2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化

1 :ムヒタ ★:2018/10/29(月) 07:05:47.75 ID:CAP_USER.net
 米IBMは10月28日(現地時間)、Linuxデュストリビューター大手の米Red Hatを買収すると発表した。買収総額は約340億ドル(約3兆8038億円)で、取引は2019年下半期に完了の見込みだ。

 買収完了後、Red HatはIBMのハイブリッドクラウドチーム下の独立ユニットとして存続する。Red Hatのジム・ホワイトハースト社長兼CEOはIBMの幹部チームに参加し、IBMのバージニア(ジニ)・ロメッティCEO直属になる。

 この買収により、両社は「クラウドへのオープンなアプローチを提供し、複数のクラウドにわたる前例のないセキュリティと可搬性を実現」し、IBMを「1兆ドル規模の成長市場であるハイブリッドクラウドのトッププロバイダーにする」としている。

 IBMにとって過去最大規模の買収になる。米CNBCによると、米国のテクノロジー業界としても、2001年のAOLとTime Warnerの合併、2016年のDellによるEMC買収および2001年のJDS UniphaseによるSDLの買収に次ぐ3番目の規模になるという。
2018年10月29日 06時30分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/29/news050.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:11:39.57 ID:LdEeeUFt.net
びっくり。

3 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:14:22.95 ID:DWwTycC6.net
ありゃ…

4 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:15:30.63 ID:r1wYGmx+.net
IBMっていろんな会社を買収しているけど
上手くいっているのかね?

5 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:17:15.79 ID:cIx1p3zD.net
アマゾン終わったな。

6 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:17:42.23 ID:IXPHGh3W.net
Oracleに買われるよりはマシかも知れん

7 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:17:47.07 ID:aVxe+m4u.net
また株下がりそう・・・

8 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:21:45.93 ID:La0NLUPw.net
3兆8000円って、スゲー額だな。おい
自分もLinux使って助かってるけど
あくまでLinuxの一ディストリビューションに過ぎないRed Hat Linuxが
こんなに高額で取り引きされるとは思わなかったよ

近い将来では無いにしろ、中長期的に見れば
Linuxが一般に普及する時代が来るかも知れないな

9 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:27:51.82 ID:GWm6pjDE.net
そもそもRedHatってそんなに儲かってるか?
高く見すぎな気がするが…

10 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:28:57.69 ID:bVNmuYzC.net
一時期は代表的なディストリビューションだったけど、
最近パッとしない感じだったような

11 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:37:15.21 ID:10bye0ee.net
非商用のディストリビューションはDebian系やそれ以外も含めていろいろあるけど
商用LinuxはほとんどRedHat一択だよ
あとはSUSE,Oracle,MIRACLEあたりが少々

12 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:37:57.78 ID:aVxe+m4u.net
ubuntuとかの方が有名な印象
つか、redhatでまだあったんだ

13 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:39:11.91 ID:9whOd8Zq.net
>>1
Android がLinuxベースなので、一般ユーザーに世界で一番使われているOSはLinux

14 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:41:16.05 ID:617fGxXK.net
商用はRedHatしか使ったことない

15 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:41:24.86 ID:siT+paUF.net
Amazon殺し来たな

16 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:43:18.81 ID:keVcBxRr.net
IBMが赤帽を買収したとな?

17 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:46:28.45 ID:xGS5ymeW.net
>>8
Linuxは一般に普及することはないよ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:46:32.50 ID:qPf/rska.net
CentOSに影響あるかな

19 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:49:39.44 ID:1dwZNhqn.net
(\∩∩___∩∩/)
`\二/   ヽ二/
  /     ヽ
  |⌒ ゜⌒ヽ へ
  Y●/ ●) ソ|
  | `_   イ
  ヽ ー  _U
   >――∠_\
   /(  //人=ヘ
  / |_//| / /
(三C/|_∠LL|_/=<
   |>〜<_U 丿
   |_/|\_>イ
   |  |  /
   ヽ_ノ__ノ
   _|=キ=|_
   (m_/ヽ_m)

20 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:49:46.70 ID:PYhcRNPE.net
オラクルじゃなくて良かったな。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:49:51.64 ID:2T0R24fb.net
>>13
それはない。

Androidは
Linuxカーネル
*BSD由来のlibc
その上にjava

一般的なlinuxとはだいぶ違いがある。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:49:52.61 ID:qPf/rska.net
>>17
家電とかOSにLinuxを使ってるのも多いし、気づかないうちに使ってるかもよ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:52:20.87 ID:nQLywRNR.net
てことは次はイエローハットの株買っとけばいいのか

24 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:54:53.76 ID:rYZg6dyt.net
>>20
IBMでもORACLEでもたいして変わらなくね?

25 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:55:03.94 ID:IxRafFOX.net
>>17
テレビもビデオも使ってるがな

26 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:56:44.99 ID:RxElFld4.net
ブルーハットになるかー

27 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:58:53.16 ID:2T0R24fb.net
redhatはJBoss持ってるし、
oracleがやらかしたから
このタイミングでの買収は

IBMさすがだなって思える。

うまくすれば
DB2だのwebsphereとか
売れる可能性も。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:59:16.46 ID:xD2oZgfJ.net
そんなお値段するんだ

29 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:59:34.09 ID:10bye0ee.net
Oracleの買い殺し
Java,MySQL,OOO…いずれもOracleが買収してからActivityがガサッと下がった感じ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 07:59:46.89 ID:IxRafFOX.net
>>17
NASも使ってる
データを壊した時に、HDDを取り出して立ち上げて、UNIXのコマンドで復帰した

31 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:00:48.05 ID:A6e8N4Sy.net
>>17
AndroidはLinuxカーネルだろ

32 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:02:40.21 ID:6wOoNrvE.net
>>17
炊飯器も使ってるよ。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:02:53.90 ID:nQLywRNR.net
OracleはJavaで儲けてるからモウマンタイ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:08:47.55 ID:Xy3i4HbT.net
RedHatってとっくに潰れて残党がはじめたCentOSになったのかと思ってたよ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:10:05.69 ID:MkjIVj+F.net
>>6
同意

36 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:18:32.32 ID:N/gmr855.net
時代はubuntuだろ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:23:55.57 ID:wSkpR6Rn.net
1932年の日本の風景動画 映る少女たちの姿がまさに現代女子高生
http://hmpyy.blueswitchsolutions.com/202.html

38 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:24:01.83 ID:AqilNOzM.net
三兆円オーバーはすごいな
Linux扱ってるのはここだけじゃないのに

39 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:25:26.45 ID:9whOd8Zq.net
業務システムはRedhat系ばっかり。
Ubuntuとか業務システムでは見た事ないなあ。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:25:44.33 ID:K6W9tJ/4.net
2CHはレベル低い脳www
linuxはOSシェアで、ダントツトップだぞ。
windowsの10倍ぐらいじゃないんか?

ubuntuとか、そんな話じゃない

41 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:25:50.54 ID:kwK4ut4d.net
まあいい買収じゃないの
IBM文化に馴染めず辞めるエンジニアは多そうだな

42 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:27:21.38 ID:7ZnfOPFo.net
>>39
業務システムってなんですか?w
あなたが見たことのある業務システムってなんですか?

43 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:27:58.59 ID:mqEvhQ/L.net
これだから米IT企業は面白い

44 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:28:05.56 ID:EqtCPoKu.net
パソコンにLinuxが普及することはないけどサーバーや組み込み用途のが市場でかいからな

45 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:29:47.64 ID:K6W9tJ/4.net
>>44
まだ、そんなこと言ってんのか。
20年ぐらい、頭とまってんじゃないんか

46 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:29:51.95 ID:AiyvgBXT.net
レッドハットの中の人たちは逃げたいだろな

47 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:32:22.24 ID:u7s0ILQO.net
>>6
これな
安心してる関係者は多いかも

48 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:34:56.20 ID:UpLlm8Jx.net
Centが不安がってるようです。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:35:54.72 ID:frRl/47D.net
ひょっとしてOS2が復活するのでは

50 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:37:36.15 ID:JQqNXcTt.net
オラクルよりはIBMの方が、open source に理解があるし、買収先としてはいいと思うが、
そもそもIBM の業績がいまいちでしょ?

買収額に見合うだけの利益なんて10年ぐらいは無理そうだが大丈夫かね?

51 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:37:53.08 ID:03H2735p.net
赤帽

52 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:50:54.78 ID:aLR6b+PE.net
日本支社社員かわいそう
追い出し部屋w

53 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:51:59.47 ID:FkqsEoSJ.net
>>8
周辺機器のドライバ次第だろうね。
プリンタで印刷することすら難しい。

54 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:01:36.33 ID:Ygrl5AZF.net
時価総額は割と下がってるけどIBMにそんな金あるのか

55 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:02:05.61 ID:j9ecuv4f.net
>>48
               ,..,    r、     __
 r´ヽ  r‐i   ,-,  _,,.. .! l   ノ,'__,r' ノ
  `ヽ `ー └ |, ‐'    ', ー,ニ ‐¬― ''"
     ̄` フ´         ¨¨  ヽ
       i ,,.. ,、  _,,、    i
        レ´  ゙´    ヽ  i⌒ !        よんだ?
       '; f.ri.;  <テ!    、y/
       i  ´  ~´     ´||
       ';    'フ''`    _,‐!j
        >-.`¬ _,,.. =' 三ヽ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:03:34.51 ID:mXsXrodz.net
JBOSSファミリーはどうなるんだろ
WASファミリーと機能丸かぶりだよな

57 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:07:07.57 ID:mXsXrodz.net
>>39
zLinuxはハード込みで高くて買えないからな。
他のディストリは国内サポーターはさっぱりだし。
金融機関系はRHEL一択状態だしな。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:10:44.40 ID:25OSRuGa.net
IBM Javaがredhatライセンスでサポートつくようになるのか

59 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:11:33.46 ID:AUt34/5C.net
今後バックドア仕込まれたりする心配が出来たな

60 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:12:27.67 ID:A6e8N4Sy.net
まぁ赤帽は値上がりするだろうね
あるいはIBMの推奨環境でしか動作保証しないとか
嫌な予感しかしない

61 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:16:55.30 ID:j9ecuv4f.net
富士通はどうすんだ?

62 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:17:01.59 ID:mXsXrodz.net
PVUとかクッソ高いからな

63 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:18:32.60 ID:QsA4ecg5.net
マイクロソフトもCanonicalゲットしちまえよ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:18:37.39 ID:vsGbD4pu.net
>>59
何で?

65 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:19:07.31 ID:PZeOs4pP.net
>>17
パナのレコーダーのOS
芝や船芝のもそうだってさ

66 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:20:12.56 ID:A0N/65dI.net
>>64
ごく稀にいるIBM本体が中国企業に買収されたと勘違いしてるうっかり者では?

67 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:21:19.56 ID:yjASU1iE.net
>>61
SolarisがOracleに買収された時から青色吐息ですけど?

68 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:22:39.25 ID:PZeOs4pP.net
>>46
赤帽はIBMの信用を背にずっとやってきたんだから今更だよ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:25:02.34 ID:PZeOs4pP.net
ひょっとして誰も知らんの?

レッドハットは創立してすぐIBMから資金援助受けてずっとやって来たんだけど

70 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:26:09.53 ID:xrCkc/yV.net
>>65
最近の家庭用wifiルーターとかモバイルルーターとかの通信機器も多くはLinux
ゲーセンの共通プラットフォームとかでもいくつか

71 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:26:37.70 ID:4wEOIXkQ.net
のちのOS/2 Warp復活への布石である

72 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:29:48.32 ID:1kI6VwPz.net
>>12
規模のでかいサーバー用途が
主だからね。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:30:07.38 ID:g9gmfI1H.net
まだアマゾンやマイクロソフトと戦う姿勢を見せるだけいいだろ。
いっぽう日本の富士通、NECは
主要事業を韓国、台湾、中国に奪われたあげく、
最後のリストラしかできないんだから。

74 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:32:34.13 ID:6xIoZl1n.net
オラクルじゃなくてよかった…

75 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:34:18.18 ID:mXsXrodz.net
bluemixがredmixになるのかな?wew

76 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:36:41.98 ID:vTtUYbqI.net
IBMに変われたところは衰退していくイメージだな

77 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:44:32.25 ID:AjNm1A2w.net
>>76
ブランドがIBMに取り込まれて目立たなくなって、そのままフェードアウトでしょ。
IBMよりも訴求力のあるブランドなんてそうそうないから仕方がない。

78 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:46:07.46 ID:W4zoIRnj.net
jbossはwasへ変えさせられるんかな。
使ってないから知らんが

79 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:54:17.65 ID:j9ecuv4f.net
Ubuntuの躍進が目覚ましいけどサーバ用途じゃないからなぁ…

80 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 09:54:39.68 ID:vU/coFIZ.net
>>6
いかにも

81 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:01:36.92 ID:PZeOs4pP.net
>>79
eコマースってサーバでしょ

82 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:04:52.78 ID:4WoaIWVh.net
>>24
OracleがSun買ってどれだけの人々が不幸になったかを知らんのか?

83 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:05:01.14 ID:YjLPiZ7a.net
えー糞すぎなところに買収されたなー。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:06:32.59 ID:YjLPiZ7a.net
>>29
少なくともJavaは有償にして返り咲きしただろ。

85 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:06:59.84 ID:YjLPiZ7a.net
>>78
むしろjbossに統合だ。

86 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:10:04.14 ID:/FQrgPgH.net
Red Hat売上右肩上がりだからな
IBMのコーポレートカラーが紫になるのか

87 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:10:31.53 ID:1/7Yq0Do.net
元は取れるのかな

88 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:16:04.84 ID:ahDEdpk+.net
RHELクローンは今後もリリース協力してくれるのか心配
CentOS便利だから廃止されると悲しい

89 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:18:21.09 ID:foiobeM7.net
オリンピックの金で買収できるやん

90 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:26:52.63 ID:5ixp2XW+.net
こういうバックエンドやコアな技術の会社の記事に対して
パソコンオタもどきがトンチンカンなこと言ってるのを
見るのが楽しい

91 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:27:01.32 ID:W4zoIRnj.net
>>86
SGIの霊が乗り移るみたいだなw

92 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:30:03.83 ID:xdNK0OAQ.net
今更OS手持ち増やすのは
もしかして新しいアーキテクチャを思いついたのかな
ノーツ欲しいからLotus買ったみたいな話かもしれんけど

93 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:38:24.58 ID:vh8gR9qB.net
フリーで提供されているリナックスを買うのにそんな大金がかかるのか

94 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:38:46.94 ID:S4pRDqrJ.net
>>90
そもそもRHはバックエンドではねぇけどな。
お前こそ知ったかして大笑いだよ。
バックエンドの意味調べてこい、この馬鹿。

95 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:39:19.08 ID:vTtUYbqI.net
>>88
CentOSなくなるのはつらいな

96 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:39:47.32 ID:8Hbmmh6k.net
>>93
何トンチンカンなこと言ってんだ?

