2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】手数料4分の1「遺言信託」…課税対象急増狙い

1 :田杉山脈 ★:2018/11/26(月) 18:17:40.07 ID:CAP_USER.net
三井住友信託銀行は、遺言書の作成や執行を行う「遺言信託」で、手数料を従来の4分の1に抑えた新サービスを26日に始める。遺言信託は主に富裕層向けだが、相続税の課税対象者が法改正で広がったことを受け、顧客の裾野を広げる狙いがある。

 遺言信託は、信託銀行などが顧客の財産を調査したうえで、遺言を作成して保管しておき、相続が生じたときに遺言通りに財産分割の執行などを行うサービスだ。遺言を自ら作成するのは手間がかかるため、専門知識のある信託銀行に任せるケースも多い。

 三井住友信託銀の新商品「スマートゆいごん」では、従来の86万4000円(税込み)だった基本手数料を21万6000円(同)とする。通常は地金やゴルフ会員権などあらゆる財産を対象としているが、新商品では不動産と金融資産に限ることで、費用を削減した。遺言の保管料や執行に伴う報酬は別途かかる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181125-OYT1T50015.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:19:33.08 ID:+AAIyQkc.net
21万は高くないか?

3 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:20:11.08 ID:jmz9AcK2.net
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://www.h1.twsicommunity.com/18.html

4 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:22:57.58 ID:CmsbsyZr.net
こう言う手数料の算定根拠って不明
代理人の人工計算とかなのか?
ただの言い値な気がする

5 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:24:08.92 ID:M+wYCoed.net
>>2
サービスが必要となるレベルの金持ちからしたら端金なんだろ

6 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:28:08.02 ID:hZ2ONWG0.net
資産の1/4取られるのかと思った

7 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:30:01.24 ID:v+nCibXx.net
弁護士の頼んだほうが安上がりなのかな
相続放棄で20万くらいで司法書士に3人分頼んだら5万x3だった

8 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:32:08.34 ID:pSUFV65E.net
>>5
はした金の感じが端金って初めて知ったわw
ありがとう

9 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:44:19.58 ID:UeMpSJhz.net
弁護士ぐらいだったら強面のお兄さん雇えば曲げられそうだけど 銀行ならそうはいかない

10 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 18:55:03.00 ID:w31GaLdn.net
複数の親族の遺言信託に立ち会ったことがあるけど
おおよその料金としては、弁護士>信託銀行>司法書士だった

まず、信託銀行は面倒そうな案件は断るし、相続が発生したあとに
「執行困難につき執行者辞任」ということもありえる
実際に聞いた話だが、「死後はNPOに遺贈」というのも三井住友はダメ

また、相続税の計算と申告については執行者ではなく
別途、提携している税理士を頼むので、その分が実費に
加算されるし、時間もかかる

公正証書遺言を作るときの公証人と証人の手配は、信託を受ける
執行者側がやるし、遺言本文の文面が適切かというチェックとか
税金対策についてもアドバイスはする

11 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 19:03:30.50 ID:MQTsFZBw.net
相続税の基礎控除額めちゃくちゃ下がったな
知らんかったわ

12 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 19:05:08.69 ID:+D00EtlF.net
銀行は、実際には、司法書士やら行政書士にアウトソーシングして、上前跳ねるだけ。
直接頼んだほうがずっと安い。

13 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 19:16:34.32 ID:wedrtpx/.net
日本ユニセフがやってる遺産寄付プログラムみたいなもんか?
遺産の二割は手数料して懐にがっぽり。

14 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 19:40:58.63 ID:egl5d1gY.net
ただの遺す言葉 なだけなのにボッタくりすぎやろ。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 19:43:56.93 ID:dtoVfSEo.net
銀行はこれを入り口に「資産運用のご提案」をするんだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 20:00:36.77 ID:Q2Li3FfY.net
>>12みたいなしょうもない、情弱ケチのおかげで遺族は横領被害に合うわけだ。
コンサルは信託より、山田、トーマツ、辻本郷とかの方が有能だけど管理や執行は手数料かかろうと信託一択。
司法書士どころか弁護士まで遺産の横領してるご時世によく頼もうと思うわw

17 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 20:11:08.96 ID:+D00EtlF.net
>>16
僅かな事例に過剰反応する、これが情弱。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 20:17:04.75 ID:fSVkDdlO.net
21万6000円って高すぎやろ。1万円でいいだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 20:35:49.87 ID:vFT0DdNH.net
>>8
まあ、そんな感じだ

20 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 20:40:07.72 ID:ekF+mbiZ.net
>>5
そういうことなんだろうね
でも金融資産と不動産だけならそんなにかからんと思うのに
別途かかるという保管料と執行報酬ってのはいくらぐらいなんだろう?

21 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 21:37:38.42 ID:lmyKf1F3.net
相続資産の25%が手数料としてかかる代わりに、誰もが許す凄い節税マジックかと思ったのに

22 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:27:47.54 ID:feFaNiSP.net
公証役場使えば一番安い。資格者頼むなら学歴経歴きちんとした人にしな。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:31:54.66 ID:/TPSGR/A.net
とっとと金に換えて分けてしまえば良いだけなんだが。
自分が死ぬまで、手放したくないから無駄に税金がかかる。

24 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:32:38.62 ID:/TPSGR/A.net
>>21

だとして、手数料払うか?(笑)

25 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:33:57.68 ID:/TPSGR/A.net
>>22

とっとと身軽になりゃ良いだけだぞ。
変に欲かくから高くつく。

26 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:34:54.85 ID:/TPSGR/A.net
>>20

