2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事業再編】日立、風力発電機の生産撤退 運営・保守は拡大へ

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/01/25(金) 15:56:05.76 ID:CAP_USER.net
日立製作所は25日、風力発電機の生産から撤退すると発表した。提携する独大手エネルコンからの調達を拡大し、自社は風力発電所の保守運営や蓄電池と組み合わせた次世代サービスなどに注力する。風力を含む再生可能エネルギー事業は今後も注力し、2018年度見通しで800億円の売上高を大幅に拡大する計画だ。

風力発電機は埠頭工場(茨城県日立市)で発電容量200…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/1/25 12:48 (2019/1/25 13:19更新)
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40456070V20C19A1EAF000/

2 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:04:08.11 ID:4ETESVug.net
何かと交換条件で風力から引いたんだろうな〜
鉄道の車両か何かか?

3 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:08:18.24 ID:SxkIZavB.net
風力で水素を作ってくれ

4 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:08:49.62 ID:zkI7+vs0.net
矢張り、赤字なんだ!

5 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:13:35.87 ID:29tJ1NiO.net
基幹にするとかいってたのになあ

6 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:13:39.32 ID:A7S0aqD5.net
日本の電機メーカは汎用製品からは全面撤退して、公共事業とインフラに特化したのに
そこもだめなのか。

7 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:18:26.48 ID:IP5PXxmZ.net
だって、日本で実験してる大規模風力発電なんて全部失敗じゃん・・・w(ソース日経朝刊)
陸は北海道、青森、京都から、洋上は全てダメじゃんw

アキラメロンw 間欠性電源な再生エネなんて日本じゃ無理なんだよw
あんなのは世界で僅かの国しか適地にならねーってのw

8 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:18:58.74 ID:Ku+DEcbJ.net
あげ

9 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:20:41.66 ID:oToc7Be/.net
国内は反対運動が多くて無理だわそりゃ
メンテナンスに人張り付けとくのも大変らしいし人員確保が

10 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:24:31.27 ID:IP5PXxmZ.net
まぁ電池しかないんだろうが、絶えず生み出される発電所の電力に比べて
貯めこむのは容易じゃない

地球上のレアメタルどころか銅亜鉛錫なんかさえ枯渇する2050年より前になんとかしてくれなw
(コバルトはもう既にやばいがw これはバナジウムw 既に去年より6倍の価格にw)

11 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:31:43.95 ID:n/F99QwA.net
日立は太陽光パネル製造も撤退したが太陽光発電のインフラはやっている
その時の逃げ足は見事だった
風力発電機の撤退はどうかな?
エレベーターも製造では儲からないが保守とかで利益出してるらしい
川崎重工も鉄道車両製造では利益が出なくて撤退も検討
物作りは難しく成って来たな

12 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:33:56.33 ID:wlRWPwhV.net
働き方改革で研究開発部門まで働かなくなりましたからね
国際競争に勝てませんわ

13 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:36:43.98 ID:NOujE9Er.net
製造は中国や東南アジアに任せて、企画設計と販促
運用保守で儲ける企業形態に移行する戦略だろね。
マンションのデベロッパーみたいな..

あとは、コピーできない難しい特殊な電子部品や
化学薬品しか残らんかもな。 自動車も危ない。

14 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:39:00.07 ID:uFZx8OnH.net
採算が合わないんだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:39:47.27 ID:uFZx8OnH.net
日本で自然エネルギーやるなら地熱、水力だろ

16 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 16:53:04.26 ID:Asq95CpU.net
ドンドン止める
切り捨て上等の経営だから

17 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:03:08.94 ID:y1Z0vXk/.net
太陽電池も赤字企業多かったし、風力も風前のともし火?
結局、稼いだのは、高い工事費取った、設置業者だけ

18 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:05:41.44 ID:XNBFxuvY.net
10年くらい前にこの事業に設備投資してた記憶

19 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:07:31.84 ID:EJKoHyUD.net
日本で風力発電は無理でしょ。

暴風雨で故障。

20 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:17:25.22 ID:HeabWXGF.net
海洋風力発電が最近トレンドらしいけど実際のところどれくらいのもんなんだろうな
日本も北海道の太平洋岸辺りならやれなくは無さそうに見えるけど
地震とか台風とかで結局地域限られるのかな

21 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:18:45.68 ID:YRK74sXo.net
もともと電気は余っていた

22 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:19:53.92 ID:aZMitT09.net
日本国内のもヨーロッパ製だらけだし売れてないんだろうな

23 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:21:04.78 ID:aZMitT09.net
>>20
糞漁師の漁業権がある限り無理よ、

24 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:22:29.64 ID:HeabWXGF.net
イギリスとかノルウェーとか偏西風が一年中吹いてて地震もハリケーンもない地域は洋上風力発電ガンガン増えてるみたいよね

25 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:29:15.62 ID:MXzy2jZY.net
バードストライクがー!

