2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る

1 :田杉山脈 ★:2018/09/18(火) 03:52:21.61 ID:CAP_USER.net
生産問題の解決に取り組む米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、今度は納車に手間取っている。

テスラ車の引き渡しがまた遅延したと訴える女性のツイートに対し、マスクCEOは「われわれは生産地獄から引き渡しの物流地獄に陥った」と返答し、謝罪した。この問題を解決するのは組み立てラインを巡る課題への対処に比べれば容易だとも指摘した。

 この女性はツイッターで、3度にわたる納車遅延後にさらに無期延期になったとマスク氏に直接訴えていた。女性によると、ユニオン・パシフィック鉄道のソルトレークシティー保管所に42台のテスラ車が待機しており、そのうちの1台が女性の車だという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-17/PF6OK26S972C01

650 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 10:51:10.05 ID:8SG1R5ak.net
>>1
引き渡し地獄で思い出したのだがね

安倍ちよんが代金立て替えた ロシアの
潜水艦は中国へ引き渡され
中国が米国債権を売り買ったと
私は観るが如何かな?

651 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 10:52:45.90 ID:qm/sO2YO.net
産まれて10年かそこらの会社に追い詰められるトヨタってどんだけ無能なのやら
10年後には家電業界のようになりそう

652 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 10:57:06.02 ID:8SG1R5ak.net
>>89
長くてちょっとわかりずらい
ですが
何と無くわっかります…
私の思想もひぴかわりますから…

653 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 10:58:02.15 ID:z9V2XQXm.net
>>647
2012年からだとテスラ株は10倍になった
トヨタ株は2.5倍くらい

654 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 11:06:46.23 ID:8SG1R5ak.net
>>650
するとドル安になり
スワップ円高マージンゲットで
関税攻撃もアップ!
…って感じ?

655 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 11:08:01.91 ID:8SG1R5ak.net
>>1
わざと話題反らしのコメント
森沢山にしてるだろ?米国系?

656 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:05:50.85 ID:Khwg71kr.net
>>653
> 2012年からだとテスラ株は10倍になった

バブルですなー

657 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:32:23.78 ID:xNAuJbJT.net
>>645
売れまくりとまではいってないけどごく普通に見かけるようになってきたな

658 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:38:29.23 ID:L8FTTkoI.net
巨匠ダビンチ、天才の秘密は「外斜視」にあった?
https://www.cnn.co.jp/fringe/35127267.html

659 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:38:49.21 ID:L8FTTkoI.net
誤爆

660 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:46:50.73 ID:G1f9hJkQ.net
>>657
安く買って電池交換する人増えたのか、それとも電池交換せず近場限定で使ってるのか、
旧型は本当に良く見るようになったね。

661 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 12:55:39.57 ID:YSwD5Zxq.net
てか、別に生産地獄だって終わってなくね?

662 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 13:00:02.93 ID:SvkauGt/.net
>>660
うちに中古リーフあってその疑問を解説すると
リーフの走行コストや走りが良すぎて他に車もあるがリーフばっかり稼働するようになる。
街中でよく走ってるのを見るのはこういうわけ。

663 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 13:01:43.27 ID:G1f9hJkQ.net
>>661
ブルームバーグの予測モデル見る限りは工場拡張した効果があんまり
出ていないようにも見えるな。
https://www.bloomberg.com/graphics/2018-tesla-tracker/

664 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 14:20:19.74 ID:CCiWFBI7.net
>>650
バカすぎるw
軍事に疎いやつばっかりになっちゃったね、日本人は
ヤバいよ。警察が異常なせいで銃の取り扱いの教養を持ってるやつが少なすぎるしな
本当は自警団に常備するくらいでないといけないのに

665 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 14:21:59.17 ID:CCiWFBI7.net
>>651
追い詰められてるのはテスラな
真逆なことを平気で書けるのは何故だ?
工作員だからかな

666 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 16:56:55.42 ID:027wa/Xu.net
7-9月期の決算発表っていつだっけ?

毎期毎期赤字を続けて存続できる会社 
は無い
赤字を積み上げているのが止まったのかどうか

667 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 18:37:42.74 ID:qm/sO2YO.net
テスラの出荷が軌道に乗り始めて売り上げが爆発的に伸びているらしいね。

668 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 18:47:26.34 ID:bb1/LtY+.net
>>667
数字と根拠を示せ

669 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 19:02:21.05 ID:x6UHZ3Sy.net
生産地獄も出荷地獄も終わってテスラは爆発的な売上。
ついに地殻変動が来たね。
アメリカのプリウス乗りがテスラに買い替えてるらしい。

670 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 19:18:10.87 ID:G1f9hJkQ.net
>>667
>>669
>>663のVIN台数追跡を見る限りは生産も出荷もまだ滞ってるように見えるけど、
軌道に乗り始めたとか爆発的な売上だとかいうソース何処?

