2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】タクシーが客乗せ自動運転 世界初、都内で実証実験スタート

1 :ムヒタ ★:2018/08/27(月) 09:18:21.73 ID:CAP_USER.net
 車の自動運転技術を手掛けるベンチャーのZMP(ゼットエムピー、東京)とタクシー大手の日の丸交通(東京)は27日、一般客を乗せた自動運転タクシーの実証実験を東京都内で始めた。タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めてという。平成32年をめどに無人の完全自動運転での商用化を狙う。

 自動運転タクシーをめぐっては、米国企業が公道での実験を重ねて先行する。日本でも3月に横浜市の公道で実験が行われたが、今回は実際に客を乗せて営業走行することで、実用化に向けた課題を検証する。

 センサーなどZMPの自動運転システムを搭載したミニバンを使い、東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する。発進や停止、右左折などは自動だが、安全のためドライバーと補助者が同乗する。
https://www.sankeibiz.jp/images/news/180827/bsa1808270905002-f1.jpg
2018.8.27 09:05
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180827/bsa1808270905002-n1.htm

2 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:22:15.55 ID:argaA7vh.net
何事につけ そうだが
もめ事を如何に減らすか
だな。

3 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:23:14.35 ID:JjLYXCCq.net
オリンピックまでに間に合うかな

4 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:23:16.40 ID:KBV0kBnl.net
>東京都心の大手町と六本木の商業ビル間約5・3キロを1日4往復する

・・・。

5 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:25:23.46 ID:3ef1zwNL.net
自動運転の起源は日本wふふふ

6 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:30:44.58 ID:kjQ0Z0DZ.net
ドライブしながらカーセックスが流行るな

7 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:31:51.41 ID:V0f7F/Xe.net
「急いでいるんだけど・・・」が通用しないタクシーね

8 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:33:27.81 ID:J192PQ+3.net
これ、客を乗せて事故を起こしたらどうなるの?

9 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:33:35.52 ID:nDNP2e+l.net
定期便の自動運転ね
タクシーとはいわん

10 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:36:45.42 ID:qniFIsbB.net
道路脇のチャリや歩行者に遭遇する度に停止して結局歩いた方が速いとかならんか

11 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:36:53.58 ID:iXXbK0Ge.net
自動雲助か

12 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:43:46.77 ID:pR+QOIEJ.net
補助者まで必要な自動運転とは

13 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:44:01.95 ID:8aYwkteq.net
客「最近、景気どう?」
タクシー「朝のメンテナンス異常ありませんでした」

客「それ計器や」

14 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:45:16.45 ID:XBOXuP1o.net
自動運転路線バスより出来が悪いんか?

15 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:45:21.07 ID:8aYwkteq.net
客「インバウンド?で最近は外国人の客が多いの?」
タクシー「毎日人間ばかりです」

16 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:46:29.61 ID:NoDUSVfJ.net
>>8
怪我をする。

17 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:48:01.76 ID:wMAywWkD.net
未来が楽しみだな

18 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:48:36.15 ID:rOjT4RSg.net
そうそう
需要があるところで人体実験しないと意味がない

19 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:49:27.80 ID:lE7LueP5.net
もうやるんだ、意外と早いな。信号とか道路には
センサーリンクしてないのかな。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:49:43.85 ID:L974o+Ur.net
暴れ出す客とか居たら警察署に到着するとかいいね

21 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:51:15.95 ID:XUTCKF+L.net
>>13
山田くーん、座布団を一枚やって!

22 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:51:17.24 ID:VcDKw2R0.net
タクシーから始めるのかよ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:51:39.30 ID:VwwWxWZH.net
行き先が「登録されていません! もう一度 行き先を話して下さい」

24 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:52:10.41 ID:RSXjVzpf.net
これ、2種の免許もったドライバー運転席にいて
常にハンドルを持った状態で待機していて
運転操作はAIが行う感じだと思う

ドライバーさん地獄やなw

25 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:53:03.61 ID:2jb4bRNM.net
Say Hello to Waymo 
https://www.youtube.com/watch?v=uHbMt6WDhQ8

26 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:53:17.41 ID:XUTCKF+L.net
>>15
座布団を一枚持ってって!

27 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:53:38.81 ID:ud6PW8Ps.net
発着場所固定でもタクシーなのか

28 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:55:32.05 ID:RR94yikf.net
発着地固定って

29 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:56:21.05 ID:hqp2P2K3.net
日本の場合、自動運転の車より自動介護のロボット開発のほうが急務だぞ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:56:43.52 ID:Lcu5Qkts.net
>>24
教習所の教官と変わらん。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:57:53.73 ID:RgI2Oz1a.net
平成は30年までしかない事が
はっきりしているのに何故平成32年と
表記するのか?
あり得ない年だから出来ない時の言い訳に
使うのか?

32 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:58:21.30 ID:RK3bdIsa.net
同じ入力情報なら明らかに自動運転の方が安全だしな

33 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:58:58.44 ID:pTuy8zlX.net
タクシーじゃねーじゃん

34 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 09:59:29.86 ID:NOCSAQ28.net
>>22
既存のノウハウを持ってるところが強い
何もないところからいきなり客を乗せようなんて誰が信用するんだよ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:00:20.19 ID:Uj26dnPT.net
 
日比谷交差点、国会前交差点、六本木2丁目交差点
車線が多過ぎて不慣れだと難しいんだが

36 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:00:29.38 ID:VwwWxWZH.net
>>34
AI タクシー なら乗車するよ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:03:28.22 ID:NOCSAQ28.net
>>36
たしかに人柱のおかげでベンチャーが成り立っている部分もある

38 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:04:20.91 ID:/3zLpoGb.net
>>1
「タクシー」って銘打ってるけど、決められたルートを巡航するって実際のところ「バス」じゃねコレ?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:05:16.46 ID:1PjwviUW.net
客が「桜木町まで」とか言ったら乗車拒否すんのかな?
普通なら上客のはずなんだけど。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:06:07.28 ID:Vf1O16R8.net
>>8
誰がどう事故を起こしたかによって判断されるに決まってるだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:06:40.71 ID:utwr1GKY.net
路線バスのほうが自動運転に向いてるんじゃないの

42 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:06:57.67 ID:8IFIm0au.net
>>38
タクシーって名前にしたほうが投資呼び込める

43 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:08:08.71 ID:rOjT4RSg.net
>>38
好きなとこで乗降できるんならタクシーでもいいんじゃない?

44 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:08:36.21 ID:Vf1O16R8.net
>>31
早くわかると盛り上がらないからって理由で新元号の公開が先延ばしされてるせいで
新元号を使うはずの場合は平成表記する事に決まったんだよ
正直日本人は馬鹿なんだと思うわ

45 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:08:48.07 ID:Wsn3pns/.net
決められた5.4kmを1日4往復したって大したデータは集められない
「研究しています」というアリバイ作りだと思う

46 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:11:00.16 ID:2jb4bRNM.net
softbank world 2018 孫正義 AI 講演 7月19日 ナンバー4自動運転 GM講演
https://www.youtube.com/watch?v=1TxbFmUKIWM

47 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:11:36.87 ID:/3zLpoGb.net
>>31の理論だと平成32年4月の名称変更を予定している首都大学東京の名称も
変えられない可能性が高いってことになるな。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/08/24/07.html

48 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:14:03.99 ID:G7Js1kBz.net
日本でこんなの実用化されるわけないんだけどね
まぁ、よほどおいしい天下り先のなんとか協議会とか財団作れば別だけど

49 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:16:18.09 ID:Uj26dnPT.net
 
結局自動運転には高精度3D地図がないとダメらしい

50 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:16:44.78 ID:2uMB+6Qt.net
そのうち免許証は要らなくなるんかなあ

51 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:18:45.64 ID:XCLtNhXT.net
アマゾンはトラックドライバー不足が原因でドローンの実用化が喫緊の課題らしいね
数年以内に実用化したいからアメリカでの法整備もがんばってるとか
ほんとならすごい変革が近いなー

52 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:19:06.83 ID:Uj26dnPT.net
>>50
交通事故の大部分はヒューマンエラー
手動運転を排除しきった方が逆に安全と言う考え方もある

53 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:20:53.64 ID:rOjT4RSg.net
>>50
東京ではもう必要ないだろ
別に一律なくす必要はない

54 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:21:12.03 ID:ODfUY0xL.net
人轢いてもそのまま走り去ったりしそう

55 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:24:14.22 ID:lE7LueP5.net
>>52
どう考えても事故は減るよな。
頭のおかしいやつは機械より俺の方が安全とか
言っちゃうけどw知能の低い奴って機械を信用
出来ないんだろうな。

56 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:24:49.98 ID:kXoHT2+D.net
早くうちの近くでも走ってほしい

57 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:25:43.33 ID:rOjT4RSg.net
>>55
機械を神のように信用するのもどうかと思うぜ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:27:57.58 ID:lE7LueP5.net
>>57
神wwww
バカって発想が凄いよなほんとww
エラーの数が機械と人間とどっちが
多いかって話だろw
バカって機械が凄いって言うと必ず100%
安全なのか!とか言うよなw
じゃあ人間は100%なのかよww

59 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:28:58.05 ID:KlLcdzdQ.net
自動運転実験、
結果は無事故でも人が93回操作

国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。
人や貨物を乗せた実験では計128.7キロを無事故で走行したが、人が操作を行ったケースは93回あった。
国交省は「今後、道路や環境の改善、自動運転技術の改良が必要」と説明している。

人が操作を行った93回の内明けは、
路肩に駐停車した車を避けるための操作が52回、狭い道路で対向車とすれ違う時が33回、歩道がない道路で歩行者や自転車を検知した時が8回だった。

一方、田畑など周辺に障害物がない場所が続いたため位置を特定できず、走れないケースもあった。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180823-OYT1T50036.html

60 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:30:06.25 ID:ndv1/9gY.net
タクシーの運転手はいらなくなるから製造業の派遣へ
タクシーの事故が減る
派遣労働者増えるから派遣賃金安くなる
良いこと尽くめだな

61 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:30:30.85 ID:bCce3P14.net
自動ブレーキすら不完全なのに

62 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:31:07.70 ID:rOjT4RSg.net
>>58
まだ浸透してないから率なんてわかんねえっつってんの
自動ブレーキでどんだけ事故減ったんだよ
やるだけやりゃいいけど盲信はしねえわ

63 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:35:12.29 ID:hFvy38QI.net
自動車運転免許持ってる客限定だったりして

64 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:35:21.66 ID:iDBV2TF8.net
今回は精密な3Dマップ(道路看板すらデーターとして持っている)と照合しながら走るから、比較的安全を確保しやすい。
何もデーターの無い場所を安全に走れるほどの安全性は無いよ。
Uberが自転車を認識しながら轢いて殺しちゃった事件から分かる通り、
認識した物体が、舞ってる新聞紙とかのノイズなのか自転車や人なのか?パラメーターの設定で苦しんでるような状態なんだから。
まだ認識力が人間より大幅に劣るのに安全な訳がない。人と機械の相互補完が一番安全。
物の質感や色彩まで感知出来て初めて人を上回れる。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:37:22.43 ID:NOCSAQ28.net
>>58
家電はマニュアルに従って適切に使用する限り100%安全なのだが……

66 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:38:48.00 ID:fD14Gjal.net
>>60
>タクシーの運転手はいらなくなるから

タクシーの運転手が不要になるには、まだまだ程遠いレベル。

67 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:39:19.87 ID:/Yu+TTMA.net
>>62
スバルのアイサイトだと4割減った。
https://s.response.jp/article/2018/05/31/310332.amp.html
100%でないのは俺もそう思うが、現状より充分減れば確実に価値があるだろう

68 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:42:24.64 ID:lE7LueP5.net
>>65
さすがに自動運転はそう簡単じゃないけどね。
将来信号や道路にもセンサーリンクしてやれば
事故は相当減るだろうな。
高速なんかなら追突事故はほぼ100%無くせるだろ。

69 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:42:38.55 ID:rOjT4RSg.net
>>67
こういうのも合わせて考えないといかんぜ
言っても俺だって事故が減るのは大歓迎なんだからな
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180731-OYT8T50093.html

70 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:56:33.84 ID:3g+Gke2N.net
>>41
そう思う
客同士の相互監視も働くし営業する上でも楽じゃないかな

71 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:58:02.27 ID:/3zLpoGb.net
>>43
今んとこ「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」(東京都千代田区)と
「六本木ヒルズ」(東京都港区)のどちらかで乗ってどちらかで降りるしか
出来ないっぽいよ。
しかも料金は片道1500円で、利用客は抽選で当たったモニターに限定で
一日に四往復しかしない。
https://www.zmp.co.jp/aidelitaxi

72 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 10:59:20.79 ID:rOjT4RSg.net
>>71
路線バスですらない送迎バスかよ

73 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:01:02.59 ID:yVv4HuQE.net
世界初??

74 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:02:14.63 ID:DYQaYNe6.net
>>70
これじゃ図体のでかいバスの自動運転なんて難しいだろう。
>>59
人が操作を行った93回の内明けは、
路肩に駐停車した車を避けるための操作が52回、
狭い道路で対向車とすれ違う時が33回、
歩道がない道路で歩行者や自転車を検知した時が8回だった。

75 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:05:10.64 ID:/3zLpoGb.net
>>58
そのバカに合わせてエラーの数だけ見て質に言及しなかったら
同じ穴のムジナでしょ。

自動運転で問題となるのは大きく
・人が起こさないのにAIが起こすエラー
・そのエラーが何故起こるのか明確に分からない深層学習
・その深層学習で経験していない状況下での挙動の評価
の三つな訳で、Waymoが学習走行距離あたりエラー率でトップを走っているのに対し
GMが学習走行シーンの違いの重要性を説くのだって結局はAIの信用度がエラー率
だけで測れるものじゃないって皆が理解してるからなんだし。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:10:04.00 ID:/3zLpoGb.net
>>64
物の質感や色彩まで感知出来ても、感知したものの挙動推論や得られた情報の
優先順位決めが出来ないと人を上回れないよ。
「保育園の駐車場から右折で出てくるクルマが、子供に気を取られていて
左から来る車は見てるのに右から来る車には注意を払わず急に出てくる可能性」
とか、どれだけ学習を積んでも挙動推論が出来なければリスク回避の徐行に
つながることは出来ないし。

77 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:16:13.63 ID:iDBV2TF8.net
>その深層学習で経験していない状況下での挙動の評価
結局、どこまで行っても、そこが問題になると思う
例えば家の側にあるセンターラインが摩耗で消えてて、右折レーンを区分するラインがクッキリ残ってる道路とか、ご判断で正面衝突しちゃうかも。。
多分、未知の道を走れるようになるのは相当先
暫くは都区内とかの精密3Dマップが頻繁に更新される地域しか走れない
つまり埼玉の山奥とか、群馬の田舎とかには行けない

78 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:20:53.17 ID:lE7LueP5.net
>>75
アホって数万分の一とか何千万分の一でも
機械が起こすエラーは危ないとか言い出すよなw
別に機械が完璧って言ってるわけじゃないのに。
じゃあ人間のエラーはどうだって言うんだ?
今後進化してエラーが無くなってくのか?ww
バカすぎだわ。

79 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:21:04.62 ID:djP51q7S.net
常識的に考えて無茶だと思う。
なぜ、許可されたのか疑問。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:22:00.60 ID:SXUMuZwZ.net
チャットボットもそうだけど、
完成度の低いものをAIと称して世に出すと、
後の普及の大きな妨げとなるから辞めて欲しいもんだ。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:22:54.14 ID:lE7LueP5.net
>>77
完全自動化の時代になったら道路にチップ埋め込むとか
そういうレベルだよ。表面のラインを見て走行なんてしてるようじゃ
完全自動は無理。そんなのはとっくに既定路線。

82 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:23:17.95 ID:djP51q7S.net
米国の自動運転で死亡事故が起きたばかりなのに、大丈夫なのか?

83 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:29:44.32 ID:/3zLpoGb.net
>>69
メーカー側が自動ブレーキについて必ず説明している「衝突回避」と「被害軽減」を
無視して、CMの「ぶつからない?」がメーカーの唯一の立場のように書いてる話に
あんまり価値は無いよ。

というか、御堀直嗣が読売新聞に掲載しているそのシリーズの記事って取材不足を
主観で補っているからあんまり信用しない方が良い。
ダイムラーがディーゼル用の排ガス処理装置をV6だと両バンク2個必要なのを直6なら
1個で済むからモジュール生産上の都合ガソリンもV6を止めて直6に統一したのを
公式発表無視して「ガソリンエンジン車を発明した自動車メーカーの意地と誇り」とか
勝手に持ち上げてたり、
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180511-OYT8T50050.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00131/
http://mercedes-benz365.com/mercedes-benz-six-cylinder
日産が水素源にバイオエタノールを使ってSOFCで発電することで水素ステーションを
必要としないことを売りにしていた燃料電池車の開発を止めた理由として
「水素ステーションが普及しないから」って頓珍漢な理由を第一に上げてたり、
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20180706-OYT8T50008.html
https://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html
モータージャーナリストという肩書が自動車技術評論家や自動車経済評論家を
内包するものではないことを示す悪例となっている。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:37:58.23 ID:/3zLpoGb.net
>>78
だからさ、そうやってエラーの質に言及しないアホの視点でアホを論破していても
何の収穫も産み出さないでしょ。

そもそも自動運転に対する否定的な意見ってのは今の不完全な自動運転に対する懸念
を訴えるものが殆どであり、理論的に人間を上回る「未来の自動運転」まで否定
している人は極少数に留まると思うけど、君はその極少数の人の意見にだけ
随分と拘ってるよね。

85 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:38:02.19 ID:yEi6Nh8S.net
>>79
運転席に運転手が乗るからだよ。

86 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:40:15.49 ID:lE7LueP5.net
>>84
まだまだ過渡期なのに何言ってんだこの馬鹿はw
エラーの質もくそも普通のエラーをつぶしてるレベルだろうに。
バカってほんとなんでも飛躍して機械だけに完璧を求めるよね
バカだからw

87 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:41:04.35 ID:d5+eA3Ab.net
まあ無理だろうな
人間並みの認識もつカメラができない死できたとしても車に搭載したら
1000万とかになるだけだろ
それに工事やら動物やらイレギュラーなことが多すぎるから一般道じゃ無理
児童運転できるのはモノレール程度の速度とと何にも入ってこない空間がないと

88 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:43:46.16 ID:54kV7gJr.net
ZMPって懐かしいな
まだあったんだ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:44:44.48 ID:IJB+e6co.net
運転手に二種免許が不要になるなら意味があるな。

90 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:45:03.81 ID:/3zLpoGb.net
>>81
白線を引くことすらままならない交通量の田舎道でチップを埋め込む公共工事が
本当に出来るかは疑問が大きいし、通信距離と消費電力が指数的に比例するから
走行速度の上限問題が立ち塞がって何十年も頓挫してるのが現実だけどね。

91 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:49:43.91 ID:jxgHcd+6.net
世界初?実証実験ならもうあちこちてやってるし

92 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:49:56.73 ID:rOjT4RSg.net
>>90
引くことすらままならない話に乗っかってあれやけど
白線のペンキそのものに塗り込む形で敷設できたら安上がりだろうな
それでペンキも通電できるようにしてガイドポールに設置した太陽光パネルから給電とか
まあテープ上のものでもいいんだけどな

93 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:54:38.68 ID:/3zLpoGb.net
>>86
普通のエラーって、例えば?
イーロン・マスクをして後付け自動運転装置を作ったジョージ・ホッツに対して
「機械学習の精度というものは99%にするのは簡単だが99.9999%の精度まで
上げるのが難しい」と言っているぐらいで、いわゆる普通のエラーなんてものを
潰してる状況なんてWaymoやGMは既にクリアしてると思うけど。

94 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:56:12.26 ID:mewGTFjJ.net
出来ない厨土下座はよ

95 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:56:32.65 ID:5SVuPg79.net
道路の最高速度取得はどうするんだろ。
取得できない場合は30km/hくらいに減速するんだろうか。

高速道も速度ぴったりで運転になるんだなぁ。

96 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 11:59:31.45 ID:LfwJXqe+.net
リニアは無人運行が予定されてるのに
なんで新幹線は人が乗ってるんだろうね

97 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:01:06.07 ID:jxgHcd+6.net
>>96
やる気がないから

98 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:01:59.81 ID:5SVuPg79.net
>>96
労組がだまってない。

99 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:02:07.40 ID:d5+eA3Ab.net
リニアも無理だろうな
速度が速いものは基本的に無人はむり
暴走した場合手動で止めないとならないからね
機械はバグもあるがハッキングの問題もある
結局人がやったほうがリスク的にはるかに安上がり

100 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:03:34.57 ID:rOjT4RSg.net
>>96
駅のホームがオープンとかいろいろあんだろ
人載せたほうが安いんじゃね

101 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:05:09.23 ID:d5+eA3Ab.net
いまだにモノレールしかやれてないんだから無理なんだよ
あれだって暴走したことがあるけど区間は短いし誰も入ってこないし低速だから問題になってないだけ

102 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:05:59.09 ID:/3zLpoGb.net
>>96
リニアモーターカーが無人運転前提なのは床の磁石切り替え速度で車両速度を調節するから
車両側に人が乗ってる意味が無いとかじゃなかったっけ?
有事に保安要員が運転手的な役割を担うことになったとしても車両から床側を遠隔操作することに
なるとか何とか。

103 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:06:52.40 ID:BNFMkA9s.net
曲がらない自動運転w

104 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:08:04.93 ID:3oFkgyhC.net
>>12
車掌って呼べや!

105 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:10:00.90 ID:d5+eA3Ab.net
モノレールみたいに軸が固定されて前か後ろしか行かないのじゃないと無理なんだろ
つまり車の完全自動化は無理だろうね

106 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:11:49.44 ID:BNFMkA9s.net
運転を自動にしても料金精算は大丈夫なのかな
もちろん定型的な処理は大丈夫なんだろうけど
イレギュラーな事態がおこったときとか

107 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:12:59.69 ID:BNFMkA9s.net
雪の日はどうするのか
大雨で川が氾濫して水位が1メートル、2メートルになる状況で
正しい判断ができるのか

108 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:13:57.78 ID:jxgHcd+6.net
>>81
頭悪いねえw 道路にチップってw

アメリカのトップの頭脳がそんなこと考えるわけないじゃん。あんな広大な国土に

あんたの脳みそはあれだね。ソフトハードの進化に追いついていけてないって感じ

レジを無人化するにあたってさ

チップを全部の商品につけようとするコスト無視のお馬鹿さんと
画像認識承認でもすべてすまそうとする向こうとどちらが賢いか馬鹿でもわかる。

109 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:14:34.75 ID:cb+eUcMF.net
シュワちゃんなら運転手人形をボコったうえにへし折っちゃう

110 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:15:14.61 ID:jxgHcd+6.net
>>106
そりゃスイカみたいなもんで自動決済が前提だろ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:15:41.44 ID:RNPe+0e7.net
>>6
年寄りとか子供の世話がめんどくさい時に
車に放り込んで「その辺適当にグルグル回って
何時になったら戻ってきて」とか捗るね

112 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:16:44.12 ID:ODENc4gs.net
サンデードライバーの自家用車が、平日に自動運転タクシーとして参入する。

113 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:17:17.54 ID:Uj26dnPT.net
>>96
新幹線はカーブ・アップダウンが多くて高速走行での定時運転が困難
リニアは長いトンネル掘ってほぼ直線だから運転が簡単

114 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:17:18.32 ID:rOjT4RSg.net
>>111
それ体のいい監禁じゃん

115 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:24:01.68 ID:0QlyOi2u.net
殺し屋がコントロールを乗っとりわざと事故を起こす、何てことが現実化してきた。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:25:03.52 ID:rOjT4RSg.net
>>115
殺し屋なら別の方法取ったほうがスマートで確実じゃないですかね

117 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:28:27.36 ID:5SVuPg79.net
屋根上部とかあちこちにカメラついてるんだよな。
タクシーならまだしも一般の車の自動化の場合もカメラのお化けになるのか。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:30:13.91 ID:6ksqZHwJ.net
衝突防止のブレーキアシストがついたら事故が減るのは当たり前
人間と機械の二重チェックになるんだから

問題は機械だけにしたときに
それでも事故が減るかどうか

119 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:32:41.47 ID:9FDiVvTc.net
客もAIロボットとか

120 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:34:16.61 ID:Uj26dnPT.net
>>115

× 殺し屋

〇 当局

121 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:36:08.59 ID:2y4IFkO2.net
>安全のためドライバーと補助者が

客から見たら、うっとおしいwww

122 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:41:24.95 ID:jxgHcd+6.net
>>121
むしろこんな状況でやるなよって感じだな。

すでに完全無人で実証試験やってるウエイモやGMと違って
たぶん客から金とらないと開発に充てる金もないんだろう。

123 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:46:45.30 ID:R8lfD+u1.net
何事も実験、実証が必要だが

ドライバーのいないタクシーなんか乗りたくねぇ。

124 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:49:53.28 ID:aURmCsg9.net
>>123
自動運転タクシーの走れる場所は限定的だから、人の運転するタクシーは無くならないよ。

125 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:56:27.01 ID:/3zLpoGb.net
>>108
ちょっと話がずれるけど、レジ無人化でチップを全商品に付ける話は富士通や東レが
一タグ一円未満を目指してるから決して馬鹿にしたアイデアじゃないと思うよ。

RFIDタグで商品管理出来るのなら店内にカメラを設置するイニシャルコストが必要と
されなくなるし、商品陳列の制限も発生しなくなる。
価格情報だけでなく仕入情報も入れれば賞味期限に応じた陳列や割引の設定も出来るし、
棚卸も万引き対策も一緒に出来るようになるから管理コストでタグコストがカバー出来る
可能性も高いかと。

126 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:57:28.86 ID:/f9DsdCt.net
アメリカで実験しますとは真逆の流れで笑える

127 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:59:37.56 ID:/3zLpoGb.net
>>113
それって昔の話じゃないかね。

https://www.sankei.com/photo/panorama/news/120821/pnr1208210001-n1.html
>約半世紀の新幹線の歴史上「自動運転」機能は初めて。自動運転を可能にするのは、
>内蔵した「定速走行装置」と呼ぶ独自のコンピュータープログラムだ。
>運転士は絶えず時刻表と線路の勾配などをにらみながら規定速度を維持しているが、
>東海道区間はカーブや勾配が多く、全路線を完全に把握したアクセル操作は難しい。
>また、人間の操作だけでは加減速にムラが出てしまう。
>定速走行装置は、前方のカーブや勾配のデータをもとに、モーターにどれだけ電気を
>送るのか、どのくらいアクセルを緩めるかを計算し、各区間ごとに定められた最高速度を
>維持する。
>ただ、この定速走行装置は、自然災害などトラブル発生時の運行遅れを取り戻すときだけ
>使用する。通常時に使用すると、速度の効率がよすぎて、時刻表よりも早く到着してしまうため
>という。