97 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:39:53.69 ID:CfXv1MSu.net
3兆8000億ってでかいな
業績が落ちてきた企業を買い叩いたって訳ではないようだ。

98 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:41:19.74 ID:vh8gR9qB.net
>>96
RedHat系はフリーではないのか?

99 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:45:43.98 ID:S4pRDqrJ.net
>>97
IBMが欲しいのはRHの顧客データだろ。
今のIBMはSI屋だし、顧客データがあれば営業できるだろうしね。

100 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:47:32.38 ID:3rZ0bo39.net
>>49
別の会社が互換OS売ってるよ

101 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:48:43.66 ID:3rZ0bo39.net
>>66
ソウルフードを韓国料理だと思ってるアイツらかw

102 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:49:38.72 ID:5ixp2XW+.net
>>94
君さあ文章は一行も読めないのか?

103 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:51:08.91 ID:S4pRDqrJ.net
>>102
コア技術もついでに調べてこいよ、このパソコンオタク。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:53:39.35 ID:hbahXFlM.net
hp「ぐぬぬ」

105 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:54:25.61 ID:kXp0VlFP.net
とても回収できるとは思えないw

106 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:55:50.70 ID:5ixp2XW+.net
>>103
Red Hatの顧客データが目的とか言ってるバカにはついてけないよな

107 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:57:01.22 ID:34HFj9PG.net
IBMのSystemXはRedHatをサポートしてるからな。windowsユーザーよりLinuxユーザーの時代

108 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:59:39.83 ID:DQobGLeq.net
>>5
アマゾンのAWSはDebianだから問題ない
https://wiki.debian.org/Cloud/AmazonEC2Image/Jessie
https://aws.amazon.com/mp/solutions/debian/
https://aws.amazon.com/marketplace/pp/B073HW9SP3

109 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:00:46.80 ID:PmDxMu2C.net
>>98
RHELクローンがフリーでRHELのソースが公開されてるってだけでフリーではない

110 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:02:33.63 ID:CfXv1MSu.net
>>99
顧客データならIBMの方が持ってるだろ。
SI屋としてはIBMの方がはるかに古参なんだし。

111 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:03:30.36 ID:vTtUYbqI.net
>>108
一番多いのはAmazon Linuxだと思う

112 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:04:07.38 ID:6eGJt/B+.net
10年くらい前にオラクルが買ったんだと思ってたわ

113 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:04:13.05 ID:S4pRDqrJ.net
>>98
ただで落とせるっていうなら概ねあってる。
そのためのCentOSだし。
RedHatOSとCentOSは中身はほとんど変わらんしね。
RedHatOSはサポートが付いていたりするから、そういうもんを欲しい企業はRedHatOSを買うし、いらんっていうならCentOSでもいい。
今回のIBM買収でもCentOSのサポートは続けるって言ってるけど、やめる可能性だってあるわけだから、そうなるとどっかの誰かがCentOSのメンテナーになってサポートしなきゃいずれ消えちまうだろうな。

114 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:06:19.46 ID:qejdqYzp.net
centos8はいつ出るの???
もうやめるの?

115 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:07:39.65 ID:PmDxMu2C.net
RedHatによるCentOSのサポートって何をやってんの?
クローン作ってる側が商標部分抜いてビルドして勝手に公開してるんだと思ってたが

116 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:09:18.81 ID:mLCqkWDo.net
2020年オリンピックの泣ける歌

https://youtu.be/t3D998IWzNU

117 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:10:38.36 ID:vTtUYbqI.net
>>115
人と金をだしてる

118 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:11:01.11 ID:vh8gR9qB.net
CentとVineは以前使っていたけど、あまり実用的には使えなかったな。
Windowsの方が何かと使いやすい。

119 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:12:02.07 ID:S4pRDqrJ.net
>>115
>>115
一応有志がやってるって言ってるけど、ここ最近はRHの人が中に入って色々やってる。
最近だと有志でやる人が減ってて、見かねてRHが支援し始めた経緯もあるし。
日本語化とか日本人のRH社員の人が色々弄ってるし。

120 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:14:30.39 ID:tPaDt7zk.net
これはビックリ!

121 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:15:07.03 ID:PmDxMu2C.net
>>117,119
そんなことになってんのか
そこまでやるならRHEL以前のRedHat Linux式のサポート商法に戻せばと思うわw

122 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:20:07.86 ID:kjhLfi4C.net
いつの時代もLinuxといえばRedHatだな
ubuntuなんていってるクソどもは生きてる価値ないよ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:20:55.63 ID:TmwgmfOX.net
ケンタッキーのレッドホットチキン

124 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:22:19.60 ID:I8l0k0/y.net
ライバルを買収
独占市場を作るのか

125 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:22:54.27 ID:DQobGLeq.net
>>111
調べたら
Amazon Linux AMIはRHEL Fedraベースだな

これが今後IBMの買収で使えなくなるのなら
AmazonはDebianに移行だな

126 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:24:08.87 ID:DQobGLeq.net
>>122
言い切って大丈夫かい?
天下のMSがWindowsにUbuntuを移植しているぞ

127 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:26:47.51 ID:xkmcKK6x.net
遊びでmintを使ってみたけど、
普通の人だったら問題ないレベルだと思った
Zorinはクラッシュが多かった

128 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:29:14.61 ID:DMkv3wwM.net
CentOSもFedoraも使ったことある民だけど、RHELのどこに価値があるんかわからん

129 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:31:49.42 ID:vTtUYbqI.net
>>121
OracleJDKとOpenJDKの関係と似たような感じ
ある程度シェアを作る土台として使ってもらう感じだと思う

130 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:32:45.29 ID:nFbIxLpQ.net
LinuxといえばAndroidだろ(笑)

131 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:33:55.84 ID:PmDxMu2C.net
>>128
サポート受けてる会社が運用してるハード固有の障害をOS側で吸収してくれたりもしたはず
時間が立てばサポート受けてなくてもやってくれるんだろうが、優先的に対応してくれるメリットかな

132 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:34:07.35 ID:MSZyfYJW.net
>>4
PC事業は手放したり、ある意味自由度が高いともいえる

133 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:35:10.83 ID:10bye0ee.net
RedHatは最近はOpenShiftとかクラウドプラットフォーム関係のプロダクトに力を入れていた
IBMとしてはOSよりもそっちが狙いだろう

134 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:36:41.11 ID:S4pRDqrJ.net
>>128
RHのサポートは色々あるからね。
単純なQAからSIみたいなこともやるし。

135 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:43:01.32 ID:1dwZNhqn.net
https://japan.zdnet.com/article/35127693/
> IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューティング市場における地盤を拡大し、Amazon、Google、Microsoftなどに対する競争力の強化につなげたい考えだ。

なんでクラウド強化につながるかがわからん
その金でサーバ強化した方が良くないか?

136 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:43:47.87 ID:10bye0ee.net
>>128
RHEL:オリジナル
CentOS:RHELの(ほぼ)クローン

オリジナルがないとクローンも存在できないんだよ?

137 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:46:11.79 ID:PmDxMu2C.net
>>135
すでにシェアが存在するOSがあれば自社クラウド向けにチューニングしやすくなるんじゃない
別のクラウド使ったときよりもパフォーマンスが出るなら客への訴求力は高まる

138 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:48:19.26 ID:E3kvtVh6.net
>>94
Fedora is a Linux distribution developed by the community-supported Fedora Project and sponsored by Red Hat.

CentOS (/&#712;s&#603;nt&#594;s/, from Community Enterprise Operating System) is a Linux distribution
that provides a free, enterprise-class, community-supported computing platform functionally compatible with its upstream source, Red Hat Enterprise Linux (RHEL).[6][7]
In January 2014, CentOS announced the official joining with Red Hat while staying independent from RHEL,[8] under a new CentOS governing board.[9][10]

しかもバーチャライゼーションもやってる
バックエンドでなくて何?

139 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:49:31.79 ID:E3kvtVh6.net
>>135
サーバー=クラウド

140 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:50:43.54 ID:j9ecuv4f.net
>>125
そうなんだよなー

IBMと敵対している富士通も含めてRedhat Linuxを使いにくくしてしまうと
IBM以外のベンダーが全部Redhatを逆営業してRedhatが死んでしまうんだよなー

141 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:51:30.00 ID:hbahXFlM.net
openshiftがほしかっただけか

142 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:51:45.13 ID:E3kvtVh6.net
>>118
お前の使ってるネットはCentの可能性大

143 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:55:40.45 ID:W4zoIRnj.net
>>104
VMS「俺がついてるじゃねーか!」

144 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:56:14.23 ID:jeGSb4v1.net
個人向けのかなり安いライセンスも用意してくれたら
いいのになぁ
CentOSからすぐに移行できように・・・

145 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:56:17.22 ID:E3kvtVh6.net
>>143
爺の部屋にするな

146 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 11:57:13.58 ID:E3kvtVh6.net
>>144
それはない
CentOSでいいじゃん

147 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:02:27.03 ID:Kz2F6LEl.net
RHEVじゃないと使いにくくなるようなライセンスにするのはやめて

148 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:02:37.05 ID:E3kvtVh6.net
IBMはjava普及を推進したのにSunを所有できなかったからOracleにやられた
一番下を押さえてクラウドで巻き返すんだろ

149 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:02:51.12 ID:jeGSb4v1.net
redhatの無料時代に
redhat9をかなり長いこと使ってた身としては
本当は無料に戻ってきてほしい気もする

150 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:05:34.10 ID:6fyPFUHj.net
Red Hatってそんなに価値があったのか、すげーなぁ

151 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:07:02.30 ID:vU/coFIZ.net
centはなにか一つ新しいソフト入れようとすると
ライブラリが古くて玉突き的にライブラリを自力更新するハメになって邪魔くさい。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:07:05.97 ID:WfEp5CdE.net
>>149
CentOSでいいじゃん

153 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:07:10.88 ID:1dwZNhqn.net
>>137
それやるならFedoraでいいような気がする

154 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:08:13.96 ID:TglWcp7I.net
>>151
鯖特化OSなんて安定性第一だからそういうパッケージになる

155 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:11:12.19 ID:IcR7EgGm.net
>>153
Fedoraみたいな、毎日大更新を繰り返す実験的なOSの商用利用はムリだろう

156 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:22:54.05 ID:d4yKSt1G.net
>>144
個人向けと言うか社内検証向けに安いライセンスは欲しいな

157 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:24:20.47 ID:DtOrKHR3.net
サン・マイクロシステムズはMicrosoftを敵視していたけど
本当の敵はLinuxだったんだよな
サンがRed Hatを買収していればオラクルなんかに
吸収されなくて済んだかもしれないのに

158 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:24:46.71 ID:o8kPhjHa.net
Red Hat Linux懐かしいな。

159 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:28:02.09 ID:ubZlhvf6.net
>>82
それでも、IBMが買収した後、息を吹き返した会社も無いだろ?

160 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:28:52.72 ID:Es+aCP3S.net
XENはまだ生きているのか

161 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:31:31.18 ID:ubZlhvf6.net
赤が青に飲み込まれたと言うことか

162 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:33:32.06 ID:9lVw2Uh8.net
ちょっと買収金額高杉だろ

163 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:37:28.33 ID:xtn3kHWG.net
>>128
商用サーバー向けミドルウェアとかはRHELのみ対応とか多い。

164 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:43:34.69 ID:bGCuMLvH.net
開発用途だとレッドハットなんでかなり高い金が動くんじゃないかな?
会社対IBMの取引で。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:47:23.17 ID:PZeOs4pP.net
>>93
RHELのサービスそのまま引き継ぐんだよ
今までも自社の仮想サーバにもRHEL積みまくりだよ


>>93
開発者に兼ねだしてるのはEHでありその背後にはIBM
例えばディスクツール見てみ
どっちかの名前が乗ってる

166 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 12:58:41.44 ID:8TRjeB5x.net
ゲルマンがユダヤを買収か
人権団体は問題にしないのか?

167 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:01:01.82 ID:1EbZZUW9.net
Redhutなんで使ってる奴いないだろ
みんなUbuntuでしょ?
なんのメリットがあるんだ?

168 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:03:24.19 ID:PZeOs4pP.net
>>151
安定第一のOSで新しくすんなよ


>>167
CentOSだけどリリーススケジュール見ればわかる
サポート期間が長い

169 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:04:29.34 ID:kXp0VlFP.net
>>167
仕事でUbuntu使ってるとかバカかそれとも貧乏自営業かw

170 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:04:35.09 ID:A0N/65dI.net
>>167
こんな認識なのはニートだけと思いきや、スタートアップ系とかに結構いるのよね。

171 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:11:32.43 ID:MSZyfYJW.net
>>167
それはちょっと恥ずかしいよ

172 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:24:52.36 ID:W4zoIRnj.net
>>167
個人の趣味と仕事を一緒にするなよw

173 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:26:13.69 ID:j9ecuv4f.net
いちおう>>167を擁護すると、OSS開発でサーバサイドだけどUbuntuを使っていたことはある
大手SIでだ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:27:51.78 ID:O24+zK9Q.net
>>173
顧客には提供できない

175 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:28:37.10 ID:elDzau+e.net
富士通はLinux商談でRedHat使っているけど、今後どうすんだろ。

176 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:35:05.54 ID:vk7ZMP+y.net
UbuntuもCentOSも両方楽しく使ってる身としては喧嘩せんでほしい

177 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:36:55.11 ID:MSZyfYJW.net
>>176
今はサポートがあるかないかの話をしてるんだと思う

178 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:38:03.16 ID:vxqELqin.net
Redhatは使わないけど、代わりはCentOSかSELinux
Ubuntuなんて触った事ないな…

179 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:38:50.56 ID:vxqELqin.net
>>176
楽しく使えるかどうかなんて仕事に関係ない

180 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:40:50.38 ID:vxqELqin.net
違ったSELinixじゃねぇ、scientificLinuxだったか

181 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:40:53.89 ID:1EbZZUW9.net
6匹も釣れたわwwwwwwwwww

182 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:41:40.55 ID:MSZyfYJW.net
>>181
恥ずかしいぞ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:43:32.86 ID:sYg5x4cs.net
>>5
> アマゾン終わったな。

AWSやAzureと袂を分かつ,と言うわけではなく,むしろ連携を強化する方向,とのこと。

ASCII.jp の記事より
「 前述のように、2社の統合はマルチクラウド分野をターゲットとしたものであり、Red Hatは、
AWS、Microsoft Azure、Google Cloud、Alibabaなど主要なパブリッククラウドとのこれまでの
パートナーシップを継続し、今後も強化していく。また、IBM ハイブリッドクラウド 上級副社長
のArvind Krishna氏は「IBMは本物の“マルチクラウドプロバイダー”であることにコミットし、
Red Hatのテクノロジーを複数のクラウドで利用可能にすることを優先する」と述べている。
同時に、IBM Cloudを利用してRed Hatのオープンソーステクノロジーのグローバル展開を
進めていくとしている。」
http://ascii.jp/elem/000/001/763/1763764/

184 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:47:14.67 ID:7Lz9P8BO.net
ジブンデ責任取れないところ、つまり請負で開発してるところはrhelでは?
自社で開発してるところはほかを選択することもあるだろうよ

185 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:51:13.87 ID:tL6nHRJH.net
>>181
まさかの後釣り宣言w

186 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:58:15.28 ID:1Gqj4E8P.net
企業向けデスクトップ用のでも作るんかな
Win10不安定だしアンドロイドの普及からチャンスはある

187 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:03:17.60 ID:cEK1vmCO.net
>>179
いや関係あるだろ
どんだけ殺伐とした現場なんだよ…

188 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:07:20.54 ID:FXM2J3Y4.net
>>187
わざわざ大変な思いをすれば組織が成長するって考えるバカも、まだまだ多いんだぜ、会社って
そんなことしてたら、ブラック化するだけなのに

189 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:16:48.70 ID:6pN2uQes.net
もしかしてIBMって、単なるサービス提供だけじゃなくて
AWS、Azure、GCPに並ぶプラットフォーマー自体になろうとしてるの?
もしそうなら無謀じゃない?
勝ち目ないよ

190 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:30:03.97 ID:51PMqG51.net
いまってwindows hyper v ベースなんだっけ

191 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:32:02.90 ID:W4zoIRnj.net
>>189
そう言うところのハードって実はIBM製だったりしてと穿った見方をしてたりする。。

192 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:33:36.13 ID:51PMqG51.net
AWSの中の人もとIBMおおいし、問題ないだろww
MsとAWSとIBMで美味しいとこどりしていきましょうってはなし

193 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:34:28.07 ID:3rZ0bo39.net
>>191
もうクラウドのトップ3はハードまで自社開発だよ

194 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:52:14.08 ID:NJ8IKr7P.net
>>193
アマゾンってCPUを自社開発してんのか?

