020年にもAppleがIntel製のプロセッサからARMベースの自社開発プロセッサへ移行すると予想されています。

もしもAppleがIntel製のプロセッサを見限り、ARMベースのプロセッサへ移行するとなると、「その移行は少しトリッキーなものとなるかもしれない」と海外メディアのDigital Trendsは指摘しています。なぜなら、ARMベースのプロセッサに移行するとなると、Appleはハードウェアとソフトウェアの両方が新型プロセッサに対応するよう調整しなければいけなくなるからです。MacがARMベースになれば開発者が自分の作ったアプリをより広範囲に使用できるようになる可能性はあるものの、「古いIntel製プロセッサとの間で互換性の問題が発生する可能性もある」とDigital Trendsは問題を指摘しています。

しかし、同時にARMベースのプロセッサに移行すれば「AppleはIntel製のチップセットの販売スケジュールに寄り添う必要がなくなり、プロセッサ不足に対処する必要もなくなる可能性がある」とDigital Trendsは指摘。つまり、Appleはより早く新型のMacBookをリリースできるようになる可能性があるとのことです。
以下ソース
2019年02月22日 10時00分
https://gigazine.net/news/20190222-intel-apple-macs-arm-processors-2020/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 10:50:24.89 ID:gNWXByKO.net
>>1
Macが自滅する悪寒

3 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 10:54:08.58 ID:acmjIHvL.net
AMDにしとけ

4 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 10:54:19.05 ID:rYpwFwj1.net
IntelとAMDの間の特許問題・・・既に特許切れだらけ

ARMが乗り出すチャンスなんだよね

5 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 10:54:30.00 ID:i59xH5nR.net
孫正義また儲かっちゃうなこりゃ参った

6 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 10:56:43.69 ID:rOwlvQFn.net
切り捨て芸

7 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:00:27.63 ID:528JRVM1.net
>長年にわたって…
は違うでしょ 以前のpowerPCはIBMだったじゃない

8 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:01:18.42 ID:zEit3Gww.net
もうX86系のMacアプリを作るデベロッパーが無いんだから仕方ない
だからARMになるのは既定路線だろ これしか延命の道は無い
それより次に気になるのはどのタイミングでRISC-Vに切り替えて
完全内製化してARMを切るか

9 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:06:37.79 ID:QQk0cl6J.net
いずれはRISC-Vにすると思うからARMを経由する無駄なステップは愚策ぽい。
そこまでインテル延命させてから移行が良いと思う

10 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:13:33.74 ID:Xtaq+XMG.net
Macは68000からPowerPC、x86とアーキテクチャ変わりまくってるからな
PowerPCに変わるときは68とPPCハイブリッドバイナリとかもあって混とんとしてた記憶が・・・

11 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:13:42.60 ID:pKeH1YIH.net
禿げたん勝利。

12 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:14:11.66 ID:87lzo8/T.net
>>8
ハードと密接に絡むソフトじゃなければアーキテクチャはアプリ開発に殆ど影響しない。
iOSとmacOSでUIフレームワークが分断されてる方が問題(統一しようとする動きはあるようだけど)

x86を止めることで、Macが今のシェアを維持できるのかあるいは売れなくなるのかが気になる。
出来のいいx86マシンとしてのMacの需要は少なくない気がしてるので。

13 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:14:53.53 ID:+OEK/rqo.net
ついにPowerBook G5が出るのかと思ったら

14 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:16:17.09 ID:kF5GTL4J.net
そりゃiPhoneの部品でiPad作って
さらにMacも作れたら1番良いよな

15 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:19:34.42 ID:DVKnC9tS.net
孫社長は何年も前からここらも視野に入れててARM買ったんだな。
やっぱすげえわ。諸々完全に読み切ってる。
この先もアッと驚くようなARMプロセッサの使い方を見せて欲しい。

16 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:21:29.13 ID:9++DPPCs.net
ブートキャンプでWindowsが使えないようになる仕様はあり得ないな

17 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:22:43.40 ID:kFSE3Qg9.net
>>15
ライセンス価格がボッタクリなんで
Googleなどは脱ARMとしてオープンソースのRISC-Vに移行しようとしている。
先は明るくないよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:23:11.77 ID:d1LVUv3/.net
長年というほどでもないわな
チップセットの開発も必要になるけど、プロセッサと合わせて自社開発する方が良いという判断になったのか

19 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:23:27.04 ID:flpINiP9.net
>>7
もう14年も経つんだから長年って言ってもいいだろ

20 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:23:32.01 ID:k7yaaxVJ.net
1980年代のローテクがなんだって?

21 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:24:32.18 ID:7YHl9qG9.net
スタバでMacBookをドヤ顔で開けて
タッチパネル画面でツムツムする夢がついに叶うのか

22 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:24:40.14 ID:k7yaaxVJ.net
みんな勘違いしてんだよな。

まな板に載った鯉は大体腐ってんの。

23 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:25:30.09 ID:9++DPPCs.net
>>12
MacBook Proと同程度の薄く軽く速いWindows機を探していくと
dellもHPもMacBook Proより高いからな、あとマグセーフアダプターとか使いやすいし、USB-Cの拡張性も便利だし

24 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:26:47.00 ID:GGE1SFHN.net
民主政権時代に買ったMBPが今もメインマシン
SSD搭載で12万円で買えたんだよなぁ

25 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:27:05.53 ID:k7yaaxVJ.net
armにしても基本、日立がいたから実現した。

26 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:28:01.95 ID:J4eiFVig.net
Mac Pro系のやる気の無さから、既に言われている話し。

27 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:28:07.81 ID:k7yaaxVJ.net
もう半導体技術者なんか居ないしな。

28 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:29:37.24 ID:k7yaaxVJ.net
ソフトウェア開発者はいるかもしれんが、紙切れ一枚に何十億も出す奇特な御仁が日本人以外に
いるかどうかだな。

29 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:31:04.71 ID:aX76PxS3.net
【ボクシング 対 相撲】 元ボクサーがリモコンで元力士殴り死亡、リングの上でやれば金になったのに
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550801686/l50

30 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:31:47.31 ID:DVKnC9tS.net
>>17
どの道 IoTとかでこの先さらに出荷個数は激増するんだから
利益を最大化する程度に、単価は徐々に下げるんじゃないのか。
シェアさえ取れば色んな儲け方が出来るからな。
これだけ現場に浸透し切ってるARMから他に乗り換えるって現実的じゃないだろ。
スマホなんか特に、高い物はもう売れないって結果出てるんだし。

31 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:32:00.49 ID:LjjYHk0w.net
iphoneアプリ開発が安くなるなら歓迎なんだけど
泥と違ってiOS必須だからめんどくせーんだよ

32 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:34:01.91 ID:VH607vAB.net
windows10もARM版がすでにあるから
不可能でもなんでもない。

33 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:36:34.19 ID:k7yaaxVJ.net
技術がどうのというより量産させてなんぼの世界だからな。
ARMを使うっていうことは自分とこで作った方がインテルに作らせるより安上がりだということか。

34 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:41:10.33 ID:7hwRvWN2.net
ARMは、シャープのウィルコムなんかでXscaleとかいうintelのだったのに
なんで売ったんだろ

35 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:41:25.26 ID:k7yaaxVJ.net
ボードに直付けされた不親切なシステムが増えるということ。

インテルも同じように設計だけするってさ。

36 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:42:11.32 ID:kFSE3Qg9.net
>>30
ソフトバンクが買収資金回収急いでいるから、値上げしているんだよ。

無線LAN、USB制御、lotなんかの用途ではもうRISC-Vにどんどん逃げ出している。

37 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:45:40.29 ID:ujCDjmmR.net
armはオワコン 今後はRISC-Vだろ

38 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:47:15.21 ID:DVKnC9tS.net
>>36
そうなんか それは知らんかった
でももう ソフバンは金に困るなんて事は無いから それは別の意図なんじゃないか?
それに世界のプロセッサを1社独占なんかしたらそれこそ物凄い歪が出ちまうから
2社3社有ったほうが良い。

39 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:47:29.83 ID:kFSE3Qg9.net
>>30
そして高いものは売れないからこそ
ライセンス料が今では数千万円は下らないARMは使うこと問題になる。

ライセンス取得のためにはチップの設計などをARM社に提出する必要があるのだけど
ARM社をソフトバンクが買収したことによりこの情報が中国などに流出するリスクが出てきた。
そのためARMからRISC-Vへの移行は、もはやアメリカ政府なども後押しするプロジェクトにすらなっている。

40 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:48:57.26 ID:7hwRvWN2.net
さっきRISC-Vは、破壊した気がするが、ほうっておこう

41 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:51:21.74 ID:zEit3Gww.net
今はまだメインストリームでは無いけど
GoogleのChromeノートや MSのARM系Windowsノートなどと
価格や省電力性などで戦うにはMacBookもARM化で
対抗していかないと本格的なクラウド時代では勝負にならなくなる
今はiPadがARM系端末で年間5千万台販売と無双してるけど
純粋なノートにはならないから今のままだとデスクトップで取りこぼしが出る
ただあくまでもARM化したMacに需要があるだけでX86系が必要無いのとは別問題

42 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:56:30.50 ID:k7yaaxVJ.net
もういいかげん気づけよ。
アホが金儲けの道具に使ってるだけさ。

43 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:56:30.90 ID:k7yaaxVJ.net
もういいかげん気づけよ。
アホが金儲けの道具に使ってるだけさ。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:57:30.32 ID:sBAzkkhk.net
そうなるとMacOSもいよいよジ・エンドか
ジョブズの遺産がまたひとつ消えてゆく

45 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 11:58:42.69 ID:LQf3blzM.net
RISC-Vにしやがれ!!


つか、そのうち、iPad、iPhoneと統合されそう。
BSDかlinuxに移るか...

46 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:00:18.49 ID:L3EiSZcM.net
インテルにするときにスパッとパワーPC斬り捨てたから同じことが起こるだけ

47 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:02:05.47 ID:oNix/lON.net
日本の次世代スーパーコンピュータもARMアーキテクチャで開発しているから、
互換性が高いMacが専用端末になるね!

48 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:03:32.91 ID:8GuDrIF/.net
>>23
自分もBootCampでWIN入れてる

49 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:05:41.49 ID:P4KnQe4d.net
そもそもMac製品自体がな

50 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:07:17.38 ID:claHLs+H.net
iBookを格上げしてMacBookを廃止すればいいの。

51 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:10:45.91 ID:tUhX8bIP.net
命令セットとカーネルは持ってきても
CPUとOSを自前で作る体力あるAppleは化け物だな

52 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:18:44.34 ID:QQk0cl6J.net
>>17
無知の銭ゲバが株買って大損するのを高笑いしたかったから
知りながらも黙ってた

53 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:19:20.95 ID:ldkNvPfH.net
Bootcamp無いMacとか要らんね。買わんで。

54 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:20:05.48 ID:rOwlvQFn.net
マックの利益率がクソすぎるからな
アイポンのついでに作るか、やめるかの二択しかない
新マックOS=iosベースなら
ハードもソフトもコストかからん

55 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:21:54.46 ID:MjA1UoHu.net
>>51
MSとの差
アップルは世界初の実用的パソコンを作ったメーカーでもある
ハード事業でここまで長くやってるのはIBMくらいなもの
IBMはパソコンから撤退したけど

56 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:24:20.16 ID:P4KnQe4d.net
リンゴさん株価暴落中

57 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:28:18.46 ID:rv/W1lHr.net
>>47
ニート煽るときに子供部屋おじさんって言えば効果高そう

58 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:29:39.85 ID:DEYbXFDF.net
モトローラって今何やってんの?

59 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:44:42.13 ID:L4rbHcT3.net
>>8
GPUみたいに、これはARMじゃないもん!とかやるんじゃない?
ってかARMは中国に知財移したんだから、後はlotにしか興味ないだろ。

60 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:45:47.88 ID:zbsJPjU4.net
>>46 確かに・・・ つか、インテルの、新CPU開発が遅れてるらしいなw

61 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:49:14.73 ID:cEAi2NxL.net
ここでmacOSも外販再開したら、一気に天下取れるぞ

62 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:52:48.29 ID:tUhX8bIP.net
ARM捨ててRISC-Vに行くのが簡単だと思ってる人多いけど
CPUの本当のコア部分以外は完全手探り状態のRISC-Vが何十年も先を行ってるARMの環境に追いつくにはあと数年はかかるだろう

63 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:52:59.86 ID:J4eiFVig.net
Intelを切るということはMac OS切ってiOSに一本化するってことじゃないのか?

64 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:59:14.83 ID:4qi+B/ZQ.net
インテルは、Windows、Linux、BSD系は大丈夫なのか?

65 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 12:59:43.14 ID:SSSgOHdX.net
iOS向けにネイティブで開発できるようになる
メリットが大きい

66 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:01:45.32 ID:XSCw86Gj.net
最初はノートブックから始めんだろうな。
問題はBoot Camp周りか。

67 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:01:58.11 ID:gd0YWtLe.net
>>62
便器工作員乙としか言いようがないな。
脱兎のごとくあちこちの企業がARMから逃げ出してARMの収益落ちている現実見ろよ。

68 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:02:53.59 ID:qLw+8rKs.net
>>1
まぁ、そうかもね。
iPhoneと同じプラットフォームの方が、開発リソースも分散しないし効率いいわ。

69 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:04:31.32 ID:DVKnC9tS.net
>>39
なるほどそういう背景があるのか。勉強になる。
これが今言われてる情報機器覇権戦争か。
中華と米国の一騎打ちで 他の国がどっちに付くかって事か。
でも ソフバン孫社長の戦略によっては日本はおいしい位置に着けるかもしれんな。
ロシアも日本にすり寄って来てるし 欧州もなんか荒れてるし
当然自動運転のIoTでトヨタも方針決めにゃならんし

ARM vs RISC-V の勝者が世界を獲るというわけか。

70 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:04:45.40 ID:PrUB+0D5.net
macOS捨ててiOS一本化だろうな
iPadにキーボード付けて使ってるやつもいるし、それでいいだろう

71 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:07:34.27 ID:fXdT4rbz.net
>>17
ARMのアーキテクチャーライセンスは高いがプロセッサーライセンスはそれほどでもないだろ

72 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:07:37.10 ID:MzCR7ZaE.net
WinもMacも開発者がみんなモバイルに逃げ出しちゃったもんな
今後はモバイルを軸にやってかないと逆に生き残れないんだろう

73 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:18:27.84 ID:Uv3Tes7a.net
良く、こんなニュース流せるな・・・
ソフトバンクに依頼されて書いたような記事だな。

次世代PCのアーキテクチャについては、
技術論じゃなくて政治論が絡んでて、現状armは厳しい状態だぞ。
具体的に言うと、現状ではアップルがarmに行くのは無理じゃん。

欧米でGAFA叩きが進行しつつある中で、
さらに米中衝突が始まってアップルは睨まれてる状態だぞ?

そんなアップルがarmを選択するためには、
トランプというより米国が米中商業戦争に敗北するしか道は無い。
ARMは中華系支援を受けたソフトバンクが入手してるからな。
今の流れで選択できるわけがないわ。

アップルがアーキテクチャー移行するとしたら、
RISC-Vしか選択肢がない
現状では、ARM選んだら米英日から出ていく覚悟が必要。
EUからも出ていくことになる。

中国は既にバブル崩壊していると言われてて、
日本で言えば1991年ぐらいの状況。
そんな中国と抱き合って欧米から出ていくとかあり得ないだろ。

先端技術のデファクトスタンダードは、経済戦争の中心だぞ

74 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:18:35.67 ID:JRb1RrWI.net
誰が何を狙って、こういう情報を発信しているのやら。
踊らされる連中はいつも哀れで、情報の発信元はほくそ笑む、ただ、それだけのこと。

75 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:19:37.18 ID:nDfuujBm.net
>>16
やっぱりそうなる??

76 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:20:14.53 ID:gPRQcEEB.net
って事はいずれiPhoneにモニターとキーボードを付けるとMACになるんだな。

77 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:25:45.45 ID:DVKnC9tS.net
>>73
もう国境が無意味になるって事なんじゃないの?
アマゾン グーグルにしても やりたい場所でやってるだろ。
この国ではこれはやるけどあれはやらないとか。
米国と言えども、全てをコントロールするのはもはや不可能。

ARMだって中華の支援を受けたって言っても
言いなりになる必要なんてどこにも無い。
孫がしたたかに動くだけの事。

78 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:25:54.73 ID:baWgL5wr.net
>>73
そらiPhoneがRISC-Vベースにならんとな

79 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:30:29.24 ID:RdLkVnKU.net
アンチARMはこっちのスレに来てたのか
アップルくらいなら RISC-V でやってける技量はあるだろうからやる気になればやるだろうし、
それが普及の第一歩になるかもしれん

でもねARMが中華べったりとか、アメリカが国策でARM排除してRISC-V推進してるとか、それは妄想ってもんだよ
あんまりいじめるとメイちゃん泣いちゃうよ

80 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:32:53.26 ID:APfOdMYz.net
ARMも最初はファブレス・ベンチャーの小さな所帯だったけど、
今やファブレスながら技術者5千人を抱える大所帯。
複雑化、開発費高騰で、ライセンス料金も上げていかざるを得ない局面に。
それだけ人・金掛かる開発を、同じようにオープンソースで上手く継続してやるのは難しいような気が?

81 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:35:24.47 ID:i/xbvcs/.net
>>48
そのwinでThunderbolt3使える?

82 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:36:19.20 ID:maDXzwUe.net
>>63
なんか理解が滅茶苦茶だぞ
ちゃんと情報を整理して勉強しなおしたほうがいい。

83 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:36:41.30 ID:OGlElwVI.net
73がいいこと言ったね。
さらに言えば、英がARMをなぜ売り飛ばしたのか不思議でしょうがなかった。
けれど、現在のRisc-Vを巡る動きを当時既に織り込んでいたと考えれば、辻褄があう。

84 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:41:33.79 ID:v3g0Hz8I.net
マルチタスクやファイル管理が
もう少ししっかりさえしていれば
iOSで十分だよ

85 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:42:44.29 ID:Xsm2Q1iU.net
アプリの方は期限を設けてアップデートさせれば
バイナリの仕様は好きにAppleが操れる

MacBookでiOSアプリが動くようになれば強い
そして、MacBook用のアプリも推進してくれれば
喜んで開発するよ

86 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:44:39.78 ID:APfOdMYz.net
>現状では、ARM選んだら米英日から出ていく覚悟が必要
ARMの価値は英ケンブリッジで働いている主に欧米人の5千人の技術者のみ。
中華の支援が嫌だったら別の所から金引っ張ってつくるだろ。
家電みたく簡単に知財移転出来るものと一緒にするのはどうかと。

87 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:48:17.64 ID:RdLkVnKU.net
>>80
オープンだから上手くいくとかいかないとか一概には言えないんじゃ
Linuxの例もあるし、優秀な独裁者がいた方がまとまりやすいとは思うよ

RISC-Vで不安なところは、CPUコアはオープンかつ無料だけど、多くの周辺IPはそうじゃないところだな
Linuxで言えば、カーネルはOSSだが、デバイスドライバはプロプラしか存在しない状態に近い
しかもARMなら一社と契約すりゃ済むところを、個別のIP持ってるところと契約しないといけない

この辺を上手く処理する仕組みが作れるかどうかが肝になりそう

88 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:50:28.44 ID:kZlfXNP1.net
Mid2010だからMojaveにするにはグラボ換えないといけないんだけど
もう少し待った方が良いかなぁ。
メモリ積んでもけっこう限界に近いんだけど。

さっさと換えるべき?RX580とかにするには4~5万かかるんだよね。

89 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:55:31.34 ID:Tx0o8gTB.net
ARMにしてmacとiOS互換にするんだろ
やるやる

90 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:56:12.87 ID:QQk0cl6J.net
>>62
IBM,HP,Googleなどそうそうたる企業が全面支援し、挙句には何故かAMDまで
メンバーに入っているRISC-V

公にしていないけど日本の大手もやっていると見ている。
3兆円の日本人の金を見事なまでにドブに捨てたソフバンとみずほ銀行

91 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 13:57:17.55 ID:8Az9yM4J.net
Intelのアーキテクチャは仮想化技術と相性が悪くて、これまでは最低な状況だった。
半ば無理やりな解決策でしのいでいるが、「シンプルでパワフルなCPU」ではない。
あのアーキテクチャは、Windowsが採用していなければこれほど長期間生きながらえる
ことはなかっただろう。
そろそろ、終わりでもいいよ。

92 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:05:33.38 ID:Uv3Tes7a.net
>>77
国境の消滅は始まってると思うけど、
完全と言えないどころか、
むしろ今は、まだまだ先の話だからな

今の段階でUSAと敵対したら
EU中国ロシア連合でも敗北するだろうし

実際、英国がEU抜けてEU崩壊は目前だし
仮に英国がそこそこ成功したら、
数珠つなぎでEU崩壊からの中国崩壊
ここまでほぼ確定だからな

というか中国は、もうほぼ崩壊しとるし
完全な白旗上げる以外、生きる道はない

93 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:06:51.42 ID:fXdT4rbz.net
>>73
>ARMは中華系支援を受けたソフトバンクが入手

たしかに経営権は握られているが現時点で明確な中国の関与の証拠はないだろ

94 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:12:21.48 ID:y18lqt9F.net
Rossetaみたいなことはお断り

95 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:13:03.74 ID:baWgL5wr.net
>>91
馬鹿そう

96 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:32:05.43 ID:gNH2yPUD.net
>>62
追いついてからソフトウェアの最適化が始まるからRISC-Vが主流になるのは10年以上先の話だろうね。

>>90
Google等はファウンデーションに名前を連ねてるだけで、具体的に動いてるわけではないよ。
ちなみに、Appleはファウンデーションには入ってない。

97 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:34:21.88 ID:WQrdHkqs.net
禿が買ったからリスク算定でやめた!となるんじゃない?

