2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラのマスクCEO:生産地獄の次は引き渡し地獄−納車に手間取る

1 :田杉山脈 ★:2018/09/18(火) 03:52:21.61 ID:CAP_USER.net
生産問題の解決に取り組む米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、今度は納車に手間取っている。

テスラ車の引き渡しがまた遅延したと訴える女性のツイートに対し、マスクCEOは「われわれは生産地獄から引き渡しの物流地獄に陥った」と返答し、謝罪した。この問題を解決するのは組み立てラインを巡る課題への対処に比べれば容易だとも指摘した。

 この女性はツイッターで、3度にわたる納車遅延後にさらに無期延期になったとマスク氏に直接訴えていた。女性によると、ユニオン・パシフィック鉄道のソルトレークシティー保管所に42台のテスラ車が待機しており、そのうちの1台が女性の車だという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-17/PF6OK26S972C01

283 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:13:03.60 ID:2euXuCnZ.net
テスラの目的は持続可能な社会の実現だから支持者は大勢いる

284 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 00:39:21.09 ID:a6uqNdg1.net
持続可能な会社にするのが先決では…

285 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 01:11:52.25 ID:/Ze/oDW5.net
それはイーロンマスクが強調してることだが
ベンチャー気質が抜けないみたいだな
とりあえず7-9の決算が出れば市場評価がまた変わってくるだろう
今四半期の赤字が拡大してると株価暴落もあるかも知れない

286 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 01:40:23.90 ID:jYCpODeF.net
>>277
EVも高性能になれば四輪全てが独立したモーターで駆動して回転差はモーターの制御になるか
フロント1リア2個のモーターの配置なら回転数差は問題なくなるんじゃないの?

287 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 02:05:02.98 ID:dh22IvcF.net
もう商品を作って売る会社では無くなって来てる・・・・・・
まともに機能してない。。

288 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 03:38:03.54 ID:7RZdZrMc.net
不具合でもあるのかね

289 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 06:51:49.55 ID:DQ/6hU4D.net
>>282
> テスラかばって君に何かあるのか不思議だわ
かばう?
事実書いてるだけやぞ、シッタカ君 w

290 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 11:52:06.12 ID:rpar+27Q.net
>>289


鮎ダンテの安川です。

291 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 20:32:19.31 ID:QTQhkHji.net
あと4〜5年もすれば年200万台、売上高は1200億ドル(13兆円)で立派な中堅メーカー
そんなテスラを疎ましい、妬ましい、羨ましいと思っている勢力はたくさんいんだろうね
今のうちに潰しておけってね
でももう手遅れ、仮にテスラの所有者が変わったとしてもこのモーメントを止めることはできないだろう

モデル3 60万台
モデルY 70万台
ピックアップT 50万台
その他 20万台

292 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 20:52:13.13 ID:cASqqQeX.net
>>29
車の要は衝突安全と量産のノウハウだと思う

293 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 20:56:18.88 ID:cASqqQeX.net
>>197
むしろラジエーターたくさん付いてないか?

294 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 21:17:48.76 ID:bD61Pu5f.net
>>292
あと、新技術の開発とセキュリティかな

295 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 21:58:01.45 ID:onTN6LzS.net
>>162
軽トラの運転席、あるいは30年前の日本の大衆車の内装だな
シンプルで美しいとかなんの冗談だw

296 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 22:04:19.12 ID:HuHOsgVW.net
ヘル朝鮮

297 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 22:43:17.19 ID:2ZV9R0Wy.net
そういや販売店を通さない直販だったな

298 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 22:54:08.92 ID:lEpZdPCs.net
テスラは直販?
ディーラーとかないの?

299 :名刺は切らしておりまして:2018/09/22(土) 23:05:17.96 ID:Qgx8Qpmm.net
>>293
テスラのと言うかパナのバッテリーは発熱が少ないみたいね
エアコンがんがんにかける夏より
ヒーターつける冬の方が燃費が悪くなるので
発熱量が圧倒的に少ないことがわかる

ちなみにガソリン車は発熱量がはんぱないので
冬ヒーターつけても燃費悪くならない
熱効率が悪いともいえるが・・・・・

300 :名刺は切らしておりまして:2018/09/23(日) 13:43:50.12 ID:ifPwjuTr.net
雪国はEVや自動運転の天敵だな(笑)

