2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式取引】東証障害、メリルの「土管化」原因 高速取引落とし穴【10月9日の接続障害】

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/11/09(金) 14:29:22.54 ID:CAP_USER.net
10月9日に発生した東京証券取引所のシステム障害のメカニズムが明らかになってきた。高速取引業者のミスとそれを見逃したメリルリンチ日本証券、こうした事態に備えていなかった東証、外部のシステム会社に依存した国内証券の失態が重なった。あおりを食ったのは個人投資家だ。

https://www.nikkei.com/content/pic/20181109/96958A9F889DE1E5E7E7E6E6EAE2E2EAE3E3E0E2E3EA9793E3E2E2E2-DSXMZO3755478008112018EA1001-PB1-6.jpg
10月9日、取引開始前の午前7時31分。メリルは接続をテストする「確認電文」を東証のシステムに送信した。確認電文はサーバーの接続を確かめる信号。証券各社に割り当てられた「名札」に相当するIPアドレスから送る。メリルは同じIPアドレスを使って、2つのサーバーから同時に信号を送ってしまった。

1カ所から1つのはずの信号が2つ同時に来たため、東証はエラーとしてはね返した。メリルはすぐに再接続を試みる。何度もこれを繰り返し、平時の1千倍の負荷がかかった。4本ある回線のうち1本がダウンした。

実はこのミスを犯したのはメリルの顧客で、高速取引(HFT)を手がける米投資家だった。前日までの3連休中にサーバーを増強したが、その際に増設したサーバーの設定を誤ったようだ。

法律上、取引所に注文を出せるのは証券会社だけで、接続確認も証券会社の役目。だが、このHFT業者は「ダイレクト・マーケット・アクセス(DMA)」と呼ぶ手法でメリルを事実上素通りして株を売買していた。

コンピューターで1秒間に数万件の発注を繰り出すHFTは、取引所への注文スピードが利益を左右する。証券各社はHFT業者向けに、取引所に直接接続したのと同じように迅速に売買できるDMAを提供している。

問題はHFTがミスを犯した場合だ。証券会社はこれを防ぐ役割があるが、メリルは見逃した。HFTのデータをノーチェックで取引所に流す「土管」と化していた。

東証は2010年に高速の売買処理システムを導入し、大量の注文を出してくれるHFT業者を積極的に誘致してきた。HFTの異常注文を自動検知し、発注を断ち切る仕組みも整えていた。ところが接続テストのミスは想定していなかった。

東証は宮原幸一郎社長の報酬減額を発表したが、システムには問題なかったと主張する。1本回線がダウンしても残った回線に接続し直せば売買できる設計だからだ。

実際は約40社の証券会社が注文をつなげなくなった。それらの証券会社経由で未成立になった注文は10万件規模。大半は個人からの注文だった。

証券各社はその後、自らが取引の相手になって障害時の注文を成立させた。個人は相場下落時に買いを入れる傾向が強い。9日は日経平均株価が300円超下落し、買いが売りを上回っていた。証券各社は株価下落で障害時より低価格で株を調達し損失を抑えた。

事後の注文成立で個人側にも機会損失はなかったが、問題はそこにとどまらない。「コールセンターのパンクなどで注文を見送った個人も多い」(中堅証券)からだ。

他の投資家はどうか。証券各社は個人投資家と機関投資家で注文を受け付けるシステムを分けている。自社システムで対応する機関投資家の影響は皆無だ。自前のシステム部隊がすぐ回線を切り替えたネット証券を使う個人も影響はなかった。

影響は支店経由の注文処理をシステム会社に「丸投げ」する国内証券の個人客に集中した。原因は野村総合研究所が再接続に失敗したとの見方が有力だ。東証に接続する約90社の証券会社のうち7割強が同社のシステムを使っているようだ。

野村総研は「詳細は調査中」としているが、証券会社に提出した中間報告書には「東証の1〜4の回線と再接続を検討したが、マニュアルがなく実行できなかった」と記した。複数接続など緊急対応の手順を用意していなかった可能性がある。

1999年、東証から「場立ち」と呼ぶ人たちが手サインで注文を成立させる立会場が姿を消した。約20年が過ぎた今、HFTなどコンピューターの自動取引が株式市場を席巻する。機械を操る人間が機械のミスをどこまで防げるのか。突きつけられた課題は重い。

(嶋田有、須賀恭平)

2018/11/9 7:56
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37554480Y8A101C1EA1000/