195 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:55:34.63 ID:46nqMFI7.net
>>29
OS更新時にマリア様に宗旨替えした

196 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:55:55.58 ID:wBpERkwA.net
GoogleはIBMのPowerでしょ

197 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 14:58:33.41 ID:iZnDbwOn.net
>>180
SLってCERNとかが作ってるディストリビューションだっけ?
使ってる人見たことないな

198 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:02:02.11 ID:46nqMFI7.net
>>155
最新バージョンではなく、2世代位前のを選んで使ってる

199 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:07:17.07 ID:6dbo9IPL.net
>>189
今後もRHELちゃんと保守するから、AWSとかAzureでマーケットから選んでねって事では?

200 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:13:21.55 ID:CfXv1MSu.net
>>170
Web系はubuntuが多い気がする。
理由はWeb系でソフトが公式でubuntu用のパッケージ用意されてることが多いから。

201 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:13:49.64 ID:CfXv1MSu.net
>>174
なぜ

202 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:13:54.90 ID:gccgp1UE.net
cent大丈夫か?

203 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:15:05.17 ID:CfXv1MSu.net
>>188
自前でディストリビューション作れ

204 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:25:00.72 ID:1EbZZUW9.net
>>182
リリースに2度食いwwwwwwwwww

205 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:26:55.21 ID:nzVTHoVi.net
>>200
たまに見るけど多くはないw
流石にCentOSが多いわ

206 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:36:14.93 ID:P1oJ6Ty7.net
日本の、おかたーい企業様の場合、商用Linuxじゃないとそもそも稟議通らなかったり。

207 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 15:51:41.72 ID:PZeOs4pP.net
>>203
脈絡なさすぎ

208 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 16:01:25.22 ID:p5P/HaHm.net
車をなんやらする店だね

209 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 16:14:54.93 ID:Gy7jQXDD.net
>>6
当たり前だろ

210 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 16:25:57.18 ID:DpApSx9S.net
>>42
例えば、東京証券取引所の株式売買システムとか色々あるで。

211 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 16:38:36.66 ID:W4zoIRnj.net
実際のところ、OSの上に乗せるミドルウェアが保証しない限り商用以外は客に推せないだろ。

212 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 16:40:00.99 ID:FBidt9aZ.net
Dell EMCの二番煎じだな。
そこそこの規模のビジネスにはなると思うが、社風やプロセスが違いすぎて、効果が出るまで3年はかかるな。

HPEは、うん まぁ頑張れ。。

213 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:24:32.09 ID:nbZUtTCF.net
windows10があまりにもひどいからリナックスを大企業が本格開発するのか
win7なGUIのwinソフトが使える互換OS出して欲しい

214 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:27:25.07 ID:kXp0VlFP.net
>>213
そういう方向にはならないと思うよ

215 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:28:48.55 ID:p0cxn3Q1.net
ubuntuこれからどうなるの

216 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:38:23.12 ID:8ewMGv7o.net
>>1

パブリッククラウドが弱いIBMを過小評価するものが多いが、IBMはクラウドでは弱いとは言えない

IBMのIaaSパブリッククラウドの売上は2017年度に500億円程度
クラウド全体では2兆円程度なので、アマゾンとおおむね同じ程度だ

Red HatはOpen Shiftクラウドと仮想化ソフトを持つのでうまく行けばそれなりにシェアを取れる
Red Hatの売上は3000億円程度なのでIBMの払っている額自体は過剰とは言えないが
IBMの顧客層とは重ならないため、シナジーが出るかは不明だがRed Hatと仮想化ソフトを得たことで成長する可能性はある

ただRed Hatの従業員については社風に淀んだ空気が入る可能性があり、ご愁傷様とでも言うべきだろう

Why Microsoft Is Ruling The Cloud, IBM Is Matching Amazon, And Google Is $15 Billion Behind
https://www.forbes.com/sites/bobevans1/2018/02/05/why-microsoft-is-ruling-the-cloud-ibm-is-matching-amazon-and-google-is-15-billion-behind/#379f2b3a1dc1

IBM is a huge winner on multiple fronts, particularly in the revelation that its cloud business is only 3%
smaller than Amazon's and within 10% of market leader Microsoft.

Another big win for IBM: surprise surprise, but look at which cloud vendor posted the biggest revenue in Q4?
IBM takes that crown with $5.5 billion, spurred by a 30% year-over-year growth rate, while Microsoft came
in at $5.3 billion on a staggering 56% growth rate and Amazon at $5.1 billion on stellar 45% growth.

217 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:41:13.89 ID:y0/2t/UB.net
>>1
すげーな、red hat買うとかスケールでかすき

218 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:49:29.03 ID:8DA0WCsx.net
>売上高29億US$ (2018年度:2018年2月決算期)
>従業員数、約12600人 (2018年6月)

なるほど

219 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:53:54.74 ID:5xiBvmrP.net
CentOS以外のミドルウェアの処遇が問題
IBM製品とガチンコ勝負やってるの結構あるからな

220 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 17:56:30.49 ID:p0cxn3Q1.net
日本て確かCentOSのシェアが高かったような。

221 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:06:21.15 ID:8ewMGv7o.net
>>219

JBossとWebSphereか?
しばらく聞かないので忘れていた
JBossを使う顧客がよりテクニカルだろう

222 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:15:31.94 ID:uHiHp+vt.net
Linuxはネット専用として使ってるけど、
トップベンダーのRedhatがこれだけ大きい組織・会社とは思わなかった
勉強になった、凄いんだね

223 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:16:21.62 ID:8ewMGv7o.net
>>216
>IBMの顧客層とは重ならないため

この文は撤回、OS、仮想化、クラウドはともかく、アプリケーションサーバー、ミドルウェアでは競合がある

224 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:18:09.53 ID:7Lz9P8BO.net
他社に買われると困るから買ったんで、不要な部門は他社に切り売りされていくんでは?

225 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:25:39.96 ID:5xiBvmrP.net
>>223
安いから買ってたのに全部Passport Advantageに
なったら大変な金額請求くるよな
困ったもんだ。

226 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:26:15.65 ID:CeHMYToM.net
RedHatってオープンソースで構築したトータルソリューションを提供する会社でOSははそのソリューションの一部。
という認識でいいの?所謂単なる一Linuxディストリビューターとは違うよね?

227 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:27:55.55 ID:DQobGLeq.net
>>215
UbuntuはDebian系だから関係無い

228 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:31:03.74 ID:CeHMYToM.net
まあしかしどうなんだろうね。MSといい今回のIBMといいLinuxを含めたオープンソース界隈が食い荒らされる未来が見えるんだけど(w

229 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:34:00.91 ID:8ewMGv7o.net
>>224

コアな顧客層は置いておいて、クラウドで使えそうなOSS資産はIBMに無さそうなので手放すことは無いだろう
ただIBMと言えばクビ切りが代名詞なので、一定のリストラはIBMとRed Hatの両方でありそうだ

230 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:34:56.01 ID:yjASU1iE.net
>>226
正解

OSからAPサーバ、ワークフロー、ルールエンジン
運用、監視ツールまでなんでもあるよ
なのでIBMと競合する分野多いねん

ここにいるのはパソコンの大先生ばかりだから
エンタープライズ製品は分からんだろうね

231 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:42:11.72 ID:DQobGLeq.net
>>228
トーバルズやストールマンのポリシーは
金で振り向く企業のそれとは違うので無問題
強いていうならGPLの改訂の時を注意するべき

GitHubがマイクロソフトに買収されても大した事はない
てか、本気でオプソ開発しているところは別でやってる

232 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:42:30.13 ID:p0cxn3Q1.net
>>227
ありがとうございます。

233 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:43:07.19 ID:8ewMGv7o.net
AnsibleもIBMになるわけで、影響も大きそうだ

234 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 18:53:39.21 ID:1YhZVwKg.net
>>233
Tivoli Ansible

235 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:00:46.93 ID:7Lz9P8BO.net
>>233
たぶん売却
RTCあるから

236 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:36:57.56 ID:vTtUYbqI.net
米IBM、クラウドソフト大手RedHatを買収 3.8兆円

日経の見出しのクラウドソフト大手ってのは違和感あるな

237 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:40:45.97 ID:3hcVU6wG.net
プライベートなコンテナ基盤をおさえたいから、OpenShiftが欲しかったのでは。

238 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:44:56.61 ID:08b8lMBX.net
 
カー用品店なんてどうでもいいわ

239 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:48:41.00 ID:yjASU1iE.net
>>236
謎の半導体メーカーから進歩してないな

240 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:48:43.49 ID:8ewMGv7o.net
>>235

Rational ClearCaseとは使用している顧客層が違いすぎる
パブリッククラウドとも関係するので残すと予想

241 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 19:50:54.72 ID:lZ3otH2f.net
それでもオラクルに買われて焼き畑農業されるよりはマシ

242 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:01:16.36 ID:QPdO0KYE.net
そう言えば、リナクス作った人どうなったんだ?

243 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:28:45.38 ID:5ixp2XW+.net
>>223
競合するところどうするかね
・両方売る
・頑張って統合する
・EclipseかApacheあたりに寄贈してしまう
ぐらい?

244 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:31:18.89 ID:8ewMGv7o.net
>>236

今はどの企業もクラウドを最重点のエリアにしているから仕方ない
市場規模・成長予測からするとクラウド以外の事業エリアは重要ではなく、副次的な扱いで構わない
Red HatのソフトウェアはOSSかつ広く使われているので、カスタマイズしたものをクラウドに載せるのに適している

245 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:36:49.63 ID:b4xg+eP0.net
>>8
8000円とはまた半端だなw

246 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:43:21.41 ID:7Lz9P8BO.net
>>240
残さないよ、重複だもん。
RTCに取り込み

247 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 20:56:58.69 ID:5GtCt35g.net
Redhatに3.8兆円の価値あるか?

248 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:00:04.35 ID:8ewMGv7o.net
>>243

競合といっても顧客層と顧客ニーズは完全にかぶらないので、顧客へのメリットの無さから統合はしないと思う
寄贈についてはRed Hatは黒字企業なので売るだろう

https://www.theverge.com/2018/10/28/18035086/ibm-red-hat-acquisition-open-source-cloud-software-company
It will now become a part of IBM’s Hybrid Cloud division.

Red HatがIBMのハイブリッドクラウド部門になるということは、クラウドに全く無関係な部門は売られる可能性はある
その点については、このスレでも何人かが指摘しているとおりだ

ただOSSで人気のあるソフトはクラウドでカスタマイズすれば競争力を得られるので、売る理由が見つからない

249 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:03:18.02 ID:9kz1BhyG.net
googleやappleを買収してこそ漢だろう

250 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:16:04.60 ID:gML0rkh3.net
>>249
あんな、シナ企業でも買収しないとこは駄目だね
経済鎖国状態の米国で高株価を維持して生き延びてるだけ

251 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:23:21.37 ID:JRk7LLJ5.net
富士通どうするんだろうね。
開発にも関わってるだろ。
落ち目のRedHat捨てる転機だと考えてるかもしれないけど。

252 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:33:29.03 ID:Lg+eXAsP.net
powerシリーズやblue geneを動かすのがred hatになるの?

253 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:53:48.43 ID:G9js2rvZ.net
こら驚いたなー
やっぱ気になるのはRedHatがIBM傘下になるということで、
AmazonやGoogleやハードベンダがRedHat離れするとやだな。
Ubuntu系を担ぎ出したらぞっとする

254 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:05:20.65 ID:GTll/xAk.net
>>21
今はAndroidのほうが一般的なんだから
一般的なLinux=Android、ChromeOSなど
特殊なLinux=Debian、ResHatなど
と言えるんじゃないか

255 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:17:04.53 ID:JCOxQeUx.net
†クラウド†

256 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:31:46.14 ID:7Lz9P8BO.net
ハイブリッドクラウドはもうなんかIBMになかったか?

257 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:40:57.69 ID:6dbo9IPL.net
>>253
今日気になってAzureのApp Service on Linuxの中身調べたらubuntuだったよ

258 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:52:38.50 ID:QxDvGTRy.net
WindowsHatはまだ?

259 : :2018/10/29(月) 22:58:10.99 ID:EI+uH78E.net
>>21
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)androidのことをLinuxなんて言ってるのはアホだから放置しとけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)根本的に理解してない

260 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 23:10:03.34 ID:EnHlRwR/.net
>>259
ズラと禿の違いだよな、一緒にしてもらっては困る

261 : :2018/10/29(月) 23:11:21.74 ID:EI+uH78E.net
>>260
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)せやせや

262 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 23:40:04.50 ID:X8ZWeqzS.net
>>216
>>社風に淀んだ空気が入る可能性があり

ここをもっと詳しく!IBMは淀んでいるの?Red Hatは淀んでいないの?