98 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:40:06.15 ID:gNH2yPUD.net
RISC-Vについては減じてんではこれが現実。
普及は相当先と考えるべき。

RISC-V、関心は高いが普及には障壁も
https://eetimes.jp/ee/articles/1902/18/news075.html

99 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:42:09.20 ID:fzsFJBKf.net
>>19
干支が1周してるなら長年でも通じるよな

100 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:45:20.37 ID:Uv3Tes7a.net
arm押しのアホが多いなwwwwww

x86アーキテクチャーが、何年続いたと思ってんだ?
移行が大変ごときの理由で、
高いライセンスに縛られるarmに行くとか、
アホじゃないと考えられないわ

そもそも、armだろうがRISC-Vだろうが、移行は大変なんだよ。
しかも何十年も続いていく次世代システム
答えは出てるだろ

10年はかかる!とか言ってる奴は考えろ。
そんなに盤石だったら、何で売りに出されたんだよwww

101 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:46:42.81 ID:36Nmu4U9.net
良い値で売れるときに売るというのは商売の鉄則

102 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:49:28.33 ID:7Ndbzik+.net
孫のライセンスは高いからきっとSPARCだろう

103 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:52:53.38 ID:UxcvXBhE.net
まあ禿のことだから、RISC-Vが実用的になる頃には出資するなり開発に参画しそうだけどね。
今62歳だから10年くらいは判断力衰えないだろ。
それまでにはArmは上場して出資分は回収できそうだし、引き続きライセンスは中国で大量にばらまくだろうから高く売りつけるんじゃないの?
半導体の設備では台湾・中国・日本・北米順で多く、大きく伸びる余地があるのは中国だけだからな。
現に現地法人は中国企業と合弁と着実に手は売ってる。

あとは、半導体技術者を大量に抱え込んでるからAI開発に何らかの貢献をさせる気じゃないかな。
禿は昔からコンピュータ事業好きだったから、表からは見えない何かと考えてはいるだろう。

104 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:52:54.78 ID:fztntolk.net
>>98
中国がすでに採用した製品を出荷していて非常に関心が高いという記事だな

105 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 14:56:50.99 ID:7hwRvWN2.net
そんなに中国嫌いなら、来てる小松おいはらってくれ

106 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:05:26.19 ID:RdLkVnKU.net
ARMは中国系とかいうよりも、逆に中国の方がRISC-V推しになる気がするけどな
実際メンバーに中国企業も参加してるんだし、ARM業界の中にいたら主導権取れないし

107 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:08:11.91 ID:7hwRvWN2.net
AIIBで、日米だけであとみんな中国だったのが
トランプ大統領の馬鹿にだまされて日本だけ孤立

108 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:28:04.94 ID:iT2sRHgW.net
その可能性は低い。Macは2024年に消滅する可能性が高いから
沈むのがわかっている船にわざわざ手を加えるバカはいない
ましてその船を沈めようとしてるのは他ならぬアップルだ
バカは2024という数字の意味が理解できないからこんな妄想を垂れ流す

109 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:29:27.68 ID:7hwRvWN2.net
エジプトと皇太子と同和の馬鹿でアホばっか言うテルな
もうエジプトに核兵器落とすか

110 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:30:10.31 ID:tfHYAStB.net
>>87
>しかもARMなら一社と契約すりゃ済むところを、個別のIP持ってるところと契約しないといけない

SiFiveってとこがその辺うまい仕組み作ってるみたい
https://news.mynavi.jp/article/20181024-711639/

111 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:33:07.17 ID:7hwRvWN2.net
あるふぁ エコー エコー デルタ 2011

112 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:35:59.79 ID:w+s4r0Gl.net
Appleがintelに不満なのは内蔵GPUの性能不足
だろうなぁ、A12の性能を考えるとなんとも
情けないからね

だからintelも新プロセッサでは強化するって
話なんではないかな

113 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:39:08.67 ID:RdLkVnKU.net
>>110
ここでもSiFiveか
今のところRISC-V陣営の筆頭格だな

114 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:43:33.85 ID:TRcHbHr9.net
>>87
Linuxの最大の功績は、
基本的にサードパーティが責任を持っているドライバを
リバース・エンジニアリングして自力で用意した事にある。

おかげでKnoppixのような自動でドライバを認識するライブCDが出てきて、
Ubuntuの登場で一般庶民の間に広まった。

そうでなければ、ずっとマニアの道具のままだった。

115 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:44:22.30 ID:wQZoxMGI.net
ジョブズがいなくなったらたった5年で迷走しまくってる感じが凄い
どんだけ影響力あったんだあの人

116 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:46:26.91 ID:dfi5JBJ+.net
モバイル側に寄せてOSを統合とか、Windows8みたいになるんかね。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:46:33.26 ID:7hwRvWN2.net
>>114
俺の頭部が肥大化して笑われてんのは、Linux使ったら
データがみんな漏れるから、ユダヤ人とイスラエルに

118 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:50:25.30 ID:IHY/sx9C.net
x86,x64やめたらDTMのVSTとかプラグイン殆ど使えなくなるんじゃないのか?
音楽クリエイターがMac辞めちゃうだろ?アップルとはいえ、こんなアホなことやらんでしょ。

119 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:52:55.02 ID:w+s4r0Gl.net
ARMいわく「次世代プロセッサーでインテルを追い抜く」。
2020年にはノートPCクラスの処理速度を獲得へ
https://japanese.engadget.com/2018/08/17/arm-2020-pc/

120 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:54:55.43 ID:7hwRvWN2.net
>>119
ソフトバンクグループが関係して無茶苦茶だけど
ARMなんてintelのものだったのに、それ以上になるとも思えない
Iphoneみたいな小型軽量化どまりだろ

121 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:56:19.47 ID:DVKnC9tS.net
>>103
だいたい同意。
禿は自分が使える時間の99%をAIに集中するって言ってるもんな。
既にそれ以外のシナリオは完成してて、部下に振り終えてるんだろ。
中華にある程度の譲歩をさせて全体を難着陸させ得る絵を描けるのは
今は禿しか居ないんじゃないか?

122 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:58:00.15 ID:FCQ1yGfI.net
アップルもいい加減仮想化認めればいいのに、Windowsマシンで
Mac OSがまともに動かせるようになれば、OSとしてにシェアも上がるし、
Appleとして、ジリ貧のMacを売る必要も無いのにな。

123 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 15:59:33.65 ID:LsVGymwQ.net
>>106
阿里巴巴はこっちに噛んでいるんだよな
ARMのソフバンとは一枚岩ではないのか

124 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:00:35.34 ID:7hwRvWN2.net
>>122
IBM互換機で、macOSなんて今でもマニアが動かしてるだろ

125 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:11:59.01 ID:J4eiFVig.net
RISC-Vを普及させる力があるとしたら中国か。
Appleが現時点で使っていないRISC-Vに移行は無いでしょう。

126 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:14:33.73 ID:ur0jgNXt.net
RISC-Vはまだまだ時間かかるよ
少なくとも5年
下手すれば10年くらいかかる

ARMはスマホという下地があるから利用しやすいわけだし、
Snapdragon 855はCortex-A76のカスタマイズ品だが最近、高性能化してきてるよね

127 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:16:18.43 ID:ur0jgNXt.net
中国はARMにも力入れてるよ

HUAWEI、64コア・2.6GHzのサーバー向けARMプロセッサ「Kunpeng 920」を発表
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1161104.html

128 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:16:36.57 ID:gd0YWtLe.net
>>126
便器工作員乙

129 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:17:19.19 ID:7hwRvWN2.net
まあHewlett-Packardの考えるようなことは
どうせいまのスマートフォンの中央なんてなんもしてないから
そんな高性能なの要らないって来るのでは

PA-RISC仕事で扱ってたけど、ベンチマーク専用の闇回路が入ってるとか
けっこういかがわしいのが現場

130 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:18:15.54 ID:ur0jgNXt.net
あと、最新ニュースとしてこれ貼っておく


Arm、「Neoverse」ブランドの最新プラットフォーム「N1」「E1」を発表
https://japan.zdnet.com/article/35133049/
かつて「Ares」として知られていたN1プラットフォームは、
現行の「Cosmos」プラットフォームよりも60%高速である。
Armのインフラストラクチャ・ライン・オブ・ビジネス担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのDrew Henry氏は、
「重要なワークロードに注目すると、速度の差はそれよりもはるかに大きくなる」と述べた。
例えば、「MemcacheD」や「NGINX」などのクラウドワークロードでは、
パフォーマンスが2.5倍向上する。

131 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:18:20.45 ID:7hwRvWN2.net
>>128
おまえ、どこのサウジアラビアのテロリストだ

ハーレーキング潰すとか言ってた禿げか

132 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:20:32.57 ID:ur0jgNXt.net
>>128
RISC-Vなんてシングルボードコンピュータだってあまり出てないし
数が出ないのでARMのボードと比べると割高だし
なんといってもソフトウェアの整備がまだまだ

133 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:23:22.14 ID:7hwRvWN2.net
>>132
半導体ケイ素って、世紀末くらいに底をついてて
良質回路とか、下手すると日本やアメリカが捨てたのを
再構成してる可能性がある、それで中国の闇市場

いまのARMでギリギリで、RISC-Vは鉱山が無いかぎり詐偽ケッテーにしかみえんけどね
それも俺のおんな関係できまるが

134 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:25:54.09 ID:J4eiFVig.net
>>130

「既にリファレンスデザインが提供されている。」
これが大事でね。

135 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:27:23.41 ID:7hwRvWN2.net
Intelも、資源がないので供給停止寸前

どうしたもんすかね

136 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:29:16.22 ID:ur0jgNXt.net
Intelは10nm製造プロセスが難航してるので予定が狂って出荷数が減ってるだけ

137 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:29:22.54 ID:678Q0rwZ.net
>>120
Intelはただのライセンサー

138 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:32:53.62 ID:7hwRvWN2.net
>>136
みんな隠してるけど、アメリカのデスバレーでも精密半導体資源は無いなら
無線規格5Gとかも無理げ

139 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:33:42.75 ID:ur0jgNXt.net
RISC-Vはソフトウェアの整備がまだまだなので
今のところARMで言えばCortex-Mが使われてるような組み込み用のマイコンくらいにしか使われてない

140 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:34:31.34 ID:Q3hUPHw+.net
ネトウヨ「孫はARMなんか買っちゃって馬鹿だねぇwwwもうすぐ破産だねwww」

↑超絶勝ち組になりそうなの?(´・ω・`)

141 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:36:30.22 ID:7hwRvWN2.net
>>140
Hewlett-Packardの自作自演とかさ
アメリカは、円たー手いんめんとの国とか
だましで来るだろ

142 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:38:32.00 ID:anGCcCfI.net
ARMというとNewtonかw

143 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:38:54.89 ID:ur0jgNXt.net
10nmで苦戦するIntel、問題はCo配線とRuバリアメタルか
https://eetimes.jp/ee/articles/1902/18/news024.html

Intelは2016年以降、今日に至るまで、10nmプロセスを立ち上げることができていない。
それが原因となって、メモリ不況を引き起していると考えている

144 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:44:14.29 ID:2woRw+E4.net
armをPCになんてパワー不足で10年くらい待たなきゃ無理無理(ヾノ・∀・`)
消費電力重視の小型ノートならわからんでもないが、日本でしか売れない商品だしな。ホントにAppleが移行したら使いものにならなくなるわMac。

145 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:44:35.82 ID:7hwRvWN2.net
>>143
事情は省略するが、アメリカ共和党のブッシュと中国で
CIAとかテクノロジー関係のコアメンバーみんな殺されてるらしいな

俺だけしかいないとか、また無理げー
なんで協力せんといかんの、サウジアラビアのテロリストに

146 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:49:40.24 ID:7hwRvWN2.net
死んだCIAが、俺にってわけじゃないが言う
中国の女の子はホットです

なにされたんだろなあ、なあ皇太子と同和

俺も殺されかかってるが

make.believe SONY

化粧とると化け物ばっか

147 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:51:11.31 ID:ur0jgNXt.net
Raspberry Piで使い物になるかは不明だがこんなのもある

誰でも簡単にRaspberry Pi 3へ64bit ARM版Windows 10をインストールできるツールが登場
https://gigazine.net/news/20190214-raspberry-pi-run-windows-10/
そして、Raspberry Pi向けに最適化されたWindows 10である「Windows 10 IoT Core」も存在します。
しかし、Windows 10 IoT Coreは簡略化された仕様であり、開発者による導入を前提としていて、
Raspberry Piに手を出したばかりの初心者など一般消費者にとっては利用が難しいものでした。

しかし、2018年にARM版のWindows 10がMicrosoftから発表され、
それを機に64bit ARM版のWindows 10をRaspberry Pi 3に誰でも簡単にインストールできるようにする
「WoAプロジェクト」がGitHubを拠点に発足。
プロジェクトに参加するJosé Manuel Nieto氏が、Raspberry Pi 3向けに64bit ARM版のWindows 10を簡単にインストールできる「WoA Installer」を作成しました。

148 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:56:07.80 ID:7hwRvWN2.net
>>147
ほんと、小型化して社会の窓のジッパーつくってんのか

心臓病対策にはなるが

149 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:56:42.20 ID:ur0jgNXt.net
ARM版Macが出たとしてARM版Windows 10を入れられればいいよね
ARM版Windows 10はバイナリトランスレーターでx86版のMS-Officeを走らせることも可能らしい

150 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 16:59:36.46 ID:7hwRvWN2.net
あのゴーひろみさんが、ダンスにはジッパーは駄目で
マジックテープも要る

とか言ってたが、そんねウォズニアッキの真似Windowsでいけんのか

151 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:17:57.87 ID:PRGOQp3+.net
>>120
IntelのものだったのはDECが開発したStrongARMで
ARM本体がIntelのものだった事なんてないけどな

152 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:21:16.82 ID:PRGOQp3+.net
そういや一時期ソフトバンク絡みでARMはホロン部、アメリカのMIPS押しが始まるって
連呼してた奴がいたが、RISC-Vが出てきてからいなくなったな

まあ、RISC-Vが出たら真っ先に食われるのがMIPSとかPowerPCだしなあ

153 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:27:47.82 ID:ur0jgNXt.net
>>152
RISC-V自体がMIPSの焼き直しみたいなもので基本命令は非常によく似てる
MIPSが好きな人はRISC-Vも嫌いじゃないだろ

154 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:32:32.78 ID:b0d85nom.net
>>8
アプリレベルならX86だろうがARMだろうがRISC-Vだろうが
ターゲット変えてコンパイルするだけ。

155 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:33:23.03 ID:nO/J0lJD.net
>>149
いっそのこと、masOS上でWindowsアプリを動かすサブシステムを提供して欲しい
そうすればOfficeに限らず何でも動かせる様になる

156 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:37:26.57 ID:J4eiFVig.net
>>155
bootcampでWinodows動かしているんじゃないの?

157 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:40:57.51 ID:DVKnC9tS.net
ARMがなんでソフトバンクに身売りしたのかわからんって人多いけど
5年10年先までのビジョンを禿が提示して ぐうの音も出ないほど納得させられちまった
ってとこじゃないのか?
エゲレスはブレグジットで四面楚歌でこの先きのこる為に 他に選択肢が無かったとかも有るか。
なんかとんでもない遥か先まで 色んな密約とか決まってそうだ。

158 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:52:19.36 ID:LdFrCHzb.net
>>155
MacのVirtualBoxにWindows入れられたかな。

159 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:54:45.55 ID:ur0jgNXt.net
ARMがまだ市場として獲得できてないのがPC向けとサーバー向け
今後、成長するならどちらかを獲得する必要がある

160 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:55:20.68 ID:nO/J0lJD.net
いや、無理を承知での話で、
macOS上でWindows版のOfficeを
直接起動できるようになると良いなあと

161 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:56:15.26 ID:b0d85nom.net
>>156
今更そんな物使わんだろ

162 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:57:07.58 ID:7hwRvWN2.net
>>160
むかし、大学の研究所でとなりでDECのαでFX32してたのとかわっとらん

163 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:58:25.17 ID:yudQOU3D.net
>>157
高値を提示されたから売った
それだけ

164 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 17:59:56.81 ID:ur0jgNXt.net
>>162
あの当時は主流はWindows 9xでWindows NTは主流じゃなかったからな
Windows 10は今のWindowsの主流だから状況は全く違う

165 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:00:23.56 ID:b0d85nom.net
>>160
WINE使えばできるかもね。

166 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:04:41.00 ID:ur0jgNXt.net
ARM版Macが出るとしてやっぱりiPadのアプリも動くようにするんだろうね
でないと意味ないから

167 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:10:51.36 ID:WQrdHkqs.net
>>120
製造業者の一つだっただけやで
まあ、その頃、WindowsフォンがstrongARMでAppleはまだiPhone出してなかったとかで
完全に時代読み間違えて売り払ったわけだが

168 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:13:58.07 ID:WfFD66ue.net
 


一方

Windowsも
Linuxも

徐々に移行が進行。


 

169 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:17:17.50 ID:6IIb2l20.net
>>62
そもそもAppleはARMのアーキテクチャライセンス持ってるんで今の段階でも好き放題できるんだよな
RISC-Vでやいやい言ってるのはソフバン嫌いが騒いでる印象

170 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:30:54.23 ID:DVKnC9tS.net
>>163
どんなに市場シェアを持ってるプロセッサーでも その先の使い道が無ければ消えて行くんだよ。
高額提示で売ったつう事はARM自身が内部で今以上の開拓をする能力が無いと判断したって事。
別に殊更高額ってわけでも無かったけどな。むしろお安い買い物だった。
禿の頭の中ではその何千倍もの利益が確定してるだろうw

171 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:31:59.04 ID:sz23LbZf.net
またIntel小馬鹿にしたCMやるのか

172 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:36:59.84 ID:RdLkVnKU.net
>>170
実際ARMは開発者を増やす金なくて困ってたもんな
支那でもサウジでも金出してくれりゃウェルカムだろうよ

173 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:38:43.64 ID:BmdKTscN.net
ARMでアップル自社製チップになるんなら、少し魅力的。
またマック使おうかな。

174 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:40:51.33 ID:RdLkVnKU.net
>>159
サーバ分野は最近Amazonが自社開発やってるよね
AMDもQualcommも出しては見たけど撤退で、caviumというかmarvelがかろうじて息してる状況じゃ難しそうだが

175 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:46:11.63 ID:IEEV3ttd.net
iPhoneやiPadでMacOS動くようにすりゃいいだけだからAppleなら簡単だろ

176 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:55:07.57 ID:BmdKTscN.net
いやiOSでマックを動かせるようにしてほしい

177 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:57:26.90 ID:UC4iU31H.net
iPad Pro 2018はMacBookAirよりベンチ高いからな

178 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 18:57:35.51 ID:ur0jgNXt.net
>>174
まずは中国からかもね
ファーウェイが64コアのサーバ向けARM SoC発表したからね
中国の自社のデータセンターで使う分には問題ないんでは?
x86は米国から中国へ輸出する場合、規制があるからね

179 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:03:19.22 ID:2+benxmL.net
じょじょに準備は進めてるようだな。
https://gigazine.net/news/20190221-apple-plans-release-universal-apps/

180 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:07:21.83 ID:VvgTCN16.net
>>69
勝者は最初から決まっているんだ
ただ、どこまで延命できるかは分からないってだけ

181 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:14:30.66 ID:ur0jgNXt.net
中国の次期スパコンの一つもARMっぽいね

CPUは「飛騰」でOSは「麒麟」。中国、ExaFLOPS級を目指す「天河三号」プロトタイプ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123679.html
天河三号は中国が自主開発したCPU「飛騰」とOS「麒麟」を採用。
インターコネクトコも独自開発となっており、「チップからソフトウェアまですべてを完全に国産化」することに成功したという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E9%A8%B0
飛騰2000(FT-2000)は天河三号のプロトタイプ機に搭載されて2017年に公開された。
ARMファミリーであり、単コア性能ではIntel社の製品に劣るが、
メニーコア性能で見た場合はIntelのサーバー向け製品であるCPU E5と同等であるという。

182 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:14:54.41 ID:XeGVGwLH.net
>>5
何億台も出るデバイスじゃないのでIPのみのARMにとってはあまり関係ない。

183 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:16:07.00 ID:XeGVGwLH.net
>>15
何もわかってなくてw

184 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:27:41.28 ID:jwqc7aAg.net
>>1
iOSのマウス対応はよ

185 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:31:43.45 ID:JEU92WeF.net
RISC-Vだったら凄いことになっってるところだた

186 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:42:32.81 ID:rDwyWx5H.net
また孫さん大勝利か
マックのCPUが日本メーカー製とは凄いな

187 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:45:53.44 ID:IME5Tnr+.net
アップルが新モデル出したくてもインテルのスケジュールが遅れまくってるせいで
塩漬けにされてるようなことがこの数年以上ずっと続いてるからな

これはインテルの自業自得な気がするよ

188 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:52:46.57 ID:UC4iU31H.net
Windows 動かなくなるのは困る

189 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:55:23.90 ID:UC4iU31H.net
>>187
Intelはmeltdownを駆逐するのに精一杯だからな
新CPUは3-4年以上開発に時間がかかるしもう無理だろ
とりあえず新しい方でもWindows動くようにしてくれ

190 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 19:59:36.30 ID:6m2nwHbt.net
信者なら最後のインテルモデルを買い
そして新製品のARMのモデルも買う

191 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:01:02.03 ID:SIj78QcS.net
>>73
これがネトウヨキチガイだ

ソフトバンクが中国とどんだけの関係があるわけだ
逆に中国と何らの関係もない世界中の国際大企業がどんだけあるわけだ

IBMという会社はPC部門まるごと中国に譲って深い関係あるからそのうちアメリカ政府に業務停止命令倒産だな

NEC富士通レノボだの、三洋ハイアールだの東芝テレビハイセンスだのの大量の買収中国資本化はもちろん、
そもそも輸入相手国トップが中国の日本という国そのものがアメリカの大敵でおしまいだな
アメリカという国もしかし輸入相手国トップは中国だがなww 自殺必須

とどめ
>AppleのiPhoneは中国に構える工場で生産されています。
>アップルは長年に渡り、iPhoneからiPad、Macにいたるまで中国を生産拠点としています。

この大反米スパイ企業はもはや何をしたって時間の問題でおしまい破産

192 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:05:47.63 ID:mg8wL1W0.net
RISCから切り替えた経験があるから意外とサクっと行くかもね

193 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:12:30.82 ID:6AJjxpch.net
>>93
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

194 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:12:58.84 ID:UC4iU31H.net
iPad やiPhoneのCPUはもうArmだぞ
iPad Proのスコアなんてすごいじゃん

195 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:14:24.18 ID:YcawHYjT.net
マックはちょっとでかいiPhone になるんだな
それって iPad やん!