35 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:15:48.88 ID:DPcFWVGb.net
詳しいこと全く知らんけど1本回線がダウンしても残った回線に接続し直せば売買できる設計なのに再接続マニュアルが無いって野村総研が幾らなんでも糞過ぎるような。

36 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:18:18.42 ID:y9KSrHH2.net
>>34
トンネリングはカプセル化に使うから無加工で流すのは土管と呼ばれる方が妥当

37 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:21:54.13 ID:/FHNRm4L.net
「疑わしきを罰せよ」の大原則により、個人投資家を狙い撃ちにするためにワザとやった、悪意がある、と見做すのが当然

38 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:31:26.97 ID:HcfmW0ko.net
ddos攻撃

39 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:43:00.92 ID:kbqroYME.net
ドッカ〜ン!!

40 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:15:21.75 ID:JJeBg92R.net
>機械を操る人間が機械のミスをどこまで防げるのか。

機械は設定されたルーチンを着実にこなしてだけに見えるけどな
初手のミスを犯したのはそのルーチンを作った人間じゃね?

41 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:15:49.77 ID:Ky1HL0Y5.net
意図しない操作で意図しないdos攻撃が発生して落ちたと
しょぼ
ジェイコム事件から変わってねえじゃん

42 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:19:02.77 ID:V9/Bnw6C.net
回線障害したときの切り替えって手動なの?
自動で切り替わるように出来ないもんなの?

43 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:20:00.25 ID:g5JQsMp8.net
芥の陰謀か?

44 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:33:49.31 ID:kG15enuh.net
こいつらの手数料っていくらくらいなんだよw

45 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:35:03.60 ID:/vK6cQ74.net
バカの連鎖やったわけね

46 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:41:25.06 ID:9OkziCcg.net
名義貸しみたいなもんだな。

47 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:56:35.22 ID:mQsYgtxd.net
ミスがわかったらその証券会社からの接続をすべて遮断する仕様にしろよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:31:31.88 ID:I00KYJyp.net
メリルリンチには何億円の制裁金を課すの?もしかして、会員権剥奪?

ルール違反だから、制裁は当然だよね?でなきゃ、秩序が保てない
公平性を担保出来ない証券取引所になんか、バカバカしくて参加出来ない訳だし

49 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:42:31.87 ID:i0hjZBl1.net
メリルが土管のスポンサーだからメリルの責任は逃れられないよ。

50 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:27:27.50 ID:qnAYFJ/L.net
個人は相手にされてない事がわかったので使わないのがいいな。
結局大手なら何やってもいいのは変わらずか。

51 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:48:40.36 ID:ho3IuweZ.net
高速に大量の注文送ればそのままサーバ攻撃だよね
コンピュータ通信で相場取引やるようになって長いのに対策は無かったのか

52 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:14:19.97 ID:QshNdbMl.net
AI「個人が団結して賠償金せしめられるぐらいにならないと

53 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:27:47.53 ID:EY9KIzUk.net
日本の基幹システムの一つである東証がさ、1000回かそこらのログイントライでダウンするシステム使ってんなよ

54 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:31:05.69 ID:fQ21yHtC.net
土管とか言ってる場合じゃないのでは?
メリルの名前でとった接続許可を「こっそり無許可会社に貸してた」のでしょう。

55 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:33:30.46 ID:o5RHIMZe.net
アメリカ企業か。重罰は外交問題になるから無理だな

56 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:53:58.71 ID:29BxOQo+.net
東証は損害賠償の契約書作り直したのかよ
元山一の糞ディーラー空売りばっかりしてて死ねば良いのに

57 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:24:00.91 ID:MHNF2RXF.net
優先売買後出しジャンケン確実に儲かりますが売りのHFT

58 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 08:45:05.42 ID:8L8VqcFQ.net
>>1
メリルの国内免許取り消せよ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 10:01:43.09 ID:Fa6mFnE7.net
>>28
メリルリンチに口座作れば出来るんです

60 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:02:05.01 ID:X5m7cQE0.net
>>1
>東証は2010年に高速の売買処理システムを導入し、大量の注文を出してくれるHFT業者を積極的に誘致してきた。HFTの異常注文を自動検知し、発注を断ち切る仕組みも整えていた。ところが接続テストのミスは想定していなかった。


SE「相手がミスる事もあるからなんか対処いるんじゃ無いですか?」

PM「余計な仕事増やすなよ。。起こってもウチのせいじゃ無いって分かれば良いからから放っておけ」

61 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:04:11.74 ID:X5m7cQE0.net
>>59
あそこってリテール向けやってんの?
どこかが引き取った記憶があるのだが調べるのめんどくさい。。

62 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 17:09:06.47 ID:PdwE9r5q.net
フラッシュトレードする奴は二流の悪党
一流の悪党は移民政策を推進して年金ファンドに買い支えさせる

63 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 18:53:03.08 ID:VTs+DqDe.net
クローズドなネットワークでDDoSとか、出禁だろ普通。
なんでメリルは営業停止にならないの?