263 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 23:51:10.68 ID:CFUOcT0b.net
IBMはSUSEを担いでなかったか?

264 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 23:51:11.19 ID:kop1E4N6.net
>>262
カップ麺屋が袋麺屋を買収したみたいなモンなんだよ
袋が売れ過ぎると、当然カップ麺の売上が落ちるだろ

265 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:02:49.57 ID:tzVpFTE4.net
エンタープライズサポートがあるディストリって言うと実質RHELに限られるから、UNIXサーバの置き換え需要を狙ってるなら分からなくもない。
まぁどう考えても3兆円は高いけど。ARMの方がまだマシ。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:03:43.49 ID:ikv09Lc9.net
AIXはどうするんだよw

267 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:06:07.40 ID:64P1AprM.net
>>236
間違ってはないが近くもないよな。。

268 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:23:14.36 ID:+CZyuxey.net
もう忘れてる人ばっかだろうけど10年ぐらい前
CentOSのメインの開発者が音信不通になって
プロジェクトつぶれかけたんだよな

269 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:40:06.63 ID:64P1AprM.net
>>268
Debianも人手不足で危ない時期が昔あったな。。
OSSは内紛やら、中心人物の逮捕が一番怖い。

270 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:42:57.67 ID:iUiITKiq.net
RedHat買うとDB2がついてくるとかいう話?

271 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:43:45.35 ID:lfKlK9C3.net
>>269
そんなことあったっけ?

272 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:46:38.51 ID:9B2QlNpA.net
https://maonline.jp/articles/thinkpad?page=2
>レノボがIBMのパソコン部門の買収で投じた金額は総額で12億5,000万ドルといわれている。

IBMは、パソコン事業部とThinkPadブランドを12.5億ドルで売って
Red Hatを340億ドルで買ったのか。

Red Hatは、ThinkPadの30倍の価値があるのか?

273 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:47:18.92 ID:/7J+35gb.net
>>6
間違いない

274 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 00:53:27.97 ID:9tcgvmDT.net
>>193
AzureはSurfaceで動いているの?

275 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 01:03:35.58 ID:o4YDOotD.net
Ubuntu
Debian
CentOS
のよりもはるかに少ないシェアなのに価値は凄いんだな

276 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 01:09:36.04 ID:BZrI5eTe.net
>>269
ReiserFSだっけか?優れたFSだったけど奥さん殺しちゃってぽしゃったという

277 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 01:14:16.32 ID:BZrI5eTe.net
>>6
買われてたら人類に甚大なダメージがあったと思う

278 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 01:21:39.97 ID:93E7Yt1O.net
>>375 おいおい、CENT OSは、RedHatが管理してるだろ。

279 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 02:07:45.48 ID:53xNM4/K.net
こーゆう形でJAVAを制御するのも有りだろ

280 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 03:06:32.29 ID:V4Vt2S89.net
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
  
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


281 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 05:31:45.29 ID:AeUkjXuv.net
>>10
パッとしないから身売りしたのでは?

282 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:03:28.69 ID:lh86jhtr.net
>>262

https://www.zdnet.com/article/red-hat-leaders-praise-ibm-acquisition-but-employees-are-worried/
"I can't imagine a bigger culture clash."
"I'll be looking for a job with an open-source company."
"As a Red Hat employee, almost everyone here would prefer it if we were bought out by Microsoft."

Second: While IBM has a long, distinguished history of supporting open source, in recent years they've
been perceived as a company falling behind the times and is hamstrung with red tape and bureaucracy.
This is the opposite of the Red Hat's open organization leadership style.

283 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:03:32.52 ID:OzmkTdr4.net
商用はRedhatとSUSE の二択だよ
Ubuntuなんか全く儲かってないから

284 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:12:55.18 ID:lh86jhtr.net
http://www.iteuropa.com/news/ibm-and-red-hat-clash-cultures
Talk to the born-in-the-cloud partners and the digital marketeers, and IBM is one of the
last vendor companies they think they should be associated with.

285 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:13:57.93 ID:lh86jhtr.net
https://thenewstack.io/red-hat-acquisition-will-be-the-key-to-ibms-future-in-the-cloud/
With Red Hat, IBM gets the world’s second-largest server OS, and some premium back-end technologies
for various cloud implementations. Beyond the eponymous Enterprise Linux OS, IBM will own Red Hat’s
OpenStack platform and Cloud Suite, which includes app dev tools for Docker and Kubernetes. Red Hat
middleware is also being used in AWS, Google and Microsoft Azure, and IBM will indirectly take over those
offerings. IBM will also now own CoreOS, which was acquired by Red Hat in early 2018 for $250 million.

286 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:16:01.48 ID:OzmkTdr4.net
あと、Openshift とansible といういい製品持ってるから
そこをIBM狙ってるかと

買収額だけでみると売上に相対して高いのは事実だけど、IBMはこうするしかなかった

287 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:37:04.93 ID:kwwRz5pb.net
少なくともIBMがLotus123を後押ししていれば
MSの一人勝ちもなかっただろうに・・・
Notesだけとってポイだもんな(笑)

288 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:38:13.45 ID:kwwRz5pb.net
次はMicroSoftがどっかのLinuxを買収するか
UNIXのシェルになるか・・・

289 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:45:36.47 ID:VqN37SL8.net
バカがいっぱいいるな。
Linux = Red Hat じゃ無いんだよ。
Red Hat は、Linux のディストリビュションの一つに過ぎない。
CentOS は、Red Hat を オープンソース化したもの。

290 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:04:33.10 ID:pgETjb31.net
Ustream買収よりは、なるほど感はあるな。

291 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:07:45.40 ID:eJlVc6Zx.net
>>288
マイクロソフトが買収するとすれば、Debian系で商用に強そうな所かな。
そんなのがあるか知らんけど。

292 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:08:05.65 ID:NsZrxBdj.net
AIXとの住み分けどうすんだろ?
power系はAIXでIAは赤帽って感じか

293 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:13:48.03 ID:k0dslk5x.net
へーびっくり
この調子で汎用機無くして

294 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:31:41.26 ID:wLfJ/I+N.net
>>289
アホかお前逆だろw
CentOSはオープンソースとして公開されたRed Hatのソースコードを元に製作されたディストリビューションだ

295 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 07:31:54.98 ID:RlUsv1jj.net
>>266
エンプラ向けも商用UNIXの保守切れ更改時に仮想化とRHELで
置き換え案件多いし、SolarisもHP-UXも含め商用UNIXは
徐々にフェードアウトだろうね
それを見越しての買収なんだろうし

296 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 08:12:18.33 ID:HweF5D+A.net
昔ならともかく今どきRedhutなんで使ってる奴いないだろ
ディストリと言えば今はUbuntuでしょ?
買収して何のメリットがあるんだ?

297 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 08:29:14.09 ID:FxkYYQZE.net
>>296
Ubuntu 個人向け
Red Hat エンタープライズ向け

298 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 08:39:39.27 ID:iIXHuhOm.net
>>296
こういう事って知らない方が普通なんだけど、
知らないことを知らないのって本当に恥ずかしいよね

299 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:00:25.51 ID:BuTspHpZ.net
ITインフラ業界仕事してる人してない人、業種等で意見分かれるよな。個人的には客が割と利用してたりする

300 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:01:56.64 ID:jRKUBdHW.net
日本の通信キャリアは儲けたカネをなぜクラウドサービス(インフラ)につぎ込まなかったんだ
米企業の連勝(米国による日本支配)は続く

301 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:18:47.06 ID:lfKlK9C3.net
MiracleLinuxはどうすんだろ。
どっかとは違ってIBMは囲い込みはしないから続けられるけど心情的には嫌だろう(笑)

302 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:24:12.47 ID:Fsp3pSQz.net
>>296
釣りにしてもセンス無さ過ぎ

303 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:31:20.68 ID:Yzgxlspt.net
>>302
儒教国家チョンはライバルや例外を認めない
儒教思想に毒された日本人は、それを真に受ける

304 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 09:34:40.92 ID:pT7Tz98o.net
>>287
Lotus1-2-3がExcelに負けたのはサポートするOSやハードウェアを増やし過ぎたのが原因
1995年にIBMが買収した時点でExcelの圧勝が決まってた

そもそも、IBMが後押ししててOS/2もWindowsに惨敗してるし

305 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 11:16:50.31 ID:0pD5bWQv.net
>>245
印紙代かも(白目)

306 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 11:28:27.68 ID:HweF5D+A.net
>>302
釣り針変えるわ

307 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 11:41:06.01 ID:JiiuM+Je.net
>>306
あと釣り宣言カコワルイ

308 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:06:58.01 ID:IfZEByqj.net
>>304
フリーランスで作ったオブジェクトをパワポに貼り付けるとそれはもうファイルサイズが大きくなってなぁ…
しばらく123とエクセル、フリーランスとパワポの併用を強いられた当時社員の苦悩を知れ

309 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:19:08.26 ID:TnhthceU.net
>>289
国内のITベンダーって大抵はRHELを担いでいるから、エンタープライズ領域だと、
Linux =Red Hatと言っても過言じゃないかと思う。
富士通やNECや日立はどうするんだろう?

310 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:20:17.76 ID:c3yM3+sK.net
>>286
なるほどやっぱその辺か

311 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:22:15.62 ID:5tuMjyeP.net
redhatってライセンスはどうやってんの?
アクティベーションとかあんの?

312 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:23:15.91 ID:HyJPN/+g.net
>>23
お前はもう少し評価されていい

313 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:24:00.77 ID:CpqRqU01.net
オープンソースなんて言ってても結局金だよ
過去の連中もMSなどに買われてきたwww
他のオープンソースweb標準形の連中もうらやましくてしょうがないだろうなwww
つか、オープン言うんだったら広告費で稼ぐなよまじ、サイト重くてショウガねーわボケ!!!

314 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:25:35.05 ID:CpqRqU01.net
オープンソース、web標準派の連中は詐欺師だってことだ
言ってることとやってることが違う
ただでバラまいて悪貨が良貨を駆逐していくだけだ

315 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:48:51.96 ID:lWuFdG0Q.net
Javaに続いてRedHatも死亡か

316 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:49:35.42 ID:6CRan8oy.net
Microsoft Ubuntuまでもう少し

317 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:50:10.11 ID:hi5uPSuD.net
>>314
ITの歴史って常にそうじゃん>悪貨が良貨を駆逐

318 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 12:58:04.69 ID:6CRan8oy.net
>>313-314
それって、
リーナス・トーバルズ vs. リチャード・ストールマン
みたいな話?

319 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 13:05:47.47 ID:H3AHnQbp.net
システムキッチンの会社は?

320 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 13:06:05.19 ID:H3AHnQbp.net
レッドホットチキンの会社?

321 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 13:08:02.29 ID:CpqRqU01.net
オープンソース系のやつらは
正直に、ああ、早く買収して欲しい!
そのためにタダできれいごと言って、バラまいているんだ
って言えよ!!!!

322 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 13:34:04.86 ID:xubGHd5k.net
ラリーウォール「俺の気が向いた時に更新してやるから黙ってろ」

323 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 13:56:58.29 ID:wLfJ/I+N.net
>>304
違うだろw
LotusはWindowsに出遅れてやっと出たのは使い物にならなかったのと
MSのバンドル作戦に完敗しただけ

324 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 14:31:35.84 ID:hi5uPSuD.net
>>309
>不治痛
PC鯖部隊はRHEL押しやってたからな
まぁどーせこうなるだろうとは思ってたけどw
まさに敵に塩を送るを地でいってるwww
ttp://www.fujitsu.com/jp/products/software/os/linux/concept/enhance/index.html#point
Linuxカーネルの機能強化はIBMが美味しく頂きましたw
つか自社鯖との互換性対応とか頑張るならなんで自社OSのSolaris x86でもやんないのかと…
>NEC
痛ニウムとともに沈む…w
>日立
IBMと組んでるじゃん
まさに棚ボタwww

325 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 16:00:23.68 ID:HweF5D+A.net
Javaがオラクルに買われ
LinuxがRed Hatに買われ
そのうちインターネットもどこかに買われちゃうんじゃないの?

326 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 16:22:50.31 ID:wLfJ/I+N.net
>>325
また下手な釣りかよ

327 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 16:42:47.78 ID:5i8offL0.net
>>325
すでにグーグルに買われたようなもんだわ

328 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 16:49:17.54 ID:xubGHd5k.net
>>325
青い会社が赤くなり、
赤い会社が青くなる

329 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 18:03:31.06 ID:ZTsuWPX6.net
在日韓国・朝鮮人は単なる「不法入国犯罪者」です。

戦後の混乱で強制送還できず、しかたなく「朝鮮戦争の難民」という扱いで
特別に在留を法的に許可してる状態です。

つまり、朝鮮戦争が終結すると祖国へ帰らなければならないのです。

日本政府「「在日61万人中、徴用者は245人、あとは勝手に来て住み着いた者」で間違いない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525094153/
在日韓国人3世に「永住権」なし 日韓基本条約で受け入れ義務なし
http://www.thutmosev.com/archives/57555487.html

330 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 18:48:57.80 ID:B1WhZppX.net
>>314
Linuxよりいいものを上げて

331 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:00:31.63 ID:hi5uPSuD.net
>>330
商用UNIXのどれもがLinuxよりマシなOSだよ

332 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:19:51.57 ID:OcfXG7oR.net
>>331
x86 SolarisはLinuxに比べてそんなに上か?

333 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:23:39.83 ID:zCySGgRe.net
>>282
さんきゅう。

334 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:34:18.44 ID:hi5uPSuD.net
>>332
随分マシなのは使ってみりゃ分かるだろ…
評価版あんだから仮想化ソフトに入れて使ってみなよ>x86 Solaris

335 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:35:12.21 ID:xubGHd5k.net
>>331
UNIXと Linuxを同一視してる人に違和感を覚えるがオイラがおかしいのかな。。

まぁ、、オプションは違えどコマンドやらディレクトリレイアウトやらの見た目は同じだが。。

336 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 19:53:09.81 ID:hi5uPSuD.net
>>335
どこをどう読めば同一視してるコトになるのかな?w
バカには見えない文字でレス書いたつもりはなかったが

337 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 20:10:37.92 ID:JiiuM+Je.net
>>336
とすると、煽りバカには自分の書き込みが見えない?

338 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 20:23:46.48 ID:HyJPN/+g.net
>>334
結局具体的には良いところが言えないのな w
はじめから知ったかしなきゃ良いのに

339 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 20:32:47.52 ID:wJlO+HSV.net
>>331
そうだよな、aixとか

340 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 20:44:21.95 ID:5tuMjyeP.net
>>331
くだらん煽りだな
まぁこんなユーザもOSも放っておけばいいんだよ
元々いないに等しいのだから

341 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 21:01:51.01 ID:wJlO+HSV.net
そうだよ!
商用unuxの標準シェルとか低機能で最高じゃないか!