128 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:05:31.55 ID:jxgHcd+6.net
>>125
だからさ。そういうのも全部画像認識で固体識別で紐付けしちゃうんだよ。
むこうさんのやろうとしてるのは。

タグ管理なんて一瞬で化石になっちまう。

129 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:07:24.51 ID:97NqPyP5.net
ドライバーアシスト機能でいいんじゃないの?
非常時に運転手乗っけてるって事で。
そのかわり楽なんだから、給料は今の1/3でいいだろう。
パート主婦とか沢山きそうじゃん。

130 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:14:14.90 ID:otZXpwHk.net
色々と無理だな

131 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:17:24.88 ID:otZXpwHk.net
単純なケースには対応できても
他の場合がな

132 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:19:06.00 ID:NnirCfao.net
やっとバカと二人きりにならずに済む

133 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:21:22.56 ID:bXCCmiDB.net
人間が運転するより事故率が低ければ大革命なのに

頭の悪いタクシードライバーが多いな

134 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:26:19.52 ID:2y4IFkO2.net
タクシーの運ちゃんに、運転中に遭遇した幽霊話を聞く楽しみがなくなっちゃう・・・(´;ω;`)

135 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:26:37.22 ID:s5N3QMWY.net
海外ではUberによるタクシーの利便性革命と価格引き下げが始まっている
そのタクシー会社飛ばしのシステムの中に自動運転の車がシェアカーとして入り込んでさらに価格破壊を起こすわけだ
日本はタクシー会社が主導するというだけですでにボタンがかけ違っている

136 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:30:25.26 ID:rPggigDu.net
だれか飛び出してみて実験に協力しろ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:37:19.21 ID:DugwBwVE.net
>>135
いまだにUber とか言ってる情弱。

NYだけで8万人。
増えすぎUber運転手の生活が困窮
https://www.businessinsider.jp/amp/post-173411

138 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:40:29.64 ID:0F4lDiDJ.net
>>129
非常時対応がパート主婦に出来るわけないだろ。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:40:40.81 ID:L86i61Oj.net
こんな都心じゃなくて、田舎のジジババばかりの 過疎の村でやれよ
過疎村-->市役所-->駅-->病院-->イオンモール をぐるぐる回る奴
都会と違って、道路に電線埋めたり、信号機にWifi GPSなど色々出来るだろう
何より、事故っても死ぬのは老人ばかりだから、余り大きな問題にならない「

140 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:42:28.75 ID:5yOEj/8Z.net
なんでタクシーなんだろ

物流(配達)のほうが先だと思うが

141 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:49:11.78 ID:BerV51n8.net
パスワードの定期変更強制で返ってパスワード強度が下がるとのたまうのであれは、自動運転する事で監督者足る人間の監督力も下がるだろうにな
はいはい、子供を轢き殺しても金儲けの為にクルマ規制は強化できない子供を轢き殺しても金儲けの為にクルマ規制は強化できない

142 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:49:59.11 ID:2y4IFkO2.net
>>140
自動運転だと、荷物の積み下ろししてくれないから・・・

143 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:53:11.35 ID:/3zLpoGb.net
>>128
画像認識だと日配品の後入れ先出しやサイズの異なる衣服の在庫補充といった管理は
向いていないし、賞味期限に合わせて割引率を掛けるような売り方も難しいから
>タグ管理なんて一瞬で化石になっちまう。
は結構眉つばだけどなぁ。

そもそもカメラ方式って「缶詰に虫の混入は何個まで許す」みたいな良くも悪くも
合理的な規格がまかり通るアメリカならではの緩さがあって、客に過剰請求さえ
しなければ一定の会計ミスは運用コスト内として許す設計思想があるし、
その辺の厳密さと要求管理レベルによってシステムコストが変わるのは当然であって
どちらかがどちらかの上位方式となって一方を化石化することも有り得ないと
思うけどね。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:54:29.43 ID:D9/jeJJq.net
客乗せないでの実験を何日やったんだ
急ぎすぎじゃね

145 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:57:13.36 ID:EQy4ilwp.net
>>143
Amazonの店も画像だけじゃなく重さとかも絡めてんだろ?
画像だけだと箱とって中身抜いて戻したらわかんないしな
箱があればまだマシだけど精肉とか野菜とかどう管理するつもりなのかね

146 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 13:59:57.27 ID:jxgHcd+6.net
>>143
だからさ、なんで固体の識別ができないと思っちゃってるの?
君の眼には同じ種類の缶詰の識別は同じように見えてできないだけで

タグがなくても個体の識別化可能になっちゃうのよ。同じ種類でもこれとこれはあっちで紐付けた別の奴ってね。

147 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:04:09.77 ID:EQy4ilwp.net
>>146
箱の表面にQRコードでも印刷させるつもり?

148 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:08:00.51 ID:dv+fXDCG.net
乗降場所固定、ルート固定、大通りのみ運行で可能かどうか…まだまだ怪しいレベルだな

149 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:09:07.12 ID:yYZG3PGG.net
ただの渡し船だろ

150 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:10:45.83 ID:hJAe7EEa.net
>>137
ユーザーが便利で安く使えるならそれでいいんじゃない?
車タダで転がすならアルバイトしようという人たちのせいで運転でメシ食っている人たちの生活ができなくなっただけのこと
プロドライバーから片手間運転手、次には自動運転という流れでしょ
早いか遅いかのだけで、運転手という職業の需要が減っていくということでしょ

151 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:11:08.40 ID:jxgHcd+6.net
>>147
わからないのか?言ってる意味が。

さるにも個体差はあるように、例えば同じ種類の缶詰にも個体差はでるんだよ。
人間を指紋照合するようにね。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:12:42.77 ID:jxgHcd+6.net
>>148
予測不能な雑多なチャイナタウンや工事だらけの都市部ですでに実証してるウエイモやGMとはちょっと差がありすぎだな

153 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:14:18.10 ID:EQy4ilwp.net
>>151
あったからなんだよ
そこまで精細に取る意味がないただのオーバースペック
先に書いたようにQRコード乗せるほうがよほどいい
車でいうと脇から飛び出してきたのが山田くんなのか佐藤くんなのか認識するレベル
要らねえんだよ、そんな情報
子供が飛び出してきた、だけで十分
そこに力入れるなら他に回すべきだ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:16:01.77 ID:cS7jN9VA.net
あのエスティマ、回転式LiDARセンサーないのね
独自方式?
無人運転を称する自動運転で回転円盤なしは初めて見たけど大丈夫かね

155 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:17:58.41 ID:/3zLpoGb.net
>>146
逆にさ、俺らが同じ種類の缶詰みて判別するときってパッケージの違いや
印字されているロット情報の違いなんかを細かく見るし、完全に同じ製品で
同じロットだと見分けがつかないじゃん?
店舗に設置されたカメラが客やオペレーターの手元の個体のパッケージや
印字情報を細かく見て判断できるだけの画素数や設置数や照度を確保するのは
コスト上難しいし、いちいち最寄りのカメラに認識させるのなら無人レジが
コスト的に現実的。

そりゃカメラで商品を個別に仕入から販売まで完全にトレースすればタグが無くても
個体の識別化は可能だろうけど、それが出来る商品棚の汎用性とか商品陳列のルール
とかを考えたらRFIDタグとは目指す方向が違うシステムなのは明白でしょ。

156 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:18:20.59 ID:jxgHcd+6.net
>>153
君が今オーバースペックといってるものは5年後にはミドルクラスにおちてきて
15年後にはもう存在しないゴミになってるんだよ。

157 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:19:51.04 ID:jxgHcd+6.net
>>155
ちょっとはない頭使えよ。最初に置いた位置さえ特定しておけばあとは移動時にも勝手に紐付けて認識するだろ。

158 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:22:03.49 ID:/3zLpoGb.net
>>151
裏を返せば、指紋みたいに高解像度カメラで寄らないと違いの分からないような
微妙な違いを大量の高性能センサーの設置で判別して無人会計処理を行ってたら
それこそコスト無視のお馬鹿さんじゃね?

159 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:23:18.39 ID:EQy4ilwp.net
>>156
技術的な意味じゃねえよ
なんで一緒にするかな
飛び出してきたのが山田くんか佐藤くんかの認識は100年経っても必要ない
必要になるのは轢いちゃってからだ

160 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:23:19.19 ID:jxgHcd+6.net
>>158
>大量の高性能センサーの設置

おいおい、いくつ付けるつもりなんだよw

馬鹿は大量につけることしか考えない

161 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:25:45.76 ID:/3zLpoGb.net
>>157
だからさ、その移動を絶え間無くトレースするための死角を無くすには多くのカメラやセンサーが
必要となるし、棚の形状や陳列の仕方にも制限が掛かるのでは?って言ってるんだけど。

162 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:29:17.02 ID:1+Tbu0RT.net
>>150
それで良くないからNYでさえ運転手の人数規制を始めたんだよ。

163 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:29:26.38 ID:jxgHcd+6.net
>>161
そりゃ店の陳列は変わるだろ。レジも不必要になるんだから。

164 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:32:24.43 ID:/3zLpoGb.net
>>160
一つの商品を映すにあたって他の商品の影にならないよう、棚一枚につき最低最低二つは内部カメラが
必要じゃない?
なるべく新しい商品が欲しいからって商品を奥から二、三個一度に取り出して手元で一個だけ取り出したのち
残りは戻す、なんてことも発生すると客と陳列棚の間にも一定間隔ごとにカメラが必要だよね。
複数サイズの衣類を持って試着室に行きベストのサイズの商品を適当に戻す、なんてケースで試着室に
カメラを設置できるか?という問題もあるし、こうなると目的と手段が入れ替わってると思うんだけど。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:33:07.74 ID:EQy4ilwp.net
>>163
なんか空を飛べば道路なんか必要ない
タイヤなんか過去の遺物みたいな考え方だな

166 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:36:25.31 ID:/3zLpoGb.net
>>163
ということは従業員の数を減らそうと思っている既存店舗での導入は
改装によって導入コストが跳ね上がる可能性も決して低くないということだ。
一方のRFIDタグだと棚のレイアウトを変える必要もカメラを設置する必要も無いから
導入コストは抑えられる可能性が高く、陳列による死角の問題も発生しないから
店頭在庫を増やせてカメラ方式より販売の効率化が進むことも期待出来る。

167 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:38:34.36 ID:jxgHcd+6.net
>>166
まあ5年もすりゃアホなこと言ってたことを認識するよ。いくらあんたが無能でもね

168 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:40:19.12 ID:jxgHcd+6.net
>>165
それはちょっとまだ敷居が高いな。空気二次電池が量産されてからの話だな。しかも近距離輸送で。
完全自動運転と違って10年後にはまだむりだ。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:41:16.93 ID:EQy4ilwp.net
できることとやるべきことは別だよ
パソコンは進化したけど一般的には高スペックなゲームにしか必要なく
大多数がスマホで満足しちゃってるように
画像認識がどれだけ進化しようが店舗に使う必要はない
Amazonの倉庫で使ってりゃいいんじゃね

170 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:42:53.83 ID:EQy4ilwp.net
>>168
無理じゃねえよ
今の技術でもできることだ
個人で飛行機やヘリコプターを買うかどうかの話

171 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:44:28.90 ID:jxgHcd+6.net
>>169
だったらスマホは10万画素だっけ?最初ののカシオのセンサーつけてればいいだろw

必要とかそういう事じゃないんだよ。技術の進化は

172 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:44:52.90 ID:/3zLpoGb.net
>>167
現時点でAmazonGoが商品の個別トレース出来ず人が在庫や鮮度チェックを
行っているのに、あと5年でカメラが全商品の個別トレースするのが一般的に
なるものだろうかね。

173 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:45:23.25 ID:EQy4ilwp.net
>>171
進化は否定してないっての

174 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:52:14.89 ID:jxgHcd+6.net
>>172
5年も十分でしょ2012〜2016年で100倍ぐらいにAI速度上がったようだしね。
先日のNVIDIAの発表だとこの2年でもさらに5倍にはなってるらしいし、5年もありゃ十分でしょうよ

そもそも商用完全自動運転はもう来年始まるからね。向こうじゃ。

175 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 14:53:45.83 ID:Zki985Ll.net
当たり屋の格好のマトじゃね???

176 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:00:03.06 ID:Zjr2/s1c.net
世界初の基準とは

177 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:01:41.43 ID:21UO/FTN.net
>>176
無理やり金取ってる

178 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:03:48.38 ID:jK6zuS8o.net
ZMPって何だ?
そんなとこにできるのか?
自動運転って言っても各社性能が1000倍は違うぞ
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00141/021500002/

179 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:06:26.46 ID:p8DciWhE.net
完全自動になったら、事故に見せかけ暗殺マシーン

180 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:08:31.07 ID:n4xrk/DH.net
まぁそういう意味でも事故が楽しみだろ

脂肪事故になったら色々課題が出てくるわ 

救命の問題とかもな

181 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:08:55.50 ID:Buji/BGk.net
ハッキングされて要人が近くに来たら暴走しそう

182 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:11:12.60 ID:/3zLpoGb.net
>>174
いや、そもそもの問題としてRFIDタグの代わりにカメラや天秤やマイクで
商品を個別トレースするのが難しいのはAI側じゃなくセンサー側の問題
なんだから、そこでAIの速度が上がったところで解決策にはならないでしょ。
自動運転で言えばAIそのものよりもLiDARの性能や価格の問題に近い。

そんでもってRFIDタグは2012〜2016年で1/10ぐらいに価格が下がって今や
ユニクロの服とか普通に使われているし、2025年までには更に1/10となるべく
各社がしのぎを削ってるんだから、AIの速度が何倍にもなったところで
コスト競争の評価にはならないでしょ。
ついでに、2012〜2016年でAIの速度が上がったのってGPUの処理能力が
上がったのとニューラルネットワークの多層化が劇的に進んだのが重なった時期
だから今後も同じペースで進むものではないし、AIの速度といっても画像認識の
速度であったり深層学習の速度であったりと物差しがアナウンスによって全然
違うから。

183 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:12:12.76 ID:n4xrk/DH.net
要人に突っ込むのはリチウムEVがイイネ
高圧感電ショックとか放水できないから消火が困難で救出が難しいとか
色々と優位だよ

184 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:13:36.28 ID:frFjjIPc.net
>>178
>自動運転って言っても各社性能が1000倍は違うぞ

でもそれは社内の人間がテストして、自己申告した、なんの客観性のないデータでしょ。

185 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:17:21.15 ID:jxgHcd+6.net
>>182
LiDARww

頭おかしいのかこいつ。

おいおいユニクロのタグ?
初期投資でたった2000店舗に数百億だぜ?

あるかに客単価低いコンビニにできんの?それ。

186 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:18:29.78 ID:21UO/FTN.net
>>178
上場ゴールって言われてたのにデータ流出で上場しそこなって仕方なく時々イベントして仕事しているふりしている会社

187 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:19:46.82 ID:1pipoE4b.net
>>178
排ガス規制のテストですらズルしまくるのに、
特に罰則のない自動運転のテスト結果なんて都合のいいように改竄しまくりだろう。

188 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:20:12.70 ID:EQy4ilwp.net
>>185
画像方式でもコンビニは無理やろ

189 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:23:48.39 ID:WKZRDOd2.net
>>174
そのNVIDIAの自動運転システムを使ったUber やテスラが事故を起こりまくりなんですけどね。

190 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:24:04.83 ID:jxgHcd+6.net
>>188
いけるさ。250万ぐらいでいけるならな。
自動運転車だって車体+250ぐらいになるだろ。どうせ。

191 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:25:45.91 ID:aAc4AJHy.net
>>190
お前レベルに言われてもね。

192 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:27:41.56 ID:EQy4ilwp.net
>>190
なんで店舗単体で考えちゃうのよ

193 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:28:53.69 ID:jxgHcd+6.net
>>189
ウーバーもテスラもソフトウエアにnvidiaはそもそも絡んでない

194 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:29:52.27 ID:jxgHcd+6.net
>>192
コンビニって設備はオーナーが負担するんだぜ?基本的に。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:31:52.43 ID:EQy4ilwp.net
>>194
負担だけやろ
本部が用意したパッケージ押し付けられて
250万ですむわけない
自前で用意するならもっと掛かるだろうけどね
まさか設備代だけの話してないよな?

196 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:33:44.41 ID:n4xrk/DH.net
人間はどこか間が抜けてるからな
「そんなことはありえない」・・・この過信(というか立場上そう言わざるを得ないのが殆どの場合で、過信などではないが)が危ない
重大事故が起きて初めて欠陥に気が付くものだ

思えば福島原発ポポポーンもそうだった
あっちはもはや「人類が完璧なものを作れるわけがない。大災害の前には人類は所詮無力」となってしまったわけだが、
その厳然とした事実も、事故が起きなければ気が付かなかったし、そうして気づかず運転していればあれ以上の大事故もありえた
その場合は地球、北半球が終わったかもしれないのだから、事故は問題だったが気が付いてよかったという

自動運転がどこまでいっても「人類には完璧なものは作れない」とならなければ良いが

197 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:36:39.16 ID:heX9OIH7.net
>>1
事故ったら大変なことになる・・・・利用する奴は生け贄

198 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:37:06.17 ID:jxgHcd+6.net
>>195
何に金かかるの?

いまですら顔認識システムで万引き犯やらマークしてんだぜ?
あれ50万程度だから。導入費。

5年もすりゃもっと高性能になってつかえるよ。
250万で不足かね?君の中では

199 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:38:01.79 ID:ezEy+EZ8.net
>>38
バスとタクシーの違いはそこじゃない。乗り合いかどうか
自分以外に赤の他人が客として乗って来るかどうかの違い

200 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:41:00.03 ID:tShfEmYx.net
料金踏み倒すと怒って自爆するのかな

201 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:42:00.77 ID:tShfEmYx.net
>>15
何故かナイト2000のKITTの声で脳内再生された

202 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:42:06.21 ID:kgUdw71D.net
世界初か
まだまだ日本も負けてないね

203 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:42:21.14 ID:EQy4ilwp.net
>>198
個人商店じゃねえんだから本部と連携できなきゃいかんやろ
画像認識したものとPOSも紐付けないとな
それ開発すんの?
250万で?

204 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:42:29.99 ID:ezEy+EZ8.net
>>135
方向性が逆だろ

205 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:43:51.91 ID:jxgHcd+6.net
>>203
うんだからなんで250万じゃできないの?
一店舗あたり。そんなことも

posの今の紐付けだけで100万もかかってるとかいうつもり?今一店舗

206 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:47:28.08 ID:EQy4ilwp.net
>>205
100万なんかちょっといいウェブサイト作って終わりレベルじゃん
サーバ代だけでとんでくわ

207 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:57:39.19 ID:jxgHcd+6.net
>>206
100万以上オーナーが1店舗pos代だけで請求されてんの?すごいね。ソースはあるんだよね?どこ?

208 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:59:37.94 ID:EQy4ilwp.net
>>207
なんかズレてんな
本部が開発してくれんの?
オーナーが自前で用意するって話じゃねえの?

209 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:00:05.46 ID:jxgHcd+6.net
つか友人のオーナーに直接聞けばいい話だけどw
嘘は良くないね。コンビニposって東芝系列おおいよね。確か

210 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:00:38.50 ID:vgqpwrpI.net
ど田舎の廃線を舗装して無人バスを運営しろよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:01:02.20 ID:Cb5dhhvq.net
ようやくか
しかしやはり監視員が乗るんだな
実証実験だから安全最優先でデータ取り中か
完全無人にした時が本当の勝負だな、いつになるかは分からんが

212 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:03:08.27 ID:Cb5dhhvq.net
>>210
ど田舎はとにかく予算がない
導入費も維持費もバカにならない
そして客は少ない
結局はお流れってのがオチだと思うぞ

213 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:04:57.94 ID:bLwprNqr.net
バスの自動運転実証は日本含めて世界あちこちでやってるけど
それ以下の機能しかないのにタクシーという名前にすれば世界初名乗れるんだな
言ったもん勝ちだな

214 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:05:26.53 ID:dzcv6YSu.net
>>1
自動運転の事故は運転手の責任だって国が言ってるだろ

215 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:05:36.04 ID:vgqpwrpI.net
>>212
有人バスよりトータルで安いはずだがその予算もでないのか。

216 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:05:41.83 ID:jxgHcd+6.net
>>208
本部開発、導入費はオーナーだよ。
>>208
でPOSで100万請求するコンビニってどこよ?

217 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:06:53.16 ID:/3zLpoGb.net
>>185
え、なんでLiDARで笑うのかが分からない。
そんなに気の触れたこと言ってるかな?
DRIVE PX2が出て自動運転の実用化が進んだ際にカメラの情報が不十分だからって
GoogleもAppleもGMもUberも皆LiDARを使ってるし、それで今となっては
テスラが自動運転で他社より遅れてるとも言われてるでしょ。
処理能力を司るプロセッサも大事だけど、センサーの方も同じように大事なのは
小売の商品個別トレースでも変わらないと思うんだけど。

あと、ユニクロのタグは2000店舗じゃなくて国内外3000店舗で数百億だね。
https://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1816981
各店舗でそのコストを負担する訳じゃなく、流通やマーケティング、現場の棚卸人件費
といった部分で削減出来るコストでペイさせていくんだろうから、コンビニでも
フランチャイズ母体側がコスト削減できる範囲に落し込める可能性は十分にあると
思うけど。
そもそもカメラ方式の代表格であるAmazoGoはシステムの導入コストや実店舗の建設費を
明らかにしてないから「カメラ方式なら客単価低いコンビニでも導入出来る」根拠は
無いと思うし、現時点で同じ商品の個別トレースは出来ていないし、本当にコンビニで
ICチップを使うのが無理筋なのだとしたらアリババやローソン/パナソニックが
RFIDタグを使った無人店舗や無人決済を試験導入していないと思うよ。

218 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:08:22.41 ID:jxgHcd+6.net
>>217
コンビニにlider てw

219 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:08:54.98 ID:/3zLpoGb.net
>>190
AmazonGo店舗が使ってるカメラや天秤の数は明らかに自動運転車の外界認識用センサーの数よりも
多いと思うんだけど。

220 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:10:37.38 ID:2Ux8dmGB.net
>>215
田舎だったら運転手の給料も安いから退職してボランティアに毛の生えたような人でいいだろ
自動運転よりタダ同然の人間使おう

221 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:10:41.84 ID:/3zLpoGb.net
>>198
だからさ、顔認識システムの5倍程度のコストでどうやって個々の商品を
死角無くトレース認識させるのさ?

222 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:10:52.53 ID:EQy4ilwp.net
>>216
探してみたけどファミマがPOSレジ更新で110億使ったって記事しか金額乗ってるの見つかんなかったわ
店舗システム全体では300億
店舗数で割ったら180万弱かね

223 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:11:15.67 ID:Xq7LXSVQ.net
自動運転実験という
運転席に座って居眠りしているドライバー

224 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:12:22.10 ID:Xq7LXSVQ.net
>>223
いきなり目が覚めて
アクセルふかして歩道に乗り上げ
歩行者をバッタバッタとなぎ倒す。

225 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:13:04.43 ID:jxgHcd+6.net
>>219
そりゃ160平米もありゃそうでしょ。

226 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:13:35.22 ID:Xq7LXSVQ.net
>>221
googleマップですっ。 ('ω')キリッ

227 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:14:28.73 ID:/3zLpoGb.net
>>218
え、
>自動運転で言えばAIそのものよりもLiDARの性能や価格の問題に近い。
って言ってるのに「コンビニにlider」って、
それ明らかに読解力不足じゃん。

228 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:14:33.36 ID:yOOwjkUi.net
あのさ、工事中で片側通行になってた場合、ガードマンの合図を自動運転車は判断できるの?

229 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:16:51.46 ID:yOOwjkUi.net
>>41
車椅子は自分で乗り降りできるの?
100円の変わりに1円入れて客が降りたらどうするの?

230 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:17:39.22 ID:/3zLpoGb.net
>>225
その広さが日本のコンビニより20平米程度しか大きくないのに、
>いけるさ。250万ぐらいでいけるならな。
>自動運転車だって車体+250ぐらいになるだろ。どうせ。
って明らかにおかしくない?
それとも君の認識だと日本のコンビニは自動運転車と同じぐらいのサイズなの?

231 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:17:57.95 ID:n4xrk/DH.net
居眠りして人身事故を自動運転車がやっちまった

救急車に通報するのはシステムがやってくれたが、あいにく救急車が出払ってて
到着したのは1時間後。大きな外傷がなく出血もない、ショックで一時的な心肺停止になった
しかし救急車が到着した時には既に死亡していた

居眠りしてた、ただ座ってるだけの人間は人工呼吸もAEDも使わず何もせずタバコふかしてたが、
もし心肺停止に対して適切な処置を行っていれば、被害者は生存してた可能性が非常に高いと判断された

さぁ、このケースでは死亡の責任は誰にある?
国によって判断分かれるケースだよねー

232 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:18:01.48 ID:/3zLpoGb.net
>>226
どこの民主党議員ですかw

233 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:19:14.40 ID:jxgHcd+6.net
>>222
旧ファミマは16000店舗な。
四則演算ぐらいはまともにやれよ。
65万ぐらい。

100万じゃサーバーだけとかw
アホか

234 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:20:42.20 ID:ChZN4e6Y.net
ひきこもりでも乗っけておけよ。
運転席を囲って乗客との接点を無くして、
本当に座っているだけの仕事。
事故を起こした時だけ責任取る。

235 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:20:50.09 ID:jxgHcd+6.net
>>230

おれはコンビニのサイズで話をしてるんだが?
アメリカじゃないよ。ここは

236 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:21:31.07 ID:jxgHcd+6.net
そうそうPOSといえば東芝テック

237 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:21:34.59 ID:EQy4ilwp.net
>>233
300億を18000店で割ったんだが

238 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:23:00.25 ID:EQy4ilwp.net
>>233
つかレジ更新だけでこの価格かかるのにカメラも含めてどうやってこれ以上安くすんのか
そしていつまでコンビニの話を引きずればいいのか

239 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:23:31.56 ID:cNTnhEr9.net
意外と早かったな

240 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:24:35.47 ID:jxgHcd+6.net
>>237
190億はなんだよw

241 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:26:21.13 ID:qrcRPAWG.net
>>12
実証試験って読める?

242 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:27:05.29 ID:87JDR7TS.net
>>1
利用するには免許が必要って…
タクシーの意味あるのか?