64 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 21:28:22.60 ID:mWieMB32.net
>>1
タイム土管

65 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 08:01:11.45 ID:ODFtQT4R.net
>>63
故意ではなく事故だからな
本件を罰するにしても出禁にするまでもない

事前演習もマニュアルもないってのは話にならんが

66 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 08:07:03.84 ID:VvvmQNsd.net
機関ばっかりズルいことしてシステム障害おこして賠償責任とかないの?
個人もアルゴリズムと人工知能で高速回線で取引出来るようにしろよ

67 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 21:57:42.08 ID:PCDdxsnF.net
証券市場がフェアでない代表が高速取引
規制すべき

68 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 23:30:12.06 ID:yZfsXvt4.net
不公平の極み。高速取引に高い手数料を課して、個人は無料にすべき。

69 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 00:12:48.52 ID:NxvOyziH.net
エマ・ワトソンの「下胸」は、ある現実を私たちに突きつけた
http://lliop.www.rustyfoundation.com/12.html

70 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 07:18:31.41 ID:bLFQ2rZf.net
>>61
バンカメだよ
日本は変わらずメリルリンチの名前で相手は機関投資家のみ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 08:04:22.00 ID:GOSNUW62.net
やはり外人の高速取引が原因だったのか,意図的かどうかは不明だけど,
こいつらが投機が相場の下げを増幅させるんだな

72 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 10:59:37.91 ID:WcKQr2aS.net
システムがうんこなだけでは?

73 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 11:03:33.39 ID:m1dPmguj.net
>>72
昔も今も東証がウンコなだけ。
その証拠に香港、シンガポール、アメリカでは問題になっていない。
外人のせいにする前に日本人が無能。

74 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 11:14:25.96 ID:vpTVkXqg.net
高速取引をやめれば良い、寄りつきみたいに。
例えば1分間とか注文貯めて、
それで売買成立させるとか。

75 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 11:42:38.31 ID:Sw+xbQC/.net
そもそも、閉鎖的ネットワークで攻撃を受けないって言ってたのに、投資家がダイレクトで接続できる時点でおかしくね?

76 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 12:47:13.92 ID:4FGosgvd.net
つーか、こういう業者を野放しにしてるから
日本国内の預金から投資へ金が流れないんじゃないの?
自分で自分の首しめてんじゃん東証は

77 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 15:59:05.58 ID:Tyb7yYQa.net
>>72
昔からNYの処理数(毎秒)に比べて東証が劇遅なのは中の人らも承知してる。

アローヘッドで盛り上がったように見えるが関係は相変わらず。

78 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 16:17:05.51 ID:6rIMFnq0.net
>>42
普通にできるよ
東証からリリースされてるに証券会社がケチってシステム更新してなかっただけ

79 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 19:37:26.36 ID:y+GI0yTF.net
大証潰して一本化したわりに
トラブルばかり

80 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 00:08:12.54 ID:NX+AknH9.net
野村総研はデブりすぎだからマラソンでも走って痩せて来い。 底辺なシステム屋な。 勝負にならない。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 12:49:10.63 ID:TZGP7nD0.net
>>42
自動切替には自動切替のデメリットがあるのよ
エラーbitの1つで切替ったり回復したとたんに切替ったり
回線が切断回復を繰り返す度に切替るとか

手動でやるならマニュアル整備したり演習をしとけとは思うが

82 :名刺は切らしておりまして:2018/11/17(土) 16:54:44.49 ID:PG1Y7kTj.net
ゴチャゴチャ難しい話をしてるけど 要は下げ相場で個人投資家が売りのタイミングを
失った というか売らせてもらえなかったという話だろ こんな詐欺みたいな話しか
ねーじゃん 誰がこんな体たらくで投資なんかするんだよ 馬鹿にするなよ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/11/17(土) 16:58:42.29 ID:M/X5MY7I.net
取引所に証券会社の社員が集まって人が売買する体制に戻せ

84 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 20:22:11.46 ID:Y0cZwTgt.net
で、何処のHFTなん?

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★