342 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 21:02:12.88 ID:nUeD9M7m.net
IBMに買われてもCoreOSは存続してくれるよな?

343 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 21:08:44.84 ID:xubGHd5k.net
>>336
そう意味ではなく、、「こんな奴居るけどどう思う?」のつもり。

344 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 21:11:31.05 ID:DlRB2J2r.net
商用anux

345 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 21:20:50.87 ID:+Ojprzyy.net
GE、最終赤字2兆5700億円 電力事業で巨額損失
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37144570Q8A031C1TJ1000/

346 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 22:09:50.12 ID:pNqAMHjQ.net
>>325
> そのうちインターネットもどこかに買われちゃうんじゃないの?

1990年代のFM-Vはインターネットを内蔵していたぜ

347 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 23:30:25.88 ID:iVyiKMrU.net
インターネット始めた

348 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 00:50:40.44 ID:Bc3ODZ9C.net
まじか
rhel8がなかなかリリースされないのとなんか関係あるのかな
centを仕事で使っている身としては
そろそろubuntuに変えた方がいいのかな
Amazonあたりが買ってくれたら良かったのに

349 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 01:40:22.10 ID:wMda571E.net
>>348
もう少し先じゃないの8は
Redhatならこんなペースでしょ

350 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 06:22:05.00 ID:7RgLpF9k.net
NTTがDeNAやグリー買ったようなもんか

351 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 06:41:53.38 ID:g3NuDfu6.net
>>345

【公式】サイゾーまとめ@cyzomatome
10月2日
日立製作所、「東芝」化の危険…「撤退できない」英国原発事業で巨額損失リスク浮上【BJ】

352 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 07:29:15.07 ID:UzMhrKfP.net
oracleがsunを買収してsolarisが衰退していったように
ibmがred hatを買収してrhelっつか商用linuxが衰退する未来が見える
suse linuxがもしかしたら逆転してくるかもしれんがそんな勢いがあるのかどうか

一時代の終演だなあ
まさかこんなにあっさりとは

353 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 07:55:06.75 ID:HdZ/ilIW.net
商用OSは頻繁にメジャーバージョンアップをして旧バージョンを切り捨てるよりも
一つのバージョンを長くサポートしてくれた方がありがたい

システム更改が5年サイクルだとすると
開発段階を含めて最低でも7〜8年のサポート期間は欲しい

製品のライフサイクルとシステム更改のタイミングは必ずしも一致しないから
製品そのもののサポート期間としては
10年くらいないと困る

354 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 08:18:59.63 ID:aUaca2pP.net
その点、AIXは10年サポートだよな、実際にはサードのサポート切れとかの関係でそんなに使えないだろうけど

355 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 08:38:27.42 ID:ulTY0Xij.net
>>268
旅行くらい行かせてやってくれ
https://www.wdic.org/w/TECH/CentOS
2009(平成21)年頃にはプロジェクト管理者Lance Davisの音信が途絶え開発チームが連絡をとれなくなったり(実はDavisは旅行に行っていただけだった)

356 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 08:38:33.31 ID:011Wfad9.net
>>352
Solarisもともと死にかけてたと思うんだ

357 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 09:07:51.08 ID:Ek0+tXsK.net
>>259
じゃあAndroidからLinux取ってみろよ
動くわけねーだろダボ

358 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 09:19:31.58 ID:RyXXcCZR.net
>>349
いやこれまでのペースならそろそろ出てる
もう7出てから相当経ってるし

359 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 09:25:54.72 ID:vnDN2q2X.net
IBM本気出して、windows10とMSoffice駆逐してくんね〜かな。
使いにくくてしょうがない。アプデの為にOS使っているわけじゃないのに。。

Linux + Liberaoffice が標準の世の中来てほしい。

業務効率上げるために

360 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 10:44:56.52 ID:QzPWyrk/.net
>>359
どっかの国の組織がそれやって効率悪くて元に戻してなかったか?

361 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 11:04:17.60 ID:6PcmgpOq.net
>>360
Win10の半年ごとのコストを10年前に経験してた状態だったからな
現在ならLinuxの方がオトクだよ

362 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 12:35:16.47 ID:OjXSK0pu.net
>>338
分からなければ分からないでイイんじゃね
どうせ使いこなせないでしょオマエじゃw
>>340
まさに酸っぱい葡萄w
>>343
シェルが動きさえすればunixだと勘違いしてる安いヤツらはほっとけばイイんじゃね
精々モドキOSがお似合いだろ
>>348
>Amazonあたりが買ってくれたら良かったのに
あんま良くない社風と聞いてるけどな
買収されるとしてもMSのようなソフト企業の方が良かったんじゃね
>>361
>現在ならLinuxの方がオトクだよ
ねえよボケ
当時と状況は何ら変わってない

363 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 13:58:25.84 ID:M3IDRS1V.net
MSがオウンゴールばかりだから足元すくえるよな

364 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 14:58:20.64 ID:7RgLpF9k.net
>>292
AIXはもうなくったのを知らないんか?

365 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 16:23:55.89 ID:lQVST5YS.net
>>352
見えちゃうんだw

366 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 16:44:50.73 ID:OjXSK0pu.net
>>364
開店休業状態だが一応まだやってるだろ

367 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 17:12:19.93 ID:0WhBWjxa.net
>>362
商用UNIXを5ドルのマイコンボードの上で動かしてから言ってくれ

368 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 18:04:07.77 ID:wN6a0r0A.net
>>352
solarisが衰退したっていうより、spaecがx86に負けたんだろ
いまx86以外のCPU積んだので生き残ってるのはIBMだけ

369 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 18:35:26.28 ID:gjnrGEH6.net
>>368
でもx86版Solarisもあったし…

370 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 18:44:37.57 ID:9KN6CaeK.net
随分高く買ったな

371 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 18:47:20.56 ID:oxskhHOK.net
>>18
気になるのはこの一点だけだな

372 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 18:48:24.47 ID:uim89Wfk.net
いよいよリナックスがウィンドウズを倒すのか

373 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:06:16.29 ID:yo1q1kix.net
>>17
スマホのAndroidがLinuxです

374 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:07:25.09 ID:VPUvOOFr.net
サブスクリプションの価格がSVRだかになるんか。
ハイエンド環境は積みだな。

375 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:08:40.70 ID:Dl5Cvyks.net
所詮、金が欲しいだけ
だから、タダでバラまいて、荒らしています

376 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:10:42.50 ID:rgcS6czb.net
IBM買うのは良いけど、中国に売ったりしないよね?それだけは許さん。

377 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:10:50.97 ID:VPUvOOFr.net
>>352
sunは元々死にかけててリストラしてたぞ。
買収直後はORACLEの事務所からsunの名札ぶら下げた人を偶に見たが全然見なくなったな

378 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:18:21.09 ID:uzNekDDH.net
>>362
> 分からなければ分からないでイイんじゃね
> どうせ使いこなせないでしょオマエじゃw
具体的に聞かれて答えられない奴の定番の台詞乙
バカなんだから知ったかしなきゃいいのに w

379 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:29:03.13 ID:EC0XUise.net
RHELはもともとサポートを有難がるユーザが購入するものだから
IBMとは相性よさそうだな

380 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:32:19.22 ID:EC0XUise.net
PCサーバ向けで普及してるOSがLinuxかWindows Serverの2択で
クラウドではLinuxの採用が増えてるからIBMはOSを取りに来たってことだろうな

381 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:33:14.15 ID:OjXSK0pu.net
>>367
そんな目的に商用UNIXは不要
>>378
煽って教えてもらおうなんて手口が古い
そのままくたばってろヨw

382 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 19:38:37.19 ID:bKsUW6VO.net
MSがライセンスとって提供したXenixはほぼマイコン用だろう

383 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 20:10:12.08 ID:paj9QqTg.net
RedHat のサブスクリプション面倒だったけど、IBMになったらもっと面倒になりそう。ライセンス商売はホントやめてほしい。

384 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 20:16:32.46 ID:PaWZXzKL.net
>>381
役立たずやな

385 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 20:18:24.04 ID:PaWZXzKL.net
>>383
CentOS使っとけばいいんやで

386 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 20:25:58.33 ID:H6zAe9j6.net
>>200
そんなことは誰でも知ってる。
いや誰でもは知らないがこのスレの半分は知ってる。

その上で 167の無知を嗤ってるだけ。

387 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 20:28:08.55 ID:uzNekDDH.net
>>381
> 煽って教えてもらおうなんて手口が古い
あ〜、これも知ったかがよく言う台詞だな
アホのお前から教えてもらうことなんてないし

> そのままくたばってろヨw
お前がな w

388 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:21:24.28 ID:EC0XUise.net
IBM傘下になるとLinuxを胡散臭く思ってるような経営者の会社でもRHELの採用が増えるかもな

389 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:22:25.02 ID:EFD17A2s.net
ボラクルよりはよっぽどいいがIBMはつまらないから

390 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:25:34.19 ID:G5uh3gE+.net
CentOSは終了かな
Red Hatの締め付けが厳しくなるだろうし・・

391 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:31:29.93 ID:lBtglRdJ.net
なんで?
オープンソースの部分で作り続けられるだろ?

392 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:32:52.93 ID:PaWZXzKL.net
>>388
三菱とか東芝くらいの有名メーカーならともかく、
IBMみたいな無名な会社じゃ無理やろ

393 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:36:09.60 ID:uQnwJClf.net
現行RHEL7のカーネルは半分化石の3.10だけど、redhatがきっちりメンテしてて独自にパッチあてまくり中身はvanillaの3.10とは別物。それで10年サポートを担保してる。ユーザーランドのOSSも同様
これが例えばRHEL8はIBMが提供するクラウド上でのみサポートします、とかなったらCentOS8は出せないからね。まあそんな事はないと思うが

394 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:38:53.05 ID:G5uh3gE+.net
>>391
Red Hatで作ったのと同じ仕様でリビルドしてるのだぞ
仕様はコピーしてるわけだから、そういった部分で権利を強く主張されたら難しくなる

395 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:40:44.93 ID:lBtglRdJ.net
>>394
クローズソース部分はないんだろ?
それなら今まで通りだろ

396 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:41:30.41 ID:pgIYUyvQ.net
>>394
オープンソースで一体何の権利だよw

397 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:46:49.17 ID:EC0XUise.net
>>394
そんなんで権利を主張できるようになったら、GPLがまた新しくなりそうだなw

398 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 21:51:35.90 ID:50N0sTec.net
早めにCentに乗り換えといてよかったわ

399 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:04:43.69 ID:lBtglRdJ.net
以前は全部redhatだったのをオープンソースの部分だけ抜き出して独立(redhatはすべて有料化)したのがcentosだったのではないのか?

400 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:06:20.18 ID:wnYOiIX+.net
みんながアクセスしているWebサーバーも、たいていCentOSかUbuntuでしょ。
間接的にお世話になっている人多いはず。
最近Amazon Linux 2をよく使うようになってきたけど。。。

401 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:08:14.74 ID:9GiTzsti.net
>>377
新しい名札もらったんだろ

402 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:11:48.97 ID:EC0XUise.net
そもそもLinuxの商用利用を推進したのはIBMだからな
2003年ごろにUNIXで3位の地位に甘んじてたIBMがLinuxの商用利用を推進して今のLinuxがある
それをお忘れなく

403 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:17:46.45 ID:EC0XUise.net
こんな記事あるよ

2004年の記事
IBMがLinux市場で強いのは、やはり人材あってこそ?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/19/epn02.html

2004年の記事
Windows vs Linux −マイクロソフトのキャンペーンは成功するか?−
https://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/trend/2004/03/24/1749.html

404 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:21:09.33 ID:bKsUW6VO.net
RedHatの商用での利用ってもっと前からだったと思うが

405 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:23:05.77 ID:lQVST5YS.net
ミュンヘン市の場合は新市長が65億円かけて市の業務のLinux廃止してWindows移行させるんだっけ

MSはドイツ本社をミュンヘンに移した甲斐があったな

406 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:25:04.56 ID:lQVST5YS.net
>>394
GPLわかってない感がすごい

407 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:29:38.85 ID:EC0XUise.net
LinuxのSCO訴訟でもLinuxを守ったのがIBM

Linux戦争-IBMがSCOへの反攻開始
https://japan.cnet.com/article/20060158/

SCO対IBMのLinux関連訴訟に終止符
https://japan.zdnet.com/article/35079024/

408 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:30:50.32 ID:EC0XUise.net
>>404
IBMが推進したことによってLinuxの信用度が増したんだよ

409 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:31:22.10 ID:g3NuDfu6.net
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Linux_distributions

410 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:33:55.96 ID:g3NuDfu6.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Linux_Distribution_Timeline.svg

411 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:35:43.75 ID:EC0XUise.net
1999年のニュース

IBMとRed Hatが企業向けLinuxで提携
1999年02月18日 00時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/000/300/300114/index.html

412 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:39:00.18 ID:EC0XUise.net
2004年のニュース

NovellがIBMおよびHPと提携強化
米IBMはLinux大手となったNovellに対し、約束通り5000万ドルを出資、両社の技術提携を強化した。
一方、Hewlett-PackardもデスクトップPC事業の推進に向けてNovellとの提携を拡大する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/25/epn09.html

413 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:43:40.80 ID:EC0XUise.net
Linuxに力を入れるIBM
http://www.sv-comm.com/sub116.htm
IBMはLinuxを積極的に推進するため、2001年に10億ドルを投資したと述べている。
IBMが年間800億ドル以上売り上げている大企業とはいえ、
自社のソフトウェアやハードウェアの開発ではなく、OSS関連にこれだけの投資を行うのは、並大抵のことではない。
IBMは「すべてのものをLinux化」し、さらにそのサポートのためにこの大きな投資を使っている。

実際、IBMは300人にもおよぶLinux開発部隊を擁するLinux Technology Center
(世界に散らばったLinux開発者によるバーチャルな組織)を作っている。
バーチャルな組織とはいえ、彼らは基本的にLinux関連ソフトウェア開発の専任部隊である。
片手間にやっているわけではない。
各国にLinux Support Centerのようなものも作り、社内だけでなく、
お客やビジネス・パートナーがLinuxを使うことを支援している。

414 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:44:56.84 ID:EC0XUise.net
古い記事を漁ってみるといいよ
IBMがLinuxの普及に貢献してた事実が次々と出てくるから

415 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:53:53.80 ID:ounHu8wJ.net
2.4から2.6の頃にAIX由来コードがゴリゴリ寄贈されて玩具OSから脱皮できた

416 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 22:59:01.23 ID:PViZlrtJ.net
RCU、LVM、JFSあたりだね

417 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 23:02:49.62 ID:4V7Y+kTb.net
AIXは終了か
昔はHP-UXとかHI-UXとかIRIXとか色々あったけどみんな死んだな
死ぬならもっと早く死んでほしかった
未だにcsh、tcsh使いがいるのってこいつらのせいだろ?