26 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:32:26.35 ID:bI/Lel2K.net
自慢の先進国日本。技術立国日本。
すごいですね日本

なんなんだよ、テレビ放送は嘘ばっかり
自我自賛番組が多すぎなんだよ。
番組名
手抜き工事立国日本。 ごまかし製品日本。

27 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:35:58.73 ID:G09Xvdae.net
そもそも再生可能エネルギー政策って反ロシア政策のように思える
ロシア封じ込めに使われてたように感じる

28 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:36:50.88 ID:YgwlEVOg.net
>>13
そんなので成功してる国の話を
聞いたことないけど。

29 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:38:31.75 ID:YgwlEVOg.net
>>26
外注丸投げばっかりだからなあ。
ひどいよ、構造改革後の日本は。
20年で中身空っぽのスッカラカン。

30 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:41:01.81 ID:tj59ayMQ.net
流行りが終わって数が出なくなったから

31 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:41:31.74 ID:G09Xvdae.net
安部は親ロシアだから再生可能エネルギーの普及させないように売電単価下げてたなあ
しかも石炭火力発電所を東南アジアに作りまくって親ロシア政策続けてたのにwww

32 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:48:01.50 ID:XTmn8mv9.net
風力発電そのものが将来性ないからな
特に日本じゃ天候悪すぎて無理ポ
アメリカでも同じだろう

33 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:52:21.23 ID:AalbbAog.net
勘違いしてる馬鹿ジャップが多いけど
これは生産しないだけで
欧州の風力を輸入して販売するってことだからな
生産部門のジャップが無職になるだけの話
ジャップが作ったのが高すぎ無能すぎという話しな

34 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:52:51.03 ID:WhwnHh+w.net
日本では難しくても世界規模では大いに有望な分野
ヨーロッパメーカーごときに重工業で負けるのは無念だ

35 :大島榮城 :2019/01/25(金) 17:53:36.21 ID:2oaxnvXU.net
>>33
これまでもやってたけど、ブレードはコンテナに入らないから
はみ出した状態で船便とかだろ、そっちの荷役にいくだけだろ

36 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 17:55:41.79 ID:AalbbAog.net
>>35
船なんてジャップ基準が厳しすぎてやってられないから
人員の基準の緩いパナマ船籍とかにしてんのに無理ぽ

37 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:00:26.42 ID:ROHT/Qii.net
さすが日立だな
外出先から冷蔵庫の温度を下げられる42万円の冷蔵庫のほうが将来性があるよね

38 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:03:58.71 ID:G09Xvdae.net
日立はロシアやユーラシア経済同盟で金儲けするつもりだな

39 :大島榮城 :2019/01/25(金) 18:05:58.28 ID:2oaxnvXU.net
>>36
ジャップ基準ってよ
大塩佳織の件ふくめてでもよ、ほんと港で死人が出て当然なんだしお
俺も搬入のクレーンが頭にあたって統合失調症あつかいみたいなもんで

40 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:08:37.99 ID:G09Xvdae.net
アメリカはまだ覇権戦争してるんだな
ロシアはやめてくれていってるのに

41 :大島榮城 :2019/01/25(金) 18:10:34.92 ID:2oaxnvXU.net
むかし、日立造船に仕事で電話したら
お姉ちゃんが、子宮にふぁっくスしてくれの連呼とかな

なんで杜仲茶なのか

42 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:13:04.00 ID:G09Xvdae.net
日立のこの決定どうなのかな
株価に影響するかな

43 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:20:21.54 ID:tjjrHz0L.net
原発から手を引くのが
遅すぎた代償だな。

44 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:20:30.87 ID:o2QQq9eU.net
>>2
運用や保守サービスは続ける(というか拡大を目論む)ってことは、発電機とか
その他諸々の部品は日立製なんだろう
まあ、国内市場はあまり大きくない分野だし、後発なので開発は他社に任せて
メンテだけやるっていうのは悪くない選択だと思うよ

45 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:22:26.74 ID:kbKNo7hE.net
市場は拡大するが、自社製では割に合わんので儲かる保守に特化って、
メーカーの立ち位置捨てるってことかい。

46 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:26:30.24 ID:6CBYSJKS.net
安倍から原発をやらないんなら自然エネルギーもやらせないと言われたから

47 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:30:06.77 ID:G09Xvdae.net
ロシアはかわいそうだわ
国が大きいばかりにヨーロッパとアメリカから敵視されてる

48 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:14:32.18 ID:ebH5z8n8Q
モノづくりやめるんか、ホンマ波平も泣いてると思うで

49 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:41:06.03 ID:QonahACK.net
保守で儲けるってことは、保守は金がかかるのか作る以上に

50 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:43:33.94 ID:4oh2OJaJ.net
研究開発もやらないってこと?