243 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:27:50.66 ID:EQy4ilwp.net
>>240
レジを含めたシステム全体の価格

244 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:27:51.33 ID:FmhukfTh.net
>>228
できない

245 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:28:32.92 ID:EQy4ilwp.net
>>240
ああレジは110億のほうだから190億には含んでないな

246 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:29:10.55 ID:u051fFK3.net
都内でやるとかアフォか・・・

247 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:29:59.50 ID:EtMO0tJV.net
すべての車を自動運転にして信号機&高性能GPSとアクセル&ブレーキを連動させれば事故はほぼゼロになりそうじゃね?
あとは自転車と歩行者の認識で自動ブレーキで

248 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:30:06.68 ID:jxgHcd+6.net
>>243
発注等ストアコントローラー等だろうが。
それは今まで店長がやってたことの自動化。
基本的に今までのposの費用じゃない

どさくさに紛れ込ますなよ

249 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:30:10.03 ID:EQy4ilwp.net
>>246
どこでやればいいんだ?

250 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:32:00.48 ID:EtMO0tJV.net
自分で車を保有するのはほぼ意味なくなるな

251 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:32:39.91 ID:EQy4ilwp.net
>>248
それは110億のほうの内訳
お前さんが出せと言ったのはPOSシステムで店舗あたり100万の話
それは190億の方だな
それも画像とリンクさせる話じゃなく現状のPOSの更新
画像認識システムは店長がやってる作業も含んでないのかな

252 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:33:55.10 ID:yOOwjkUi.net
【岩貞るみこの人道車医】一般道での自動運転が実現できない最大の理由
https://s.response.jp/article/2018/03/08/306953.amp.html

253 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:34:32.64 ID:jxgHcd+6.net
>>251
だから1店舗250万で十分だろうよ。次の更新は償却住んだ10年後だろうしな。

254 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:34:53.63 ID:efGIogH9.net
>>247
自動運転車だと走れる場所が限られるから、
全ての車を自動運転には出来ないよ。

255 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:36:41.01 ID:yOOwjkUi.net
完全自動運転の
未来なんてすぐには来ない!
【菰田潔のくるま・クルマ・車】
http://jafmate.jp/blog/kurunandesu/170831-3_3.html

256 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:36:47.25 ID:EQy4ilwp.net
>>253
10年後にトータル300億程度ですむと言う根拠はなんだよ

257 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:37:09.18 ID:EtMO0tJV.net
>>254
たしかに。まあ舗装された国道限定なら余裕で行けそうじゃね

258 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:38:55.58 ID:jxgHcd+6.net
>>256
400億だが?

259 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:39:20.17 ID:EQy4ilwp.net
>>258
じゃあ400億でいいや

260 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:40:05.95 ID:DrHZ1mpj.net
>>8
>これ、客を乗せて事故を起こしたらどうなるの?

ドライバーの責任。そのために、自動運転なのにドライバーが乗ってる。

261 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:42:38.73 ID:yOOwjkUi.net
>>260
人柱やんけ
そんなもん普及しねえわ

262 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:43:18.61 ID:/3zLpoGb.net
>>235
??
俺も日本のコンビニを想定した話をしてるんだけど?
2016年のNewsweekの記事によればセブン−イレブンの標準店舗面積は140平方メートル、
全店舗を平均した面積は約130平方メートルだからAmazonGoより一回り小さいだけだし、
少なくとも自動車と同等サイズってことは無いよ?
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/12/amazon-go180.php

どう解釈しても
>いけるさ。250万ぐらいでいけるならな。
>自動運転車だって車体+250ぐらいになるだろ。どうせ。
は君が日本のコンビニの面積を車体程度だと思ってるように見えるんだけど。

263 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:44:45.64 ID:jxgHcd+6.net
>>259
十年後ってことは2028とは言わんが2026年の技術は使えるからだよ。

264 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:46:23.18 ID:EQy4ilwp.net
>>263
いや、だからその技術を使って400億ですむっていう根拠をさ
さっきの300億だって今の技術で300億かかってるんだが

265 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:47:08.69 ID:jxgHcd+6.net
>>262
コンビニでは高性能LIDARなんていらんから

266 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:47:43.16 ID:EQy4ilwp.net
まあ仮に400億ですんだとして店舗数が今と同じ水準なのかも疑わしいけどなぁ

267 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:49:00.57 ID:jxgHcd+6.net
>>264
POSレジは110億な

268 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:51:27.93 ID:EQy4ilwp.net
>>267
カメラは?何台くらい導入すんだ?配線工事は?
システムはそのまま流用なのか?

269 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:51:47.35 ID:jxgHcd+6.net
>>254
小さく限られるようなら血眼になって開発しないよ。向こうさんは。そこまで馬鹿じゃない

270 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 16:59:49.38 ID:jxgHcd+6.net
>>252
>>255
60歳70歳のジジババは完全に技術革新について行けてないな。
ウエイモの取材にでもせめていってこいよって感じwジャーナリスト名乗るなら

271 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:02:16.06 ID:jxgHcd+6.net
>>250
動く部屋だよ。俺は1000万でも買うよ。
ハイエースぐらいの車体で動く部屋。いいね。日本じゃまだ法的諸々15年は掛かりそうだがw

272 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:06:43.38 ID:WMAoqBWT.net
ムリムリムリムリ
カタツムリ

カラの
オシマイマイ

273 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:07:34.66 ID:Prj/6AEM.net
>>270
ウェイモにしてもアリゾナ州郊外の自動運転に適したエリアだけで自動運転営業を目指しているのだから大して変わらん。

274 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:12:13.14 ID:jxgHcd+6.net
>>273
もう渋滞都市のアトランタで走行試験重ねてるよ。

で変わらないって何と何が?

275 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:13:46.26 ID:Prj/6AEM.net
>>269
血眼になって開発したものの、現実問題、技術面、コスト面、インフラ面から結構小さく限られでしまったというお話。

276 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:15:51.76 ID:jxgHcd+6.net
>>273
ちなみにウエイモは今25都市600台稼働で日に4万キロ走ってデータ収集中。2017年の3倍のペースで加速中。

277 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:18:11.62 ID:jxgHcd+6.net
>>1
方や1日40km。片や複数都市で4万キロ。

まあ勝負にはならんな

278 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:27:03.48 ID:kiBpVmYE.net
マジかよ 早くね?

279 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:29:41.92 ID:xL9ip/Hb.net
>>274
許可されるなら実証実験くらいやるだろう。
アトランタで自動運転営業する話は無いな。

280 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:37:14.13 ID:qLyw3kwU.net
>>276
それだけやってもいまだ市販車レベルの自動運転車の開発には至っていないのよね。

実証実験やればやるほど問題が発生して対応が追いつかないのだろ。

結局は場所を限定する事で問題点の発生を極力抑えて、自動運転車の実用化を目指すしかないのだろうね。

281 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:37:19.55 ID:jxgHcd+6.net
>>279
そうだね。ちなみにウエイモはフィアットクライスラーから6万台車両を今年調達するんだとさ。

もうやる全米展開する気満々だよね
アリゾナで6万台いらないものw

282 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:38:26.69 ID:jxgHcd+6.net
>>280
調達する6万台も限られた場所でどうすんのさw

283 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:39:50.85 ID:/3zLpoGb.net
>>265
自動運転車に使われるメカレスLiDARは一基一万円以下を目指してるから
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/event/15/092000144/102700069/
>自動運転車だって車体+250ぐらいになるだろ。どうせ。
を根拠に
>いけるさ。250万ぐらいでいけるならな。
って数字を弾きだすのは無理だと思うけど?

284 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:40:36.38 ID:kiBpVmYE.net
全自動化になったら流通インフラもなる予感

285 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:40:41.16 ID:i/1/k1vp.net
ブレイクスルーきたなー
当たり前の時代が来て
昔のニュース映像とかで笑われるんだろうな
客より運ちゃんが多いwwwとか

286 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:44:08.69 ID:jxgHcd+6.net
しかしいっきに6万台とわね。さすがグーグル直轄子会社。金あるねえ

287 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:45:32.22 ID:i1eiZaR+.net
こわい

288 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:48:21.74 ID:jxgHcd+6.net
ウェイモの企業価値が驚愕の20兆円である理由
2018/8/9
https://forbesjapan.com/articles/detail/22447/1/1/1

やっぱり物流も支配するつもりなんだな

289 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:49:46.00 ID:pCx6J0At.net
行き所が無くなったらタクシーの運ちゃんになろうと思ってたが、こりゃ困ったなw

290 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:49:57.63 ID:heX9OIH7.net
>>1
車はトヨタね

291 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:50:13.84 ID:3tNWhjbU.net
プロ棋士に勝つのは永久に不可能です( キリッ
とかやってたからな

292 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:54:20.20 ID:EQy4ilwp.net
>>283
数字の根拠なんかくれないみたいよ

293 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:55:14.56 ID:gBnc/tC0.net
これタクシーじゃなくバスだよな需要あるの
自動巡回バス

294 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:55:39.09 ID:HqPdDlf5.net
>>282
全米各地の自動運転許可エリアで使うのだろ。

295 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:56:26.40 ID:iU5NgVpT.net
自動運転って大丈夫なん?

296 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 17:57:56.97 ID:gBnc/tC0.net
>>295
どう考えてもメンタル豆腐な人間が運転するより安全でしょ

297 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:00:21.19 ID:N2ysOFQf.net
何でも一番乗りが大好きなジジババたちを
1号犠牲者として乗せてやれ

298 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:01:18.84 ID:YQ7ADaNi.net
>>291
かといってAI同士の将棋では全然盛り上がらなかったな。

ドワンゴは8月27日、最強の将棋ソフトを決める大会「将棋電王トーナメント」を2017年11月開催の第5回をもって終了し、18年は開催しないと発表した。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/27/news082.html

299 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:02:31.36 ID:ni1cXFC1.net
世界に先駆けて無人運転を成功させないと、また欧米に負けるのに規制だらけの日本

300 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:05:21.94 ID:3tNWhjbU.net
>>298 もう人間の知性を遥かに超えちゃったからなぁ
そのうち手動運転で事故ると飲酒運転並みに非難されるようになるよ

301 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:06:29.64 ID:4RgsUFu2.net
2年後以降、無人だと免許おりない。
何十年も有人で実験を繰り返すのであった。

302 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:08:10.23 ID:ROvVsOWk.net
AIに自動運転を任せるのはかなり危険だろ。
AIがヘイトスピーチする時代だぞ。
そのうちAIがコイツ気に入らないと思った客を殺す様な危険運転をしだすぞ。

303 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:12:49.70 ID:/3zLpoGb.net
>>291
とはいえ、プロ棋士は自動車の運転も出来るのにアルファ碁は自動車の運転が出来ない。

304 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:13:08.86 ID:oPWqahAj.net
>>299
日本は自動運転に関して、規制の少なさは世界でもトップクラスだろ。
無人の自動運転の許可出すのもアメリカより早かったし。
日本全国至る所で実証実験やってるしな。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:25:40.71 ID:yYZG3PGG.net
センターラインのある道路に限定して20年後に実用化だな

306 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:27:14.12 ID:p0fk8PoJ.net
今は一応人が乗ってる監視してるからいいけど、完全自動なんて当たり屋のえじきになるだろ

307 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:31:13.37 ID:EQy4ilwp.net
>>303
自動車の運転どころか歩けもしないだろ

308 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:37:40.94 ID:ci/1CmRv.net
いっそのこと、安全のために客も載せずに完全自動運転で実験したらどうだ?

309 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:49:19.88 ID:BuQ40waB.net
将来はトータル・リコールみたいに機械の運転手がキレる日が来るのか

310 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 18:59:35.99 ID:jxgHcd+6.net
>>306
画像認証で即逮捕だよ。

311 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:02:21.04 ID:6ksqZHwJ.net
将棋はコンピューターにやらせるのがまだ簡単な部類なんだよね

・1対1で対戦する
・1手ずつ交代で打つ
・世界の大きさは9x9の81マスに限定される
・駒の動き方は厳密にルールで決まっている
・情報は完全に公開されている。見えないところに駒が隠れているとか相手が3枚目の飛車を隠し持っているということほ無い。

こういうゲームは割と綺麗に数学の世界に落とし込める

自動運転はこれには当てはまらない条件ばかりで
・不特定多数が
・厳密でないルールによって
・順番なんて関係なしにあちこち動き回る
・至る所に死角ができて全てを見通せるなんてこともない

解くべき問題の特性が全然違うんだよね

312 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:11:59.47 ID:3tNWhjbU.net
>>306 で手動運転だと当たり屋回避出来るの?
画像解析で万引き犯やテロリストを事前に見つけられるから
当たり屋も当たる前に発見出来るかもしれんよ

313 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:20:20.44 ID:A6r/526f.net
でもな、左折や右折の時の歩行者、ランニングしている歩行者、自転車で飛ばしてくる奴・・
これどうやって機械が判断するんだ?

たとえば車のほうに「先に行ってください」という身振りをしている歩行者がいても、自動運転車は
ずーーっと止まったままか?

314 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:29:45.50 ID:iLMh1IdL.net
>>313
取りあえずAIで予測は可能だろ…データが蓄積してれば。

315 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:35:21.65 ID:S9ViAcP5.net
>>314
現状のAIってそこまで賢くないよ
老若男女の区別もしないしゼスチャーも理解しない
人間か人形かの区別もつかない
そこに移動する物体があると認識する程度

316 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:36:29.00 ID:vtFPbnjI.net
運転手が無人だと、露出的カーセックルできるね。

317 :たつお:2018/08/27(月) 19:37:29.83 ID:4TSTM9Vg.net
>>1
ほらw

皆さんw 早く
↓『世界の最高税率統一』(←の『ガチ』方法↓w)

しないと【AI長者に食い散らか】されるんですよw


天才↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

318 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:41:05.59 ID:iLMh1IdL.net
>>315
画像認識は可能だろうからGPSとの連動でそこがどの通りかは判別つくだろ?今の画素でも。
後はドライブレコーダーで蓄積されたビッグデータの情報からどういうパターンがあるか常に解析出来る。
ただ、常にGoogleのデータサーバーと5Gでリンクしてギリギリだろうからnvidiaのテスラでもキツイだろうけどねぇ

319 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:42:39.60 ID:kipKfdAq.net
平成32年はこない

320 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:49:43.47 ID:V2jUeLV0.net
シュワルチェネッガーならロボット運転手を引っこ抜いて自分で運転する

321 :K.Kenji:2018/08/27(月) 20:05:11.05 ID:L4qRuODK.net
ホモセックスはクソを食う
ホモセックスは梅毒に感染して死ぬ
ホモセックスはエイズをバラまく
ホモセックスはすべてを裏切り人生を絶望にする
ホモセックスは人間のクズ
ホモセックスは臆病者のゴミ
ホモセックスは人類を滅ぼす
ホモセックスはイジメの元凶
ホモセックスは知的障害
ホモセックスは諸悪の根源

これらをやめるべく私に賛同せよ

励みになるのでWEBもみてね

ttps://jenkienjik.jimdofree.com

322 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:06:02.22 ID:dL3gy16F.net
自動運転の車に身振りで合図する奴www

323 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:12:05.91 ID:GXVFKAGz.net
>>311
ゲームのルールは誰が作っているのか?ってのを考えると自動運転の勝ちだね。
人が運転してる車なんて実際はかなり頻繁に交通法規を破ってるだろ?
それを厳格に適用されて、しかも大企業が抱える法務部に個人で立ち向かうのも無謀だしね。
しかも国が後押ししてる政策だから、自動運転に有利な法律に変えていくだろう。
近いうちに自分で運転することがものすごい無謀なことと認定されるようになると思うよ。
自分で運転したいならサーキットにいってやれということになるんじゃね?

324 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:15:46.83 ID:TOh+fMgF.net
客じゃねーじゃん テスト走行に一般人を載せただけじゃん ドライバー席には人乗ってるし 嘘の発表はいかん

325 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:19:16.18 ID:AQ4MqqGD.net
アメリカでは自動運転車がバンバン走ってるのに。
日本はまだ、この程度で大騒ぎするレベルかよ。

ちな、ルート固定や回数の制限と乗員がいるのは、自動運転の能力とは無関係だ。

まだ、法整備が技術に追いついていないのが制限の理由だから。
成功すれば法整備もどんどん進む。

東京オリンピックでは、みんなも乗れるよ。

326 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:19:42.15 ID:pWKJ2exN.net
平成32年に実現なんて、絶対ムリだろ。これが出来るんなら、航空機、電車、建設重機とかがとっくに無人化出来てるわ。

327 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:21:38.14 ID:tGkoGsyr.net
自動車メーカーは、国民をテスト係にする(笑)
昨今のあの醜い リコールの嵐。。。。

328 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:23:05.67 ID:jxgHcd+6.net
>>322

> 自動運転の車に身振りで合図する奴www
交通整理の警官の手信号にちゃんと従っるよ。向こうの自動運転は

329 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:23:14.35 ID:AQ4MqqGD.net
今回はダイナミックマップにライダーを使う、自動運転技術の大本命だろ。

みちびきの打ち上げも成功して、実用段階に入る。

着々と技術レベルを上げてるから、残るは法整備だ。
もう東京オリンピックでは、自動運転車をバリバリ使うわ。
面白そう。

330 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:24:49.20 ID:jxgHcd+6.net
>>326
日本は無理だろうね

>>1じゃ。

ウエイモみたいに現時点で600台ぐらい走ってないとね。むこうは32年には完全に商用にはいっちゃってるけど。

331 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:27:55.31 ID:GELsgsb+.net
正直驚いたな。こんなに早いとは。
以前の日本ならタクシー運転手の権益のためなかなか許可が降りなかった気がするが。

332 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:31:35.59 ID:AQ4MqqGD.net
しかし、ZMPの技術はすごい。

ただのミニバンに後付けで自動運転化できるのなら
あらゆる車を自動運転化できそうじゃん。

ちな、自動運転は、成功するかどうかで、日本と自民党の浮沈が決まる、世紀の大ばくちな。

ま、自動運転がこけたら、中国かアメリカの植民地へ転げ落ちるけどね。

333 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:33:52.64 ID:3Kxs78en.net
自由に動き回れる車が自動運転一歩手前なのに、
決まった線路の上しか走れない鉄道はなんで自動運転できないの?
JR貨物とか、人乗せない列車だけでも、無人化の研究すればいいのに。

334 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:40:27.47 ID:AQ4MqqGD.net
これから日本のあらゆる道路をしらみつぶしに走ってダイナミックマップを完成させなきゃいけない。

今安心して走れるのはダイナミックマップが既に完成していて、新しいみちびきのGPSの電波状態が良いところだろ。

ダイナミックマップができていない場所を自由に走れるわけではない。

335 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:40:49.36 ID:jxgHcd+6.net
>>333
鉄道会社に画像認識なんて求めちゃだめ

336 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:42:23.45 ID:FYcWt5yM.net
>41
送迎バスのようにAB地点だけならばバスでもいいが、途中で客が乗降する路線バスは無理。乗客の安全確保ができない。
無人運転のゆりかもめでも、本部でホームのカメラで安全確認をしている。
乗降客の確認も無人で出来るレベルになるのはほぼ不可能。

337 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:45:03.79 ID:jxgHcd+6.net
>>334
工事中でアウトじゃん。あほ?
ウエイモもGMもそこまでアホじゃないよ

338 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:49:15.72 ID:AQ4MqqGD.net
工事中でアウトだって? ww

お前が、ダイナミックマップが何かさえ知らないアホだと、よく分かったから。

339 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:55:12.44 ID:jxgHcd+6.net
>>338
アホか?
ダイナミックマップは与えられた情報でしか作れない。目の前の急変には対処できないんだよ

340 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:58:26.09 ID:AQ4MqqGD.net
えー、バカの相手をさせられるのかよー。

ダイナミックマップは既存のカーナビのマップとは大きく違う。

情報を何層も重ねられる多層構造になっている。
フォトショップなどのソフトで使う「レイヤー」と同じ感じだね。

ベースは、実走行から作った地図。
この上に(最終的にはリアルタイムで)工事情報などをレイヤーで自在に重ねていけるんだ。

341 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 20:59:50.35 ID:jxgHcd+6.net
>>340
リアルタイム?
ww走行してる全車搭載でもしなきゃ無理だっつうの。w

342 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:00:35.00 ID:jxgHcd+6.net
全車が情報提供できるまで自動運転は無理ってか?
そりゃ永遠に無理だわ

343 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:02:45.52 ID:a9LVf48t.net
2009年頃にこの技術のことを知った。「要人暗殺のための技術」だと
そのときは紹介されたいたよ。だから絶対に広めてはいけない。

344 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:04:28.78 ID:tmd5acNQ.net
絶対に誤動作する

345 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:05:34.91 ID:UuqjW0VD.net
僕の仕事を奪わないで

346 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:06:00.74 ID:AQ4MqqGD.net
>>341
そこは、いい突っ込みだww
リアルタイム対応は、次世代通信の5Gと絡んでる。

ただ、トヨタの新クラウンがコネクティッドを大々的にPRしただろ。
近い将来、5Gとセットで動くと思う。

いずれにせよ、一気に全国エリアでレベル4や5にはならない。
リアルタイムで工事情報を流せないエリアも当然残る。

そもそも、そんなエリアでは、自動運転をさせないことも、ダイナミックマップで自在にコントロールできるから。

347 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:07:31.34 ID:CcWIqKgW.net
>>安全のためドライバーと補助者が同乗する。
意味なくね?

348 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:09:41.24 ID:AQ4MqqGD.net
>>347
だから、まだ法律で認められていないからだって。
お前が代わりに捕まるなら別だけど。

349 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:10:06.01 ID:jxgHcd+6.net
>>340
ツッコミも何もそんなものに頼らずに解決するのが向こうさん

工事たって常に状況は変わる場所の移動、車線の移動。AIがエッジ側で判断できるから可能なんだよ。

350 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:13:26.96 ID:AQ4MqqGD.net
アメリカは、ダイナミックマップが業界標準ではない。
しかし、ヨーロッパと日本は、ダイナミックマップを標準に選んだ。

これは、考え方の違い。
日本は、アメリカより、安全性を重く見ていると思う。

351 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:16:29.65 ID:jxgHcd+6.net
>>350
安全性じゃないな。
単純に開発力の問題。
AIがウエイモら並みに機能しないから違うほうでカバーしようとしてる

352 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:16:56.04 ID:pWKJ2exN.net
ETCでさえ40%ぐらいしか普及していないのに、自動運転システム等を全車搭載とか、絶対無理w

353 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:21:45.57 ID:AQ4MqqGD.net
日本がダイナミックマップを選んだのは昨年のこと。
この方針は、変わらない。

今さらダイナミックマップをどうこう言っても、無意味だ。

自動運転は強力に推進するが、さすがに全国一気に、一斉に、なんて考えてるのは、だれもいないだろww

354 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:24:10.26 ID:tmd5acNQ.net
>>352
人にもチップ埋め込んで、道路にも基準線埋めたら
少しは信じられるかな

355 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:30:24.69 ID:AQ4MqqGD.net
ちな、白線とか道路の基準線とか、ダイナミックマップがあれば、まったくいらなくなる。

これまでの運転補助は「白線認識」方式だったから、白線や基準線がないと自動で走れなかった。

356 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:30:46.61 ID:Slyicre+.net
自動運転と見せかけて実は幽霊タクシー

357 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:31:12.23 ID:ci/1CmRv.net
人体実験?

358 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:34:27.02 ID:8g+Syhn2.net
要するに人体実験一番乗りってわけでしょ、野蛮な文化じゃないと
こんなこと威張れんよ・・・

359 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:39:14.60 ID:jxgHcd+6.net
>>358
人体実験じゃないよ。金をとるのが一番乗りってこと。

ウエイモはもう無料で無人で乗せまくってるよ。とっくに。400人がすでに利用中。無料だけどね。今はまだ。

360 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:41:46.58 ID:6I4Jou6F.net
二種免許が使い物にならなくなるね
国家賠償責任だ

361 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:51:02.60 ID:jxgHcd+6.net
>>350
一気にレベル5にいくアメリカと
レベル3、4が基本路線の日欧の違い。

日欧はあくまでいまの地位を確保すべく人が運転することを前提としてる

そりゃそうだよね。今の世界のトップ3車体メーカーは日欧なんだから。
自動運転なんか普及された日にはそれこそヤバイ。

まあ自動運転LV5邁進中の世界4位のGMが何を考えてるかは謎だが

362 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:51:41.21 ID:5K8laFT1.net
どんどんまえに進めないとオリンピックまでに世界で普通に走り回ってたら大恥もんだ。

363 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:53:52.68 ID:em51i14E.net
>>359
>ウエイモはもう無料で無人で乗せまくってるよ。

アメリカで一番自動運転に適していると言われているアリゾナ州郊外の限定エリアだから、それも可能なんだろうね。

364 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:55:41.03 ID:ZLBrK9Ml.net
心配は事故だよな
まぁ、ボケ老人とかよりマシだろうけど

365 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:58:52.56 ID:5K8laFT1.net
首都高や特定の高速道路、一般道を自動運転専用にするなど国家主導で超法規的に進めていかないと日本はますます落ちぶれるわな。

366 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:00:28.81 ID:YyGSIT/B.net
ジャップの歴史

新橋から横浜まで
イングランドの技術支援で
鉄道が走った
ワイワイ騒いだ


アメリカの影響で
戦争に負けても民主主義になった
属国になって
拝金するため
ワイワイ騒いだ

Googleの真似して自動運転やってます
ワイワイ騒いでる

以下永遠に続く

367 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:01:57.09 ID:jxgHcd+6.net
>>363
無人で乗せ始めたのが2017年11月

その時は自動運転通算走行650万キロだったのが
この9か月で一気に倍の1300万キロらしいよ。先月の時点で。

加速度的に増やしてる。
フェニックスは年内に商用サービスに移行するらしいし、25都市600台稼働中だし、

FCAに車体6万台契約したようだし。すごいよね。もう3年もすりゃ25都市は走ってんだろうね。

368 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:04:12.37 ID:lHv+ouGM.net
よその国の2倍働いてやっと28位なんだから欧米の真似して遅れないよう頑張るしかない。遅れればあっという間に3流国になるよ。

369 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:05:07.53 ID:NL3o5NVx.net
ノロノロ迷惑運転、並びに渋滞引き起こし社会現象、並びに人殺し予備軍

370 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:06:31.14 ID:jxgHcd+6.net
2018/01/30

グーグル系ウェイモ、自動運転の試験車 数千台に拡大 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26316890Q8A130C1000000/

2018/04/02
Google系のウェイモ社が2万台の自動運転タクシー投入目指し、英ジャガー ...
https://clicccar.com/2018/04/02/574238/
- 米Google系の自動運転システム開発会社「ウェイモ(Waymo)」が3月27日、
英ジャガー・ランドローバーと自動運転車の開発で提携すると発表しました。

2018/06/01
FCA、グーグル系自動運転会社と提携拡大 6万台超に技術搭載 :日本 ...
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDB_R30C18A5000000/

371 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:13:20.18 ID:gIfsYyZ+.net
>>365
自動運転車自体の性能向上だけでは限界があるからね。
自動運転に適した道路インフラを整備していかないと自動運転で走れるエリアは小さなまま。
そういった点で今現在の自動運転車の性能差は大した意味はなく、超法規的に道路開発出来るであろう中国が自動運転車の普及の一番手になるんじゃないかな。

372 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:14:37.50 ID:0/HQ6u4L.net
>>7
お前有人のタクシーでも嫌われてるよ
急げハラスメントのクソ客として

373 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:33:09.80 ID:tiJzGTEP.net
ドライバーと補助者は実験中だけ?