418 :名刺は切らしておりまして:2018/10/31(水) 23:29:32.30 ID:n/AhAL0/.net
Linux動かせんるんだZ

419 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 04:33:09.17 ID:SEFCCC5y.net
>>399
違う。

Redhat Linux 9位までは無料版あり

そこから二つに別れた

ローリングリリースの無料版Fedora。

サポート込みの有償版(安定版)
RHEL。

Fedoraはおもちゃにしかならなくて使えないから、RHELを無料で使いたいユーザーがいっぱいいた。

それでOS内のRedhatの商標部分を書き換える事で無料のRHELクローンを作る人たちがでてきた。

Whitebox Linuxとかね。その後centosが出てきて、いつの間にかRedhatも支援するようになった。

今のJava問題みたいに混乱期があったんだよ。

420 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 06:42:58.64 ID:nuPDX+on.net
スレをざっと読んだが二昔前のビッグブラザーのイメージで、しかも今になってLinuxに手を出したみたいな決めつけする人が意外と多いことに驚いた

二十年くらい冬眠してたんかね?


>>402
ハロウィン(ただし二十年前の!)文書1のちょっと後あたりだった気がするんだが、MSの現会長だったか
「誰かが我々を知らない方法で攻撃してる!」とパニクってたんだよなw

421 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 08:07:02.84 ID:P19m6Y9P.net
>>394
FSF「ざけんな」

422 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 08:12:00.79 ID:ZxXPwlCw.net
>>419
そうか、俺が思ってたのはfedoraか
俺はrpmきらいだったからredhat避けてたんで忘れてた

423 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 12:22:23.23 ID:S1JfOEZC.net
所詮は金
後は、ただ、ひっかきまわして嫌がらせしているだけの連中がオープンソース系のやつら

424 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 13:11:07.56 ID:0UGDwpBl.net
>>8
これだけ出すなら自前のディストリ事業に使った方がいい気もするね

425 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 14:17:35.77 ID:EjG1t9Mu.net
実質的にIBMの作った鳥だなんて知ったらキモ杉で絶対誰も使わんよw
だからこうやって情弱アフォなボンクラナードとボンクラな日本のIT企業どもにカッコウの雛を育てさせてから回収した
実態はキモイIBMのキモイAIXでは他社製の商用UNIXにはまったく太刀打ち出来なかったので
人材や資金援助とソースコードの寄贈を通じてIBM臭をひた隠しながらコミュニティ支援に擬態して
デファクトを取りに行くしかなかったのでこんなバカみたいに回りくどい手と買収資金を使った

426 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 14:58:20.34 ID:UgTTzM3o.net
よし、名前をOS2に変えればすべて解決

427 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 16:42:45.85 ID:QJjSguXw.net
>>426
どういう問題が解決されるの?

428 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 17:07:56.40 ID:nuPDX+on.net
>>423
>>425
MS史観?

429 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 18:27:10.80 ID:DM4IHj1C.net
Openshift狙いっていわれてるけどあんな高度なソフトIBMJのパートナーが売れると思えないんだけど
VMwareの取り扱いにすら苦戦したとこばっかじゃん

430 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 19:46:10.40 ID:1zx+1stT.net
>>8
どちらかと言うとサポート事業だな

431 :名刺は切らしておりまして:2018/11/01(木) 20:33:38.73 ID:fEWfItT2.net
>>428
くっさいくっさいMS猿そのもの

432 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 00:27:23.30 ID:fhXM7rjO.net
みなさんFreeBSDはお嫌いですか。そうですか。

433 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 00:34:33.12 ID:FjNMraTV.net
>>364
え?そうなの
これから導入しようとしてるんだが

434 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 00:37:13.00 ID:NdIu/gsb.net
macOSがそれをベースにして作っていると言うのは聞いたことがある

435 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 01:32:49.94 ID:jtRQmcuK.net
CentOSとUbuntu LTSどっちにするかいつも迷う

436 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 01:54:09.81 ID:Ab7V8izX.net
UbuntuでOK
機械学習とかほぼUbuntu前提になってる

437 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 02:00:34.45 ID:jtRQmcuK.net
>>436
まぁわかるよ
ただ、どういうわけかハードウェアベンダーはCentOSを好む
ウン千万のオンプレをよく買うけど、動作保証はCentOSに限りますとか宣うベンダー大杉

438 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 11:24:12.46 ID:O7oSQaKB.net
>>19
Centくん…

439 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 11:30:47.44 ID:LktoG+KR.net
>>437
ほんとはCrntOSもサポートしたくないけど、ほとんどRHELだから
まあいっか的なもんだろ

440 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:02:31.70 ID:1yMeFGhL.net
>>428>>431
IBMの製品で自信もって勧められるようなモンなんか一つでもあるか?
スラド()のカキコだがコレが事実だろw
ttps://srad.jp/comment/3506502
>DB2もWebShpererもCloudもRationalもPowerも何もかもゴミなIBMよりはマシな会社なんて腐るほどあるだろ
>>433
マゾか?w
>>439
Fedoraでは問題起こす鯖とかあったな

441 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:10:14.53 ID:8pSw4VBe.net
動作保証するとなればベンダー側も検証しないといけないしな
万が一適当に動作保証してubuntu側の不具合でも起きようものなら、ベンダーにクレーム入れるだろ?
カーネルもライブラリも最新を使いたい最先端分野のシステムなら自社内で動作検証部隊を持つしかない

442 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:13:03.93 ID:RkxiopMP.net
>Fedoraでは問題起こす鯖とかあったな

Fedoraは将来の安定版RHELリリースに向けた人柱
問題を検出する為のディストリビューションだからそれでいいんだよ

443 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:23:20.72 ID:D8xO1wk2.net
>>440
全部一社で揃えるの?

444 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:26:43.83 ID:1yMeFGhL.net
>>443
誰がそんなコト書いた
糞アスペなのか?オマエ

445 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:27:43.53 ID:D8xO1wk2.net
>>444
ならどうでもいいわ

446 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:33:36.00 ID:1yMeFGhL.net
>>445
ほんでIBMの製品のドレがおススメなんだよ
結局1つも書けねえんだろw
買ったばかりのRHとかその傘下の製品言うなよwww

447 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:41:35.04 ID:D8xO1wk2.net
>>446
ああ、IBM上げだと思いこんでんのか
違うよ馬鹿

448 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:43:59.66 ID:1yMeFGhL.net
>>447
じゃあ>>443の意味不明なレスはなんなんだよ>IBM上げだと思いこんでんのか

449 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 12:54:24.37 ID:D8xO1wk2.net
>>448
そもそも条件揃えないと比較にならんだろ?
で、比較じゃないならどうでもいいわって思ったらいかんの?

450 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 13:20:55.45 ID:NIKwASo/.net
>>441
機械学習とかAIってトレンド追わないといけない関係上、どうしてもubuntuとかになるよな
堅牢性な環境を重視する会社でそういうことするのって金銭的にも技術的にも社内政治的にも色々大変そう

451 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 13:23:05.73 ID:1yMeFGhL.net
>>449
>そもそも条件揃えないと比較にならんだろ?
どうしてそういう思考になるのか意味不明なんだが…
よー分からんがオマエの好きな条件で比較してみろよ
つかソレやった上でオレはIBM押しじゃねえとか言われても困るんだがw

452 :名刺は切らしておりまして:2018/11/02(金) 13:25:57.68 ID:1yMeFGhL.net
>>450
自作機とかOSレスのBTOパソコンにテケトーなグラボ刺してubuntuとか発狂するかもなw
自作用パーツ組立後に確実に動作すると確約することとか激無茶ぶりな書類見たコトあるわw
狂ってるとしか

453 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 01:03:53.86 ID:lJwxC9+s.net
Androidってモバイル端末のLINUXディストリビューションとして考えればシェア独占してるよね

デスクトップ向けにもどんどん進出すればGoogle帝国築けるんじゃね?

454 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 01:05:58.91 ID:b3394p8T.net
iOSはどうなの?

455 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 03:09:33.68 ID:+G6iEE+W.net
BSD系だった記憶

456 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 12:06:58.21 ID:tla3xuUH.net
iOSはMachカーネル+BSDライブラリだから一応BSD系だね

457 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 14:16:04.64 ID:j68f7omt.net
どうせ金にならなくてまた売りするだけっしょ

458 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 17:13:28.31 ID:Q8+nWTxb.net
Android云々いってるけど、ググルさんのロードマップみれば、今後はZircon(Magenta)カーネルとOSはFuchsiaに置き換わってく予定。

Flutterの仕組み見てもAndroidはゆっくりと死に、置き換わってく運命。

基盤技術としてlinuxカーネル使ってるのだけを見てlinuxディストリビューションって言うのは訳が分からない。

OS XみたいにDarwin以外にもユーザーランドもユーザーが使えるならBSD系って言うのもあながち間違いじゃないだろうけど。

459 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 17:24:35.02 ID:mfkW3TOq.net
>>458
基盤技術w
勿体つけすぎ

460 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:04:10.28 ID:upJU544F.net
商用でも海外はそうでもないのに
なんで日本だけRH系ばっかなの

461 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:06:03.27 ID:BlkqZQiO.net
安定を求めるからね
サポがいるのさ
能力ないんだから

462 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 18:06:53.95 ID:2yQ/WQwl.net
日本のベンダーはごみばっかだもんな

463 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 19:48:54.78 ID:BMHws4rT.net
>>460
自社開発でなくて委託請負で開発するからリスクを他社に押し付けるためです。

464 :名刺は切らしておりまして:2018/11/03(土) 21:21:58.82 ID:1ijJdNAU.net
海外は最近業務用でもUbuntu伸びてるよな
日本はいつも変化を拒絶して時代遅れになっていく

465 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 00:09:05.12 ID:QQDPu585.net
suseの立ち位置が気になる
とっくに死んだかと思ったらしぶといというか、
欧州圏ではわりと存在感あるし

466 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 02:04:38.43 ID:s7XP/0lr.net
>>460
調達のためにはお金を払う相手が必要だから

467 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 09:55:13.87 ID:H82kxFcW.net
AlpineLinuxでええやん

468 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 10:00:30.73 ID:QNoiePqa.net
オープンソースの魂を売ったんか!?

469 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 10:01:22.71 ID:yHPeB4vU.net


470 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 10:23:35.54 ID:e5mZ+789.net
>>468
最初から金だよ

471 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 11:15:23.42 ID:gj9xZDsW.net
>>468
なんだそれw
魂どころか食い物にしてるだけだ

472 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 11:43:12.75 ID:qrTc04hW.net
きっとRedHatを生殺しにしてAIXを売り込もうという戦略?

473 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 11:48:53.56 ID:knF7HZ8g.net
RedHatの方が売れるだろう、扱える技術者の数からして桁外れに多いし

474 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:09:31.71 ID:ZpA0FubL.net
>>460
金も掛かるし自分たちでメンテしていく力が無いからじゃない
簡単にいうと責任の落としどころが必要

475 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:15:04.27 ID:XrmAknEk.net
>>467
docker厨すか?

476 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:18:41.41 ID:XrmAknEk.net
未だにRedHutとか言ってる馬鹿がいるんだよな
RedHutだよRedHutだよw

477 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:24:09.03 ID:9GJbaXO7.net
IBMが余計なことやりそう・・・・・
公開されてたソースとか全面禁止になったり。。。

478 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:44:24.53 ID:/jwCeyat.net
お客さまが希望すればubuntuでもsuseでもOKだけど、
文句言われていないのに赤帽から変更する理由があるか?

479 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 12:44:24.79 ID:xXMoEYjn.net
>>477
Fedoraの開発エネルギーがなくなるとRedhatも困るだろう

480 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 13:44:28.39 ID:zuhdu4j8.net
何このにわかの群れ

481 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 14:29:56.86 ID:NJ/rP3Vh.net
>>460
低予算な案件なら非商用で固める事はある。
例えば、部内で独自に作る便利システムとか。

482 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 14:41:15.20 ID:otSN2P9+.net
>>465
NovelはMSと協業してなかったか?

483 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 14:41:15.95 ID:7c9kJu9L.net
>>458
>ググルさんのロードマップみれば
どこに書いてある何のロードマップ?

>Flutterの仕組み見ても
仕組みって具体的には?

484 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 14:59:10.21 ID:cJDvloUQ.net
IBMは資金提供やソースの寄贈などでLinuxの発展にこれまでもかなり貢献してるし
その基本姿勢は特に変わらないのではないかと

485 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 15:06:58.16 ID:JCct8F0u.net
GBSなのかGTSなのか

486 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 15:26:46.64 ID:NLpJ9Mhm.net
Cloudじゃね?

487 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 16:07:34.25 ID:hLTf7+zH.net
富士通はIBM担がないってルールあるから乗り換えだな

488 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 19:45:31.40 ID:yRPg0AyJ.net
>>487
乗り換え先はubuntuか?suseか?
いずれにしても困難な先行きだな…

489 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 19:49:37.82 ID:6MJ0RXYn.net
富士通なんかと付き合ってんの?
今の日本を象徴する大手ショボベンダーだろ

490 :名刺は切らしておりまして:2018/11/04(日) 22:02:17.20 ID:NJ/rP3Vh.net
>>488
miracleがあるだろ

491 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 15:50:51.63 ID:B/TPYUMk.net
>>490
miracleのベースになってるAsianuxはRHELの改変版なんだがw

492 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 08:34:33.67 ID:j1MqwM4Y.net
みんなfreeBSD使えばいいよ

493 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 08:41:45.27 ID:1NhdSuqO.net
>>492
Linuxと比べてどういうメリットがあるの?

494 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 09:07:20.71 ID:QlGy6viC.net
>>493
*BSDはトースターにも組み込める

495 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 09:23:56.05 ID:g/YqOkGo.net
そろそろunixに帰ろうぜ

496 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 09:48:27.53 ID:A4VVCXup.net
うちにトースターはネットワーク端子もないし、
メディアを読ませるのも無理そう
どうやってやれば良い?