196 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:15:41.70 ID:YcawHYjT.net
Apple は気にしないんだろうな
68K から PowerPC いって intel なわけだから
信者が右往左往すればいいと思ってる

197 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:26:13.34 ID:mxDBQGwi.net
古いソフト全滅かな?

198 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:27:26.89 ID:weQTlPZ2.net
数年前からwinノートは全てARM化するって言っていたよね?
全然切り替わっていないけど

199 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:29:00.38 ID:M0PilRct.net
book類はARMで良いとして
PRO系のディスクリートGPUはどーすんのかね

200 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:33:58.73 ID:80I0oiWp.net
 
最高のパフォーマンスを信者に(笑)

201 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:39:58.13 ID:gd0YWtLe.net
>>191
IBMはすでに自社のサーバ(LenovoのOEM)がアメリカ政府から調達禁止。

202 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:52:56.95 ID:Nf+GVA0t.net
>>2
モバイル機器のプロセッサは自社設計だ
すでにi5のミドルクラスの性能がある

203 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:53:27.47 ID:Nf+GVA0t.net
>>196
それが右往左往してないんだなぁ

204 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 20:55:25.50 ID:aX76PxS3.net
日本からはじまる世界的経済破綻のあとUFOと共に現れる人物の名は?

 1 世界教師マイトLーヤ
 2 世界教師マイ十レーヤ
 3 世界教師マ@トレーヤ

【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50

205 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:00:28.15 ID:RdLkVnKU.net
>>203
信者っていうのは教団のいうことは絶対だからなw
まぁ教祖なき今、求心力はどうなのか知らんが

206 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:02:37.26 ID:fNnVtpny.net
>>198
WinノートがなくなってArmのタブレット(iOS/Android)になっちゃいそうな勢いではある

207 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:06:32.30 ID:zEit3Gww.net
今更 X86系の資産をを完全に捨てる意味は無いし
混乱させるメリットも無い
そもそも今でもMacの利益率は極めて高いから
事業として諦める理由もない
(Macの純利益はWindows全体の純利益と変わらない)
だから少なくともProシリーズは今のまま残るよ
ただX86系Mac専用のアプリを作るデベロッパーが
もう皆無だからそれを補完する必要がある

208 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:07:49.23 ID:zEit3Gww.net
それとGoogleのChromeOSやARM系Windowsノートが
価格と省電力を武器に法人向けで伸びてくるのは見えてるから
今はARM系端末は法人向け低価格iPadの成功で年間五千万台と無双してるけど
純粋なラップトップでは無いからARM系MacBookも欲しい筈
最初から低価格省電力のコスパ重視ならiOSアプリが動くだけで良いし
iOSのデベロッパーは無数にあるからSDKさえ用意すれば
法人向けカスタムアプリも生まれやすい
割とARM系のMacBookも法人向けでもX86系の資産なしに単独でやれると思う

209 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:09:50.56 ID:gd0YWtLe.net
>>207
意味あるだろ。

これまでの資産を切り捨てれば
今のMacユーザーに買い替え強いることができるんだから。

210 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:12:00.91 ID:zEit3Gww.net
>>209
それがWindowsに流れる最大のリスクでしょ
馬鹿なの?

211 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:15:33.85 ID:gd0YWtLe.net
>>210
今のMacは狂信的な信者しか使ってないんだからその心配はない。
iOsとアプリ統合できればx86より処理性能が格段に落ちるARMでも喜んで買い替えてくれる。

212 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:18:26.92 ID:zuKfzUuL.net
MacってiPhoneアプリ開発にしか売れてないと思う
それ以外で買ってる人いる?
何に使ってるの?窓じゃ駄目?

213 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:23:57.22 ID:FNJP++YR.net
むしろWinじゃなきゃダメな理由がないっていう

214 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:26:22.27 ID:zLZPpiv0.net
Windowsも業務用かゲーム機しか需要無いでしょ?
X86系の衰退はMacもWindowsも似たようなもの
そんな斜陽のプラットフォームに新たな投資はしないよ

215 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:32:12.44 ID:IL89ZfrH.net
てか、MAC止めるでしょ
もう林檎には必要無い製品だし

216 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:32:52.32 ID:PEZB4qvK.net
ソフトバンク、ARMを買収して正解だったな

217 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:34:09.27 ID:ovcQuzyZ.net
Macもう少し安くならんかいなあ
すげー好きなんだけど高くてな

218 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:34:10.19 ID:jwQ5Roal.net
>>212
KeynoteとUNIXコマンドが好きで使ってる

219 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:41:16.37 ID:weQTlPZ2.net
>>213
ホイール付き3ボタンマウスが使えない

220 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 21:59:37.39 ID:FiV0en6g.net
>>38
資金調達した利子の資本コストは上回らないといけないので
配当出せるぐらいの利益が必要

221 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:03:15.64 ID:FiV0en6g.net
>>77
結局のところ、がっつりアメリカ基盤
そりゃ規格が決まる場所で商売するのが一番強いよ
ITは

222 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:05:30.72 ID:w+s4r0Gl.net
>>187
モトローラやIBMも同じような
状態になって乗り換えたね

223 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:21:44.03 ID:YcawHYjT.net
他社に依存するアーキテクチャーだと自由にできない
そうだ自社でコントロールできるアーキテクチャーに移行しよう
自社アーキテクチャーだとスケールメリットでない
そうだ、よそのアーキテクチャーに乗っかってコスト削減しよう
あれ?他社に依存するアーキテクチャーだと自由にできない
以下ループ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


224 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:26:41.37 ID:c2hrSo6z.net
MacBookを動かせるレベルのチップは存在するけど、クリエイター向けのMacを動かせるほどパワーのあるチップはまだ無いからなぁ。
外付けGPUサポートするにはPCIExpressの実装とかも必要だし。

もちろんappleは自分でチップ設計できるから、1〜2年後なら十分あり得るけど。
個人的にはIntelにもっと焦って欲しいから是非やって欲しい。

225 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:42:25.84 ID:xyIQRKKL.net
>>1
ARMってハゲチョンバンクが買収してる会社だったのか

226 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:59:35.88 ID:LXds2Tb9.net
ネトウヨ発狂ワロタ

227 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 22:59:51.31 ID:BHC02Mw4.net
>>154
それはコンパイラが存在し、OSが同じで、かつリアルタイム性が要求されない場合だけだね

228 :名刺は切らしておりまして:2019/02/22(金) 23:03:30.33 ID:RY+UM6gW.net
intel離れたらmac買うの止める。
68k、PowerPC、Intelときてもういやになった。

229 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 00:03:24.04 ID:Hyz8FrWZ.net
ユーザーサイドにはあんまり関係ない話じゃね?
デベロッパー離れは加速するだろうけど

230 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 00:19:02.21 ID:ajoVOnaM.net
プロセス微細化でTSMCがインテルを抜きそうだからね。

231 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:00:34.11 ID:0TX25qJV.net
>>189
でもメルトダウン問題が発生する前からもう何年も足踏みを繰り返してないか
インテルって

昔のロードマップからしたらあの発生前の時点で既に数年遅れぐらいになってただろ

232 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:02:56.42 ID:OEiNKffF.net
>>16
Windows on ARMとかMicrosoftが用意してたやん。

233 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:25:50.69 ID:OEiNKffF.net
>>191
ソフトバンクビジョンファンドとか、中国よりもオイルマネーが入ってる方が問題視されそうだと思うわ。
RISC-Vとか中国ガーとか言ってる人は親をソフトバンクに殺されたんだろうな。

234 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:31:23.24 ID:Yl/cHJZv.net
高い

235 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:38:25.32 ID:0fA+tlNW.net
最近は新型iPhoneがMac性能越えてたりするからな

236 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:40:32.42 ID:Lb8OFYmp.net
>>147
それ、クリックしてから反応するまで2〜3分かかる様な代物だから。
ttps://raspberrypi.mongonta.com/howto-install-windows10-on-arm-for-raspberrypi/

237 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 01:53:24.14 ID:Lb8OFYmp.net
>>211
どうせ今mac OS使ってる奴は大してマシンパワー使う用途じゃ無いからな

CG勢も動画勢もappleがadobeと喧嘩したりmac Pro停滞させてる内に軒並みwin(やlinux)へ移住済み

残ってるのは狂信者と面倒臭がり屋なんで「お察し」

238 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 02:08:54.07 ID:6u/TTbok.net
自社製プロセッサにしたいっていうのが第一で、たまたまARMは自社製で既に実績があるからってだけ
他と比べてどうこうとかそんな考えてないと思う

239 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 02:36:23.53 ID:esS2I99D.net
Macをwindowsなしで使う必要ないだろ
それやるならいっそiPadProでよくね

240 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 02:39:13.11 ID:/rBOfab+.net
>>231
対戦相手がいないから殿様商売してるだけじゃね
AMDのRyzen出るまであぐらかいちょったし
Ryzen7出してビビって大急ぎでCore i9出してきたしでもうダメなんじゃねそこでメルトダウン出てきてとどめを刺されたって感じたんじゃね

241 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 02:50:19.59 ID:8whmiC2y.net
>>233
73みたいなのは妄想が逞しすぎて付いていけないよな
中国に投資しているファンドはいくらでもあるのに。

242 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 03:00:17.44 ID:8whmiC2y.net
Appleは11年前にPAsemiを買収した時、PowerPC互換チップを自社製造して欲しかったな。インテル移行せずに
当時は機が熟してなくて無理だったんだろうが

243 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 03:05:43.82 ID:xR2OeBBh.net
iPhoneの基板とアプリをデスクトップに流用したいんだろうな

244 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 03:12:22.98 ID:lPdvmm4S.net
>>242
PowerPCがx86に開発競争で完全に負けてたのは今も当時も同じだろ

245 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 03:21:26.54 ID:mZGbsN7a.net
まだハッキントッシュってできるの?

246 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 04:10:24.38 ID:TElxSwTU.net
rasbery pi3でwindows動くようになったのかなー?RAM1Gで足りるんだろうか。

247 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 04:17:34.94 ID:1jStfcnm.net
要はMacもmacOSもは最初から要らなかったんだよ
アップルがmacにintelを搭載することが決まった時点で、macOSを捨ててスペックのいいwindows機をだせば良かっただけ
本音じゃ、みんなアップルが作るwindowsPCが欲しかった、これに尽きる

248 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 04:32:12.75 ID:xhiHKfKh.net
>>159
どっちも獲得するよ
サーバーなんて消費電力あたりの性能だし
パソコンもこれ以上の性能は不要なローエンドから
侵食される
ほとんどクラウド言ってるのに
ローカルが重いゲーミングが最後に残るだろうね
パソコン持ってない人口も多いし

249 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 04:45:05.01 ID:GxW/kzAN.net
アップル「勝手に話し進めんな」

250 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 05:31:14.18 ID:sxic91/i.net
もしジョブスが存命ならMacなんぞ、打ち切られてたわな

251 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 07:24:05.22 ID:8p+XRTh0.net
>>1
>なぜなら、ARMベースのプロセッサに移行するとなると、Appleはハードウェアと
ソフトウェアの両方が新型プロセッサに対応するよう調整しなければいけなくなるからです。

appleなら容赦なく切り捨てるだろうよw

252 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 07:47:21.66 ID:iKeh34NL.net
MC68000→Power PC →x86→ARM
何度変えれば気が済む

253 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 07:49:47.17 ID:QrtXV+kx.net
順調にインテルとマイクロソフト離れが進んでいるな

254 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 08:00:26.98 ID:ylowL+kB.net
>>252
いっそCPUに依存しない仮想マシンを作って、ホストは仮想マシンのコードを実行できるようにすれば良いんじゃね
そうすりゃ、一度コードを書けば何処でも実行出来るようになるよ
ロゴマークはコーヒーで

255 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 08:07:17.37 ID:nJc274Qe.net
なんで移行しないと考えたのか

256 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 08:07:56.77 ID:OEiNKffF.net
>>250
ジョブズ存命だったらMac Pro放置とかせずにRyzen採用とかしてた夢を見るわ。

まあintelの開発遅れにブチ切れてMacのARM化はもっと早かったろな。

257 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 08:31:45.40 ID:x6WcUVEy.net
>>245
できるよ。

258 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 09:05:26.92 ID:ucyCg52Q.net
ブートキャンプでwinが起動出来なくなったら、誰がmac買うんだ?

259 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 09:09:13.61 ID:8p+XRTh0.net
>>245
>まだハッキントッシュってできるの?
普通にx220で使えてる

260 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 09:34:33.22 ID:kH+G1rjp.net
armが実現できればとりあえずipadで開発も夢じゃなくなるだろうけど
その分クソ高くなりそう

261 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 09:44:40.20 ID:9eHFxfbF.net
Windowsがネイティブで動かなくなったら売上激減だろ

262 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 09:50:36.72 ID:BNxO9Q3k.net
>>261
ハイ ハイわかったわかった
Windowsはしゅごいしゅごい

263 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 10:08:42.77 ID:h83J/dHm.net
>>155
Parallelsでいいじゃん

264 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 10:10:07.23 ID:+jgJ83rG.net
>>68
それだろうな。

265 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 10:56:44.93 ID:Zb7WNZNq.net
そもそもIntelのチップが全然性能が上がらないのが問題
MacBookの性能が低すぎる
せめてRyzen積んでくれよ

266 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:11:46.52 ID:0TX25qJV.net
自前のaシリーズが何年間間も毎年のようにポンポンと順調に性能を上げまくっていて
その一方でインテルが何年経っても新世代CPUリリースできなかったらそりゃ考えるわなと

267 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:13:04.08 ID:8whmiC2y.net
>>244
(自社向けサーバをのぞく)汎用プロセッサ開発にやる気を失ったIBMからスピンオフしたのがPAsemiやぞ

268 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:16:07.77 ID:0TX25qJV.net
ていうか、なんでここまでインテルはトラブってんの

ロードマップの遅れが始まってからもう5年くらいたってないか

269 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:17:41.47 ID:ymKs4QM4.net
>>268
良い電話機、一般化入線用な、固定電話のが無い

金もない、だれかくれ

270 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:19:18.06 ID:ev0QU+Eu.net
旅館の増改築方式では済まなくなったんだろう

271 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:21:15.52 ID:8whmiC2y.net
>>268
Intelも製造部門分社化して、TSMCに外注した方が良かったのでは

272 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:29:36.60 ID:lPdvmm4S.net
>>267
だからPAsemiが作ってたのは省電力な石だけだろ
それじゃIntelには勝てないっての

273 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:40:25.91 ID:W348iTG+.net
アップルに限らず今後はコンシューマーモデルはほぼ全部arm系になっていくんだろ
そうなるとWinとかMacとかどうでもよくなりそうだけども
んでintelは一部のプロや専門家のものになってく

274 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:41:08.02 ID:ymKs4QM4.net
Xeonはそのままなんだろな、漫画か

275 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 11:41:55.26 ID:W348iTG+.net
>>260
実質的にはもうすでにiPad用Xcodeアプリを出せばできる段階まできてるでしょ

276 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:05:48.22 ID:szpRlngi.net
Rリリーフ登板としてRIZEN 積めよ

277 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:09:17.23 ID:Q0e1UYBq.net
>>262
お分かりいただけたか

278 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:10:00.59 ID:BNxO9Q3k.net
コンシューマーと言うより寧ろ法人向けで一般業務が使うPCは
これから間違いなく安いARMになっていく
今Appleはこの流れで安い300ドルiPadが法人向けで絶好調だから
この流れのままノートPCでもARM系で法人向けシェアを取りたいんだろう
この争いならMSもGoogleもモタモタしてるから今がチャンスだし

279 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:11:53.30 ID:szpRlngi.net
Intelガチで酷い状況になってたんだな
だからジムケラー招いて立て直そうとしてんのか

280 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:17:48.63 ID:nv/pYOFk.net
>>272
多分AppleはPAsemi買収した時、限られた開発部隊のリソースをiPhone向けチップに回すという判断をしたと思われる
当時からMac向けも自社でやりたいという考えは視野にあったと思うが、時期尚早と判断したのだろう

281 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:17:49.38 ID:J9KMqHxk.net
>>278
ARMが安い??
Core iやRyzenと同じ性能のARMコアプロセッサ作ったら、それがINTELやAMDより安いと思う?

それにChromebookやシンクライアントでさえ法人でシェア取れていないのだから、
AppleがARMのノート作ったところでシェア取れるわけないじゃん

282 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:20:32.24 ID:CDi8QX4C.net
インテルオワタ
ジムケラーのCPU出るまで5年はかかるだろうし

283 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:30:32.21 ID:CUpqgnZ6.net
モバイルはともかく、デスクトップやハイエンド用途ではARMでは性能不足だろう
ARM化するのはローエンドのMacBookくらいじゃね

284 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:37:28.81 ID:AHmrF8E2.net
デスクトップではAMDにやられ
モバイルは手も足でず
ノートもRyzenやARMに侵食され始め
最後の砦MacBookも終わろうとしているのか

285 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:39:08.37 ID:ZjOe7W1O.net
>>280
当時のインテルはコアデュオ世代で黄金時代だったからな
インテルが使えるなら自分で作るメリットなんかなかった

286 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:50:06.80 ID:BNxO9Q3k.net
>>281
Chromeは知らないけどiPad が年間五千万台も売れてる
(因みにノートPC全体でも年間一億五千万台しか売れてない)
これが実現したのは法人向けで300ドルiPadが毎年大量購入されてるから
この実績があるから次に法人向けでIntelの時より
安価なノートPCを計画するのは寧ろ自然な流れ
これからのクラウド時代に高性能ノートの居場所は限られる
アプリもMacOS用は皆無でも企業用のiOSカスタムアプリを
作るデベロッパーなら幾らでもあるからアプリ開発コストも安い
MSはX86系のWindowsに拘ってる間に足元すくわれるかもね

287 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:52:14.82 ID:ymKs4QM4.net
中央のCPUが強化されて、ダム端末の時代に戻るのか

Macでもかよ
しかし、itaniumをHewlett-Packardから引き継ぎでも
出来て無い、NECも迷走してる

288 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 12:57:33.07 ID:CYTelx//.net
>>5
ARMは設計の会社なので何台出荷されようと影響はない

289 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:12:35.60 ID:9+MIYhM5.net
>>286
ただでさえ性能面で大きく劣るのに加え
ARMにはべらぼうに高いライセンス料という税金あるからコストでx86に太刀打ちできない。

290 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:16:38.83 ID:db15xMzu.net
iphoneと同じプロセッサにするってことか
クリエイティブ用途には向かない気がする

291 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:20:29.86 ID:XF8qjGSp.net
>>290
つまり大半の人には向いてるわけだ

292 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:25:45.46 ID:dgnyAvC1.net
MBPやiMacはともかく、無印MBとかは用途考えても今すぐにでもARM系積みたくなるだろうな

293 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:26:37.39 ID:sysePaod.net
>>290
iPhoneXS/XRでは既に4Kのビデオ素材を高速に編集できる環境にある

294 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:34:28.09 ID:9+MIYhM5.net
>>293
短時間の動画編集をシングルでしかできんだろ。

295 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:36:44.68 ID:r19DzUKW.net
>>294
iPad proは4kの複数ストリームを同時にMacbook Proよりサクサク編集できちゃうそうだよ

296 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:40:51.85 ID:9+MIYhM5.net
>>295
嘘つけ

297 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:41:54.46 ID:r19DzUKW.net
>>296
とりあえずググってみるくらいのことはしたら

298 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:43:10.25 ID:9+MIYhM5.net
>>297
実際に使い物にならないから言ってんだよ。
タブレットじゃ操作もしにくいし処理も遅過ぎる。

