2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「IT棄民」の企業が急増中、見捨てられても気づかない愚

1 :田杉山脈 ★:2018/10/01(月) 20:59:28.61 ID:CAP_USER.net
「誰からも相手にされない企業、というか、存在すら認知されない企業って日本に数多くあるんですよね。そしてどんどん増えている」。最近、ITコンサルタントやITベンダーのマーケティング担当者と話していて、そんな話題がよくのぼる。何の事か分からない読者も多いと思うが、説明の前にそんな企業にレッテルを貼っておく。記事タイトルにある「IT棄民」だ。ITに関して見捨てられた企業のことだ。

 そもそも「棄民」とは、政府などに見捨てられた人々のことを指す。もう少し広い意味で使われて「棄民世代」といった言い方もある。就職氷河期でもあった日本経済の長期低迷期に社会に出た人たちのことを指し、いわゆる「ロスジェネ世代」である。IT棄民の場合、見捨てられたのは人ではなく企業だ。ITベンダーだけでなく、ある意味、我々のようなIT系メディアからも見捨てられてしまって、最新ITの恩恵を受けられない存在になってしまっているのだ。もちろん政府からも見捨てられている。

 こう書くと、「ひょっとして中小企業や零細企業のことを言っているのか」と思う読者もいるだろうが、そうではない。もちろん中小企業や零細企業にIT棄民状態の企業は多い。だが、中堅企業や大企業にもIT棄民となる企業が増えてきている。こうした企業も以前は基幹系システムなどの導入や刷新にカネを投じていたが、ある時期にIT予算を大幅に削減した。その結果、カネの切れ目が縁の切れ目で、出入りのITベンダーに見捨てられてしまったのだ。

 IT予算を大きく削減した企業は、IT部門を縮小してIT担当者の数を減らした。その極端な例が、IT担当者が1人しかいない「ひとり情シス」だ。IT担当者が1人、あるいは数人となると当然、目の前の業務で手いっぱいになり、最新のITに目配りする時間もモチベーションも失われる。とはいえ、社内にIT担当者がいればまだマシなほうで、中堅以下の企業では「ゼロ情シス」、つまりIT担当者が絶滅してしまったケースもある。

 かくのごとしで、ITベンダーに見捨てられた企業は社内にIT動向をウオッチする人もいなくなる。当然、IT系メディアなどがどんな有益な情報を発信しても、彼らには届かない。政府がIT減税などのインセンティブを打ち出しても、彼らは活用できない。逆に言えば、こうした企業に対して、IT絡みの件で外部からアクセスする術が無くなってしまう。その結果、誰からも見捨てられたIT棄民となり、存在すら忘れられてしまうのだ。

中堅企業に残る「昭和のIT」
 「なんだ、身から出たサビではないか」。そう笑う読者は多いだろうが、まさにその通り。本来の棄民とは異なりIT棄民の場合、捨てられた状況に陥ったのは自身の責任だ。ただ、相当数の中堅中小企業がIT棄民状態であり、大企業にも広がっているのは由々しき傾向である。日本の国力にも関わる問題のため、自己責任論を振り回してばかりはいられない。欧米だけでなく新興国の企業もクラウドなどを使いこなしている時代に、それらから隔絶された日本企業が多数いるようでは話にならない。

 IT棄民となった企業は実際にどのような状況なのか。大企業は後回しにして、まずは中堅中小企業の典型例を示しておく。中堅中小企業の場合、もともとIT予算が少ないからIT棄民になりやすいのだが、以前から身の丈に応じたパッケージソフト製品を導入し、今はクラウドに移行したり移行を検討したりしているような企業は問題ない。むしろ、かつてそれなりの規模でIT投資をしていた中堅中小企業のほうがIT棄民に陥っている。

以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/092700031/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:03:15.21 ID:/C26/Urj.net
別に困ってない

3 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:04:58.54 ID:WrS9LJZl.net
NEC

4 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:05:35.92 ID:ROBcBpgi.net
全国からフロッピーディスクをかき集めている西陣織業界のことかと思った

5 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:07:17.50 ID:OXNMfha0.net
IT部門がセキュリティーどうこう言う度に、どんどん不便になっていく件について

6 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:12:52.25 ID:bfyR0z+C.net
派遣の事務ねーちゃんはAI普及で全部失業する

7 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:13:46.14 ID:pxkIJtQY.net
典型的なポジショントーク

8 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:16:23.61 ID:aBxdxprh.net
ITの恩恵がない、って言ってもピンと来ないヒトが多いから、ひとり情シスとかゼロ情シスとかが流行るんだろ

30年前と同じ苗や種で農業をしたり、
30年前と同じ機材で建設業をするようなもの
ってな感じで切迫感を煽れよ、どうせ記事を書くなら

9 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:17:24.10 ID:1zjSB1uw.net
日経BPか
そりゃこう書くだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:20:33.94 ID:LX5kyjF1.net
見捨ててもやっていかれてる方がはるかに問題。
そんな品質良いもの作ってどうすんだよ。

11 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:20:42.06 ID:p/IFiePz.net
ITを本格導入しちゃうと出来る奴と出来ない奴、分かる奴と分からない奴にはっきり分かれる

こうなると社内政治上位好ましくないのだよ

会社っていうのは無能がアホな有能を使い倒して金と地位を得て初めて意味がある

有能が能力通りに報酬を得る会社なんて単なる等価交換であり、ある意味で利益が無い

無能がその能力に相応しくない高給をもらえてこそ真の利益、マージンになるんだよ

有能はサラリーマンで上に上がろうとするな

12 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:23:44.04 ID:ccHLrNNW.net
ITコンサルタントやITベンダーが仕事が無くて困ってるんですねwwwわかりますwww

13 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:27:37.13 ID:q5pbYwiZ.net
>>5
制限多すぎるよな
もうFAXにするとか
手紙を手渡しするとかでいいじゃん
オフラインだから流出する心配もない

14 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:28:48.46 ID:/IIOtLjR.net
フロッピーディスク・・・帝人だっけな

15 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:34:42.11 ID:PlNcBPei.net
いや、中堅で社内SEがいないとかありえないだろ。
外注する際に見積と納期の妥当性が全然分からんだろうに。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:37:25.41 ID:DpRzFty/.net
リスクしか踏めない奴隷業界が何か言ってる

17 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:39:39.60 ID:U+6gXX3N.net
>>12
今はITベンダーは好況だぞ
大企業より好景気の恩恵が回ってくるのが1,2年は遅くなる業界だけど、数年前から恩恵が上から順に、今そろそろ回りきってきてる
つーか、こんな上から目線の勘違い記事まで出して調子に乗るくらいに、上は潤ってるんだなって話だろ

18 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:41:01.19 ID:SLoZasek.net
このひと嫁さんとケンカでもしたんですかねー。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:45:02.21 ID:1NI5c3dc.net
まーたこいつか、炎上商売

20 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:45:41.84 ID:W53wsIPG.net
ワロタ
実業のおこぼれにすがるしかない虚業の分際でよくもこれだけ虚勢を張れるもんだ

21 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:46:42.34 ID:SJsY7MYg.net
>>11
まったく国力を低下させる泥棒の論理だな
おまえみたいな泥棒が蔓延ったから日本は衰退した
問題はどうやって泥棒を淘汰するかだな
ちょっとでも油断するとすぐに増殖する白アリ、それがおまえたちだ
このままこの貴重な国を衰退させるわけはいかない
時間がかかるが漉して絞り出すしかないだろう
残りカスにして捨ててやる

22 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:47:40.90 ID:PlNcBPei.net
>>17
好況と言うか、仕事多すぎだよな。
お断り価格で見積もりしても受注して、社内で皆して固まったことがあるw

ほんとITバブル期に人を育成できなかったこの業界は罪深いわ。
使い潰したからなあ。人材が足りなすぎ。
でも、好きでもなきゃ長居はしたくない業界だから仕方がないのか。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:54:26.48 ID:Nqw2S8P5.net
話がおそいな
今はITベンダ切りの時代に突入したよ
大企業はこれまでのIT下請けとの繋がりを刷新し始めているよ
いい加減な企業とは手を切るいい流れに突入したと思っている

24 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:56:18.68 ID:qPV0bsnF.net
>>1
うまい事表現したね^^
ITに限らず政府がやる気出しても中小などまったく支援など届くような状態じゃない
オワコンジャパンのあり様は2000年から変わりなし!(^v^)

25 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 21:59:57.59 ID:QQ+TD61a.net
>>23
いや、今は質を問う余裕がないくらい人手が不足してる
少し前まで異様に発注を手控えてた期間があったから、今はどうにもこうにも人手が足りない
問題を起こしたなら別だが、質が低い程度なら使いようだから

26 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:00:50.33 ID:gqmeCeX2.net
大塚商会なら電話一本で飛んでくるじゃないか


まぁ、カネふんだくられたっつう話しか聞かんがな

27 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:00:54.52 ID:cNC47nUF.net
そこでnikkeiがセミナーをやるから企業はこぞって参加するように!!

中国進出の時もこうやって企業をだまくらかしてセミナーでボロ儲け。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:02:08.98 ID:xuYtq+4u.net
必要ないから棄民化してても平気なんだろ
100均で売ってる伝票と台帳で回しててBIやマーケティングなんしなくても成立してる零細なんていっぱいあるし

29 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:10:00.40 ID:GHN49Dfs.net
何を言いたいのかわからない記事だった

30 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:10:34.79 ID:cNC47nUF.net
実際、中小零細は今でも電話とFAXだけで廻ってるよ。ITなんか要らん。
POSレジとか欲しくなるのはチェーン店展開し始めてからだ。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:11:30.62 ID:3qSPeRF9.net
アナログで回るならITそのものが必要ない件

32 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:13:00.06 ID:3qSPeRF9.net
むしろ無駄なシステムとそれに纏わるハード、ベンダを切ればいいのにw
システムを刷新する前に断捨離しろ()

33 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:13:21.69 ID:9169rBA3.net
電通や財閥商社、財閥、規制産業のことか?

34 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:14:00.38 ID:oU/cIyXM.net
変化って非線形なんだよね
一気に変わる一気に終わる

35 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:14:48.47 ID:1pK0wXj+.net
>>1
クライアントに寄生するだけの無能なカネ食い虫でしかないITドカタなど要らぬ

36 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:14:55.36 ID:W53wsIPG.net
停電したら文字通り無力化されてしまうのがITの限界

37 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:17:56.74 ID:tzmyIi5z.net
ばんばか投資してるけど誰の役にも立たない電子化が進んで
情シス以外は困ってるよ
いやなにSAPのことだけど

38 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:20:43.33 ID:qPV0bsnF.net
1人で100人前!
実現されました!!!

39 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:21:12.17 ID:BwtKOfBQ.net
海軍と空軍あれば陸軍いらない戦車もいらない
いや、戦闘機もいらないな ミサイルだけでいい。
業務に不要 無駄

何一つ出来ない軍隊ができる

つまり戦艦大和ですね。出来た頃にはとっくに陳腐化してたと
あと10年で廃業する企業なら何も問題ない、そのままでどうぞ。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:25:43.55 ID:pZLG6LCp.net
過去の情報化投資が生産性向上につながらなかったから、IT投資を減らしたわけだし、
見捨てられてるのはITベンダーの方だろ

41 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:26:16.43 ID:9169rBA3.net
電通や財閥のことなんだろうな

42 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:46:04.90 ID:H8lfqDrF9
翻訳「仕事を発注してください!!棄民認定しますよ!!」

こうですか?

43 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:32:19.76 ID:W53wsIPG.net
>>40
実際に生産性を向上させるにはマシンとの連携が必要で
プログラムを弄るしか能のないITオタクには荷が重い

44 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:35:27.99 ID:uc5MYZdl.net
狭い狭いw
世界に目を向けたら日本が国棄民になってるんだが?
アメリカと中国の激突ばかりだろ?
その間にある日本や安倍なんて完全スルーだよ
そんな狭いものさしで棄民扱いしてるようじゃ駄目ね

45 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:37:56.18 ID:cNC47nUF.net
>>43
業務のコンサルティングと業務改善の中にIT化もあるはずなのに、
ITベンダーは、IT売るためだけの、業務のコンサルティングと業務改善。
その時点で効率化とか業務の改善とは離れてくる。

チンケな企業でもシステムをカスタマイズしましょう!なんてのも
ITベンダーの口車に載せられているだけ。
チンケな企業の独自性なんてちょいと使う言葉が違うとか由来も理由も不明の謎ルール程度で
そんなものシステムに合わせて業務改善してしまえば一番導入も安く付いて
業務も効率化できるのに、ITベンダーそんなことはしない。カスタマイズしたらボッタクれるし、
バージョンアップの時もそのたびにカスタマイズ部分の対応は別途対応で儲かる。儲かる。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:40:40.35 ID:BwtKOfBQ.net
人手不足だからITで効率化しよう

人手不足だからIT投資をとっくに切ってた

人手不足だからITで効率化する作業も人手不足でできない。

以下すべてでループ

47 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:41:51.53 ID:wckK69Yb.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった

48 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:45:11.13 ID:0UqRk2jK.net
 
畏(おそ)れ多くも偉大なる森喜朗・将軍さま大元帥閣下の
 有り難いお言葉が発せられたのである。
全国民は、崇高なるお言葉を、直立不動の姿勢で拝聴せよ!
 
  「五輪ボランティアなんて、単なる奴隷だろぉ?
    タダで働くの、当たり前ぢゃねーか!」
 
  「オレはIT(いっと)のことはよぉ知らんがぁ
    時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
   オレなら1分もあれば済ませるぞぉ!
    サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
https://hisasuke.com/wp-content/uploads/2017/04/c268776e91f454797b20a958be228e7b.jpg
 
■情報システム開発現場の勇ましい言葉】
 
 「畏れ多くも森喜朗・将軍さま大元帥閣下のご下命を賜った以上
   現場SEは有り難いお言葉に勇気百倍
  デスマーチと竹槍バンザイ突撃を敢行いたします!」
  
 「マラソン選手さまをはじめ、高貴なスポーツ選手の皆さまに
   朝早くの涼しい時間にご競技いただくためならば
  最前線SEの千人や二千人玉砕しても、まったく本望です!
   私たち現場SEの生命など、虫けらと同じです!」
 
 「畏れ多くも森喜朗・将軍さま大元帥閣下の有り難いご下命にしたがって
   最前線システム開発現場で華々しくバンザイ玉砕出来るとしたら
  虫けら現場SEとして、これに勝る喜びはありません!」
 
■伝統ある日本国のカースト制度
 
 体育会系が一番偉いバラモン階級
  (森喜朗・将軍さま閣下、田中英寿・日大理事長、日本相撲協会)
 
 文科系がその次クシャトリア階級
  (財務省、日大教授会、NHK、電通、大手芸能事務所)
   
 理科系やボランティアは最底辺のシュードラ階級
  (虫けら現場SE部隊、五輪ボランティア奴隷部隊)
 

49 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:45:23.50 ID:QQ+TD61a.net
システムの発注の稟議を通す側でもなく、システムを作る側でもない
そんな人がなぜ自信満々の訳知り顔でカキコするのか、よく分からん

50 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:46:11.28 ID:ERO2xKb7.net
頭の悪さがハッキリわかる文章だな

ITベンダって先端企業の大塚商会の事か?w

51 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:48:53.02 ID:/SCJ4bMu.net
IT軽視して怒鳴って急がせて走らせてる脳筋企業ばかり残っちゃう
効率化や生産性を上げようとしない脳筋企業に対して税金上げるとか罰則的なもんが必要だわ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:48:58.56 ID:W53wsIPG.net
>>46
アウトプットが情報ではない仕事を効率化するのにITではどうしても限界がある
くだらないシステムを作る前に作業速度が倍になる機械を買ってくればすむ話だ

53 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:49:32.85 ID:drjqZwuw.net
>>13
実際、セキュリティ面から
そういう処理にしてるケースもある。
仰るとおり、なんでもかんでもIT化
すりゃいいってもんでない。

54 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:51:23.34 ID:drjqZwuw.net
>>52
そんな魔法の箱が売ってりゃ、
とうに皆買っている。
どうした?IT業界の人間に女房でも
寝取られたのか?

55 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:51:45.43 ID:/SCJ4bMu.net
若い社員が多いならIT化した方が良いに決まってる
IT化に反発してるのは上の世代だろ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:53:42.52 ID:/SCJ4bMu.net
>>53
FAXの方が侵入されやすいんだけど?

57 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:53:56.57 ID:U+6gXX3N.net
セキュリティは実際、やっかい
10年以上前だが、USBメモリが使うなと言われて、大変不便になったものだが、
冷静に振り返るとUSBメモリが使い放題の職場なんて、そんな企業に仕事を任せるのは無理だわ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:54:18.44 ID:2ofzFv0n.net
うむ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:54:43.33 ID:NyxpFR3D.net
>>52
ポンと金だして買うだけで効率が二倍になる機械が売ってるなら、
まともな会社は浮いた金でまともなシステム組むよ
機械の性能が同じなら、それ以外の要素で有利なほうが勝つ
簡単にできる強化策は、ライバルも採用するから差別化要素にならない
まともなシステムを組めるやつは希少価値があるのはこのスレを見りゃわかる話
だからまともなシステムを組めるやつを養成したやつが勝つ。
まともなシステムはカネで買えると思ってるやつは、タカられるか見捨てられるかの二択だ

60 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:54:49.54 ID:hMjXjj8x.net
社内LANでのファイルの共有を一切認めず、隣の席との間で手書きメモをやりとりして
二人が全く同じ内容のデータを各自でExcelに打ち込むというコメディみたいな会社もありました

61 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:56:02.39 ID:u6vLCL1k.net
イットキミン?w

62 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:56:40.92 ID:ibdBQ5Wa.net
企業のことなのに
棄民と名付けるネーミングセンス

63 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:58:44.01 ID:OtFaOF6a.net
時代遅れになるぞ、競争力が無くなるぞというところについてもうちょっと具体的な話が欲しかったなあ。

64 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 22:59:59.51 ID:/SCJ4bMu.net
>>59
同意
これから小さい工場も文系の会社も必ず一人はSE雇う時代になってくるだろうね

65 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:00:20.47 ID:+tULE+Ie.net
コンピューターは仕事が早くて正確で大規模ビジネス展開が出来る
準備は大変だけどな

タクシーという物理を伴っても情報伝達力であっという間にのし上がったIT企業もある

66 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:00:35.38 ID:ibdBQ5Wa.net
たしかにネットによって世の中の流れも変わっていってるけど
一方でお金の流れがそれほど変わらないところもあるわけで
昔ながらの商売をやってればそれなりにまわるところもある
世の中すべてがアマゾンとアップルとマイクロソフトとグーグルになるわけじゃないから

67 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:02:27.15 ID:cNC47nUF.net
>>60
まだオフコンがあった時代は、
オフコンのプリントアウトをPCで打ち込むという仕事がありました。

オフコンとPCは繋がってなかったんですわ。

68 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:04:54.59 ID:xuYtq+4u.net
簿記3級持ってる女性事務員とPC会計ソフトと出入りしてる事務器の業者
本業がしっかりしてる水産加工業は別にIT化に投資なんてしなくても問題ない
美味しい干物を道の駅に卸せればいいだけ

販売分析?
意味ないからそれ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:04:55.89 ID:cNC47nUF.net
>>64
小さい工場とか企業の一人SEとか悪夢だぞ。
たいてい他の業務と兼務とかさせやがるし、確実にヘルプデスク扱い。

SEならそんなとこは基本お断りするわ。

70 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:05:10.87 ID:wHui3tS0.net
現場でスクリプト直さないとダメなのに
エディタ類の持ち込みすら客が許さないので
メモ帳使って修正

解析ログの持ち出しもUSBメモリなんて許されないから
DVD-Rに書いてから客のチェックを経て持ち出し
ほんとセキュリティ対策とかウザ過ぎる

71 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:06:37.44 ID:cNC47nUF.net
>>70
客先の一角にウチの常駐ブースを設けさせてくれレベル。

72 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:09:54.64 ID:W53wsIPG.net
>>59
四条植えの田植機を八条植えにするだけで作業速度が倍になるんですよ……
小手先のITなんざ何の役にも立たない格差だ

73 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:10:56.13 ID:j5bPcns/.net
・workgroupで共有している
・ActiveDirectory使っていない
・USBメモリは使いたい放題
・上司は朝からエロサイトのネットサーフィン
・メールは個人メールを代用

新しいものを追いかけてもキリがないから
ある意味潔くていいんじゃないか

ただ現環境を維持するのにも
ハードの老朽化は避けて通れない

74 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:15:27.52 ID:hrdK8qp/.net
> ITベンダー

ガラパゴスゾウガメwww

75 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:17:54.08 ID:cNC47nUF.net
>>73
実例:
・コンセントが手近になかったのでUPSにタコ足配線
・ちゃんと引き継ぎしてないので管理者パスワードを誰も知らない
・「手帳やペンは自分で揃えるだろ!PCも自分で買え!」と個人でPC買わせた会社
・なので個人PCが社内LANに繋がってる
・ネットワークがおかしくなったからと見にいったらHUBのカスケードポートにPC繋いでた。
・業者にインターネット接続の設定に行ったら後日嬉しそうに無修正画像見せてくれた。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:19:10.53 ID:/SCJ4bMu.net
>>68
中国の水産加工業が発達しても同じ事ほざけるのかね?
農家や漁業みたいな国の補助金漬けの腐った業界が偉そうに口出すなよ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:19:30.50 ID:W53wsIPG.net
>>75
それで本業が儲かってるなら実はITなんてどうでもいいってことじゃん…