51 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:46:46.30 ID:zAwsnL22.net
>>32
ちょっと調べてみたがアメリカでも結構風力は伸びてるよ
2017年時点で国内の電力の6.3%を風力が担ってるんだと
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=25017

日本の状況も調べてみたが、2030年に国内電力の1.7%を担うのを目指す、だってさ
https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/review/2017/07/20170713_01.html

日本の風力は本当にダメっすな
そりゃ撤退するわ

52 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:51:49.13 ID:R6YN3ZYa.net
風力は太陽光より予測が難しいからねえ

53 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:52:53.75 ID:G09Xvdae.net
再生可能エネルギーは簡単に儲かるから

54 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:52:55.11 ID:Szt53HKL.net
>>13
化学も大概ヤバイ

55 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:56:42.24 ID:vqJEEnPc.net
>>54
化学はエチレンとか基礎的なのはだめだけど
高機能はまだいけるんでないか?

56 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 18:57:51.58 ID:G09Xvdae.net
外交問題はとても面白い

57 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:00:39.75 ID:yRvQtPbR.net
>>49
太陽光パネルも設置後のメンテナンスが糞高いからね

58 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:15:05.74 ID:UVcof9rb.net
原発、火力、太陽光、風力、全て国内生産では黒字化出来ない事業になってしまった。

59 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:15:45.46 ID:aZMitT09.net
>>32
アメリカには人の住んでない荒野があるからな
土地の広さも資源や

60 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:29:53.50 ID:ebH5z8n8Q
設計製造できない会社がちゃんとメンテできるのかい

61 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:32:58.46 ID:WbwDaXXD.net
日立「転売美味しいですw」

62 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:38:03.25 ID:HbJ1Vbh/.net
>>12
そもそも、研究開発部門と間接部門やサービス部門の給料が同程度ってのが間違っている
研究開発要員の給料を他部門平均の1.5倍にして、そのかわり評価による差を厳しくすりゃいい

63 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 19:38:35.72 ID:78d+Ft8s.net
>>23
でも風車の周りに魚が居着くらしいよ

64 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:04:34.12 ID:2jLyh54X.net
>>51
そりゃあ風向きも安定しない季節風相手じゃ無理だろ

65 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:20:26.32 ID:Pzwp5Zbk.net
人件費が高いんだよ

サムスン社員年収400万
クソ芝社員年収700万
クソな商品しか作れない方が
給料高いっておかしいだろ?

66 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:20:32.56 ID:zAwsnL22.net
https://about.bloomberg.co.jp/blog/why-wind-power-is-soaring-despite-trumps-objections/
https://denki.k-server.info/america_taiyoukou/

世界では風力発電はかなり有望視され始めてる
コストパフォーマンスでは補助金なしでも既に火力発電を上回ってる
日本の状況がガラパゴス過ぎて酷い

67 :大島榮城 :2019/01/25(金) 20:21:38.48 ID:2oaxnvXU.net
>>62
どうせ日立製作所の中央研究所なんか行けもしないが
行っても、ハタチか30までに一山当てないとカネは出ない

俺みたいに当てても出ない

財務省の元上司の日本にカネは無いばっか

68 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:41:57.66 ID:wv8g2stN.net
風力は軸受け寿命が足りない問題は解決できたんかな?
交換するにも櫓組んで結局新品経てるのと同じくらいのコストがかかる

69 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:54:38.56 ID:CvRQ+VZ1.net
日立って撤退ばかりじゃね。鉄道車両は受注してたっけ。

70 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 20:59:25.93 ID:ud7nKv/V.net
円安じゃ何やっても発電コスパ悪くて無駄

71 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:00:07.69 ID:V2Upa57h.net
ドイツ製なんて日本の台風に耐えられねぇよ

72 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:00:34.62 ID:TzK2Z+AQ.net
>>68
いつの時代の話してんだ?
巨大風車は内部に昇降用リフト備えててメンテナンスもちゃんと考慮されてるよ

73 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:03:16.71 ID:pLVWgCw/.net
何やらせてもセンスの無い東芝は、韓国の風車メーカーと組んでなかったか?