299 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:53:43.23 ID:SGkuyGih.net
>>298
それこそ嘘つけwww
実際に持ってたら>>294みたいなレスは出来ないわw

300 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:59:24.94 ID:lPdvmm4S.net
>>288
アホかお前ライセンス料は石1個当たりなんだから出荷台数は大いに関係ある

301 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 13:59:52.17 ID:nsYXieRO.net
糞林檎の互換性ぶつ切りは、今に始まったことじゃない

302 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 14:01:48.85 ID:BNxO9Q3k.net
AppleはSoCを内製してるからIntelから買うより安いのは誰でも分かる
性能もモバイルノートしてはトップクラスだし
MacBookに積めば相当コスパの良いモバイルPCになる
本当に重い処理が必要ものはこれまで通りIntelを使えば良いだけだから
棲みわけも簡単
アプリに関してもユニバーサルアプリに移行するし重たいアプリは
そもそもMacBookで使わないしMacBookのARM移行は遅いぐらい

303 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 14:02:41.95 ID:9+MIYhM5.net
>>299
まったく的外れのレスになんで反応する必要あんの?
複数の動画を開いているだけで
同時に複数の動画を作成している訳じゃないだろ。

304 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 14:23:40.90 ID:xKpPa7Nx.net
>>303
よく知らないなら無理すんな

305 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 14:49:32.39 ID:9+MIYhM5.net
>>304
わかってないのはお前だろ。
iPadはマルチタスクが致命的に駄目。

306 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 15:53:13.02 ID:xKpPa7Nx.net
みっともないねえ
話についてこれてないことも自覚できてないじゃない

307 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 16:21:29.16 ID:vQd04rlf.net
パソコン用OSとスマホ用OSは操作性が全く異なるので、下手に統一しようとすると、かつて
MicrosoftがWindows8で大失敗したような惨事になる。

308 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 16:50:13.98 ID:ymKs4QM4.net
iPadのmacOS化か、反対か知らんが
俺の勘だけど、ウォズニアッキもお猿さんで
アメリカ軍の士官にはもう供給してんだろと思うよ
一般人でもいけるようになったら売るだけとか

309 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 16:51:01.93 ID:YLyrNJza.net
Appleが互換性の問題に真剣に取り組む可能性はないだろ
今までのこと思い出してみろ

310 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 16:58:37.44 ID:BNxO9Q3k.net
Appleは賢いからOSの統合はしないよ
あくまでもアプリのユニバーサル化だけ
MSがやったのはまさにこの真逆w

311 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 17:26:51.73 ID:ptA01/0M.net
>>289

Surface Go LTE/Pentium Gold 4415Y 1.6GHz \90,800

iPad 9.7インチ Wi-Fi + Cellular/A10 Fusion 2.34GHz¥63,800

明らかにARMの方が安いし性能も良い

312 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 17:37:18.96 ID:tM/PfbCt.net
古いデバイスを駆逐するきだな。

313 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 17:51:21.92 ID:IzIvR9eO.net
RISC-VとARMに興味持ってる人多くて嬉しいねえ

>>67
便器って何を指してるのか知らないけど
数年はかかると言っただけでARMから逃げ出さないとは言ってないよ
ただメインCPUに必要なMMUもデバッガーも割り込みもパワー制御もライブラリがお膳立てされてないから今すぐ置き換えはできないよ
そう言うのが必要ないCortexM系の小さなコアは置き換えが簡単だからもう置き換えてるよ

>>90
まあ、どこの会社もメンバーにならなくてもやってはいるよね
何しろライセンス費がいらないんだもん

>>96
ライセンス費が安い事を含めてもモバイル系メインCPUのARMを置きかえようとしたら10年ぐらいかかるかもね
その頃には業界の状況も変わってるだろうけど

314 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 18:20:50.54 ID:FS900VK2.net
つーかインテルにとってAppleって大口顧客なの?
今でもPCとMacのシェアには大差が付いてると思ってたんだが。

315 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 18:27:21.32 ID:zEh6bB+b.net
MacBook Proなんかは高性能のCPUしか載せてないから、まずまずいいお客なんじゃない?
Celeronとかatomとか採用してるMacはないからね

316 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 18:27:24.61 ID:ev0QU+Eu.net
メーカーとしてみれば、それなりの大口だと思う

317 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 18:30:32.10 ID:upN4hKJl.net
>>311
え?
基本、閲覧しかできないiPadのどこが性能いいの?

318 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 18:31:01.89 ID:ev0QU+Eu.net
全世界PC出荷台数

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1147/560/00.png

319 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 19:02:28.80 ID:B3K6aO8A.net
これからの10年はパソコン激動の時代になりそうだな
ハイライトはWindows開発終了かな

320 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 19:12:18.97 ID:BNxO9Q3k.net
ARMの最新CPUIPやGPUIP Appleの最新SoCを見てると
本当にIntel一強がPCでも崩れる予感はするよ

321 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 19:28:54.76 ID:XF0f0XA5.net
HP、Dell、Lenovoとかは数出てても廉価品が多いからな。
金額ベースだとApple最強かも。

322 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 19:46:18.23 ID:ZQXAbVzG.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1150741.html
搭載されるプロセッサは7nm製造プロセスの「A12X Bionic」で
100億トランジスタを集積。CPUは高性能コアが4基、省電力コアが
4基の構成となっている。シングルコア性能は従来(A10X Fusion)
より35%、マルチコア性能は従来より90%も高速化し、
「市場にある92%のモバイルノートより高速」としている。

Geekbench で A12X のスコア
http://appleengine.hatenablog.com/entry/2018/12/15/033134

iPad Pro
12.9-inch 3rd

17915

MacBook Pro 15-inch
i7-8750H 6 cores

21201

MacBook Pro 13-inch 2018
i7-8559U 4 cores

17639

ベンチを見ると4コアのi7と
ほぼ同じ性能はあるらしい

323 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 19:56:03.80 ID:wxfCVCvW.net
ARMって事は、キーボード付のiPad??だよな

324 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 20:07:19.38 ID:n3Jht4tN.net
2020に移行するなら、今年のWWDCで発表するってことかね

325 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 21:11:26.41 ID:d4C7ONjG.net
>>322
これは凄いな、早くMacはARMに移行すべき

326 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 21:17:15.02 ID:VmS3Nsye.net
>>322
モバイルのi7は別物なんで・・・
というかアーキテクチャもOSも違うものを単純に比較できるのか

327 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 21:27:17.75 ID:d4C7ONjG.net
確かにモバイルのi7はデスクトップとは雲泥の差があるな
i7-3770でも、しっかりしたdGPUがあれば
今でも余裕で現役だしな

328 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 22:19:24.28 ID:/rBOfab+.net
>>327
TDPからして違うからな
同じアーキテクチャならTDP至上主義
i7-4770使ってるけど、まるで現役よ
仕事用にi7-6700があったが、Ryzen7 1800Xにして1年経つぜ

329 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 22:29:54.44 ID:VjO72ccZ.net
>>326
単純にアーキテクチャもOSも優れてるってことだ

330 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 23:34:25.83 ID:cwZGiZwu.net
https://yaplog.jp/mobamemo/

331 :名刺は切らしておりまして:2019/02/23(土) 23:48:25.22 ID:Zb7WNZNq.net
>>322
AppleのARMチップの優位性は
高性能コアと省電力コアが同時に動作する所で
これ8コア動くんんだよ

332 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 01:36:45.43 ID:NbOynuyz.net
>>1
プロセスルールが3nmまではそれでいいかもしれんが
それ以降を研究してる企業ってintelくらいじゃね?
確か信号媒体が電子から光になるんだよね
5年10年のスパンで考えれば王者intelは強いと思うけどな
今現在からあと2年くらいはカス確定だが

333 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 01:39:56.23 ID:cCf87POY.net
10年後、intelと言う会社は、どこかに吸収合併されているカモよ

334 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 02:19:16.22 ID:HSzjEFRL.net
>>327
デスクトップはintel継続かもね

モバイル向けはiPhoneと共用できるから
量産効果も期待できるのけどデスクトップは
そこまで数が出ないからintelより割高に
なるから

335 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 02:26:50.01 ID:fPP8BYB8.net
>>323
マウスポインターが付く!!
コレ以外はどうでも良い

336 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 02:29:27.68 ID:fPP8BYB8.net
>>322
へぇー、、ちなみに
スコア同じくらいで、発熱量はどのくらい違うの?

337 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 02:48:46.30 ID:GIoaVKGL.net
>>100
だよな
特定の都合のいいベンチマークに縛られないPC用途ではCore2>ARMだと思う

338 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 08:38:17.54 ID:HA6m4lZ4.net
ウェブアプリ開発者は大半がMac使ってるが、MacがARM移行したら、サーバもARM移行しそう。
既存アプリはintelのままだろうけど、新規アプリでintelにこだわる必要がない。

339 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:02:35.17 ID:aEpFIq8e.net
次のスパコンはarmベースになるし、
armってそんなに万能なの?

340 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:05:02.03 ID:NSDsS/8a.net
>>1
【水島総】正論を聞く集い「新党 国民保守党創設の意義 失うものは何もない。残るのは希望と祖国愛」[桜H31/2/21]
SakuraSoTV (日本文化チャンネル桜)
http://y2u.be/9qQhf9w1c3E

2月19日にサンケイプラザで開催された「正論を聞く集い」、水島総の講演『新党 国民保守党創設の意義 失うものは何もない。残るのは希望と祖国愛』をお送りします。
※当日、予想以上の盛況になった為、ご来場下さったにも関わらず御入場いただけなかった皆様に、改めて御礼とお詫びを申しあげます。

341 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:31:56.69 ID:dJlG+gSs.net
>>339
x86が組込からモバイルに向かなくて
インテルの提唱しIoTが失敗に終わったと言う話だから
敵失的な部分のが大きいんでは

342 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 09:49:02.96 ID:2HnwlL5y.net
ARMが万能と言うか特徴が比較的CPUIPコア小さくシンプルで省電力なのと
Linux(UNIX)との相性が良い事
スマホの普及で製造メーカーが多くコストが安いこと
結局 数の原理でコスパを考えれば今はARMしかない

Intelは8ビット時代からの命令セットを未だに抱えるなど
地層のように積み重なった無駄なリソースの為に省電力性など効率化で劣る
そのシワ寄せが今露呈して特にモバイルチップではまともなモノが出せない
この部分はAppleのARM系Aチップに超えられたし
省電力以外の演算効率ではADMに負けてる

343 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:11:58.78 ID:DsDETQsm.net
孫正義ボロ儲けかよ
ほんと天才だな

344 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:26:03.61 ID:lqBIDeSN.net
i9に泥入れてベンチする動画を見たけど、CPU演算性能で最新最高スペックのスマホより5倍程度i9の方がスコア高く出てた。
ARMだA12だって言うけど、まだまだそんなもんよ?

345 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:34:36.35 ID:u4OfZJ2x.net
>>342
Linuxとの相性がいい?
まだまだ主要なディストリビューションすら不具合だらけのやつしか出せずまともに対応できてないのに?

346 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:35:16.07 ID:2HnwlL5y.net
ARMの場合は電力あたりの演算効率の話
ARMも熱も気にせず電力使えればもっと演算能力は上げられる
ARMとは関係ないけどADMの方が演算効率が良いのも似た理由
Intelのアーキテクチャは互換性の袋小路で演算効率では
微細技術でも負けてては後進の身軽なアーキテクチャに勝てない

347 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:36:28.70 ID:dJlG+gSs.net
この業界はハイエンドに追いやられて死亡というのがパターンだから
armでその流れに逆らおうとしたインテルも終わりだな

348 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:40:12.72 ID:u4OfZJ2x.net
>>346
そう思われていた時期もあったけど
結局、パイプラインのボトルネックが問題になってx86に性能面では太刀打ちできる見込みがないのが実情。

349 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:41:40.82 ID:mPPYWMc4.net
Appleの収益源は安価で拡張性のある事務機を出さないというポジショニングだから、最大でも二番手のシェアしか取れない
MacがARM移行したところで世の中的には何も変わらない

350 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:47:16.06 ID:2HnwlL5y.net
だけど実際にARMの一人勝ち状態で決着はついてる
もうIntelのアーキテクチャはチップに関してはニッチ
しかも次のトレンドはRIEC-Vに移ってる
ここまで行くとIntelが今の独自アーキテクチャでのCPU作るのを諦めるかもしれない

351 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:48:28.06 ID:8wd5P8MN.net
AdobeCSも遂に完全切り捨てか

352 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 10:59:04.77 ID:2HnwlL5y.net
例えばMSが独自のカーネルを捨ててWindowsをLinuxベースに変えたら
もうX86系の呪縛はなくなりARMでもなんでもシームレスなOSになれる
これをGoogleも独自カーネルベースのFuchicaで実現しょうとしてるし
AppleはUNIXベースで実現しようとしてるだけ
これに遅れたところがスマホの時のように負け組になる
この流れの未来ではIntelは脇役

353 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 11:22:21.54 ID:MY2f9g9A.net
>>345
LinuxやIoTみたいな方面はARMより、元々それ向けに生み出されたオープンアーキテクチャのRISC-Vに期待したい
ミドルからハイエンドはx86-64とdGPUのIntel、Nvidea、AMDで必要十分で、計算力もゲームを含めたソフトウェアやグラフィックapi資産もあり、
ARMを使う必要性がないしな

354 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 11:36:50.16 ID:MY2f9g9A.net
>>351
Adobeというか画像編集も動画編集もWindowsに移行してるだろ
もともと3DCADやらゲームやらはWindows1択だから
ハイエンドのMacProとかは全然売れてない
MacがARMに移行しても別に大した影響は無いから大丈夫、OfficeはMSが出してくれるだろうし
ただARM向けWindowsはポンコツだから、デュアルブートでも使わないほうがいいと思う

355 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 11:42:35.29 ID:cCf87POY.net
Windowsなんか使ってたら年がら年中更新処理で止まって仕事にならなくなるぞ

356 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 11:53:01.92 ID:u4OfZJ2x.net
>>355
Macも同じレベルで更新あるけど。

357 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 11:58:14.29 ID:2HnwlL5y.net
本質的な事が何も理解できないんだな
Appleの戦略はマルチプラットフォーム化でアプリのユニバーサル化
つまり機種の用途によってOSのしがらみ無しに
必要なアーキテクチャのCPUを自由に使える環境
Appleはこれ以外にARMのSoCをIntelチップのコプロセッサー化など
X86系の互換性を守りながら高性能化する手段も形にしてる
今大事なのはどこのアーキテクチャが優れてるとかじゃなく
それぞれのCPUの特徴を最大限活かして商品に反映できる環境
それをAppleは整えつつあるだけ

358 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:06:32.53 ID:MY2f9g9A.net
>>357
そんなことより、GeforceをDirectXレベルで性能を引き出せる程度にまともに使えるようにしてくれ

359 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:07:11.55 ID:M1AbsDnH.net
PowerPCちゃうんか!

360 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:10:47.18 ID:HSzjEFRL.net
>>351
Adobe、Photoshop CCのiPad版を発表
https://jp.techcrunch.com/2018/10/16/2018-10-15-adobe-is-bringing-photoshop-cc-to-the-ipad/

Adobeが同社の Creative Cloudアプリを近代化して、あらゆる
プラットフォームに持ち込もうとしていることは周知の事実だ。
本日(米国時間10/15))同社は、ロサンゼルスで行われた
Maxカンファレンスで、Photoshop CCのiPad版を正式に
アナウンスした。

Adobeはずっと以前から、ユーザーがどこにいても作業が
できるようにしたい、と言ってきた。当初それは、大きな
Creative Cloudエコシステムと同期する、機能に特化した
数多くの小さなアプリ群のことを意味していたが、今は
Photoshopのような巨大アプリのフルバージョンを
モバイルで動かす方向にシフトしているようだ

361 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:10:51.09 ID:vwJQ3w7Y.net
>>354
MACproはもう忘れてあげよう
見た目だけでなく性能もゴミ箱だし

362 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:15:17.36 ID:9fZ99SIW.net
>>357
中途半端で手間だけ増えるるだけだなw

363 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:22:16.53 ID:2HnwlL5y.net
>>358
今度のmetal2とADMのGPUとの相性が素晴らしいようだよ
BlackMagicのインタビューでのはノートPCに関しては
NVIDIA製のGPUを積んでるどのWindowsノートより
2018年のMBPの方がDaVinci Resolveの性能引き出せるという話

364 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:27:34.93 ID:cCf87POY.net
>>356
毎月はない
Windowsなんて2週間に一度はあるだろ

365 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:27:58.38 ID:vwJQ3w7Y.net
>>363
リンゴは本格的なモバイルワークステーションをそもそも作ってないじゃん

366 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:28:21.07 ID:HSzjEFRL.net
>>363
自社製プロセッサならノートブックは
内蔵だけになるのでは

AMDのGPUを外付けにするのはPCI Expressに
対応しないとならないから、それならSoCのGPU
性能を上げたほうがコスト的に良いと思う

367 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:33:54.43 ID:HSzjEFRL.net
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817520/
アップルが今年のWWDCで発表するとうわさの
新型Mac Proは、必要なシステムを積み重ねる
モジュラー式を採用している。YouTube
チャンネルTailosive Techが2月18日に報じた。

 同チャンネルは内部の情報筋からの話として、
新型Mac ProはMac miniよりも少し大きいサイズの
ブレインモジュールに、GPUや追加SSDなど必要な
追加モジュールをタワーのように積み重ねていく
仕組みになると伝えている。

 また、同チャンネルによると新型Mac Proの
発表は今年行われるが、発売そのものは2020年
になるという。


この噂がどこまで本当か分からないけど
Mac Proの後継機が20年発売なのはARM採用と
リンクしてるんだろうか?

368 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:47:30.90 ID:2glZclks.net
>>247
え?その時点でも積極的にwindows使いたいやつなんていたのか、、

369 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:48:06.75 ID:9fZ99SIW.net
>>366
PCI-Exが必要なら載せればいいだけだ
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/042001217/

370 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:48:36.95 ID:hfNMGCDA.net
>>333
どこだろ

ARMかなw

371 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:48:51.15 ID:u4OfZJ2x.net
>>364
それはAppleが脆弱性放置しているだけで褒められるようなことじゃないだろ。

372 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:50:33.44 ID:hfNMGCDA.net
>>347
イノベーションのジレンマね

373 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:52:42.88 ID:hfNMGCDA.net
>>351
AdobeはむしろいづれMSがWindowsやめるのを悟ってマルチプラットフォームにiPadやChromeOSに完全版を提供していく戦略にかえた

374 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 12:58:22.85 ID:2HnwlL5y.net
>>336
MBPはX86系のままハイエンド化していくだけだよ
ここまで培った資産を捨てる意味はないから
この場合のARMはTシリーズのチップのように
Intelチップの負担を減らすコプロ化に徹する
実際 暗号化以外に 映像音声SSDコントロールは独立化され
SSD周りや動画変換は高速化してる
次はAIエンジンも内蔵して映像認識や解析も
Intelチップのの負担無しに実行するようになる
あくまでもAppleがやりたいのは適材適所で自由に
CPUアーキテクチャが利用できる環境

375 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:01:00.28 ID:9MQCauVr.net
>>333
Intelを買収してシナジー効果を
出せる企業は半導体世界一のSamsungか中国のEMSもやってる大規模ハードウェアメーカーくらいだろうな
でも、Intelが10nmで復活するタイミングとMacがARMに移るタイミングが完全一致して
Appleだけ自滅してMacが消える未来しか見えん
Intelは一番辛い所をもう乗り越えたから今年の後半から復活すると思う

376 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:01:38.88 ID:hfNMGCDA.net
2020年代にはWintelの終了がみれそうだな

377 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:02:23.11 ID:hfNMGCDA.net
>>375
仮にintelが復活してもWindowsがなくなったらそれで終わりよ

378 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:02:46.92 ID:AcgDHumM.net
MacのCPUが換わったら、ソフトは全て買い直しになる認識でOK?
インテルMac用のソフトは動かないんだよね?