374 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:37:02.50 ID:QxeYmbzz.net
タクシーの運転手さん失職してしまうん?(´;ω;`)

375 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:37:08.33 ID:7aMuGFAO.net
田舎のほうだとネコやタヌキが乗り込みそうだなw

376 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:49:53.79 ID:dafyuhDO.net
>>374
自動運転車が走れる場所は限定的だから、
タクシーの運転手が失業しようがない。

377 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:51:18.37 ID:bCce3P14.net
すげえチンタラ走って邪魔そう

378 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:51:46.31 ID:jxgHcd+6.net
>>374
配車アプリのウーバーやリフトの参入だけでタクシーやばいことになってるからな。補助金なしでは生きていけなくなるだろう。

379 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 22:58:38.90 ID:eTm58rWB.net
>>378
それはアメリカの話で日本は関係ないけどな。

380 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:01:23.60 ID:aUi4MpxX.net
ウーバーなんて入れなくて正解だったね。

NYだけで8万人
増えすぎUber運転手の生活が困窮
―― NY市規制に
https://www.businessinsider.jp/amp/post-173411

381 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:01:36.63 ID:n4xrk/DH.net
>>363
アリゾナ州郊外限定の自動運転タクシー?

まさかの旧道66号限定とか? そりゃ駄目だろ 
何のデータ取りにもならん

382 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:09:21.04 ID:0fBUBfAe.net
>>381
データ取れなくても、簡単な道をグルグル走らせて無事故実績を積み上げていければOKなんだろな。

383 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:11:53.08 ID:n4xrk/DH.net
旧道66号で事故なんて、野生動物と衝突するくらいしかありえないぞ・・・

384 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:14:46.02 ID:FiNWWhmZ.net
手動でも事故だらけだから自動でも事故がおこるのは当たり前。どんどん前に進めれば良い。

385 :創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件):2018/08/27(月) 23:20:20.61 ID:7TPFf+RL.net
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

386 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:31:27.90 ID:cInJX5lW.net
運転手乗せてるから完全な自動運転ではないな。

387 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:40:28.65 ID:tGkoGsyr.net
>>386
自分で運転するより、緊張しそう(笑)

388 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:43:39.00 ID:2y4IFkO2.net
>>387
現在の日本の法律では、自動運転でコンピューターが事故ったら、

ドライバー席に座っている人間の責任になるからなw

389 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 02:55:23.71 ID:k5XX7jo8.net
>>386
試乗記事見た限りたった5.3kmで運転手の介在が何度かあったって言うから事故ったウーバーより低レベルだね、まだまだ

390 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 04:38:26.02 ID:2ZWLzvk1.net
>>389
ウーバーが自動運転していたアリゾナ州郊外の道路状況と東京都心の道路状況は全然違うから一概には比べられない。

391 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 05:39:14.02 ID:JeMBYCTe.net
>>389
アメリカで一番自動運転車に優しいと言われるアリゾナのだだっ広い道でテストしていたウーバーなんかの自動運転車を東京の道で走らせても、運転手が介在しまくりになるだろう。

392 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:05:09.35 ID:furAWSNt.net
世界初の営業運転

の冠が欲しかっただけだなこれは。技術的には競合未満

393 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:17:59.64 ID:M6ONKKl1.net
安全なところで5.3kmとかもうね・・・

394 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:20:13.49 ID:QuYzSNu1.net
前に首都高を自動運転で走る実験あったよな?

395 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:28:22.68 ID:x6H4r0J4.net
1番の問題はルート配送とかの仕事のなくなる運ちゃんをどの仕事に割り振るかだな。白線引く道路整備とか工場に控えさせて荷物の上げ下ろしとかしかないか。あと家庭の運転手である親父も用済みか。これが1番こまる。w

396 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:57:39.04 ID:/SYW//yJ.net
電通が仕掛けたマスゴミを使っての売名行為及び資金調達
電通が絡んでいると、韓国絡みだろうな

自動運転なんて、一般車との混在では永久に不可能

397 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:02:57.19 ID:pyzM7dN6.net
仕事も家庭もダブル失業で家から叩き出されるおっさんが増えそうだ。悲惨。

398 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:10:37.23 ID:DREJ/8ue.net
>>397
失業乙!
明日が有るさ!

399 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:11:20.38 ID:H3mel6Ay.net
トヨタ車以外でやってくれ。トヨタ車は怖すぎ

400 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:17:36.19 ID:q676MbmW.net
タクドラがハロワに溢れる

401 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:32:58.55 ID:hSumvdKs.net
トラックの運ちゃんとかも荷物上げ下ろし専門の人夫とかにされたらキツくてしょうがない。

402 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:34:37.99 ID:gjYKA76Z.net
>>395
仕事がなくなる訳ないやろ
誰が荷物の積み卸しするねん

403 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:37:39.54 ID:CL4qadZj.net
いきなり都内じゃなく北海道とか広いとこでやったほうがいいのでは?
暴走したらどうすんや

404 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:37:42.10 ID:cSGQPCrY.net
もう目の前で”回送”に変えられるの嫌になった
さっさと全部自動にしてクズ運転手を辞めさせてくれ
レシートにアンケートサイトのQR付けて評価させろ
乗ったら乗ったで態度悪いのもいるし不愉快なゴミはいらんわ

405 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:48:14.73 ID:Z0TcLLI9.net
ニューヨーク州のイエローキャブ(タクシー)のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV
ガソリン代の負担軽減されたこともあってトヨタのHV車でシェア8割
市民からの評価が高い
https://www.webcartop.jp/2018/04/224140

406 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 07:51:46.64 ID:21zDUYha.net
タクシー???

407 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 08:01:05.86 ID:rBrEYITV.net
車両サイズが変わると当然チューニングしないとならんのでしょ。
それが自動補正するならすごいと思う

408 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 08:15:15.31 ID:VXDX0r9a.net
自動運転ってすごいけど自動車や不動産には破壊的だよな
タクシー料金が下がって自動車の保持も駐車場も要らなくなる
趣味の人は持つだろうけど使わない時間は貸出せるだろうし
むしろ後者のほうが一般的になってタクシー会社も潰れるだろう

409 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 08:15:31.41 ID:zyT75udX.net
実験で客乗せる意味が分からない。世界初ってつけたかったから?

410 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 08:35:56.06 ID:SGIF6naA.net
逆だな。むしろ自家用の自動運転車が爆発的に増える。酒のむときも車で行けるし日帰り旅行でも寝てればいいから何処でも自動運転車になる。でっかい自動運転車にして住む人も出てくるよ。

411 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 08:40:20.23 ID:ITTBN0SK.net
テスラが1500マンで自動運転車を売ってるのに爆発的に売れてるわけでもない。
幻想だよ幻想

412 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:00:11.03 ID:pv5MAyZM.net
>>332
>ただのミニバンに後付けで自動運転化できるのなら

CANがしっかり構築されていることと、アクセルやブレーキやステアリングが電動で制御
されていることがベース車両の条件だから、基本的にHVやEVじゃないと後付けでも
自動運転化は出来ないよ。
https://www.zmp.co.jp/products/robocar-minivan

413 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:09:25.14 ID:ITTBN0SK.net
そんなことないですよ、アダプティブクルーズコントロールがつけられればいいんですから

414 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:15:37.73 ID:cWLgSXxM.net
幻想どころか予想以上に進化が速い。世界の産業の中心になっていくような気なするわ。

415 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:16:29.49 ID:3YonC/ID.net
覆面で顔隠せば、料金踏み倒しできそうだな。

416 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:17:39.53 ID:3YonC/ID.net
運転手のクビにできて経費節減できるね。やったね

417 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:17:54.50 ID:80qGyAlP.net
先払いじゃないの?金払わないと扉開かないとか

418 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:30:25.89 ID:0D/wrAWF.net
>>417
払わないと電気ショックとか毒ガス散布でいいだろう

419 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:31:21.65 ID:ixww/0Aj.net
腐る程カメラついてるから警察とかに情報を送信しながら走ればいろんな犯罪防止に役立つな。でも車内をあ録画録音するのは勘弁してほしい。

420 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:33:32.71 ID:ixww/0Aj.net
カード入れてないと今でもゲート開かないだろ

421 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:46:20.31 ID:ycvRVJGt.net
>>318
ビッグデータ作成するためには何割くらいの車にドラレコつけてネットワーク接続しないといけないんですかね
それは何年後に実現するんですかね

422 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 09:47:54.49 ID:ycvRVJGt.net
>>408
そもそもタクシーなんか年に1回も乗らねえしな

423 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 10:11:15.67 ID:5mG7VfNN.net
上の方にトータルリコールを例に挙げてるのを見たが、自動運転車が普及したら、ターミネーターやマトリックスの様に、人間の命を機械に管理される世界になるよ

424 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 10:12:10.60 ID:ycvRVJGt.net
>>423
それは飛躍しすぎw

425 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:04:15.45 ID:3qv/adNW.net
ZMPの上場まだー?

426 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:07:04.90 ID:j+mX+uPn.net
>>422
スマートタクシーは今のタクシーより便利なのよ
Googleマップ開いて目的地設定すると移動方法にクルマ徒歩公共交通に並びスマートタクシーが現れる
タクシーをクリックすると到着時間と価格と車種がずらっと一覧になって現れるから好きなものを選べばいい
何分後に到着とか出てるからしばらく待てば目の前にタクシーが現れスマホのQRコード見せればドアが開く
あとは目的地まで寝るなりスマホいじるなり社内モニターの広告見てるなりしてればいい
目的地のエントランスについたら料金が表示されOKボタンを押せば自動決済、ドアが開き降りたら次の客を探しにどっかに行ってしまう

自家用車のように鍵を持って駐車場に行ってエンジンかけて車を出して運転して目的地で駐車場探して停めて駐車券を受取りそこから歩いてビルに入るとかのような面倒はない
飲酒の自由も睡眠不足の不安もないし事故の過失責任を問われることもない
これが自動運転になればスマートタクシーが公共料金並みの価格で提供できるんだよ
まさに今世紀最大の発明なの、だからみんな一斉に走り出している

427 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:19:08.52 ID:ITTBN0SK.net
それみんなが使うと破綻するやつ

428 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:22:43.90 ID:k5XX7jo8.net
>>426
完全自動運転の普及で鉄道の近距離輸送はなくなるって予測、野村総研が出してたね

429 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:26:38.99 ID:pv5MAyZM.net
>>413
ACCが付けられる車両はアクセルが電動化しているけれども
ステアリングやブレーキは必ずしも電動化していないから
可否が分かれるよ。
まあステアリングは電動化そのものがよりステア角センサーが
重要だから改造対応が可能な範囲は広いけど、ブレーキまで
CANで統合制御している車両となると急に選択肢が狭まる。
となると回生ブレーキ用に必ず統合制御しているHVやEVが
ベース車両としては自ずと適していることになる。

430 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:27:49.56 ID:W5LJiiWH.net
自動運転自動車がほとんどになったとき、渋滞が増えるのか減るのか、大変興味があります。

431 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:28:02.82 ID:ITTBN0SK.net
自動運転タクシーやカーシェアの悪いところは「都合の悪い部分を他に押し付けてる」ところ。
インフラ整備費用を負担せず、税金を負担せず、商売の美味しい部分だけを頂いちゃう前提で街が疲弊してしまう。

432 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:28:28.76 ID:ycvRVJGt.net
>>426
家出りゃそこに車があってそれに乗っていく
出先で駐車料金払ったとしてもタクシーより安いからな
タクシーなんてのは都会でしか常用されないし
いくら便利になったところで使おうと思わないのよ

価値観が違いすぎる

433 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:30:18.78 ID:ycvRVJGt.net
>>428
自動運転を待たずに近距離輸送がなくなりかけてるんだよ
なんとかしようと躍起になってようが地域によっては使われない

434 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:39:11.48 ID:CNsCw82D.net
どこの中国がやったんかと思ったら日本でか
しかもベンチャーとはすげぇな

435 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:39:54.12 ID:pv5MAyZM.net
>>426
スマートタクシーだと自家用車のように荷物を車内に置いておくことも出来ないから
事前の準備を本格的に進めるのが難しいし、旅行中の観光でもいちいち全部の荷物を
持って降りてコインロッカーを探すか駐車場を探して待っててもらわなきゃいけないね。

>>428
これまで駅のホームで乗り降りしていた人が全部個別のクルマに乗って道路に溢れたら
完全に都市交通は麻痺するね。

436 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:43:00.67 ID:aiIgo5p+.net
>>432
出掛ける頻度によるんじゃないの
車を所有するのに必要な駐車場代、税金、ガソリン代、車検代や修理代、そして車そのもの
それら全てよりタクシー代のほうが高くつく人って買い物や通勤で車で毎日のように出掛けるか子供が多い家庭くらいか?

437 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:47:32.87 ID:5RXrTk8h.net
物流の方で試せよ

438 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:47:37.19 ID:ycvRVJGt.net
>>436
出かける頻度の問題も含めて都会の話だわな
都会なら人数は多いからやればいいと思うけどもっと広いエリアには当てはまらない
そもそもタクシーの運ちゃん不足のためのもんだし必要ならやるしかないんだろうがね

439 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:50:40.49 ID:80qGyAlP.net
自動運転は田舎の方が必要
早くしないと団塊のボケたジジババに轢かれて死ぬ

440 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:54:49.19 ID:vAm0gA1/.net
>>1
トータルリコールの世界。

441 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 11:59:02.00 ID:Phjwo+Y6.net
自動運転マジックミラー号まだか

442 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:00:30.76 ID:XkJLrqp3.net
法廷速度でしか走らないから渋滞になりそう

443 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:04:09.73 ID:Gvd6X8p3.net
タケコプター作った方がはやい

444 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:05:26.23 ID:1h2lxyWB.net
これにぶつかって怪我しても器物破損で歩行者が弁償するんだろ。

445 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:07:21.06 ID:aiIgo5p+.net
タクシーの運ちゃんの平均年齢60歳超えてるらしいからな
もしかしたら自動運転よりも若い運転手を確保してるタクシー会社のほうが強くなる可能性もあるな
ベストは両方とも確保だろうけと弱小のタクシー会社には無理だろうから大手だけの業界になるかも

446 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:08:30.56 ID:k5XX7jo8.net
>>435
どうだろうね。車両数は劇的に減るらしい。
交通の半数以上を占める商用等は特に。

近々距離はドローンとか普及するだろうし

447 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:10:01.07 ID:M6T1lnbu.net
>>426
やばい全然魅力的じゃない
コリャだめだ

448 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:10:06.66 ID:lIpKY8sZ.net
高齢者の運転する棺桶タクシーが運転手の居ない幽霊タクシーになるのか

449 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:10:43.57 ID:ycvRVJGt.net
>>435
観覧車みたいにずっと動いてればいいんじゃね
歩く並の速度で
乗降はタイミング合わせて飛び乗り

450 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:11:17.66 ID:Phjwo+Y6.net
>>442
むしろ全部自動運転にすれば渋滞はなくなるんだよなぁ…
法律破って急いだあげく事故って渋滞作るのは決まってバカな人間なんです

451 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:11:30.38 ID:k5XX7jo8.net
>>433
完全自動運転が普及しきると山手線が消えるって予測だったよ。確か

452 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:12:11.14 ID:ycvRVJGt.net
>>451
お前さんは消えると思うの?

453 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:12:17.84 ID:Gvd6X8p3.net
石橋「自動なやつにカチンときたけん」

454 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:13:14.22 ID:k5XX7jo8.net
>>452
まあ利用しようとは思わないだろうね。
駅経由の移動は面倒だし

455 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:14:02.09 ID:aSLWHyyp.net
自動運転タクシーの話は、タクシー業界でかなり前から話題になっているよ。

人手不足と高齢化は、他産業より突出してんじゃないの。
で、知り合いのタクシードライバーは、廃業を決めた。

もともと先見の明のある人で、世の中がどう変化するか分かっているから。

何よりジジイだらけだから、機械化しないと、この先もたないってのは、ドライバー自身がよく知ってる。

456 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:14:13.79 ID:5gdwbQtw.net
>>154
制御画面にビルの影らしき物が写り込んでたからあるんじゃまいか?

今朝このニュースで中尾彬が「そんなもの乗らない」って普通に切り捨ててアナが返答に困っててわらたw

457 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:15:16.42 ID:ray5TAvY.net
>>450
全部自動になれば信号機の運用もかわるんだろうな。バイクと自転車が一番あぶない

458 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:15:17.71 ID:aiIgo5p+.net
そういえば自動運転ってちゃんと制限速度や一時停止とか徐行とか場所によって判断できるんだろうか
どっちにしろ今のタクシーよりもかなり時間かかるようになりそうだな
あとカーナビとか使ってると意味のわからないルートやどう考えても車か通れない道を案内したりすることあるけど大丈夫なのかね

459 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:17:39.86 ID:ycvRVJGt.net
>>454
だからあれに乗る人数が全部道路に出て回ると思うのか聞いてるんだけどな
スマホで呼んで順番来るまで待機すんの?
書き方からすると山手線近くに住んでるぽいけどそこには他県からのも含めてアホみたいに人おるんやろ
駅に大量に呼びつけられてパンクしそうじゃない?
それのせいでお前さんの家には到着できないかもよ?

460 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:18:56.78 ID:ycvRVJGt.net
>>458
N−BOXが制限速度認識してるくらいやし標識あればある程度余裕やろ
ナビの地図データにも盛り込まれてるやろしな

461 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:19:03.64 ID:aSLWHyyp.net
初めてスマホが登場した時と反応が似てるね。
「年寄りが拒否反応を示すモノ」は、だいたい後に普及する。

自動運転車は、目隠しして乗れば人と区別がまったくつかないレベルに到達してる。

ただ、今回の車は、カックンブレーキが目立って直してくれと言われたらしい。

462 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:21:28.93 ID:NSTqYCTg.net
自動運転実験、
結果は無事故でも人が93回操作

国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。
人や貨物を乗せた実験では計128.7キロを無事故で走行したが、人が操作を行ったケースは93回あった。
国交省は「今後、道路や環境の改善、自動運転技術の改良が必要」と説明している。

人が操作を行った93回の内明けは、
路肩に駐停車した車を避けるための操作が52回、狭い道路で対向車とすれ違う時が33回、歩道がない道路で歩行者や自転車を検知した時が8回だった。

一方、田畑など周辺に障害物がない場所が続いたため位置を特定できず、走れないケースもあった。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180823-OYT1T50036.html

463 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:22:22.91 ID:lIpKY8sZ.net
地方の白線消えまくりの道路じゃ無理だよな?
横断歩道や停止線が消えてても放置だし

464 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:24:00.91 ID:k5XX7jo8.net
>>459
だからさ。完全自動運転車が普及し切るなんて40年先だよ。
空も使えるし、道路も使える。
大体なんで山手線があるかわかる?
あれは駅から駅をつなぐものであって目的地最短直接いっちゃえばある意味無駄なトラフィックなわけよ。

465 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:26:06.34 ID:WGcrhOO9.net
いきなり都内でやるのか。
つくば辺りで実験してからの方がいいんじゃないの?

466 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:30:12.99 ID:ycvRVJGt.net
>>464
なんだそんな先の話か
なんなら首都移転しててもおかしくないじゃん

467 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:35:08.43 ID:pv5MAyZM.net
>>438
東京都下で2LのSUVに年5000kmぐらい乗ってるけど、ザックリ計算して
年間あたり税金で4万、重量税と自賠責で3万、任意保険で3.3万、
点検整備代で1万、車検代で0.5万、駐車場代で7.2万、ガソリン代で7万、
70万の車両を7年乗ってるから償却が10万、タイヤ代で2万、計38万円ぐらい。
スマートタクシーがこれを下回る料金で乗れるとしたら76円/kmってとこ
だけど、そんなんでスマートタクシーの運営会社は元が取れるんだろうか?

2交代制で24時間車両使う今のタクシーが都内で年間10万km走るみたいだから、
スマートタクシーが500万で買えて50万km走れるとして車両の償却が年50万、
業務用電力が基本料金無視して年平均17円/kWhだから電費を6km/kWhと仮定すると
電気代が年29万ぐらい、これに対して年10万km全てを76円/kmで営業収入した
として760万円だから、まあ成り立つか。

468 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:37:23.71 ID:lIpKY8sZ.net
まぁ、なんだ、名古屋で自動運転でも事故起さなくなれば文句無しの実用段階

469 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:38:17.32 ID:pv5MAyZM.net
>>450
全部自動運転になって法律を破るクルマが無くなったところで都市部の左折で歩行者が途切れず
左レーンが渋滞するのは無くならないし、急な雨が降って傘を持っていない人が駅前まで迎えに
来てもらう渋滞も無くならないし、車両が多過ぎて事故も無いのに混雑する土日夕方の小仏トンネルも
変わらないと思うんだけど?

470 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:39:07.51 ID:80qGyAlP.net
2025年ごろには自動運転車の方が主流になるよ
アフリカに携帯電話wwwって言ってた人には信じられないだろうけど

471 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:39:23.35 ID:+HTxMgmH.net
交差点とかで手を挙げるアホ客がスルーされまくって逆ギレとか起きそうね

タクシーに関しては人が運転するより安全なんじゃねーの

472 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:39:53.55 ID:WGcrhOO9.net
>>464
短距離は自動運転タクシーでいいけど、ある程度の距離になったらやっぱり電車じゃないの。
専用軌道で遅延がなくて環境不可も低い特性は自動車にはないもの。
んで電車に乗ったら駅に着くんだから、駅からの出てタクシーに乗るよりそのまま乗り換えて最寄り駅から歩いたほうが早い/便利なケースも多いと思うよ。
23区内なんて地下鉄もあるからほぼ全て全域電車+徒歩で行けるし。
だいたい都市部は渋滞が酷いから地下鉄が出来たわけだし。
自動運転が出来ても山手線はなくらないと思うけどなあ。なくなるのは地方や郊外の赤字や短距離路線じゃないかな。

473 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:42:21.26 ID:ycvRVJGt.net
>>467
地方で毎日乗ってる俺よりガソリン代高いとかw

474 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:44:25.22 ID:+HTxMgmH.net
>>458
世代にもよるんだろうけど今年買ったホンダ車はペイントされてるタイプの標識は木の枝でもかかってない限り識別してるな。

電光掲示板型の標識は読んで無いのか表示されないけど

勝手に標識の速度に合わせたり徐行標識で徐行とかはしないよ。

ホンダの場合、ACCはドライバーが速度を決めて前走車と車間維持した上で指定速度にできるだけ近い速度で走る。

475 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:44:40.78 ID:k5XX7jo8.net
>>472
赤字路線は自動運転関係なく人口減少で消滅するよ

476 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:45:44.52 ID:ycvRVJGt.net
>>474
代車で乗ったけど結構正確よな
ネットで言われてる天下一品の看板には遭遇しなかったが

477 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:46:12.64 ID:gXNqOz/N.net
>>428
> 完全自動運転の普及で鉄道の近距離輸送はなくなるって予測、野村総研が出してたね

東京の電車の大量輸送のキャパを車で捌けるわけないじゃん
野村総研ってバカ?

478 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:46:24.55 ID:d3bkZyym.net
山手線が無くなって、山手線の利用者が自動車を使うと道路の混雑がさらに悪化して、交通マヒを起こしかねない。

479 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:46:39.52 ID:ycvRVJGt.net
>>475
人がいても赤字は赤字
高校生くらいしか乗らないしな

480 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:47:22.11 ID:EkOQmzsP.net
>>29
市場規模を考えたらはるかに自動運転の方が大きい
それに技術的に自動介護の方が困難

481 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:48:14.81 ID:ITTBN0SK.net
タクシーは乗りたいときには乗れないもんだよ

482 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:48:38.23 ID:WGcrhOO9.net
>>467
ハード/ソフトのメンテ代が入ってないぞ。
業務用はかなり高額になるはず

483 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:49:50.93 ID:VvqnKcZX.net
飛び出してぶつかれば、実証実験中止になるな

484 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:50:56.64 ID:k5XX7jo8.net
>>479
高校生がきえるからね。

去年の出生数はピークの1/3まで減少。
恐ろしいことにこの先もどんどん減る

485 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:52:35.04 ID:WGcrhOO9.net
>>479
公共交通機関は赤字でも維持しないといけないからな。
自動運転ってどういう位置づけになるんだろうな。

486 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:54:02.63 ID:k5XX7jo8.net
>>485
でも税金負担も限界があるよ。
いま赤字のとこは10年後にはもう維持不能だろうね。

487 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:54:23.08 ID:DTpOiLRC.net
>>462
自動運転車の性能が悪いということを白日のもとに晒しただけ
それでは俺の乗っているベンツのACC+ステアリングアシストと大差ない
自動運転とかちゃんちゃおかしい

488 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:56:29.49 ID:ycvRVJGt.net
>>486
学校が送迎巡回バス出してるところもあるよ

489 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:56:35.26 ID:k5XX7jo8.net
>>462
路肩に車止まってるだけで追い越せないとか
酷いにもほどがあるね。明らかに事故ったウーバーより酷い

490 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:57:02.23 ID:SCJG/pdq.net
>>389
半年後にはドライバーが常に自分で運転してるかもねw
「その方が楽だ」って理由で

機械がミスらないか常に注意していざという時に介入しようと気を張るのは
普通に運転するよりも疲れると思う

491 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:58:30.82 ID:XrYiC+qD.net
乗ってみたいな
これは特定ユーザー限定なのかな?