301 :名刺は切らしておりまして:2018/09/23(日) 17:38:02.84 ID:ghfiZ/b/.net
EVの味方ってアホな金持ちしかおらんよーな

302 :名刺は切らしておりまして:2018/09/23(日) 17:51:11.69 ID:yvsHNT3z.net
リーフはEUで毎月4000台ペースで売れているな。
60kwh投入でもっと伸びるだろう。

303 :名刺は切らしておりまして:2018/09/23(日) 18:18:45.50 ID:ladylnnz.net
>>165
お前アホだろ
現行の納車だって走行0とかあり得ないし、命預ける物を試運転もしないのか?
まあアホだから家の前で走行距離をリセットすれば納得しそうだかな

304 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 08:02:22.86 ID:4tl1s1QL.net
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3 xse5
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 19:03:41.08 ID:Zsd/eNGk.net
納車くらい出来ないって自動車メーカーとしては全くダメだろ

306 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 22:29:02.78 ID:48hu3EAD.net
納車しようと思ったら動かなかったと正直に言えよ

307 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 23:05:18.56 ID:D5NnZVgR.net
在庫だと思ってたのが台数積み増しの為のやっつけ仕事のせいで不備だらけ
動かないから納車できないんだよ
常識で考えろ
完成車を配送して納品することすらできないわけは無いんだよ
納品できない深刻な事情があるから納品できないわけだ

308 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 23:41:37.60 ID:v6S65vF1.net
もうAmazonに頼めよw

309 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 00:11:19.36 ID:jgSTH1mT.net
あれだ中国の緑のペンキみたいなもんで
見た目だけの車のハリボテが出来たってことか

310 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 02:45:37.22 ID:abqvOaIs.net
>>307
teslaはディーラー介さない直販なので
納品することすらままならない
最近はボランティア活用して配達してるもよう

311 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 04:36:29.42 ID:g/2Ongm8.net
>>310
何も説明できてない。やり直し。

312 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 07:37:01.04 ID:4UqpyOcl.net
>>310
> 最近はボランティア活用して配達してるもよう

なるほど
対価を払えないほど資金に困窮しているんだな…

313 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 10:07:51.00 ID:32GijzxU.net
>>299
つまりテスラみたいに液冷せずとも空冷で使える日産リーフの方がバッテリーの発熱は少ないということ?

314 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 10:09:57.60 ID:32GijzxU.net
>>289
>>312
そういえば部品メーカー相手に支払い済みの部品代の一部返還をテスラが求めてたけど
あれって結局どうなったの?

315 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 10:22:57.98 ID:oVGNiKly.net
>>311
まあ実際、普通はとりあえずディーラーに納車すれば後はディーラーと顧客でスケジュール調整してくれるけど、直販となると調整がかなり難しいと思う。

こういったコストもビジネスモデルに組み込まず安いとか言ってるおままごと経営ってことだけどね。

316 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 12:05:25.51 ID:jgSTH1mT.net
再配達は3回までとかかな
受取拒否とかどうすんだろ(笑)

317 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 12:08:15.63 ID:KOrM2Cqi.net
それ程甘いはなしではなかった
と分かればいいはなし

318 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 12:23:31.46 ID:NM58kL4j.net
分かったんだけど
取り返しのつかない大失敗なんだなあこれが

319 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 12:38:23.45 ID:zQUYvCPs.net
>>6
これだけのことができる人間がどのくらい居るかね

320 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 14:02:49.17 ID:EzTFj0v9.net
■森友・加計騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と税金を私物化する財務省による他に類を見ない
人類史上最大の報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

321 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 22:45:28.07 ID:Dk/q/oWM.net
EVって思ったほど大層なもんじゃなかったね
落ちぶれて身売りした日産如きでもあっさり造っちゃったし

322 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 00:23:06.57 ID:ud8NAdJF.net
EV自体がインフラ依存だからね
日本では買い物車くらいにしか使えない
高い金払って不便な車乗るくらいなら
新幹線グランクラスのほうがよっぽどマシだよ

323 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 05:47:44.77 ID:r1fBVO9t.net
>>322
はぁ?
新幹線+レンタカーより快適なマイカーなんて存在せんぞ?
アホなの?