379 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:04:53.12 ID:OPJulIiS.net
リンゴ信者なんてパソコンにリンゴ書いときゃなんでも売れるだろ

380 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:07:01.15 ID:9MQCauVr.net
>>378
ハイパーバイザーみたいな仮想で動くんじゃね?
かなり遅くなると思うけど

381 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:07:23.63 ID:vwJQ3w7Y.net
>>378
ネイティブのソフトは恐らく買い直し
クラウド製品は無償アップグレード?をしてくれるかも知れない。
JAVAみたいな非ネイティブのソフトはそのまま使える可能性が高い

382 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:10:43.85 ID:HSzjEFRL.net
>>375
今年10nmを実現したとしても来年には
5nm世代が登場するわけでintelと他社の
表記が違うからといってもかなり厳しい
のではないのかな

383 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:11:56.24 ID:hfNMGCDA.net
>>379
iOSと統合されてソフトはむしろ豊富にはなるんだろう
いまパソコン用ソフトなんて開発されてないから

384 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:12:27.81 ID:9MQCauVr.net
>>377
MacはiOSの開発端末として、末永く残り続けるのだろうな
WindowsのほうはAzureのPaaSとして、
別の形で残っていくと思う
OSをインストールした端末を販売して儲けるするという、古臭いビジネスモデルは衰退して打ち切りになると思うわ

385 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:12:52.50 ID:FgD+GPbk.net
MACをデカいiPHONEにする作戦だな
任天堂スイッチと同じだ

386 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:13:29.69 ID:hfNMGCDA.net
>>384
iOS用開発はiPadでできるようになるでしょ

387 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:19:52.93 ID:2HnwlL5y.net
5nmになると性能以上に相当省電力になると言われてる
iOSだとcorei7が丸1日使えるような世界だから
10nmのIntelのモバイルチップでは勝負すらならず
WindowsもモバイルはARMだけで勝負しだすよ

388 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:22:08.70 ID:9MQCauVr.net
まあPC→モバイル→クラウドの
流れは確定だから、端末なんてなんでも良くなると思うよ
クラウドプラットフォームを
握るのが次世代ITの覇者で
AmazonかMSかの争い

389 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:26:10.10 ID:2HnwlL5y.net
PCはハイエンドとローエンドの二極化するよ
ハイエンドは当分X86系
ローエンドは当分ARM
だけど両方とも近い将来RICS-Vに脅かされる

390 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 13:29:01.67 ID:u4OfZJ2x.net
>>386
使いにくさ考えたら悪夢でしかないな。

391 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:08:04.29 ID:AcgDHumM.net
現状のソフト開発を考えた場合、画面のでかさがダイレクトに使いやすさにつながりますしね。iPadでは不足かと。
ただ、将来、AIによる自動開発とか、大きな変革があった場合には変わって来るかもしれませんが。

392 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:13:49.98 ID:dJlG+gSs.net
>>374
従来のAppleは培った資産を割と簡単に捨ててきたから
今まで信者しかついてこれなかった

MSと対照的に過去の資産を重視しない会社

393 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:33:40.26 ID:9MQCauVr.net
>>392
信仰心が試されるんだよ

394 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:35:26.01 ID:HSzjEFRL.net
まずAirからARMを搭載する方向だと思う

395 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:35:29.90 ID:YiaGOno+.net
>>392
Microsoftも「MS-Office書類のバージョン間の互換性」を見ると、割と簡単に捨ててる印象だけどな。

396 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:36:02.31 ID:1nn0VQs2.net
また互換性が無くなるのか……

397 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:39:31.42 ID:1nn0VQs2.net
>>395
普通にMS-Office97が動くWindows10と一緒にしてもらっては困る

398 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:43:26.76 ID:inm2qL5T.net
>>348
パイプラインを有効に使わないのは消費電力の問題があるからで敢えてそうしてる
消費電力があまり問題とならない自動車やサーバ向けのA65-AEやNeoverse E1では空いたパイプラインを使ってSMTを実装している

399 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:45:32.74 ID:9MQCauVr.net
Windowsは互換性が開発の上で足枷になってるからな、グローバルビジネスインフラになってるから仕方ない部分もあるし
その点スパッズバッと何でも切り捨てられるAppleは新基軸や新設計を導入しやすいのが強みでもある

400 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 14:54:09.84 ID:NbOynuyz.net
お前らARMを新しい技術だと思ってない?
あんなもん30年以上前に発表されたもんだぞ※1983年
x86は40年以上前だがなw※1978年
Intel 64やAMD64はx86の互換性を引きずっているという意味でやはり影響をうけていると考えている

何がいいたいかというと更なる発展を望むならARMだx86だではなく新しく規格を作るべし

401 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:01:06.19 ID:2HnwlL5y.net
まあそれがRISC-Vだろうけど時期尚早
ただそれもwisutann-digitalが動いた時点で
あと5年以内で出来なければ変わらない
ただそうなったらAppleとGoogleは必ず乗る

402 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:06:49.98 ID:1nn0VQs2.net
>>399
ただ、ARM版は先にWindows10がやってるし、今も途上だからAppleはパクっ……じゃない時代の流れ的に乗っただけじゃないん?
モバイル用OSとデスクトップの互換性はAndroid-ChromeでもWindowsでもすでにやってるし、Appleが一番遅いって見方もできるわな。

403 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:07:17.93 ID:ENGyzKDm.net
>>392
>>399
スパッとxpを切られて青色吐息な企業に元気づけの一声かけてあげて

404 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:08:30.86 ID:ENGyzKDm.net
>>402
先にやってたかってあまり重要ではないでしょ
それ言ったらタブレットだって先にやってたのはWindowsだし

405 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:13:07.05 ID:1nn0VQs2.net
>>404
いやいや、新機軸とか新設計とか面白いこと言うなぁ、と思ってw
すでにWindowsもAndroidも新しい時代に行ってるのに後追いのほうが「新機軸」なんだね。

信心深いなぁ、と思っただけ。

406 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:18:51.40 ID:9MQCauVr.net
>>403
XPなんてOS9とかと同時代じゃん
15年くらいサポートしてたんだよな、面倒見が良すぎるわ

407 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:19:02.70 ID:2HnwlL5y.net
分かってないね
AppleはMacOSのサブセットのiOSで10年前からMacOSのARM化は済んでるんだよ
それでARM系のアプリ数は数百万で数千億ドル稼いでる
まだまともなARM系アプリも持たないARM系Windowsが
役に立たない32ビットアプリ互換とかAndroidやiOSに比べると試作段階でしょ

408 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:20:49.72 ID:QUWVIOX0.net
>>400
ARMv8は、32bit版との互換性捨てた全くの新規アーキだけど。

409 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:22:33.50 ID:9MQCauVr.net
>>405
まあ、ARMもMacOSの元のBSDも古いわな

410 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:23:31.59 ID:1nn0VQs2.net
>>407
iOSの話なんだこれ。MacをiOSにすんのね。マウスもろくに使えないのに。

411 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:23:31.89 ID:gf0KdK6E.net
x86は元をたどれば電卓のIC

ARMは源流を遡っていくと6800、これの元はミニコン

412 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:28:25.42 ID:9MQCauVr.net
>>410
それだったらSurfaceとそのパクリ製品群のほうが、
マウスもPCとの互換性も完璧で周辺機器もそのまま使えるから良いよな

413 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:30:51.71 ID:2HnwlL5y.net
MacOSの機能を絞ったものがiOSだと教えても
マウスも使えなくしてるだけなのが分からないw
それでもマウスが使える事をマウンテングする気かな?

414 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:32:24.86 ID:ZAbB3KvL.net
>>368
俺だよ俺

415 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:36:11.08 ID:4vSpHvOM.net
>>402
うわ、恥ずかしい知ったかww

iOSの開発環境では既に
ARM (iPhone実機)
x86 (Macエミュレータ)
が同時に動くのも知らないバカ

416 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:42:17.60 ID:9MQCauVr.net
普通にWindowsPC上でも実機レベルでAndroidアプリは
走るというか、dGPUを付けたら凄まじいスピードで動くけど、使いにくいから殆ど使われて無い
モバイルOSとデスクトップOSには、やはり向き不向きがあるわな

417 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:44:21.94 ID:1nn0VQs2.net
>>415
んだから、そんなのWindows8.0時代からマイクロソフトがやってんだよね。
三週ぐらい遅れてんのよ。とはいえマイクロソフトはモバイル向け捨てたけどw

418 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:45:55.92 ID:4vSpHvOM.net
>>417
恥の上塗りとか辞めろ、ほんとみっともない
MSのは
どっちか専用の出来損ないだろ

アップルのは両方動くから

419 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:48:21.66 ID:1nn0VQs2.net
ただまぁMicrosoftの場合、ちょっとでも互換性に不具合あると「〇〇動かない死ね」とか普通にいわれるからね。
だからIEも捨てられない。Xpとか7なんて何年面倒見たのやら……

その点、Appleは一気に互換性切り捨てても「Apple様!良く互換性を切ってくださいました!ありがとうございます!」みたいなのがいっぱいいるからね。
ソフトも全部買い替えになったとしても喜んで何十万と投資してくれる。よく訓練されてるよね。

420 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:51:14.12 ID:1nn0VQs2.net
>>418
Windowsストアって知ってる?

421 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:52:12.63 ID:1nn0VQs2.net
っていうか「両方動く」とかいうけどiPad proでフォトショップ動かねぇんだよね。笑える。

422 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:52:27.75 ID:9MQCauVr.net
>>417
マイクロソフトがモバイル捨てて、クラウドとAIやMR、IoTとかに集中したのは正解だろ
もう端末売りの企業は中国やインドにやられてお終いだし

423 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:54:59.76 ID:DRLnLwyS.net
>>400
ARMは2011年に64ビット化した時点で過去のしがらみバッサリ切ってるわ
32ビット時代と殆ど別物だぞ

424 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 15:57:48.50 ID:1nn0VQs2.net
>>422
うん。私もそう思う。Appleはどうするんだろうね。またOS9の時と同じようにX世代切り捨てるのかな。
自動運転とかARとかAppleもいろいろ手を出している割に形にならないのが気にはなるところ。

まぁ、またマイクロソフトやGoogleが形になるものを出してきたタイミングで丸パク……もとい、「先に開発していた」というお題目で市場に投入するのかな?

425 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:08:11.73 ID:9fZ99SIW.net
>>421
バカかお前笑われてるのはお前だ

iPadにPhotoshop“完全版”がやってくる--2019年登場、イラスト特化の新アプリも
https://japan.cnet.com/article/35127035/

426 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:14:13.23 ID:igBnTFK9.net
Microsoftはスマホが出来た当時に
クソWindows vista開発にリソース割いたせいで
iOSとAndroidにスマホを通してたった4年で
コンシューマープラットフォームを奪われた
今もWindows10の互換優先で完全なARM系への移行がまた遅れてる
この間にもGoogleはFuchsiaでAppleはiOSの延長で
マルチプラットフォーム化を進めてるけからクラウドサービスの充実に従って
MSはコンシューマーだけでなく次は企業分野でもプラットフォームを奪われそう

427 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:28:30.87 ID:GAdPUzL3.net
>>378
ロゼッタみたいにするんじゃね?

428 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:33:21.59 ID:9MQCauVr.net
>>426
Appleなんてクラウドの世界ではゴミ同然なんだが?
所詮端末売りで稼いでいる会社だよ

429 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:46:30.40 ID:VpOuxq7K.net
またPower PC終了の混乱が起きるのか

430 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:53:52.41 ID:6UlUZOkU.net
https://www.realworldtech.com/forum/?threadid=183440&curpostid=183486
https://slashdot.org/story/19/02/22/2015214/linus-torvalds-on-why-arm-wont-win-the-server-space

LinusさんARM鯖の将来に駄目出し

431 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:55:54.07 ID:cCf87POY.net
>>429
今回はWindowsも同じ運命かと

432 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 16:59:47.39 ID:fgBgAdfW.net
iPad Proで、iOSと←→macOSが切り替えられたらいいなあ
そしたらiPad Proを買うよ

433 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:01:06.67 ID:PeQ6p2z0.net
>>1
intelで延命しながら一気にRISC-Vに行くのでは?
ARMが中華圏の会社になったので
準備が整ったら林檎以外も移行が始まるでしょ
ディファクトスタンダードが中華になるのは嫌な筈
5G通信で中華圏外しが進んでいるのと同じだよ

434 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:08:54.03 ID:fgBgAdfW.net
RISC-VってARMの半分の消費電力で同等性能を出せるんだな

435 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:13:57.23 ID:4N1HCisc.net
>>428
まじかよMicrosoftで働いてる奴がMacBookAir使ってたわw

436 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:22:42.32 ID:cCf87POY.net
>>435
確かプレゼンの場で、幹部が壇上で堂々とAir使っている報道写真があったような

437 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:26:59.63 ID:9MQCauVr.net
>>435
https://kusanagi.dht-jpn.co.jp/2018/11/cloud_share/
クラウド市場でMicrosoft AzureがAWSを抜くのは時間の問題

438 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:28:11.59 ID:4N1HCisc.net
MacBookAir2018マジでいいからな。

Linuxの開発環境も手に入るし、最高にクールで使いやすいタッチパット
軽いし、薄いし、iPhoneと最強の親和性でAirdropも使いたい放題

デスクトップウィンドウズ自作パソコンだけれどもノートパソコンはMacBook AirとiPad ProとiPhone SEだわ

439 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:28:38.22 ID:+DpNfrF0.net
>>1
なんだ、Annotated Reference Manualのことではないのか

440 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:38:17.25 ID:9MQCauVr.net
Appleの端末は良いと思う
HUAWEIとかSAMSUNGやHP、DELL、LENOVOとかも
いいのがあるけど、Appleはブランド力も高いしな
端末は売れると思うよ

441 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:49:35.89 ID:u4OfZJ2x.net
>>425
それ、フルのライセンスが必要というだけでしょ。
タッチ前提ではできることに限界あるよ。

442 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:56:28.00 ID:ead/e3FJ.net
元々アップルが潰れそうだったのにマイクロソフトに支援してもらって復活したんだろ
インテル使いだしたのもその後だろ
リンゴ馬鹿信者はmacOSの必要性を説くけど、相当昔から不要なmacOSになってたということだ
大半のマック所有者はウインドウズが使えなくなったら泣くわ

443 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:57:57.26 ID:6UlUZOkU.net
>>432
新マックos=ios+デスクトップ拡張

ipadで拡張使えなくするのがアポー流

444 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 17:58:08.18 ID:yHShlMdc.net
>>397
古いエロゲも動いたな

445 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:02:55.17 ID:zM6mfIUG.net
>>426
MSってクラウド分野で復活してなかったっけ?

446 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:03:35.75 ID:6UlUZOkU.net
>>438
マクブクエアが優れた製品であることは認める

だが使い道がないんだよなぁ

chromebookのがまだ使える

447 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:07:56.22 ID:vwJQ3w7Y.net
しかし、林檎はLPDDR3縛りプレイでもしてんだろか?
消費電力を下げたいって意図は解るんだけどさ

448 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:31:36.08 ID:1BVDB/3e.net
使えないアプリが大量に出てくるけどどうするのか

449 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:35:11.35 ID:qQZtv5RY.net
>>448
そんなの今まで糞林檎が気にしたことあったか?
なぜ企業でWindowsが選ばれるのか理解するべき

450 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:36:31.33 ID:EMmklCh3.net
ロゼッタ的な仕組みでx86のアプリを
armで動かせるやろ
windowsでもうやってたはず

451 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:38:50.60 ID:cCf87POY.net
Windows機は修理するより買い換える方が安いからな
継続性を気にする人がいないのはそういうこと

452 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:38:53.84 ID:CvvxvsyR.net
爆損系投資家の称号を与えよう

453 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:51:19.89 ID:ZAbB3KvL.net
>>445
連続して増収増益ですよ

454 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:54:24.70 ID:9MQCauVr.net
>>446
アメリカの教育市場で圧倒的なシェアを誇っていた
Apple端末がガンガンChromebookに駆逐されてるらしいな
Chromebookがアメリカでシェアを上げてる主な理由がこれ

455 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 18:57:14.36 ID:cCf87POY.net
>>453
クライアントOSは今後どうしたいの?

456 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:00:45.67 ID:wK3u+PeV.net
ARMスレになぜか沸いてくる陰謀論者きもい(しかもググれば5分で嘘と分かる、ARMは中国企業という妄想が前提)
当て馬に持ち出されるRISC-Vも不憫だ。

457 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:12:30.63 ID:wBegZn3H.net
>>52
ソフトバンクがARM買収を発表して半年後ぐらいから
パターソン先生のRISC-V解説書が発売され始めてるよのさ
孫をけしかけたアメリカ人がたぶんいるのよさ

458 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:30:52.33 ID:igBnTFK9.net
Appleは教育向けでシェアを落としたのは当時高価なiPadを
教科書代わりで売り込んだスティーブジョブスの戦略ミスが原因
去年から戦略を変えて300ドルiPadとGoogleと似た授業運営システムを
新たに用意して巻き返しをしたたかに狙ってる
この分野にもシンプルで低価格のMacBookが必要で今回のARM化は
300ドルiPadのような低価格のMacBookが用意する為の布石

それに今のAppleは頑なに企業向けを嫌ってたジョブスの時代とは違う
今のCEOは元IBMでPC生産管理を任されてた責任者で
その彼が継続するという事はビジネス向けにも力を入れるということ
ここ数年で突然iPadが年間5,000万台も売れだしてるのはその成果で
この企業向けで初めて成果が出てる大きな流れをMaOSのユニバーサル化で
拍車をかけたいんだよ

459 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:31:43.82 ID:jpwPgUt2.net
ARMを買収したソフトバンクが中国とズブズブだからね。
ARMがライセンス契約のために各企業から集めた設計資料が
ソフトバンクを通じて中国企業に流れている疑惑は否定しきれない。

460 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:40:14.79 ID:Y7HLyeVk.net
>>459
中国はライセンスの問題がないRISC-Vの方に気合いいれていそう。

461 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:41:05.37 ID:igBnTFK9.net
Appleは今年 チャイニーズリスクを嫌と言う程経験したから
少しでも不安のあるARMは多額のお布施と共に将来的に切りたいのは本音だよ
だからと言ってRISC-Vはまだ時期尚早で今後5年以内に何もなければ
ARM帝国のままかもしれない

462 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:43:28.96 ID:gKdJaSoT.net
>>457
RISC-Vが、ただのヒンジか

言ってる意味わからんかもしれんが、それ性能出ないから

463 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:43:41.70 ID:Y7HLyeVk.net
x86にしろARMにしろRISC-Vにしろ、日本のメーカーが活躍しそうな話が無いの悲しい。

464 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 19:48:04.90 ID:9MQCauVr.net
スマホもタブレットも頭打ちになって、ここしばらくは前年割れを続けてるから、なかなか苦しいところだな

465 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:01:51.31 ID:Y7HLyeVk.net
>>464
製品開発としてはもうスマホの次を狙って頑張っていないといけない段階で。
折り畳みスマホとか、スマホのスタイルが限界に来ていることをしめしているように見える

466 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:02:35.73 ID:HSzjEFRL.net
Apple、5ナノチップに一番乗り?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/23/news019.html

情報筋によると、TSMCは、2020年に5nmノード
製造による最初のチップとして、Apple向けチップ
製造を受注することは保証されていると話しているそうだ。

TSMCのCCウェイCEOは、5nmノードについても、
2019年前半にテープアウトし、2020年前半に量産
体制に移行する計画だと語っている。


この5nmのプロセッサA14(?)がMacに使うのか

467 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:32:34.77 ID:fPP8BYB8.net
速度は2700kあたりから一般人には十分になってるよ
あとは、メンテフリー(ファンレス)だとか、バッテリー縮小軽量化など一般人ウケを良くするため
CPU速度あたりの発熱量を絞る方向にシフトしてる

ARMはそれに適してるんでしょ?

468 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:43:58.23 ID:Dx4OQYsH.net
>>463
日本のメーカーはほぼ絶滅した。

469 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:47:43.32 ID:Y7HLyeVk.net
>>468
NECも富士通もPCサーバーまでLenovo。
スマホの世界市場ではシェアのグラフに名前が出てこない。

470 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 20:55:41.46 ID:9MQCauVr.net
>>465
もうスマホ自体、WindowsやLinuxのPCみたいに端末のメーカーなんてどうでも良くなってくるだろ
AWSなりAzureなりの巨大クラウドプラットフォームに繋がって
ネットサービスを写すだけのものになる未来が近い
計算力もストレージもOSすらクラウドの向こう側から引っ張る形になる
端末は画像と音の出力と音声や文字などの入力に特化していくんじゃないかな
ダム端末的なものになるので、価格は極限まで安くなる

471 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:02:31.29 ID:9fZ99SIW.net
>>441
フルのライセンスっていったい何だ?
しかもマウスとタッチでどれほどの差があるんだよw

472 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:15:22.85 ID:FsOwiW0y.net
>>16
そんなゴミは要らんからarmにうつるんだろ

473 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:17:44.08 ID:fgBgAdfW.net
BootCamp SSDの肥しになってるだけで、ぜんぜん使ってない
もういらないと思える

474 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:23:26.62 ID:gf0KdK6E.net
iMacのHDDをSSDに換装したついでにBoot Camp消したった。
全く使わんどころか、アップデートの手間ばかりかかってたからな。
スッキリした。

475 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:29:06.66 ID:VpOuxq7K.net
2代目cell作んないかなぁ

476 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:30:50.05 ID:jpwPgUt2.net
>>471
タッチでは細かい操作まったくできんだろ。
いくつも何枚も同時に窓開いて確認しながらレイヤ重ねるなんてのもiOSではまず無理だし。

477 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:40:11.81 ID:igBnTFK9.net
世界中がクラウドと繋がる訳ではないしトラフィックにも限界があるし
各種センサー類はクラウドだけでは補填出来ない
だから寧ろGoogleやAppleはオンデバイスAIの研究でしのぎを削ってる
これが出来る企業はOSからSoCや本体まで設計できるところに限られて
クラウドの台頭で性能が均一化するからこそ開発力のあるところは
デバイス単体のAI性能や各種センサー機能の充実で差別化を狙ってる
そしてこれが開発出来ない企業からどんどん淘汰されるんだよ

478 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:53:53.46 ID:igBnTFK9.net
クラウドなんてただの課金ビジネスなのに有り難がるバカがいるんだな

479 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:58:57.31 ID:9fZ99SIW.net
>>476
いまどきアホかお前w

480 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 21:59:10.02 ID:MxCAzSb2.net
ARMだとベンチマーク最適化とかして「Intelより高性能」とか吹けるからな。
で、そこそこの数がそれを信じる。
Intelだと普通に他社メーカーとCPUで性能比較ができてしまうからな。
LinuxやWindows on ARMも動くなら「macOSでないと性能が出ない」とか言い出しそうだ。

それよりMacはしょっちゅうCPU変えるけど、なんでネイティブにこだわるんだろ。
仮想言語系にしたらCPU変えても何の問題もないのに。意味わからんな。
iOSとmac両対応だってUWPみたいにできるのに。
まぁそこら辺の技術力不足というか、仮想言語系の技術何一つ持ってないからな。

481 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:04:03.98 ID:9MQCauVr.net
>>477
クラウドで負け組のGoogleやAppleが必死の抵抗をしてるみたいね
長年、莫大な投資をしてきたAWSやAzureとは差が開いて最早追いつけないしな
クラウドとAIに関しては中国組の動向が気になる
Alibabaは近いうちにクラウドのシェアでGoogleを抜くだろうし

482 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:06:15.26 ID:9MQCauVr.net
あとAppleはクラウドは死に体なのは良いとしても、AIの特許でMicrosoftやIBMの足下に及ばない
これはホントの話

483 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:13:16.68 ID:43zT6jGc.net
また あれだろ インテルじゃないと エクセル続けない とか ビルゲイツ爺さんが 言って

オラクルのオープンオフィス買って話見たものの ARMとか インテル以外で上手くポーティングできなくて

Machintosh株式会社tって言うのをIBMに売らねばならねほど僅か5年で衰退するとは

まあ 言うて Chromeパソコン と クロームモバイルAndroidアプリエミュレータが席巻するかもしれない 仮想現実プラットフォームと共に つまりそういうこと Google

484 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:19:09.27 ID:hzkACHLd.net
>>480
仮想言語系の技術といえばSwiftはllvm前提じゃなかった?