ま、もはや東芝なんかと比べたら、日立に失礼だなw

74 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:03:54.41 ID:V2Upa57h.net
https://youtu.be/ulIr8KCeRcE?t=478

75 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:11:27.71 ID:zF0TI2dm.net
>>41
日立造船に弁当でも売りに行ってたの?

76 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:23:25.44 ID:El/hVz7q.net
再生エネルギーは価格も品質も製造規模も中国製に敵わないからな。
太陽光パネルやパワコンが良い例。
風力発電も中国製が最強。

いまごろ日本製使う奴はいないよ。

77 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:38:54.43 ID:pLVWgCw/.net
>>76
だから日立はドイツと組んだんだろ。
中国排除は時代の要請だからな。

78 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:48:45.62 ID:TzK2Z+AQ.net
>>76
中国製のタービンは最新のやつでも3mwくらい
ドイツの最新のやつは6mwくらいある

79 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:53:57.66 ID:3tVGUhYN.net
>>63
天敵の海鳥や渡り鳥を、根こそぎ抹殺してくてるからなw
ついでに叩き落として魚の餌にww
そりゃ集まる罠

80 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 21:58:44.11 ID:TzK2Z+AQ.net
https://gereports.jp/haliade/
ちなみに2021年に登場すると言われてる次世代の風車はエッフェル塔と同じくらいの高さがある
発電容量12mw
近未来はあちこちに超巨大風車がそびえ立つよ

81 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 22:21:28.61 ID:LQKHT9ch.net
>>69
意外と売れてる

82 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 22:41:38.45 ID:TuNFYgZBC
水素は貯蔵ができるので、風力発電は水素社会が前提か

83 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 22:28:42.06 ID:rGAGb8oI.net
選択と集中www
いつものことさw

84 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 22:40:30.76 ID:jwgX1njJ.net
>>79
急に環境保護に目覚めたのか?

85 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 23:29:54.67 ID:KQkuHmsT.net
WBS見て来ますた

86 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 23:30:44.45 ID:nx2UE6Do.net
罪滅ぼしのつもりで国内ベンチャー育てたれ

87 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 23:37:10.82 ID:KQkuHmsT.net
>>80
鉄塔やら○○タワーは、ただ立ってるだけで我慢出来るけど
じっとしてない超巨大風車なんてリアルウルトラ怪獣やん恐いわ

88 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 23:48:35.45 ID:kYzeIvP2.net
>>15
国交省と環境省の利権との勝負

89 :名刺は切らしておりまして:2019/01/25(金) 23:49:26.59 ID:kYzeIvP2.net
>>77
ドイツは中国と一体なんだけど

90 :大島榮城 :2019/01/25(金) 23:53:55.35 ID:2oaxnvXU.net
>>89
日本の高度経済成長が、イギリスの工作員の詐偽会計文書
あとドイツのわずかの技術援助だけな

人件費とかでいまドイツは中国共産党の中国人に逃げたな

で、しまいに俺もタダ働きで中国共産党の中国人か
まったく、韓国のスパイ扱い便所の上でされたり
日本は無茶苦茶だ

91 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 00:12:21.98 ID:kC01lkBI.net
日本風力開発の再上場はまだか!

92 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 00:17:21.47 ID:0BUxr8ws.net
日本でダメなら海外の市場に活路を見出すんじゃないのかよ
なんでドイツ企業にできて日本企業にはできないんだ
撤退して国内で縮こまって下請けに寄生するってそれが日本を代表する企業か

93 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 00:40:17.75 ID:VCMx2D6S.net
>>92
まあちょっと考えてみれば分かるが
欧米や中国だったら地元に技術も実績もある企業があるのに、わざわざ日本製を買うってあるわけない

欧米や中国以外の発展途上国が顧客なら、中国とのコスト競争で負けるだろう
最新の風力発電所を建設したいという要望なら最先端行ってる欧米企業の製品を買うだろう

はっきり言って日本製買う理由はどこにもないか

94 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 00:57:58.44 ID:Hqp4An0S.net
>>92

> 日本でダメなら海外の市場に活路を見出すんじゃないのかよ
> なんでドイツ企業にできて日本企業にはできないんだ

ホームマーケットが小さいのに
海外に出て行けねーよ

原発なら税金で海外進出を支援してくれるのにな
日本の原発立国とか世界の笑いものなだけじゃなく
日本の産業競争力を削ぎ落とす亡国政策としか言いようがない

95 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 02:13:21.56 ID:RlC5NU52.net
>>1
■ 改正入管法(移民法)に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!