492 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:59:15.86 ID:k5XX7jo8.net
>>491
乗れるらしいよ。お金払えば。

493 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 12:59:38.64 ID:hSkXyiy8.net
自動車ってまっすぐ走らせるだけでも難しそうだな 人間が微妙な調整してるもんな

494 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:03:50.27 ID:ITTBN0SK.net
固定路線でない自動運転は相当先というか無いんじゃないかる

495 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:12:59.38 ID:Exrxv/zi.net
>>489
>>390
>>391

496 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:17:14.35 ID:KXWKvSTF.net
>>493
そうでもないよ
この程度ならいくつもある
https://youtu.be/ch4GlzlbRJg

497 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:19:34.17 ID:k5XX7jo8.net
>>495
島根だよ。フェニックスより過疎地

498 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:22:05.56 ID:XrYiC+qD.net
これで問題が起きなければ
自動運転実用化にめどが付いたってことだな

499 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:23:46.54 ID:pE7FY1qH.net
>>498
運転手がアシストしまくりですが。

500 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:26:21.18 ID:XrYiC+qD.net
人間は自動車の付属設備って事
乗っていると安心感を与える装置

501 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:28:06.31 ID:KXWKvSTF.net
>>498
正直回転レーザーもついてないこのシステムで自動運転ですって言われてもにわかには信じにくい
ウェイモとは別世界、このニュースは話題づくり上場アピールと思ったほうがいい

502 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:36:35.61 ID:ETW1hpru.net
トータルリコールだったっけ?
たぶんホスピタリティのためだけに
運転手人形が適当に首振ってるシーン。
意外に時代が来るのが早かったな。

503 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:38:56.00 ID:aSLWHyyp.net
もう、各地で実施してる実験が、全部同じ会社でやってるとかさー。
ライダーの形が違うからおかしいとかさー。

ろくな基礎知識もないアホだらけ。
いつもの自動運転スレに湧いてくるメンバーで固定じゃん。

504 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:45:36.13 ID:XrYiC+qD.net
既存のドライバーは助手席で安全装置役になるんだから
失業を心配する事は無いね。安心してて良いはず。

505 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:45:57.59 ID:FsJEn86P.net
スマホ盲が飛び射精してきても対応できるの?

506 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:47:31.24 ID:aSLWHyyp.net
だから、ドライバー席を無人にする車は、法律で認められていない。

そのための実験だろうがー。
人がいなくなるのは、実験終えて法律変えた後。

507 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:48:54.77 ID:FsJEn86P.net
漏れらが図鑑で見た21世紀の交通は
TUBEの膣内を車が走ってる(自動運転)姿なのに
なんで混合交通でやってるの?

508 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:50:47.08 ID:aSLWHyyp.net
アメリカのようなダイナミックマップなしは、機械と人間の混在に弱そう。

日欧のダイナミックマップありは、混在に強いと思うよ。

509 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:50:55.86 ID:jFFPzT8h.net
>>492
もう募集は終了してなかったっけ?

510 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:57:15.88 ID:FsJEn86P.net
>>298
AI同士の麻雀ってあるの?

511 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:59:30.60 ID:XrYiC+qD.net
>>510
ないだろう
偶然性に支配されていて、しかも人の心理で動くものだし

512 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 14:32:51.85 ID:RvdyiJ/V.net
ドライバー ハンドルを触らないように、何かトラブルがあればハンドルを直ちに操作する。
足はペタルに触らないように3cmペタルから離しておくのか。
ドライバーさん手が震えたり、足が攣ったりしないんかな。

513 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 14:34:55.93 ID:lvN6TH4w.net
自動車なんてもう古い
時代は自転車

【米ウーバー】「自動車より自転車に注力へ」 CEO表明
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535405036/

514 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 14:36:51.42 ID:XrYiC+qD.net
>>512
ドライバーの誤動作を監視する人が必要だな

515 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 14:55:35.68 ID:y7sgFb4F.net
まずは高速からで一般道での実用化は2030-35あたりらしいよ

516 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:05:28.01 ID:y6kYHQTC.net
海外の報道で自動なのに人が乗ってると笑いで報道してるな

517 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:05:30.42 ID:XrYiC+qD.net
>>515
東京オリンピックの時に普通に見かけるようになるんじゃ?

518 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:13:40.25 ID:G47jMjan.net
世界中の技術者が総力あげてもまだ月給20万の俺たちみたいな運ちゃんの技術を追い越せないのか。なら俺たち月給100万で研究者は、10まんでいいだろ、アホくさ

519 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:14:12.36 ID:Nks4yKsI.net
>>512
ペダルはアクセル踏むことなんてめったにないから右足は完全に休息モード
ブレーキは左足で踏むのでフットレストに左足待機
アームレストに体を預けステアリング左下に指を引っ掛けステアリングがタイムアウトしないようにあるいはまれにあるあらぬ方向に行かないように軽く力を掛け、コラム左側にあるレバーでそのままの体勢でリスタート操作だな
自分のACCでの運転はそんな感じ
疲れないよ

520 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:14:32.91 ID:jFFPzT8h.net
>>517
ビーコン式でお茶濁しても素人にゃわかりゃしないしな

521 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 16:23:24.33 ID:lvN6TH4w.net
片道5kmで何度も介入が必要というところから推察して
仮免未満の技能だね

522 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 16:38:21.79 ID:y7sgFb4F.net
>>517
自動運転車が実現するのは2020年前半くらいらしいが、
ボクたち一般市民が一般道で利用できるくらいまでに普及するのは2030〜35年くらいらしい

523 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 16:54:15.90 ID:aSLWHyyp.net
自動運転車と技術自体は、かなりメドがついてる。
法整備さえ終えれば、東京オリンピックでガンガン走らせることもできる。

けどね。影響が大きすぎるわけよ。
都会から電車が消えるぐらいの破壊力に留まらない。
保険会社も物流も、世の中をひっくり返してしまうし。

何より自動車会社がつぶれかねない。
だから、自動車会社側が普及を遅らせる工作もやっている。

ZMPのようなベンチャーを応援しよう。

524 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 17:32:07.24 ID:pv5MAyZM.net
>>523
むしろ首相がオリンピックまでに東京で自動運転車を営業運転させる的なことを言っていて
トヨタもその実現に向けて準備してるって言ってるのに、一体君は何を言ってるんだ?
https://jidounten-lab.com/w_4319

525 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 17:44:24.34 ID:aSLWHyyp.net
それは、トヨタの表の顔。

トヨタは全方位で見てる。
ケーレツも抱えているから、急速に自動運転を推進して、下請けを崩壊させることはやらない。

必ずケーレツの着地点まで、計算してる。

526 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 17:58:52.38 ID:pv5MAyZM.net
>>525
部品点数が激減するEVと違って単なる運転の自動化でケーレツの仕事が
そこまで無くなるとは思えないし、むしろセンサー類や車内家具の増加で
ケーレツの仕事は増えるんじゃないか?
着地点を探って自動運転化を後回しにしたところで他の会社にシェアを奪われ
ケーレツの仕事が無くなるだけだし、そもそも国が積極的なのにトヨタが抵抗
したところで日産やホンダが代わりに実用化で先鞭をつけるだけでしょ。

527 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 17:59:48.84 ID:jFFPzT8h.net
>>526
ネジ一本まで数えてそう

528 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:04:18.99 ID:aSLWHyyp.net
じゃあ教えてほしいんだが、レベル4、5が実現したら。
車を買って個人所有する意味があるのか?

自宅に車庫を作り、駅前や勤務先に駐車場を借りる必要がある?

レベル4を個人所有すると長時間、車に乗らない時間が、必ず発生するけど。

529 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:06:06.00 ID:k5XX7jo8.net
>>522
日本はね。7年ぐらい遅れると思う。他国から

530 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:06:41.02 ID:dSQaG+ny.net
運ちゃんが路頭に迷い
損害保険会社が潰れますね

531 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:09:20.21 ID:Gzdydzwo.net
>>528
会社まで車通勤、時速3kmで10分ごとにじわりと動き駐車禁止回避
帰りももちろん車、金曜はそのまま田舎の別荘へ

532 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:10:53.34 ID:lvN6TH4w.net
>>528
> じゃあ教えてほしいんだが、レベル4、5が実現したら。
> 車を買って個人所有する意味があるのか?

あるでしょ

運転が自動か手動かで車を所有する意味が変わると思う方が自分には意味不明なんだけど

533 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:12:51.37 ID:jFFPzT8h.net
>>528
ホテルがあるから自宅は要らないの?

534 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:14:50.96 ID:YKylEPwR.net
>>435
>>477
路線周りがボトルネックになる鉄道と違って
出発地点から目的地点まで直接移動になるから
線が面になるくらい分散するので大丈夫だろう

535 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:17:20.00 ID:aSLWHyyp.net
>>532
ちょっとトロそうだな。

レベル4、5の車を
カーシェアで利用するのと
個人所有する場合の総費用の違いは?

また、カーシェアと個人所有で、利便性に大きな差があるのか?

536 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:19:18.58 ID:lvN6TH4w.net
>>535
高額だから個人で車を所有できなくなるという主張?

537 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:20:52.17 ID:k5XX7jo8.net
>>535
いや、富裕層は個人所有するでしょ。

だって車っつうか動く専用部屋だろうし。着替えから私物から、ベットからおいてさ。
自動キャンピングカーみたいなの想像してみたらさ、住む人だって出てきそう。

538 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:25:18.05 ID:zGhw/grh.net
これって、法的にはどういう手続きがいるんだろ?

車検は?
道交法は? 道路搬送法?
保険は?
道路がない場合でかつ軌道がない場合の搬送車というカテゴリーですか?
さっぱり わからん。
なぜ 走れる? なぜ 営業ができる?
事故が起きた場合の責任は?  起きてから、人が死んでから法整備するんでしょうか?
警察 よく許可しましたね。その許可理由は? どういう法に基づいて許可したん?
教えて!


539 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:25:29.24 ID:aSLWHyyp.net
普及初期には、自分が乗らない時間をカーシェアで貸し出せば、車の代金を回収できるだろう。
タダで車を手に入れるようなものだ。

当然だれもがやり始めて、次ステージでは、カーシェアがデフォになる。

買い物も、指定の時間や場所にオンタイムで車が来る。車庫は要らない。駐車場料金も要らない。

最終的には、個人で車を買うヤツなどだれもいなくなる。

540 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:26:18.17 ID:lvN6TH4w.net
カーシェアは今でもTimesとかでやってる
利用者がどれくらい居るかは知らないけどね

541 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:26:28.28 ID:CN8hTmrA.net
>>533 ホテルが一泊1000円なら自宅要らない

542 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:28:47.75 ID:lvN6TH4w.net
金の面だけ考えたらカーシェアやレンタカーはもっと流行っていいはず

543 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:29:13.90 ID:lvN6TH4w.net
自動運転関係なく、ね

544 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:33:27.58 ID:jFFPzT8h.net
>>541
ふーん
俺は月3万払うならアパート借りるわ

545 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:37:23.50 ID:9VsQeGjk.net
> 安全のためドライバーと補助者が同乗する。
先は長そうだな

546 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:39:45.93 ID:k5XX7jo8.net
>>545
先が見えないレベル

547 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:41:58.19 ID:UK16DAqL.net
>>1
それを人は「シャトルバス」と呼ぶのでは

548 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 18:58:15.41 ID:pv5MAyZM.net
>>528
個人的には運転すること自体が好きだし、そうでなくても自家所有は自家所有なりのメリットがあるから
全ての消費者がスマートタクシーに移行するってことは無いと思うけど?

少なくとも費用的には既にシェアリングカーや個人リースの方が自家所有より安く済む時代なのに
そこまで自家所有が減ってないんだし、オランダのKPMG社の調査でもアメリカでは自動運転車が
増えても自分で所有する台数がそこまで落ち込まないって予想が出ている。
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/397260/012900244/32zu01.png
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/397260/012900244/32zu02.png
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/397260/012900244/32zu03.png

549 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:00:29.54 ID:o0g0Fvq0.net
タクシーが客乗せ、客が運転 ではいかんのか? 運転したいぞ

550 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:06:02.88 ID:pv5MAyZM.net
>>539
>当然だれもがやり始めて、次ステージでは、カーシェアがデフォになる。

つまり誰もクルマを所有しようとしなくなって、次ステージではシェアするクルマ不足が発生して
シェア料金が上がり利便性が下がるスパイラルだな。

>買い物も、指定の時間や場所にオンタイムで車が来る。車庫は要らない。駐車場料金も要らない。

今まで客が駐車場まで荷物持って行って乗り込んで自分で駐車場から出てってやっていたのが、
全部お店の前にクルマが迎えに来るのを行列作って待つことになるんだな。
土日の夕方のショッピングモールなんて出庫まで一時間待ちとかザラだけど、各車の出庫手続きに
荷物の積み込みと人の乗り込みが加わるから更に待ち時間が伸びるね。

>最終的には、個人で車を買うヤツなどだれもいなくなる。

法人所有のロボットタクシーなんて車内も当然モニタリングされてるから
恋人とイチャイチャとか出来なくなるな。

551 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:06:06.33 ID:Spzf1/T1.net
今さら!十周遅れだよ。
https://youtu.be/H6tbZbZpRik

https://waymo.com/

552 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:11:33.48 ID:FsJEn86P.net
>>539
移動の手段だけならそうだろうけど
運転を愉しむ・車に乘ることが目的もあるから自家用車の需要はなくならない

>>541
ホテルはあんまし私物おいとけないし自宅が無いといろいろ困るぉ

553 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:20:43.18 ID:9VsQeGjk.net
運転を楽しむなんて層は激減するんだろうな
今でも環境やら実用性重視の車が多くなって減ってるんだし
それがさらに運転する必要がない車なんて時代になったらね

554 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:22:02.54 ID:jFFPzT8h.net
>>553
普段は車乗ってるけど自転車にも乗るぞ

555 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:24:20.24 ID:FxxJdhH6.net
>>553
そういう世相だからしょうがない 若い世代の金銭的余裕がないんだから

556 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:24:51.17 ID:X/yL7vte.net
そんなもん乗ってたまるか

557 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:30:49.05 ID:6xIXnzK5.net
最近は、サンダル感覚じゃない。(お買い物カー)

558 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:36:39.78 ID:5AUBtUbz.net
運転免許取得にかける時間とコストが不要
自家用車を購入し税金保険整備を一生払い続けると家一件買えるというほどの金額になる
飲酒はもちろん移動中はスマホという時代にスマホも使えない、運転という労苦を自分で無償でしなければいけない
何より車をぶつけたり人を跳ね飛ばしたり怪我させて最悪人殺したりの加害者にならずに済む
自動車の運転などという危険物取扱の専門性の高い仕事はプロのドライバーに任せればいい


という考え方は普通になるだろうね

559 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:38:50.73 ID:jFFPzT8h.net
>>558
>自家用車を購入し税金保険整備を一生払い続けると家一件買えるというほどの金額になる
ないわー

560 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:42:35.79 ID:k5XX7jo8.net
>>550
>土日の夕方のショッピングモールなんて出庫まで一時間待ちとかザラだけど、各車の出庫手続きに

限られた出口で出庫手続きなんてしてるから渋滞になるんだよ。いらないじゃん。そもそも。
駐車場がいらないならそのスペースは発着場にして余りあるわけだし。

561 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 19:48:09.20 ID:jFFPzT8h.net
>>560
いっそ駐車場の何番に到着しましたのでお越しくださいでいいんじゃね

562 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 20:05:21.04 ID:aebmzYSQ.net
>>559
ベストセラーエコカーを想定し計算した年間維持費の一例です。
あなたの条件に直して計算しなおしてください。

・トヨタプリウス1.8・中間グレード
・車両費用 40万 円 (諸費用にNAVIなどオプション込で300万円で購入し5年後100万円で下取り200万円を5年で償却する)
・自動車税 39,500 円 (1リットル超1.5リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 11,235 円 (普通乗用車)
・駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外住宅地:月1万6千円)
・任意保険 8万 円(27歳未満無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 7.5万 円 (1万キロ、20km/L、150円/Lとして)
・消耗品費 3万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 1万 円 (1年分積み立て)
・予備費 4万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)
自家用車維持費 合計   904,635円/1年
5年間の維持費 合計  4,523,175円/5年
一生涯の維持費 合計   4,523万円/50年(20歳から70歳まで同じように乗り続けた場合)

車って予想外にお金が掛かるものですね。
こういった車に対する全費用といった形で計算されることは少ないので、あまり意識せず大金を使ってしまっている場合もあるように思います。
不景気に突入し、今後ボーナス残業代など所得が減り、税金保険などの負担は増え電気光熱費など物価上昇し家計がよりタイトになる事が予想されています。
車に無駄なコストを掛けていては、生活が成り立たなくなってしまうかもしれません。まずは現実を知ることからはじめましょう。


563 :K.Kenji:2018/08/28(火) 20:07:07.57 ID:br/isIvA.net
ホモセックスと戦え!

正義を求める勇気とは人間の最も理性的な行為である
利己に逃避する臆病とは最も獣的な態度である
逃げた先にあるのは奴隷である
どこまで逃げようと奴隷しか無い
正義のために戦え
その先に初めて人間らしい生活が待っている

大事のために小事をなせ
小事のために大事をなせ
我ながらに名言だわ

力になるのでWEBもみてね!

ttps://jenkienjik.jimdofree.com

564 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 20:17:44.23 ID:C8O4cCwV.net
>>96
運転士が気絶してもちゃんと止まるのになw

565 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 20:26:53.77 ID:gpOemKkc.net
三田と六本木の間もはよ

566 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 21:17:19.36 ID:l67naW9o.net
未来は僕らの手の中

567 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 21:19:35.35 ID:6xIXnzK5.net
早く、愛車で飲みに行けるようにしてくれ。

568 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 21:23:42.87 ID:T5AY7qeU.net
あげ

569 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 21:26:03.12 ID:YvbyEr6T.net
日本は車産業で負けたら、文字通り国家が崩壊する。

ドローンとかスケボーとかはともかく、車の自動運転だけは
2人や3人実証実験で死のうが、最後までやりきると思う。

570 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 21:33:25.93 ID:DKKrsHBM.net
金融機関に1000万預けた時の年利

日本の金融機関は鼻クソ

カンボジアのプノンペン商業銀行なら年利が70万円
日本語が通じる日本人専用窓口あり
しかし、破綻した場合は預金は保護されない

朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高い年利
朝銀西信用組合なら年利6万
それ以外にも
ハナ信用組合
イオ信用組合
ミレ信用組合
京滋信用組合
兵庫ひまわり信用組合
などが有り、 破綻した場合1000万まで保護される

571 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 22:12:26.99 ID:3jcApLfI.net
世界の偉いさんが総力あげても僕ちんが鼻くそほじりながら2ヶ月でとった運転免許のレベルに遠く及ばないのか。しょーもないなあ。自動運転レベル

572 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 22:31:24.26 ID:6xIXnzK5.net
金持ちは、運転手付きの車だからねぇ。

573 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 01:29:41.61 ID:SZxIRDjn.net
最初は批判的な意見が多数だけど徐々に浸透してくんだろうな

574 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 06:41:56.67 ID:v6NOMJTA.net
>>426
公共交通機関並みの価格は難しくね?

575 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 07:10:18.91 ID:XdA5tu25.net
>>569
自家用車は年間8000キロ、一日のうち一時間も動いてはいない
つまり稼働率は5%以下
自動運転カーシェアが一般化すると稼働率は40%に上がる
単純計算では必要な車両は1/8にまで減少する
つまりEVで部品点数の大幅な減少に加え、自動車製造台数自体減少する
自動車産業のシュリンクは避けられない

革命的な技術は利用方法そのものを根底から変える
銀塩フイルムに光を焼き付けフイルムからペーパーに転写しアルバムに貼って楽しむ
そのための金属製カメラにシャッターに大きなガラスレンズ、現像設備にフィルムやペーパーの薬品に技術を持った街の写真屋さん
それらは今や携帯電話の中に入るちっぽけなプラスチックレンズとインスタグラムで済むという時代に
写真は残った、しかし紙焼きという風習は風前の灯となった
彼らは20数年前、果たして今の現状を予想ができたか

自家用車に頼った自動車産業も銀塩写真フイルムカメラシステムと同じ道を歩むかもしれない

576 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 07:33:17.00 ID:Xa8Q8pwW.net
アメリカの技術なんてこの程度〜
砂漠のなかだけ走るレベルだな♪

トヨタ

577 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 07:37:16.85 ID:Xa8Q8pwW.net
時給800円で運転手雇えるのに
1億円の無人タクシー買うバカはいない♪

578 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 08:22:16.28 ID:5s42xnRW.net
最高速度50キロ
小さなタイヤに対面シート
コクピットはなくインフォメーションディスプレイと非常連絡ボタンが一個あるのみ
軽自動車から毛を抜いた程の自動運転タクシーが一億円とかどこに金掛ける?
Googleが仕様をオープンにすればチャイニーズ工場が挙って参入、あっという間に100万円
Googleはマップから直接呼び出せる配車事業でウハウハ

579 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 08:53:15.46 ID:7bewDFF0.net
時給800円でも都合の良い時だけ呼び出すわけにもいかんだろう。結局1日8000円くらい。社会保険とか合わせると20万くらいはかかるから、自動運転になれば喜ぶ社長さん多いだろう。皆んな口では大きなこと言うが結構せこいから。

580 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 08:53:34.14 ID:mamvmRNb.net
時給800円で24時間365日で700万
14年でペイ出来るな
5000万なら7年

581 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:15:48.37 ID:wyFZmhXA.net
>>562
この金額で年間1万kmもの自由な移動が得られるなら悪くないなって思っちゃった。

しかし、プリウスを先代の走行2〜3万kmの中古にすれば乗り出し180万で済むと思うと
車両保険も含めて新車はコスパが悪過ぎて貧乏人の俺には手が出せないな。

582 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:20:42.96 ID:wyFZmhXA.net
>>560
事前清算してナンバープレートで出庫するショッピングモールや、混雑時は清算機止めて出庫させてる
ショッピングモールでも出庫1時間待ちとか2時間待ちが発生してるんだから、荷物の積み込みや乗車や清算が
全部済んでても出庫先の道路のキャパがボトルネックになって渋滞は発生するだろうね。

583 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:22:01.47 ID:6YoEsDZE.net
単純なルートで単純なケースのみ
対応だろうな

584 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:33:39.65 ID:R4efMsrI.net
>>582
だから出口が限られるからなんだって。それは

出口限る必要性がどこにもないわけよ。完全自動運転車なんて。
それぞれが渋滞してない最短最適な発着所インアウトしていけば済む話なんだから。

585 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:43:26.61 ID:wyFZmhXA.net
>>575
上がった稼働率で喰われるのはタクシーとかバスとか電車の類でしょ。
個々の車両の稼働率が5%以下であっても時間別の全車両の利用率では
高速道路で渋滞の発生しやすい通勤時間帯や土日祝の朝夕は数字が
跳ね上がるんだから、稼働率から単純計算するのはまったく意味が無いよ。
自動運転カーシェアで稼働率が40%に上がったところでニーズを満たすには
ピーク時の利用者に合わせて車両を増やす必要がある。

あと、銀塩フィルム大手だったフジフィルムにしてもコニカミノルタにしても
早々に銀塩フィルムやその現像装置を見限って別の事業の柱を立てていて、
20数年前に今の現状を予想していたと思われるよ。
ついでに銀塩写真フィルムカメラ産業を自動車産業に置き換えた場合、
フィルムは化石燃料なり内燃機関なりに相当してカメラ本体やレンズは
プラットフォームに相当するんだから、銀塩フィルムを主語に自動車産業全体の
斜陽を語ることは出来ないし、カメラ産業全体で見たらスマホのカメラなどユーザーの
間口は広がっていて日本メーカーのデジカメシェアが低下しているにも関わらず
日本メーカーのカメラ関連売り上げは銀塩フィルム時代よりも増えていたりするから
むしろビジネスチャンスの喩えにしかならないのでは?

586 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:47:27.35 ID:wyFZmhXA.net
>>584
あれ、ひょっとしてショッピングモール行ったこと無い口?
その手のショッピングモールなんて元々出口が何箇所も用意されているし、それでも
周辺道路がキロ単位で全て渋滞してるよ。

ついでに、出口をフリーにして線での出庫を面での出庫にしたところで道路は線のまま
なんだから道路のキャパオーバーが発生しやすくなるだけでしょ。

587 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:49:10.83 ID:R4efMsrI.net
>>585
>上がった稼働率で喰われるのはタクシーとかバスとか電車の類でしょ。
都内走ってる半数以上は商用車だよ。

商用社用車このあたりは片道を空車ではしるなんてことは皆無になるだろうね。

588 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:50:58.42 ID:R4efMsrI.net
>>586
具体的に話せばもっとイメージできるよ。想像力ない君でも。

じゃあ大型ショッピングモールにしようか?どこにする?駐車場何台?
こないだ行った立川IKEAは1500台だったかな。

たったそれで大渋滞が起きる原因が解決できないとでも?

589 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 09:58:27.79 ID:R4efMsrI.net
>>586
>>周辺道路がキロ単位で全て渋滞してるよ。
それモール関係ないじゃん。もともと渋滞してるところに車が来るから動かないだけで。

そもそも完全自動運転社会では道路の混雑度かぎりなく平準化されるんだよ。想像してごらんよそのぐらい。

590 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:00:43.31 ID:GKAKufGI.net
>>588
たった1500台w

591 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:01:20.85 ID:gfV3mqut.net
タクシー運転手9割は臭くて不快なので早く実装してほしいね

592 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:01:44.81 ID:R4efMsrI.net
>>590
都内じゃしょうがないね。田舎のアウトレットとかいきゃ5000台〜とかあるけど。

593 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:03:29.60 ID:mamvmRNb.net
車の台数が1/8になっても価格が8倍なら市場規模は同じ
250万の車が2000万だけど移動中スマホも居眠りもデスクワークも自由だ
専属の運転手雇ってると思えば十分ペイする
まぁ貧乏人は無人タクシー使えば良い

594 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:06:25.05 ID:R4efMsrI.net
>>593
価格が上がる分台数は確実にへるね。

保有する人はアッパー層だけ。
あとはシェアの上場

595 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:06:33.53 ID:wyFZmhXA.net
>>588
立川で言えばIKEA側周辺は元々土日祝でも比較的渋滞が起きていないし、そもそもが
ショッピングモールじゃないでしょ。
渋滞が発生している逆側のららぽーとはショッピングモールだし、土日祝の渋滞も酷いんだから
そちらを想定するべきでは?

ららぽーとだと横浜も土日祝は産業道路が中山から港北IC入口まで渋滞酷いし、陸運支局側も
貝の坂のOKストアの辺りまで渋滞が続いている。
ららぽーと千葉も京葉道路と湾岸道路への合流待ちが溢れて出庫自体が出来なくなる時間帯が
土日祝は発生しているね。
この辺を自動運転化で解消出来るビジョンを考えてくれると想像力の無い俺でも分かると
思うよ。

596 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:09:56.21 ID:l6tYXuJN.net
運転手ロボットって作れないの?
普通のクルマを運転してくれる奴

597 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:10:05.24 ID:R4efMsrI.net
>>595
じゃあららぽーと横浜で行こうよ。さあ想像してごらん

駐車場は4500台だねあそこ。出口はたった4か所。
隣接する車線は4面だけどぜんぶの車線がそれで渋滞すんの?二時間だっけ?