497 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 11:24:59.10 ID:VbhgS3mr.net
>>495
unix 的なパソコンは欠陥品扱いされるぜ、これからは家電的なOSじゃないと

498 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 11:47:16.99 ID:oYWK3fNC.net
>>496
いまどきWi-Fi未搭載とかそれ中国製のパチモンだろ

499 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 13:22:38.99 ID:mMb3n5Z0.net
>>497
家電に乗せるときには家電用のunixに設定するだけだよ

500 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 13:47:38.99 ID:qOuVVA1l.net
>>498
中国製トースターだと、何故かマイクやカメラも付けてくれそう

501 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 14:34:31.04 ID:8Y0cen1s.net
それは十年前に韓国が通った道では

502 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 14:51:16.13 ID:+132sko9.net
>>493
簡単

503 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 15:16:10.11 ID:qOuVVA1l.net
そりゃ慣れてる人なら簡単だろうとは思う
もうちょっと勧誘になる表現で頼む

504 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 18:07:43.01 ID:IibcQgJQ.net
慣れてなくても簡単

505 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 20:15:14.19 ID:O5BVPN8U.net
>>502
でも何か設定変える度にカーネルをコンパイルしなきゃいけないんでしょ

506 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 21:04:23.33 ID:XRCzR+jc.net
>>357
Linuxカーネルであって
Linux自体ではないぞ
Android=Linuxではない

507 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 22:15:05.17 ID:8Y0cen1s.net
>>506
カーネルとったら動かない〜

508 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 23:52:13.55 ID:rLzp/vwi.net
カーネルサンダース でどっかで聞いたね

509 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 00:14:51.04 ID:ARSNbpyG.net
Lenovo買収して

510 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 07:33:48.28 ID:7XnC7PmE.net
>>506
Linuxカーネル使ってたらそれはLinuxと呼んでええんやで
ディストリと勘違いしとらんか?

511 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 07:39:25.61 ID:8VUHUtpx.net
というか、Linuxには本来カーネルしかない
それ以外の部分は主としてGNUのツールやライブラリを持ってきて補っている

512 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 07:53:28.78 ID:1eXtTt65.net
>>510
言わんわw

513 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 09:02:06.89 ID:lrb+f1j0.net
androidをlinuxと呼ばずして何なんだ
屁理屈たれてんじゃねえ

514 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 09:53:27.39 ID:FWtUsoA4.net
「OK Google」と呼んでる

515 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 13:00:16.45 ID:vANN6WOc.net
それOS名と違うやん
まあLinuxも本来カーネル部しかないが

516 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 13:26:22.62 ID:Ubn8411g.net
>>505
いや、そんなことない
無駄をしたくない人はリコンパイルすりゃいい
それは3(4もだったかな?)の大昔のはなし
俺はある程度固まったらリコンパイルして無駄を削ぐけど
何よりBSD系統は文化なのがいい

517 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 14:06:09.29 ID:4HFgin56.net
BSD系使いたいなら素直にMac使うわ

518 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 14:55:30.59 ID:vdjYS/wL.net
ここ見てると若い世代も結構いるんだなって実感するわ
この板若くても30代後半かなって思ってたが
どこあたりで業界入ったのか発言から透けてみえるな

519 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 19:00:17.57 ID:vgAhjy3J.net
俺も含めてオッサンばかりかと思ってた

520 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 20:27:47.55 ID:dwm7A8UZ.net
四捨五入して60才なんて鼻垂れ小僧

521 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 00:25:23.79 ID:99DCRRbQ.net
Android を Linux と認められないアホ多すぎ

522 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 00:56:52.08 ID:mqRfetry.net
AndroidがLinuxは屁理屈だな

523 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:00:32.61 ID:HvRY+hMA.net
>>5
IBMとは特に対立してない、っていうかむしろビジネスの機会が広がるんじゃないか

524 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:02:23.94 ID:be9mQh+4.net
シェルが使えないLinuxなんて
コーヒーを入れないクリープみたいだ

525 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:03:16.81 ID:HvRY+hMA.net
>>518-520
ボリュームゾーンはひろゆきと同じ76年±5年が多いんだろうけど
twitterやSNSはリア充じゃないとキツいからな
テキストベースの5chやブログが心地よいんだろう

526 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:05:20.89 ID:HvRY+hMA.net
>>512
いうだろ。。


ああ、こういう書き込みを見ると>>518みたいな気持ちになるんだな
よくわかったわ

527 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:11:07.20 ID:OxjlvdMs.net
Androidもシェル使えるぞ
ログインした後は普通のLinuxだ
tcpdumpで無線LANキャプチャとかできて便利だぞ

528 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:28:14.66 ID:e99okZJ6.net
>>526
お前みたいな世間知らずのアホしか言わないな

529 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:36:35.10 ID:fy5AAzes.net
>>526
AndroidはLinuxを使っているが
AndroidはLinuxではない

is-a 関係か has-a関係かの違いやな

530 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 01:59:33.55 ID:Oj18JV0u.net
>>292
最近はPOWERプロセッサーでもLinuxイチオシ
ちなみにGoogleなどもPOWERプロセッサ採用の非IBMサーバー+Linuxで、検索エンジンやGmailのサーバーを動かしている

 GoogleがサーバをIntelからIBMの「OpenPOWER」陣営に乗換え、Intelにとっては大打撃
 https://gigazine.net/news/20140430-google-shift-intel-to-ibm/

 米Googleが「POWER9」搭載サーバーを開発中、設計図はOCPで公開へ
 https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/16/040701022/

531 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 02:05:01.26 ID:HvRY+hMA.net
>>528
>>529
GNU・LINUXというのは思想であり宗教だからな
こういう発言を見るとおじさんたちは
「コーランなんてただの紙なんだから破いて燃やしておk」
みたいなこと言ってるように感じるのさー

532 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 02:25:51.18 ID:MklBDYQk.net
カーネルが同じなら同じOSだろwwwwww


。。。で通じない人間がこれだけいることに驚いた

533 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 04:28:04.99 ID:/Xm7e8o3.net
カーネルはオペレーティングシステムの核
てかkernel=核
狭義のlinux=linuxカーネル
広義のlinux=一般的なPCや組み込み向け等のlinuxディストーション一式(androidは含まない)
もう一つの広義のlinux=linuxカーネルを使ったすべてのオペレーティングシステム(android含む)
厳密に言うと正確なのは狭義の方だけ
ただしカーネルは核というかシステムの最も重要な基幹となるソフトウェアであるので、androidはlinuxです、ってのは普通は(特定のコンテキストでなければ)もう一つの広義の意味で暗黙的に解釈される
ニュアンス的には、androidはエッセンシャルなところでlinuxカーネルを使ってます、ていう感じか

534 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 07:54:08.04 ID:VG8afNgw.net
linuxディストリビューションを指してlinuxと呼ぶのはusbメモリをusbと呼ぶような気持ち悪さがある

535 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 08:15:36.31 ID:Hw29tKak.net
>>532
同じじゃないぞ
故に色々な部分が異なる
そこがLinux系OSの弱点

536 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 09:44:04.48 ID:ZHeDHEPe.net
巷で話題のクラウドもメインフレームの仮想化からのUNIXのコンテナが源流だろ?

みんなもメインフレーマーの先人達に感謝しろよ

537 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 11:53:51.38 ID:gbrd0mIr.net
>>532
違うだろ
macOSはMachOSではない

538 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 11:55:14.32 ID:A8+OsCSM.net
PlayStation 4はFreeBSDであるようにAndroidはLinuxであるが、
GNU/Linuxにあらず。

539 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 11:57:02.97 ID:gbrd0mIr.net
>>531
ストールマンに怒られるぞ

540 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 11:58:19.62 ID:A8+OsCSM.net
Androidは広義のLinuxディストリビューションの一種ではあるが、
GNU/Linuxディストリビューションの一種ではない。
Linuxディストリビューションといえば通常後者を指すので。

541 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 11:59:54.26 ID:A8+OsCSM.net
しかしGoogleは独自のOSを開発している。

542 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 12:10:57.34 ID:unsxHSU7.net
Red hat vs ubuntu

543 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 12:28:00.79 .net
>>17
理屈っぽい情弱でこのレベル

544 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 12:34:18.89 .net
これ、のちの巨額訴訟を狙いに来たな
もちろん勝算もあるのだろう

545 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 12:58:23.87 ID:mWrcR53s.net
>>544
それは無理
レッドハット自体がオープンの理屈で今まで商売してきてるし、これからもそうするんだから

546 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 13:05:20.28 ID:gbrd0mIr.net
>>544
Linuxがサンタクロースから攻撃されたとき、IBMはLinux側にいたんじゃなかったっけ?

547 :名刺は切らしておりまして:2018/11/08(木) 15:31:40.06 ID:ZHeDHEPe.net
>>544
第二のSCOか?
IBMがLinux業界全てを敵に回すとは思えんが見てみたい気もするw

548 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 16:30:01.27 ID:9VOskVaH.net
「IBMはオープンソースに多大な貢献をしている。投資ファンドでなくIBMでよかった」
これってきっと“ARMさん、お気の毒様(笑)“と言ってるよねwwww

549 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:24:03.19 ID:s98qRr+F.net
>>21
カーネルがLinuxそのものだろ。AndroidはLinuxだよ。

550 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 18:07:51.61 ID:kuEGnYYl.net
IBMのこれまでのLinuxへの関わりかたからみて
SCO化する可能性は極めて低いと思う

551 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:38:03.01 ID:bB9Z0Vlp.net
>>549
屁理屈乙

552 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:40:29.47 ID:SGpskikE.net
マイクロソフトはC言語以外で強いプログラミング言語はあるんかな。

553 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:45:20.18 ID:Q3IKIOX2.net
べーしっくん

554 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:46:18.39 ID:SGpskikE.net
懐かしい

555 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:47:17.62 ID:+iFVpPCh.net
>>550
SCOとIBMを同列に語るのはあんまりではないかな

556 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:48:15.55 ID:bB9Z0Vlp.net
>>552
C#

557 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:07:25.25 ID:SGpskikE.net
>>556
そうですね。

558 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:10:53.69 ID:5kZiuKYN.net
>>548
囲みこいみたいな事でも出来ると思い込んでるのかな?

559 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:12:35.37 ID:5kZiuKYN.net
囲みこい→囲い込み

560 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 21:14:06.15 ID:ixXa40DU.net
CentOSのマニュアル本¥4,200(税抜き)がバカ売れで、ウチの近所のTSUTAYAにすら入荷したわ
IBM効果じゃのぅ

561 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:33:04.46 ID:q6Dc06iT.net
>>552
TypeScript

562 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:41:42.00 ID:WTuEHGi+.net
>>560
むしろ逆だよなw
同業者ならRedhatがIBMに買収されたから代わりにDebianをやる

563 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:50:53.31 ID:QtJIgTeX.net
>>560
IBMになったら¥42,000円になるからその前に買ってるんだよww

564 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 23:55:44.60 ID:5kZiuKYN.net
Debian系列はUbuntuてわ前から弄ってるから、今度組み替える録画サーバはCentOSにしてみる

565 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 00:02:04.73 ID:ScoOCJI5.net
>>551
いや別に屁理屈じゃないでしょ
LinuxがLinuxであるという所以はカーネルにしかない

566 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 00:14:56.63 ID:iU19z/UJ.net
Ubuntuでいいよね

567 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 01:18:58.90 ID:Y0DTzJvz.net
>>565
どうでもいい

568 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 07:48:51.02 ID:6YNgYW6Z.net
Ubuntuは一時期デスクトップ関連の騒動があって大量のユーザが他の鳥に流れたけど
あれからどうなったんだ?

569 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 09:53:20.72 ID:aEtCzatp.net
どうでもいい

570 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 11:32:04.95 ID:AtZpF//w.net
>>565
猿に経文
ほっとけ

571 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 12:14:38.12 ID:wuRkT2Gw.net
>>565
AndroidはLinuxを使っているが
AndroidはLinuxではない

こう言えばわかるかな?

572 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 12:34:11.08 ID:X5m7cQE0.net
>>563
パスポートアドバンテージに入ればそんなの要らないよ(ニッコリ

573 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 12:36:53.46 ID:blMjYcwo.net
>>568
unity廃止したんだってさ。俺も知らなかったけど。
これからはmint linuxだ!なんて言われてたな

574 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 12:49:16.90 ID:V7NKT9T1.net
IBMがPCビジネス復活して、Linuxのっけてきたら、面白い事になるなぁ。

575 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 12:58:33.65 ID:Cp8DDarH.net
前から乗っけてるじゃん

576 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 13:17:38.49 ID:jijc93D+.net
コンシューマービジネスは儲からないとPC事業売ったIBMに対して、コンシューマービジネスで成長し、追い抜き圧倒的な差をつけたアップルwww
IBMに期待出来ることはないよw

577 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:26:19.27 ID:3U3VAAGj.net
買収でIBM相当借金するから、リストラも半端じゃないだろうね
Redhat Japan の社員かわいそうだけど、相当数首きられるんじゃないか

578 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 16:59:36.04 ID:bHNclauH.net
>>577
不要な人員多いだろうなぁ

579 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 17:04:58.47 ID:s21bbzmP.net
>>571
分かりやすい

580 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 17:27:47.08 ID:/tYt5V/z.net
>>571
>AndroidはLinuxではない

その場合、Linuxであるという定義はどんなもの?
であることの要件って?

581 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 19:20:25.41 ID:ig7ZPu+T.net
Linuxカーネル使っていればLinuxでしょ
他に定義の有り様がない

582 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 23:33:53.36 ID:t4JdHuYX.net
Win95はDOSの上で動いてたけどDOSとは呼ばれなかった。
AndroidはLinuxの上で動いてるけどLinuxとは呼ばれてない。

アーキテクチャーについて話しているヤツとインターフェイスについて話してるヤツの話がかみ合うはずがねーだろw

論点がどこかも確認せずに思ったことだけを書いてて、
この業界は思い込みで話をするヤツ多すぎなんだよ。

583 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 23:58:03.74 ID:ldGBhRmV.net
何言ってんだ?
インターフェースとしてのlinuxなんて概念、お前以外に持ってる奴はいないぞ。

584 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:03:59.27 ID:GUgoglvP.net
わからないなら黙ってればいいのに
アホか

585 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:13:34.81 ID:5yBJ+KH2.net
OSの概念をカーネルのみとするのか、その上に乗っているファイルシステムなどのユーザランドまでさすかによって議論は変わる。

ただ一言言えるのは、どうでもいいわそんなこと。

586 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:27:51.88 ID:GUgoglvP.net
>>585
583みたいにOSとアプリケーションの違いがわかってないヤツがいる限り
この論争は永遠に続くぞ

Linux上のインターフェイスの話なんてGUIvsCUIがどうとか
Xの上で動くGNOMEvsKDEの頃からずっと争われてきてるのに
フィーリングだけで話てるヤツが多すぎ

587 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:29:49.73 ID:5yBJ+KH2.net
あっそう
でもIBMの買収のニュースには関係ないと思うよ

588 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:30:18.11 ID:TH1OJWTw.net
>>582
Windows3.1まではMS-DOS上だったけど
95はちがくない?