78 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:19:37.82 ID:exX+y2X4.net
ITお断り

79 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:21:08.17 ID:W53wsIPG.net
>>76
ITだって助成金出てるじゃねーかw
実状が社会主義国で何をかいわんや

80 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:21:08.85 ID:cNC47nUF.net
>>76
既にボロ負け常に世界に負けてる日本のITがデカい口叩ける立場じゃない。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:22:29.08 ID:Ucjks7dC.net
>>79


82 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:22:31.11 ID:YsBA6gUE.net
通信手段はファックスだし、一太郎を活用しているし、弥生会計でサックサクだし、うちの企業はITの先端を行っているな。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:22:51.16 ID:/SCJ4bMu.net
先を見越してSE育成しとけと忠告してるのにね
どうせ輸入品に負けて陳情して補助金ゲットして生き延びる
地方のアホ企業はその繰り返し

84 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:22:56.87 ID:cNC47nUF.net
>>77
実例2:
SE「システムのダウンタイムってどのぐらいを許容できますか?」
業者「止まったら全部手動でやるから何日止まっても構わんよ」

…ホントに要るんかIT化

85 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:25:10.06 ID:W53wsIPG.net
>>84
既に本業で儲かってるから何か新しいことをやってみようというだけだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:27:01.14 ID:GLl8kZk0.net
哀ティーなんぞよりより農業や酪農家をしっかり育てろよ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:28:52.52 ID:W53wsIPG.net
>>86
大規模化進行中だよ
でかいマシンには勝てん

88 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:29:28.47 ID:kly5CO+z.net
>>78
余計な営業されないようにサイトに書いとけ
てかサイトたため

89 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:30:09.82 ID:/SCJ4bMu.net
農業や漁業はいい加減切った方が良い
あいつら補助金頼りだし漁獲制限も守れないし10年後は悲惨だと思う
利益を養殖技術に投資する事も無くデカイ家や車買ったりしてるんだからアホ

90 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:31:31.26 ID:BwtKOfBQ.net
日本の中小企業はマジで農業に負けそうだなw
いまや農家はIT投資の最前線だしな。
農業はプログラムでIoT必須になりそう
だって家にいながら集中制御できてクソ便利だし。

91 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:32:37.89 ID:xuYtq+4u.net
AIや機械学習、センサーを絡めたIot技術で僅かな温度調整や微細な加工が出来たとしても結果売上は大して変わらないとか愚か者がやることだろ

専門卒ねーちゃん
「アドビとかで綺麗なポップかけるよぅ」
ハゲ社長
「採用」

92 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:33:40.72 ID:/SCJ4bMu.net
日本の農業はオランダのハイテク農業と比べたら全然でしょ

93 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:34:53.32 ID:W53wsIPG.net
>>92
環境が過酷だからあっという間に故障してお払い箱w

94 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:36:49.28 ID:/SCJ4bMu.net
>>93
だったら農業潰して輸入品に頼った方が良いよ
何兆円も農業や漁業に補助金ばら撒らまくなんて無駄

95 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:37:11.63 ID:BwtKOfBQ.net
日本の専門学校でプログラム学ぶために中国の東大の精華大学から留学生来てたぞ。
「最先端が速攻で学べる」っていう理由で

なんか言ってることことごとく古代の何かの話しててワロス

96 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:40:05.36 ID:qg8P1eP5.net
>>1
生産性向上を第一目標にjしていない企業は数年のうちに淘汰される
企業規模が大きければ大きいほど早く死ぬだろうけ
焼野原には新しい芽が出てくるから問題ない

97 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:41:39.82 ID:/7oUZbvI.net
>>91
日本企業は費用になった人を切れないから効果が出ない。
IT入れて不要になった人を切れば、効果出せる。

98 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:42:39.18 ID:L6JRWwK+.net
昔風に言うと社内SEをケチった企業って事か
物流とか顕著に差に出ているんだろうな

99 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 23:58:54.18 ID:oZWfqPu2.net
会社は馬鹿に合わせなければいけないから大変だよな

100 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:00:24.58 ID:OvFL3TW1.net
IT云々以前にパソコンが使えない人間だらけの中小零細なら、ITベンダーがシステム導入しても豚に真珠

それなら外に出ない管理職がエクセルで把握しておくだけの方が安上がり

101 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:01:47.30 ID:T5L4BB/t.net
業務を効率化するはずのシステムが
逆に保守要員のコストが嵩んでしまう結果になることに皆気付いてしまった

102 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:07:11.33 ID:DtPxswk5.net
派遣会社に登録すると、各社各様の独自フォーマット・独自システムへの経歴登録を求められる。
これがまともなシステムなら何も問題ないのだが、システム作成者の狭い経験の範囲で
イメージした枠組みにはめ込まれ、書きようのないものが多い。
これを各社がITと称して展開しているものだから、入力する側の労力は半端ない。
IT=善という前提で世の中動いているが、足を引っ張っているシステムも腐るほどある。

103 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:11:09.76 ID:DtPxswk5.net
日本を代表するIT企業? 2社のシステムに使用者側として関わったことがあるが、
これがまたひどい。あれはできません、これはこうなってます、画面を更新しないと
入力結果が反映されない。画面更新が遅い、フリーズする(笑)
合計は出るがピポットのような集計はできないetc・・・
データの二次利用はできず印刷物だけが出る。
手作業よりも圧倒的に効率の悪いITシステムを見て嫌いになった者は多い。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:11:43.09 ID:7UTs5jR/.net
>>13
発注とかお金がかかる取引はFAXなのがええんかね
Amazonみたいのが特殊ってことで

105 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:15:13.31 ID:J5kBdwLD.net
>>53
ネットワークを使うのは基本的に流出しても大して問題ないどうでもいい情報にして
ガチの機密情報は昔ながらの紙の書類で蝋で封をした封筒で運ぶのが最もセキュアじゃないかと最近思うわ

IOTなんかも基本どうでもいい物しかやるべきでは無いでしょ
なんでもかんでもインターネットに繋ぐのは危ない
こんな時代だからこそアナログな手法のがセキュアだ

106 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:21:18.89 ID:zEkf22hT.net
みずほか

107 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:27:25.13 ID:KJFq7RZG.net
IT棄民と言われたくなかったら俺らITメディアにお金落とせよ
と言っているようにしか見えないのは
昨今のマスゴミのクソっぷりに毒されているからなのかね

108 :関西生コンシバキ隊反天連対レイシスト行動集団C.R.A.C.赤軍支持:2018/10/02(火) 00:27:40.88 ID:o8ibPTbv.net
>>1
ITなんて古臭いのう!

109 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:33:48.06 ID:Eab1mw4V.net
昭和でストップした企業が
日本の経済を根から腐らす

110 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:42:55.91 ID:RnvnNfFp.net
>>86
農業も酪農もIT無しで成り立たなくなるよ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:54:19.52 ID:ShRYJn6T.net
棄民という表現が適切でないね。
分かりにくい。

112 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 00:56:21.91 ID:2fZYGyW+.net
ITを本格導入しちゃうと出来る奴と出来ない奴、分かる奴と分からない奴にはっきり分かれる
こうなると社内政治上位好ましくないのだよ

会社っていうのは無能がアホな有能を使い倒して金と地位を得て初めて意味がある
有能が能力通りに報酬を得る会社なんて単なる等価交換であり、ある意味で利益が無い

無能がその能力に相応しくない高給をもらえてこそ真の利益、マージンになるんだよ
有能はサラリーマンで上に上がろうとするな

113 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 01:29:15.67 ID:8n4AZ7he.net
IT棄民系は言えば言うほど強情になるから言っても無駄
だから情処理系の奴はその手の連中とは速攻で距離を置く
何をしても正当評価もしない上に便利屋扱いで
セキュリティーに沿ったシステムを提案しても言うこと聞かないのだから
提案するだけ時間と精神の無駄なんで

と言うわけでこの記事も読まないか
読んでも気にもしない連中だと思うな、書くだけ無駄だよ
政府機関ですらそう言うのまだ残ってるしな
情処理でサポした事ある奴なら絶対に同意すると思うわ

114 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 01:33:34.82 ID:8n4AZ7he.net
IT棄民が負けはじめるのはこれから本格化する
つーか投資で失敗してデータ誤魔化したりして居る会社
お前ら実は全部そうだよと言いたい
車内のデータを統括者が見れていない時点で既にIT棄民系だし
世界の金融的な情報を見れていない時点で何処かの大手証券の言いなり
そんな棄民だから失敗してるつーこと
日本の会社は青田買いした専門性の無いリーマン根性のだけのバカが
昭和のまんま退職金貰うまでしがみついてるだけの殻だから
専門的な分野の統括や自己判断すら出来ないで転んでるだけだから

115 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 01:34:57.22 ID:kCaavtuf.net
大企業が前例主義なのは仕方ない部分もあるけどね
でもGitHUBにクラウド、IOTにAIと方向性はもう見えている

ここでまたメインフレームCOBOLからWEBJAVA、PHPへのように
劇的な変化、技術のS字曲線が再び描き出されようとしている

そしてシステム更にコンパクトになりベンダーからも成功企業が次々に出るだろう
それには人件費削減という単純なロジックではない

でIT使ったら何が儲かるんだね ← こういうジジィはもう置いていって良い

新しいビジネスモデルを作った奴が勝ちだ!!

116 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 01:46:49.62 ID:2WHd/6KY.net
ツギハギシステムは今後は保守管理も無理になってくるからな。
IT会社も、今は仕事が有り余ってるので、そんなめんどくさいのはやらない。
ベンダは30年前のプログラムの担当者を会社に抱えたくない。

となるとシステムダウンしたときや、どうしようもない限界になったときに
いっきに瓦解すると
イタリアの橋みたいに

うわー怖いなw 会社の全機能が停止するわけだな。
交替も何もできないと。
京都の市役所みたいになる。(現在30年前のシステムの更新でグタグタになって裁判中)

更新してないといっきに更新する時が来るが、もう無理
FAXしかなくなる。一気にFAXと手書きと黒電話の到来と。

117 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 01:53:45.94 ID:ZTj71aJ2.net
>>1
そもそも言葉遊びとして
ITから見捨てられた企業を規定するなら、
「IT棄民」じゃなくて
「IT棄業」だろ。

日経BPってのは日経新聞で使い物にならないカスが
堕ちてくるらしいが、ほんとに文章が酷い。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:13:12.40 ID:jl6jSgVu.net
ITによる業務改善とビジネスプロセス全体におけるエコシステムの構築は我々にとってトッププライオリティーです。(67歳 住職)

119 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:17:37.84 ID:yTxpT01x.net
>>9
これな
最近じゃ日経BP自体が見捨てられてるし

120 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:29:45.07 ID:eKzQytH5.net
VBAでExcelとAccessを業務に合うようカスタマイズ
どうしても合わないところは妥協するか業務の方を変える
データを会計ソフトにぶち込む
サーバーなんぞ不要で月額\1250のDropbox(3TB)で十分
データベースはAccessをそのまま使う
それで足りなければSqliteをODBCで接続しAccessをフロントエンドにする

大企業はともかく中小企業はこれで十分だろ
PCもバカ高いメーカーの新品じゃなく中古でいい
SandyのCore i5以上なら今でも十分すぎるほど使える
これであと10年は戦えるよ

121 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:38:29.48 ID:sovxMHGI.net
大企業でも使いづらいソフトを使わされてバグがあっても、生産性を犠牲にしてなんとかゴリ押しで使ってるようなとこある
勿体ないというか、悲惨だな

122 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:58:52.35 ID:tTG1F8rU.net
>>113
君の権限弱すぎないか?
例えば経理が経理上こうしないとダメです、って言えば普通はそのまま通る訳で、
本来は情シスも同じ、サポートもするが立案権限もある
君の組織で所掌部門に適切に権限与えられてるかどうかがそもそも疑問

あと、君の話で悪いのは棄民じゃなくて経営者だよ

現場はどこも抵抗したがる、それはある意味当然で、
彼らには長期的メリットが見えにくいからね
だからこそ、大所高所から現場の尻を叩いてIT投資を進めさせるのが
経営者の仕事なんだが

それとも経営者自身が棄民なのかな?
だとすれば黙って従っておけばいいだけ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 03:04:30.18 ID:ykPSKWnb.net
>存在すら認知されない企業

エヌビディアやアームのことか

124 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 03:12:51.04 ID:tTG1F8rU.net
日経のITネタはセキュリティガバガバなことが多くて辟易する
んなもん使えねーよ
セキュリティ書ける記者もいるはずなんだがな

当の日経記事が情弱感強い

125 :sage:2018/10/02(火) 03:42:24.44 ID:bZy+EY00.net
まあ、言いたい事は分かる。今の世の中、IT部門が無いと技術のトレンドについていけなくて効果的なITツールが導入出来ないということだろ。

126 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 03:46:52.46 ID:VPbgzR6f.net
>>8
>30年前と同じ苗や種で農業をしたり、
>30年前と同じ機材で建設業をするようなもの

よけいわからんだろ。。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 03:48:32.57 ID:VPbgzR6f.net
>>11
まあ俺はそれで時間を減らす方に特化したよ
1日3時間働いて年収1000万も貰えれば十分だ
6時間働いて1100万に増やそうなんて思わない

128 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 04:04:58.85 ID:XOVS3PJV.net
具体的な話は一切ない駄文

129 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 04:13:12.93 ID:XOVS3PJV.net
ライターもバカだが
流して読んだら、ここで長文書いているのもバカだった

130 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 04:39:48.58 ID:zezIMSuM.net
>>129
そりゃ5ch自体が世間に取り残されたジジイばっかですんで。

131 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:13:55.46 ID:tXqOt9PM.net
うちIT棄民じゃないなあ
パソコン使えるというか、個人的に持ってる奴すら俺しかいない
そもそも引っかかってもないものは棄てられようもないってことで

132 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:19:46.23 ID:tJQDzKJi.net
>>92
やっと追いつけそうだよ
ロボット収穫にめどがついたんで
他の国も全部オランダ並みに生産効率が引き上げられる

133 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:21:56.58 ID:HlbEF/pX.net
ITなんか入れなくてもやっていける会社が多いからね。IT屋にわざわざ餌食わせる必要もないし。

134 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:43:02.51 ID:yNxJW7H8.net
 


木村岳史www

単なる目立ちがり屋w


 

135 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:43:53.03 ID:CG+aWNv7.net
個人は別だが業務サービスでサポート入らない企業は見下してる 

136 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 05:47:35.79 ID:GrNApK3r.net
中小零細はHPすら持ってないとこがほとんどで別に影響なさそうだし
広告宣伝に作ってるようなものw

大企業は知名度あるし
くだらん電話問い合わせ防ぐために
作ってるようなものでw

137 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:06:09.32 ID:wtvCUGVs.net
そういう企業は別にIT化なんかしなくても業務が回るだろ
紙の帳簿、紙の稟議書、FAXなどなど
それでいいんだよ

138 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:16:18.66 ID:4zYLdIM4.net
60代役員「ITとか正直わからんし、あと5年ぐらいで定年だから、とりあえずやれやれ言っとけばいいや。」

50代管理職「やれって言われても何していいか分からん。とりあえずIBMか?クラウドってなんだ?イマイチわからんが、あと15年なんとかチンタラやって食い扶持つながねば。」

40代氷河期「同僚がいない。今の作業で手一杯だ。ITのことは良く分からないから、誰かやってくれ。」

30代中堅「IT化すれば効率が良くなるのは分かるが、ウチの会社だと無理だろうな。経営やばそうだから転職先を考えよう。」

20代新人「IT化がんばります!なんでもやります!指示してください!あ、すいません、無理っぽいんで辞めます!大変お世話になりました!」

139 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:22:54.50 ID:4zYLdIM4.net
ITの設備投資減らしてきた企業は、そもそも余裕の無い企業で、おそらく昨今の人件費の高騰で経営が圧迫されてるから、ITに金かける余裕も無い。

内部留保があって切り崩して投資できる、もしくは、役員がそこに金かける判断が出来ればいいけど、それをせずに、とりあえず定年まで逃げ切る方向で舵とりしてたら、その会社は10年後に倒産だろうな。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:33:16.12 ID:yO5q1d7v.net
AI「死に体になってから対応するのはリカバリが面倒

141 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:38:35.11 ID:hPpqLc0z.net
賃金安くてITが遅れてるのは日本だけ

142 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:41:26.12 ID:c2KkclzP.net
いまだにWin2kとか使ってる企業のことかな

143 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:41:39.73 ID:b59CkBUn.net
>>105
アナログの部分も残さないと災害時に電気停まったら、復旧迄仕事出来ない。
災害の規模によっては復旧迄の時間が詠めない。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:45:11.09 ID:0H6p8fXu.net
今も昔も情弱は搾取されるだけ
氷河期は棄民と違う
虐待を受け無視された世代だからね
IT棄民みたいな直ちに救われることはない
ITの凄いところはプログラマーが法という事なんだよ
プログラムって一定のレベルにいくと
神にもなる、今や小学生がプログラム書いて
時給3000円以上もらえる時代だっうことに
気がついてないと棄民どころか
それ以下になるよ

145 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:47:18.54 ID:B+ajUQwA.net
>>5
毎日パス変更
パスは英数字大小文字ランダム8文字以上
席立つ時は待機画面にしろ
1分以上操作しなかったら自動待機画面
パスのメモ禁止
パスを忘れた場合は解除の申請書を提出
申請書を出して承認されたら管理部に提出
管理部が事情聴取して承認したら解除
1から登録し直し、指紋認証とユーザー登録から

めんどくせーーー

146 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:49:33.13 ID:icjCOAXe.net
日本経済が低迷してるのは俺に対する処遇を怠ったからって言ってる奴がここ数年で本当に増えたね

147 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:57:44.68 ID:mFgSeTqD.net
面白くてよいスレだね。

148 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 06:57:48.85 ID:y6+A02AI.net
>>48
ほんとこれ

149 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:02:43.44 ID:GrNApK3r.net
大企業は社内連絡(支店間含む)
下請けとのやり取りにメール多様するからシステム化は必要だけどさ

中小は未だ電話とファックスでやり取りしてるしそれで十分
光ファイバーさえあれば
用が足る

150 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:06:32.27 ID:JbAUdPi8.net
IT関係の会社に勤めていた女性が「コンピュータは人をダメにする」と唱えて退社
その後尼になった聖人がいる

151 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:08:02.81 ID:GrNApK3r.net
病院でも大病院は電子カルテなどネットワーク化してるが院内紹介状やCTなどのデーター、看護師への指示、あと保険組合へのレセプトとか
大量の情報のやり取りが必要だから
合理化のために仕方なくやってるんであって
中小病院や個人医院はいらないわけよ

152 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:11:11.86 ID:ggMQ1gkY.net
売上100億程度の自称中堅企業だけど
システム担当は1人で、総務係長と兼任w
各支店でPC使える層(パソコンの大先生レベル)がそれぞれPC担当となり
ヘルプデスク業務やNW設定、PC入れ替え時の設定を行う

システム担当の総務係長に問い合わせしても、電話中・別件対応中で折り返しが多すぎる
40過ぎの主任が「この資料を基にしたグラフの作り方が分からないんだが」とか言い出す世界w

システム担当を増やしてIT教育とかしてほしいわ…

153 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:11:22.24 ID:ejM0rRWF.net
>>126
それはそれで、読解力に問題が

154 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:11:51.38 ID:GrNApK3r.net
農業は機械化した方がええで
あれこそ非効率
農家を守るため大規模化機械化できんのであって その農家にはすごい額の補助金が投入されてるしね
何と無駄なことじゃ

155 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:13:58.18 ID:ggMQ1gkY.net
>>154
農機メーカーからは、続々自動運転・IT支援機能付き農機具が発売される
その辺の農家が導入できるのはそこまでだろうな

システム入れてパソコンで自分の畑を管理ってのは農業法人又はIT屋からの参入者じゃないとキツイ

156 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:16:54.61 ID:+FM2DZ1L.net
>>5
まあ、トレードオフだからね

157 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:19:44.77 ID:v6gPX1/I.net
>>1
> IT系メディアなどがどんな有益な情報を発信しても

ここ、笑う所かしら?