死人に口無しだし、相続人は棚ぼただし、ボッタくるんだろ。

27 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:35:30.15 ID:/TPSGR/A.net
>>7

相続放棄なんて裁判所行って自力でしたぞ。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/11/26(月) 23:38:52.76 ID:/TPSGR/A.net
>>7

昔、叔父が借金抱えて突然亡くなった。
当時、ニュースで臓器売れとかの酷い借金取りにビビった家族は裁判所に駆け込んで、
祖父母と親父の相続放棄を期限内に自力でしてきた。
そんなにビビらなくても良かったのに。とは思ったが。
お陰で祖母がこそっとやってた叔父名義の定期預金は国庫に行った。(笑)

29 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 02:38:23.60 ID:uqZ5fNhH.net
めっちゃ高いんだな

30 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 04:59:33.23 ID:euUwreEz.net
ある信託銀行の場合は
・取り扱い手数料(着手金)は約30万円
・公正証書作成にかかる実費は別途(公証人手数料・証人報酬)
・保管料は年5千円程度
・執行手数料は「遺言執行者を△△銀行とし、執行手数料は
遺産総額の〇〇%もしくは××万円のいずれか高い方とする」
という文章で遺言本文に記載する。

〇〇は、総額によって0.3〜1.8と変わる。
××の数字はプランごとに設定がある

銀行としては、遺言作成時だけでなく、相続発生時も、相続人に「資産運用
アドバイス」をして、いろいろな商品を売り込めるチャンスとなる

31 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 09:49:24.28 ID:8UhzAxlp.net
>>27
ちゃんと仕事してて忙しい人は誰かに頼む
そんなのドヤ顔で言うことではない

32 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 11:24:37.94 ID:zhrC+sRU.net
忙しいのに自宅の登記は自分でしたなあ
車庫証明は自分で取ってきて必ず手数料値切ることにしている

33 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 12:08:17.77 ID:UKoa18XH.net
法務局で遺言預かりのサービス始まるしな
相続関連で儲け減るわな

34 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 14:56:13.33 ID:D5NPylTH.net
手数料だけで、全財産の4分の1もとるのか・・・

35 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 14:56:50.91 ID:Dh+clbPh.net
>>18
これまで大金持ちを対象にしてきたものを、小金持ちまで範囲を広げた。
君のような貧民までは誰も手を広げない。

36 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 15:08:04.27 ID:L7dYuTdE.net
ハイエナだなw

37 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 17:32:06.39 ID:MmO5mA6Q.net
>>7
自分で書いてて気付いてないけど
司法書士で済むなら一番安く住む

揉めたりしたら弁護士、勿論、費用はあがる

38 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 20:17:59.17 ID:REmJvSNl.net
>>11
10人に1人払うレベルらしいよ
知らなくて後になって未払い請求される人多そう

39 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 23:10:19.75 ID:IX89KMn/.net
こんなん使うのはアホ
公正遺言証書と弁護士自分で手配しろよ

40 :名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 23:24:54.90 ID:9jzd8iP6.net
>>17
被害者に言ってみろよ。僅かな事例ですってw
そもそも相続で行政書士とか真顔で言ってんのがすごい。

41 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 00:02:23.98 ID:vjdcAfu3.net
これ執行手数料で何百万かかるから

42 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 01:10:27.61 ID:oIhM8nar.net
>>38
バレなきゃいいと思ってる人が多いもんな。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 04:09:26.55 ID:vrFAPv9a.net
法定相続人が多かったり、その中の一部の人だけに
相続させたいとか、相続人のなかに揉めそうな人が
いる場合は、第三者を執行者に指名して遺言書を
預けるのもいいんじゃない?
自分も両親の相続で体験したけど、相続人同士で
分割方法を話し合わせるというのは、一番問題が
おきやすい。

44 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 13:46:26.11 ID:t3IWoUvX.net
弁護士は相続額からかなり取ってしまう

こわーーーい

45 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 14:09:04.48 ID:poPBclAV.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

46 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 19:42:06.92 ID:7su3JbKT.net
億単位の財産で手数料が数百万なんてむしろ安くないか?税制活用のサポートしてくれたりするから、相続財産の圧縮できるし。

47 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 23:44:57.27 ID:oIhM8nar.net
>>43
そだね、まあ第三者を執行人にするって事は当然お金もかかる事だけど、揉めて全然進まなくなるよりはいいね。
うちも揉めたけど、まあ相続人が被後見人になっちゃったからな。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 02:04:37.44 ID:pc0xjDrB.net
不動産と金融に限ってんのに、21万?
自分たちの庭で片手間でやれる不動産と金融に限ってんのに21万?
他の財産が有ったら結局手間じゃん

49 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 02:36:11.45 ID:3JPyGrju.net
>>2
争続防止ってのもあるからねえ

50 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 02:37:24.74 ID:3JPyGrju.net
>>22
個人はダメだよ 横領多すぎる
信託会社なら横領あっても払ってくれるから
一種の保険

51 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 02:48:54.83 ID:ZM7I7uZU.net
こういうのもある意味坊さん業じゃないけど、実態のないものに金を払っているからね。
しかも文系系の仕事は理系職比べて技術スキルは低いし。

52 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 03:08:37.29 ID:01aUHnyB.net
資産が少ないうちに海外移住し課税を避けて海外で死ぬのが一番でしょ。
日本で死にたくないな俺は。2重課税がムカつくし高すぎるよ
まるで社会主義

53 :名刺は切らしておりまして:2018/11/29(木) 10:53:19.13 ID:gw19MiuH.net
>>48
年取ってからもずっと同じようにできるのか?って話。推定相続人がほしいママにする、相続発生後揉めるってこともありうる。

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★