598 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:11:13.17 ID:wyFZmhXA.net
>>589
横浜のららぽーとはモールが出来る前そこまで混雑無かったと聞いてるよ。
ららぽーと富士見やイオンレイクタウンは間違いなくモールが出来てから周辺道路のキャパが
足りなくなって渋滞が起きている。

そもそも道路によって需要もキャパも流入量も交差数も違うのに、完全自動運転社会で
混雑度だけ平準化されるというのが想像出来ないんだけど?

599 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:13:12.18 ID:GKAKufGI.net
そもそもなんで4人乗りの車にこだわってんだ
バスほど大きくもないワンボックスシェアカーを乗り合いで考えりゃいいのに

600 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:13:56.82 ID:EFgB1V5b.net
いいんじゃないか。渋滞しても。仕事や勉強、睡眠、趣味と動く部屋でできることはいくらでもある。完全自動運転なら窓もいらないしプライバシーも完璧。

601 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:15:44.41 ID:R4efMsrI.net
>>599
ハイエースみたいなのはシェアで全部そうなるでしょ10人だっけ?あれ。

602 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:19:18.38 ID:GKAKufGI.net
>>601
ついでに高層エレベーターでやってるみたいにスマホから行き先入れたら何番の乗り場に行けみたいな感じに振り分けしたらいいな
これだけでも車の量1/3〜1/2になるやろ

603 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:22:10.39 ID:jXkjFl8Q.net
技術的にはゴミ未満なのに…
話題性だけの3流国家に成り下がった

604 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:22:13.51 ID:bK1qZJf6.net
資本主義は人類が抱える問題に対して 新たな解決策を生み出すことで 機能するのです
資本主義の特質は 解決策を見つけるべく 進化するシステムだという点です 他の人たちの問題を解決した人々に 報酬が与えられます
貧しい社会と豊かな社会の違いは そこに住む人々のために 生産という形の解決策を どれほど生み出したかという 度合いの問題であることは明らかです
私たちの社会が保有する 解決策の総和が すなわち 私たちの繁栄であり このことが グーグルやアマゾン マイクロソフトやアップルなどの会社や こうした会社を作った起業家たちが 我が国の繁栄に大きく貢献したと言える 理由になるのです

ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted

605 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:23:11.67 ID:R4efMsrI.net
>>598
完全自動運転車時代には車の絶対数が相当数減るってところが想像できてないんだね。

もう乗用車なんて1990年代ピークに減ってんだよ?

なんで増えるの?二極化だよ?完全自動運転車なんてマス層は高くて買えないから。
シェアはどんどん増えるけどね。

606 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:25:29.54 ID:wyFZmhXA.net
>>597
4500台のうち1200台が出庫しようとしていると仮定して、それが
四箇所全てに分散したとして一箇所あたり300台。
2時間待ちになるということは単純に1分あたり2.5台が出庫するので
交通整理員の動きを見ていると大体現実的。

で、周辺道路の交通が渋滞直前に時速20km、車両の平均占有長を6m、
各道路の信号間隔が1.2kmとして各車線が1分あたりに受け入れられる車両は
200台、1.5分ごとに赤青を切り替えるとして1分あたりに通過出来る車両数は
平均27台。ここに2.5台/分が加わることで渋滞が発生するのは何ら不思議が
無いし、ここで自由に一車線あたり300台が加わろうとしたら破綻するのは
明らかだと思うけど?

607 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:26:45.61 ID:EFgB1V5b.net
くるまの税金を100万とかにすれば車は減る。税金安過ぎ。

608 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:26:50.87 ID:GKAKufGI.net
>>605
減ってるソースよろしく

609 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:27:23.64 ID:R4efMsrI.net
>>606
使えるのは4面だけじゃないよ。

その4面に大して16本道路あるんだから。それだけでも4倍の道路が使えるし
発着所なんてほぼ無限。駐車場スペース1/10以下でいいからね。

610 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:29:19.59 ID:RnJ58lkM.net
>>574
車両が300万円として3年で償却すると年間100万円
燃料費(電気代)50万円、整備点検保険税金ステーション利用などの諸費用50万円
年間総コストは200万円
一日あたり5500円
---------------------------------------------------------------
電気代は走行キロあたり5円
一日の走行距離300キロで乗車率66%(基本迎車のみで流しはしない)として有料走行200キロなど想定
---------------------------------------------------------------
有料走行キロあたり27.5円のコスト+利益=利用料金
ざっくりの計算、しかも想定もかなり希望的な観測
実際のコストはこれより高いかもしれないし安くなる可能性もあるが一つの目安として見てくれ
料金はいずれにしてもタクシーや自家用車保有より安く公共交通に近いと思われる
Google配車サービスはこれに2割ピンハネするかな
保険メンテなど一括請け負うステーション業者が生まれ
マンション業者が個人のタクシーオーナーを募りスルガ銀行が金貸すw

611 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:33:04.53 ID:mnea6hMS.net
1週間に一度しか使わないのに自転車で10分の距離を待ち時間で1時間もかけて車で行く。世間体大事だからとりあえず車くらいという庶民が多過ぎ。確かに税金を上げるのは有効。海外だと車よりも税金の方が高かったりするとこあるよな。

612 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:35:51.85 ID:R4efMsrI.net
>>608
https://kabuzen.com/soubakan/201201/20120117.html

すまんすまん販売台数が減りだしたのが1990年代だ。もうピークの半分。
この先も生産人口年齢の激減とともに減り続けるのは確定してる。

保有台数(1000人当たり)のピークは2005年みたいだな。13年前
これも人口激減でどんどん減る一方。

613 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:39:56.02 ID:mnea6hMS.net
デフレ脱却のために車の値段を倍にすればいい。車も減るし良いことだらけ。

614 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:41:20.61 ID:K+fTplzP.net
>>589
平準化っていうのは需要無視して弩田舎にも常に車が分散してるってことやで
道路は渋滞しなくてもイベント会場なんか車が来るまで会場で延々と待たされるってこと

615 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:42:00.04 ID:bY0ipvol.net
自走式棺桶

616 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:44:31.43 ID:tVy0cfC+.net
何を言ってもこの流れは止まらないし、加速して行くのだろうね。
タクシーの次はトラックの自動化だな。
運転しかして来なかった人は、別の仕事も出来るようにしておいた方がいいよ。

617 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:44:41.21 ID:GKAKufGI.net
>>612
そうか減ってんのか
俺はこれ見て減ってないのかと思った
https://www.airia.or.jp/publish/statistics/ub83el00000000wo-att/hoyuudaisuusuii30.pdf

すまんな、ありがとう

618 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:44:47.83 ID:wyFZmhXA.net
>>605
完全自動運転車時代には車の絶対数が相当数減るってところがまず理解出来ないって
>>585で伝えたじゃん。
車両自体の稼働率が5%でも通勤時間帯や土日祝の朝夕は全車両の5%以上が使われ
るんだし、「呼んだらすぐ来る」という利便性を実現するにはシェアカーで一台が
使われている最中は元々居た場所に別のシェアカーが待機しに行く必要があるんだから
総数としては単純に2倍が必要となる。

完全自動運転車がマス層は高くて買えないのだとしたらマス層の運転する安い不完全自動車を
考慮して完全自動運転車が走る必要があるから渋滞の平準化は難しいし、あくまでも
タクシーやバスやレンタカーや電車の利用者数が激減してその分シェアカーは増えるけど
個人持ちのクルマはそこまで減らないのでは?と俺は思っているし、
>>548のKPMG社の調査でも車両の数自体はむしろ増える予想になっている。

619 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:45:23.67 ID:R4efMsrI.net
>>614
違うよ。平準化ってのは

例えばA地点からB地点への移動が15分かかります。ルートは150通りあります。

で凄まじい渋滞の時でもその150通りの所要時間が限りなく一緒に近づくってこと。

620 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:48:31.24 ID:R4efMsrI.net
>>618

KPMG社の予測ってどこの国の予測よ。全世界? 特定の国?

日本の予測じゃないでしょ。

日本はすでに減り始めてるんだから。2040年日本の人口いくらよ?

621 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:56:59.96 ID:wyFZmhXA.net
>>609
道路が16本あっても、発着場に面する車線は4本だけだよ。
右折レーンですら溢れて本線にはみ出してるのが現状だから駐車場から直接反対車線に行ける
跨道橋を作って対応してるけど、それだと自動運転にしたところで合流は1台ずつしか出来ない。

622 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:57:32.13 ID:GKAKufGI.net
>>619
どこでもドアでも使うのかな

623 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 10:59:56.47 ID:wyFZmhXA.net
>>612
>>617
要するに自動車の新車販売台数は減っているけどそれは車の耐久性が上がったとか
貧乏人が増えたとかで保有年数や中古車の台数が拡大していることが原因で、
車を使う需要自体は順当に増えているのが現実ってことだね。

624 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:03:04.08 ID:GKAKufGI.net
>>623
一家に一台>嫁も乗る>核家族化>子供も乗る>そこそこ行き渡る
だしな

625 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:10:11.39 ID:vXFKl+YH.net
>>624
車は必要な時に来てもらって使うものになると思うよ。家には自転車とバイク。
駐車場と充電の問題も解消される

626 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:15:59.05 ID:GKAKufGI.net
>>625
またまた全国一律で言うねえ
都会はそうなるかもな
それだけのことよ

627 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:17:33.14 ID:R4efMsrI.net
>>623
>車を使う需要自体は順当に増えているのが現実ってことだね。
ふつうにもう交通量が減ってるよ。

走行台キロの統計がでてる。国交省から。この先も順当にへってくし、商用が自動運転化で拡段に減る。

628 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:18:11.01 ID:68+MjH7b.net
都内ではほぼ置物。稼働時間は多分0.1%くらい。

629 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:20:02.57 ID:wyFZmhXA.net
>>620
KPMG社の予測は>>548にもある通りアメリカのだけど、人口減少で車両の数が減る話と
自動運転化で車両が減る話は全然要因の違う話でしょ。

よしんば人口減少で渋滞が減るって話だとしたら、それは人口が集中している都市部には
あまり関係の無い話だし。

630 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:22:05.53 ID:R4efMsrI.net
>>629
その予測は個人の利用形態でしょ?人口が増えてるアメリカでの。

交通の半数を占める商用はどこ行ったのよ。
商用はすでにリースが一般化してるから一気に稼働率向上で減るのは目に見えてるでしょ

631 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:23:22.80 ID:vXFKl+YH.net
>>626
駐車場問題が深刻なのは都市部。地方はコストが下がってからで十分。都市部じゃなきゃ配車コストが高くなる

632 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:24:30.35 ID:wyFZmhXA.net
>>627
交通量が減ってるのに保有台数が増えてるんだから機会需要は確実に増えてるでしょ。
走行台キロの統計じゃ機会需要は見えないし、商用が自動運転化で減っていくのはそもそも
ドライバー不足の先にある所有台数の話だから、むしろ商用の台数自体は自動運転化で
増えるかもしれないぞ。

633 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:26:29.03 ID:wyFZmhXA.net
>>630
人を載せる乗用車と違って、荷物を載せる商用車は自動運転化したところで
物流需要や商用需要に左右されるから台数そんなに減らないでしょ。

634 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:27:21.67 ID:GKAKufGI.net
>>631
来てもらうのに10分かかるなら自分で買う
これはなかなか覆らないよ
車メーカーが売上下がるの覚悟で売るのやめない限り

635 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:27:54.24 ID:wyFZmhXA.net
>>630
あと>>548の予測は個人の利用形態じゃなくて純粋にメーカーの販売台数推移の予測だよ。
リンク先開けない?

636 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:29:44.94 ID:vXFKl+YH.net
>>634
そういう人はそれでいい。ある程度計画がたてられて予約できる人が利用できる

637 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:32:10.89 ID:R4efMsrI.net
>>635
グラフ2番目も三番目も現状、自家用車100%じゃん。
1番だってそうだろ。完全に自家用でしかない。

商用はどこよ?

638 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:32:12.49 ID:Mjt5PPCy.net
・自動運転時代には車の総数が大きく減る
・自動運転車は電車を置き換える

矛盾しているように思えるのだが…

639 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:33:43.02 ID:mamvmRNb.net
来るのに10分かかるなら10分前に呼べば良いじゃない

640 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:34:47.98 ID:R4efMsrI.net
>>635
リンク先の
乗用車ってどういう意味?


図2 米国における乗用車の総走行距離


図3 米国における乗用車の新車販売台数

641 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:36:24.97 ID:R4efMsrI.net
>>638
減ればトラフィックに余裕が出るからそのは置き換わるんだろ。

642 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:36:40.83 ID:vXFKl+YH.net
>>639
たぶんそういう人はいついくかぎりぎりまで決断できず、思いついたらすぐにでないと我慢できない人なんだろう

643 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:38:57.12 ID:Mjt5PPCy.net
>>641
電車を車で置き換えるってことは
いま電車通勤している人が全員車通勤を始めるってことだよ
自家用車を保有していない人も含めて

それで台数経るわけないじゃん

644 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:39:12.83 ID:68+MjH7b.net
都内でも自動運転化で爆発的に増えるだろうね。酒も飲み放題、渋滞大歓迎、トイレもベットもつけて極楽だろう。帰るのにに何時間かかっても疲れないから田舎住まいもいいね。

645 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:42:36.85 ID:R4efMsrI.net
>>643
だれも全部の電車が置き換わるなんて話どこにも出てないけどな。

646 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:42:42.86 ID:GKAKufGI.net
>>644
まあ今のタクシーより安く設定するとは思えんけどね

647 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:44:35.74 ID:R4efMsrI.net
>>646
タクシーより安くできないなら存在の意味がないな。運用会社にとってコスト増なだけなら
経済的な観点で普及しないだろう。そもそも。シェアじゃなく贅沢な個人所有には意味があるだろうが

648 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:44:53.33 ID:GKAKufGI.net
>>645
>>451
まあ山手線にしか言及してないけどな

649 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:45:12.68 ID:Mjt5PPCy.net
>>645
>>428にはそう書いてあるようにみえるけどね…

650 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:52:10.11 ID:R4efMsrI.net
>>649
山手線の意義が薄れてきえるとしても50年は先だよ。安心しな。

651 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:55:44.92 ID:GKAKufGI.net
>>650
その頃首都はどこなんかね

652 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:56:02.79 ID:Ppl1R4mh.net
>>577
今のタクシーの人手不足知らんのか?俺はタクシー運転手だがうちの会社200台あるけど毎日100台位
運転手いなくて車庫で遊んでるよ。その内人手不足で倒産する会社で出てくるだろうね。だから会社は必死
なのさ。

653 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:57:46.53 ID:mamvmRNb.net
想定してる未来が各々違うから噛み合わないな
自分は商業用以外は一部の金持ち以外は車所有せずに
無人バス無人タクシー無人宅配、ドローン宅配になると思ってる

654 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:58:42.58 ID:CCK9LLUZ.net
同乗するドライバーと補助者はヘルメットで完全防備だったら笑えるな

655 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:59:56.23 ID:XH8ImKsV.net
>>644
トイレなんかつくとは思えない。そもそもトイレがあったって
渋滞大歓迎になる理由が分からない。自宅って帰ってもシャワーあびて寝るだけの独身ばかりじゃない。
みんなが酒飲むわけでもないし、酒を飲める状況でもない。
子供を迎えに行くとか、レストランを予約しているとか、葬式に向かっているとか
色んな状況があるわけで。
しかもベッドって?無理だろう。自動運転になると事故も急ブレーキもなくなるのか?

656 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:00:19.43 ID:GKAKufGI.net
>>653
想定してるエリアも違うんや
噛み合うわけがない

657 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:02:00.61 ID:Ppl1R4mh.net
当社のタクシーは自動運転で運転手の人件費が掛かりませんからその分お安くしております。
初乗り2キロまで5000円で運行いたします。

658 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:02:34.87 ID:L4/Tyqg5.net
銀塩写真フィルムがデジカメに置き換わった例をだすから
社会全体での話をしていると思ったんだけどね

人口集中している大都市圏を含めて

659 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:04:24.27 ID:GKAKufGI.net
>>657
もちろん10人乗れて人数割りしてくれんだろ?

660 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:16:33.63 ID:R4efMsrI.net
>>655
ハイエースぐらいの広さあればベット十分置けるよ。運転席いらないし。ハンドルいらないし。

661 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:22:19.07 ID:GKAKufGI.net
ベッド…
もうベッドの話はよくない?

662 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:29:26.64 ID:cpv6ny4x.net
こんなのユーチューバーくらいしか乗らんだろw

663 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:34:17.51 ID:Vg0GIuoa.net
>>660
運転席やバンドルがいらないわけないだろ。

自動運転実験、
結果は無事故でも人が93回操作

国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。
人や貨物を乗せた実験では計128.7キロを無事故で走行したが、人が操作を行ったケースは93回あった。
国交省は「今後、道路や環境の改善、自動運転技術の改良が必要」と説明している。

人が操作を行った93回の内明けは、
路肩に駐停車した車を避けるための操作が52回、狭い道路で対向車とすれ違う時が33回、歩道がない道路で歩行者や自転車を検知した時が8回だった。

一方、田畑など周辺に障害物がない場所が続いたため位置を特定できず、走れないケースもあった。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20180823-OYT1T50036.html

664 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:42:01.61 ID:wyFZmhXA.net
>>637
AV-MaaSの台数が入って来てる時点で自家用車100%じゃないでしょ。

665 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:42:22.58 ID:pJIVvLFn.net
>>663
>国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。



またエスティマか
Googleカー使って実験すればよかったのに

666 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 12:57:56.24 ID:wyFZmhXA.net
>>640
逆に、あのグラフで乗用車を個人利用に限定する定義は出て来てないでしょ。
繰り返しになるけどAV-MaaSも入ってるんだから利用方法で限定していないメーカーの販売台数予測だよ。

667 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:05:12.59 ID:Xa8Q8pwW.net
バカが自動運転の車を安く買うだってw
5兆円のソフトが5万台売れても1億円だぜ〜

668 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:11:29.37 ID:vXFKl+YH.net
>>663
少なくともハンドルはいらなくなるんじゃね?スティックかスマホでいける

669 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:24:21.53 ID:vsD7r9PC.net
>>665
Googleの自動運転車を使った所で結果は大して変わらなかっただろうな。

Googleなんかのテストの殆どは道が広くて自動運転車が走りやすいアリゾナ郊外でやっているから、
そもそも、
路肩に駐停車した車を避けるとか、
狭い道路で対向車とすれ違うとか、
歩道がない道路とかの状況が殆ど無いんだよ。

670 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:27:52.48 ID:S+qeuH6A.net
走り込んだ距離が全然違うだろ
さすがにあちらが小学生とすれば日本のぽっと出はよちよち歩きの赤ちゃんだ

671 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:36:27.03 ID:vXFKl+YH.net
>>670
マラソンランナーに障害物競走させても、うまくいくかどうかはわからん

672 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:56:03.69 ID:iY3puAxs.net
>>670
いかんせん、アメリカの道は日本の道より圧倒的に広い。
日本の道でテストするより、はるかにイージー。

673 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:58:28.81 ID:R4efMsrI.net
>>669
普通に動画にあがってるよ。ちゃんとよけてくし信号ない交差点の交通整理の警官の合図にも対応してる。

674 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:59:00.65 ID:GU8xC4ks.net
>>672
日本の特に東京の道を広くするには100年以上かかりそう。下手すると1000年。

675 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:59:43.31 ID:qNvPS+q9.net
もう、ジジイとかテーノーとかは、自動運転で世の中がどう変わるか、全然イメージできないんだなー。
スマホ登場前にも、同じことが起きた。

渋滞がなくなるだけじゃない。
日本から信号やクロス型交差点さえ消えていくよ。
交差点はヨーロッパで主流のロータリーに変わる。

そもそもスマホのGPSと自動運転車がつながる。
乗りたい場所を指定するだけで、車が客の移動速度と到達時間から逆算して動き、オンタイムで目の前に現れる。

676 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:01:22.54 ID:R4efMsrI.net
>>666
本気で言ってるのそれ?感じも読めるの?

だったらグラフの自家用車って表現はなに?

自家用車100%のグラフでしょそれ。誰が見てもね。

677 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:04:42.47 ID:GKAKufGI.net
>>674
別の場所に東京を作ればいいんですよ

678 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:04:48.40 ID:QA/TB5/n.net
>>673
それはさ、ちゃんと避けれたやつを動画にしたんだよw

679 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:06:32.07 ID:R4efMsrI.net
>>678
まあ、向こうですでに乗ってる人はの人は鼻で笑うねあんたをw

680 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:07:06.50 ID:qNvPS+q9.net
電車がなくならないというのは、車は遅いと思い込んでいるから。

交差点がロータリーになると、車は完全ノンストップで走る。

かつて30分かかっていたのが、3分の1の10分で済むだろう。

移動時間でも自動運転車が電車を圧倒する。
しかも、ドアからドアだから。
電車に乗る人自体が減っていく。

681 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:07:52.16 ID:Iddxhjy6.net
日本は右折ができなくて左回転だけの動画しかないもんな

682 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:11:28.10 ID:qs5xIDYz.net
この手のニュースって、「〇〇だから無理」ってコメントを良く見るけど、
素人が思いつく懸念を開発者は想定していないに違いないという前提は、
どこから飛んでくるのであろうか

683 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:12:29.29 ID:R4efMsrI.net
>>663
ウエイモは1日4万キロも自動運転車走ってるのに。6日間で128km?しかもフェニックス以上のこんな過疎地で。


って笑われるよ

684 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:14:52.31 ID:NhEnX/ZS.net
>>680
車移動の人が増えると益々道路が渋滞して、
やっば電車が早いね、となる。

685 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:15:57.79 ID:R4efMsrI.net
>>682
開発者たちになんでかマウントを取りたいんだろうね

686 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:17:40.78 ID:oNMMuILQ.net
>>683
それだけやっていても、いまだ市販車レベルの自動運転車を開発できてないんだよね。

永遠に実証実験やってるんじゃないの。

687 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:20:23.38 ID:a3nmvUFA.net
>>682
自動運転車がいまだ人跳ねたり、あり得ないぶつかり方してるからじゃないの。

688 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:23:06.37 ID:R4efMsrI.net
>>686
何故かそう思いたいんだね。
でも今年度中に商用スタートするってよ。
来年以降どんどん広げてくんだろうね。

グーグルはFCAに車両の発注しちゃっってるしね。6万台だってさ、発注。

689 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:24:52.33 ID:qNvPS+q9.net
>>684
電車は、運行速度を自在に変えられるのかよww

自動運転車は、通行量に応じて自在に速度を上げられる。
同じ道路でもキャパを簡単に増やせるわけだ。

自動運転移行後は、渋滞したくても、構造的に渋滞を起こせない。

690 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:28:37.11 ID:GKAKufGI.net
>>679
お、乗ってきたのか
どうだった?

691 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:28:44.65 ID:SJKLMKu9.net
>>3
間に合わないよ…しかし、将来的には、タクシーの運転手は、個人タクシー以外、要らないと言う事だから、運転手は皆失業に成るだろうな…それと並行してバスもトラックも運転手要らなく成る可能性大だな…

692 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:29:40.91 ID:GKAKufGI.net
>>689
制限速度超えちゃ駄目だよ
今走ってる車は守っちゃいないけどね

693 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:30:02.49 ID:R4efMsrI.net
>>687
ウーバーやテスラのことかな?
https://toyokeizai.net/articles/-/211591?page=3

彼らの技術は業界では底辺だよ。この図の通り

694 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:30:35.70 ID:SJKLMKu9.net
>>17
失業者が街のあちこちに、あふれるだろうね…

695 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:35:22.51 ID:C5t8U2MK.net
>>688
>今年度中に商用スタートするってよ。

今年開始なのにいつから始めるのか発表されないね。

いつから始めるか発表出来ないと言うことは、
今年始めると言ったものの、実際には商用スタートの目処が全然立ってないということだよね。

696 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:38:05.15 ID:wyFZmhXA.net
>>676
それ図2と図3の話であって、「乗用車」って単語が出てくる図1には逆に「自家用車」って単語書いてないじゃん。

697 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:38:25.15 ID:qNvPS+q9.net
実質的な「世界最終戦争」と言われる自動運転で、日本がまたも負ければね。

失業者があふれる程度じゃ、すまない。
石油さえ買えないほど、おちぶれていくだろう。
北朝鮮並みに、夜はランプで暮らす生活かなあ。

逆に世界標準をとって勝てば、日本方式で七つの海を支配できる。

698 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:38:29.28 ID:GU8xC4ks.net
>>677
残念ながら日本には関東平野より広い平野はない

699 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:42:52.60 ID:R4efMsrI.net
>>695
ウエイモは去年秋に商用開始する地域で無人で載せ始めたときも普通に計画通りだったし。商用サービスに移行するとこはいま400人に無料実証してもらってるところを商用移行するだけでしょ。予定通りだと思うよ。
延期なら延期のアナウンス出すだろうね。

700 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:44:06.16 ID:wyFZmhXA.net
>>689
それって路上の全ての車両が完全自動運転になって相互通信するようになり、
歩行者や自転車やバイクが存在しなくなったらの話じゃん。

手動運転車がいるかぎり路上速度の協調制御は無理だし、交差や合流がある限り
速度によるキャパの上限はそこまで上げられないのが現実だと思うけど。

701 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:45:05.27 ID:GKAKufGI.net
>>698
何も同じサイズで作る必要はないしすべてを持っていく必要もない

702 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:45:51.21 ID:R4efMsrI.net
>>696
なんのために図の2,3貼り付けたの?きみ。
無意味なことはやらなくていいよ

703 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:46:33.10 ID:KKL2K2Sn.net
>>689
道路のキャパに限界が無いと思ってるのかよw

時速1mでも進めればOKという訳にはいかない。

704 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:49:10.22 ID:R4efMsrI.net
>>696
で商用はどこよ?
都内でトラフィックの半数占める商用車は自家用車なの?

自家用車の定義からやりますか?

