2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る

785 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 16:23:10.59 ID:IE1mtuGS.net
>>779
ありがちだけど、やってると言いながら何も研究やってない可能性が高い。
水素水素言っても、液化や圧縮は電力で行われるわけで、それならバッテリーに充電したほうが効率がいいのは小学生でもわかる理屈。
優秀な人が多いはずのトヨタがなんでわからないのか不思議に思う。
ハイブリッドで培った電動分野の優位もこの数年で吐き出しちゃった感じ。

786 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 16:48:32.24 ID:LWHSaJVV.net
>>780
この図を見たら絶対に乗用車で普及しないと思ったわ
トラックはありだな
それでもキャビン吹き飛ぶんだろうけどw

787 :名刺は切らしておりまして:2018/10/25(木) 17:06:16.99 ID:/jVFssc2.net
◆【虎ノ門ニュース】10/25(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平
https://freshlive.tv/toranomonnews/243193
・仁徳天皇陵で共同発掘 年代絞る埴輪発見に期待
・米大統領「史上最悪のもみ消し」 サウジ非難
・虎ディショナル談話(竹田恒泰が「左」を語る)
・視聴者からのメール(左利きの私は親としてお箸の使い方を教えるのが難しいです)
・尖閣諸島のお天気
・トラ撮り!(有本香氏:陛下ご臨席)
・トラ撮り!(竹田恒泰氏:王室自動車倶楽部)
・百田尚樹さん「日本国紀」 異例の発売前重版
・首相 改憲「幅広い合意を確信」 3年で社会保障改革

788 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 09:45:00.37 ID:f9ki+ULP.net
https://jp.reuters.com/article/autos-reliability-idJPKCN1MZ0BC

789 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 10:52:45.80 ID:Ix0IN5wN.net
>>785
>ありがちだけど、やってると言いながら何も研究やってない可能性が高い。

ん、何のこと?
Si負極なら色んな会社が試作品を出してるし、誰も研究をやってないって可能性は無いと思うけど。

>水素水素言っても、液化や圧縮は電力で行われるわけで、それならバッテリーに充電したほうが効率がいいのは小学生でもわかる理屈。
>優秀な人が多いはずのトヨタがなんでわからないのか不思議に思う。

バッテリーに充電したほうが効率がいいのは小電力を定置した際の理屈であって、
大電力や移動体での理屈はその限りじゃないってのが回答かと。

もちろん水素を圧縮するエネルギーやその高圧水素を運ぶためのタンク重量を考えたら
FCVの効率は非常に悪いし、乗用車はそこまでの大電力を使わないから間違いなくEVの方が
効率良い。
だけど大型輸送車両になるとバッテリー重量の足枷が大きくなって逆転の目が出てくるし、
再生可能エネルギーの利用率を上げていこうと思ったら瞬間的な大電力も効率良く
貯蔵出来るシステムが必要となるから、そうなると水素化貯蔵と水素専燃発電という選択肢も
現実的となってくるし、そこで大量に発生する水素を直接使えるFCVはトータル効率で
EVを超える可能性も出てくる。
水素専燃発電が使えるようになるならゴミ焼却場の低温炉で低効率に発電するよりも
ISプロセスで水素を作って発電した方が発電量も増えるし、FCVで使える水素も増える。

当然、今のFCスタックじゃ出力密度でLiBに劣るから金属空気電池が実用化すれば
大型輸送車両でもEVの方が高効率になるかもしれないし、再生可能エネルギーからの
瞬間的な大入力を局所での水素生成で対応しなくともスマートグリッド+バッテリーで
分散処理する解決策もあるし、水素社会が本当に必要かどうかは甚だ疑問だけど、
トヨタが全固体電池の開発を続けながらもFCスタックの研究を続けていることや
ドイツでは水素燃料電池を使った列車が運行を始めアウディやダイムラーが相変わらず
FCVの開発を続けていることを考えると、現時点での水素社会の実現可能性は意外と
低くないのかもしれない。

FCV陣営といてはEVの進歩が脅威だろうけど、EV陣営としてもFCVを含む水素社会構想が邪魔だろうし、
僕らがわざわざどちらか一方の主張に賛同してもう一方を全否定する必要は無いんじゃないかな。

790 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 10:57:42.24 ID:Ix0IN5wN.net
>>786
水素が爆発するには酸素との混合気が滞留している必要があるので、
水素タンクがキャビン外に設置されていればキャビンが吹き飛ぶ危険性は無いよ。

保土ヶ谷BPで水素トレーラーがタイヤ燃えて車両ごと炎上した際も
水素が燃えて火柱は上がったけど水素爆発は発生していない。

791 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 11:17:15.41 ID:ZlK2nHQl.net
アンチテスラは何をそんなに恐れているんだい?