 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0

(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

96 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 02:42:27.83 ID:VSqYub2O.net
>>58
太陽光はナノ素材素子や二次電池などの開発の進展次第

97 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 04:58:50.38 ID:9WqVHZlB.net
>>7
マグネシウム還元をうまく使えないのかよ

98 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 05:08:29.54 ID:9HxByUh+.net
太陽光発電→超アホだった
風力発電→アホだった
電気自動車→そろそろアホが見えてくる
自動運転→あなたの車が自動運転は永遠にない
AI→鉄腕アトム世代の妄想

99 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 05:15:44.69 ID:9WqVHZlB.net
>>29
それならなんで今の日本を食っていけてるんだよ

100 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 05:24:46.99 ID:9WqVHZlB.net
>>78
原子力発電所並みに発電できると言ってた洋上風力発電はどうなってるの?

101 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 05:53:43.84 ID:rdHx9Wk9.net
三菱日立パワーなんちゃらで発電部門が合弁してて風力は分かれて開発はおかしいと思う上層部は居ただろうね
経産省も一本にしたかったろうし重工優先は既定路線
見返りは何だろう?

102 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 06:09:21.98 ID:DlLmBgiJ.net
日経の業界スクープ的な感じだけど
元旦の読売1面で東電が太平洋の洋上着床型風力に大きく舵を切る
って記事はガセだったのか?
所詮、旧国立研究所主導のプロジェクトなんてカネがもらえる内は
大企業は付き合って
じゃあ独自で採算とれるかってなると
とっととズラかるのがお約束なのかな?

103 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 07:57:03.73 ID:pHeBHZ88.net
>>102
勘違いしてるけど
ジャップ生産を止めて
海外のを輸入して販売したほうが安いからそうするという話

104 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 09:15:43.65 ID:1TQfpzD5.net
>>57
設置7年目だけどなんのメンテナンスもいらない。なお設置資本は7年で回収

105 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 09:46:40.86 ID:eq8CmA28.net
>>98
イノベーションの足をひっぱる老害への皮肉にしか見えん

106 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:03:59.84 ID:aFgjzxaX.net
風力発電機の自社生産はやめるけど
風力発電システムの販売や保守は拡大する

つまり風力発電分野からは撤退どころか強化・拡大

107 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:14:56.25 ID:eq8CmA28.net
スマイルカーブの右端だけいただこうということなんだろうけど
ハードの開発生産というメーカーとしての根っこがなくなるとじわじわすべてが腐ってくるだろうな
先行メーカーをキャッチアップする活力もないとは正直寂しい限りだ

108 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:28:21.20 ID:9qd/l7Oq.net
風力発電のプロペラってほとんど止まってるよね
撤退して当然
日本は地熱に注力せよ

109 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:46:59.35 ID:rW4Q4nAW.net
へんな 気象兵器とかでも 荒らされたくないしね

日本の原子力事業所は、アメリカが潰すそうだわ

110 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:50:26.60 ID:rW4Q4nAW.net
>>92
下請けに寄生する大企業だとしたら その大企業は もうダメだけどね
世の中 甘くない 外国のほうから手を切っていくから

111 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:57:22.56 ID:Hqp4An0S.net
>>108
> 風力発電のプロペラってほとんど止まってるよね

止まってない
嘘はやめろ

112 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 10:59:46.18 ID:ZjAylrGg.net
風吹けば桶屋が儲かるけどな。

113 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 11:06:30.17 ID:mwOESpMj.net
土建国家・箱物行政の運営もそうだけど、いったん作ったら
【維持費が累積】してゆくことを忘れてる人が多すぎる

114 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 11:07:25.75 ID:mwOESpMj.net
>>108
止まってないが地熱については同意

115 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 11:10:06.79 ID:mwOESpMj.net
>>90
安心しろ
あんたは心を病んだただのクソコテだ

116 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 11:11:49.35 ID:+i4asAGZ.net
>>106
補助金事業に寄生強化。


バブルはゼネコンだったが機電系も追加かw

財源はおまえらの財布。

117 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 11:41:28.71 ID:MJzE2m7b.net
国内の製造業撤退ばっかりだな
人口減による国力低下に抗うのを諦めて選択と集中を本格的に始めたのか
でもまぁ、すべての基幹となる電力の自国生産を諦めた途端、日本は二流国家に成り下がるとは思うけども