158 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:28:20.85 ID:+FM2DZ1L.net
>>72
それはどこも買うから差別化にならんって話しな

159 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:28:20.88 ID:HW7PPDcF.net
使う側でそれなりに知識も蓄えたけれど、情シスのやつらのやらない理由ばかり
つける姿勢に辟易していたが、最近、経営が危機感を抱いたのか、ぽんぽん
新しいシステムが入り、少しマシになった。20年前にやってほしかったよ。
バカみたい、と思いながら日々仕事してます。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:29:48.17 ID:+FM2DZ1L.net
>>84
優良顧客w

161 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:41:13.75 ID:RomNpAkr.net
未だにFAX使用してる企業もあるもんなw

162 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:06:51.80 ID:MzgXQItR.net
>>155
こういうのはsalesforce と同じでクラウドで共有する方向に進むと思うな。

163 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:16:20.56 ID:FA4k3fl8.net
アメリカでもヨーロッパでも中東でもまだ普通にFAX使ってるぞ

164 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:20:23.48 ID:A07vgIGf.net
日本は全体的にITリテラシーが低すぎる

165 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:28:25.03 ID:uid9siDJ.net
あまりも情報投資をケチるのでIT業者に見捨てられた企業家かとおもた

166 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:31:59.91 ID:jL3VESWb.net
コンサルに乗せられて高い金払って自社に効果ない
RPAとかいれるのとどっちが酷いか迷うところ

167 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:39:14.49 ID:A9P1C6Ru.net
>>1
今エラーページが出たが大丈夫なのか?
中華汚染じゃないのか?
中部電力の復興いつなのかな?
なんか、仕込まれてんじゃないのかな?
なんたって電柱に監視カメラ設置する
くらいだからな…

安倍ちよんカルト平成の戦犯一味の
日本破壊が順調に進んでるな

168 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:40:54.76 ID:j5v7IBa8.net
>>145
毎日パス変更 が間違ってるなw
忘れた時の申請地獄がITとは真逆w

169 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:41:15.75 ID:j5v7IBa8.net
>>167
集団ストーカーですよ

170 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:44:19.27 ID:A9P1C6Ru.net
>>149
光もファッキングされるらしいな

171 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:45:21.13 ID:j5v7IBa8.net
お! また木村の記事か

今回は「噴飯物」は言わないのか?

172 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:45:58.73 ID:A9P1C6Ru.net
>>130
爺でも安倍ちよん馬鹿一味よりは
数段ましだろう…
やつらの悪党面ったら凝視出来ない
(片山さつき含む…)

173 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:46:58.63 ID:0HZSr79G.net
>>5
リテラシー低いアホを放流してるとセキュリティリスクが高まる件について

174 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:47:56.00 ID:j5v7IBa8.net
>>150
それなんかの宗教だと思うわ

175 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:49:55.39 ID:A9P1C6Ru.net
>>148
森元の事はよくわからない
良し悪し混合
ラグビー利権とか嫌
竹槍で安倍ちよんを付くよ謂われれば

176 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:50:53.35 ID:A9P1C6Ru.net
>>151
抜け道にもなる

177 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:52:33.00 ID:A9P1C6Ru.net
>>169
安倍ちよんカルトテロリストだな?

178 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 08:54:07.43 ID:A9P1C6Ru.net
>>174
尼は良い


179 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:06:56.95 ID:Z9bom/eN.net
なんで日本だけIT給料安いの?

180 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:15:53.31 ID:7joxsat2.net
>>101

一定規模以上ならその事例も多かろう。
手元業務の効率化定式化狙って導入したPCが、中途半端に活用されて却って更新かけ難いなんて皮肉でしかないわ。

WinXPからWin10の移行にえらい苦労したわ...零細の兼任一人シスアドだから、本業務の合間にやらにゃあならんから余計にだがね。
ファイル共有はコマンド叩かにゃ繋がらんし、経理給与ソフトはすんなりインストールできんし、銀行の入出金はいちいち移行アカウント作らにゃ完全に繋げられなくなっちまうし。
挙句の果てにルーターが台風停電で御臨終...まあこれは昔より楽だったがね。
二台以上面倒みる必要が無くてこれだから、50人以上の規模でシスアド一人でやってる所なんかお察しするわ。

最近の若い衆はスマホは始終嬲ってるが、PCみたいなカネ喰い虫には手を出さんのかな?
Dos時代のPCでコマンドに辟易して早々に「なかったモノ」扱いした中高年程度に文句だけは言う...まあアレに好奇心持つ奴が変態なのは40年前から変わらんか。

181 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:16:17.17 ID:3GJanAbK.net
ITコンサルタントって笑っちゃうよね

182 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:35:17.12 ID:IUs2HjqZ.net
日経bp読まないと損するぞ、っていう脅し記事、単なる宣伝記事だな

無意味

183 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:40:09.85 ID:PpZ63veU.net
格安で請け負うところに外注したらいいだろう

184 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:44:48.96 ID:DY0gLChT.net
>>155
農機なんかはある程度の自己解決が可能なレベルでないと作業中にいちいちメーカー呼んで修理待ちなんてしていられない、みたいな話があるからな
機械化は進むにせよあまりにIT化を進めてもかえって厳しいのかもしれない
まさか家内情シスを作るわけにもいくまい

185 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:51:46.38 ID:2BCrtNUQ.net
「このコンピュータを使えば、仕事の量が今までの半分ですみますよ」

アメリカ人「半分の時間で終わるな」
日本人「倍の効率で働けるな」
イタリア人「素晴らしい!二台くれ!」

186 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:51:56.47 ID:iVp3UTeu.net
>>1
>棄民
こういう単語使いたがるヤツw

187 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:54:00.52 ID:e3m/HaR7.net
>>1
>>政府がIT減税などのインセンティブを打ち出しても、彼らは活用できない

情シスにどこまでさせる気だよ。
そんなのは税理士でやれよ。

188 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 09:56:19.62 ID:DCX5zZr2.net
担当やお偉いさんが
自分のキャパを超えて進化するITについていけなくて
古いもので充分と言いだして
どんどん時代に取り残されて見捨られるんでしょw

まー5ちゃんでWinXP最強とか言ってればイーんじゃないww

189 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 10:24:06.71 ID:cByl7mE6.net
ITコンサルが一番儲かる。プログラムの知識いらんだろうし

190 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 10:24:52.87 ID:e+Ubo+4q.net
昔は社内SEと言えばデスマのない楽チン定時退社という美味しい仕事だと思われてたのに今は悲惨なのか?

191 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 10:25:10.47 ID:H87ZV8SQ.net
古いもので充分とか、
少しの手間かければ良いとか、
本当に阿呆なIT戦略

全部AIに任せることを戦略目標にしなきゃ

192 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 10:25:55.81 ID:OIFIppt2.net
>>70
人権がないな

193 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 10:44:43.45 ID:grv2FXER.net
>>1
不動産業界なんて悲惨だぜ。FAX送ったあとに電話してるww

194 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:03:50.81 ID:twqOvRXy.net
中小零細企業は商売相手にならないからね。貧乏だからIT投資出来ない、IT投資をしないから貧乏、どちらにしても無い袖は振れないわな。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:09:09.11 ID:BD5Wjdk+.net
>>162
てかそれ以外ないでしょ
農業はこれからIT化、自動化が一気に進む分野だろうな

196 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:09:13.33 ID:IAXmyjxY.net
いまならPCは1台3万で買えるし、サーバもクラウドで持つ必要がない
片手間に総務の人が情シスうやるくらいで十分対処できると思うがなー
メールないと営業も受注もできないし、そのくらいの環境はあるわけだろ?
会計だってどうやってもパソコン使うし

197 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:23:50.69 ID:iVp3UTeu.net
>>196
あんまり適当にやると情報流出とか怖いんだよね

198 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:25:27.75 ID:/XmauXdA.net
AIと騒がれてもこれが今の日本の現実なんだよ
もう紙と判子で管理すれば良いんじゃね?

【AI】AI、データ不足6割 「動かない頭脳」続出の恐れ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538312889/

199 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:27:31.02 ID:iWorAEsW.net
>>196
クラウドどころかサーバーって何って感じなんだがな、うちの会社の社長含めた役員連中は

200 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:31:11.32 ID:iVp3UTeu.net
>>199
そんなんじゃレンタルサーバでも予算なんか通らないわな

201 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:37:55.51 ID:zezIMSuM.net
>>196
内線電話だって交換機設置も配線も業者に頼むだろ。
ネットワーク関連のPCの追加削除とか一切勝手にできないように制限しちゃえば
必要なとき・トラブル時だけ業者呼ぶ程度で済むよ。

なんもかんも各部署で好き放題やってくれ、だけど管理者は置かないとかそんな
のは無理無理。

202 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:39:10.67 ID:SJaEoce+.net
マルウェアに侵された?
今まで通り動いてるから問題なし
ウィンドウズのアップデート?
そんなことして動かんようになったらどうするんだ、余計なことするな
セキュリティ機能?
うちは難しいことしてないから必要ない

現場マンセーのアホなおっさんがいる会社はこれぐらいの認識

203 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:42:18.41 ID:rvWItx4G.net
儲かるか儲からないかのみ。

204 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:57:52.77 ID:KBxXLmle.net
>>202
でもwindows10に関しては本当に動かなくなるじゃんw

205 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:58:45.32 ID:3pkXwfW1.net
今後流行ってきそうなのは、ボッキデータ棄民だな。

206 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 11:59:22.19 ID:WDFrnf07.net
>>196

クラウドとかどうなんだろな
データセンター及びそれまでの経路が障害で絶対安全なのかなぁと思うわ

本社が災害で停電すりゃシステム止まっても納得する役員は多いだろうが
本社も拠点も全部無事なのにデータセンター被災でシステム止まったら
担当者の首が飛ぶだろ。なんでそんなしょうもない所を利用したんだ、って。

逆に本社が被災して、データセンターは普通に稼働しても
だれも「お前の判断が素晴らしいから我が社はシステムが止まらずに済んだ」
とは言わないよな、だって本社被災して業務どころじゃないんだから。

ならクラウドなんてのはデメリットしか無いんじゃ無いのか?

207 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:09:36.09 ID:AVHnKVwx.net
>>15
いてもわからんよ
中小のSEなんか総務と変わらんもの

208 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:14:32.34 ID:Q9G54tON.net
>>1
もっと広義に「世界から見捨てられた企業」と定義すれば、日本企業全てじゃね?
IT企業として世界で活躍している企業なんて思いつかないのだが

209 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:18:47.12 ID:PQsYPPUN.net
この人似たようなネタばっかりでもうちょっと他の切り口のコラム書かないの?

210 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:25:06.04 ID:DbqP3P3a.net
まだこれらを使ってる企業のこと
windowsXP
windows2000
windows98
windows95
windows3.1

211 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:27:12.50 ID:1Yy3Yct3.net
まあ、ITなんかにカネかけてる余裕ない、それより本業で
投資しないと、という企業も多いわな。

212 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:29:51.45 ID:IT1HB1JX.net
>>206
日本企業のならともかくDropboxやmicrosoftやgoogleやamazon などの本場は様々なところにバックアップしているから心配ない
むしろ社内サーバーでオンプレミスやっているところは拠点壊滅したら完全にアウト
さらに利便性ではとても太刀打ち出来ない
drop'boxのあの一瞬で同期する素晴らしさを体験したら古いシステムなんてアホらしくて使えんよ

213 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:36:34.45 ID:1Yy3Yct3.net
>>212
その通りだね。

> Dropboxやmicrosoftやgoogleやamazon など

↑このあたりがバックアップも含めて壊滅するような状況なら、
どのみち日常業務なんてやってる場合ではないだろうからね。

214 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:37:58.13 ID:Oo7ZiKS2.net
>>213
アクセスが遮断されたらクラウドが生き残ってても意味ないよ

215 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:39:39.93 ID:iVp3UTeu.net
>>213
拠点壊滅の時点でもうね

216 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:48:17.62 ID:P+k87wAf.net
>>5
もうパスワード変更しなくていい流れだし
情報の持ち出しに関して厳しいのは、当然だと思うがな

217 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:48:22.57 ID:IT1HB1JX.net
>>214
停電で使えない状況ならどのみち仕事なんて出来んだろ

218 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:48:54.61 ID:Oo7ZiKS2.net
GoogleのDNSによる大規模ネットワーク障害を忘れたわけではあるまい

219 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:49:15.59 ID:YDxkI1ef.net
IT棄民となった企業・・・   この情報すら届かないんだろ。

220 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:49:46.42 ID:bGQqxdHy.net
ITが本業じゃなければ外注の方がいいだろ
下手に少人数の担当者入れるとそいつらが急にやめたり無能だったりするとトラブルが起こる

221 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:51:29.18 ID:Oo7ZiKS2.net
>>217
それでも続けなきゃならんのが実業というものだ

222 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 12:52:47.42 ID:TIu2HkGt.net
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性(事大主義) 
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
 
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる  
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
  
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします
 
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえるニダ!】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 

223 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:00:08.88 ID:XON0SUkY.net
>>220
外注するにしてもある程度「分かる」人が何人かクライアント側に居てくれんと、という気はするんだが

224 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:00:30.03 ID:titKuKu9.net
>>221
それはクラウドやオンプレミスが関係ない話

225 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:04:21.92 ID:Oo7ZiKS2.net
>>224
だからITへの依存は抑えようって話じゃん?

226 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:05:45.40 ID:9MvSGB4f.net
エクセルで済む業界が99%くらい

227 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:06:42.19 ID:titKuKu9.net
>>225
IT無くて現業が動くならそれが良いと思うが、時間に負われている現業がITと切り離せるとは思えないんだが

後追い入力でも回らない現業じゃないのか?

228 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:10:24.75 ID:4Iz3c8jc.net
IT 〜それを棄てたら、終わり〜

こういう啓蒙映画が必要か

229 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:14:50.17 ID:wN1s+R3o.net
>>227
受発注とか会計とかの単なる情報処理ならば緊急時は
紙ベースで凌ぐこともできるかもしれないけど、事業の
根幹に関わる生産とか運行とか物流なんかは、それを
制御するIT系が壊滅したらどうにもならないね。

230 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:15:04.52 ID:Oo7ZiKS2.net
>>227
ITは管理コストを抑制するのに効果的だが
そもそも管理すべきものが大してない、管理しても売上に影響しないなら費用対効果は見込めない
なんでもかんでもIT化すれば効率化できるというのはただの思い上がりだ

231 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:15:45.44 ID:VS+bAY4z.net
ここでは、馬車があるのに何で車が必要なんだって意見が多いな。

232 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:18:02.65 ID:Oo7ZiKS2.net
>>231
馬を養うにも金がかかるんだよ

233 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:19:20.78 ID:Oo7ZiKS2.net
歩いていける距離なのに一々車を使わないと気が済まない車オタクみたいなものか

234 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:25:57.98 ID:0n/ejpVO.net
ここを見ているのと書き込んでいるの大半が無職な件をお忘れなくwww

235 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:27:49.48 ID:Oo7ZiKS2.net
>>234
ITを妄信していることからそれは薄々気がついている

236 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:32:53.10 ID:KLl7X9ev.net
だって中小企業にとって高いんだもの。
5年ライフサイクルで
1業務あたり1千万円って、高いわ。
windows serverも1サービス1台が原則だから、単にADで「パソコン使ってもいいですか」を問い合わせるためだけに1cal3万円ってのもバカバカしいし。

237 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:33:42.15 ID:0n/ejpVO.net
90年代にIT業界に就職してケータイバブル崩壊でIT業界を去ってから殆ど働いたことないが
ことwin10に関してはOSの糞さは格別に分かる
去年珈琲湖で初めて完全自作したけどOSアップデート掛かるたびに起動時間が目に見えて遅くなる
NVMe SSD(冷却装置付)でこの有様
この現実を見たら、win10移行だけでなく移行後も泣かされるな、IT業界問わず
これだけでも働きたくない理由が増えた

238 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:37:21.22 ID:iWorAEsW.net
>>200
とおらなかった。
経理ソフトの導入の際、ドサクサで1台ファイルサーバーゲットしたけど、来年更新予定
こんどはどんな手を使うか思案中

239 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:37:54.76 ID:BD5Wjdk+.net
>>230
そりゃそうだが、そもそもIT化の意味がないようなレベルの会社や業界なんて
取るに足らん存在なのだから考慮に入れる価値もない

240 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:39:21.07 ID:IT1HB1JX.net
>>229
停電だと電灯も電話もFAXもコピー機も何も使えないんだが?
ロウソクの下で手書きで仕事するの?
だったら普段から紙とそろばんで仕事すればいいじゃん

241 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:40:20.16 ID:Oo7ZiKS2.net
>>239
それが思い上がりなんだよw

242 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:41:04.68 ID:0n/ejpVO.net
windowsXP
↑ここからは知らない(家でも一台現役稼働中)
↓ここまでは組み込みで制御用として使われているものもあるからスタロンなら機械本体が壊れるまで問題ない
windows2000
windows98
windows95
windows3.1

243 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:42:48.50 ID:BD5Wjdk+.net
>>206
考え方というか常識の問題なんだろうな
現代は全財産を自宅金庫に入れて安心なんて言ったら笑われるが、
オンプレも同じようになるんじゃないかと
今は過渡期

244 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:48:48.25 ID:DOnQzRwc.net
>>243
製造業で生産物流を管理・制御するようなシステムとかだと、
今後も自前でサーバー持つんじゃないのかねぇ。

クラウドは便利で合理的だけど、ITと名がつけば全てが
クラウドに適してるってわけでもない。

適材適所でいいんじゃね?

245 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:49:10.52 ID:KLOaC2ro.net
潰れるしかないんやろw

246 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:51:21.75 ID:titKuKu9.net
>>241
そもそもそんな業界ってどこ?
昔は下流に見られていた小売や物流とかはもうIT無しじゃまともな仕事は受けれないぞ

247 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:53:47.71 ID:BD5Wjdk+.net
>>244
IoTとかもあって製造業でもクラウド化は少しずつだが進んでるよ
もちろんオンプレもある程度は残るだろうけど

248 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:54:02.12 ID:+x975yJ1.net
>>229
生産や運行は停電時に動かせるのか?
停電を想定した仕組み作ってあるなら
最低限、情報処理部分も対策してるんでないか?

249 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:55:35.66 ID:ATmxWDem.net
>>150
AWSに転職してユーザー社内のコンピュータを減らすことに貢献したのか

250 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:05:06.03 ID:0n/ejpVO.net
仮想化クラウド化が進めば進むほど通信環境の整備が重要になるからな
自前で持たない分権利関係が
端末よりもルーター、ONU等の回線終端装置の信頼性、保守性頼みに
実際に家でもあったけどHUBが壊れちゃって
・ネット回線付きのマンションだったから自前で交換するのか
・直にプロバイダーに連絡して任せるのか
・マンションの管理組合経由の面倒くさいことになるのか
※当時ネット代は管理費に組み込まれていた
一般家庭でこの程度、会社なら()
解らずに一日往生したことあるわ
繋がるから使えますじゃすまないし

251 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:10:07.92 ID:titKuKu9.net
>>250
最近はルーター側でWAN回線を冗長化するのが普通。
大規模な事業所なら異なるキャリアの異なる光回線
中規模以下ならモバイル回線をバックアップにする。
ルーターはキャリアが死活監視

まあ個人とは違うよ

252 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:17:50.94 ID:7eD010RY.net
馬鹿なトップだとそうなるよね

253 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:31:54.69 ID:dlj+U5Uj.net
20名以下の零細企業だけど、ITとか必要ないよ
FAXと1台パソコンあってメールやり取り出来ればそれでOK
あと簿記知識いくらかあれば会社経営は出来る

254 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:33:46.03 ID:0n/ejpVO.net
家の場合は(同一地区で施工販売した)マンション群自体でWAN
(住民向けに巨大なLANみたいなものって説明していたw)を構成しているとかで
各家庭の玄関にMDF盤みたいなネット用のユニットが付いていて
ONUとHUBが設置してあるけど
回線独占契約期間終了後もそこはプロバイダーの領域だから
※プロバイダー曰くHUBは勝手に交換していいとのこと
ルーター設置もHUB直下でカスケード接続にしている
※マンション建設時にスマホもタブレットもなかったし
最近、ONUのアダプターから嫌なトランス鳴が発生しているからそろそろ交換時だろうけど
夜間、外出時はONUの電源ごと落としている
因みにこの回線の電源(各棟の中継器)は共有部接続なので法廷電気点検の日は使えなくなる
厄介なのは共有部と同じところから電気を引いているから
インターホン、防災通信設備の電源が落ちるとここも落ちる

255 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:34:58.42 ID:iVp3UTeu.net
>>253
そりゃそうだな
ちっちゃいタウン誌が入稿システム使う意味はない
長い目で見れば過去の履歴は整然と揃うしアセットの管理はしやすい
流用を活用できれば毎月の仕事は簡略化出来る
ただ、自由度がなくなるんだよね
結局手でやっちゃう

256 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:44:17.23 ID:titKuKu9.net
>>253
どんな業態なの?

257 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:56:33.63 ID:P8dbJ2Fi.net
>今はクラウドに移行したり移行を検討したりしているような企業は問題ない。

いや、問題だろ。ネットの世界なんて、
24時間、365日、世界中の諜報機関、軍、犯罪者がつけねらってる。
平和ボケの連中がカモにされて破滅するのはミエミエだわ。

258 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 15:14:18.39 ID:titKuKu9.net
狙われている企業は大変だな

携帯通信もIP化してるんだから、携帯電話もメールもクラウドも全て使えないんだろうな

259 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 16:48:11.24 ID:xiZDSuhE.net
>>253
うちも似たようなもんだな
さすがに営業同士は巷のアプリで連絡取り合ってるけど会社の会計系はPC1台と女の子がやってるだけ
もうちょっと言うと外の会計事務所に色々やってもらってるんだけどね
IT要員とかいうお荷物雇うより安いよ

260 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 16:49:29.19 ID:AVHnKVwx.net
糖質一歩手前みたいなのが多いな

261 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 16:58:40.75 ID:dpJjYjr7.net
>>4
西陣は斜陽産業だから設備投資ができない。だから今でもフロッピーディスクが最先端。
パンチカードを使ってるところもあるみたい。

262 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 17:14:12.32 ID:AO5Rjnlk.net
木村ってこの手の記事毎週何年も書いてるけど飽きないんだな

263 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 17:39:18.48 ID:eKzQytH5.net
クラウドを否定するのはレーダーなんぞいらん人間の目の方が信用できると言って惨敗した旧軍と同じメンタリティ
時代についていけない老害どもは淘汰されるべき
つーか古いシステムを無理矢理使い続けた結果が日本凋落の一因なのになぜわからん?
歴史は繰り返す

264 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 18:22:30.86 ID:7yKDADLR.net
IT否定してる会社はどうせ中卒高卒が大半の肉体労働系で社員を怒鳴って限界以上にこき使って
トラブル起きても夜中まで残業させて何とか乗り切ってるだけだろ?