324 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 09:43:25.30 ID:P+3yvw1C.net
>>323
レンタカーに乗るまで荷物を抱えて歩きまわらなきゃいけない時点で
新幹線+レンタカーの快適性も高が知れてるけどな

325 :名刺は切らしておりまして:2018/09/26(水) 21:26:02.38 ID:r1fBVO9t.net
>>324
アホくさw
新幹線駅ならば、めちゃ近くにレンタカー屋あるだろ
往路ならまだしも、遊び疲れた復路運転の地獄っぷりを考えたら、スーツケースを数百m転がす程度のこと屁でもないわw
新幹線で寝て帰れると思ったら喜んで転がしまくるわ

326 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 08:31:26.40 ID:bqVXunGM.net
>>325
それって結局は自分で往復全部運転するよりはマシってだけじゃん。

言ってしまえば自分で荷物を運ばなきゃいけない新幹線+レンタカーよりも
荷物を預かってくれる高速バス+レンタカーや飛行機+レンタカーの方が
遥かに快適であり、新幹線+レンタカーの快適性も高が知れてることには
何ら変わりが無いな。

327 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 11:56:13.71 ID:TsfOzBG0.net
>>326
は?
「新幹線は手荷物運ぶのが苦痛でねぇ・・・」なんざ、聞いた事ないわ
モヤシ?

高速バスが快適?脳みそ腐ってんのか?
新幹線って乗った事ないの?

328 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 12:40:55.57 ID:U7FzuTeb.net
>>326
マイカーとの比較なのにアホだろお前w

329 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 15:11:45.68 ID:+AbAkGl6.net
同じマイカーでもEVと既存の車との比較だろ
不便で高いEV乗るなら新幹線の方がマシという話からどうしてこうなった?

330 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:19:20.69 ID:Uvu7TvVQ.net
EVは不便な上に
プラスチックの足回りやらチリが全く合わないとか
不具合てんこ盛りで
車作りの根本から間違ってるテスラ
とんな拷問だろう

331 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:30:52.18 ID:TsfOzBG0.net
>>330
日常使いでどう不便なの?

332 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:45:52.40 ID:+AbAkGl6.net
買い物車だったら全く問題ないよ
個人の嗜好だから好きにすれば良いだけ

333 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:49:37.50 ID:tdNBH3Hn.net
パワステのボルトが腐る(リコール実施)。
タッチスクリーンのフリーズ、異常反応。
タッチスクリーンのブラックアウト。
不快な異音。
密閉性が低い。
雨漏りする。
ドアノブの不具合。
バンパーが突然、外れる。
ほかにも部品欠落あり。
サスペンションの不具合。
ドアの締まりの悪さ。
バリ残りの放置。
不完全な塗装。
まだいる?

334 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:57:45.17 ID:TsfOzBG0.net
>>333
そういう細かな不良を挙げだしたらキリがない
納入直後に雨漏りとか普通にどのメーカーでもある
「〇〇 雨漏り」とかでググってみなよ
引っかからんメーカーなんて無いわ

335 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:04:45.57 ID:tdNBH3Hn.net
なぜ、1000万円を超える車で、不具合がてんこ盛りなのか?
原因も明快だ。

既存メーカーは、生産ラインの自動化、機械化を徹底している。
機械が苦手な工程も分かり切っており、熟練工が対応。

部品すべての品質管理とジャストインタイムも、当然完璧だ。

テスラは、すべてが真逆と考えればいい。

機械化は進めたものの、見事に失敗。
場当たり的に、この部分を人間に対応させている。

部品メーカーとの協調体制がお粗末なのは、肝心の価格でもめていることでも、明らか。

手造り主体の少量生産ラインしか組めないアホ集団が、相当ムリを重ねてる。

336 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:15:34.41 ID:+AbAkGl6.net
>>335
IT・AIで物作りの全てが思いのままになると錯覚したタダの馬鹿ってだけでしょ
世界の有名刃物メーカーが高級品を何故日本で作らなければならないのかなんて理解出来ないだろうね

337 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:20:31.43 ID:tdNBH3Hn.net
手作業が増えすぎると、特に部品間のアライメント調整で、不具合が多発する。
例えば、すき間サイズ。機械なら常に一定だよね。
しかし、人間なら数ミリ、あるいはセンチレベルで変動する。

これが、工程ごとに積み重なるとどうなる?
どんどんアライメント調整が難しくなるわけだ。

人間がやれる対応は二つ。

適当にごまかすか、無理やり押し込むww

もちろん、厳格な最終品質チェックが、最後の砦だ。
でも、あまりに大量だったり、「細かな不良を挙げだしたらキリがない」と考える社員だったら。

あ、テスラの社是は「細かな不良を挙げだしたらキリがない」だわww

338 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:29:08.18 ID:2ovKPI1j.net
>>337
と、ろくに検査すらしてなかった日本車メーカーの工作員が申しておりますw
ニュースとか見ないの?
それとも、日産やスズキ以外は完全に白と言い切れるの?