671 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 19:44:55.52 ID:Z5UOpuFk.net
モデル3航続距離260マイルのミッドレンジバッテリー仕様追加

672 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 20:32:47.12 ID:wGNOf6q2.net
第3四半期、テスラは北米でメルセデスベンツの販売台数を超えBMWとも僅差。
第4四半期には確実にBMWを抜く。

673 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 20:45:05.65 ID:Z5UOpuFk.net
上海ギガファクトリー3土地取得決定。2年後に生産開始

674 :名刺は切らしておりまして:2018/10/19(金) 23:30:25.68 ID:qm/sO2YO.net
トヨタいよいよヤバい
全固体電池を匂わせてテスラの買い控えを促す戦術も通用しなくなってきたかな?

675 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 00:52:36.87 ID:WSvOYjbw.net
>>670
http://ev-sales.blogspot.com/2018/10/usa-september-2018.html

モデル3が9月に22000台超

676 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 02:11:53.15 ID:fJcauIEj.net
>>675
$50,000以上の全乗用車中ダントツ一位の販売数になった
週5000台がどれだけ高い目標だったかわからないで批評してた奴多すぎ

677 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 02:23:12.39 ID:pkmkeQJ3.net
>>1
自動運転を実現したと豪語してるのだから、工場からそのままユーザーの元に自走させれば良いだけ。
旧来の自動車デラと同じような納車の儀は必要なかろう。

678 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 02:26:12.11 ID:u81z0wTr.net
1000万越える車なんだろ
外観が大衆車なのが乗れない理由
内装もところどころチープだしな

679 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 02:54:29.99 ID:YUBGV9Ah.net
イーロンマスクの目的は事業の成功じゃない。本人が言ってる通り人類の救済。
スペースxによってとっちらかってた宇宙輸送の体系を効率的に再構築したし、テスラによって中国はじめとした各国市場に電気自動車の機運を盛り上がらせた。
仮に本人が一文無しになろうとこの人材と技術は残る。人類の時計を早めた英雄。

680 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 04:28:54.53 ID:qoEog7QB.net
信者にドン引き

681 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 05:53:15.68 ID:f+CqA37d.net
>>676
アップルウォッチがハイブランド時計勢に売り上げで抜いたみたいになってんな
いよいよきたか

682 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 06:23:49.57 ID:rRS6RRv+.net
>>679
なるほどね。マスクは支持しちゃいけない人物なことがよく分かったよ
人類の救済なんて言い出すやつにろくなやつはいない
精神障害が疑われる
現に薬漬けだし麻薬もやってるしな
大麻もやってる
精神が弱い人間に過ぎない
この手の人物に振り回される愚を犯しちゃいけないんだよ
それが歴史の教訓だ
歴史観を持っていればすぐに見抜けるのだが、残念ながら持ててるやつの割合は常に低い
だから引っかかるやつはいなくならない
高学歴だろうが歴史観のないやつは膨大だからな

683 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 08:22:12.79 ID:yKPjXkSd.net
>>679
言ってることが末期のオウム真理教と同じだな

684 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 08:52:17.65 ID:Rft7cEc4.net
見当はずれの人格攻撃はみっともないぞ。クズ野郎

685 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 08:58:16.22 ID:Ov4Ooyxm.net
>>53
人類が宇宙に行かない理由と一緒だな。

686 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 09:02:40.02 ID:rRS6RRv+.net
マスクは煽動家だからな
煽動家は信用しちゃいかん。常に話半分と思わないと

687 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 09:24:08.05 ID:zucNq2Ax.net
トヨタ必死でテスラ降ろし
もう必死
追い詰められている

688 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 19:04:08.00 ID:QqKgNIn0.net
>>684
お前それブーメランやw

689 :名刺は切らしておりまして:2018/10/20(土) 20:33:53.79 ID:6+ho8uia.net
>>687
もうとっくにテスラなんて相手にしてないよ。

690 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 01:40:45.64 ID:RgZk1DGi.net
もう少ししたらトヨタが真っ青になるニュースが出るかもな
今からEV転換しても手遅れ
あまりにも差が開き過ぎた

691 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 05:30:46.84 ID:viW9M7w+.net
ニュース出るかな?
空売り投資家の「サプライチェーン混乱の恐れ」にも反論してないし
マスクの口先だけで株価を吊り上げる戦術は封じられている気がする

692 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 10:31:25.60 ID:Dq1TBW+6.net
>>689
テスラに相手にされてないの間違いでしょ。

693 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 13:46:53.71 ID:BIeLM6f1.net
日本じゃヒュンダイみたいな扱いだw

694 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 14:01:43.95 ID:NQVA3kD+.net
>>692
テスラを切ったのはトヨタだ
テスラは能無しだから切られた立場
勘違いも程々にな

695 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 14:11:44.03 ID:Rz8oNok2.net
さすがに今回の第4四半期は黒字かな?

