2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本のGDPは2030年、今の「約2倍」になる

618 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 14:21:30.02 ID:2Bq6i3Z0.net
>>617
まず一つめ
地域の自治体公表の出生率に、外国人は入ってないよ

分子【日本人のみ】
分母【日本人+外国人】

だから、純粋な日本人の出生率が平均1,7ね。移民を入れれば出生率はかなり増える
トヨタ城下町は将来的には、移民を含めて出生率2を越えてくるかもしれない

次に二つ目
道州制は確かに税金を余分に使うんだよね。だからインドネシアやナイジェリアのように首都移転に伴う多極集中政策のほうが、今の日本には絶対に合ってるんだろうね

固定費は家庭の方の話ですよ
首都圏になると、特に複数世帯向けの住居の固定費が高く、通勤時間も長くり過ぎてる
な東京の出生率が1,1、その住宅地である埼玉の住宅地で出生率1,3程度
平均通勤時間も、園の送迎に間に合わない時間になってしまってる

三つ目の沖縄の出生率についても
そもそも親との近居が多い、沖縄、九州、北陸が出生率が高く
(自治体がせまく、女性が働ける税金職場が多くなりがちな沖縄、北陸、九州は出生率が高くなる)

東日本や北海道は出生率が低い
税金職場が極めて少なく、みんな地元から遠く離れた札幌に集まるから、北海道はジジバばの子育て支援が得られない

ここは、専業主婦やジジババまかせの、あまりに脆弱すぎる子育て支援をなんとかすれば、解決する話だろうがね
でもまあ年金やNHK受信料が削減できないんなら、子育て財源なんか作れないしね

沖縄が貧困だからというが
日本国内に限っては、収入と出生率に相関は見られない

貧困だからポコポコ産むとイメージで語られることがおおいが、実態はこうだ、むしろ逆相関
https://m.imgur.com/AFRLa5R

総レス数 979
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★