265 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 18:39:28.39 ID:KLl7X9ev.net
>>264
それは大卒の集まりだろうが、業務定義(要件定義)をうまくできないと
IT投資を最大化しにくいもんだよ。
直接部門、間接部門ともにほぼ無意識でサラサラとやれちゃってることを一挙手一投足、フローにしなきゃならんので。
日常業務をIT担当は「あまり知らない」、ベンダーは「(業種慣習含めて)もっと知らない」、
現場は「ITの仕組みをあまり知らない」の壁で腐ったシステム納品の悲劇が生まれる。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 18:52:47.53 ID:lh2GoYqw.net
>>265
そう。社内のIT部門が、どうでもいい最新技術みたいな
おもちゃにばかり興味を持ち、自社のビジネスや社内の
業務について素人だから役に立たない。

267 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 18:56:04.35 ID:7yKDADLR.net
自分が馬鹿だからIT使いこなせませんと素直に言えよ
レトリックで誤魔化すんじゃねえよ

268 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 18:56:11.57 ID:rv3xdOAN.net
>>264
大卒は大丈夫とか夢見がちだな

269 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:08:28.60 ID:0n/ejpVO.net
現場は自分達の遣り方を無理矢理にでも通そうとするからね
しかも、客という立場を最大限行使しようとし
更にはベンダー側が過剰なカスタマイズで最終的にはゴミが完成する
少しは業務フローを見直そうとかいう柔軟さを持ち合わせたのが皆無だから結果
「棄民」されるが
それで回るなら投資する必要はないけどなw

270 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:10:55.84 ID:0H6p8fXu.net
1システム日止まると1000万以上損するのにそれを守る氷河期の給料はスズメの涙だよな
何かがおかしい

271 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:11:40.41 ID:ARhjbIty.net
ITと事務をセットで考えられない会社が多すぎる。
事務に合わせてシステム作ると恐ろしく金がかかるんだから、システムに合わせて事務を変えれば良いのにそれが出来ない会社が多過ぎ。

272 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:27:28.93 ID:eKzQytH5.net
そもそも事務は何も富を生み出さないのだからそれこそ機械にやらせてコストを削減すべきもの
自分の古いやり方に固執するお局婆なんぞクビにして機械に代替しろ

273 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:42:42.79 ID:+Nq0dVfX.net
>>1
it それが見えたら終わり

274 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:45:42.27 ID:CpUf4uA4.net
本田宗一郎スピリットを「幽霊」と切り捨てたホンダ
技術者からリストラする”ものづくり”企業
マネージャーばかりでリーダー不在だから30年も低迷

275 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:45:58.18 ID:xiZDSuhE.net
事務の女の子は大事だよ
お客ごとの「細やかな」入金、請求管理をAI以上にやってくれる
RPAとかで簡単に条件振り分けなんぞやってもらっては困るよ

役に立たんのはIT担当
お客に愛想いいわけでもないガチのマイナス経費

276 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 19:50:30.67 ID:PbsoOS6f.net
>>271
ちょっと考えれば分かると思うが
エンドユーザーにとって事務の内容は既知だが、ITの内容は未知だ
既知のものに、未知のものを従属させるのは合理的な判断だろ?
(まあそれで詰むんだが)

ただ、最近は状況が変わってきていると感じる
激しい人手不足で、事務側もかなり省力化したがっていて、
業務プロセスを変更することに抵抗がなくなってる
昔だったらアレがダメ、コレがダメと難癖つけてくるところで、
それぐらい別にいいやとなってきてる

つまり、ユーザー側が新たな省力化の手段を本心から求めていれば、
未知のIT(と、それに伴う諸々のトラブル)だって受容するんだよね

結局、中国経済と連結したことで発生した日本の人余りが長すぎただけなんだと思うよ
中国の人件費が高騰し、人手不足になれば、日本人だって自然に効率化を模索するさ
その中で、IT活用に不可欠な「蛮勇」を身につけていくだろうね

277 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:01:34.69 ID:uLI8+HtH.net
>>265
まさにそのとおり。目に見えない業務まで知り尽くさずシステム構築しても、無用の長物が出来上がるだけ。
逆に従来の業務フローに完全に合わせようとするとかえって入力の手間が増えるだけのシステムが出来上がる。
もっと割り切って業務のなかで本当に困ってることだけにフォーカスし、人がやることは人にやらせて、幹の部分だけシステム化するのがいい。

278 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:07:27.90 ID:1XjhxV7/.net
金出さない乞食は客じゃない

279 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:14:07.63 ID:E+rFUR7m.net
>>12
コンサルタントは稼げなくなってるだろうがベンダーはクソ忙しいだろうな。
どっちかっていうと忙しいのに従来の感覚で長々商談したり値切り交渉してきたりする既存客に悩むベンダー側の心の声を代弁した記事じゃね?

280 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:15:46.27 ID:qyO0QXe9.net
>>6
風俗が買い手市場になると良い

281 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:20:11.05 ID:n/p342OR.net
>>276 エンドユーザーにとって事務の内容は既知だが、ITの内容は未知だ。既知のものに、未知のものを従属させるのは合理的な判断だろ?

未知のITをカスタマイズして既知の業務に合わせるのは無理だが、既知の業務をITに合わせて修正することは可能だ。

主流のパッケージソフトウェアに合わせて業務修正したほうが成功する。

組織変更で業務内容変更なんて始終やっていることだろ。

逆に、未知なITシステムを変更しようとしたら未知なだけに泥沼に嵌まる。
みずほ銀行のように

282 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:36:48.30 ID:Yx4A9JJk.net
広告?w

283 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:39:11.00 ID:P8dbJ2Fi.net
このあいだソフトバンクでメールがゴソっと消えたけど、
「スパム設定のパラメータ間違えました、テヘッ」

みたいなのが、クラウドにすると発生するんだろうなぁ。

284 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:40:56.58 ID:pFoSXl9g.net
IT技術者といっても、いかにユーザに誤クリックさせてアクセス数増やすかみたいなことばかり
追求しているような技術者にはなりたくない

285 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:43:59.14 ID:DXdKA0c9.net
>>45
一体いつの時代の話してるの?
今はパッケージ系ベンダーは、極力カスタムしない方向だぞ。そっちの方が儲けが少ないんだよ?
業務改善云々も、むしろ客側がパッケージに合わせたくないと頑なに拒否するケースが多いぞ。

業務変えるべき所で変えなくて、変える必要ない所で変えろ変えろ言われてる。金の無駄だって何度言っても分かろうとしない。

286 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 20:55:39.79 ID:j5v7IBa8.net
>>237
リアルニート・・・

287 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:02:54.91 ID:PbsoOS6f.net
>>281
レスありがとう

でも、「エンドユーザーにとって」という前提が忘れられているよ
内容もメリットも未知なITのために、
現に回っている事務を、なぜ変更しなければならないんだ?

エンドユーザーにとって、
組織改編は(当否はともかく)変更する根拠がはっきりしているのに対し、
ITの場合は根拠が全く見えない
そのギャップを埋める責任を負っているのは誰?という話かなあ

まあ、俺もギャップなんか埋めずエンドユーザーの反対は無視して
トップダウンで強引にやるのがベスト、という意見だけどね

288 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:05:27.93 ID:lHcex+Ty.net
「IT技術者」とか言っても
ただキーボートを指示通りにたたくだけの超単純労働なんだろうね。
TVなどで見ると、高層ビルの広いオフィスに大勢の若者が
普段着で広いデスクでパソコン叩いている風景は壮観だけど
ノルマはあるし創造性や工夫を要求されない仕事を
させられているのだろうね。

289 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:16:56.64 ID:0n/ejpVO.net
>「IT技術者」とか言っても
>ただキーボートを指示通りにたたくだけの超単純労働なんだろうね。
傍からならそう見えるんだろうな
トラブルシュートは原因の究明が出来ないときや解決策が見えないときは地獄だけど

>TVなどで見ると、高層ビルの広いオフィスに大勢の若者が
>普段着で広いデスクでパソコン叩いている風景は壮観だけど
>ノルマはあるし創造性や工夫を要求されない仕事を
>させられているのだろうね。
開発には期日までに完成というノルマ以上にきついものがある
ケータイ開発でどれだけの犠牲者が出たかって
これも歴史になっているのかもな

290 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:29:45.95 ID:awhBvjOY.net
>>5
マジでこれ

291 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:35:15.74 ID:FALYMjEx.net
セキュリティうんぬんで規則が増えるのは、企業のIT統制が出来ていないだけ

知識を持っている奴に権限与えて
一貫したセキュリティポリシーを全社的に適応すれば、混乱しない

292 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:38:03.21 ID:zeVFd198.net
よく分からんから全部塞いでしまえ
え?スマホは自分が使うから禁止しないよ

293 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 21:57:44.38 ID:SJaEoce+.net
停電したら使えないけどなw

294 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:02:08.48 ID:iJF8Wqjt.net
使わなくてすむならITなんか使わない方がいい
金と労力の無駄

295 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:04:42.32 ID:1Yy3Yct3.net
>>291
適応ではなく適用。子の使い分けができないやつ多いな。

296 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:08:11.69 ID:0n/ejpVO.net
なら、スマホ、ケータイも使うなwww※これもIT
で現実に生活できるかな
ここ見ているのでパソコン通信世代なんて居ないだろうしな
ニート(34歳未満)はテレホーダイもリアルに使ったことないだろう

297 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:13:55.53 ID:xfekLeyj.net
タイトルだけで木村岳史って判るのが凄いなw
こいつと谷島の文章は時間の無駄だから絶対読まないけど

298 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:17:58.91 ID:UKgkTogH.net
>>30
さすがにメールとエクセルくらいは使えるだろ

299 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:34:00.41 ID:YypHJuiz.net
>>298
甘い。メールもエクセルも個人で使える人まかせ。その人が会社辞めたりすればそこまで。
俺の会社もそうだけど進歩も進化も拒絶して作業効率が悪くて競争力なくなる寸前の企業は沢山ある。

一応、トヨタ系列といわれる自動車の下請けだからトヨタがある程度やってくれるけど今の調子だとそのトヨタが持ってくるシステム
すら使える人間がいなくなる

300 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 22:35:55.04 ID:SQDW3a/D.net
>>287
ITヘノ変更に根拠が見出だせないエンドユーザは議論から除いて良い。
変更する必要が無いのだから。

301 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 23:37:44.54 ID:sZY0IKoJ.net
一人社内SEで、気楽、暇って
言っているところはヤバイってことかな

302 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 00:06:55.82 ID:szgUt5XF.net
>>216
まあ物理的な対策の方が重要なのは間違いない
システムに穴があっても、人間よりマシ

303 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 00:07:47.78 ID:tOruUbYW.net
>>299
もうそろそろだよな
そういう企業が限界を超えて倒産ラッシュを迎える頃合い

304 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 00:28:02.56 ID:TgHFga8v.net
ITベンダーが自分必要アピールするだけの捏造記事

305 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 00:30:43.81 ID:TgHFga8v.net
>>303
買収されて他の企業のお抱えITで
野良ITコンサルとか不要となる

306 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 01:02:58.50 ID:ohJru32V.net
>>1
腕時計ステマのIT版か。SIer文化がじきヤバイもんなw

307 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 02:27:26.68 ID:20SqgLnx.net
ようするに外国が水洗式の掃除がしやすい奇麗なトイレを開発して使ってるのに
日本は汲み取り式で、これで十分とか、家は家、外は外みたいな嘘で自分を騙しながら金をケチるわけか
そんなんでよく競争力がどうたらこうたら言えるよな

308 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 02:29:47.30 ID:7ikE5pH6.net
未だにFAX需要があるのは日本くらい
こういう企業が沢山あるからFAX無くならないんだろうね
FAX自体は悪く無いけどさ。流石に移行しろよと

309 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 02:47:26.88 ID:sy093ZUL.net
>>308 うち、ファックスが一番確実でラク。
web-EDIとか言って推奨環境IE7ActiveX使用で止まってる
得意先、EDI発注は1年に1回くらいなのに自動メール通知がない
仕様の得意先、月10万円のお買い物に対して
月3万円の「システム利用料」を請求する得意先など。
「EDIには気を付けろ」です。

310 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 02:56:41.21 ID:fhrL/y4c.net
自社にSEすら置けない金も出せない無能企業から勝手に潰れてるだけだろ
事務員と同じ給料でやるわけねえ

311 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 03:23:28.38 ID:2DB+XK8t.net
>>310
企業にとってはSEも事務員も同程度の価値なんだけど。

312 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 03:32:24.86 ID:IAGAMFq5.net
PC販売の米国企業DELL。日本の法人営業で一番手配が早いのがFAXで注文書のコピーを送ること。
正式には社印入りの注文書が届いてからだが、とりいそぎそれをFAXで送ると先行着手してくれる。

DELLを2千台ぐらい使ってた中小企業に居た頃の話。

313 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 03:39:00.40 ID:fhrL/y4c.net
>>311
だからSEに見捨てられたんだろ?

314 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 03:40:37.78 ID:kqgvMyld.net
>>313
SEがなにか事務員より価値あるとでも妄想してるの?

315 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 03:50:17.75 ID:kqgvMyld.net
>>312
実際の業務をやったことのないITオタクは、なんでもかんでも
IT化すればいいとか、現実を知らないお花畑な発想しかしないよな。

316 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 05:23:12.65 ID:YAi20KGd.net
FAXはセキュリティを気にしなくていいからその方がいい

317 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 05:44:48.87 ID:yiVD0/1o.net
>>312
DELLってFAXのDMもしつこいしな

318 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 06:46:48.84 ID:K9V6j1Tv.net
零細の経営者にとっては総務とか社内ITとか単なるコストセンターにしか見えないからな

319 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:01:59.66 ID:vEfpLiX7.net
>>11
そして会社ごと潰すんだね

320 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:05:41.22 ID:E4ok6Zi0.net
んー
要はカモれなくなった会社が増えてきたんで、IT詐欺師がブーブー言ってますと。

321 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:09:33.96 ID:K/qqE0X0.net
ITリテラシーがゴミの日経に言われたかない

322 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:16:39.97 ID:hKHUCDPS.net
今回の本庶さんの受賞を、誰よりも喜んでいたのが、ips細胞で先にノーベル賞を受賞していた山中教授でした。
本庶さんは、
「教科書を疑え! 本当にそうなのか、自分で考え、確かめろ」が口癖です。
教科書とは、つねに、国家権力が、統治のために、政治的に作るものです。
今という時代に、国民に、どう、世界を、国家を、科学を、歴史を、理解させるか、一定の指針を出すものです。
自然科学についても、これまでの教科書を覚えて、それを、実行するだけなら、何の進歩も生まれません。
つねに、本当にそうだろうか? と疑い、自分で、考え、確認していく作業が人類の知見を高めてきたのです。
これは、大学では、当たり前の姿勢であり、本来、普通の人間でも、自分の人生を自分で創る、という意識をあるのなら、これを、生涯、持ちつづける事が肝要です。

323 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:28:53.39 ID:LeVpFD8p.net
>>127
どんな仕事なのか想像もつかない

324 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:33:29.56 ID:TGHdDkLD.net
>>1
日本は社会主義国じゃないんだが?

325 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:43:34.70 ID:I1i3l7wm.net
>>314
大半の事務作業は自動化できる
属人化の排除が鍵

326 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 07:49:34.26 ID:SdYVX9Ix.net
>>314
プログラミングスキルある事務員はただの事務屋の10倍仕事が早い
VBAで一気に終わらせるからなあ

327 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 08:07:33.71 ID:FFF/in4I.net
>>312
それくらいだから、日本で法人相手にPCを売ってる企業のなかでDELLの存在は目立っているし、何某かの業務用アプリやシステムを法人相手に売る企業もDELLにアプリをインストールして売る事が多い

328 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:23:54.01 ID:wjkrhJVO.net
高卒42歳大手鉄鋼メーカー正社員現場職3交替勤務年収670万の俺はやはり恵まれてるな

329 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:26:17.39 ID:Q5HFLZk6.net
>>328
氷河期を華麗に躱したやつや

330 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:30:06.24 ID:rrbDSfZr.net
捨てられたIT屋が俺の方から捨てたんだ!と喚いてる様に見える

331 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:34:38.35 ID:zMJswBsH.net
>>327
10年前まではDELLばっかりだったけど今はHPだな
DELLの特売なくなったし始めてなら10000引きとかイラッとする売り方しているから

332 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:37:02.01 ID:2aoct3Ky.net
IT自体が経営論まで直結してるから
ベンダーの言うとおりにすれば、今のお手本の経営論に沿った
枠組みになる
それを超える独自性を持つ企業は、ITの進歩に伴って
どんどん少なくなっていると思う

333 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:41:39.61 ID:I/2rn25j.net
>>332
どうやったらこういうデタラメな信仰を持つようになるんだろう。

334 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:55:45.03 ID:zMJswBsH.net
大塚商会が素人相手にぼったくり商売ばっかやるから離れたんだよ

335 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 10:56:50.91 ID:9gzJHmya.net
>>1
日経コンピュータが売れなくなった
買わない糞どもはIT棄民だムキー!ってことでおk?

336 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:16:05.34 ID:8/5Dw8/+.net
>>309
現実的な話なんだろうけど、このへんが日本の生産性が低いとか言われる元凶だろうな。

自分の所だけでなく、部門間や取引先と連動していけば一気に効率が上がるけど、
目先だけみるとFAXでいいや、って事になってしまう。

記事にあるように、基本的なITレベルが質・量ともに低いってのもあるけど、
アメリカ人みたいにイケイケで独善的な仕様を押し付けるくらいのリーダーシップがないと、
何事も進まないんだろう。

337 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:40:01.61 ID:YC3nWnQH.net
そういやぁ、吉澤ひとみの旦那も怪しげなIT企業社長
だったよね。ITって、ほんと胡散臭いのが大勢いるなぁ。

338 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:43:11.08 ID:nSP6wq/B.net
FAXで業務って冗談かと思ってたけどマジで言ってるの?