485 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:22:14.21 ID:NbOynuyz.net
>>483
intelが10nmで躓いたせいだろ
CPU供給が足りないっニュースになってたし
appleの納期期限と値引き断られたことでぶちギレたと思ってる

486 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:22:58.74 ID:43zT6jGc.net
AWSクラウド至上主義はAMZN株価を2000ドルまで膨らます2018年のAWS油売り口上

今や ECの成長の限界とAWS以外のアマゾンの評価が 小売先行指数にも認められない
早くAWSだけ分社化したらAWS社の株価は
とどまるところを知らずなのに ってすっかりバリュエーション詐欺のネタみたいになって
ベゾスのちんちん騒動で ブランド価値も求心力も失われ初めているUSAだと思うけどなぁ

487 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:24:32.29 ID:IrOtOSjw.net
Microsoftのクラウド事業は企業向けはAmazonに勝てず
コンシューマー利用は検索エンジンの体たらくが示すように
Googleに圧倒されてどれも独占するまでいかない
これだけ強力なライバルいる上にグローバル展開では
中国がいい例だけど独自に投資して締め出されてる
この流れは将来的に各国とも独自のクラウドを持つようになる
この辺は100年前の電話の普及に似てる
つまり事業的にはスマホ同様先が見えてるんだよ

488 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 22:33:53.70 ID:43zT6jGc.net
アマゾンのAWSは投資がすごいすごいって言うけど 実際なにしてるのよ

安いだの開発環境が素早く素晴らしい だの文系の屁理屈ばっか聞かされてる気がするけど

実際はレンタルサーバー仮想化サービス程度の技術革新で5年前から止まってる つまりアマゾンに出店する時のWebホスティングと決済 インヴェン鳥のため
そして 在庫持たず全部アマゾンに支配されて 業界店舗競合がアマゾン呉越同舟で 安売りに付き合わされてきただけのマウントゲームだったことに気がついて それで成長の限界風に見られる2019

489 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:03:26.49 ID:9MQCauVr.net
>>488
だから、Microsoftに猛追されているだろ
今の市場が青天井で伸びてるから、問題になってないけど
タブレットやスマホみたいに
前年割れが続く衰退市場になったのときに問題が起こる
しばらくは青天井だろうけどな
取りあえずAppleは時価総額が断トツ世界一だったと思うけど、もうしばらくしたら、クラウドの覇者のMicrosoftとAmazonのワンツー争いになり、AppleはGoogleにも抜かれてその争いから脱落すると思うよ

490 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:06:54.10 ID:cCf87POY.net
猛追するのは良いけれど
クライアントOSは放置ですか?
もうGoogleにまかせるんですよね?
OS毎委譲してしまった方が楽になれそう

491 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:13:02.89 ID:9MQCauVr.net
>>490
もうAzure上でWindowsでもLinuxでも何でもクライアントは好きなの使えや状態だしな
てか、エンタープライズ市場は皆如何にクラウドを活用して生産性を
上げるシステムを構築するかの話ばかりで、端末とか誰も話題にしないようになってる
もう端末はタダで配るようになってくるだろ

492 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:17:05.46 ID:9fZ99SIW.net
>>491
ならないよw
そんなにクラウド依存が進むわけがない

493 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:18:56.94 ID:cCf87POY.net
端末はLinuxとmacOSがあれば十分だしな
これでWindowsも消え去ると、みんな幸せになれる

494 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:45:34.37 ID:IrOtOSjw.net
OfficeもMac版やiOS版やAndroid版などのクロスプラットフォーム版は
だいぶ前からコアがMONOで動いてるつまりUNIXだという事
ブラウザーもコア部分をChromiumに入れ替えた
間違いなく近い将来MSはWindowsもガワだけ被せたLinuxに変えるよ

495 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:45:54.56 ID:4N1HCisc.net
>>485
供給量絞ってるのはメルトダウンの潜在リスク絞る為じゃね。

AMDが7nmでEPYCで猛追でXeonのシェアゴリゴリ削ってるのもでかそうだな

496 :名刺は切らしておりまして:2019/02/24(日) 23:54:33.94 ID:Y7HLyeVk.net
>>470

Google Home とかは使いたい時にそこにある端末を使う、個人で端末を持ち歩かないイメージで

497 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:04:08.30 ID:y02eGSyF.net
その名前がグーグルホーム一つじゃ 見分け区別がつかなくなるな

それって トニースタークの日常環境にいるジャービスみたいな存在で それこそ人工知能パーソナルエージェント

もう少し時代先ではエージェントが主体で貴様や我々が有機化合物連合体のテンポラリー実在キャラになるんだろ

498 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:07:26.05 ID:UP/FdHPv.net
>>483
WindowsがARM対応しようとしてるのに
Excelを対応させないはありえないのでは

499 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:33:00.17 ID:y02eGSyF.net
489

マイクロソフトのイメージがそんな感じっていうのは 一人一台Windows支給での企業 大企業 外資系 とかでの社会人経験も 人的マネジメント経験も 経営もしたことが無い

現象をデスクトップ栄枯盛衰 ヒットチャートでしか見てこれなかった実体験の不足にしか見えない ニートか ってまあなんでもいいけど

ほとんど89% マイクロソフトオフィスを仕事で使わせて パワポプレゼンやメールやファイルシェアリングや 業務飴と鞭や、人事考課や 従業員プライバシーの企業倫理正当性からの侵害や 不倫や power gameなど

いわゆる2割が残り8割の無駄をカバーし有用性を 利益を生み出す 法人マネジメントを
ITシステムという をWindows サーバークライアントのライセンス環境に置き換えてきただけで
未だ持ってb2bのWindowsのマイクロソフトのやってることはAZUREというクラウドサーバースペースへのライセンス代替だろ

画面で紙をやめるとか 専用机を無くすとか フレックス 働き方改革とか
その法人のROIに直接作用するというより人の操作管理強制をより利潤追求に経営実績証明に利用する見た目のいい手段に年次ライセンスとソリューションから 月額サブスクリプションとより手の込んだゲーム課金的な成長が実現できてる時期なだけで
スピード感は隔世なものだが本質的には2割8割法則 植木等の無責任時代的な企業インサイト まあ働き方改革ぐらいしか外からは見えない つまり あまり意味のある 変化のある本質的なことは出来てない

500 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:38:16.16 ID:d3mzYd6O.net
>>495
メルトダウンのリスクを減らすならハードウェアレベルで対策された10nm IceLakeを早急に量産するのが最善
性能、消費電力、セキュリティ全てにおいて向上するんだから

それができないからappleが見切りを付けたんだろ
すくなくともリスク分散する必要に気づいたわけだ

501 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:49:08.48 ID:1KsWfIsI.net
>>500
改善しようと思っても改善したものを生産するのには最低でも四、五年わかるだろ
開発なんてすぐにできるわけじゃない

502 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 00:57:08.03 ID:AehwnLKV.net
基本設計からやり直しなんじゃないの?
数年でできることじゃないと思う

503 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 01:03:27.32 ID:d3mzYd6O.net
>>501
アホかよ
設計を全てやり直す訳じゃあるまいし半年以内にできなきゃまずいレベル
今回は同時に製造プロセスも更新しようとしたら製造プロセスのミスで歩留まりが悪くて製品を出せないってだけ
運悪くミスが重なったことが問題、片方だけならここまで酷くはならない

504 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 02:07:44.25 ID:LPSo2jlO.net
>>441
よう、大馬鹿w

505 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 06:50:25.86 ID:/nSpOL5g.net
殺伐としてんなおい

506 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 09:12:57.12 ID:KBC+ofmr.net
Windows使えなくなったらマック売れなくなるだろw

507 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 09:36:01.02 ID:6c0n1mXL.net
ARM が中華とか言ってる奴は、アリババRISC-V陣営に居ることを敢えて無視している件

508 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 09:47:44.52 ID:FwDlYzgK.net
デスクトップアプリは arm対応の .net だったりして

509 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 10:06:49.87 ID:RCimgd5M.net
>>507
ソフトバンクが買収資金回収などのために
中国企業や政府に設計資料を横流しするリスクを警戒しているという話であって
個々の企業がどっちに属しているとか関係ない話。

510 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 11:11:10.18 ID:AehwnLKV.net
そんなんで資金回収できるのかw
おめでたい奴だな

511 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 11:26:34.52 ID:K4Moj5V0.net
>>525
まだいるのかガイキチ

>エヌビディアは、社員数1万人前後を要する世界的半導体大企業だ。
創業者の名は黄仁勲(ジェン スン ファン) 現在もnVidiaの最高経営責任者CEOで、全米第42位の大富豪でもある。

黄仁勲 1963年 中華人民共和国 浙江省麗水市 青田県生まれ

>独立GPUの世界シェア 65% NVIDIA

あー、もはやほとんどの中高級PCは中国に情報抜き取られているー あーー www


>フェイスブックのオーナー、ザッカーバーグ夫人のプシクラは中国系です。

うわあ 世界中の全インテリエリートの個人情報これは完全に中国に筒抜け、渡され抜き取られてるね


>クーグルの創立者ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンは、ロシア移民の子供です。

プーチンの言いなり企業決定 米ロ関係悪化したら一瞬でアメリカの情報インフラ終わる致命的リスク


一生やってろ阿呆

512 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 12:11:34.57 ID:snJoNA2c.net
RISV-Vってただのプロセッサー命令セット オープン アーキテクチャだから
これの利用者がどこの国でもどこの企業でも誰でも
完成したCPUを使わなければお互いに関係無い

513 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 12:33:48.56 ID:V5ZF7zAe.net
>>496
声紋とか指紋とかで簡単に個人識別出来るから、そう言うパブリック端末が普遍的な存在になるだろうな
スマホやPCなど形を問わず、どの端末からでも簡単に瞬間的に自分のアカウントを呼び出せて使えるようになり、使い終わったら瞬間的に初期状態に戻される
個人所有端末は極限までコモディティ化が進んで、安価でシンプルなものになり、高い金を出して買う必要も無くなるだろう

514 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:33:50.02 ID:1KsWfIsI.net
>>503
どう考えても設計のやり直しだろ
お前なめすぎだろ

515 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:38:01.13 ID:d3mzYd6O.net
>>514
「全て」ではないって
もしかして設計とフォトレジストマスク作成を混同してる?

516 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:40:22.35 ID:bRWg51yf.net
RISC-Vって昔TRONでいってたようなことをやってるわけだよね

517 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:45:20.84 ID:65gr2spm.net
マックがarm使おうが消えようが

世界には全く影響がない

518 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 13:45:37.60 ID:1KsWfIsI.net
>>515
一部変更でもあらゆる場所に相関関係持ってる

それにそれを出したとしたら今まで出していたものをどのようにして保障する気なんだ?

全交換か?
そんなことしたら最後潰れてしまうぞ

519 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 14:03:16.70 ID:YwJf6TSh.net
>>516
たしかに、TRONWAREの真似だね

520 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 14:21:40.37 ID:a5ydZhWq.net
>>82
でもApple TVのTV OSもiOSのバージョンと同じだよ
中身は同じになるんじゃないの?
GoogleのChromeOSだって
別物だったのにアンドロイドアプリが動かせるようになってるじゃん

521 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 14:22:52.32 ID:a5ydZhWq.net
>>520
これバージョン番号が同じってことね

522 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 14:32:09.36 ID:bRWg51yf.net
>>519
真似されるぐらいだからTRONもある意味役に立ったんだ

523 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 14:35:11.03 ID:YwJf6TSh.net
>>522
ARという拡張現実の実験は神戸でTRONを使ってやってた
が、基本はあれからいっさい進化が無い

神戸も潜水艦護衛艦の整備で別の街
国であって国でない、神奈川県の川崎みたいになってるし

524 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 15:17:01.27 ID:d3mzYd6O.net
>>518
意味がわからない
何で全体に相関関係になるのよw
そんなバカな設計があるかよ
第一に一人で設計してるわけでもあるまいし各ブロックごとに設計部署をわけてブロック間の接続方式は事前に打ち合わせて決めてるだけだろ
それはブロック間の接続方式に変更がなければブロック内部の変更はブロック外に影響しないということ同義だ

525 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 16:16:43.67 ID:1KsWfIsI.net
>>524

>>524
それを出してどうするんだ?
今までのものを全交換か?
そんなことしたら潰れるぞ会社がああ?

526 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 16:23:15.95 ID:QSZpH3kg.net
>>525
頭大丈夫かお前

527 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 16:28:07.22 ID:GAbl7xSN.net
>>526
大丈夫かお前頭

528 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 16:35:12.11 ID:YwJf6TSh.net
うちの

事情で、家の回路を変更した
CPUとかソフトウェア開発アプローチにも一部影響が出て変更になるだろう

意図は、金持ちでも実際ルールも糞もモラルもいっさいない
アメリカ共和党のブッシュの独占を防ぐことだ


あと、地方公務員総出の利権確保も破壊

529 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 16:46:06.96 ID:1KsWfIsI.net
どっちみちiPhoneやiPadのCPUGPUはすでにARMだしIntelはしばらくダメだろ
うちのと会社の自作pcもAMDのRyzenに切り替えたわ
ソケット頻繁に変えすぎ

530 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 17:31:53.38 ID:d3mzYd6O.net
>>525
交換はしないが新商品はセキュリティ対応したものが出回るだろ
まさかセキュリティ放置するつもりなのか?

531 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 18:27:15.91 ID:snJoNA2c.net
組み込みチップの生産から実際の製品まで一社でこなす日本企業にとって
RISC-Vって日本向きだと思うよ

532 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 19:41:42.03 ID:QSZpH3kg.net
>>531
いまどきそんな会社極小数だろ

533 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 19:46:19.09 ID:xOTGm/bU.net
>>411
>ARMは源流を遡っていくと6800、

先祖返りなのか(・я・`)

534 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 19:49:25.89 ID:AehwnLKV.net
Intelはアーキテクチャの作り直ししないと無理

535 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 21:07:28.23 ID:1KsWfIsI.net
>>530
お前の考え方はまるっきり経営の観点に立ってねぇなぁ
それは完全にアーキテクチャーから設計し直しだボケ

お前が設計し直すコストを全部出してくれるなら考えてやるわ

536 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 22:43:47.38 ID:Wuzk4CpJ.net
しかし、それなくしてユーザーのセキュリティをどうやって確保するのか。
ユーザーのリスクを放置するとでも?

537 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 22:49:41.54 ID:AehwnLKV.net
性能を落とすパッチで対応すればいい

538 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 22:54:34.58 ID:1KsWfIsI.net
実際それで対応してるしな

539 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 23:01:53.20 ID:Wuzk4CpJ.net
しかしそのままでは競争に勝てないだろう。

540 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 23:46:07.20 ID:GTdg5wld.net
>>536
Appleは基本放置だが。

541 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 23:52:23.77 ID:Rprrql2u.net
>>540
セキュリティーホールを放置した方がマカーの満足度は高いということか

542 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 23:56:00.74 ID:FjJdFUdC.net
>>536
今更何を言ってんだ?
もしかして、、、情弱?

iOS端末の持ち主になりすまして攻撃できるクッキーの脆弱性が発覚、なんとAppleは2年半も放置
https://gigazine.net/news/20160121-ios-9-2-1-bug-fix/

543 :名刺は切らしておりまして:2019/02/25(月) 23:57:12.23 ID:AehwnLKV.net
IntelCPUのマイクロコード修正をIntel以外がやったらマズそうだけど
どこかそれをやったの?

544 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 00:16:38.91 ID:h3apVEgF.net
macが売れるようになったのは
PowerPCからIntelに移行したおかげで
Windowsの安価な部品を使えるようになって
劇的に値下がりしたからだと思う

ここ数年は値上げしすぎて、買い控えしてる人が多いと思う

そもそもiPhoneにしても、ケータイが10万で
おまけに2〜3年で買い替えって無理だろ

545 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 00:38:07.54 ID:lWYy00hS.net
まあ大ヒットした初代iMacはIntelではなかったし
ジョブスが戻ってデザインシャスになってからは
コンシューマーではコンスタントに売れてたよ
ただチップの開発が遅れに遅れて諦めざる負えなかったんだよね

546 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 00:55:28.36 ID:EQb4jKf1.net
>>540
セキュリティアップデートは随時出てるぞ

547 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 00:58:06.46 ID:9ch4Hq7s.net
Macのエントリー機種は昔から言うほど高くないだろ?
Performaなんて98Mateと同価格帯だったし
そりゃもっと前のIIciとかQuadra700とかは凄い値段だったが

548 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 00:58:57.53 ID:xqkUV5wg.net
>>546
同じ脆弱性でもUNIXのセキュリティアップデートと何ヶ月もラグがあるのはザラだけど

549 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 01:00:53.85 ID:9ch4Hq7s.net
Intel化して安くなった実感なんて全然無い。
Mac miniなんてPowerPC G4時代の方が安かったんじゃないか?

550 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 01:05:38.54 ID:0DiFvQJc.net
>>547
performaは学生向けに敢えて安く売ったやつだから
通常のエントリー機種とは言いにくいんでは

551 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 01:19:51.05 ID:p1EEBlYe.net
>>550
元々は教育機関向けだが日本ではもっぱらファミリー向けに売ってたし、通常のエントリーモデルと考えていいと思うぞ>Performa

552 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 01:35:12.61 ID:lELDFcWV.net
腕に巻くウェアラブル端末に移行するのかとおもた

553 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 01:38:11.36 ID:iOh3Sw5H.net
ソロソロ体内に埋め込むタイプになりそう

554 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 21:24:23.06 ID:YfU8+XZS.net
Snapdragon 8CXと5Gモデムを搭載したWindows PCをLenovoが投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1171737.html

このSnapdragon X55 5G modemと、
12月にハワイで発表したWindows PC
向けの次世代SoC「Snapdragon 8cx」
を組み合わせて、PC向けにも提供して
いくことを明らかにした。そしてその
具体的なOEMメーカーとして
「Lenovoがパートナーとなり
Snapdragon 8cxとX55 5G modemを
搭載したWindows PCを今年中に投入
する」と述べた。

555 :名刺は切らしておりまして:2019/02/26(火) 22:12:30.15 ID:YM7sZM7w.net
>>554
悲劇をまた繰り返す気か

556 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 05:06:33.96 ID:zVd5vMwP.net
 
みなさまのゴキブリ韓国(ゴキちょん)は
  【正義の国】ニダ〜! <*`∀´>
辺野古反対派を必死で応援してるニダ〜!
 