118 :大島榮城 :2019/01/26(土) 12:25:38.83 ID:GCawDN9K.net
>>117
イギリスの日立製作所の新幹線は、皇室の人間が営業でもないが
留学とかして、皇太子もだった

それで造ってただけだろ、原子力発電所利権はそうではなかっただけで

119 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 17:59:36.52 ID:CGDFO7X0.net
日立の株は買いだよ
自由と繁栄の弧だよ

120 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 18:29:36.90 ID:qr4SDR7m.net
「現状儲かってるの以外は止めます」←「日立にイノベーションは無理?」←「ファンド運営で儲けますから!」

121 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 18:35:00.66 ID:JDHfrmex.net
>>66
電気のこと何も知らない人の妄想

電力系統は火力だけで運転可能でも、風力だけでは成り立たない

単純にコストの計算だけして風力有望なんていうのはやめよう

122 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 19:36:00.12 ID:+5chV+PT.net
水力三割、風力と太陽光で二割、原子力で三割、残りが天然ガス火力で二割ぐらいが一番バランスが良いと思う
原子力をベースに水力と火力は出力調整で使い、再生エネルギーを有効活用する
原子力は高速増殖炉さえ使えれば、核燃料サイクルがなんとかなったのだが

123 :大島榮城 :2019/01/26(土) 19:40:43.41 ID:GCawDN9K.net
>>119
なんでも真似か

日立製作所も問題はないことない、警察でもないが社員も所員も護らない
護れないだけ

124 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 20:13:47.14 ID:DlLmBgiJ.net
>>122
もちろん自然エネルギーだけでは成り立たないが
原子力というのは自然エネルギーの真逆なんだよ
定常運転するためにありとあらゆる犠牲を払ってお膳立てし続けなければならないという
犠牲というのは処分できないウンコとウンコまみれのその筐体全部www
あともちろん不可抗力で破壊された時再び全てが終わる

125 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 20:26:58.56 ID:DrkZqwkL.net
>>62
そうは言うけど大抵メーカの研究部門配属で結果出せないと工場に飛ばされるんですよ
大抵設計開発に来るんだけど図面が書けるわけでもない
JISを知ってるわけでもない物の手配ができるわけでもない
40位になって何もできない人が定年まで最前線に残ったりするんだよ
彼らも自分が研究所に残れなかったときのこと考えてそれにはうんと言わないだろう

126 :大島榮城 :2019/01/26(土) 20:32:22.77 ID:GCawDN9K.net
>>125
ほんとかな、それで日立製作所が、此処が青梅工場とか言ってたのか

127 :名刺は切らしておりまして:2019/01/26(土) 21:29:06.24 ID:Yn+ukkyY.net
>>35
無知乙、在来船を使うだろ

>>36
無知乙、パナマ船籍なのは船舶登録料や船員人件費、税金が理由だ

128 :大島榮城 :2019/01/26(土) 21:31:28.52 ID:GCawDN9K.net
>>127
また客船のれっても、俺の開発したそうりゅうほかで撃沈されるよ

129 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 00:25:10.89 ID:WLhnSlmv.net
>>125
一時期大甕の研究所いたが、設計開発と比べても人格も能力も一枚上手なくらい優秀な人揃ってたよ

ホントならあれを上手に使えない現場のほうが問題だね

130 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 06:28:44.98 ID:7HpL+9ki.net
>>92
EUという国内市場のようなものがデカイんじゃね

131 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 09:16:11.78 ID:TYc3zLNE.net
>>124
その理論で行くと火力のウンコは温室効果ガスだな。これはどう処分するんだ?
ベースロードになる電源は何かしらの犠牲を払わないと成り立たないのが現実であれば、火力に比べればまだ封じ込めのできる原子力の方がマシだと思うんだが。
処分できないと言っても無害になるまでの期間であればそんなに時間はかからんし。

まぁ何かを否定するんならなにか代替案を出せよ。話が先に進まないから。

132 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 10:31:15.92 ID:hG3xgP61.net
>>129
人を仕事に当てはめるのが日本だからね
そもそもダメなのよ

133 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 11:02:10.70 ID:zkyXqfZS.net
>>127
おまえが無知じゃん
その人件費や税金やらはすべて国の基準がベースじゃん

日本の免許をもってないと認めない=外国人ダメ

134 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 11:55:25.64 ID:O5zXwz/C.net
野鳥抹殺マシンから撤退

135 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 12:15:43.50 ID:OmKSoTgZ.net
官僚主導の結果、このザマかよ。