メールとデータベースぐらいはさすがに使うでしょ

339 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 11:44:03.57 ID:PRJulbrA.net
はい嘘

> ITコンサルタントやITベンダーのマーケティング担当者と話していて

340 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:19:41.05 ID:Jq/8BM0D.net
この人はフカシ屋だけど基本的に悪い方にフカすから
アクセラレーションブーストの人よりたちが悪い

341 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:21:30.58 ID:E4ok6Zi0.net
>>333
IT土方は蛸壺だからな

342 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:25:48.84 ID:ng9xBHWp.net
システム屋はほとんど詐欺師
「IT系メディア」はその御用聞き

343 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:26:32.69 ID:E4ok6Zi0.net
基本この人の書き物はIT土方のガス抜きが目的だからなあ。
ユーザーに見捨てられたオマイラ反省しる、とかしんてもかけない。

344 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:33:05.86 ID:d4f2zDeG.net
業界人の端くれではあるが
さすがにこういうのは
IT何様なん?
と思う
どんだけ上から目線なんだと

345 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:49:26.12 ID:uNnFqOkZ.net
>>326
データになっていない資料からデータを打ち込むのが事務員の仕事。
プログラムの出番の前の仕事だぞ。

346 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:52:06.88 ID:J1glxzb7.net
>>345
営業がものだけ持ってって金持ってこない後始末とかな

347 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 12:59:08.88 ID:A6zF/0NT.net
そういえば、フロッピーディスクってアホみたいに高くなっているよね。

348 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:03:23.09 ID:B+GX2PMt.net
>>346
過労でメンタル壊した社員が会社を訴えないように懐柔と恫喝するとか、
社員の不祥事を表沙汰にならないように処理するとかの汚れ仕事も。

349 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:04:40.95 ID:9Op7dR7X.net
 


木村 岳史

が棄てられそうになって、

IT棄民、IT棄民と煽り始めたwww


 

350 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:05:30.56 ID:zMJswBsH.net
いままで何人ものSEと話ししてきたけど、こいつキレると思ったの一人だけだったな、富士通系の人だったけど
残りは言われたとおりに作りますわの連中ばかり

351 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:29:37.97 ID:3x/3w301.net
>>349
おれもそう感じたわ。
記事の内容が、かなり誇張的で
恨み節みたいに思えた。

大企業が最近の先端ITについて行けないのは
もちろんだが、木村さんみたいなIT業界の人でも
ついて行けてないのがほとんどと違うかな。

352 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 13:30:44.09 ID:mGdypxjJ.net
木村岳史は年に1回で良いんだよ

時々、ネタ切れしてて、可哀そうじゃん

353 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:28:36.35 ID:HqFsXB1b.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>324
日本は国家社会主義だよ。知らないのか? 無知だな
安倍の祖父、岸信介を始めとした革新官僚が新しい社会体制を整備すべく練り上げ作り上げたのが
いわゆる1940年体制で、これは国家社会主義そのものだ
それが終戦でも精算されずに戦後にそのまま日本の国家体制になった

354 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:29:50.51 ID:CXiBXxKV.net
ITの端っこで営業してたんだけど、確かにこういう企業がいた。

元々上場してたけど営業のトップが経営者と喧嘩別れして独立、客奪うをやったから
もとの企業は急速に経営悪化、規模縮小の後に他の企業の傘下に入る。
もともとシステムに数億投資してたけど、そんな金出せないから既存システムを騙し騙し継続利用。
銀行系のITベンダーの保守費用は高いから、継続できなく契約打ち切ってベンダーは放置。

Windows NT が2年位前まで動いてた。

リプレースの相談来たけど、出せる金額と要求仕様が合わないからまともな提案も出来ない。
ユーザーからすると入れ替えるのに大幅な機能縮小は出来ないと、どうしようもない状況だった。

355 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 14:56:43.24 ID:WzVu8P7p.net
>>7

本記事がポジショントークなのは同意。
だがね、今どきの企業が危険なほどITオンチなのは確か。
経理や法務がわかる人は雇うくせに、ITが分かる専任を雇う発想がない。
これからの時代はそういう企業が落ちこぼれるだろう。

356 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 15:53:46.40 ID:Os3kx5Vi.net
>>355
>経理や法務がわかる人は雇うくせに、ITが分かる専任を雇う発想がない。

経理とか法務って今も昔もやる事は変わらないし、ガラッと仕事が変わる事がないけど、ITって技術革新が早過ぎて、社内のIT担当者がついていけなくなった時のリスクがあるからね。社内IT担当をやりたがる人って、いわゆるIT屋さんより志が低そうだし。

357 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:11:41.14 ID:0v+lcYO/.net
>>356
> 社内IT担当をやりたがる人って、いわゆるIT屋さんより志が低そうだし。

ココロザシを高くもったところで、土台のココロが壊れたら何にもならんもんで…

358 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:17:35.00 ID:CXiBXxKV.net
IT屋さんって志高いのか?
そんな人は起業か独立してないか?

359 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:24:52.50 ID:zMJswBsH.net
>>358
営業ができないの

360 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:27:58.54 ID:u3/ruGSm.net
また下らない造語で

361 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:43:15.40 ID:CXiBXxKV.net
>>359
自分で作ったものを売れない人が、志高いと言えるのかな?

362 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:44:50.67 ID:J1glxzb7.net
>>361
志って物売らないといけないもんなのか?

363 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:47:03.18 ID:CXiBXxKV.net
>>362
それって単に作りたいものを作ってるだけだろ?
志が高いってことは何かしらの既存の概念なりシステムを変えたいんじゃないのか?

364 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:49:53.43 ID:J1glxzb7.net
>>363
お前の言う志なんだから説明してくれないとわかんねえよ
いいもの作るけど無愛想で売り込みしない職人は志低いのか?
俺はよりいいものを作ることが高い志と捉えられると思うけど
お前がどう思ってるかは知らん

365 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:57:17.55 ID:CXiBXxKV.net
>>364
いいもの作ったから売ってこいなんて独りよがりだとしか思えない

本当に良い物なら自分で必要なところに売りに行くだろ?
営業は特殊な技術なんかいらないぞ
セールスエンジニアもいくらでもいるだろ

だいたいより良い物ってのが分からん
パッケージか?スクラッチの業務システムか?

新規のパッケージならそれこそ開発者が営業同行しないと売れないだろ
スクラッチ開発なら客に納得させるのはSEの仕事だろ

366 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 16:59:23.10 ID:lVgMpUmW.net
>>338
メールをわざわざ印刷してファイリングするのもアレだよね
よって残す書類はFAX一択

367 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:05:20.87 ID:mGdypxjJ.net
中小企業は領収書を手書きしないと怒る。
きょうび、税務署も手書きの領収書よりレシートの方が信用度が高いと認めているのに

IT化できない企業は経理も時間が止まっているし、無駄な業務が多い

368 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:07:52.24 ID:J1glxzb7.net
>>365
なんだ志の高いIT屋さん限定の話してんのか
世の中の平和のためになるシステムを作るのが俺の夢なんだってやつが高いんじゃねえの?

369 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:13:50.03 ID:HN1UgqvT.net
>>345
打ち込まなくてもそのまま取り込めばいいじゃん

370 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:15:53.70 ID:J1glxzb7.net
>>369
スキャンすんのも手間だぜ

371 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:17:21.42 ID:sNUGIOCY.net
>>356
経理や法務は規制で守られた分野だしな
ITを武器に何か変えようにも出来る事は限られる

372 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:18:11.06 ID:HN1UgqvT.net
>>370
今どき紙資料を使う時点であかんよ?

373 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:24:46.95 ID:CXiBXxKV.net
>>368
ログたどることも出来ないのか

374 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:32:59.00 ID:J1glxzb7.net
>>373
>IT屋さんって志高いのか?
これだろ?
>>357のこと言ってんの?
それなら相対的に低いって話してるからなんか違うけど

375 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:35:42.12 ID:CXiBXxKV.net
>>374
なんで遡って切り取った返答するんだ?

>IT屋さんって志高いのか?
>そんな人は起業か独立してないか?

何で下の文は無視するんだ?

376 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:41:00.83 ID:J1glxzb7.net
>>375
そんな人は起業か独立してないか?

営業ができないの

自分で作ったものを売れない人が、志高いと言えるのかな?

志って物売らないといけないもんなのか?

それって単に作りたいものを作ってるだけだろ?
志が高いってことは何かしらの既存の概念なりシステムを変えたいんじゃないのか?

お前の言う志なんだから説明してくれないとわかんねえよ

本当に良い物なら自分で必要なところに売りに行くだろ?

知らんがな(今の気持ち)

377 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:43:38.78 ID:2DB+XK8t.net
>>369
画像として取り込んでも意味ないし、手書き文字なんか
OCRでも読めないだろ。

378 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:44:37.03 ID:2DB+XK8t.net
>>372
あかんよ、って言っても、現実的に紙の書類を使うわけよ。
社内で完結する資料ならともかく、相手もあるんだし。

379 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 17:44:51.12 ID:TV8uaUoi.net
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

380 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 18:20:07.05 ID:HN1UgqvT.net
>>378
メールで送れよそれくらい

381 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 18:26:57.25 ID:2DB+XK8t.net
>>380
社外の相手先にこっちの都合は押し付けられないし、
既定のフォームに手書きされたような書類とかを
スキャンして画像ファイルで送ってこられても、
そのままデータとして取り込めるわけないだろ。

定型化されていない書類から必要な情報を抽出して
情報システムで活用できるデータにするためには、
どうしたって手作業は必要になる。

382 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 18:28:12.38 ID:J1glxzb7.net
>>380
入力するためのシートをまず送ってこいよ

383 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 18:39:59.14 ID:yZBzGeMl.net
日本は「ものづくり」。日本では情報社会は幻想。

384 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 18:46:27.01 ID:5s8Guf30.net
>>369
現実に存在する情報を情報システムで扱えるデータにするためには、
時として膨大な手間をかけて前処理をしなければならない。

情報は、整理されたデータセットとして存在しているわけではないよ。

385 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:03:50.71 ID:QCchEPcA.net
うちがそうだ…だけど、それをやるにあたっては、運送業者の場合はデジタルタコグラフを使ってる企業はまだいいが、
うちみたいな紙の円盤は棄民(アナログ)なのかも知れん

386 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:03:51.51 ID:SrA9ATeV.net
>>338
少数だけどFAXで送ってる企業さんいてる
うちはFAX受信しても印刷されずPDF化されてるけど
あまりチェックしないから送信後電話貰ってるww

387 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:10:15.46 ID:8BzrqnCb.net
先方指定の冊子状の複写式帳票が
その相手ごとに仕様が違って厄介だから
結局手書きとFAX

388 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:12:49.15 ID:0v+lcYO/.net
>>358
つまり役員未満の社畜はみんな志が低いってことですね
わかりません

389 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:15:38.84 ID:cLVHBPvL.net
情報はデータとして整理蓄積されてこそ活きる、というのは考え方として
間違いではないと思うけど、現実にはその時その時の業務処理で使ってあとは
どこかに一定期間保存するだけとか、場合によっては、>>385さんが例に出して
くれたタコグラフのように、なにかに使うわけではないけど法令やら規則やらで
決まってるので、とりあえず記録保存しているだけ、というのもあるわけで。

390 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:20:43.19 ID:GDHDEinT.net
「これからはAIやあああビッグデータやあああああ!!」
と言ってはみたもののデータの形式がバラバラでまとめられずに途方にくれてる会社は
いっぱいあるんだろうな。

391 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:26:49.86 ID:x7S948Eu.net
>>390
↓のようなことだよね。

【AI】AI、データ不足6割 「動かない頭脳」続出の恐れ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538312889/

日本の主要企業の6割が人工知能(AI)運用に欠かせないデータ活用で
課題を抱えていることが分かった。製品やサービスの開発、事業開拓など
AIの用途は新たな分野に広がりつつある。だが必要なデータが不足して
いたり、データ形式が不ぞろいで使えなかったりと、AIの導入に戸惑う
事例も多い。欧米を中心に企業のAI活用が急拡大するなか、「動かない
AI」が増え続ければ世界競争に出遅れかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35932210Q8A930C1MM8000/

392 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:40:48.99 ID:gu/878Xr.net
本業を支援しないITは金食い虫でしかないからな
ミニマムに抑えて当然だわそんなん

393 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 19:52:58.57 ID:T6X3bcPs.net
最新IT導入したら自分たちが用済みになることを悟ってるから、あえて古いままでいいといって
既得権益を死守してるだけなんだとおもう
それで会社が死ぬとしても自分たちがいる間だけ持てばいいと

394 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:01:31.96 ID:J1glxzb7.net
>>393
やってみりゃわかる
結局、あのデータ出して>出せない>じゃ手作業で、が出てくる

395 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:13:23.37 ID:SdYVX9Ix.net
>>381
今は手書き認識ソフトってのもあるんだよ

396 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:14:48.32 ID:SdYVX9Ix.net
>>394
基本的なSQLもろくに理解していないからそうなる

397 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:15:52.86 ID:y402Vs7T.net
>>395
文字画像を文字として認識しても、どの部分がデータ化すべき
情報なのかってことは結局人間が判断して手作業で処理する。

398 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:16:16.49 ID:J1glxzb7.net
>>396
俺に言うなよ
俺は極力出す側だよ

399 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 20:17:03.62 ID:y402Vs7T.net
>>396
SQLがどうのこうのではなく、必要とされる情報がすべてきれいに
システム上のデータになっているわけではないということ。

400 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 21:02:22.40 ID:y7EQQhuj.net
>>353
孫引きツマラン。
共産主義との違いもいも知らんのだろ。

401 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 21:20:30.08 ID:E4ok6Zi0.net
>>344
そうでも想わないと心が折れるんだろ?
周りの人間は馬鹿でまちがってる、オレだけ正しい

402 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 22:35:19.77 ID:rIJJ+jbn.net
決して患者を見捨てないこと

403 :名刺は切らしておりまして:2018/10/03(水) 22:38:52.66 ID:aH6Cns8B.net
ID:HN1UgqvTやID:SdYVX9Ixは、現実には興味なく、
狭義のIT技術が万能と思いこんでるのかなぁ。

404 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 00:50:59.61 ID:Af3sVnkv.net
難しいことはどうでもよく
取り残されるところがあるってこと

405 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 01:44:45.53 ID:hKwsYe8r.net
在庫管理できるようにしてあげようと思ったけど
アイテムやルールが複雑すぎて、5年棚上げしてます。

私が理解できないものをベンダーに話せるわけがない。
現場の人の話を総合すると1のアイテムについて
10くらいの条件分岐が存在して、なおかつ6階層くらいのツリーに
なる。

406 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 01:53:24.75 ID:zBx0Cmyf.net
>>405
会社のルールや慣習がクソという可能性もあるけど、
おまえ(多分社内IT屋だよね?)が会社のビジネスや
業務に関心のない単なるパソコンオタクのなれの果て
だから役に立ってないという可能性は高いな。

407 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 01:55:01.73 ID:87UjDZh2.net
>>405
それを理解するのがおまえの仕事なんじゃないの?
理解できないから、でいいなら、おまえは無用のクズ。

408 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 02:19:11.21 ID:vnf7ODz5.net
管理職の支援がないと無理ゲー
そしてたらしこんで支援を取り付けるのは発案者の仕事

409 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 02:21:37.53 ID:QyvT8e4v.net
http://vghbnjmk567890.youblog.jp/

410 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 02:28:38.67 ID:mHQgaUok.net
>>408
そうか、それは苦労するね。それなら、会社のPCやネットワークを
つかってネカフェ状態にして遊んでダラダラ過ごすのがいいよ。

どうせ、おまえさん以外は管理職だっておまえさんがなにしてるか
なんてわからないんだろ?

411 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 04:31:24.13 ID:DI0FvpFx.net
いくら作業が効率的にできても、何をやるかが分からなくて指示待ちしてる限り、単なる作業員な、ぶっちゃけ土方。
そう言う人間がボクはもっと上手く出来る発言しても、エンジニアどころか事務員クラスの能力すら無いとしかおもわれない。

412 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 04:53:59.79 ID:xdh49Otx.net
>>399
データベースをきちんと設計していないとそうなる
プライマリーキーをテキスト形式にするバカとかいるし

413 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 06:29:25.00 ID:BGQ6MV4J.net
>>412
データベースの問題ではない。

414 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 07:13:04.72 ID:ou+OfvFi.net
>>405
むしろ一般的なルールに合わせる方向にしないと金がいくらあっても足りんぞ

415 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 07:53:14.10 ID:vORBH7VG.net
>>414
それが出来なくて詰まるのが本当の現場
RPA導入する為に業務の手順を変えようとしたら猛反発にあって頓挫した。

目的と方法論がごっちゃになってて惰性に埋没

416 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 08:28:40.52 ID:9Bvwhq2m.net
FAXでいいじゃなくて、FAXまでしか理解できない使いこなせない。と正しく言葉を使わないといけない

417 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 09:37:06.87 ID:6l2F3jDa.net
>>416
と、FAXの利点を理解できない人が申しております

418 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 10:14:42.25 ID:87UjDZh2.net
>>415
RPA導入は業務改善の方法論に過ぎないのに、RPA導入自体を
目的としてしまうという勘違いだよね。

ITバカの陥りやすい間違いだな。

419 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 11:19:40.29 ID:xRPmg/nt.net
ベンダーにやらせておいて、お金をださなくなったのは、デフレ期に団塊などが金をおしんだから

420 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 12:24:26.04 ID:oB0lnn8G.net
>>418
防弾装備なぞいらんと言ってパイロット死にまくって惨敗した旧海軍と同じメンタリティだね君は

421 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 14:24:47.05 ID:m7aXhJHf.net
>>6
それはない
AIの判断に基づいて動くのは派遣のおねーちゃんだから
営業にしても、メンテにしても末端のお仕事はAIじゃ無くならない

422 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:01:59.71 ID:uDGB632D.net
信用金庫の求人内容に
下請けベンダーにやらせる


423 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:18:24.22 ID:muX4pZnr.net
>>415
新しげなITツールの導入それ自体を目的とするやつは、
現行の業務手順が存在する意味や背景、経緯に興味がない
単なるツールオタクが多い。

いまの業務手順はこうなっているけど、その目的はこういうことでしょ?
それを実現するならこうやって簡素化しても、その目的は達成できるから、
こういうツールを入れてみようよ。

…というような提案ができないITバカでは話にならない。

424 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:23:32.35 ID:muX4pZnr.net
>>415
もうひとつ、

> RPA導入する為に業務の手順を変えようとしたら

こんな発想だと上手くいかないに決まっている。

そうではなく、「現行の業務手順のここはこうやっても業務品質に
影響は出ないし、そのためにこのツールを導入したら効率もよく
なるから、思い切ってプロセス変えてみよう」という発想が必要。
業務手順の効率を改善するためにツールを導入するのであって、
ツール導入のためにプロセスを変えるのではない。

425 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:30:23.27 ID:viQYB32J.net
業態に応じてカスタマイズもままならないパッケージとかに見捨てられるなら、別に良い気がする

426 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:39:21.40 ID:3Rnd2I4W.net
まぁSIerに見捨てられて
パッケージを導入せざろう得なくなって
業務改善が進むなら

それはそれでヨクネ?
ってか、すごーくヨクネ??

427 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:40:43.99 ID:QQf6D1hW.net
>>426
「せざろう得なく」って、日本語じゃないな。

428 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:41:34.99 ID:UjvDtGfy.net
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

1929年、世界恐慌、10月。
1987年、黒い土曜、10月。
2018年、アベ破綻、10月。 ← 今月危険

429 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:42:58.84 ID:mHk0X2Pg.net
>>426
パッケージ入れるのだって、SIerなしで自力でってのは、
社内によっぽどしっかりしたIT部門がないと無理。

それでも無理やりパッケージ入れたら、パッケージに入力する
データを作成するために膨大な手作業が発生するよ。

430 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:46:30.66 ID:sPQZqr6i.net
情シス部門廃止してアウトソースしちゃえばOK

431 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 17:48:48.10 ID:87UjDZh2.net
>>430
アウトソース先をコントロールするためにも、社内に誰かしら
ITがある程度わかる人間は必要。

432 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 19:15:00.14 ID:6ora8nhi.net
>>399
それならキレイなデータになるようにリファクタリングすればいいよ。
データ処理とか原始的にソフトウェアが1番得意な分野でしょ。

それが会社としてできないんだとしたら、IT化に対応できなかったということで、強者生存の資本主義の原理に則り退場していくしかない。

433 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 19:20:34.23 ID:6ora8nhi.net
日本人はITだけ特別に考える人が多いけど、他のことと同じなんだよ。

組織で連携して規律的に行動できないアフリカには工場を作れないし、エンジンが自前で作れない韓国人の自動車会社は三流以上にはなれないし、IT技術に対応できない日本企業はガラパコスになって他国からIT技術を高値で購入する羽目になる。

もしくは、ITの力でAmazonみたいな黒船が来船したら、その業種は一気に喰われるよ。

434 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 19:27:08.07 ID:XbPjaZp/.net
標準化で個人の強み、組織の強みが失われるという恐怖感があるかな
後者はもう当てはまらんだろうけど

435 :sage:2018/10/04(木) 19:52:19.78 ID:9rtR/iA6.net
今までの仕事を変えずに生き残れるならITは要らんだろ。でもそんな稀有な企業はないだろ。

436 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 20:29:36.83 ID:GRCkHsac.net
IT企業の経営者ですらIT音痴だから

437 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 21:30:03.25 ID:f3glRdwA.net
>>435
仕事の仕方を変えることは、ITバカの口車に乗ることとは違うよ。

438 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 21:35:25.22 ID:9Bvwhq2m.net
よくもわるくも技術を受け入れないで生き残ってる部族はいるけど日本もそうなれるのか保障はないよね

439 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 21:37:29.94 ID:ac8Lsa4Q.net
>>433
今の韓国車でシードというクルマはあの3人を脱帽させたことがあってだな…

440 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:07:08.28 ID:tntSRSwM.net
ビジネスも業務も理解せずに、なんちゃらシステムを導入すれば
最先端の経営手法がー、とかいあITバカっているよね。

441 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:17:56.21 ID:wASYiCeG.net
本業じゃない事務処理をITにやらせるだけなのになぜ拒絶するんだろうね

442 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:21:59.09 ID:vPnNWGRg.net
欧米人はITツールやシステムを上手く使うために自分たちのやり方を変える
日本人は自分たちのやり方に合わせようとITツールやシステムに文句つける
ある日突然日本は置いていかれるだろうね
一生チマチマとカイゼンやってろよ

443 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:33:07.10 ID:qh2H2pWx.net
>>441
え?ITって事務処理にしか使わないの?バカだろ(笑)

444 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:34:32.27 ID:l6rZtNVP.net
>>442
日本ではIT屋は仕事のやり方とかについて知識も興味もない
単なるITオタクのようなバカしかいないからねえ。

445 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:43:53.48 ID:OTWzVnWp.net
>>443
そういう人達がIT棄民と言われてるのに。
あまりにITが遠すぎて今どういう状況かわからないんだよ。

実際、俺が勤めてる会社がそんな感じ。簡単なセンサーを組み合わせるだけで紙にデータ書き込む仕事なくなるのに
そういう事をやらないんじゃなくて最初からそういう事が出来るって知らない。なもんで、派遣雇ってデータ書くだけの
仕事を日当1万円払って使い続ける。

446 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:52:05.57 ID:vORBH7VG.net
GoogleのCEOみたいな例外もあるが、
基本的にIT屋は他の理系専門職と同じく視野が狭く、価値を創造することは苦手な人種

ジョブスのように持ち上げてくれる人間が必要

447 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 22:59:42.97 ID:wASYiCeG.net
>>443
まずは事務処理というか管理業務だろ
本業にいきなり使えるわけないだろ

448 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:00:00.35 ID:2tuLFhXd.net
ITはその企業のビジネスや業務プロセスに深く関わるんだけど、
IT屋はそういうことには興味がなく、なんとなく先端っぽい
技術へのオタク的興味しかないのが多い。

449 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:01:17.39 ID:fjvmoYSK.net
>>447
ITって、まずは生産管理とかプラント制御とか運行管理とか、
そういう本業で導入するものだよ。

450 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:01:18.38 ID:OTWzVnWp.net
>>447
その本業に使えない連中がIT棄民っていう記事だろ

451 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:04:01.67 ID:87UjDZh2.net
>>445
IT屋って、そういう地味だけど事業の根幹に関わる仕事には
興味を示さないよね。最先端のIT技術とやらで遊ぶことが
なぜか最優先。そんなことではなく、単純で枯れた技術を
きちんと使えるような仕組みを構築するのがIT屋の役割。

452 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:07:15.82 ID:4YWwzUxi.net
ITにもっとお金使ってくださいよぉって下手に出ろよwwwwww
何で上からwwwwww

453 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:09:27.40 ID:SXt2xHIV.net
>>15
いてもわからないでやってるから中堅なんだよ

454 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:21:51.60 ID:KWh6+1Qo.net
>>447
え?請求書発行とか売掛金管理とかは本業ではないの?