【韓国人の習性8原則】
1)平気でウソつく
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)悪いことは何でも日本のせい
5)強い者にはすぐ土下座
6)弱い者には威張り散らす
7)優しくされたら付け上がる
8)卑劣なことが大好き
   

557 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 07:40:30.14 ID:qiAFGgp0.net
>>535

あほなの?
IceLakeでまとめて改修したじゃないか
誰もセキュリティだけのために設計見直ししてないだろ
現実を見ろ

558 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 09:54:45.96 ID:ZfbBrMnS.net
脆弱性の原因がアーキテクチャそのものにあるから、
ここから作り直さないと、割れ鍋と同じで
塞いでも塞いでもまた穴が開く

559 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 10:16:28.33 ID:pUHc9jTb.net
そのアーキテクチュアってどこの何だよ。
どうせギガジンとか適当に読んだだけで良い気になってるだけだろ。

560 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 10:37:51.63 ID:eOqO4BnF.net
>>559
CPUのout of order実行にある通称meltdownという脆弱性だろ
ギガジンどころか日経とか一般紙にも載ってたのに

561 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 10:42:21.60 ID:Yw/sLuZ0.net
ARMに移行するとWindows使えなくなるから大変だねw
仮想マシンもx86じゃないと動かないよ

562 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 10:51:32.08 ID:BhgFph9E.net
>>561
もうWindowsが動くことなんて重要視されてないんだよw

それよりiOSと近くなることの方がよっぽどメリットがある

563 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 11:16:35.41 ID:oEdf9imz.net
>>562
お前、どこのニートだよ
仕事したことないだろ

564 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 11:57:02.88 ID:pUHc9jTb.net
>>560
レベル低すぎ

565 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 15:10:37.03 ID:Q8/UAsWm.net
>>562
そういうことだよな
特にWindowsそのものが無くなろうとしているこの先を見据えたらそうなる

566 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 15:30:54.71 ID:SrcDG8o8.net
>>562
お前ウィンドウズ動かないとか仕事できねーぞ
ウィンドウズが必要な理由は会社で使っているポータルサイトがウィンドウズにしか対応してないもって言うとウィンドウズのInternet Explorerが必要なんだ。
こいつがないとダメ

567 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 15:36:16.07 ID:ZfbBrMnS.net
どうしても動かしたいときはパッチ当てて低速徐行運転にしたIntel CPUでなんとかしのぐ

568 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 15:40:43.92 ID:qE+WftYs.net
>>567
うちの光ファイバー関係か

569 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 16:57:10.81 ID:qPiC2VqD.net
>>566
マイクロソフトはxpがないと仕事にならないと言って騒いでいた企業をすっぱりと切ったからな
Windowsがないと仕事にならないと騒いでもいずれ切られる

570 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 19:19:53.14 ID:7LmwtIBX.net
CPUのコードネームが出てこないヤツは素人だから相手にするな

571 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 19:25:11.82 ID:o01O39pH.net
>>569
マイクロソフトは、発売前にサポート期間を明示
さらにXPは、延長までして対応
ここまで手厚いサポートを無償でやって叩くのが
サポート期間も明示しないで、いつサポートが終了したのかも推測するしかない
糞林檎OS使ってる馬鹿信者w

572 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 19:33:41.00 ID:BNgk0W1k.net
Microsoft以上に互換性に拘り、Microsoft以上に長期サポートして、Microsoft以上に使えるPCデバイスが多く、Microsoft以上に多言語グローバル対応できて
Microsoftより高性能で使いやすいビジネスソフトウェアやイントラやクラウドを安く提供出来て
Microsoftより倒産しにくい安定感のある企業があれば、ビジネス用途もMicrosoftを断ち切るべく、大きな乗り換えがあるはず

573 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 22:34:09.54 ID:gpQk7PDY.net
>>569
大丈夫だよそん時はそん時完全に斬られたならばその時また考えるさだってまだ使えるんだものw

574 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 23:45:58.68 ID:Ne87Mr/E.net
>>572
マイクロソフトはもうマルチプラットフォーム戦略に完全に舵を切ったからOSはいつまでもやらないよ

575 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 23:47:49.48 ID:ZfbBrMnS.net
ブラウザもGoogleに放り投げたし、OS本体も何れそうするんじゃないか?

576 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 23:47:54.70 ID:Ne87Mr/E.net
>>571
でも切られたことは事実なんだよな
それが今度はWindowsそのもので起こるということだ

577 :名刺は切らしておりまして:2019/02/27(水) 23:48:26.53 ID:Ne87Mr/E.net
>>575
自分でOSを作る必要無くなったからね

578 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:00:55.59 ID:xPc5X1v/.net
>>533
>>411が間違ってる
ARMの設計コンセプトは6502に似ているというだけの話
インストラクションや構造はちっとも似ていない

579 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:06:30.64 ID:xPc5X1v/.net
RISC-VとARMの開発環境の事を考えると、LLVMのターゲットすらリリースにないRISC-VとiOSで使い慣れている
ARMじゃ全然違うだろう。開発環境が不安定だとOSの開発もおぼつかない。
リリースレベルになるまで1年ぐらいの差ができても不思議じゃない。CPUのデリバリの問題で何とかするという話
ならARMしかないだろ。iPhoneとMacじゃ数もiPhoneのが多いだろうし、CPUの供給メーカーに話をするにしても
RISC-Vよりは融通効くだろう

580 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:09:01.34 ID:bjXPuas7.net
CEOのナデラはサーバー側の人でWindowsには思い入れはない
実際 Windowsの部署は縮小されて開発責任者もクビになってる
ブラウザーだけでなく今のOfficeも中身はMONO(UNIX)に
入れ替わってて互換性よりクロスプラットフォーム化を優先してる
この調子だとあと数年でWindowsのLinux化も始まるよ
AppleだけでなくMicrosoftもGoogleもCPUアーキテクチャー気にせず
アプリが動くOSが欲しいに決まってるから

581 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:09:08.53 ID:ut2M9ONC.net
膨大なiPhoneアプリがMacで動くメリットは計り知れない。

582 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:09:24.79 ID:cYYRmGlC.net
もう開発者もMacなんて持たなくなってきたし、AppleがPC事業続ける意味が減ってきてる

583 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:12:42.28 ID:cYYRmGlC.net
>>580
Office の中身がunixって凄いメチャクチャな世界だな。
机の中身は小学校とか言ってるようなもんだ

584 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:12:56.84 ID:gyiylTHw.net
>>581
動くにしても、隅っこに×2、×4なんて表示が出るのは悲しい

585 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:14:41.38 ID:9bcXTKTx.net
>>584
そういうんじゃなくてMacに最適化された状態に変換されるらしい
多分6月のWWDCで何か発表があると思われる

586 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:17:12.40 ID:gyiylTHw.net
>>585
期待しますw
というか、iOSアプリでiPhone用とiPad用を
分けないで欲しいと言うのが一番の希望

587 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:21:33.20 ID:cYYRmGlC.net
>>585
多分逆で、ラップトップに近づけたios環境の提供がアナウンスされるだけだろ。
iPad proの延長としてね。

588 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:23:45.53 ID:nK++iQYG.net
MicrosoftはWindowsを切り捨てて
クラウドプラットホームでITの絶対王者になって楽して儲けたいんだろうけど
Windowsユーザー、特にエンタープライズ向けとゲームなどハイスペックでDirect3Dを活用してるような個人ユーザーががそれを許してくれないから、
続けて行かざるを得ないだろ

589 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 00:54:32.37 ID:gyiylTHw.net
無料で配布始めたら、許してくれるんじゃないかな?

590 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 01:11:37.30 ID:MW0DhDmD.net
>>587
いやiOSアプリをいまのMacに対応させること自体はすでに発表されてる
その詳細がこの6月にでるんじゃないかという話

591 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 02:54:39.48 ID:lE8ZFHyG.net
さてMac Book Air を買うべきか皮ざるべきか、買えば仕事がよりはかどらせることができる

592 :名刺は切らしておりまして:2019/02/28(木) 08:45:25.53 ID:fEFpoFOM.net
晒し上げ
>>580

593 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 15:49:24.46 ID:mnnHcq//.net
上でも少し出ているようだが、
今後は入出力や軽い処理以外はクラウドのCPUGPUに全部やらせて、端末のそれは簡単な安物で十分、の時代になるんじゃないのか
最近もMSが完全クラウド仮想windowsマシンサービス、みたいなのを始めたみたいだろ それとの通信はそれこそ5G等の時代

流れを何にたとうべき
昔は各家で井戸掘って水を調達、うちは奮発していいの作ったから水量も汲み上げも速い!
→上水道が整備されてそれを使えばいい 使う量に応じて料金払う

いちいち毎月払うのイヤだし! 万一の災害で止まらないとは限らぬし! ワシは井戸で行く!
まあそれは個人の自由

594 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 17:43:25.58 ID:b0wM+46T.net
bootcamp無くなるのか?

595 :名刺は切らしておりまして:2019/03/01(金) 23:02:43.71 ID:LBdEqOtD.net
>>593
なんか20年くらいにも似たような構想あったな

596 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 01:56:19.53 ID:JeAO3+7N.net
>>333
Intelは国防上の理由で潰せない
AMDとの合併も独禁法で出来ない
Intelは過去に何度かライバルを打ち負かしている
叩かれるほど強くなる会社

597 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 02:01:00.18 ID:JeAO3+7N.net
>>339
armは波乗りがうまい会社
時代時代で必要な機能をちょこちょこ追加すると
一定のゆーザーが採用する
今はスマホブームに乗れたけど、その前に何で稼いでいたか知らない人多いでしょ
スパコンまで制覇するのは無理かな

598 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 02:07:55.86 ID:JeAO3+7N.net
>>342
Armの命令セットも複雑怪奇な増設がされてるが、
ローパワー用途でシェア取ったのも事実
Linuxとの相性はいいけど、開発は後回し
Intelデスクトップ並みの性能でないし
クラスターも馬鹿げた選択で無し
データセンター用にも辛いから
Arm linuxはホビー用途止まり
メモリーが少ないのが致命的に使えない点
コア数もスレッド数も20-40欲しいんだよね

599 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 02:09:15.58 ID:JeAO3+7N.net
>>344
爆熱なら性能出る
ファンレス小型の問題

600 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 06:14:43.38 ID:vnG8034G.net
>>598
そいつはarmだからじゃないよ
サーバ用のプロセッサもいくつか出てるだろ

積極的にx86からarmに移行する理由がないだけ

601 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 09:03:21.92 ID:ivq4w/+L.net
iPad Pro 2018のA12Xってその辺のMacBook Pro 2018よりも高性能だな

602 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 09:13:29.70 ID:MErqeN29.net
>>601
それはない

603 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 09:35:06.97 ID:ivq4w/+L.net
今回搭載されたiPad Pro 2018のA12Xって、アップル以外の第三者が行ったベンチマークテストの結果において、MacBookPro13インチ2018に搭載されている Intel Core i7-8559Uより高い結果を出したそうだ。
http://appleengine.hatenablog.com/entry/2018/07/21/154254

これは一見するとアップルの内製CPUがインテルに追いついたようにも見える。
だけれども実際には、消費電力と言う問題がありその観点からするとアップル内製CPUはインテルのCPUより、“はるかに良い結果を出した” っていうことができるんじゃね?

これが電力消費量に制限がない、あるいは制限がより緩いラックトップPC、発熱してもファンによる冷却が可能なラップトップPC等に向けた製品を作ったらこれは完全にインテルのCPU超えるんじゃねえの?

604 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 09:42:38.26 ID:ivq4w/+L.net
今までインテルによる姑息な出し渋りの影響をもろに受けていたラップトップPCのMacBookはこれからはもっと早いあるいは良い方向で開発が進んできそうだな

605 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 10:03:14.80 ID:l/h1vX8R.net
出し渋りというよりIntelの技術力の限界なんだろう

606 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 10:57:52.67 ID:aMmEs0O8.net
インテルさんはいつになったら本気を見せてくれるのか

607 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 11:12:07.09 ID:Rq7li6d6.net
Intelの技術力が低いと言うより
Intelのアーキテクチャが古い為に無駄なリソースを抱えすぎて
効率が落ちてるのが問題なんだよ
それが最近特にモバイルでシビアに電力効率が求められて
そこにIntelのチップがついていけなくなってる
それに比べるとARMの方がまだ効率がいいだけだけど
それをIntelが今から越えるには古い無駄なリソースを捨てて
アーキテクチャを作り直さないと電力効率でもう追いつけないだろうね

608 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 11:18:16.37 ID:1MgfzCtI.net
>>607
IntelはIA64で失敗してるだろ。

609 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 14:19:39.44 ID:5ZqWxaoO.net
>>566
仕事ったって世の中色んな仕事あるからな。
自分の周りしか人は見えないから仕事できんって断言しがち。pcなしで仕事が成立してる職はいくらでもある。

610 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 15:01:30.04 ID:cnqil/fn.net
>>609
いまどきPC使わないで済む仕事なんて底辺しかないぞ

611 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 15:25:03.85 ID:TiuqsQt8.net
>>610
日本の雇用の7割は中小企業、つまり底辺
世界だともっと高い

612 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 15:37:08.62 ID:cnqil/fn.net
>>611
社会経験ゼロのニートかお前
まず中小企業=底辺ではないし、PC導入していない企業自体がほとんど無いのが現実だ

613 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 15:40:12.63 ID:Yp47IdAP.net
>>62
OS も、結局Linuxベースだしね。

614 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 16:14:05.42 ID:oJtGJkI1.net
最近のAppleのmacへの手の抜き方考えると、とんでもないことになる予感しかしないw

615 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:28:59.60 ID:m8UJMDD0.net
>>603
それはipadがCpuとは別に専用のGPUを積んでるから
それとcpu内蔵GPUだけのものと比べりゃそりゃ早いでしょうよ

同じ条件でGPUをつんだPCと比較すると一世代ほどipadの方が劣る

616 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:34:26.97 ID:cnqil/fn.net
>>615
GPUを別に積んでるってアホかお前
https://www.pcper.com/files/imagecache/article_max_width/news/2018-11-07/appleipadproOct2018event_0329-640x427.jpg

617 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:36:28.84 ID:l/h1vX8R.net
>>615
その記事には

>GPU に関してはデスクトップに勝つにはやや厳しさがあるので割愛。

とあるから、CPUの性能比較だと思うぞ

618 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:43:51.70 ID:vOlDy7o6.net
>>595
Javaか、あれもパソコンができる前の大型と
ターミナルの関係の焼き直しだからね

新しい宣伝する事は昔のリバイバルだから
ファッションもコンピューターも変わらない
って事だ

619 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:46:14.34 ID:mCmXMLL9.net
ソフバン先見の明だな
ハゲ大勝利

620 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 17:47:26.20 ID:vOlDy7o6.net
Appleがプロセッサを乗り換えた68KやPowerPCも
共に行き詰まったからだから、それと同じで今の
x86も同じように限界がきたのではないかな

今まではintelの力技でなんとか誤魔化してたけど
それも10nmの致命的遅れで破綻した訳だ

621 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:02:31.39 ID:yJT7HalO.net
>>620
PowerPCは行き詰まってないぞ
IBMがノートPC向きのプロセッサを作ってくれなかっただけだ

622 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:12:51.23 ID:cnqil/fn.net
>>621
それを行き詰ったと言うし作らなかったんじゃなくて作れなかっただ

623 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:15:37.57 ID:l/h1vX8R.net
やはり発熱がネックだったのかな

624 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:16:33.65 ID:MYREnKRq.net
まぁこれだけwin機が安くなったら
MACでwin立ち上げることもないしな

625 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:19:52.85 ID:+NRbEQ81.net
マックなんでなんのために使いたがるのかわからん。

626 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:22:49.67 ID:uMvuWLL8.net
>>625
わからないのは勝手だし、無理に使う必要は無いけども、
なんでそんなどうでもいい事をいちいち書き込むのかがわからん。

627 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:35:47.21 ID:4QSr+tiH.net
Mac信者もWindows信者も、どっちも一般人にとっては理解できないものだから、気にしなくて良い

628 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:42:09.52 ID:m0wcNVil.net
>>21
いやあ、頭悪そうw

629 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 18:42:24.52 ID:GSIONroy.net
>>39
Yahoo!からGoogleへの移行みたいな感じだね

630 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 19:15:06.89 ID:j1GokPWk.net
>>625
Windowsじゃないとダメな理由がないんだもの

631 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 20:34:55.89 ID:ivq4w/+L.net
>>615
iPad Pro2018のA12XはGPU内蔵CPUだぞ

632 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 20:50:31.16 ID:vOlDy7o6.net
>>615
GeekbentchってCPUのベンチだから
GPUは関係ないよ

633 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:01:27.11 ID:oJtGJkI1.net
>>625
そりゃマックもWindowsもよく知らないなら、理由なんかわかるはずもないw

634 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:02:18.33 ID:l3CW0t57.net
>>630
フリーウェアまで含めてアプリとゲームの豊富さは捨てがたい

635 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:09:09.93 ID:m8UJMDD0.net
>>631
iGPUとsocは別物だアホ
>>632
じゃあなんでGPUが非力なだけのiPhone xsと性能が段違いなんだよ

636 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:18:51.65 ID:ivq4w/+L.net
>>635
おいGPUと別に積んでるってのはどういうんだ?
https://www.pcper.com/files/imagecache/article_max_width/news/2018-11-07/appleipadproOct2018event_0329-640x427.jpg

637 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:19:40.74 ID:ivq4w/+L.net
>>635
A12Xはどう説明する?

638 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 21:31:02.05 ID:vOlDy7o6.net
>>635
>じゃあなんでGPUが非力なだけの
>iPhone xsと性能が段違いなんだよ

タブレットとスマホでは使える電力が
違うからでしょ

639 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 22:07:17.26 ID:NSmoJuJb.net
>>634
もういまモバイルのはうがずっと豊富じゃん
しかもPC向けのはもう開発止まってるの多いし新しいものも出てこない

640 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 22:17:19.03 ID:cnqil/fn.net
>>635
お前はバカか

641 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 22:39:41.34 ID:YlVNew/6.net
孫正義がAppleのCEOになる日も近い?

642 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 23:49:53.43 ID:Rq7li6d6.net
ARMは今がピーク
もう5年でまた変わるよ

643 :名刺は切らしておりまして:2019/03/02(土) 23:50:37.42 ID:E9KOJDSz.net
あげ

644 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 00:05:58.34 ID:517N6Bkr.net
今年MacBook買い換えるのは待ったほうが良いってこと?

645 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 00:08:38.45 ID:4Mp8FM1P.net
アップルに限定されたことじゃないけど
すぐ必要なら買えばいいし
すぐ必要でないなら待ってみる

646 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 01:13:45.81 ID:z9ciCqK/.net
必要なら今すぐ買えば良い
2年以内でAppleCare有効なら高く売れるからその時また買えば良いだけです。
AppleCareは返金も効くから金額に関係ないなら売るとき解約しても良いしね

647 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 01:26:44.34 ID:z9ciCqK/.net
必要ないなら我慢すれば良いのでは、不必要なものを買うのって所有欲満たすだけで生産性ないし

648 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 02:26:19.10 ID:tmOLmtwa.net
お前らちょっと試して欲しいんだけど、↓みたいなブラウザ型のベンチマークでスマホのスコアはどんなもん?
http://www.netchain.com/Tools/v8/

ファーウェイのP9Lite+FireFox環境だと4105なんていうPCの1/10以下のショボイ値だったりするw

649 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 03:34:12.65 ID:dIJ4HaB+.net
過去のソフト資産がゴミになるってことか
やっぱリンゴはねーわ

650 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 04:18:41.36 ID:zsrHo633.net
レッツノートの対応は遅そうだな。テスラはヤバくなってるしパナソニックもヤバくなるかもな。
シャープはダイナブックでARM対応で先行すればシェアを取れるぞ。

651 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 08:00:44.08 ID:efy/xIJM.net
>>648
19740

652 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 08:01:02.94 ID:ny9Slzhe.net
でも680x0からPowerPCに、PowerPCからIntel x86に変わった時でも混乱は起きなかったんでしょ
今回もスムーズに移行できるんじゃない?

653 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 08:11:06.65 ID:efy/xIJM.net
>>652
大・混・乱w
でも、CPUの変化より、OSの変化の時の方が混乱が大きかった気がする。
知り合いのデザイナーも、フォント全部買い直しなんてどうしよう?と悩んでたよ。

654 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 08:34:02.45 ID:1+sR4jls.net
Appleの戦略はマルチOS化とアプリのユニバーサル化だから
これが出来てくるとX86版やARM版の区別なくOSやアプリが使える環境になる
しかもGoogleはFuchsiaの開発環境でiOSアプリ同時開発も果たすから
Appleのマルチ化したOSはGoogleのアプリもそのまま動くことになる
その他に将来 仮にARMからRISC-Vの移行があっても有利で
GoogleはFuchsia MSはWindowsのARM化でそれぞれ動いてるけど
マルチ化の環境に早くなって普及させたところが
モバイルだけでなくデスクトップ環境でも影響力を持つようになる
このまま上手くいくとAppleが先に普及させそうだね

655 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 09:49:51.15 ID:qpjgoV7+.net
>>620
68KやPowerPCの時代と違うのは、今のAppleの主要製品がPCでは無くiPhoneという事だよ
ARMのiPhoneで利益の大半を稼いでるのだから、それ以外の利益の出ないCPUプラットフォームと、その上のアプリは捨てる・・・・というだけ

656 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 11:00:36.47 ID:RC5M8kjw.net
>>609
お前の言う事には一理あるけどiosとの比較と言うことぐらいは理解してからレスしろよ

657 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 14:55:48.54 ID:UzLI4zI8.net
>>652
大きな混乱といえばメディア系アプリがclassic環境でスピードが落ちたくらいで、
一般の人にはそう大きな問題はなかったと思う

658 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 16:40:47.90 ID:NT39k6Th.net
昔のマカー「winなんてDOSに皮被せただけだろ?コマンドラインだっせー」
今のマカー「完璧なUNIXマシン!シェル使える俺かっけー!」

659 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 16:52:05.21 ID:/chmDsVD.net
>>658
昔のマカー≒今のマカー
世代交代も知らんのか

660 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 17:03:37.87 ID:4Mp8FM1P.net
今のマカーってシェル使うのか
Unixマシンとして使っているユーザーなんてそんなにいないだろう

661 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 17:21:07.38 ID:fxPbCNwb.net
Intel CPU?だっさwwwww → 現状 Intel Mac使用
指紋認証?おサイフ?ガラパゴス?だっさwwww → 現状 felica搭載指紋認証アホーン使用

今も昔もバカーw

662 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 17:59:06.08 ID:/chmDsVD.net
>>660
使えるって事だけが重要で使うわけないだろうが

663 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 18:13:59.45 ID:4Mp8FM1P.net
普通の人なら、DOSプロンプトも今時使ってないよね?