705 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:52:15.48 ID:wyFZmhXA.net
>>675
>>680
ヨーロッパでロータリー(ラウンドアバウト)が成り立つのは郊外で交差交通量の少ない道に
限定されるよ。

フランスやドイツじゃ街中は普通に信号の交差点も多いし、そもそも欧州は広場と広場を
放射状の道で繋げる文化があってラウンドアバウトが発達したんだし、向こうは何より
「横断歩道前は必ず徐行して、人がいたら必ず止まる」
が徹底されていて切符切る警察もよく見張ってるからこそ成り立つ交通形態。

706 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 14:53:04.16 ID:KKL2K2Sn.net
>>699
>予定通りだと思うよ

その予定を発表してないよな。
何月何日目開始か。
2018年に始めると言って、もうすぐ9月。
日時を発表出来ないのは、商用スタートの目処が立ってないという事だわな。

707 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:01:20.13 ID:R4efMsrI.net
>>706
去年秋に無人でやり始めたときも日時なんていってなかったよ。今年中にやりますってだけ。
それと同じ。
どうしてもやってほしくないみたいだけど。

708 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:06:09.88 ID:MXyJ1Iat.net
>>707
それはテストだから、わざわざ発表する必要ないよね。

709 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:10:53.11 ID:R4efMsrI.net
>>708
そんなに始められると困るの?
とにかくグーグルの発表を否定したい理由がよくわからんな

710 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:21:07.66 ID:Bg9D2lzb.net
田舎もんから見ると自動運転は本当に破壊力あると思うぜ

鉄道なんてそれこそ誰も利用しないだろ
駅周辺は寂れるだろうな

田舎じゃ家で複数、一人一台あるのが当たり前だが間違いなく二台目は消えていくだろう

711 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:21:17.55 ID:wyFZmhXA.net
>>704
それより先に商用車が自動運転で数を減らす理屈の方が先じゃない?

商用車が自動運転になったところで今までトラック10台で運んでた荷物が5台で運べるようになる訳じゃないし、
営業先が10箇所から5箇所に減る訳でもないのに、どうして自動運転になると商用車の数が激減するんだ?

712 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:21:30.19 ID:MXyJ1Iat.net
>>709
いや、むしろ早く始めてほしいんだけど。
楽しみにしてるんだよ。
でも2018年の現時点で何もアナウンスが無いという事は、何か問題が起きて商用スタートの目処が立ってないと普通に推測できるでしょ。

713 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:22:26.76 ID:NqF6zOob.net
>>675
> もう、ジジイとかテーノーとかは、自動運転で世の中がどう変わるか、全然イメージできないんだなー。
> スマホ登場前にも、同じことが起きた。

スマホ登場前後では何も生活は変わってないよ
その前に起きた携帯電話の普及は世の中を変えたけどね

714 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:24:15.70 ID:R4efMsrI.net
>>712
2018年に商用サービス開始しますよって言っだんだが。発表からまだ半年もたってない

715 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:27:39.99 ID:GKAKufGI.net
>>710
はいダウト
田舎の駅周辺はすでに寂れてます

716 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:28:37.10 ID:GKAKufGI.net
>>713
運転スマホ、歩きスマホの事故が増えた

717 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:31:25.24 ID:Bg9D2lzb.net
>>715
さらに寂びれるんだよ
近くの駅まだ繁華街あるし日1万人以上乗降数いるけど
まあやばいだろうね

718 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:32:06.51 ID:wyFZmhXA.net
>>713
それって>>675が言う
>渋滞がなくなるだけじゃない。
>日本から信号やクロス型交差点さえ消えていくよ。
>交差点はヨーロッパで主流のロータリーに変わる。
>そもそもスマホのGPSと自動運転車がつながる。
>乗りたい場所を指定するだけで、車が客の移動速度と到達時間から逆算して動き、オンタイムで目の前に現れる。
と同じぐらい劇的な世の中の変化なの?

719 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:32:59.29 ID:NqF6zOob.net
レンタカーとかカーシェアリングとかは
いまでもそういうサービスはあるし

呼んだらその場所に来てくれるって
いまだってタクシー呼んだら来てくれるよ

自家用車を持ちたくなければ持たない生活は既に実現されているんだよ

運転が有人か無人かというのは
そういうのとは本質的に無関係な話

720 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:33:07.89 ID:wyFZmhXA.net
>>713
ごめん、レス番間違えた。

>>716
それって>>675が言う
>渋滞がなくなるだけじゃない。
>日本から信号やクロス型交差点さえ消えていくよ。
>交差点はヨーロッパで主流のロータリーに変わる。
>そもそもスマホのGPSと自動運転車がつながる。
>乗りたい場所を指定するだけで、車が客の移動速度と到達時間から逆算して動き、オンタイムで目の前に現れる。
と同じぐらい劇的な世の中の変化なの?

721 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:36:11.81 ID:NqF6zOob.net
>>718
そんな生易しいものじゃないよ
携帯電話普及の影響は

722 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:36:17.87 ID:MXyJ1Iat.net
>>714
昨年の11月に発表してるんだから、
もう10ヶ月近く経ってるぞ。

自動運転車の開発を行っているWaymoは、2018年内に完全自動運転タクシーのサービスを開始することを改めて明らかにしました。
2017年11月17日 更新

https://carnny.jp/5408

723 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:41:18.71 ID:rUJ/GLuI.net
>>718
まるで歩行者のこと無視してんな

724 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:42:48.67 ID:R4efMsrI.net
>>722
じゃあまだ4ヶ月もあるじゃない。
気が早いにもほどがある

725 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:55:14.08 ID:MXyJ1Iat.net
>>724
さすがにWaymoクラスの会社で、2018年中と発表しておきながら、あと4ヶ月しかないのに、始めるとも延期するとも、何もアナウンスが無いのは変だよな。

726 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 15:56:15.65 ID:Bg9D2lzb.net
うちみたいな田舎じゃ80になっても車手放せない人ほとんどだが自動運転は色々解決しちゃうね

727 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:00:56.62 ID:b7gfHEuC.net
>>726
つ 自動霊柩車

728 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:01:50.82 ID:R4efMsrI.net
>>725
そう?先月にはその予定地でウォルマート配送サービスのアナウンスあったし、着々と布石うってるとしか思えないけど。

729 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:05:38.80 ID:b7gfHEuC.net
自動運転がもうすぐなんていう人がいるけど、

2018年時点でも未だに高速道路だけでいいから自動運転してくれる市販車が発売されていない時点で、
一般道での自動運転なんて、夢のまた夢

730 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:10:22.64 ID:MXyJ1Iat.net
>>728
いわゆる、タゲそらし。
いろいろ別な事を発表して、
2018年商用スタートの話は無かった事にしようとしてるかもな。

731 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:37:13.68 ID:qNvPS+q9.net
>>729
自動運転をdisってるのは、あまりお金に余裕がない人かな。
ほれっ、高速道路自動運転のレベル3。アウディA8が買えるよ。

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/a8/a8.html

ただし、何度も書くが法律が追いついていないわけ。

732 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:45:48.01 ID:R4efMsrI.net
>>730
4ヶ月後に言ってくれよ。せめて

733 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:47:32.33 ID:R4efMsrI.net
>>729
むしろ自動運転なんて5年前まで誰も相手しなかったのに、たった5年でこれだから。

時代の速さについていけないのは老化の証拠

734 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:50:11.10 ID:U2RYaL7v.net
>>731
レベル3で、ほれっ、って言われてもな。

※各セーフティ、アシスタンス機能はあくまでもドライバーをサポートするもので制御には限界があります。
システム自体はその機能の範囲内でしか作動することができません。
また、気象条件や道路状況、周囲の状況等によって作動しない場合がありますのでご注意ください。
運転者は周囲の状況を注意し、つねに安全運転を心がけてください。

735 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:50:15.29 ID:BP/bybDa.net
>>725
日本の自動運転タクシーだって始めるのとほぼ同じタイミングで報道されてたし事前にアナウンスなくてもおかしくない。

736 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:52:30.03 ID:3PwYhaJG.net
>>731
オリンピック時には法律も間に合わせるだろう

737 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 16:59:29.47 ID:wyFZmhXA.net
>>731
正直「いつバトン渡されるか分からない高速道路のレベル3」って
レーンキープアシスト付きのレベル2でAACするのと大きく負担が違うようには思えないんだけど
実際に乗ってみてどうだった?

738 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:03:34.74 ID:MXyJ1Iat.net
>>732
Waymo内部でも揉めてるんじゃない。
「もう絶対無理です、延期を発表しましょう」
とか、「2018年は12月31日まである、絶対あきらめるな」とかさ。

739 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:10:59.83 ID:MXyJ1Iat.net
>>735
Waymoは昨年末に2018年中に始めると発表したのだから、2018年の9月になろうとしているのに、何もアナウンスが無いのは、アレアレどうしたの?となるでしょう。

740 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:22:02.61 ID:87eVnWQb.net
>>739
何ヶ月も前に告知しなきゃいけないルールがあるわけじゃない。

741 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:24:20.02 ID:lZC+VXEm.net
>>710
誰も利用しないww
おまえ頭悪すぎる

742 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:28:57.87 ID:87eVnWQb.net
>>739
あと4ヶ月もあるのに何を不思議がるのか。

743 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:29:39.05 ID:87eVnWQb.net
>>741
免許返納した老人向けに需要があるよ

744 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:40:24.99 ID:pxFRRyf3.net
チンタラ走るから乗りたくない

745 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:41:49.97 ID:MXyJ1Iat.net
>>740
ルールは無くても企業として発言の責任はあるでしょう。
上場企業Googleの一部門なんだから。
年内に開始できればいいんだろうけど、
あと4ヶ月なのに何も発表出来ないという事は、年内開始は難しそうだね。

746 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:43:23.19 ID:pxFRRyf3.net
渋滞で合流とか出来るのか?
片側3車線とかで右折の為に第一から第三車線まで移るのに物凄い距離が必要になりそう

747 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:44:24.66 ID:87eVnWQb.net
>>745
2018年まだ4ヶ月もあるのに発言の責任って何のこと言ってるの?

748 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:44:40.80 ID:rUJ/GLuI.net
>>743
駅は関係ないけどな

749 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:50:03.10 ID:SWmiRKj1.net
Waymoの完全無人の自動運転タクシーは実証実験をやっていたのだから、問題がなければすぐにでも商用サービスを開始できたはず。
それがまだ開始出来ないという事は、何か致命的な問題があり解決の目処が立っていないという事だろう。

750 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:57:09.48 ID:b8/eiuBc.net
近い将来、自動運転車が殺意を持ち出して、人間を殺しまくる時代がやってくるのは間違いない。

751 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 17:58:13.88 ID:87eVnWQb.net
>>749
問題ないかどうかを走らせて見極めてる時期だと思う。

752 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:05:54.19 ID:MXyJ1Iat.net
>>751
それは今まで実証実験やってきた訳で、
現時点においてもまだ問題がないとは言えない状況だという事だよね。

753 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:12:27.29 ID:ZkNosedO.net
2018年に商用サービス開始とか軽々しく言わなきゃ良かったのにね。
今頃Waymoのエンジニアは大変な事になってるよ。
クリスマス休暇も無しだろうね。

754 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:17:15.88 ID:87eVnWQb.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.technologyreview.jp/nl/real-people-are-now-hailing-waymos-robotic-taxis-without-a-driver-in-sight/%3famp
調べてみたらもう始まってるじゃん。
何で話題にならなかったんだろうか。不思議だ。

755 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:18:46.19 ID:87eVnWQb.net
>>753
>>754を見ればわかるけど今年の3月にもうサービス開始してるよ。

756 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:19:40.93 ID:LGn0TOzq.net
>>701
それだと新しい田舎町を作るだけで、東京の道を広くすることの代わりにはならない。

757 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:23:13.80 ID:87eVnWQb.net
http://ventureclef.com/blog2/?p=3474
ここにも無人タクシーとして運行開始とある。

758 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:25:08.05 ID:rUJ/GLuI.net
>>756
ユーザーを減らして道を広く使えるようにはなるよ

759 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:26:53.99 ID:LGn0TOzq.net
>>758
人口の大半には普及しないってことじゃないか

760 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:28:45.72 ID:rUJ/GLuI.net
>>759

東京は少し人を減らしたほうが過ごしやすくない?

761 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 18:32:47.88 ID:K+fTplzP.net
>>710
鐵ヲタ舐めんな

762 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:16:04.27 ID:Xa8Q8pwW.net
デトロイト終わったな♪
ソフトもハードも日本以下だからな〜

くやしいのう くやしいのう♪

763 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:21:16.37 ID:b7gfHEuC.net
>>731
持っていないの見え見えw

764 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:21:19.09 ID:Xa8Q8pwW.net
タクシーがビジネスにならなければ自動運転のタクシーもなりたたない♪

バカは理解出来ないな〜

765 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:34:31.14 ID:qNvPS+q9.net
>>763
だから、お前みたいのがいるから、日本で法改正が進まないんだって。理解してる?

1000万円超えでレベル3の能力を持たせたのに。
日本じゃ、ただのレベル2ww

さらに、やたらと注意書きが多いのは、
日本は基本的にメーカー責任を問われない。
何かあれば、ドライバーの責任だから。

766 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:37:10.00 ID:NqF6zOob.net
>>689
> 自動運転車は、通行量に応じて自在に速度を上げられる。
> 同じ道路でもキャパを簡単に増やせるわけだ。
>
> 自動運転移行後は、渋滞したくても、構造的に渋滞を起こせない。

運転が自動だろうが手動だろうが道路のキャパ以上の交通量になれば渋滞は起きるよ

767 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:46:29.18 ID:MXyJ1Iat.net
>>754
>>755
>>757

そんなページで誤魔化そうしても無駄無駄。
Waymoの自動運転車が本当に商用サービスを開始していたのなら
今回の件が、
「タクシーが自動運転で公道を営業走行するのは世界で初めて」
にはならないからな。

768 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:46:41.29 ID:bdp6Qjmr.net
首都高とか、事故なくせば渋滞は減ると思うけどね。スピード出し過ぎ。。。

769 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:46:47.14 ID:qNvPS+q9.net
交通量=交通密度×交通速度
で、自動運転は密度も速度も、自在に変えられる。
ボトルネックは、交差点のロータリー化で解消。

自動運転時代に変われば、渋滞は起きない。

770 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:49:23.77 ID:o8d9FJPD.net
速度40kmで24時間走れば1日の走行距離は約1000km
自動運転車の寿命を10万キロとすれば100日で買い替えとなる
車1台1千万円だから、1日10万円の売り上げが無ければ赤字となる
1回500円として1日200人が利用しなければ自動運転タクシーは成り立たない

自動運転に未来はないねww

771 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 19:51:27.01 ID:QlWhv8kH.net
>>765
レベル2とレベル3ではそんな大きな違いはないよ
同じレベル2でもベンツのように手放しし続けると警告出てさらに手放しし続けると自動停止しちゃうのから
テスラみたいにフリーハンドでエラーにならない結構怪しげなレベル2もある
高速道路手放しフリー程度ならスバル、ベンツあたりなら機能制限抜くだけでできるはずだ
あれはあくまでも運転支援の範疇、いわゆる自動運転とは別物と考えるように

772 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:00:26.37 ID:NqF6zOob.net
>>769
> 交通量=交通密度×交通速度
> で、自動運転は密度も速度も、自在に変えられる。

物理的限界はあるでしょ
川だって流量増えたら最後には行き場を失った水が堤防を越えて決壊するしかないわけで

> 自動運転時代に変われば、渋滞は起きない。

山手線での移動を自動車で置き換えようとすれば間違いなく渋滞するよ

773 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:05:38.58 ID:WP9z5lB/.net
>>769
自動運転車があらゆる一般道を走れたり、全ての車が自動運転車になるなんて実現性のない事を前提にアレコレ妄想を語っても意味ないよ。

774 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:05:51.63 ID:qNvPS+q9.net
>>770
時速40kmで24時間走れば1日の走行距離は約1000km
自動運転タクシーを今の平均寿命40万キロとすれば、400日で買い換え。
車1台1000万円を寿命で日割りすると2万5000円。
1日の走行距離1000キロの概算売上は31万円。
寿命までのもうけは1台あたり1億1400万円

自動化で料金が今の半額に下がったとして16万円。
寿命までのもうけは1台あたり5400万円。

775 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:11:01.25 ID:qNvPS+q9.net
>>773
かつてコンピューターも、まったく同じように言われたなあ。
1台数億円もしていて、一般人は時間貸しでしか利用できなかった。

一人一台、職場のだれの机の上にもコンピューターがある?
さらに、そのコンビューター全部がネットでつながる?

お前、そんな実現性のない事を前提にアレコレ妄想を語っても意味ないよww

776 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:16:03.30 ID:vylKp8SW.net
ワンメーターで舌打ちされることが無くなる

777 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:17:18.69 ID:b7gfHEuC.net
>>765
政治家でもない俺にそんな力があるわけ無いだろw

778 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:18:08.58 ID:bdp6Qjmr.net
100年後とか、自動運転の車だらけじゃないの?(時間の問題だよ(笑))

779 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:19:52.78 ID:o8d9FJPD.net
>1日の走行距離1000キロの概算売上は31万円。

タクシー運転手は月給でそれぐらいしか稼げないんだが?
1人500円だと1日620人、1時間に25人も客が必要ですけど?

780 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:20:16.90 ID:WP9z5lB/.net
>>775
コンピュータだとそんな妄想語る奴なんかいなかったよ。
コンピュータは人の妄想以上のスピードで進化して行ったから。

781 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:20:26.25 ID:Wu0Vqx7H.net
右折で前が渋滞して交差点に取り残されて左右から車が動き出したらどーすんだ?

782 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:21:30.61 ID:o8d9FJPD.net
>かつてコンピューターも、まったく同じように言われたなあ。

車は爆弾マーク出すだけでOKじゃないんだよ?
by 原発

783 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:24:43.73 ID:gmXJv5IW.net
>>774
自動運転車は24時間、点検整備清掃無しで走り回れる事になってるの?

784 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:25:44.85 ID:b7gfHEuC.net
>>780
>コンピュータは人の妄想以上のスピードで進化して行ったから。

そうでもないぞw
OSはPDP-1 のUNIXから基本は変わっていないし、UIはLISA をちょっと複雑にした程度だし
CPUに至っては、クロックスピードがずっと頭打ちしているしw

技術者の妄想レベルからしたら、亀の歩みを見ているようだw

785 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:25:52.22 ID:rUJ/GLuI.net
>>775
100万出してウィザードリィするような人が広めてくれたんじゃね

786 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:27:12.88 ID:qNvPS+q9.net
ただ1000キロ入力しただけ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/wagata/link/taxi.html
5キロで200人なら32万円じゃん。1時間に8人乗せる感じ。

自動運転は流しなんかしないよ。
ただし、指定地点への移動はあるから、走行距離が売上のすべてにはならないけどね。

787 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:28:32.27 ID:bdp6Qjmr.net
人件費がただなのと、人間みたいに疲れないからなぁ。

788 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:37:21.16 ID:TRWU0S7a.net
>>768
首都高は道路幅狭すぎでくねくね曲がりすぎ。でもこれ直すのはあと何十年かかるんだろう

789 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:39:43.44 ID:qNvPS+q9.net
>>780
パソコンの正式名だったパーソナルコンピュータが、「何それ」と言われる時代だなあ。胸熱。

パーソナルであることを、だれも意識していない。
そもそも、パーソナルという言葉自体が消えてしまってる。
まあ、こうなるまで40年かかってるけどww

今からまた40年だと2058年だ。

790 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:43:48.45 ID:yBgtV7Y2.net
>>788
首都高の日本橋の1kmくらいの区間を地下化するだけで10〜20年かかると聞いたな。

791 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:53:20.01 ID:qNvPS+q9.net
今から43年前=1975年の話だったね。

ポール・アレンと私は、会社の創始期に、世界中にある全ての机と家庭にコンピュータを届けるという目標を決めました。

これはとてつもなく大胆なアイデアで、多くの人は、私たちがどうかしていると思っていました。

それから考えると、コンピュータがここまで進化したのは驚くべきことです。そして、そのコンピュータの進化の一端をMicrosoftが担えたことは誇りに思ってください。

いま自動運転をやってるヤツも、世の中が変わるのに40年かかるのは、織り込み済みだろ。

792 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:02:36.05 ID:b7gfHEuC.net
>>791
パソコンと自動車の大きな違いは、
パソコンは操作方法ミスっても人が死ぬことはないからなあ・・・

本来、パソコンは覚えることが多いけど、個人使用でのパソコンで操作方法間違えても
ファイルが消える程度で人が死ぬということはない。

パソコンみたいに、一般利用者をテスターにしてバグフィックスしている業界と比べてもw

793 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:07:17.69 ID:bdp6Qjmr.net
>>792
自動車業界だって、ユーザーをテスターにしてるやん。リコールすりゃOKだもんな(笑)

794 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:15:31.14 ID:XdA5tu25.net
40年前には将来コンピュータが普及するから税理士も経理担当も仕事がなくなると言われた
30年前には紙はオフィスから消えると言われた
20年前にはオンラインで在宅勤務が増えるからオフィスは余ると言われたっけ
そうそう71年の石油ショックの時はあと20年で石油はなくなって車も動かなくなるとか言われ自動車会社の株価が下がり就職の不人気業種になったんだよ

795 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:17:51.42 ID:qNvPS+q9.net
車の運転は、100%だれでもできるし、1億円も出さないで買える。

コンピューターは1億円を下回るわけがなかった。
操作できるのも1000人に1人いるかどうかだった。

その上、日本人は手書だけ。
文字を入力する作業は、だれ一人できなかった。

だから、世界初のパーソナルコンピュータは日本が作ったのに、あとかたもなくなるほど、徹底的に負けたけどね。

どうせ今度も、日本が負けるんだろww

796 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:20:31.83 ID:Ro+nDcX+.net
>>767
ウェイモは配車サービスであって日本のタクシーとは違うからだと思うよ。定義の問題だよ。

797 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:21:38.17 ID:qs5xIDYz.net
人が運転する自動車の事故発生率は0ではない。
自動運転のゴールは、事故率0%では無くて、人間の運転より事故の発生率が少ないこと。
責任や保証は二次的な問題だし、保険会社も既に想定した商品を作っている。

自動運転もAIも、あまりニュースにならないだけで、水面下で日々進んでいるよ。

798 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:27:18.73 ID:ybW/eysh.net
>>794
経理担当は昔は各部署に何人か付いてたものだが今は経理は本社だけで激減
昔は大型書棚に大量キングジムで手書きの紙の資料を管理してたが今はなくなった
ガソリン自動車の販売数も世界的に減少傾向で電気自動車が急増してる

799 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:27:27.65 ID:MXyJ1Iat.net
>>796
配車サービスとか関係ない。
料金もらって自動運転タクシーに乗せるかどうかの話だから。

800 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:28:13.78 ID:ybW/eysh.net
>>797
馬鹿だなぁ
人間は馬鹿なんだから0%じゃないと受け入れないよ

801 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:29:50.38 ID:bdp6Qjmr.net
ジャンボジェット機だって、墜落するが、人は乗る。

802 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:34:10.99 ID:JmQDZ0e6.net
>>799
料金発生しなきゃダメなの?

803 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:36:00.47 ID:b7gfHEuC.net
>>793
リコールは多額の金がかかるが、パッチリリースはほとんど金はかからんだろw

804 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:39:14.92 ID:UIXLPDK9.net
>>802
そりゃそうだ。

805 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:40:51.39 ID:JmQDZ0e6.net
>>804
グーグルがやってる無料サービスと同じでは?

806 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:42:28.18 ID:bdp6Qjmr.net
>>803
原価率が全然違うよ。

807 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:47:50.80 ID:o8d9FJPD.net
>世界初のパーソナルコンピュータは日本が作ったのに、あとかたもなくなるほど、徹底的に負けたけどね。

アメリカがねw
DEC
Gateway
COMPAQ

アメリカのパソコン会社はほぼ全滅
主要部品は日本が美味しくいただいていますw
TDK
村田
京セラ
信越化学
出光興産

808 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 21:55:35.54 ID:MXyJ1Iat.net
>>805
無料なのは実証実験期間中だけ。

809 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:08:00.74 ID:z9pCIlu/.net
日の丸は在日ぁろ

810 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:14:35.09 ID:ivjuxdSd.net
人間に運転させるとスピードも守らんし信号も平気で無視、ウィンカーすら出さない
歩行者や自転車を脅かすような運転
はやく自動運転が普通の社会になってほしいわ

811 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:17:34.23 ID:bdp6Qjmr.net
最近、後ろを見ないでバックしてきた軽に当てられた(ドライバーは女)

812 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:18:15.02 ID:87eVnWQb.net
>>808
実証実験しながらの商用サービスを提供してるんだよ

813 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:34:41.05 ID:fPaJdY/S.net
とりあえず当たり屋やってきていい?

814 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:55:55.78 ID:28+RYOdd.net
>>663
1kmちょっと走るごとに要対応か
平均時速30kmなら2分に一回だね
田舎でこれなら都会だと厳しかろう

815 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:57:20.41 ID:b7gfHEuC.net
>>806
何が言いたい ?

頭の悪いレスはいいからw

816 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 22:59:03.94 ID:MXyJ1Iat.net
>>812
実証実験は商用サービスとは言わないよ。

817 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 23:20:19.11 ID:hPXlrknH.net
>1 は実証実験のくせに金取るのね
しかもドライバーと技術者も乗っているという

818 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 23:23:45.46 ID:9OkeTOMC.net
最初に死ぬのは誰だろうなw

819 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 23:40:45.28 ID:87eVnWQb.net
>>816
>>1も実証実験で金取ってるけど商用サービスじゃないの?

820 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 23:43:07.32 ID:CGHMuShL.net
車側の意見だが
人間が運転するよりマシだ
最近のドライバーはウインカー出さねえわ交通ルールは知らねえわで酷すぎる

821 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 00:39:29.54 ID:bOL4ZlFl.net
日本でも条件付きで実験オーケーになってたんだね

822 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 01:08:02.53 ID:+8NR4MAT.net
>>820
右と左の違いすらわかってねーのが大杉
なんで右折前に予め車道の右端に逆走して寄せるなんて発想になるの?

823 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 01:40:27.25 ID:+SISIEOb.net
近い将来、自動運転車が5ちゃんに書き込みするようになる

824 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 06:39:57.34 ID:Xw79IZxl.net
>>1
でもこれルート公表しちゃってるから、一時停車遊びや車線変更遊びや飛び出し遊びが流行りそうだ

825 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 07:31:55.56 ID:wF9C52WA.net
アメリカはまた負けた♪

826 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 08:26:57.98 ID:m3oUJ9pX.net
>>813
自動運転車も急にはとまれないので跳ね飛ばされてそのまま無視されるだろう。だれも気づかず当たり屋引かれゾンw

827 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 08:41:14.00 ID:Ulub4Nje.net
不景気ですら雇用の受け皿として機能するのがタクシー運転手。
道路工事の交通誘導員の仕事すら募集のない時代でもタクシー運転手の募集はあった。
そこを潰したら、今は好景気だから他に幾らでも仕事あるけど、
不景気になった場合の雇用の受け皿をどうする気だろう?
AIに仕事を任せてBIを配れるのならそれでいいだろうけど、無職が溢れたら治安悪化しそう。

828 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 09:34:11.81 ID:JCpGryVe.net
>>774
時速40kmで24時間走りながら客を乗り降りさせるとか、
平均時速40kmだとしたら一般的に巡航速度80kmだから速度違反も厭わないんだなとか、
1日の走行距離約1000kmを全て客乗せてるとしたら昼も夜も同じように客が拾えるとか、
自動運転ってのは随分と凄い技術を持ち合わせてるんだな。
そりゃ人が動かすタクシーじゃ勝ち目無いわ。

829 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 09:38:57.20 ID:JCpGryVe.net
>>775
つまり、コンピュータは個人持ちが当たり前になったぐらいなんだから
自動運転車も相互通信機能のお陰で対車両事故が無くなり、衝突安全性を
気にした設計が不要となることで大幅な低価格化が実現して
「シェアするより個人持ちの方が結局は安い」
となるかもしれないってことだね。

830 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 09:46:27.18 ID:JCpGryVe.net
>>789
それって単にワークステーションを知らない人が増えただけでは?