696 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 14:31:01.79 ID:ZL9bIGjz.net
所詮、既存メーカーが本格参入するまでの輝き

697 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 15:54:27.13 ID:8DrtnRW6.net
既存メーカーは参入する前に潰れる。

698 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 16:22:27.99 ID:qUT0rJtI.net
>>697
EVはモータとバッテリーがあれば新興メーカでも作れる、って散々ほざいておいて、何故か、既存メーカは作れないって主張するEV厨。

699 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 16:22:50.69 ID:Rz8oNok2.net
既存メーカーはそもそも35万台もの予約を取れない
だから参入できない

700 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 17:03:13.27 ID:/6XKm03g.net
あれ、予約50万台の数字は、どこへ消えたの?
まだまだ、キャンセルが増えるのかよ。

その上、35万台の半分は、造れば大赤字だろーが。
それでドヤってるとか。頭おかしいのねww

701 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 17:36:24.87 ID:RgZk1DGi.net
トヨタは家電業界と同じ罠にはまったな
終わった感ある

702 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 17:43:36.00 ID:Wa7POP2z.net
おくあき まさお
‏

@tuigeki
2 時間2 時間前
フンッ、百田の正体がもろに出ている出来事です。
本当のことを知りもせず、調べもせず、自分の思い込みでリベラルなことにとりあえず反対してしまう。ネトウヨの典型的悪い思考パターン。理知的理性的なことができない体質。
https://twitter.com/masaki_kito/status/1053667871690293249
(deleted an unsolicited ad)

703 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 18:23:15.51 ID:8nNGzAnQ.net
>>698
既存メーカーは排ガス吸って頭いかれてるから作れないって言ってるんだよ

704 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 18:36:28.58 ID:qUT0rJtI.net
>>703
あほ

705 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 18:43:18.98 ID:wfOmopKg.net
ロアアームが弱いんでしょ?
事故車見てても、テスラ海苔からも報告上がってるな

706 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:05:21.26 ID:NAg1RPvl.net
早く既存メーカーはEV出してほしい。部品少ないんだろ

707 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:07:27.11 ID:NAg1RPvl.net
次にくるのはもちろん充電地獄だろ。

708 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:23:19.99 ID:RgZk1DGi.net
既存メーカーは利権(石油業界、部品メーカー等)で雁字搦めなので出せない

709 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 19:52:43.93 ID:2cu/pXi8.net
新興企業らしく量産と物流で躓いたのは良くわかるというか、中小のうちの工場と変わらないじゃないか。
試作品、展示品、少量生産までは評判いいんだよね・・・

710 :名刺は切らしておりまして:2018/10/21(日) 20:01:52.01 ID:viW9M7w+.net
>>706,708
お前ら日産リーフを無視するなよw

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:21:06.44 ID:pT3JMPT3.net
>>675
それが瞬間風速で10月は落ち込んでるって>>670のソースからは読めるけど?

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:24:21.94 ID:pT3JMPT3.net
>>676
どれだけ高い目標も何も、それを損益分岐ラインとして一台あたりの販売台数
決めてるんだからクリアして当然でしょ。
むしろ当初の人員規模や工場規模を大幅にオーバーしてクリアした生産能力だと
損益分岐ラインはもっと上がってるように思えるけど、その辺りの説明が一切
出て来てないことが不自然。

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:54:02.98 ID:pT3JMPT3.net
>>679
中国はじめとした各国市場に電気自動車の機運を盛り上がらせたのは
ディーゼル不正が発覚してディーゼルからEVに舵を切ったVWと、
それに乗っかってエンジン技術の要らないBEVで世界の自動車産業を
牛耳ろうと画策した中国自身でしょ。