主導した官僚は会見開いて説明しろや。

136 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 12:18:18.58 ID:kWyImbrE.net
>>129
湯之上隆氏は朝日新聞WEBRONZAの記事内で
早期退職勧告を受けたときの自らを振り返って
専門以外の技術への適応は難しかっただろうと書いている
半導体の最先端研究者という特殊な部分はあるが
どんなに優秀でもその能力を活かせる席がないと難しい
畑違いの席でも用意されてるのは有り難い話でもある

137 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 12:33:09.85 ID:kWyImbrE.net
念のため湯之上隆氏は齢40で日立の課長になっているので優秀な技術者だからね

138 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 12:46:36.31 ID:jpps4aeq.net
日立の寄らば大樹の陰、木もいつかは枯れるか。

139 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 14:48:34.34 ID:biIqDd9h.net
>>133
第一にコストの問題だぞ
>>36で「基準が厳しい」って表現だが、それはルールやレギュレーションのこと表す言葉だよな?
コストの比較する際に緩い-厳しいとは言わん。安い-高い、かからない-かかるという。
日本語が苦手なのか?

140 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 15:10:10.30 ID:xoo7VZzN.net
>>139
その基準にあわせるのにコストがかかるんだが?

141 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 17:24:53.26 ID:4znUxXy6.net
>>140
だからコストの問題だって>>127で書いてるんだろ
頭おかしいのか?

142 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 17:31:58.44 ID:31JRp5ln.net
再生エネルギー関係は中国が本腰を入れてるから
コスト面で日本は太刀打ちしにくいな

そうこうしてるうちに技術レベルもひっくり返されるんだろう

143 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 17:34:36.05 ID:UAWP6g5x.net
130 = 137は頭悪そう、いや確実に悪い
お前が話し出すと皆黙るだろ

144 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 17:58:30.82 ID:RnWK6Mmi.net
風力発電は発電も商売面でも効率悪いんだろ

1基1億前後で売っても耐用年数15年程度はあるし、何千基も毎年売れるわけじゃないしな
生産を続けるのは最初から無理だと分かってたはず

保守運用で毎年1基あたり数千万獲る算段か?

145 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 18:19:04.10 ID:2k3x649l.net
>>142
風力って大して作るの難しくないでしょ
難しいのは制御のほうで、それを辞めるとはいってないと思うよ

146 :名刺は切らしておりまして:2019/01/27(日) 22:01:41.72 ID:g7e3uHIN.net
★パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえるニダ!】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
★パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


147 :名刺は切らしておりまして:2019/01/28(月) 21:38:17.77 ID:ZgAwzqWx.net
太陽光もkwあたり7万円で材工抑えろとお達しがきてる。嘘か本当か工事代がまだまだ欧米に比べて高いという
というわけで工事業者の工賃は買い叩かれ、肉体的リスクばかり背負わされてホンマに日本はどうかしちゃったよ

148 :名刺は切らしておりまして:2019/01/28(月) 21:47:13.22 ID:s4LcuyBO.net
>>116
イギリスでは既に洋上風力が主力電源と言っていいくらい成長してますけどね

再生可能エネルギー発電は安定しないんだーと言いたいのかもしれないが、
洋上は陸上と比較して風況がよいから、火力ほど安定はしてないが
使えないほど不安定というわけではない

それに、風は高所ほど強いんだよね
風車が巨大化して高所の風を捉えやすくなってるのも発電量の安定に寄与してる

149 :名刺は切らしておりまして:2019/01/28(月) 22:39:50.78 ID:TVyTz2Qj.net
技能実習生が帰国して低賃金で生産しますよ

150 :名刺は切らしておりまして:2019/01/29(火) 01:32:11.06 ID:ZRdtOn01.net
>>148
自然エネルギーが主力になることはあり得ない。

自然エネルギーの電力系統における問題は出力だけではなくて、調整力が全く無く、系統安定度を損なうこと。

例え出力が安定していても、需要の少ない夜に発電しても意味がない。

たとえ一時的に受給調整がうまくいっても、ダックカーブやら逆潮流やら過渡安定度やら、新たな問題も生まれる。結局は系統安定度の問題がクリア出来ないので、停電も増える。

高効率の火力発電の出力を落として無駄なCO2排出してる点でも、本当に無駄の多い電源。

151 :名刺は切らしておりまして:2019/01/29(火) 01:49:57.65 ID:ZRdtOn01.net
自然エネルギーの話で、見かけ上電源の割合を増やすことは簡単にできる。EUは陸続きだから、風力の多い、国や地域べつに電源の割合を出力を算出すればいい。