792 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 11:51:26.63 ID:ZL3wlLO2.net
>>750
その理屈だとEV売り上げ世界一のBYDが飛び切り上等で、テスラ はその足元にも及ばないってなるが

793 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 11:57:59.22 ID:JVtM83Qx.net
>>791
むしろテスラ擁護派に猛烈な左翼臭とか選民思想を感じるのだが

794 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 12:04:22.44 ID:p6t+Q9Dx.net
>>793
開拓者側が選民意識入るのは当たり前じゃね?
トヨタ側なのに見下してる奴らが最強にヤバいと思うけど
ガラスマ使ってiPhone4sを見下してるような有様
iPhone出始めの頃ならまだしもさ

795 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 12:08:00.79 ID:d8VDMDUR.net
【認めたら負け】 風疹、結核、梅毒、赤痢、PM2.5でもCO2でもない原発公害が発生、責任者は安倍首相
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540520412/l50

796 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 12:15:44.37 ID:LXMt7vtP.net
テスラが世界の自動車業界を刷新するってドヤってた連中は今頃何してんだろなあ

797 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 12:31:52.16 ID:p6t+Q9Dx.net
>>796
お前、ニュース見てないの?

798 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 14:15:29.30 ID:EgrIqlzK.net
10分以内でフル充電出来るスタンドが全国に出来ればEVの勝ちだ

799 :名刺は切らしておりまして:2018/10/26(金) 15:48:16.22 ID:D5cOsmpv.net
>>799

> テスラが世界の自動車業界を刷新するってドヤってた連中は今頃何してんだろなあ

今頃祝勝会で飲めや歌えやの大騒ぎだろう。

800 :名刺は切らしておりまして:2018/10/27(土) 13:49:51.92 ID:/76/ACvy.net
【EV】テスラ「モデル3」の生産台数目標に関する虚偽の疑いでFBIが本格捜査を開始か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540613085/

デタラメばっかりやってるからこうなる

801 :名刺は切らしておりまして:2018/10/27(土) 15:06:30.85 ID:Ddzkq1TK.net
>>800
「こうなる」とは?
記事の内容読んだか?
去年のモデル3生産数についてマスクが甘い見積もりを公言したってだけじゃん
テスラを知ってる人間であればアンチだろうが信者だろうが驚かん内容やん

802 :名刺は切らしておりまして:2018/10/27(土) 15:30:25.61 ID:0mia7DMf.net
>>801
頭の悪さ全開だな。お前は。

ウソついて投資家を欺く。
詐欺師じゃねーか、とマスクがSECなどの公的機関に疑われてる話だよ。
例の株式非公開化騒ぎの前から、ウソの生産目標台数(実際、実現できなかった)で投資家を欺いたと騒がれていただろ。

今回の記事は、単なる騒ぎで終わらず、本当にマスクがタイーホされる可能性を示唆した内容だ。

803 :名刺は切らしておりまして:2018/10/27(土) 16:45:36.12 ID:vhosLtHz.net
ぜんぜん。
FBIが誰にけつ叩かれたのか知らないが
FBIの一応やってるアピールに過ぎないね。

804 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 00:43:06.81 ID:3gYmgUpP.net
一応やってるなんてことにマンパワーを裂けるほどFBIは暇じゃない
舐め腐ってるな

805 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 02:05:48.64 ID:7HwBIyeU.net
もうテスラの一人勝ちだよ、ドイツ勢も敵わない。
こんなに早く山が動くとはね。

806 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 06:42:02.79 ID:FJLCQsjg.net
>>804
FBIを聖人の集まりだとでも思ってんのか?
役人だぞ?

807 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 08:01:57.93 ID:jv9DZ9pK.net
マリファナ騒動のときにも株価あんまり落ちなくておかしいと思ったら
かなり軌道に乗ってきていたんだな
モデル3が量産できるならあのクソ高い株価もうなずける

808 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 19:25:41.00 ID:q5Kpia1q.net
FBIが生産台数詐欺の調査に動くとかマジ?

https://gigazine.net/news/20181027-fbi-investigate-tesla-model-3/

809 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 13:09:01.89 ID:OK/dnOz8.net
>>808
ポーズだけやぞ
アメリカにおけるアンチテスラって日本人の想像する数倍沢山いるからね
彼らの溜飲下げるだけよ

810 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:48:30.81 ID:dYhwUf/U.net
>>809
やっぱそうだろうな
アンチというか普通に見ればテスラは異常だもんな

811 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 21:53:55.54 ID:Srv389A/.net
>>810
え、どこから「やっぱ」に至ったのん?

812 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:08:39.92 ID:SRtt1sUa.net
>>811
いちいち言わんと分からんのか?
日本語勉強して来い

813 :名刺は切らしておりまして:2018/10/29(月) 22:15:07.08 ID:+Xmcr0jj.net
あげ

814 :名刺は切らしておりまして:2018/10/30(火) 06:33:20.87 ID:DVV4NQrr.net
>>810
日本語勉強しなおせよ

総レス数 814
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200