電池価格によって高くなる車両価格をブランド化とクレジット益で吸収するテスラの手法と、
それによって確立したブランド力で販売するモデル3のヒット、
不完全な運転支援技術を自動運転装置のように喧伝しつつ責任を回避するパッケージ力、
わざわざ独自の高速充電インフラを整備してユーザーの囲い込みを成功さえた大胆さ、
そういった「EVメーカー」として見るべき部分は沢山あるけど、VWがEVシフトを
唱えるまではカルフォルニア州がZEV対象に残したPHEVこそが次世代エコカー
として注目されていたのが現実だし、VWのEVシフト宣言が中国のEV補助金の
打ち切りとNEVクレジットの導入とセットで行われたことで各メーカーがEVを
急速に手掛けるようになったのが事実。

また、そもそもの問題として各国市場で盛り上がった電気自動車の機運とやらが
実のところ中国市場以外は大して盛り上がってなくて、中国以外も盛り上がってると
思う人は各国の「電動化」が内燃機関のハイブリッド化を念頭に発表されているのを
電気自動車化だと勘違いして大体的に報道した日本のマスコミの言うことを鵜呑みに
してる人だよね。

714 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 11:39:47.17 ID:o0I9WWMm.net
>>675 
いよいよテスラの時代だな。
アンチ涙目だな。

715 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 11:49:06.07 ID:pT3JMPT3.net
>>714
「$50,000以上の全乗用車」って全ての価格帯の全乗用車の何%なんだ?
そこで販売台数一位になると自動車業界を支配できるのか?

716 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 14:35:49.67 ID:x1VwBWjD.net
ちなみに、中国ですらEVは淘汰の時代に入ってます。
まぁ、現実的に車に乗る人にはEVがおもちゃだって誰でも解るしなw

717 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 14:42:24.81 ID:zTRnQ2As.net
EV下げ必死だな

718 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 15:01:55.08 ID:pT3JMPT3.net
>>717
今の電池のエネルギー密度とイオン伝達速度と電圧インフラじゃ本領が発揮できないEVを
そこまで褒めちぎる必要も無いと思うけどね。
あと15年ぐらいしたらEVも手頃で魅力的なものが沢山出てるだろうけど。

719 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 17:19:20.24 ID:ZRWzz1UX.net
常にやらかしまくるしょーもないやつw

【ゲーム】イーロン・マスク「ゲーム好きは永遠の童貞、救い出してやる」発言、大炎上
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1540188175/

720 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 19:35:06.05 ID:WTw/5kg/.net
>>711
キミの希望かね?
これからヨーロッパや日本にもデリバリガー始まるから一時的に北米の売上は落ちるかもしれないけど、軌道に乗ったとみていいだろうね。
既にプリウスの何倍も売ってるんだから。

721 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 19:59:24.30 ID:kkou1/+C.net
軌道に乗った? はあ?

こいつ、今のテスラの日本での売れ行きを知ってるくせに。
ボトムは1店あたり月4、5台。
4000、5000台じゃないのが悲しいww

722 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 22:07:58.27 ID:WTw/5kg/.net
わあ、往生際の悪いこと。
モデル3がまだ北米だけしか販売されてないのを知ってながら日本の販売台数とか妙な話の逸らし方をする、相当焦ってんるんだろうね( ´∀` )

723 :名刺は切らしておりまして:2018/10/22(月) 22:09:51.13 ID:zTRnQ2As.net
パナの電池不足とデリバリー問題で生産数を抑えてるだけで年末にかけて週7,8000台に増えるだろ

724 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 03:08:08.83 ID:moXbXj8l.net
「軌道に乗った」と言えるのは
収支が黒字転換してからだと思う

725 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:00:30.42 ID:jYifsUBc.net
これだけ四苦八苦して苦しんでる状態で

「すでに軌道に乗った」

どんだけ先走り汁を出した早漏なんだよw
早漏は笑われるだけだからな
さすがにそれは分かってるだろ?

726 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:11:13.75 ID:Vt4d7fWa.net
https://youtu.be/GUPf_8Q3-zQ
工事始まった
潰れるとか言ってるやつ息できる?

727 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:14:44.80 ID:l/TZMYsF.net
前期決算は最終損益がほぼトントンだろ

728 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 07:16:28.25 ID:V6qCzibR.net
テスラ車オーナ自慢のスマホ解錠システム!セキュリティはザルよ!
https://japanese.engadget.com/2018/10/22/model-s/

729 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 08:01:44.40 ID:PyO8Rmp/.net
>>728
オーナーが馬鹿なだけやな

「この事例では窃盗犯が、リモコンキーを持って車に近づくだけでドアロックを開錠する自動アンロックの電波を受信解析しています。
テスラは最近、スマートフォンからPINコードを入力しなければドアロックを開錠できないようにする「PIN to drive」機能をOTA配信しました。
しかし、このModel SオーナーはPIN to driveをオンにしていなかったとのこと。」