589 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:42:41.42 ID:GUgoglvP.net
>>588
95、98、MeまではDOSやで

590 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 00:56:22.81 ID:7qq9hGxu.net
>>40
2chとかURLチェックもしないし
いつになったら5chに切り替わるんだ

591 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 01:19:51.68 ID:T3onSKGm.net
Androidタブレットをさして「これはLinux」
とか言ってるやついたらアホかと思うけど
AndroidはLinuxって言われてもふーんとしか思わんわ

592 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 02:21:38.46 ID:RXBOcF+W.net
>>582
win/dosに関していえば、x86的な事をいうとdos部分にプロテクトモードのコードがあるわけじゃないからね
どちらかといえばdosはブートローダに近い役割だね
一方androidはlinuxカーネル管理、プロセス管理、メモリ管理、スケジューラ、ファイルシステム(fuseは除く)、ネットワーク(IPスタック)、プロセス間通信、電源管理(サスレス)、
あと各種デバイスドライバ(ここは微妙だが一応カーネルツリーに組み込まてる以上カーネルの一部)を担当していて、android動作中にlinuxカーネルが全力で動いてる、いわば必要不可欠なソフトウェア
そこらへんの重要度、システム内での貢献度はかなり差があるのでこの話でwin95のdos出すのはちょっとミスリードかな

593 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 03:23:51.67 ID:FsCHuEWs.net
>>582
説得力ある

594 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 03:48:40.34 ID:rVSQXLBA.net
>>53
マイクロソフトが周辺機器メーカーを抱き込んだ。

595 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 09:57:24.01 ID:TH1OJWTw.net
周辺機器メーカーが技術情報公開していれば、誰かが作ってくれてたな

596 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 10:53:55.39 ID:+t7f0H/0.net
Windows95はDOSの上で動いている訳じゃないぞ
だからこそMS-DOSの欠点だったコンベンショナルメモリ640KBの壁から解放されたワケで

597 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 11:12:39.14 ID:aBOrQjuh.net
>>583
ビジ版でそれはちょっと無知過ぎ。
一般コンシューマから見たら「(linux系のOSを利用した)デバイス」に過ぎないんだからね。

598 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 11:26:18.47 ID:pOwojOkJ.net
>>597
一般コンシューマw
そいつらはLinuxで動いてることすら知らんよw

599 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 11:38:06.73 ID:vPcqTk3U.net
アンドロイドはLinuxか否かをビジネススレで延々とやってんだモンな
押し紙状態の5chも、さすがに無理だろう、作家たちの質も史上最悪に劣化した

600 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 11:40:28.60 ID:PaNnd30s.net
IBMて昔Linux推ししてたのに
IaaSでMicrosoftに完敗したのは、なんだかな‥‥

601 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 11:52:29.43 ID:aBOrQjuh.net
>>598
文脈読めない人?

602 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 12:50:48.47 ID:pOwojOkJ.net
>>601
今度は文脈とかw

603 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 13:53:55.71 ID:e2x0ph2L.net
>>581
LinuxはLinuxカーネルそのもののこと。
Linuxカーネルを使っているOSをどういう名称にするかは
OS製作者が決めること

604 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 13:57:33.17 ID:ZhyGSeBA.net
>>582
> Win95はDOSの上で動いてたけどDOSとは呼ばれなかった。
> AndroidはLinuxの上で動いてるけどLinuxとは呼ばれてない。
構造が全然違う
Win95はDOSをローダーとして使ってるだけで起動した後のタスク管理等は自前で行う
これに対してAndroidはタクス管理等はLinuxの機能を使ってる
要するにLinuxにART(Android Run Time)って皮をかぶせてるだけ
https://developer.android.com/guide/platform/?hl=ja

> この業界は思い込みで話をするヤツ多すぎなんだよ。
お前もな w

605 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 14:07:37.48 ID:TH1OJWTw.net
匿名掲示板の書き込みを信じると恥ずかしい思いをする
注意しような
自称業界人でもこの程度

606 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 14:08:49.54 ID:HM1+yRHB.net
>>600
>IBMて昔Linux推ししてたのに
>IaaSでMicrosoftに完敗したのは

MSに完敗したのはLinux押ししたからでしょw
要は本来商用UNIXの盟主であったSun潰しにリソース費やしてたから結局IBMもコケた
本来ならSunを使ってMS潰しさせないとダメなトコロだったんだが

607 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 15:09:09.35 ID:HM1+yRHB.net
そも元々AIXなんて糞誰も使いたくなかっただろ
ほんで自分らで糸引いて犬押しやった挙句
余計に自社製品の魅力なくすようなことやってんだからな
つか今更AIXみたいなゴミ採用させるような頭の弱いCTO抱えた企業居たら余程ソッチの方がどうかしてる

608 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 15:35:49.23 ID:GTwD4HnG.net
ここ十年は犬押しで売上げ伸ばしたのに見当違いの恨み言w

609 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 15:45:57.47 ID:jFWrMmVG.net
鯖の電源を入れた時に回るファンの音が懐かしい。
最近は仮想ばかりでキッティングをする機会が無くなったからな。

610 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 17:03:51.24 ID:HM1+yRHB.net
>>608
犬から犬へいつでも逃げられると思ったから犬押しされても客が拒まなかったダケだろw

611 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 17:07:34.43 ID:GTwD4HnG.net
>>610
それで売れたんだからなんの問題もないし、恨み言が見当違いであることには変わりない

612 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 17:24:14.52 ID:RXBOcF+W.net
>>599
linuxカーネル界隈の人たちはストールマン見たく、Android/linuxと呼べ、みたいには言ってないからね
宗教戦争してるわけではなく定番のネタで言ってるだけかと
>>591
タブレット指差して「これはlinux」というから、ハイハイと思ってよく見ると、ターミナルアプリ上のシェルでunameを実行してた
ネイティブ実行バイナリが動くから一般的なUNIX系の環境を比較的簡単にandroidデバイス上に構築できるし、rootedならもっと自由にlinuxの知見を使っていろいろできる
androidはlinuxだと言われる所以はそこらへんにあるのかもね

613 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 17:45:18.05 ID:RhkvZugV.net
android : 商品名
Linux : プラットフォーム

614 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 18:19:28.87 ID:wyHN8mP4.net
そろそろsystem zがsystem zzになりそう

615 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 18:19:31.05 ID:Nl/0P0v6.net
ユーチューブが25億ドルとかじゃなかった?

616 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 20:08:44.24 ID:fXyzANTM.net
>>612
Windows上でunameと同じコマンド作って打ち込んだら
WindowsはLinuxって言い出しそうな勢いだなw

617 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 20:11:27.00 ID:HM1+yRHB.net
>>611
ソイツ等今になってawsに全力で逃げてるだろw
IBMの決算が振るわないのは分かりやすい理由がある

618 :名刺は切らしておりまして:2018/11/11(日) 23:24:06.64 ID:GTwD4HnG.net
>>617
なんか見えないものが見えてるような

619 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 01:34:04.31 ID:naiPZgnW.net
>>616
解っててそういうネタを振るかい?
win10上のWSLは、cygwinやmingwとか昔のSFUと違いuname(2)システムコールが本当に”linux”を返す
つまりWSLは正真正銘のlinuxだとマイクロソフト先生自ら言っている
つまりwin10もWSL入れたらもうlinuxなんだよ(ΩΩΩ<ナ、ナ、ナンダッテー)

620 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 07:26:16.73 ID:tqgKsCpx.net
>>619
アホかお前

621 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 14:57:16.16 ID:MzHyNpxf.net
>>576
林檎はクラウドや仮想化の分野が弱いんだからIBM買収しちゃえばいいのに
そうすればwlntel連合以外の大きな勢力ができあがる。

まあそれやったら赤帽はoracleでいうところのmysqlになっちゃうけど

622 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 19:09:06.11 ID:jCPP5chA.net
>>621
アポ信者どもにとっては哀クラウドの皮さえ被ってさえいれば中身はazuleでもawsでもイイんだよ
連中のバカさ加減を理解してねえなお前w

623 :名刺は切らしておりまして:2018/11/12(月) 19:46:58.46 ID:lowmcQ6u.net
iCloudって確かGoogleのデータセンタ使っていたと思うよ

624 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 09:53:33.78 ID:u12M3taC.net
>>622
クラウドの中身気にするような馬鹿な人いるの?

625 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 09:54:42.92 ID:u12M3taC.net
>>622
むしろリンゴマークつけたサーバーならありがたがってお金貢いでくれるかもよw

626 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 10:50:13.30 ID:KInlo/EI.net
IBMとGEはもはや見る影も無いなあ。東芝みたいになっとる。

627 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 13:08:22.66 ID:838RNPYh.net
>>625
林檎を持った赤いおじさんのマーク作ったら無敵だなw

628 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 13:36:34.71 ID:rg7Eva8P.net
IBMのクラウドってSO客の契約をクラウドに変えさせてるだけよ?
だからボトムで全く伸びてないだろ?w

629 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 14:20:35.63 ID:krqfTKYw.net
>>618
なんか見たくない現実から目を背けてるような

630 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 14:35:27.29 ID:Dnv/b0Wh.net
オウム返し?

631 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 17:04:59.42 ID:LmN4+elF.net
鸚鵡に謝れ!

632 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 18:13:43.34 ID:uAjdLIJu.net
ubuntu coreがどんなものか 試してみるわ

633 :名刺は切らしておりまして:2018/11/14(水) 08:09:42.05 ID:5suwn+BO.net
>>1
Centを切らんでくれれば無問題

634 :名刺は切らしておりまして:2018/11/16(金) 08:39:54.64 ID:dUk1uy0L.net
RHEL8きたな

635 :名刺は切らしておりまして:2018/11/16(金) 12:33:30.36 ID:9Lsk3WLT.net
β版って書けガイジ

636 :名刺は切らしておりまして:2018/11/16(金) 23:10:53.14 ID:vSHZeviN.net
REHL8キラキラし過ぎてまぶしいわ・・・
ええやん、これ

637 :名刺は切らしておりまして:2018/11/17(土) 09:25:51.52 ID:l8o9rB/I.net
ずっとRHEL/CentOSとFedoraの間くらいのRed Hat系ディストリビューションが欲しかったけどもっと遥かに痒い所に手が届くやつになった感ある

638 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 11:41:22.64 ID:R06dKa1o.net
EPELとかsoftware collections使えよ>もっと遥かに痒い所に手が届くやつ

639 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 14:00:53.82 ID:fgTvlQwc.net
まさかそれで事足りると思ってんの?

640 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 19:47:27.85 ID:R06dKa1o.net
知らんがな
つかscみたいに複数バージョンの共存とか出来んだろ>dnf

641 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 21:52:09.90 ID:UpB1ofwf.net
↑思わせぶりで終わるやつ

642 :名刺は切らしておりまして:2018/11/20(火) 11:33:09.27 ID:M/0XCFd4.net
>>641
情弱バカだなオマエ
つかバカアピールして何がやりたいワケ

643 :名刺は切らしておりまして:2018/11/20(火) 12:02:52.54 ID:agQ8DfYk.net
誰?

644 :名刺は切らしておりまして:2018/11/20(火) 16:54:56.98 ID:y5ggNbt7.net
IBM社員かな?

645 :名刺は切らしておりまして:2018/11/20(火) 23:36:55.89 ID:2R9BvcSI.net
Linux社員だよ

646 :名刺は切らしておりまして:2018/11/21(水) 00:30:47.04 ID:pXlTd3o7.net
INAX社員です

647 :名刺は切らしておりまして:2018/11/21(水) 18:28:24.14 ID:hF3r1WC3.net
本気かよ、TOTO最低だな

648 :名刺は切らしておりまして:2018/11/21(水) 20:35:28.01 ID:8bCSFufi.net
便器統一
TOTO INAXの乱

649 :名刺は切らしておりまして:2018/11/21(水) 21:22:54.64 ID:yFQr1PRx.net
win10があんなんだからOSでIBMが入り込む余地があるかもね win7と同じGUIのOSが出れば顧客はいるぞ

650 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 14:26:25.19 ID:3541Ehwa.net
>>140
でも、CanonicalのUbuntuだとサポート弱くて基幹系には使えないから、RHELからはスイッチ先が無いわ

651 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 15:34:15.71 ID:7IjBdsNZ.net
サポートってどういうことを期待しているの?
そのために俳句ら払っても良いと考えているの?
その辺次第じゃないの?

652 :名刺は切らしておりまして:2018/11/22(木) 16:01:10.43 ID:lfqx9qKV.net
>>649
そういうのやりたくないからレノボ()にPC系全部捨てたんだろ>IBM
アフォかオマエ

653 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 12:30:52.02 ID:JRpP3BNO.net
アップルみたらIBMはヘボいだけw

654 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 13:59:00.51 ID:4ps6O090.net
PowerPCとかいう産廃POWERのさらに劣化版CPUwww

655 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 15:46:58.85 ID:o95Tv37h.net
PowerPCには脆弱性あったのか?

656 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 19:51:26.03 ID:4ps6O090.net
>>655
PPC G4とG5はダメみたいだな>Spectre脆弱性
そもPOWER自体もMeltdown/Spectre脆弱性が確認されて
システム(マザー)のファーム更新とOSにもパッチ適用が必要だからな

ttps://www.ibm.com/blogs/psirt/potential-impact-processors-power-family/

657 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 20:15:23.57 ID:o95Tv37h.net
どれ使っても脆弱性が入っているんだな
CPUのカルマみたいなものか

658 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 20:22:53.56 ID:AFtsVdvU.net
>>649
OS/2warpの再来だな。
ほんとにやったら結末も同じになりそう。

659 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 20:27:29.40 ID:3OMBqL/4.net
儲からないから個人向けはやらないよ

660 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 20:34:45.14 ID:GFIKhtiH.net
>>6
この業界あまり詳しくないんだけど、オラクルに買収されるとどうなるの?

661 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 20:41:46.97 ID:BBQaGEDS.net
>>656
あれIntelだけじゃなかったんだ?
結構すごい脆弱性だったんだな

662 :名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 15:59:04.19 ID:TCR+kJ6e.net
一般的なUNIXだの一般的なLinuxだの言っている奴やばいなw
日本はほんとこういう奴が多い。

663 :名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 16:20:46.44 ID:XaSDPojk.net
>>661
ちなSPARCにもある
もちろんだが既にパッチもFWも出てて対策は可能
ttp://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/unix/sparc/notice/cpu.html
>>660
サルガッソになる

664 :名刺は切らしておりまして:2018/11/28(水) 12:17:28.57 ID:AQx0XcEG.net
>>662
海外でも言い方はともかく普通に使うだろ
それとも海外ではシステムコールやlibc、基本的なシェルコマンドの互換性を語る事がないのか?

665 :名刺は切らしておりまして:2018/12/04(火) 08:22:30.48 ID:dVq8qOoH.net
プレスリリースが仮想化やクラウドのことばっかりで
いまだにRHELやJBossに関するコメントが出てきてないのが嫌

RHELがコケたらFedora, CentOS, Asian, OracleLinuxも萎れるだろうしなぁ

総レス数 665
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★