339 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:33:10.89 ID:tdNBH3Hn.net
日本の場合は、さらに「車検」や型式認定が、あるからね。
悪事は、いつか表に出る。

ところで、テスラの型式を教えてくれよ。
車検証に書いてあるだろww

340 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:33:43.25 ID:+AbAkGl6.net
>>338
日産やスズキは刃物作ってるのか?

341 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:46:07.21 ID:Uvu7TvVQ.net
>>331
充電と航続距離
暖房あたりかな
4wdも無いなあ

342 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 20:51:40.01 ID:2ovKPI1j.net
>>341
2回給油に行くより、自宅で5回プラグ挿す方が遥かに楽やん
むしろメリットやな
日常使いでは航続距離なんて十分
暖房だって普通に使えばいい

四駆はテスラにはあるけどLEAFには無いな
だが四駆って冬の山道でもなきゃ要らんよね

343 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 21:32:49.12 ID:g0UB5XCz.net
>>342
プラグ毎回抜き差ししてんの?超面倒臭いじゃん
アパートやマンションはどうすんの?
日常使いって自分の使い方だけが日常使いじゃないよ?
四駆の基準も自分基準じゃん
君は君の使い方しかしない人ばかりと思ってるのかな?
君はEVにずっと乗るべきで他人に勧めるべきじゃないよ

344 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:01:13.93 ID:U7FzuTeb.net
>>342
めんどクサ

345 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 23:28:17.39 ID:+AbAkGl6.net
自慢話にしか聞こえないわw

346 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 08:16:40.60 ID:sEfLrxoP.net
もう終わりだね。
マスクに勝ち目無いし、マスク抜けたら信者も離れる。

【IT】米SEC、テスラのマスクCEOを提訴 株式非公開化のツイート巡り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538084937/

347 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 10:26:36.22 ID:NmB4uXJX.net
>>14
正解っぽい

348 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 14:04:12.58 ID:ax5yGMCs.net
>>343
ガソリン給油2回と対比させた時点で「月に」だと気付けよ
週に2回とかクルマ基地外かよw
集住かつ充電器無いなら、そもそもBEVやPHEVという選択肢自体が現実的じゃないやん

北海道の平地がちな地域に住んでたが、二駆乗ってる奴とか普通に割といたぞ?

349 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 14:11:47.51 ID:Stwn5q9c.net
こいつの名前だけは毎日のように嫌というほど聞くけど
ゲイツやジョブスとは違って、テスラの車は見たこともないし
テスラが欲しいとか憧れてるという人も見たことがない。
なぜこいつのことがここまで話題になるのか意味がわからない。

350 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 17:26:36.15 ID:h2wJdTOg.net
>>338
日本車メーカーが検査して来なかったのは最終品質チェックの部分じゃなく
生産後の車検相当検査や排気ガスの測定値の部分じゃん。
最終製品の性能や品質に直接関係の無い箇所だったから不正が発生したと
言われてるのに、ニュースとか見ないの?
それとも、ニュース見てたけど内容は理解してなかったとか?

351 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:19:02.14 ID:k2H8WfYM.net
バカソニック「テスラ依存」で共倒れwww
株価下落 EV用電池供給
2018/09/28 17:46

■米証券取引委員会がテスラCEOを提訴

 テスラにEV用電池を供給しているパナソニックも、マスク氏の動向を注視している。28日のパナソニック株の終値は前日比1%減の1323円。
年明けに1700円台をつけていた株価はほぼ右肩下がりだ。家電や自動車部品が好調で業績は上向くが、「テスラが倒れればパナソニックも
引きずられる」(金融関係者)と解説する。

 両社は米国で電池工場を共同運営してお

352 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:23:02.76 ID:qTD/9vlD.net
>>343
EV用の無接点充電はすでにあるし
駐車しとけば翌日には満タンになってるよ

353 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:25:11.82 ID:2gllsyoT.net
>>352
各家庭についてるのか?