更にこう続く

「テスラのドアロックシステムは、他の車に比べると比較的盗難されにくいとされるものの、英国ではこのところテスラ車の盗難が増加傾向にあり、この映像で使われた手口が広まっている可能性がありそうです。」

要は、インテリジェントキー搭載車は全部アウトだよ

730 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 08:10:53.94 ID:iGU7d7cr.net
>>728
こんなのテスラがリアルタイムでアクセル踏んでも動かなくする事も可能
やらないだけでいつでも可能

731 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 12:03:38.82 ID:5mrL4b0A.net
>>729
>オーナーが馬鹿なだけやな

そりゃそうだ、馬鹿じゃなきゃテスラなんか買わないからな

732 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 15:49:02.88 ID:wOqgQUWD.net
イーロンマスク、大した男だ。

733 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 20:26:14.57 ID:WS1JbBTG.net
打たれ強い詐欺師としては歴史に名を残すだろ

734 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 20:45:04.26 ID:Iug9ZFcp.net
>>731
この件でOTAアップデート出来てない他社車オーナーってどこまで馬鹿なの?
テスラ車が見栄えするから動画になってるけど、この件って他社も対象やで?

735 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:17:19.16 ID:R3IqvF8x.net
>>733
打たれ強いか?
生きる屍になってないか?

736 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:25:48.83 ID:b0ISfLyN.net
テスラ驚異的な発展でマスクは意気軒昂だが

737 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:32:23.03 ID:i6ul3w0m.net
>>732
詐欺師とは対価を与えずに金だけかすめ取る人間の事。
マスクは金と引き換えに車をくれる、それも飛び切り上等な車をね。

738 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:34:45.41 ID:WS1JbBTG.net
とびきり上等だと思わせる事が出来るんだぞw
個人の主観のレベルで信者作れるならやっぱり稀代の詐欺師になれるわなw

739 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:43:25.89 ID:i6ul3w0m.net
車が飛び切り上等じゃなかったらそうかもな。
でも・・・飛び切り上等らしい。
もちろん信者はどんなにいい車でもテスラである限り「これはクソだ」と言い続けるんだろうな。
神よ、彼らを救い給え。

740 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:44:48.64 ID:i6ul3w0m.net
>>739
ゴメンm(__)m 信者じゃなくてアンチね。

741 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:46:59.36 ID:QjPEcGTG.net
フェラーリ工場の門から色とりどりのフェラーリが次々走り出していく
っての昔なんかの動画で見た。なんかうれしくなった。

フェラーリ工場での生産工程の紹介動画のエンディングだったかな・・・。

742 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:51:07.02 ID:+XImDmRN.net
信者の頭の中は、モデル3を発表したテスラ全盛期で止まったままなんだな。

今や信用不安を起こし、資金ショートも噂されるというのに。
飛び切り上等と信じる車は、一瞬で、ただのアルミくずww

743 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:52:51.17 ID:5zrUt1xE.net
どこが飛び切り上等だよw
サスペンション回りにプラスチック使ってるのが飛び切り上等なのかよw
飛び切り下等の間違いだよ
タイヤホイールが丸ごと折れてしまうケースが続出だからな

744 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 21:58:41.69 ID:b0ISfLyN.net
またそのデマか

745 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 22:39:01.31 ID:Qkf2mJcK.net
> われわれは生産地獄から引き渡しの物流地獄に陥った

次に修理地獄が待ち構えてるwww

746 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 22:44:53.26 ID:LIdvXWcN.net
>>743
> タイヤホイールが丸ごと折れてしまうケースが続出だからな
ソースよろしく
続出と言うなら100件ぐらいすぐに出せるのよね? w

747 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 22:45:19.30 ID:WS1JbBTG.net
>>743
信者以外には理解出来ない世界だからどうにもならんw
色々な宗教見てみると一般人には理解出来ない幸福感に包まれてるっぽいし
まあ幸せならなんでもいいんじゃないかな…

748 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 22:48:38.08 ID:a94PsXZ9.net
>>162の内装を見て、軽トラかと思った

749 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 22:56:18.23 ID:WS1JbBTG.net
ハイパーループスレでも見るとお花畑感が理解できるかもよ

750 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 23:39:57.85 ID:i6ul3w0m.net
とびきり上等かそうでないかは売上台数が教えてくれる。
故障だらけなら噂で売れなくなるからね。
今のところデリバリーを開始一年近く経って北米で9月に2万2千台売ったようだが。

総レス数 814
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200