風力は確かに増えてる。ただ依然として、火力発電の調整力の範囲内でしか系統連系できないし、安定度の問題もある。連系可能容量にも制約がある。周波数も電圧も乱れる。

技術的な問題は何も解決してないのに、急に導入が進むのは、なぜか?
それは単純に既存の発電設備の発電効率を落としてるからにすぎない。

もしくは安定供給を犠牲にしてる。

風力が増えたってニュースはあっても、EUで火力原子力が廃止されたってニュース話題にならないのはそのため。

無駄な設備作って税金使って、政治家の人気取りで国民を自己満足させてる。馬鹿なことだ。

そういう意味でも、日立のこの判断は合理的。

152 :名刺は切らしておりまして:2019/01/29(火) 02:21:25.64 ID:x7YMFhYm.net
>>151
EUはみんな愚かって言ってんの?
中国ですら風力増やすっつってんのに

153 :名刺は切らしておりまして:2019/01/29(火) 02:24:50.11 ID:ZRdtOn01.net
>>152
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56733

154 :名刺は切らしておりまして:2019/01/29(火) 02:47:34.70 ID:7wQa8033.net
風力は撤去費用の徴収しとけ
会社倒産逃げするからな

155 : :2019/01/29(火) 12:21:52.84 ID:GqqAhl7U.net
風力発電はね……気候帯として恒常風が吹いている地域じゃないとうま味がないんですよ。
向いている地域と向いてない地域があるんですよね。建てられないわけじゃないけど儲けが薄いんじゃビジネスとしてはよろしくない。

156 :名刺は切らしておりまして:2019/01/30(水) 14:08:56.35 ID:xSDbnbSk.net
>>152
つうか、日立自身も風力ビジネスを拡大すると言っているのが>>1のニュースだしな
「生産撤退」が先に来ているので誤解する奴が多数いるが、要は風力関係の人材を
運営・保守に全振りしてビジネスを急速に拡大するって話

157 :名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 10:40:45.11 ID:4bOg2oc7.net
>>150
> 自然エネルギーが主力になることはあり得ない。
既に主力になってる

> 自然エネルギーの電力系統における問題は出力だけではなくて、調整力が全く無く、系統安定度を損なうこと。
調整できない原発よりマシ
下げ側には調整可能
必要なら、予め絞っておけば上げ側にも調整可能
無効電力の供給も可能

> 例え出力が安定していても、需要の少ない夜に発電しても意味がない。
まるで原発

> たとえ一時的に受給調整がうまくいっても、ダックカーブやら逆潮流やら過渡安定度やら、新たな問題も生まれる。結局は系統安定度の問題がクリア出来ないので、停電も増える。
風力の多いデンマークでは停電は少ない

> 高効率の火力発電の出力を落として無駄なCO2排出してる点でも、本当に無駄の多い電源。
供給を調整するのが火力の役割
ガス火力だろ?

158 :名刺は切らしておりまして:2019/02/02(土) 15:27:15.65 ID:Y5wFNWx2.net
>>157
火力は急激な調整できないけど?

タービン壊すから。

昔から調整は水力だよ。

調整ではなくてベース補助だよ。火力は

159 :名刺は切らしておりまして:2019/02/03(日) 06:25:21.23 ID:a2YfnjT1.net
>>156
売上数百億の事業
三菱重工と開発競争するよりは重工製を含め普及させる方が業務拡大になる、実際重工の小型タイプも品揃えに含めいていた日立

160 :名刺は切らしておりまして:2019/02/03(日) 07:41:26.89 ID:grCGcMD4.net
明けなかった夜はないが
風が吹かなかった日は腐るほどある

161 :名刺は切らしておりまして:2019/02/05(火) 06:23:17.48 ID:n/mpJj3C.net
大気の入れ替えが一日丸々無かったらその地域の動植物死滅するから

162 :名刺は切らしておりまして:2019/02/08(金) 12:15:12.78 ID:ejb49PyE.net
日立市の下請けさん生きてる?

163 :名刺は切らしておりまして:2019/02/08(金) 12:35:03.85 ID:+0lf4BMn.net
あれもこれもやるスタイルでは通用しなくなっただけ
そんなの車見てればわかるだろ
にもかかわらずそれを求める外野

164 :名刺は切らしておりまして:2019/02/08(金) 17:46:31.87 ID:ge4G9at/.net
>>162
数年前に協力会社に説明会やっていた
発電機のカバーはフィリピンから輸入しているとか
国内用の羽根は日本で作るのかな?

総レス数 164
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★