354 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:35:58.93 ID:R69Hpx9b.net
詐欺行為でイーロン・マスクは、経営者失格の烙印を押される。

車は低品質で死亡事故も多発。
自動運転もヤルヤル詐欺で、大陸横断はいまだに実現していない。

こんなクソ会社を金をもらって擁護しているヤツも、詐欺師仲間だな。

355 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:43:14.25 ID:2gllsyoT.net
>>354
なんか信者によると自動運転(テスラの車かどうかも解らんw)は
一般の自動車より事故率が低いなんて寝言いってたぞ
比べるだけの有意義なデータがあるとはとても思えないんだけどね
まあ自動運転中に人殺してグダグダやってるイメージしかないんだが…

356 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:50:56.42 ID:qTD/9vlD.net
アメリカからするとテスラ株が落ちてテスラが海外に買収されたら
軍事応用出来るロケット技術も取られるから危険な気がするんだけどな

357 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:56:19.99 ID:qTD/9vlD.net
平成27年の自動車事故は年53万件
1日辺り全国のどこかで1000件以上事故が起きてる

大手自動車メーカーはこの事実を隠したいからバンバンCM出すわけ

358 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 19:59:06.16 ID:R69Hpx9b.net
テスラ=
世界で初めて自動運転(自称)で、死亡事故を起こした会社。
CEOのイーロン・マスクは、後に詐欺行為で会社を追われる(予定)。

日本では2010年から発売が開始された。
購入者らは5chで「テスラ信者」と呼ばれ、詐欺行為にだまされやすい愚か者とはやされた。

今後、テスラが破たんを迎えると同時に、テスラ信者も路頭に迷うとみられている。

359 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:04:08.59 ID:qTD/9vlD.net
テスラ叩いてる人はBMWやポルシェやランボルギーニなどが車両火災多発してるのは無視する
年寄りの大半はブランド主義でブランドが無い新興を叩くというのはよくある事

360 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:10:52.98 ID:2gllsyoT.net
だって年寄りが憧れる要素が無いんだもの
自動運転うたうならハンドルもアクセルもいらずにスマホで行きたいところを指示して
勝手に運んでくれるくらいになれば馬鹿売れするでしょ
当然専属タクシーやハイヤーみたいな扱いだから保険料もメーカー持ちでね

361 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:11:36.39 ID:R69Hpx9b.net
失敗が許されるのが、新興メーカーの特権かよ。
テスラは、無理が通れば道理が引っ込む、の典型例だ。

CEOが率先して詐欺行為を働くほどのゴミ会社。
マスクを擁護して、もてはやす有象無象も同罪だろ。

362 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:15:17.01 ID:qTD/9vlD.net
自動運転やEVとか新しいテクノロジーを格好良いと思わなくなったら男として終わりだろ
手動運転やガソリン車は昭和ぽくてダサい

363 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:19:04.94 ID:2gllsyoT.net
>>362
見栄はどうでもいいのよインフラなんて実利無ければ広まらない
自動運転が万能で乗員に何も責任が生じない状態まで進化してるなら
多少高くても買うヤツはいくらでも出てくるよ
単に楽したいだけの人や障がいをもった人の需要はでかいからね
居眠りしようが酒飲もうが姉ちゃんとイチャイチャしようが問題無いわけで
夢のような移動手段だな

364 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:24:16.67 ID:R69Hpx9b.net
レベル4以上の自動運転は、インターネッツを超える大変革だ。

ゴミのような会社が、混在するとかえって邪魔なのよ。
テスラに替わる本命は、日本から出るから。

365 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:34:25.78 ID:CR9FBclb.net
>>364
日本車なんて、自称高級ミニバンのくせに赤信号突っ込んでまともに減速できずに歩行者と自転車跳ね飛ばしたやん
そんなんで盟主気取りとか勘弁してくれw

366 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:39:11.21 ID:2gllsyoT.net
>>365
それって高級ミニバンってのが悪いのか?