664 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 18:20:15.40 ID:WJ1QIRMI.net
>>659
その記号じゃ世代交代を表せてないぞwwwww

665 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 18:22:55.73 ID:501IRi64.net
>>652
ソフトの買いなおしでかなり大事だったよ
今はユーザー多い上に、一般化した分影響でかいと思う

666 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 18:27:46.98 ID:4Mp8FM1P.net
>>664
ほぼイコールって事で
世代交代していないと言いたいんだと思った

667 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 19:22:48.71 ID:9v0PgAwU.net
>>663
技術者かヲタ以外の人はCUIなんてまったく使ったことない人がほとんどだろうね。

668 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 20:31:17.21 ID:z9ciCqK/.net
一般人だけど環境監視用デバイスをラズパイ2と3のCUIで作ったよ

669 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 20:42:46.91 ID:Ais1dG5Y.net
>>668
誰が見てもお前はヲタだろ。

670 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 20:47:20.36 ID:z9ciCqK/.net
>>669
どう見ても一般ピープルだろ。。jk

671 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 22:26:28.52 ID:RC5M8kjw.net
>>666
なら2行目がイミフ

672 :名刺は切らしておりまして:2019/03/03(日) 22:27:08.30 ID:XHQEJwE6.net
>>670
一般人は監視用端末の構築なんかやんねぇよ

673 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 20:56:17.02 ID:urRY/o+S.net
ARMに完全移行するには性能面ではまだ早くない?とてもxeonには敵わない予感

674 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 21:07:35.99 ID:w+llKJ+/.net
誰も完全移行するとは言ってない件

675 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:04:56.84 ID:ouFMdY57.net
core mのMacBookくらい?

676 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:17:22.52 ID:XiJaC8JO.net
>>675
>>322

677 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:55:51.81 ID:5aol7AX3.net
>>674
俺は言ってるぞ

678 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 22:58:34.97 ID:sfiGT23t.net
>>672
一般人なら田園の雨量風速温度水量水温の時間経過によるほにゃららがきになるだろ。。。
田んぼの様子を見に行って会社に遅刻したらどうすんだ。

679 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 23:07:42.08 ID:Q5N1uz/i.net
会社なんて行かないで自分の能力を活用した方が良いだろう

680 :名刺は切らしておりまして:2019/03/04(月) 23:09:32.77 ID:5DQojMjI.net
Appleに期待してもしょうがない
今だけを見るのが正解

681 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 19:13:38.90 ID:xTCXSABv.net
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、
2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、シリコンレベルでの
大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。

Intel製CPUに内在する脆弱性問題の根は深く「すべてのプロセッサが安全性と高速性を両立できない問題を抱える」との指摘 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180104-meltdown-spectre/

682 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 19:16:22.80 ID:xTCXSABv.net
脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。

レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載
されている「投機的実行」を悪用するもので、Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。
SSDなどのストレージへの連続アクセスで権限を奪取できる「Rowhammer攻撃」類似のサイバー攻撃が可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20170817-storage-rowhammer-attack/

「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から
始まる単語を選んだものだそうです。

脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。
また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応
できず、シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。

2019年03月06日 09時45分
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/

683 :名刺は切らしておりまして:2019/03/06(水) 22:28:29.16 ID:xTCXSABv.net
この先10年待っても、Intelに期待はできない

684 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 00:04:55.18 ID:5Gdbfy0C.net
>>656
だからpcなくてもスマホで仕事進められる職は多いことも言外に含んでるよ。そんなの言わなきゃわからないお前がおかしい

685 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 00:06:31.74 ID:5Gdbfy0C.net
移行するならそれでもいいけど、それで今のmacユーザーがついてこられるかどうか
また両建て体制みたいなことするのかね

686 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 02:45:30.33 ID:Y7rCfFdC.net
いつ爆発するか分からないのに?

687 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 04:58:55.23 ID:CqALmwxI.net
>>684
「PCなしで」スマホでやれる仕事って具体的になに?
多いと言うなら10個ぐらい上げてみ

688 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 09:42:36.06 ID:0M6L+v+E.net
>>684
一体何の仕事だよw

689 :名刺は切らしておりまして:2019/03/08(金) 09:58:47.79 ID:d5s1Cpve.net
大臣かな

690 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 10:42:31.75 ID:MPRrOlSN.net
今のパソコン全般の起動性を考えると必然だな。

691 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 11:06:03.82 ID:bWCYEmGU.net
整数演算による比較しか評価データがないの?
価格競争力はそもそもあるの?
量産による供給力は大丈夫?

692 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:48:13.75 ID:czgByE4p.net
>>687
現場かなぁ

つっても仮設事務所はwindowsPC置かれてるけどなw

693 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 15:56:02.81 ID:l3VgUXlg.net
タブレットも含めていいなら、保険業務の外交員はタブレットが多いぞ
それと、電話工事作業完了の承認サインはタブレットでやってたな
ドコモショップも契約内容確認書はタブレットへの手書きサインだろう

694 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 16:29:03.12 ID:LZ7EEGd9.net
>>692
何の現場だよ?
工事現場の監督なら仕事の8割はPCで書類作成だし土方ならスマホも要らんだろw

695 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 16:38:33.95 ID:l3VgUXlg.net
作成した図面を現場でタブレットやスマホで見ているだろ
昔は青焼きした図面の束を持ち歩いてたが、今はしてないよね?

696 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 16:42:25.97 ID:LZ7EEGd9.net
>>695
お前はアホか

697 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 16:51:44.79 ID:0DnU9/I2.net
>>692
現場でスマホって何に使ってるの?
連絡とかなら携帯電話で済むし

>>693
その手の仕事も客とのやり取りはタブだけどPCも使ってるだろ
例えば外交員が保険を提案する資料とかまでタブで作ってるわけじゃないし

698 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 18:15:55.50 ID:m74KPmHR.net
たしかに外回りの人は昔PCだったのが今はタブレットになってるパターン多いね

699 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 18:56:04.31 ID:6046ofme.net
1仕事、職業そのものがスマホに置き換わるってのはなかなか無いかも知らんが
1作業がスマホやタブレットに置き換わってるのはよくあるだろ

700 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 20:26:25.94 ID:0DnU9/I2.net
>>699
だから何?
>>562はWindows不要論を唱えてるから作業レベルで語られても困る

701 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 21:02:59.83 ID:l3VgUXlg.net
OSを使うためにデバイスを選ぶ訳じゃないぞ
使いたいアプリを使うのが目的だ
Windowsなんて後からついてくるものだ

702 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:01:54.75 ID:IDXKEOeU.net
>>693
それだけで完結する訳ないだろ。

営業所帰ってから報告書や稟議書などパソコン使って作成しなければならない書類はあるしプレゼン資料だって作らなきゃいけない。
とてもタブレットだけで完結できる仕事ではない。

703 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:12:01.64 ID:lPCNSN5T.net
>>698
iPad Proで充分だよね。
別にサーフェイスでもいいし

704 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:12:46.46 ID:lPCNSN5T.net
>>701
アプリを使うためにパソコンを使うんじゃないと思う今日この頃
アプリもOSもそこから生産される情報を扱うために使うんじゃねーの

705 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:13:37.37 ID:l3VgUXlg.net
報告書作る位なら、一人一台もいらない
各事業所に1台あれば十分

706 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:16:03.99 ID:l3VgUXlg.net
OSはアプリを使うためのものだし
アプリは業務の為に使うんだし
その辺を逆立ちしてはいけない

707 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:19:00.45 ID:lPCNSN5T.net
配置薬とかも最近は完全にタブレット化したな

708 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:20:50.95 ID:l3VgUXlg.net
週報作成みたいな定型業務ならタブレットで十分できるでしょう?

それ以外に何か創造的な作業やってるのかな?

709 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:35:20.45 ID:T9rJpiDg.net
>>694
スマホタブレットはいりますよ。pcはいらない
>>688
現場の作業、工場作業やってるならpc使わないね。

710 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:37:37.20 ID:T9rJpiDg.net
>>702
分業協業って理解できますか?まあ自分の周りの仕事しか仕事として認識できないかそれ以外は卑下するという人かもしれんが

711 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:37:55.44 ID:fCtGuPuD.net
いずれにしろMacProを使ってるやってる仕事がARMタブレットで出来るわけじゃないよな

712 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:38:39.41 ID:T9rJpiDg.net
>>696
アホは貴方

713 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:39:00.36 ID:IDXKEOeU.net
>>710
自分がやった報告書を他人が書いてどうすんの?
仕事したことないでしょ?

714 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 22:39:12.79 ID:fCtGuPuD.net
日本語が変・・・、スマソ。酒飲んで書いた orz

715 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 23:23:49.30 ID:LZ7EEGd9.net
>>709
それは土方作業員だけw
何の意味もない

716 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 23:37:59.09 ID:0DnU9/I2.net
>>708
> 週報作成みたいな定型業務ならタブレットで十分できるでしょう?
働いたことないのか?
週報程度でも文字入力ってタブだと辛いぞ
まあ文字だけならBTキーボード使うという手もあるけど提案資料とかだとそこそこ広い画面でないと辛いぞ

717 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 23:49:33.67 ID:l3VgUXlg.net
その程度で働いたと言えるんですか?
お気楽ですね

718 :名刺は切らしておりまして:2019/03/10(日) 23:56:39.79 ID:LZ7EEGd9.net
>>717
引きこもり丸出しだなお前w

719 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:15:15.25 ID:0WUeNwmg.net
>>708
イラレで週報作ってるがタブレットオンリーで作成なんて不可能だろ
いろんな情報を見ながらコピペに文章作成。紙媒体へはQRコードも生成してQRコード内にロゴ挿入。校正に次ぐ校正でタブレットだけじゃやる気になれん。
テキスト形式のメールでも物理キーボードなしじゃやる気になれん

720 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:17:45.01 ID:8sBr1y52.net
>>719
イラレとかw

721 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:20:11.76 ID:gtQbljIS.net
イラレならiPad Pro使えますよね?
やる気になるかは人次第

722 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:28:28.21 ID:0WUeNwmg.net
イラレあかんのか?簡易印刷なら鉄板だろ
インデザも使うが

これ以上のものがあるなら教えてくれ

723 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:29:07.18 ID:gtQbljIS.net
イラストレーターで週報書いている人って、それだけでもちょっと尊敬しますよw
毎週作品作って公開してくださいw

724 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:30:10.01 ID:0WUeNwmg.net
>>721
Illustrator drawとは別物だぞ

725 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:34:30.49 ID:gtQbljIS.net
>いろんな情報を見ながらコピペに文章作成。紙媒体へはQRコードも生成してQRコード内にロゴ挿入。校正に次ぐ校正

週報をこんな風に作成する人って聞いたことがないですよ
これを毎週しているんですか?

726 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:48:42.49 ID:0WUeNwmg.net
毎週してるが、慣れれば簡単でしょ。
1-2時間もあれば終わるっしょ

727 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:58:46.13 ID:gtQbljIS.net
週報作成で、校正に次ぐ校正って、そんな手間を掛けているのも、スゴイw
慣れれば簡単というレベルではないと思いますよ

728 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 00:59:55.04 ID:gtQbljIS.net
普通の人なら、文字だけのテキストか、精々Excel使って
日ごとの作業内容を箇条書きにするんじゃ無いかな?

729 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 01:01:16.78 ID:9Eqepueu.net
イラレなんてどうでもいいがタブレットじゃ週報などのドキュメント作成なんて手間かかりすぎて無理だな。

730 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 01:03:47.73 ID:gtQbljIS.net
高々週報程度で手間が掛かるって、一体どういう仕事する人なんだろう

731 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 01:06:08.76 ID:9Eqepueu.net
>>730
入力などの作業に向かないタブレットじゃ手間かかるといってんの。

732 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 01:06:30.75 ID:0WUeNwmg.net
あー、申し訳ないが、少し方向性の異なる物です。
作業内容の管理はMicrosoft Office project 使ってます。

733 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 01:16:53.37 ID:LkZxEjIp.net
移行しても下位モデルだけじゃないの?
さすがに非力なARMでデスクトップは無理がある

734 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 07:00:46.89 ID:oxcOmwxZ.net
多分ID:0WUeNwmgは週報を知らないんだろうなw

735 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 07:46:08.65 ID:Ml4fsrFC.net
>>726
週報作成に1,2時間掛かる時点で、何かおかしいと気づけ。

736 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 08:27:10.59 ID:P2FQidLW.net
早く移行しちゃおう
できるかぎり省エネで高速なのほうがいい

737 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 08:31:23.43 ID:P2FQidLW.net
https://i.gzn.jp/img/2018/11/02/apple-ipad-pro-benchmark/a01.jpg

MacBook Pro 15インチに匹敵するから、大半の人には十分なスピード

738 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 08:46:28.95 ID:xYL1SOah.net
>>719
キーボードつければいいじゃんw
つかiPad Proみたいな最近のタブレットのことよくわかってないでしょ

739 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 08:50:37.09 ID:CFc2FNkl.net
>>699
いまノートPCやってるようなことは近いうちに全部タブレットで済むようになるだろうね
んでノートPCがタブレットに置き換わったらもうWindowsの開発は終わる

740 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 09:59:34.99 ID:GEpoeX5K.net
>>735
厳しい会社はそれくらいの作成時間がかかる詳細な報告書を毎日求められる。
QRコードなんてのは聞いたこともないけど。

741 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 10:00:40.60 ID:GEpoeX5K.net
>>738
セキュリティ厳しい会社は外部機器接続禁止がデフォルト。
働いたことある?

742 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 12:25:50.49 ID:oxcOmwxZ.net
>>741
キーボード/マウス程度は特に規制してない会社も多いぞ
お前こそどこかで聞いただけのことを語ってないかい?w

743 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 12:42:53.90 ID:8sBr1y52.net
>>739
ならないよw
タブレットが安くなるって事はノートも安くなるんだし作業性が全く違うからな

744 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 12:46:22.63 ID:GEpoeX5K.net
>>742
セキュリティにズボラな会社だけだろ。
業務利用なら情報流出に繋がるブルートゥースやUSBなんて特定の機器のID以外の使用を殺してあるのが普通。

745 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 13:22:56.13 ID:vIzijMtY.net
>>743
値段の問題じゃないだろ、バカw

746 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 13:24:41.00 ID:8sBr1y52.net
>>745
頭大丈夫かお前
だから値段と作業性の問題だよ

747 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 14:17:26.99 ID:gAflhD8y.net
>>742
USB機器を会社端末に接続できる時点で大したことない企業なんだなぁとしか思えんw
日本にはまだまだ大したことない企業が多いのは事実だがセキュリティがカスな企業を基準にされても困る
底辺は底辺であることを理由に上の足を引っ張るな

748 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 14:41:57.48 ID:VkTWjVFX.net
>>737
Intelは内蔵GPUの性能が低いからね
もうすぐ出る新モデルで1T flopsを
出せるようになるらしいけど

749 :名刺は切らしておりまして:2019/03/11(月) 15:01:57.44 ID:8sBr1y52.net
>>748
CPUベンチマークスコアにGPUは関係ない

750 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 09:32:33.46 ID:orJyg6aP.net
>>715
それ以外にもいくらでも挙げられるし土方とバカにしてるが当面なくならない仕事でもある

751 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:14:59.69 ID:Hn4ZDrCV.net
>>750
土方とタクシードライバーはバカにされても仕方ない

752 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:19:51.27 ID:dDFO/9pK.net
>>751
防衛になんの役にもたたん役者とかが偉いのか

753 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:23:55.26 ID:GugddYtq.net
>>744, >>747
世の中のUSBセキュリティソリューション調べてみ
ほとんどストレージだけ制限するようになってるから
技術的にはガチガチに制限できるけどでかい企業でそれやるとPCの入替え時に手間がかかってしょうがないから一部の企業を除いてほとんどやってないよ

754 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:25:05.03 ID:GugddYtq.net
>>750
> それ以外にもいくらでも挙げられるし
だからサクッと10個ぐらい挙げてみ
って書いてあるんだが?

755 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 10:31:37.48 ID:Hn4ZDrCV.net
>>752
偉いとか偉くないとかじゃない
そいつらは仕方なくやってるだけでやりたくてやってる仕事じゃないって事だ

756 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:09:28.57 ID:B7wDYz4b.net
powerPCから移行する時は、Rosettaというエミュレーターをシステムに搭載していたけれども、
今回もそれをやるのかな?

757 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:12:05.19 ID:3tRMA8Xp.net
>>753
そんな製品ほとんど見たことないけど。
実際に導入しているところあんの?

ストレージ以外でも情報流出対策のためには通信とか他にも規制する必要がある機器たくさんあるでしょ。

758 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:18:53.41 ID:3tRMA8Xp.net
USB規制するとでかい企業のPC入れ替え時に困るとか
働いたことあるの?って気しかしないけど。

普通はLAN経由でファイル移行するから、USBディスクなんて使わせないはずだし。

759 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:23:17.94 ID:zfQV9UQb.net
>>753
お前こそ働いたことねーだろ
PCの入れ替えが大変?
マスターデータ作ってコピーするだけだぞ
まさか1台1台個々に設定するとおもってんのか?

760 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:33:58.04 ID:Uzt+JUF6.net
まさかそれをネットワーク経由でやるつもり?
一斉に?

761 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:38:41.14 ID:3tRMA8Xp.net
>>760
でかいところはやってるんだけど。
System Centerとか知らんだろ。

762 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:55:26.12 ID:GugddYtq.net
>>757
実効的かどうかは別にして大抵の大手は入れてると思うよ
まあ半分担当者の責任逃れだけど一定の抑止力にはなるし

>>758-759
だからキーボードまで規制しようとすると大変だって話な
ちょっとは話しの流れを読めよ

763 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 11:59:40.33 ID:GugddYtq.net
>>760
基本データの移行はネットワーク経由だね
大抵のデータは共有ディスクに入れてるから移行するデータはブックマークとかメールのローカル保存分とかでそんなに多くない
あとデータのコピーは最寄りのハブで閉じるから基幹側のネットワークには影響しないし

764 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 12:37:00.66 ID:8H/23RgF.net
>>762
だからこそタブレットはオフィスPCの替わりにはならないんだけど。
話の本質わかってないでしょ?

765 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 12:44:03.98 ID:b4ABh209.net
>>755
タクシーは好きでやってる奴いっぱいいるぞ

766 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 13:12:52.87 ID:GugddYtq.net
>>764
何が「だからこそ」なのかさっぱりわからんw

767 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 13:33:51.14 ID:8H/23RgF.net
>>766
それはお前が話の流れを読めていないだけだな。

768 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 13:40:36.14 ID:1siawuZ6.net
仮想化してWindows使ってるから、それができなくなるのはな
古くて軽いソフトだからエミュレーションでも十分軽く動くとは思うが

769 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 14:29:57.65 ID:DUP5gnkY.net
>>764
きみ最近のタブレット知らないでしょ

770 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 14:40:33.04 ID:8H/23RgF.net
>>769
話の流れくらい見てから書き込んでね。
Surfaceとかの話していないから。

771 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 14:44:00.81 ID:Uzt+JUF6.net
すれ違いの話題でも利上がっているところ恐縮ですが

他所に逝け

772 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 15:05:27.05 ID:DUP5gnkY.net
>>770
やっぱ知らないんじゃんw

773 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 15:09:25.63 ID:SxauVs8n.net
>>767
>>764のアンカー先は2つの話題あるんだが?
どっちの話に絡んできたのかよくわからん
まあ酔っ払いみたいなもんだなw

774 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 16:23:43.87 ID:Hn4ZDrCV.net
>>769
昔だろうが最近だろうがタブレットであることに変わりはない
それとも最近のタブレットは考えるだけで文字入力や図形描画ができるようになったとかw

775 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 19:01:24.13 ID:tMnEBKFl.net
孫の選択眼が凄すぎてビビる。

ドコモみたいにドブに捨てまくった企業もあるというのに…。

776 :名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 19:17:54.21 ID:uqZZl6wB.net
みっともない

777 :大島栄城 :2019/03/14(木) 19:33:26.07 ID:dDFO/9pK.net
ここでも大塩佳織の件か

松岡とかいうのAMDでintelも破壊し、乗っ取り

かなりのイギリスの工作員くさい

778 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 02:51:30.28 ID:KXu7wiuX.net
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる

779 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 04:14:57.84 ID:KXu7wiuX.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党には全く足りていない
その数は数十万人いれば今後の政局を左右できる強い力となるが、まだ成長中の政党や政治家であれば数百・数千人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、相対的に強い圧力にはなる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

780 :名刺は切らしておりまして:2019/03/15(金) 05:39:57.96 ID:j5sI8YAD.net
>>768
今度は、仮想化してAndroidが使えるようになるとか?
でも、今でもエミュレータはあるから有り難みは無いな。

781 :名刺は切らしておりまして:2019/03/16(土) 21:46:27.28 ID:TcocK1gT.net
何のスレかと思ったw
iPad Proの現在も知らん輩と日報がどうかで争ってるアホなバトルww
んなもん企業毎に違うし求められた通りに出来ればどっちでもいけるだろ

782 :名刺は切らしておりまして:2019/03/17(日) 16:40:32.97 ID:mNQJJN97.net
最新型のMacが、iPadよりもっさりしてるんだから、自然な流れだな。

総レス数 782
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★