455 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:24:56.60 ID:GRCkHsac.net
>>451
グローバル競争でクラウドビジネスやってると最先端開発やらないと負ける

456 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:28:59.59 ID:BGQ6MV4J.net
>>455
ITそのものが本業ならね。

457 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 23:48:50.10 ID:/m09PJSn.net
ITは特別な事じゃない
何かを忘れないようにメモを取る
打ち合わせの時間を決める
こんなことだってITの領域だよ

でも、たったこれだけのことでも多人数がミス無く整然と効率良く続けていくのは不可能
人間には規模が大きく、長期間になるほど難しくなる

コンピューターはこれを超大規模でこなす
こんな便利どころか不可欠な道具を使わないと言う選択を取ろうとする企業が不思議でならない

458 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 00:08:29.11 ID:WwAG/BI2.net
itに人を割かないことを決断したのは経営陣、それに責任持つのも経営陣
べつにいいんでないの

459 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 00:25:54.32 ID:8zLmderg.net
>>457
それはIT屋が悪いな。ITでできることできないことを
きちんと峻別してアドバイスするのではなく、ゴミの
ようなツールを売りつけることしか考えてないから。

460 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 00:33:34.99 ID:YlP61P2y.net
何でも人のせい
相手にされないのも仕方ない
これはITに限らず普遍的な事だろう

461 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 00:50:55.98 ID:rBFfLBTd.net
具体的にどんな企業だろう
N5200 8インチフロッピーで起動する
もので、会計など総務のデータ処理、
手作業でやっているところとか
基幹システムなど昭和から
一度も開発運用したことがない
会社のこと?

462 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 01:48:06.67 ID:0w6h2uOk.net
定形の集計作業をExcelのマクロ組んで処理したら、
「手抜きするな!」って言われて、電卓で検算しろというような会社のことだろ?

463 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 03:44:07.52 ID:WeS4i1S4.net
>>452
そうしないとココロが折れる

464 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 05:58:29.85 ID:whsk9eSK.net
古川
‏

@furukawa1917

やーいお前の国の科学技術担当相EM菌

465 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 06:46:45.83 ID:QPEag/na.net
ITってなに?

466 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 07:07:55.74 ID:564U+JHb.net
個人事業主なら好きにすればいいが中小でシステム導入するなら担当者は先の事考えろよまじで

467 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 08:03:47.73 ID:QB1dKuOL.net
>>462
なんで日本では電卓はこうも信仰集めているのか

会計事務所も机の上にパソコンがあるのに電卓で計算してる
(パソコンは清書用)

468 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 08:08:05.48 ID:0y2vzg1u.net
まず印鑑を廃止

469 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 08:22:18.96 ID:weNrk9/K.net
そのためにAWSがあるのでは
もうITは自前でするものではないのだろう

470 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 09:03:49.75 ID:8zLmderg.net
>>469
awsはリソースを提供するだけで、企業のIT業務を請け負ってるわけでないだろ。

471 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 09:41:19.70 ID:c//PqlaQ.net
>>26
大塚商会はどの担当もレスポンス遅くてだるいから二度と使わない

472 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:14:37.95 ID:nk236/Az.net
>>376
社会を変えたいのに物売れないのって単なるヘタレだろ

>志って物売らないといけないもんなのか?

売らずに目的達成する方法を教えてくれ
専門知識がいらない業務をやらずに、どこが志高いのかを逆に聞きたいわ

473 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:18:22.85 ID:nk236/Az.net
>>388
社畜が志が高いと思ってるのか?
低い志だなー

474 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 10:20:34.77 ID:3+yk7ZYY.net
IT棄民も地獄の沙汰もpc depotしだい

475 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:33:48.95 ID:TwrtRsqL.net
>>423
今は企業がパッケージに業務を合わせる時代だよ

476 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:44:07.35 ID:jCQZFbsy.net
>>475
IT屋は必死にそう言ってるけどな、外野はすんごく冷めてる

477 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:47:22.12 ID:ApQWBBIO.net
ああクソ
AdobeのせいでPDFがまともに出力できなくなりやがった
なにがITだよ
こんなことばっかりしてるから信用ならねえんだよ

478 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:50:57.97 ID:kg6NTMrk.net
>>476
実際日本以外の先進国はそうしているからこそ生産性が高い
ブルーカラーはそうでもないがホワイトカラーが足を引っ張っているせいで日本は先進国では生産性万年最下位だ
バカげた独自仕様に拘り古いやり方続けてきた結果だよ

479 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:52:50.66 ID:nk236/Az.net
>>475
合わせるための問題点を整理できる人材がいないと無理だな

パッケージの選定から自社に合うかを判断しないと導入できない

480 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:54:02.40 ID:TwrtRsqL.net
>>476
結局、人間の我流なんて大したものではないということだ
ま、好きにすればいい

481 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:54:24.89 ID:nk236/Az.net
>>478
業務が分かってない典型
商習慣を理解出来るようになってからおいで

482 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 12:59:52.13 ID:QB1dKuOL.net
業務のやり方を曲げれない思考回路がガラバゴスを作る

483 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 13:14:28.06 ID:ivNeRqzM.net
PC9801ベースの機械使ってるから仕方ない

484 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 13:44:58.25 ID:J9Uy2rbt.net
>>483
FC-98の事かー!

485 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 14:17:16.51 ID:FMjsUEM0.net
単なるソフトを切り貼り屋=自称システムベンダーに金だす企業が少ないだけだろ。

国内で開発されたサービスが優れてるならアメリカみたいにビジネスのIT活用が充実してるわ。
海外のソフト切り貼りで使い方すらまともに説明できない自称SEとかしか用意できないで
ユーザーを嘲笑うIt業者w

486 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 14:20:01.64 ID:FMjsUEM0.net
>>481
商慣習というより
役場の都合やろ

487 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 15:06:19.72 ID:jCQZFbsy.net
>>480
そう言うしかないってことは、宗教と一緒ということ。
効果をキチンと実証出来ない、上手く行かないのはオマエラの信心が足りないと、
で、信心の無いものは地獄に落ちろと。

だから、IT屋を技術者と呼ぶな、と言われる

488 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 15:20:06.99 ID:V9F5iTtF.net
またかw

489 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 17:44:15.51 ID:gjp2FxZC.net
>>481
君みたいな古いやり方を変えたくない老害がいるから日本の生産性は万年最下位なんだよ
三八式歩兵銃をハンドメイドで作っていた頃と同じメンタリティ

490 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 17:47:25.26 ID:ZDYMexO9.net
>>489
変えるのはかまわんさ。でも、変えるためにはまずは
業務を知らなきゃいかんだろ。

491 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:12:44.57 ID:DvMsAAFa.net
自社だけ最先端のクラウドコンピューティングで業務を効率化しても,
取引先が旧態依然のままだと,メリットが得られない。

結局,最後は紙にプリントアウトして人間が持参する,と言う生産性の
低いお作法から逃れられない。

492 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:25:29.26 ID:DvMsAAFa.net
>>447-449
会計や給与計算,生産管理や品質管理まで,すべてクラウド上の最新のAIが
お手伝いします。

実際,出荷品の最終検査で半田付け不良を発見して秒速で弾いたりするのは,
画像認識技術+AIのお家芸。
あれを人がいちいち目視で判断していたら,そりゃ負けますわ。

なにもAIや画像認識技術を自社開発する必要はない。巨大クラウドサービスの
会社に問い合わせれば,既にひな形は用意してある。
それを組み込んで手直しするだけ。自社開発するより費用も安くできる。

各企業の経営陣や中堅層は,常にアンテナを広げて,最先端分野では何が
起こっているのか,知るようにしないと。

競争に負けますよ。

493 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:32:19.02 ID:1C8/j+8O.net
>>485
日本のIT屋はだいたい多重下請でろくでもないから自前でやるのがいいよ

494 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:42:58.30 ID:r7kt+2yk.net
>>492
ITが本業ならともかく、そうでないなら慌てて最先端なんかに
飛びつく理由がまったくない。

495 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:45:40.58 ID:OijVKwSt.net
>>492
半田付け不良の検査なんていまだって量産メーカーなら
なんらかの形で自動化してるわな。

自社開発なんかしなくても、検査機器メーカーが機器に
組み込んで持ってくるし。

496 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 18:52:31.54 ID:wJZEATZm.net
>>494
だから、宗教なんよ、
IT化すれば幸せになるんじゃないの、IT化自体が幸せなの

497 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:16:16.72 ID:og2dAUg6.net
>>495
半田付け自体がいらない生産方法になってたりするからね

498 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:19:30.09 ID:Z2TmgAG8.net
会社の公式アプリ見れば大体わかるよね、使い勝手で。

499 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:21:53.96 ID:qrCPhZz9.net
>>275
やっぱ扱うデータ量かな

花屋はシャベルで良いけど
造園業だとスコップとショベルカーでは
コストが雲泥

500 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:23:32.40 ID:ZDYMexO9.net
>>498
公式アプリ?サイトではなく?

501 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:27:03.24 ID:zMj0CmlV.net
>>492
自社の本業についての最先端ならともかく、なぜわざわざ
ITの最先端なんかワッチするんだよ(笑)

502 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:39:19.50 ID:og2dAUg6.net
>>501
いや、案外と本業の真横あたりにある最先端が使えたりするよ。
こういうコストダウンとか絡むと残業が減ったり、派遣が切られたり仕事の責任が増えたりするから一般社員は知ってても提案しない
から幹部クラスが常に調べてないと置いていかれる

503 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:42:41.24 ID:Llzoxa91.net
IT後進国の日本企業がなに勝ち誇ってんだよ、こいつらチョンだろ・・。

504 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:43:08.34 ID:8zLmderg.net
なんでITバカはIT技術に特別の価値があると勘違いするのだろう?
ほとんどの企業にとって、ITは単なる道具。

505 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 19:57:17.01 ID:grGHrgvF.net
こんな呑気な奴らばっかりだからamazonに潰されていくんだろな

506 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:06:42.76 ID:zMj0CmlV.net
>>505
世の中の企業の99%以上はamazonと競合するビジネスをやってないけど。

507 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:10:54.75 ID:itWF97vF.net
>>505
食品加工会社とか金属部品製造会社、居酒屋とか理髪店、
葬儀屋やら廃棄物処理業者。そういうところもAmazonに
潰されていくの?

508 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:11:36.57 ID:wJZEATZm.net
IT屋さんの言うところの「理想の会社」がどう見てもろくでもない、と言うことだから。

509 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:16:16.57 ID:PNLV+UHl.net
ITが多すぎて読みずれーわ
まずは自分の文章力をなんとかしろゴミ記者

510 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:38:48.17 ID:TS/sGOeM.net
なんでこんなに難しく考える人ばかりなんだろうw

511 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:46:44.61 ID:ApQWBBIO.net
そうか?
簡単に考えるやつばっかりで不安になるわ

512 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 20:59:24.10 ID:TS/sGOeM.net
システム以前に人手不足で中小などが廃業しているから、もっと深刻なことになるねw

513 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 21:11:03.26 ID:FMjsUEM0.net
>>505
マイクソソフトもそうやって過大評価されたね。

514 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 21:12:55.74 ID:FMjsUEM0.net
>>512
くそ社会だからなw


行政サービスこそIT化で利便性や効率性上げて行政のコンパクト化に進めるのにやらない。

でオリンピックで人が足りないからボランティアで賄う?

アホか

515 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 21:59:32.37 ID:utSng3G5.net
>>494
その態度はまずい
ITを本業か否か考えてる時点で駄目
ITは空気なんだよ
空気を吸うのに堅苦しく身構えたりするかね

516 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:02:15.04 ID:BXKevkOQ.net
このスレを見ていて、中小企業にはまだまだIT嫌いも多いと感じた。小規模ならそれでも成り立つのだろう。
さすがに規模が大きいと無理だと思うが。

517 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:08:53.66 ID:zIxTlC49.net
継続的に、IT投資・システム投資してください。

518 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:12:28.19 ID:Z9nOqULy.net
>>1
くだらねえ。
クラウドのステマw

519 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:15:03.56 ID:I8m7wdqQ.net
>>516
道具としてITを使うことと、IT屋の口車に乗ってゴミを
高値で買うことは別の話なんだが。

520 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:16:46.17 ID:QIuek0Eq.net
>>423
それが企業戦略なら堂々と公言すればいいじゃん
俺たちは真心込めて手作業だ!()ってな
若い奴も辞めるきっかけになるしお互い嬉しいだろ

521 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:17:57.51 ID:cob1jFGI.net
>>5
しまいには添付ファイルをメールでやり取りするなとかな

522 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:18:34.51 ID:QB1dKuOL.net
木村のネタ切れ記事はともかく、保守大国日本を再認識できるスレッド

523 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:18:51.41 ID:WeS4i1S4.net
承認要求は並外れて強いクセに、
責任は何一つ持とうとしない、それがIT屋、
連中の言葉を信じて馬鹿を見た人間の多いこと

524 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:28:48.58 ID:vgPM0nlI.net
人間見捨てられたら終了だよな
やっぱ見捨てられないためにも努力しなきゃいけないと思うぞ

525 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:42:49.75 ID:WeS4i1S4.net
>>524
いや、ヤクザや悪徳業者、狂信者には見捨てられる努力しないと

526 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 22:48:42.89 ID:utSng3G5.net
IT屋が嫌いなのはわかった。確かに糞も多いからな
じゃあ自分たちでやってみればいい
そんな余裕ない?
じゃあ死んどけ

527 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:13:34.16 ID:WeS4i1S4.net
>>526
な、最後はこう

528 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:16:12.26 ID:gjp2FxZC.net
>>504
ITに限らず最先端の技術や手法にアンテナを張っておくのは必要なこと
先の対戦中日米ともにど素人の女性が工員をしていたが質量ともに雲泥の差になった
日本がほぼハンドメイドだった一方アメリカは部品の標準化やベルトコンベアー方式を導入していたからだ
最先端技術の軽視は精神力さえあれば1+1は100にも200にもなると言っていた東条と同じメンタリティ

愚かな老害どもを排除しないと日本はまた焼け野原だ
いやすでにそうなっているか

529 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:28:45.66 ID:AOmx95D5.net
>>528
IT屋の口車に乗って「最先端」とやらのパッケージを無理に
導入して現場がメチャクチャになることもあるけどな(笑)

530 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 23:59:55.98 ID:ss8QC5z0.net
>>529
それはアンテナの張りかたがダメでしょ。
自分がほしい技術と手法を、相手が提供できる能力があるのかのアンテナも張らないと騙されるだけなのは、ITに限らんよ。

531 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 00:26:20.79 ID:rwplKGrk.net
>>529
だから、自分の頭を使って、必要なことをIT屋に委託しろよ
「全部都合よくやってくれ、金はそれほど払わんが」

532 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 02:01:41.98 ID:epszXYyl.net
>>5
IT化の正体は、中央で集中管理していた労力を多数の末端に分散させる事です。

533 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 02:25:54.29 ID:1bZIe1Th.net
ITで仕事が楽にならなかったら入れる意味ないし、そもそも外部の連中が仕事をいじくりまわそうとするのが間違ってるんだけど
日本人は自分の仕事に精一杯の馬鹿しかいないから、自分達の仕事をどう変えたら簡単になるのかまで頭が行かないんだよな
そんなんだから、コンサルタントのうわべ面の甘い言葉に騙されて、楽になるどころか仕事が増えて辛くなる
だからITを批判するより、適当にITを導入した上の判断力の無さと、自分の仕事が無くなるのを恐れて無駄に業務を複雑にしている奴を批判したほうがいいよw

534 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 02:26:02.66 ID:UW+iBVlH.net
適用例がほとんど無い最先端技術なんて
そもそも使い物になるかどうかさえ解らないからなぁ

535 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 05:10:13.02 ID:3feQI1u8.net
つーかな
国がまだ紙、判子、ファックスで動いている時代に中小企業以下が最先端のIT化しても投資効率悪すぎなんじゃ、ボケIT屋。

ペーパーレス、電子決済で済むなら便利だし、海外の会社との取引で何度もその便利さを感じるわ。請求書とかがPDF提出のみで入金されたときの感動な。

くそ日本企業は大手ですら、まだ報告書は判子付いた原本提出にこい、だぞ?
本当に読んでるの?保管できてるの?

536 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 06:35:48.31 ID:aXfVQi8B.net
>>11
これな
マジ腐ってる

537 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:26:27.04 ID:6q2wi6IB.net
>>535
それが世界一の経済国家である日本なんだよ。
ITなんかに頼らなくても世界一の経済力を誇る日本人は素晴らしい。日本のやり方は世界一で日本企業は世界一優秀なんだよ。
ITとやら胡散臭いもんはそもそもこの世に必要ではない。

538 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 08:47:03.28 ID:21nUGCt8.net
>>537
世界一? 日本が?

539 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:36:24.30 ID:3bLt77n5.net
日本は、金融とか情報とかブランドとか、
直接目で見えないし触れないものに関して、
非常に遅れていている事実は知っておいたほうがいいかもね。

540 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 09:43:02.74 ID:/G18pN25.net
>>537
朝鮮人みたいな思考だな

541 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 10:03:17.47 ID:KvfKl2N2.net
「俺等の言う事を聞かないやつは馬鹿、
けと聞いた結果はお前の自己責任=オラ知らねえ」
と言い放つ人間は普通に相手にされない。
そいつがどんな天才wでもね

542 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 10:22:41.53 ID:uhK8+IjG.net
ITに無関心な企業が増えているって、IT企業を必要としない企業が増えてるってことだろ
次のITバブル崩壊も近いな

543 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 10:32:11.21 ID:KvfKl2N2.net
ITがもたらしたのは貧困と争乱と不安定な世界だからな

544 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:30:35.82 ID:8HG3KtUK.net
>>529
それは、買ったやつが騙されただけ

最近、糞みたいな性能のAIソフトウェアを売りつけるシステム屋と
評価もせずに購入を決め、AIなんて役に立たないじゃんと怒る客の構図をよく見る

545 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:50:01.68 ID:gFMurAi5.net
>>544
大して必要ないなら騙されるリスクは負わないって当然だわな
こうやってITは滅ぶんだよ

546 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 11:50:13.44 ID:Hdy2ByWs.net
布施祐仁
‏

@yujinfuse
1 時間1 時間前
「われわれはTAGという用語を使っていない。メディア側の造語ではないかと思う。共同声明には物品と同様にサービスを含む主要領域となっている」

→メディアじゃなくて、TAGはFTA交渉入りをごまかすための日本政府の造語だったという…。防衛省日報の戦闘→衝突と同じじゃん。
https://twitter.com/sankei_news/status/1047092511003439104
(deleted an unsolicited ad)

547 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 12:03:49.22 ID:QSIc0zkA.net
TKG=たまごかけごはん
TAG=たまごあげごはん

548 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 17:50:50.13 ID:M7yDimOd.net
ITを本格導入しちゃうと出来る奴と出来ない奴、分かる奴と分からない奴にはっきり分かれる
こうなると社内政治上位好ましくないのだよ

会社っていうのは無能がアホな有能を使い倒して金と地位を得て初めて意味がある
有能が能力通りに報酬を得る会社なんて単なる等価交換であり、ある意味で利益が無い

無能がその能力に相応しくない高給をもらえてこそ真の利益、マージンになるんだよ
有能はサラリーマンで上に上がろうとするな

549 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 18:00:04.18 ID:M7yDimOd.net
IT棄民か、記事のオーサーの木村は優しい奴だな

時代に取り残された会社は、社会のお荷物、コストでしかないのだから淘汰されるべきだ

より良い社会の実現よりも、無能な自分が肥え太り他者にそのコストを転嫁・負担させるようなクズを養い続けることを優先させるような会社は社会から退場させるべきだ。

そのために消費者ができること。
それは、より良いサービス、商品に対して金を払い、無能が巣食う昭和の権威主義的企業へ金を落とさないようにする、ただそれだけだ。

安心していいのは、その流れは既に実現しつつあるということだ。
消費者は、より良い物に金を使うようになっている。
権威だけで価格を過剰に釣り上げた商品は、クチコミを通じて見合う価格まで価格が低下している。

550 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 19:21:43.94 ID:WCqOAopW.net
IT棄民と言われる方は自分はITをわかってるとか本気で思ってるから問題に気がつかないんだろうな

坂村健の嘘を見破れるかどうかが本当にITわかってるかどうかの分岐ポイントじゃないかしら

551 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 21:38:00.41 ID:KvfKl2N2.net
>>550
少なくとも、こんなIT土方向けガス抜きコラムに慰められてるような底辺よりかはマシだと思うよ。

552 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 22:59:45.17 ID:lPBbItog.net
>自分の仕事が無くなるのを恐れて無駄に業務を複雑にしている奴www
お前らやん

553 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 23:11:16.42 ID:bY693XAQ.net
フロッピーディスク大量に余ってたの捨てちゃった

554 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 01:22:51.14 ID:+wL1QxES.net
これでITコンサルも駆逐されるのでは?
レッドオーシャンが待ってる

555 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:26:20.18 ID:ENktJ4nI.net
会計、決算、諸々を
MOディスクで管理してました昔

556 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:38:32.18 ID:tKVswl1E.net
>>1
政府自体廃棄カルトだから
早く猫削ぎ居なくなって欲しい

軽減税率とかまた問題を提起し
森友加え計画から目を反らさすのは
止めて欲しい

安倍ちよんじゃサイバーセキュリティ
は駄目過ぎて話にならない…

だから謝ってばかりいるんだ

557 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:48:49.69 ID:Y4yo5TxB.net
このおっさんておまえらと同じくらいバカな
暇なのかな?