367 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:42:30.50 ID:qTD/9vlD.net
どうもビジ板って古い物を珍重して、新しい物を叩く傾向が強くてウンザリする
100年前T型フォード全盛期は安全なんか気にしなかったと思うぜ
好奇心や冒険心がある奴は成長するし
好奇心や冒険心が無い奴は何やっても駄目だし意見するべきじゃない

368 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 20:46:36.21 ID:qTD/9vlD.net
自動車業界は硬直しすぎて価格が下がらない
新興メーカーがどんどん進出して価格破壊起こしてほしいわ
日本にも光岡自動車やテラモーターズとか新興メーカーがあるし頑張ってほしいな

369 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 21:06:56.06 ID:2gllsyoT.net
テスラの車が150万なら馬鹿売れだろ?
買い物車にしか使えなくても安けりゃ需要あるぞ

370 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 21:32:59.72 ID:2gllsyoT.net
新しい物を全て否定してる訳じゃ無いわ
スマホ使ってる爺さんばあさん便利だから使う訳
孫とのコミュニケーションの一環にもなるかもしれないしな
対費用効果と利便性が認められれば商品なんて売れるの
売れないのは新しい物を否定してる訳ではなく不便で実利が少ないからなんだよ
冒険したいヤツは好きにすればいいのよ
人は失敗から学ぶというからなw

371 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 21:52:15.01 ID:8zrfZMl0.net
古いのがいいとか逆に新しいのがいいとか
そういう評価軸で見るのがそもそも物の見方として不適切なんだわ

372 :名刺は切らしておりまして:2018/09/29(土) 23:15:40.18 ID:fnHRemPW.net
>>348
別に週でも月でも関係無いだろ?
月だと毎回プラグ抜き差ししないのか?

現実的じゃないから日常使いなんて出来ないだろ?
言わなきゃ分からないほど馬鹿なの?

そりゃ北海道でも二輪駆動乗るだろ?
雪の降らないところでも四輪駆動乗るだろ?
だからなに?

373 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 01:36:30.74 ID:axNAMLvu.net
車はスマホと違うんだよ
不具合は本当に怖い

374 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 06:46:15.36 ID:y9721MFG.net
>>372
でもセルフスタンドで給油の際の抜き差しは喜んでするんだろw

375 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 06:56:33.86 ID:vpo1hkcb.net
マスクって金集めて起業するまではいいけどその後企業を育てようとしないよな
次から次へとSEXして孕ませて育児放棄みたいな

376 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 07:32:29.96 ID:fCz9MV2R.net
>>374
セルフでいいならセルフ
フルサービスもあるぞ

377 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 07:58:48.13 ID:oM0yTKLD.net
テスラCEOと和解成立…マスク氏は会長辞任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00050048-yom-bus_all

株価、暴落か?

378 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 15:30:53.12 ID:7kjjVYsF.net
この内容だと月曜日に株価は暴騰する可能性あり

379 :名刺は切らしておりまして:2018/09/30(日) 21:18:01.77 ID:R+fjNixP.net
44億の罰金か。安く済んだほうだな

380 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 04:56:16.93 ID:tB6O7oka.net
>>1 >>2 >>3 gfy8o
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/
1 2018/05/18(金) ID:c14O2jcf0
このご時世少なくなってきたと思いますが。
昔の思い出話や
最近あった
クソ店&クソ店員
の報告にお使いください

381 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 05:36:48.09 ID:tB6O7oka.net
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い いかがはし・い 【如何わしい】 《形》
1.  
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2. 
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

382 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 06:24:43.51 ID:tB6O7oka.net
【4385】  メルカリ  2 
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1537872547/
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526961342/l50
(株)スタートトゥデイ[3092] (ZOZOTOWN,WEAR)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
【新時代】(株)UUUM[3990]YouTuberユーチューバーUUUM【有望銘柄】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1535674505/
【マーケット】2018年09月07日 【グロース株の末路】
グロース株投資の末路は、
フェイスブック(FB)やツイッター(TWTR)に見られた新規制への懸念だけでなく、
競争激化による業績悪化懸念も、
またひとつのグロース株の末路と言えます。

グロース株投資が大きく儲からない決定的な理由!
批判ではなく、注意点について
グロース株は成長しなければ投資する価値がなく、一度でも成長が鈍った段階で即座に株価が大きく下がることになる
売却するタイミングを見逃さないようにしなければ、利益を棄損してしまいます。
要するに、リスクが高いが故に、売却したくなる欲求に駆られてしまい、
長くホールドし続けることが難しく、儲けることは簡単ではない。
>>1 >>2 >>3
ファッション上級者はzozoではなく楽天を使う
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533943949/
【ランキング】Yahoo!ショッピングのファッション【口コミ・売れ筋】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1531525036/
Amazonアマゾンのファッション
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1525810758/

総レス数 814
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200