2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットトラフィック】2025年には世界で生成されるデータの約30%がリアルタイムデータに--IDC

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/12/07(金) 14:54:16.54 ID:CAP_USER.net
 調査会社IDCがSeagateの支援により作成した報告書によると、世界的にコネクティビティが向上し、生成、収集されるデータ量が増えるに伴い、リアルタイム情報が占める割合が増加する見通しだ。2025年には、いわゆる「世界のデータ量」の約30%がリアルタイム情報になるという。

 報告書によれば、それに対して、2017年にリアルタイムデータがデータ量で占める割合は15%である。IDCは「世界のデータ量」を「世界全体で生成、取得、複製されるデータ量を数量化したもの」と定義している。

https://japan.zdnet.com/storage/2018/12/07/04dd25e165ade7f30da02a524de69c6f/idcrealtimedata.jpg

 リアルタイムデータの増加を後押しする一因として、消費者需要が挙げられる。「(消費者の)デジタルな世界が物理的な現実と重なるにつれ、場所、接続手段、デバイスを問わず、製品やサービスを利用したいと考えるようになる。消費者はデータをすぐに出先で、パーソナライズされた形で求めるようになる」と、報告書は述べている。

 さらに、企業ニーズもある。「例えば、製造現場の自動化された機械は、プロセス制御と調整を行う際に、リアルタイムデータが必要だ」(報告書)

 全体的にみると、2025年に世界の接続機器は1500億台に達し、その多くがリアルタイムデータを生成することになるという。世界のデータ量は、2017年の23ゼタバイトから2025年には175ゼタバイトへと増加する見通しだ。1ゼタバイトは、1兆ギガバイトに相当する。

https://japan.zdnet.com/storage/2018/12/07/f25302b2ae7d689399d86b6250554804/idcpage6.jpg

 報告書は、「優れた顧客体験を提供し、市場シェアを拡大したい企業は、こうしたリアルタイムデータの成長に見合うデータインフラが必須だ」としている。

 データを生成する消費者の数も増えている。現在、50億人を超える消費者が毎日データをやり取りしているが、その数は2025年までに、60億人に増え、世界人口の75%に相当するという。

 その一方で、消費者が生成するデータの割合を、企業のそれと比較した場合、2017年の47%から2025年には36%へと、縮小する見通しだ。報告書は、「この推移は主として、世界で常時接続型のセンサ搭載機器が広く普及し、周りの環境からデータを取得、分析して、年中休むことなくデータを生成するようになるため」だと説明している。

 現在「企業のデータ量」の48%を、金融サービス、製造、ヘルスケア、メディアおよびエンターテインメントの4業界が占めており、製造業界のシェアが最大である。

https://japan.zdnet.com/storage/2018/12/07/1c4e1087994bf443777e0769aa0d55f5/idcpage22.jpg

 製造業界が最大のシェアを占めているのは、その成熟度とIoTへの投資のほか、常時稼働の運用によるものだ。しかしIDCは、今後ヘルスケア業界が生成するデータ量が、製造、メディア、金融サービスを凌ぐ早いペースで増加すると予測している。

 これは、ヘルスケア業界におけるアナリティクスの進歩や、MRI関連データの増加に加え、医療現場におけるその他の画像/映像関連データの増加によるものだ。

2018年12月07日 13時04分
ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35129774/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 14:55:40.62 ID:f1j3xoNT.net
そりゃキャッシュレスだのIoTだのやってりゃそうなるわな

3 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 15:09:23.48 ID:Ktjoomj9.net
これリアルだから

4 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 15:14:12.16 ID:b88bntl5.net
AI「みんな専用線作りまくってインターネットはばらばらに

5 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 15:42:21.20 ID:Y9r5kVKs.net
製造業は、IoTのエッジデバイスなどで、データを発生部分で処理して
単純化して送り出すから、データ減るんじゃないの?

6 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 15:57:47.60 ID:9W3tIMvN.net
ネット配信で帯域を食いまくるNHKが悪い

7 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 16:02:53.46 ID:+HB9+vEn.net
無数の監視カメラ映像をクラウドに保管したらこうなるだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 16:03:32.23 ID:wE51iXoa.net
でも、5Gもパケット単価はそのままか、むしろ上げるんだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 16:04:30.14 ID:+HB9+vEn.net
>>6
CDN使う前提なら帯域食わないよ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 16:29:04.28 ID:p/1ZvPoN.net
いままでは、データを蓄積して解析する手法だったと思うけど
これからはリアルタイムで解析するしかなくなるようだな

11 :名刺は切らしておりまして:2018/12/07(金) 18:29:18.59 ID:06H3CXh3.net
>>5
以外とそんなことない。
得たデータはすべて保存するくらいじゃないと、
他のことに使いたくなっても使えなかったりするからな。

12 :名刺は切らしておりまして:2018/12/10(月) 10:11:46.48 ID:WPwi7Scw.net
リアルタイムでHDD壊れる

13 :名刺は切らしておりまして:2018/12/10(月) 12:16:05.79 ID:LBL0Fisp.net
>>11
エッジデバイスってどんなものか理解してる?

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★