558 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:50:02.51 ID:tKVswl1E.net
>>193
不動産管理会社は無駄紙を配布してる

それとも家にだけの嫌がらせを
自民党に頼まれたのか…?

自治体も未だに雑誌並みの広報紙を
よこす
要らないのに税金の無駄
と言うか愛知県は黒字
で、博報堂を儲けさせる為に原価償却

企業もググると広告ばかり
テレビに広告
ネットワークに広告
NHKに広告
政府に献金…

それで?コストかさみ賃金は上げぬ?
だとよ
まるで広告業界の為のGDPじゃないか

559 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:51:26.63 ID:tKVswl1E.net
>>511
難しいことを簡潔に説明出来ない
技術者と
わざと説明しない悪人政府

560 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 06:52:22.92 ID:tKVswl1E.net
>>518
雲?の広告?

561 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 10:38:38.72 ID:fmzKWCIZ.net
>>478
業界ごとに作業を標準化してるから転職しても即戦力で働けるって聞いたことはある

562 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 10:39:44.07 ID:S7uTwhoW.net
【スマホ中継タワー】 4Gは70キロ毎、5Gは300メートル毎、街路樹切るな、オリンピックは廃止すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538791456/l50

563 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 11:09:29.39 ID:0Q2ac5zR.net
そんな会社を淘汰できない同業他社が悪い

564 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 11:15:19.26 ID:FIcC1mhW.net
>>5
ろくな代替手段提案せずにNGだけ言うから嫌われるんだよな

565 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 11:17:15.97 ID:4bDzDrpW.net
無駄になっちゃった人間は、素直にベーシックインカム水準で楽すればいいやん
それは全然悪いことじゃないぞ
趣味の問題、選択の問題だ
ハードワークで高収入か、楽してベーシックインカムかは完全に趣味の問題
そういう社会認識になれば世の中もっと良くなる
だって、高収入取れるような付加価値のある仕事はどんどんなくなる流れだからな
人々の意識改革が絶対に必要な状況

566 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 12:53:54.36 ID:1gBePDbn.net
負けた

567 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 01:12:39.04 ID:z4PdYR1d.net
ミニマムイノべーションさ。
ITが無くても会社の利益が確保出来るなら
逆にその方が素晴らしい。

寧ろ、積極的にIT関連の企業に関わる必要はない。
あいつらマッチポンプばっかりやってるから
最低限度のIT化で、極力その範囲を広げない方が
会社の中で働く人も幸せ。

568 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 01:16:56.28 ID:z4PdYR1d.net
IT関連の仕事やってると
汚ねえことばっかりで、非常にイライラするし
嫌な気持ちにさせられる。

ITって、人間の持つ暗い部分
卑しい部分をアンプリファイドする力を持っている。

企業の最低限のIT化は必要だが
極力ITと距離をとった方が、人は幸せになれる。

569 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 01:18:27.06 ID:xNj0IyAk.net
>>567
その通り
要は既存の昭和企業にIT教えるより、最初からIT分かってる人達に既存のビジネスモデルをぶち壊してもらうほうが良い

いくら教えても理解しようとしない奴に時間とコストかけて教えるより、最初から理解してる奴を連れてきてやらせるほうがいい

育てるな
取り替えろ

570 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 02:43:43.96 ID:DvPvK0Xy.net
>>569
IT技術の些末なことを知ってるだけでビジネスができると
勘違いするバカの典型だな。

571 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 07:41:40.03 ID:bqIG2usq.net
ベンダーが仕事くれって叫んでるだけじゃん

572 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 15:32:45.54 ID:X+OQQg8z.net
古い会社ほど「昔は人と人の繋がりがしっかりあってどうしたこうした」とかってITの弊害ばかり主張し出すからな

573 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 15:35:01.89 ID:yRARyeS0.net
IT化がなかなか進展しないのは、IT屋が現実のビジネスやそれを支える
業務プロセスについて知識も関心もなく、たんに技術的重箱にしか
興味を持たないからという理由も大きいね。

574 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 15:54:23.87 ID:tEVSsfwp.net
あげ

575 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 15:56:00.37 ID:MiR03gH7.net
>>565
それどころか
> ハードワークも低収入か、もしくは無収入
が当然な時代に突き進みそうに思う

576 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:01:38.29 ID:RrpYBasY.net
ITはインターネットテクニックやないで
インフォメーションテクノロジーやぞ
インフォメーションテクニックでもないぞ

577 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:20:32.48 ID:zuQo6ZK/.net
>>573
ITのせいにするのはいい加減止めたらどうか
自分の仕事を自分で改善する気が無ければ何をどうやっても無理
協力する気すらなさそうだし
あるいはIT屋に仕事のやり方を全部決めてもらったほうが上手く行くかもよ?

578 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:21:59.30 ID:/D5FiuSX.net
>>577
IT屋は仕事のやり方なんて知らないしゃん(笑)

579 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:24:22.64 ID:/D5FiuSX.net
会計ソフトの営業に来てるくせに、会計や税務の最近の動向や
基本的な会計税務知識のないやつがゴマンといるからなぁ。

580 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:25:43.76 ID:zuQo6ZK/.net
>>578
あんたの仕事を社外のIT屋の方がよく知ってたら何のためにあんたはいるのよ?
そういうマウントの取り方して悦に入ってるからシステム化に失敗してるんだよ

581 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:29:50.71 ID:vJ9Yx/Zn.net
勘定奉行にお任せあれ

582 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:50:29.77 ID:/UTX6JbB.net
SESビジネスしてる会社の人達って、
遅延して少しでも長く案件参画しようとしてるけどさ
どんだけやる気が無いって思われてるのがわからないのかな?
お金出すお客は、そこそこの成果を求めてるので
成果を出せないなら総取っ替えにするしか無いんだけど、、、

583 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 16:52:18.83 ID:+cnqrEGo.net
【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538983436/

【政府対応】「慰安婦問題でいじめられたら相談を」…日本政府、米国で相談窓口運営 外務省「相談事例がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538969592/

584 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 17:07:12.43 ID:GHVlvfWS.net
>>1
金積めば良いんだよ
安く使おうとするからこうなる
不況時に真っ当に金払って技術者
確保してた所は困ってない
いやそれでも人手不足気味だが

585 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 17:15:22.99 ID:zpyvCRQE.net
中小だと会社うんぬんより人材がついてこれないんだから仕方が無い。

586 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 17:43:15.21 ID:M+HXvtWf.net
>>573
欧米みたいになるべくパッケージ使って自分たちでカスタマイズしてみれば?
それでも足りないとき初めて専門に頼む

つーか日本の場合明らかに企業でITに人間がいないし採用しようともしない
簡単なExcelVBAすら組めないデータベースの使い方も知らないとか話にならんぞ

587 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:18:15.54 ID:6kS1+mpC.net
なんつかな、ボクはスゴい事が出来るんだ、ってのはエンジニアでも技術者でもない、ただのオタクだってのがわかってない自称エンジニアがおおいからなあ。
課題の把握と問題点の発見、そしてその問題解決や解決方策の提示ってのが技術者の御仕事なんだけどな。

588 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:40:50.86 ID:qyya/kf3.net
このスレざっと読んだけど
ITってどの程度のレベルのことを言ってるんだ?

589 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 19:47:31.67 ID:4if9ySlo.net
既得権益を守るというのは、社会利益なんてクソ喰らえ無能な自分の利益が一番大事、という醜い頭の中をさらけ出すのと同じ行為

バブル世代の無能を見てるとホントにそう思う。
彼らは自分が他の世代に比べて超絶無能なのを良く分かってる。
それを分かった上で会社の利益や後塵の育成を全て犠牲にして自分の外面の維持を優先している。
こんな無能老人を高い金で養うために若手中堅を消耗させてるのが今の日本企業。

こういう醜い50代の老人はあと10年企業でデカイ顔をし続けるだろう。

終わってる。
50代のバブル老人みたらツバでも吐きかけてやれ!

590 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 20:39:12.12 ID:a59ntlHB.net
50代以上なんてあと10年会社持てばいいや、ぐらいしか考えてないだろ。
そういう人たちが会社の舵取りして、IT化すすめてないところがどうなるかは火を見るよりも明らかだ。

そのうち限界が来て潰れるか、高い金払って従業員の賃金を犠牲にしてIT投資して取り戻すかの2択。

591 :名刺は切らしておりまして:2018/10/08(月) 20:41:00.61 ID:gAcalHO2.net
ガラパゴスジャパン

592 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 01:58:39.06 ID:qra8Ee5o.net
落合陽一みたいなエセ科学者に将来を託せばいいんでないの?

先日は日本テレビのNews zero、昨夜はテレ東のWBSに出演と、肩書きだけ
いっぱいで、ずいぶん暇そうだこと。

593 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 02:29:43.55 ID:FxnoaCtW.net
最新のIT、インフォメーションテクノロジーなんてのは全ての企業に必要なものじゃない
データが把握できるぐらいで十分

594 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 05:14:27.15 ID:LQqsyG3b.net
>>589
それでもオマエラらよかまし

595 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 05:34:50.71 ID:JkSsnyXq.net
既得権益がダメだ!維持だけは無能だ!

だったら既得のもの全く無しのゼロからやってみやがれ。
アフリカの発展途上国のように国民の意識無し教育無し資源無し援助も無しハゲタカ欧州・中国に軍事独裁者のオマケ付きの環境で始めてみやがれ。

596 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 06:36:17.60 ID:PnYGCOTe.net
>>145
最近はパスワード変えないのが主流
毎月パスワード変えるより一文字増やして一年ごとに変える方がセキュリティが高い
二文字増やせば退社するまで変える必要ない

597 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 06:45:00.33 ID:naKQ2Lgb.net
>>578
こういう知ったかぶりしてる奴が実際邪魔なんだよね
自分の仕事すらろくに理解してないくせにわかった気でいる奴

598 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 09:27:57.32 ID:qra8Ee5o.net
>>145
マイナンバーカードのパスワード、数字4桁なんだよね。(w

599 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 19:04:04.73 ID:LQqsyG3b.net
>>597
出ましたw
「俺が理解出来ないのはお前が理解してちゃんと説明できないから」と言う、
底辺IT土方お決まりの
"オレは馬鹿じゃない"論

600 :名刺は切らしておりまして:2018/10/09(火) 19:17:39.91 ID:AzQzzy0j.net
>>597
出ましたw
「俺が理解出来ないのはお前が理解してちゃんと説明できないから」と言う、
底辺IT土方お決まりの
"オレは馬鹿じゃない"論

601 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 07:26:49.66 ID:jXAwhT1/.net
>>599,600
ID変えてまで2回もいうのは、そんな重要なことなんか?

602 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 08:16:41.56 ID:YhYLTvn9.net
外注でいいじゃん。

603 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 12:25:38.37 ID:uohnbULw.net
>>601
そら、特許庁のシステムこかした件から京都市のシステム造れなくて訴訟沙汰になってる件まで、IT土方の言い分は「ちゃんと説明しなかった役人どもがワルい、アイツらは自分等の仕事を理解して無いに違いない」だったからな。

604 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 12:26:53.10 ID:EJRGEl6K.net
>>603
それ悪いのはドカタじゃなくて、Sierの馬鹿プロパーだろ

605 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 13:34:38.18 ID:QhXUkYtD.net
>>603
京都だから、はんなりとした対応だったんじゃね?

こちら、昔の方が作ってくれはりましたもんやさかい、わたしらも良く分かりませんので、なんとかしてくれはりませんか?
ただ、わたしらも仕事がありますし、他の部署の方にご迷惑をかけるわけにもいきませんので、頂きましたご質問に関しましてはお答えしかねます。
そういうところも、きったりやってくれはりますのがプロと違いますの?
実際に動いてはるんやから、これを、そのまま新しくするだけやないですか?
わたしら、何も難しいことは言っているつもりはありまへんよ?

606 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 14:31:50.50 ID:g59wH39H.net
>>603-605
仕切り直しの京都市システム、キヤノンITSが落札
2018年3月28日 18:00

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28675930Y8A320C1000000

京都市は2018年3月27日、NEC製メインフレーム上で約30年稼働する基幹系システムのバッチ処理を
オープンシステムに刷新するプロジェクトについて、入札結果をWebサイトで公表した。
総合評価方式でキヤノンITソリューションズが落札した。両者は20年1月からの本稼働を目指す。

15億3240万円の税抜き予定価格に対して、税抜き落札額は15億2990万円。
(略)

このプロジェクトは京都市が14年から81億円を投じて進めていた基幹系システム刷新プロジェクトのうち、
バッチ処理の刷新の失敗を受けた仕切り直しのプロジェクト。前回、ITベンダーのシステムズ(東京・品川)が16年1月15日に
税抜き11億376万円で落札したが当初稼働日の17年1月に間に合わなかった。

京都市は17年10月11日にシステムズとの設計・開発等業務委託契約を解除。
両者は現在、係争関係にあり、システムズは約2億円を、京都市は約8億円を求めている。

607 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 14:35:26.35 ID:g59wH39H.net
>>606
メインフレームで30年ということは、新卒で入った職員もそろそろ現場を離れる時期。システムを知り尽くしたメンバーが在職しているうちにシステムを更新しないと大変なことになる。
でもシステムを知り尽くしたメンバーにとっては馴染みのあるメインフレームからオープン系への移行はイヤだろうな。

608 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 17:46:45.76 ID:82A60rup.net
>>606
> 前回、ITベンダーのシステムズ(東京・品川)が16年1月15日に
> 税抜き11億376万円で落札したが当初稼働日の17年1月に間に合わなかった。

それって、この会社ですか?

企業情報 | マイグレーションのシステムズ
ttp://www.systems-inc.co.jp/company/

609 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 17:57:24.01 ID:82A60rup.net
>>607
市役所の職員は、オペレーションは知ってても、中身のプログラムとかデータ
構造とかは知らないと思うな。

システムのお守りは委託先の保守会社がやってるだろうから、画面や操作系さえ
変わらなければ、裏で動いているのがメインフレームか、オープンシステムかも、
まったく興味ないと思う。

むしろ、見た目が全く変わらないのに、十億単位のマイグレーション費用が掛かる
ことでボッタクリと思ってさえいるんじゃないかな? 一方では、単なる事務員の
職員100人×1年分の給与で、同じ10億が毎年消えているというのに。

610 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:14:43.88 ID:uohnbULw.net
つか、本気で訴えたいのなら、こう言う仲間内しか読まないとこじゃなく「日経ビジネス」辺りに書くべきだろ?

611 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:16:52.38 ID:82A60rup.net
いや、どっちの仲間でもない只のヤジ馬だし。

612 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:18:49.19 ID:uohnbULw.net
>>606
総合評価でその落札率ってことは、技術評価点が良かったってことだな。

613 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:30:45.32 ID:uohnbULw.net
>>606
んで、ホンとは100%プロポーザルにしたかったろうな。
こう言うのは口先だけの業者排除するのがポイントだからな

614 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:37:19.83 ID:82A60rup.net
1月から本格稼働なら、単体機能テストがほボ終わり、結合テスト前くらいでないと
ダメな気がするけど、たぶんスケジュール遅延するんじゃないかな?

コンサルって、SE以上に上から目線で自分で手を動かさないどころか、プログラム
書けない連中ばかりだし。

615 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:44:57.83 ID:edQWY9V2.net
>>609
ユーザーにとっては、内部のデータ構造とかはどうでもいいから、
業務ができればいいんだよ。

616 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:51:06.02 ID:uohnbULw.net
>>614
そら、求められてるのが何か?ちゃんとわかってるのが必須だからな、
納期価格はその次の話なんよ、下手すると、そんなんムリやと言ったことが評価されたりしてる。

617 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:54:07.44 ID:82A60rup.net
>>615
職員にとってどうでもいいなんて、それこそこっちの知ったことではない。

自分なら、担当者が誰も知らないなくて、ドキュメントもないなら、別途事前
調査費用を請求した上で、改めて見積もりさせてもらうよ。 調査費も払わない
なら引き受けない。

618 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 18:55:15.52 ID:82A60rup.net
まぁ、部外者からすれば、高みの見物ですな。

619 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 19:10:05.39 ID:uohnbULw.net
>>617
ウン、総合評価やプロポーザルとは無縁の御仕事やるしか無い人だね

620 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 19:23:20.36 ID:82A60rup.net
人売りしてナンボのコンサル風情が総合評価やプロポーザル。(草

621 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 20:05:00.75 ID:uohnbULw.net
>>620
あんたよりかはマシな仕事をしてるから、安心して

622 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 20:05:45.22 ID:82A60rup.net
貼っておきますね。

5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体「日本IT団体連盟」発足
ttps://japan.zdnet.com/article/35071750/

コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長 荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)

623 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 20:11:04.69 ID:uohnbULw.net
>>622
内輪だけでもりあがってもねえ

624 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 21:39:43.04 ID:g59wH39H.net
>>606
NECのメインフレームをそのまま使い続けるのが一番簡単で合理的な気がする。

625 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 21:44:31.19 ID:g59wH39H.net
>>608
日立系としかお付き合いの無かった小さな会社が、いきなりACOSに手を出すのは無謀だったのでは?
IBM、日立、富士通はルーツが同じだけど、NECは別系統。

626 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 21:46:54.49 ID:g59wH39H.net
>>617
何を事前調査するべきかを事前調査する必要があるかも。

627 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 21:50:58.00 ID:3bE74QAh.net
自治体って、なんでそんなに独自システム入れようとすんの?
自治体共通システム基盤とか無いのかと

628 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 22:46:37.75 ID:k07dQOwT.net
>>627
つまり帝国陸軍よろしく道具に身体を合わせろと

629 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 22:52:34.83 ID:/tTE4gRS.net
当のIT企業ですら未だにゴミみたいなレガシー技術と大量のエクセルを使いまわしてるのがザラだからね
そこらのITなんて訳わからんみたいな中小(一部大も)なんて絶望しかないだろ
おじいちゃんのパソコン教室以下だと思う

630 :名刺は切らしておりまして:2018/10/10(水) 22:54:57.77 ID:sBVR/A2+.net
>>627
海外だとFIWAREとかある>共通システム
日本は利権とかあるから無理だろうなぁ

631 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 00:34:16.73 ID:6ogdBYYi.net
俺なら一人でも大企業の情シスできるけどね。
どいつもこいつもゴミばかり作ってはまともに運用できていないのが現状。

632 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 00:35:57.00 ID:6ogdBYYi.net
大中小に限らず、企業の情報システムはマジでゴミ
掃き溜め
俺ならすべてを変えられるが変わる気もないらしい

633 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 00:43:00.65 ID:K/sDEvco.net
そんなパソコン大先生がひとりふたりいたくらいじゃもう駄目なんですよw

634 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 02:01:42.54 ID:vR39hsth.net
>>627
ググればあるっぽいけど、どこまで共通基盤なのかちょっと見ただけじゃ門外漢にはようわからんな

635 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 02:31:04.50 ID:Hlf9zfTp.net
>>632
一番雇ってはいけないタイプ 
アルバイトとしても

636 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:18:18.25 ID:bf9WS+BM.net
>>627
・システムに合わせて業務を変える発想が無い
・営業が御用聞きで抜本的な解決案を提案しない
・既得権益者保護

637 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:37:05.26 ID:Vl/lkO80.net
>>627
標準化などという概念がない時期に、近所の自治体と競うように「電算化」が出来る業務から進めていって、ツギハギだらけになった。
業務内容がスパゲッティだから、システムのハードもソフトもスパゲッティ。

638 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:38:46.97 ID:Vl/lkO80.net
>>636
自治体はシステムに合わせて業務を変えるのではなく、法令に合わせて業務を変える。さすがに議員さんの口利きに合わせて業務を変える悪習は無くなったみたい。

639 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:44:24.70 ID:BMRQUf4v.net
漢字 FAX 元号

このあたりは海外のハッカーが日本攻略で苦しむところだからなw
廃止させたくてしょうがない

640 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:46:14.86 ID:BMRQUf4v.net
落合陽一

国際ジャーナリスト落合信彦の息子

641 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 08:48:11.40 ID:BMRQUf4v.net
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
「教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。

642 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:03:03.15 ID:Vl/lkO80.net
>>641
韓国では宗主国の顔色をうかがうYesマンしか出世できなかった。

中国では文化大革命で多数派と遺賢の違う奴は粛正された。

多数派と違う意見を許容できて初めてノーベル賞への道がひらける。

643 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:07:50.72 ID:Vl/lkO80.net
>>639
千代田区の霞が関をハッキングしようとして、埼玉県の霞ヶ関を攻撃した外国人もいたはず。
「が」と「ヶ」なんて日本人でも区別してない。

644 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:09:26.23 ID:Vl/lkO80.net
>>632
京都市の敗因は、貴方のような戦士を信じてしまったからかも。

645 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:18:23.94 ID:0amRmXUP.net
>>634
総務省が旗振り役でやっているのは、ソフトバンクとかの民間のデータセンターを借り上げただけの、
単なるプライベートクラウドでしかない。 おまけに、仮想環境なのに、IPアドレスの割当変更とか、
半年前に要望書を出さないと何もできない糞運用。

646 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:20:57.20 ID:X1l+G38C.net
https://i.imgur.com/CRsIljt.png
https://i.imgur.com/Cbwkxix.png

647 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:37:56.62 ID:bE9bI8Ld.net
パソコン使わない会社が駄目ってこと?うちほぼ使わんよ ぜんぶ帳簿は電卓使って手書きやし。

648 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:41:51.39 ID:bveInz7u.net
>>13
>>53
これこそ棄民
地方住み高卒

649 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 09:44:49.95 ID:rYS83iqQ.net
>>647
それはさすがにダサい
もう絶滅危惧種だよ

650 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 10:25:54.09 ID:ujlUdoB2.net
>>641
あと天安門事件(シナの場合)

651 :名刺は切らしておりまして:2018/10/11(木) 12:44:53.18 ID:Ft+D9gz3.net
IT系メディアが有用な情報提供してるか?w
ここ最近は「遅れてるぞ」「知らんの?プッ」って記事で脅迫して高額セミナーに誘導するゲス商法で小銭稼いでる現状しか目にせんようになってんぞw

652 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 01:15:09.48 ID:IZD7sj2e.net
>>37
SAPのうざさは異常

653 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 05:34:43.63 ID:qaWAuv5I.net
ほんとlTって宗教だよな

654 :名刺は切らしておりまして:2018/10/12(金) 11:11:46.31 ID:BNvk51pb.net
スタンドアロンで会計ソフトくらいが一番コスパのいい導入だろさ

655 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 08:06:52.29 ID:QfXQe1qh.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。

事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

656 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 08:19:20.89 ID:QgLep7Vd.net
日本のIT技術者(土方)のコミュ力の低さは異常

誰かに使われることでしかスキルを活かせない人材は買いたたかれて当然

657 :名刺は切らしておりまして:2018/10/13(土) 18:57:38.39 ID:VuGxPp5f.net
>>656
その通り
優秀なエンジニアは自分でサービスの企画、開発、運営までするからな

客の企画をソースコードに落とし込むだけのエンジニアは人が溢れすぎてて供給が多すぎる

658 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 14:18:32.25 ID:fxwrxmEt.net
>>657
それってつまり起業じゃねえか
もしくは新規サービス開発の担当にでも回されなければ
そもそもそういう仕事をする権限もない
例えばGoogleは新規サービス開発が盛んだけど、
エンジニアは毎日の労働時間の2割を好きな事に使っていいと定めてるからそうなる

英語力が低いから閉じこもりがちだが、世界的に見ても日本のエンジニアの技術力は決して低くない
そもそもシリコンバレーや一部エリア除く世界のエンジニアは大したレベルじゃない
それでもITエンジニアの給料は一般的な職業の数倍高い。中国も5倍くらい高い
日本は体育会系に支配された営業職中心の社会だから
頭脳を使う職の待遇が基本的に悪いけど
今後はますますITベースの社会になるから
必然的に世界から取り残されていくだろうな

659 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 14:41:39.87 ID:vdAPzth5.net
ITなしじゃまず勝てない

660 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 14:54:17.22 ID:P7IkDMK4.net
>>658
エンジニアの能力を組織として発揮できないのだから、結局技術力が無いのとイコール
アウトプットの酷さはアジアでも下位レベルだからな
終わってる

661 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 15:16:37.19 ID:rokTGaV+.net
>>639
法令に電話番号が明記されてるFAXは安泰だなw
送られた文書が到着順も含めて分かるメディアってあんまり無いぞ。

662 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 15:36:23.34 ID:A7dce2N5.net
最新のITシステム導入しても、利益が出なければゴミと同じだ

663 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 16:05:14.21 ID:lWmLo+nm.net
>>662
ITによる生産性向上って限定的だよね。
60年代に比べて残業時間減ったかといえば、別にそんなことないし。
北海道住みだけど停電したら笑っちゃうくらい、やれることなくなった。
物流もトラックは動くけど、送り状を処理できないから運送会社も
機能停止する。
EDI受注にしても、客やEDI元締めが好き勝手なフォーマット、接続方法
を策定するので、それぞれに合わせた入り口を作らなきゃならない。

664 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 16:59:23.83 ID:+EzUkKqz.net
S_Shimizu
‏

@cao58020
フォローする @cao58020をフォローします
その他
返信先: @sayakafcさん
学ぶよりも、人(他者)を批判したり罵倒したり誹謗中傷したりする快感の方が勝るの
が今の日本人なんですよ。情けないと言うか、みっともないというか。いつから日本
人はこんな風になったんでしょうか。

665 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 17:02:04.33 ID:bsDkYbRs.net
>>1
年配のSEがいっぱいおるけん
求職しとるで

666 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 18:37:13.87 ID:yODyBIh+.net
>>658
あれでしょ。ファミレスなんかがいちいち自前で注文端末開発してたのを「こんなん中古スマホで余裕じゃんw」とか言ってやって
しまうようなパターンの事でしょ。

実際、そういうレベルじゃないとこれからはエンジニアもダメでしょ

667 :名刺は切らしておりまして:2018/10/14(日) 18:56:19.87 ID:H9DkeRU+.net
>>666
ファミレスとか自前で端末開発してないし。 レジとPOSの違いも知らんような
レベルのゆとりアーキテクトが、ビッグマウスで安請け合いして、中身空っぽな
仕様書をでっち上げた挙句、実装を外注に丸投げしてなんとかしろとか、そんな
現場なら知ってる。

668 :名刺は切らしておりまして:2018/10/15(月) 09:12:49.37 ID:Yjt69uFD.net
>>667
オーダリング端末の話をPOSにすり替えるなよ

669 :名刺は切らしておりまして:2018/10/17(水) 12:21:17.03 ID:a6HrMydK.net
>>644
京都市「戦士様!こんな感じでなんとかしなさい!」

670 :名刺は切らしておりまして:2018/10/17(水) 12:45:27.60 ID:ByHBSIRY.net
しかし、未だにガチャレジが現役なのは別問題
あれで糞高いし

671 :名刺は切らしておりまして:2018/10/18(木) 12:42:39.64 ID:39chghxR.net
>>8
はげどう
例えは大事

672 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 18:02:12.42 ID:ayIefS9X.net
というか、今やってない企業は今から取り組んでも間に合わないから
淘汰されてもらうのが一番いいんじゃないか
しょうもない企業が生き残ってもいいことない

673 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 03:43:03.69 ID:Rg2sNSJ3.net
>>53
FAXは盗聴が可能だって知ってた?

674 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 03:59:52.40 ID:oGKDU60Z.net
軟骨って消耗品なの?

675 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 04:00:11.08 ID:oGKDU60Z.net
スレチでした

676 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 04:04:51.85 ID:OKmKJQqP.net
>>674
>>675
どこのスレからの迷い子だよ(笑)

677 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 06:06:58.52 ID:2I/G/gB2.net
>>676
トレーニング、スポーツ系?

678 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 16:54:40.28 ID:PYW/iKLP.net
FAXならウィルスの心配もないのに
テメーの飯の為にいらんもん売りつけようとすんなよ

679 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 17:01:14.42 ID:pIbexFlc.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万人に増加、人口減20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50

日本の総人口が、安倍政権の放射能垂れ流し政策で、どんどん減っていく!

680 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 17:05:53.48 ID:br6kveQH.net
mipoko
‏

@mipoko611
フォローする @mipoko611をフォローします
その他
安田さんへの「自己責任論」ってのはそれらしく言ってるだけで、根っこにはもっとドス黒いものがある気がする。

・信念があり
・使命感があり
・実行する行動力があり
・命や正義への屈折がなく
・多くの人に心配されている

という存在への嫉妬や憎悪が本当の感情なんじゃないか。

681 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 21:29:39.38 ID:MLaB1in8.net
急かしたり煽りを入れる会社は
付き合わんほうがいい

682 :大島栄城 :2018/10/28(日) 21:42:02.22 ID:UM2dSVtk.net
イギリスがロシアと喧嘩してる攻撃型原子力潜水艦とか

骨董品かってほど旧型、ただ侵犯したら問答無用で攻撃ってルールだけでやってる

だが、スコットランドの原子力潜水艦のほうが上かもしれないが

683 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 23:26:26.03 ID:Y819ZY3b.net
>>681
倒産やむなし

684 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 00:09:05.30 ID:tr0EqnD3.net
>>1
IT系メディアって登録しないと続き見れないサイトは近づかない人が大多数なので参考になりませんよ
どうせ内容も大したことないだろうしね

685 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 08:14:26.68 ID:1EbZZUW9.net
ソフトウェアが世界を制する
もう秘密にしておこうぜ
ソフトウェア技術者たちで稼ぎまくろう

686 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 10:33:45.47 ID:ykIQPnyP.net
>>678
ウイルスの心配が無くたって情報抜くのははるかに簡単だ
取引情報を抜かれるよ
やったことがあるけど難しくない

687 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:17:54.14 ID:Dj1eVOKz.net
>>686
コピー機ですらもバファから情報抜けるとかラジオライフなんかで散々やってたけどさ
FAXやコピーのようなアナログ機器から情報抜けたって実際に現地に出向いて屋内外に
何かを仕込んだり操作したりする極めてリスキーなアナログ作業をしないと無理でしょう
そこまでする価値がないよな

688 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:23:22.18 ID:Dj1eVOKz.net
個人も企業も結局のところ人の繋がりで生かされるわけで
ITで取り残されても人間の繋がりだけでどうにでも回るのが現実社会だよ
ぶっちゃけ社長サンどうしが電話で会話できさえすれば回る程度にしか現実は情報化されてない
それで何事も無く回っている企業の方がはるかに多くてむしろIT化した企業の方が
常に何かに振り回されていて苦労が絶えない、ほんと馬鹿馬鹿しい

689 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:45:52.75 ID:dhGa34lxq
最近の複合機は何送ってるかわからん

690 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:29:31.69 ID:psTNmEfv.net
>>687
半沢直樹でそんなシーンがあったな。

691 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:36:52.20 ID:vbbisLHH.net
>>685
これが正解。

692 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:39:41.34 ID:uh+hPqP5.net
いざとなれば外注すればよいと思う人が多くなり
IT部門削減、情シスさえ削減して
ITの重要性や情報を理解できる人がいなくなってしまった

693 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:41:29.42 ID:hwjsb9K9.net
使えないパッケージ売りつけて相手にされなくなったのも多いw

694 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 15:46:33.31 ID:DSQC9/7+.net
>>658
>日本は体育会系に支配された営業職中心の社会だから
>頭脳を使う職の待遇が基本的に悪いけど
>今後はますますITベースの社会になるから
>必然的に世界から取り残されていくだろうな

ほんとこれに尽きる。

言いたい事を、全部言ってくれてるわ。

落ちるべくして落ちぶれてるだけなんだよ、この国。
バブル以降の体育会信仰による
ウェーイ腐敗は、特にひどすぎる。

695 :大島栄城 :2018/11/09(金) 15:54:04.98 ID:Rvq7kbbc.net
書くかどうか、核か

まよったけど、以前お世話になってた病院では
レセプトほかの印刷処理をみんなLinuxにしてる
そういうほうが俺も体調よくなった

この先とてもマイクロソフトが持つとは思えない

ただ、そういうのできる人が仕事選んでるからあんたら生きてるだけだ、ゲイツ

どうせOSまるごとLinuxにするんだろうけどな、この先

アジュレだけ例外かな

696 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 16:00:57.31 ID:0LLXpaFN.net
本来なら先進IT企業であるべき金融機関でも、印鑑が必要とか、FAXでないと受け付けないとか、救いようがない状況。

697 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 17:32:13.68 ID:hwjsb9K9.net
紙の請求書送れとかいう企業もあるw

698 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:24:25.20 ID:tphWGrdd.net
>>697
そういう企業が圧倒的多数だろ。

大手のメーカーなんかは、仕入先からの請求書は無視して自分とこの
検収実績に基づいた額を勝手に振り込んでくるけど。

699 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 19:52:26.33 ID:OvqE+qcZ.net
皆さん販売管理の過去データって移植しますか?
なんか、やたら高額な手数料かかるのと商品マスターが小汚くなりそうなのでやめたんだけど
だいたい5年おきに過去実績が寸断されてしまうw

700 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 20:51:05.35 ID:q8mB+8g5.net
>>699
考えたシステム設計してないからだろ
何が「されてしまう」だよダボ助

701 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 21:55:54.38 ID:UJlUC/xO.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。


IT技術者は、年功賃金は合わない。


事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

702 :名刺は切らしておりまして:2018/11/09(金) 22:00:03.73 ID:zkckHaPm.net
日本の糞経営陣にはITなど不要
高度なITシステムによって3年後に
赤字化するとわかっても
何もしないし動かない無能
何かしたとしても切り捨てしかしない無能

703 :大島栄城 :2018/11/09(金) 22:02:18.21 ID:Rvq7kbbc.net
>>696
俺の築造100年の家と、目の前の長州閥のコンクリの家とで

耐用年数の試験してるだけだって商社マンの渉外役から聞いてるよ

時代おくれがどっちか解らんけどな

704 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 12:20:29.62 ID:WOH+M4LG.net
偶に縁あってビルメン企業の話を聞いたりするが、社長以外PCがされてないなんて恐ろしい話を聞く。
経団連かよw

705 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 17:22:57.63 ID:Cu6ZYNkp.net
よく下流プログラマーとか上流プログラマーとかいうけど、何が違うんだろう
一応どっちもプログラマーじゃないのか?

706 :名刺は切らしておりまして:2018/11/13(火) 18:07:09.52 ID:a/zoGGkI.net
作業工程上の上流下流
って意味もあるからね!

707 :名刺は切らしておりまして:2018/11/14(水) 03:02:51.70 ID:1ZHCvOvm.net
二流、三流的な意味での上流下流ではない

708 :名刺は切らしておりまして:2018/11/18(日) 17:47:11.32 ID:NLl1IqyB.net
>>698
請求書の電子化はなかなか難しいよな
自分たちが検収した額で勝手に払うことができるほど強い立場の企業であれば
確かに電子化はスムーズにできる

709 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 22:01:42.78 ID:IOnjIm9c.net
>>708
電子交換仕様をベンダーや大企業SE部隊が綱引きしてるうちはダメ。
結局、一番立場が弱いメーカーである我が社は10個くらいの仕様を受け入れさせられて
「受注はファックスが一番楽だわ」てことになってる。
請求に至っては相手の買い掛け照会が主導になると、何が翌月回しにされたのか、リベートをどう算出されたのか、
請求書を発行すべき側が請求チェックするという変なことになってる。

710 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 22:52:13.31 ID:xAl6jvfe.net
いまは内製化の時代でしょ。
外に頼まなくなっただけ。

711 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 22:54:14.23 ID:P97SAqbC.net
>>702
豚に真珠だしな
そろばん弾いて紙に書いたほうが効率いいと思う
日本企業にITは早すぎた
ハードウェアをバカスカ量産するのが限界

712 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 22:54:21.70 ID:JHD+6aVp.net
>>705
中流プログラマもおるで

713 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:08:34.95 ID:XEDFocw9.net
今や体育会系も迷走して後に出てきたのは刹那的なパリピ女と体育会系からわずかに残った知性を引いたバカしかいない
身の丈にあったことするとか、時代の流れにあわせるとか、そういうのを放棄したんだから、まだ掘った芋や捕まえた魚でパソコン買って覚えようとしてる
パプアニューギニアの土人の方が知性的だわ

714 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:11:32.28 ID:XEDFocw9.net
IT業界なんて歴史の教科書読み飛ばせば何度も目に付いた
「既存技術より便利な新技術によって常識や基礎がリセットされて変わる」というのを
凄いときには1年単位で当たり前に起こってる業界で、やれオンプレの知識がなければクラウドは〜だの
構造化プログラミングもできん奴がオブジェクト指向なんぞ〜とか脳味噌の皺イルカよりすくねえんじゃねえのか?としか思えないようなことを喚くからこんなことになるんだ

715 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:17:25.67 ID:FuaUXXdv.net
所有から利用の時代に?
クラウド使えば、インフラ技術者に余計な金払わなくて済むぞ
ネットワーク設計もあんま考えなくていいし、サーバ構築なんてマウスでクリックするだけでできる
ファームウェアのアップデートもやらなくていいし、ハード故障しても利用する側は気にしなくていい

716 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:18:11.74 ID:FuaUXXdv.net
俺のは
>>710に対するレスね

717 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:19:29.51 ID:UAQMX7r5.net
>>702
CS駆使して世界を良くしようとしてる集団に
ゴルフとかキャバ嬢侍らかす位しか頭にない黄猿が打倒グーグルとかAmazonとか妄言もいいとこだわな
スケベ動画見ながらシコるのがジャップITだしそっちのがお似合いだと思う

718 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:20:14.09 ID:XEDFocw9.net
>>688
ツイッターで病み垢狙って9人殺害した挙句に死体をバラバラにして隠してたのがバレてとっ捕まった殺人鬼もいたし
普通に考えたら中坊のガキだって胡散臭いから近寄らねーよってバレバレの経歴詐称で近づいてきた、フィリピン人の雑種の底辺を
有名私大の大学生と勘違いして全世界に生フェラハメ撮り映像をバラまかれた挙句に、ナイフでめった刺しにされて死んだバカな女子高生もいる

共通するのは、ネットなんぞ調べもの程度で済ましとけば、ヤクザやテロリストより危ない基地外犯罪者どもに出会うことはなかったということだ
逆に言えば、悪いことしたいやつらにとってはこれほどいい時代もないんじゃないか?

719 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:27:10.87 ID:FuaUXXdv.net
>>718
そういった意味では、昔は色々な不祥事や悪意ある行動がもみ消されていたけど
今はSNSとか通じて拡散するから、下手なことはできなくなってきているのじゃないか?
ICレコーダーやドライブレコーダーにとってうpされるともはやもみ消しもできない
昔は食品偽造さえもみ消されてきたと思う

720 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:30:52.26 ID:UAQMX7r5.net
>>713
それはパプアニューギニア人に失礼
上記の奴らはヒトモドキだよ

721 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:30:59.95 ID:kcUFUBqi.net
犯罪者にとってそんなもの最初からリスク対策は織り込み済みだろ
現にSNSでそういうところのぞいてみろよ、兼業のヤリチンナンパ師なんてやってること本職のスパイの獲得工作と変わらんぞ

722 :名刺は切らしておりまして:2018/11/19(月) 23:45:17.35 ID:XEDFocw9.net
「AKB食った俺」とかいう有名なアレあるけど
あれもAKBメンバーナンパするときに監視や行動把握や情報収集の分析に使ったのはSNSでの発言や写真を細かく集めて
仲間のナンパ師と数か月どう接触するか計画を立てて、見張り役や、AKBファンのキモオタに目を付けられないような偽名を3つ以上リレーションして使用とかの念の入れようだったもんな
日本にスパイなんていないしロクに育ててもないし、ごはんも食べられないような職業だが、ここまでプロ並みのことできるやつザラでいるのが一山いくらのアホ女のマンコにポコチン突っ込むためにしか使い道がないのが一番悲しいわ

723 :名刺は切らしておりまして:2018/11/20(火) 09:36:55.34 ID:UovqSmA2.net
>自己責任論を振り回してばかりはいられない
いいんだよ、自己責任で
時代についてこれないのが悪いんだし
結果潰れようが知ったこっちゃない

724 :名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 03:26:19.22 ID:KrW+fWHO.net
グローバル環境下で皆の生活に直結する中小幹部層が大衆と同じ程度の認識だから民家にしか見えん店舗で客待って誰に売るねんってボケかましまくってるようにしか見えんな
しかも無駄に年月経ってるから中身平成初期だったりするしな、骨董品じゃあるまいし誰も見向きせんわそんなん

総レス数 724
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★