831 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 10:11:48.00 ID:z83H3byH.net
>>829
誰がうまいこと言えとw

832 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 11:43:24.75 ID:5k9OC1rF.net
自動運転の研究自体は他分野への応用もできるだろうし価値があることだと思うけど、
現実的には不可能への挑戦に近い難易度だろ
国が期限を決めて法制化するのは時期尚早だよ

833 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 11:47:20.52 ID:qXNbVOBj.net
ハード面はほぼ完成してるよ
あとはビッグデータを集めるだけだがそれがなかなか許可下りない

834 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 11:47:31.13 ID:fMXysUv0.net
>>828
タクシーが一日の走行距離が300キロ
そのうち人乗せて走ってるのが150キロくらいだな
もちろん人間のいない無人運転なら2倍走らせることは不可能ではないし乗車効率はスマート化で3割上がるので倍以上稼げるという話もある
ただ単価は劇的に下がる

835 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:01:48.04 ID:z83H3byH.net
>>834
下げられるからといって下げるとは限らん

836 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:15:10.87 ID:5k9OC1rF.net
メーカーが各々独自に開発するだけじゃなく一定の規格に準じて製造して航空管制塔みたいな一元管理システムも併用しないと
スタンドアロンで走らせてると自動運転車同士でも普通に事故が起きると思う

837 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:15:30.04 ID:N5xNELJ8.net
>>59
> 国土交通省は21日、島根県飯南町で昨年11月に行った自動運転車の実証実験の結果を発表した。
> 人や貨物を乗せた実験では計128.7キロを無事故で走行したが、人が操作を行ったケースは93回あった。
> 国交省は「今後、道路や環境の改善、自動運転技術の改良が必要」と説明している。

1.4kmに1回の割合で介入しなければならないとすれば
人間で言えば仮免を取って路上教習にでるのもまだ早すぎるレベルの能力としか思えない

「人間が運転するよりも安全な自動運転」という理想と
現実の自動運転との間には大きなギャップが存在しているようだ

838 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:18:59.84 ID:m3oUJ9pX.net
世界一タクシーの値段高いからな。日本は。経済力は一人頭では30位くらいなんよな。もう後進国並みなのになんでこんなに物価高いんだろ?

839 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:28:23.50 ID:+8NR4MAT.net
>>836
歩行者も自転車も輕車両も2輪もぬこも一元管理せんとあかんな
絵本にあるような専用路限定ならともかく

840 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:36:27.28 ID:JCpGryVe.net
>>834
少し古いデータだけど、タクシーの1日の走行距離は186〜273km、そのうち客を乗せている距離は
76〜119kmで、実車率は36.2〜43.4%といったところだよ。
また、このデータを構築する法人タクシーは1台を複数の運転手で使う24時間体制で運行
している会社が多く、平均乗務人数が1.7人だから、自動運転化で24時間走りまわるように
なったところで走行距離はそこまで伸びないと思われる。
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/rikujou/jidosha/taxi/01/images/05.pdf

841 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:41:54.81 ID:JCpGryVe.net
>>837
WBSで見た>>1の映像だと、運転手が左折で結構しっかりハンドル握ってステアの挙動を抑えてるのを
「見てください、ハンドルからは手を離しております」ってレポーターが言うもんだから仕方無く
手を離してみたもののステアの戻りが早くて直ぐに握り直して……って感じだったよ。

NHKスペシャルで日産がアメリカでやってた路上実験も右左折で人が介入せざるを得ない場面が多かったし、
まだまだ完全自動運転は先の話なのかなと思ってしまう。

842 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:42:49.17 ID:ZWLF7yQZ.net
タクシーの運ちゃんはほとんど駅でいい子して座ってるだけだもん。それで安月給云々言われても知らんわ

843 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:45:10.89 ID:JCpGryVe.net
>>838
購買力で見てアメリカやドイツに負けてるってだけで、給与水準からする物価比率は後進国ほど
高くもないように見えるけど。
仕事でルーマニアとか行くけど、現地スタッフの給与はこちらの半分以下なのに物価は半分も
安くないし。

844 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 12:53:46.61 ID:ZWLF7yQZ.net
さすがに64位のルーマニアと比べられてもね。先進国であるシンガボールとか香港に追いつかないとね。ルクセンブルクの3分の1くらいだな。日本は。

845 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 13:00:14.66 ID:IkmS5LRF.net
たった20年であっという間に経済は変わるんだな。うちの親なんておめでたいから未だに日本が先進国で金持ちだと思い込んでる。日本は安全とか言ってて、こないだ落としたサイフ出てこなくて落ち込んでた。

846 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 13:06:03.83 ID:wF9C52WA.net
アメリカなんて国民の半分が新聞読めない貧困国に成り下がったからなあ

847 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 13:06:13.05 ID:IkmS5LRF.net
勢いのある国は自動運転と聞いたらどんどん進めろだけど、日本みたくなってしまうと無理、不可能、雇用どうすんだ、法律どうなるみたいな思考停止の意見が増える。

848 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 13:11:03.56 ID:ZXrz6pbw.net
>>834
今は法律的に、東京で客を乗せて千葉まで走ったら、
客を降ろしたあとに千葉で東京行きの客を拾うのは禁止されている。

つまり、長距離客が多いほど、帰りは無人となるので、客を乗せている割合は半分になる。

849 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 13:21:00.85 ID:MCmGFsLz.net
>>848
何処の馬の骨が作ったかわからないようなどうでもいい法律は必死で守り、スピード違反して法律を破りながら都内に戻ってくるのがタクシーのジイさん。

850 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:01:00.56 ID:Y4s7wZCp.net
>>848
東京行きだったら禁止されてないよ。

851 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:09:38.34 ID:syjI3y3l.net
ZMPの谷口恒社長によるとタクシーの自動運転は短距離は無人で 中〜長距離は有人で
運用していく可能性が高いらしい。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/14/news128.html

852 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:23:56.92 ID:qQZlXg5H.net
ドライバーもストレスたまるだろうな

853 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:39:35.48 ID:pLRP/M2c.net
>>1
おもしろそうだねー

854 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:43:23.10 ID:pLRP/M2c.net
>>825
負けてないから

855 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 14:56:13.91 ID:pEDftAft.net
実証実験なら欧米中で無料でやってるけど、金を取るのが世界発なだけだろ。

856 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 15:09:08.66 ID:qnHdqijW.net
【 安倍3選の大義とは何か?! 】 http://kobajun.biz/【-安倍3選の大義とは何か-】/
実績・実態の無い経済政策、不明のままの今後のヴィジョン、あるのは憲法9条改定への執着だけ
国民に冷たい視線を向けられても、あらゆる手段を使いライバルたちの芽をつぶし続けてきた成果が間もなく現実になる

857 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 15:58:57.04 ID:0eE3wYUX.net
★「タクシー業務がしんどい!」と感じたら、老い先短いゾ!【寿命がきた!】ということ。永遠の、お別れですね。

【年配者、50,60,70,80、70・80歳!!が多い!!タクシー業界】
業界で、これ程までに年齢層が高い!仕事があるだろうか?? 80、80歳!!、高齢者が多く働くタクシー業界。

「タクシー業務が、本当に真にしんどい!」なら、高齢者はタクシー業務に就けない!【高齢者が極めて多く!】が現実に働く。タクシー業務は極楽!! 断じて、タクシー業務がしんどいなんてない。
タクシー業務がしんどい!、と感じたら死んでいる!!か、間もなく死ぬぞ。 タクシー業務は極楽。

♪ヒョロヒョロ の ガリガリ! 脳ミソもスカスカ!「なめとんか!」「殺すぞ!」と。
「歳は幾つやねん! 寝たら永久に起きてこない!年齢やろう!」 
♪アンタがはるかに先に!黙っても世の中から永久にきえる。

タクシー乗務員は、極めてバカ!が極めて多い!!

★「タクシー業務がしんどい!」と感じたら、老い先短いゾ!【寿命がきた!】ということ。永遠の、お別れです。

※タクシー業務は、一般的な仕事より楽!遥か楽!「仕事」だから、多少はしんどい!だろう。当たり前!

しかし、一般的な仕事と比較すれば、「しんどい!」と感じるまでもない。【年配者、50,60,70,80、70・80歳!!が多い!!タクシー業界】
タクシー業務は極楽。タクシー業務が「しんどい!」と感じるなら、老い先短いね。

858 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 16:01:33.54 ID:0eE3wYUX.net
★「タクシー業務がしんどい!」と感じたら、老い先短いゾ!【寿命がきた!】ということ。永遠の、お別れですね。

【年配者、50,60,70,80、70・80歳!!が多い!!タクシー業界】
業界で、これ程までに年齢層が高い!仕事があるだろうか?? 80、80歳!!、高齢者が多く働くタクシー業界。

永遠のお別れ、あの世へ飛んで行く乗務員。

859 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 16:39:26.61 ID:tiRLAMS7.net
運転手とても下ろせないレベルの実験車のくせに
無理やり客をつかまえ金取って営業運転世界初って
北朝鮮なみの報道国家に成り下がったなこの国は
日本で何か新しいことをすると言えば昔なら世界中から聞き耳立てられてたわけだが今は鼻で笑われる

860 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 16:56:13.75 ID:xa31L3RU0.net
運転手っていう職業の人は焦ってるだろうなwwww

861 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:03:49.76 ID:e+n5NBY4.net
タクシー運転手は、どこも焦ってないだろ。
早く自動運転を軌道に乗せないと、人手不足で会社が先に消えていくよ。

それと自動運転は、どれも深層学習やってるだろ。
全社、走らせて失敗を学ばせるのを延々繰り返してる。

実証実験で、人の介入が何十回もあるのは当たり前。
自動運転のイロハさえ知らないレベルが多すぎ。

862 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:10:06.24 ID:BfmLAQ8C.net
適切な学習結果的を得るには何十億キロ走ればいいんですかね…

863 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:21:20.30 ID:j265hy5r.net
たぶん、、、100年後には自動運転車ばかり走ってると思う。
科学技術の進歩は日進月歩だしな。

864 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:24:28.92 ID:cZ5Yp7kT.net
100年もかかんないよ
2035年くらいから人間よりAIの方が賢くなるし
2045年で人間では全く理解できないくらいぶっちぎりで賢くなる

865 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:25:42.90 ID:v5RgDWN9.net
定期便の自動運転

タクシーじゃなくバスじゃない??

866 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 18:43:50.49 ID:wF9C52WA.net
アメリカはまた負けた♪
車で日本にアメリカは勝てないな〜

867 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 19:20:13.56 ID:Llgsn0zH.net
冗談がアホすぎて笑えない

868 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 19:36:23.50 ID:e+n5NBY4.net
コンピューター戦争の緒戦で、日本は真珠湾攻撃のように華々しく世界の最先端で大暴れした。

しかし、マイクロソフトにOSを奪われたのが、原爆に相当するダメージで、あとは敗退に次ぐ敗退。失われた30年の一因にもなった。

今も部品供給があるとはいえ、所詮は下請けだ。

太平洋戦争は、勢いがあったのは最初だけ。
コンピューター戦争も、最初だけ。

自動運転競争も、なーんか、同じ雰囲気になってそう。

869 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 20:14:32.04 ID:HL6fdWCd.net
>>863
遅れてるねー。高速道路はすでにかなーりみなさん自動運転で走ってますよ。首都高は無理だけど普通の高速は余裕だよ。1時間くらい何にもしてないよ。感覚的には高速完全自動まで2年 一般道は5年だね。一般道は信号認識させた時点でどっと自動運転に傾くだろう。

870 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 20:50:47.69 ID:e+n5NBY4.net
高速道路限定なら、あと2年で余裕だろうね。

問題は、人間の運転に頑として、しがみつく人。
1000万人が自動運転を選んでも、絶対1人は残るだろうね。

その場合、1000万人の多数派はムシされる。

たった1人のためにゲートもSA、PAも、あらゆる部分を人間に合わせなければならない。

そういうタイプが、死滅するのを待つしか道はない。

871 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 20:59:10.96 ID:cu/kX2oc.net
>>30
>>24
教官は、教えている奴が事故っても、交通事故そのものの責任は問われんやろ?
このタクシーは、運転手が責任取らされんじゃね


ひどい

872 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 21:16:27.13 ID:j265hy5r.net
飛行機が発明されて約200年、今は誰でも乗れる。
たまに墜落する事はあっても、多くの人は乗る。
同じでしょ。

873 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 21:25:45.70 ID:CSQgvTXn.net
進路変更は出来ないんだろww
交通違反通した時は?

874 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 21:26:13.86 ID:WjuFER3D.net
>>870
高速道路を無人タクシーで飛ばすのは効率悪い
タクシー本体を高速に対応させる必要があって金がかかる
タクシーや自家用車より手軽に安くという無人カーの趣旨にもあわない
客も身動き自由の電車の方が快適だしもっと安い高速バスもある
ライバル多くメリットがない

875 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 21:28:12.93 ID:9PF6nonI.net
車ビジネスでアメリカが日本に勝てるわけがないw
トランプに泣きつくしかないんだからな

車は爆弾マーク出して終わりじゃないんだよね
それが解ってマイクロソフトもアップルもグーグルも撤退してる

876 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 21:29:55.14 ID:HL6fdWCd.net
サービスエリアの駐車場に自動駐車できれば、サービスエリアにトラックの運転手を集めといてそこから一般道で目的地まで運ばせれば運転手の数9割削減できる。

877 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 22:03:42.06 ID:Cp45wHPa.net
8月31日(金)あなたの運命が変わります。

先ほど入ってきた”最旬”の情報です。

“ほったらかし”で確実に資産を構築していく時代突入です。

5種類のコインから”選ぶだけ”で
完全自動で資産構築をしていくことができる
世界初のオーダーメイドシステムです。

100名様には無料で特注オーダーメイドしてくれますのですぐに登録してみてください。
http://loop-asp.net/tracking/af/14911/cm/53/lp/476

P.S
ETH(イーサリアム)500円分も登録者全員が受け取れます。

878 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 22:14:49.95 ID:j265hy5r.net
なんだか、、、詐欺師が出現したな(笑)

879 :名刺は切らしておりまして:2018/08/30(木) 22:28:40.45 ID:/ZwJULz2.net
>>845の親が何歳なのかは知らないが、
だいたい、1950年~1970年生まれって、平和ボケ度&時計の止り方が他の年代より酷いような。

バブル〜平成元年ぐらいで、価値観が固定されている。

880 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 03:00:45.56 ID:wgeVUm0+.net
>>870
テレビ局や新聞社、時代遅れの中抜き商社と同じだな

881 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 07:01:32.83 ID:rBanOmUd.net
使い捨てレンタクシー

882 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 08:36:15.55 ID:NsIxV5K5.net
発展途上国でしかも遅れた地域に行っては日本は恵まれてますよみたいな番組で国民の溜飲を下げさせる番組が多いんですよ。そういう中で日本人の生活レベルは相対的に確実に下がってる。

883 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 08:48:37.90 ID:NsIxV5K5.net
運転しか売りがない中高年はやはり多いから自動運転には必死で抵抗するだろうな。むかしのラッダイト運動と同じ。

884 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 08:54:22.39 ID:xVqA//H3.net
>>883
意味不明。
タクシーが自動運転を取り入れていくことと
個人が運転を楽しむことに、何の関連性があるんだ?

885 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 09:01:31.67 ID:1qdKy1lL.net
そもそも運転なんぞは楽しいもんではない。あたまは使わないけど気は使う。都会ではストレスそのもの。

886 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 10:33:04.74 ID:An9ea/G4.net
>>845
落とした財布が出てくるぐらい日本人の民度が上がって安全が当たり前になったのって
早くて1980年代の終わりぐらいから、下手するとここ10年ちょっとの話だろ。
むしろ戦前は都市部以外じゃ家に鍵なんて掛けないのが普通だったのが戦後は田舎でも
鍵を掛けるのが普通になったし、「日本が先進国で金持ち」「日本は安全」とか学生運動が
吹き荒れてた時代を経験している団塊の世代特有の思考じゃない?

887 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 10:39:06.92 ID:NsIxV5K5.net
外国ではゴミを拾って国内では知らんぷり。下手すれば捨てるのがこの国の民度。

888 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 10:57:36.68 ID:wlhVO5M7.net
>>873
車線変更は普通にやってるぞ?
交通違反は今だと運転手の責任だけど、無人ならメーカーの責任だろうね。

889 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 11:10:13.16 ID:CyGQs+8d.net
法律なんてもんはご都合で1日どうにでも変わるから法律なんぞ考慮する必要なし。完全自動運転は無人運転がセットだからそもそも運転者は関係ないんだわ。

890 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 11:35:00.76 ID:An9ea/G4.net
>>889
その無人運転にしたって車載のAIが運転者として罪を問われるのか、AIを開発した会社が
罪を問われるのか、AIを乗せた車両を製造ないし運営していた会社が罪に問われるのか
考慮する必要はあると思うけど?
それらが考慮されないと自動的に乗っていた人が監督責任的なものを問われかねないし。

891 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 11:43:00.38 ID:CyGQs+8d.net
法律や責任はどうでもいいんだよ。技術的に整えば直ぐにgo 日本は技術的に遅れてるからアメリカとか欧州が先にやりだしてあちらの法律をそのまま右に倣え。日本に選択権はない。

892 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 11:49:25.37 ID:An9ea/G4.net
>>891
アメリカや欧州の法律がそのまま入ってくるのなら
まずは道路の速度制限をもっと欧米並みに上げて欲しいな。

今の速度制限は警察が罰金取るのが主要な目的になってるとしか思えん。

893 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 11:54:33.82 ID:CyGQs+8d.net
メーカーが保険代も含めて高く売り出したら飛ぶように売れるだろう。完全自動運転の車はこれからのの産業の主軸。

894 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 12:57:36.46 ID:a+LqNOxS.net
制限速度を上げる必要は無い
欧米並みに道を広げる訳じゃないんだし

895 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 13:04:34.08 ID:CyGQs+8d.net
そのとうり。スピードが出てると重大事故につながる。

896 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 13:51:07.14 ID:Efh5hv+k.net
アマゾンの倉庫で荷物運ぶロボットを大型化し公道で展開したらいい、既にノウハウもあるし渋滞もなくなり信号も不要。

897 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 14:15:15.51 ID:Z1HUu834.net
>>896
じゃあ町を合わせないとな

898 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 14:18:20.49 ID:a+LqNOxS.net
>>896
車を廃止でいいね

899 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 15:48:46.98 ID:WM8pSc1J.net
1kmぐらいまでの移動は15年もすりゃドローンがやるだろ

900 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 15:55:36.85 ID:Z1HUu834.net
>>896
つかAmazonの考え方で言うと建物を移動させて移動先で人を降ろす感じよね

901 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 16:47:07.93 ID:B2O+sEGC.net
法律だのなんだの言っている間に負けるんだろうな

902 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 16:53:39.48 ID:6WwNWfRm.net
>>872
NASA もスペースシャトルに何兆円もつぎ込んだけど結局使い物にならない技術で終わった。
しかしいずれは スペースシャトルみたいな飛行機を人類は実用化するだろう。自動運転も同じだよ、
今の技術では無理だが、いずれ自動車が空を飛ぶようになったら自動運転は実用化されるだろうね。

903 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 17:08:49.37 ID:WM8pSc1J.net
スペースシャトルなんて国家高揚目的以外必要性が皆無。
他の惑星が植民地に出来るとかならまだしも

904 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 17:11:24.57 ID:WM8pSc1J.net
自動運転には明確なメリットがあるから民間企業が血眼になってる

905 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 17:12:04.03 ID:Z1HUu834.net
宇宙船だって小惑星帯通るときはマニュアル操縦するらしいぞ

906 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 17:18:15.67 ID:WM8pSc1J.net
そらそうだろ最新のAI装置なんて乗っけてないだろうし。そんなもん受注する企業にも開発メリットない

907 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 00:26:29.56 ID:fH/SG8I6.net
運転席に運転手、助手席にサポート、計2名乗車で運行(笑)
ぷげら

908 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 00:31:05.47 ID:fH/SG8I6.net
@自動運転レベル2は十分に事故を激減出来ている、よって早く自動運転レベル3の市販車が出て公道を走れると良い。

A自動運転レベル4とか5とかの御花畑脳の夢物語はレベル3の市販車が出て公道を走ってから語っても遅くはない。

Bそもそも自動運転レベル4や5は、人工知能が開発されない限り、実用化されることはない。

C過去から現在まで、人工知能が開発されたことはない。それはコンピューターの構造上、無理だからだ。

909 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 02:28:57.72 ID:AJSfkIpt.net
>>29
ロボットは無理かな、CYBERDYNEが開発してる

910 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 02:32:18.38 ID:CZ36wtOh.net
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています 
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう 
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


911 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 07:22:46.29 ID:XfW39L8O.net
下層クラスの中高年にとっては運転取り上げられたらあとは荷物上げ下ろしとかをこわい上司に叱られながらやるしかないので自動運転には反対するだろな。下手すればリストラだよ。

912 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 07:27:16.32 ID:fH/SG8I6.net
>>911
タクシードライバーは自動運転には大賛成だろう。
運転が楽になるし。
そもそも無人の自動運転なんて不可能だから職を失うことはないよ。

913 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 07:56:51.12 ID:XfW39L8O.net
自動運転にならない。そうなっては困る。不可能だと思い込みたい気持ちはよくわかります。

914 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:01:17.82 ID:YHQrW8a4.net
Googleやベンツが普通に市街地走ってんのに何いってんだこのスレの馬鹿は

915 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:08:49.23 ID:fH/SG8I6.net
>>913
自動運転は既に普及段階だぞ。
自動運転レベル2な。

無人の自動運転には人工知能が必須だが、計算、統計確率、論理だけでは構造的に無理。

916 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:12:28.89 ID:fH/SG8I6.net
>>914
現在Googleで走らせてるのはマップ製作のため。
自動運転は一切させてない。
ベンツはアウディとトヨタ自動車と同じく、自動運転開発には積極的で3社横並びのトップランナーだわ。

917 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:14:39.20 ID:XfW39L8O.net
完全自動運転に向かってもう世界は動きだしてるんですよ。流れに逆らっても無駄です。w

918 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:14:58.00 ID:YHQrW8a4.net
>>916
無人の自動運転が不可能とかいってるアホはレスしてこなくていいよ

919 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:16:29.52 ID:YHQrW8a4.net
コンビニとかもAmazon Goとかで無人化が推進されてるのに、未だに人力にこだわってる老害がこれほどいるとはね

920 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:29:36.54 ID:fH/SG8I6.net
>>918
人工知能は古今東西、実在してないからな。
人工知能の専門家でさえ無理かもと言ってる。
IBMに至っては、自社のAIを人工知能ではないと全否定。
(笑)

921 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:32:06.10 ID:YHQrW8a4.net
>>920
自動車もパソコンもスマホも作られるまでは古今東西存在しなかったねえ
馬鹿なんだから無理にレスしなくていいから

922 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:39:53.68 ID:fH/SG8I6.net
>>921
コンピューターは第2次世界大戦時に原爆開発時に作られた訳だが、それ以前から理論は既に出来ていた。
お前が無知で理解力不足なのは判った。

923 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:43:05.52 ID:haHO/wSU.net
まずエレベーターを無人にしてね♪
今の無人エレベーターは地震で1月動かないレベルだな♪

924 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:45:56.39 ID:fH/SG8I6.net
コンピューターに可能なのは、スーパーコンピューターでも偏差値65までの大学入試問題を解けるレベルまで。
東大入試レベルは問題の意味を理解出来ない。
これはスーパーコンピューター開発研究で構造的な問題だと判ってきたことだが、
無知はコンピューターの演算能力が上がれば、東大入試レベルの言語を理解できると信じていて滑稽。
無知なのは判った。

925 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:48:55.07 ID:fH/SG8I6.net
人工知能を使わず、完全スタンドアローンの自動運転車を作れるようになれば、無人も可能かもな(笑)

926 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:51:05.25 ID:8lBZUFHK.net
>人工知能の専門家でさえ無理かもと言ってる。
新井 紀子の負の功績は大きいな。

公開論破にかける必要がある。

927 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 08:58:56.02 ID:YBqXVhPg.net
>>231
どう考えたってそのドライバーの救護義務違反だろw
何を言ってるの?

928 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 09:27:20.50 ID:8n7D1Vl8.net
AIが進歩すると、nVidiaの高性能GPUの動画再生支援に忖度機能が追加されて、モザイク付き
AVを再生すると、リアルタイム描画したマンコ画像をオーバレイ表示してくれるであろう。

929 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 09:50:41.28 ID:fH/SG8I6.net
>>926
ネット上にはいくつか反論が上がっているようだが、
どれも稚拙で笑ってしまった(笑)
仮に公開討論しても、論破されるのは反論者だろうな。

930 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 09:53:03.14 ID:UPsGVdcD.net
東大w うちに40過ぎてまだ万年平社員の仕事できない東大おじさんいるわ。まだひつこく係長ねらってるらしい。完全自動運転と同じで無理無理。

931 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 09:59:24.11 ID:rz5oR9h/.net
>>921
こういうバカは一年もすれば海の向こうの現実に敗北して消え失せる

932 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:02:23.97 ID:fH/SG8I6.net
>>931
日本海?

933 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:05:40.44 ID:UPsGVdcD.net
東海だろ。正式にはw

934 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:09:10.79 ID:fH/SG8I6.net
>>933
在日は祖国へ帰れよ
今すぐに

935 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:10:23.79 ID:UPsGVdcD.net
差別はんたーい。自動運転もはんたーい。

936 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:12:45.68 ID:rz5oR9h/.net
>>916
トヨタがトップランナー??妄想乙

グーグルとGMがツートップ。
まあ正確にはグーグルウエイモの1強

937 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:13:06.24 ID:8cqGwkkF.net
気兼ねなくワンメーターで利用できるな

938 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:15:03.97 ID:fH/SG8I6.net
>>935
私は自動運転には大賛成だぞ。
自動運転レベル2は法律で義務化すれば良いと思っている位だ。
交通事故が激減するからな。

在日は人種差別ではない。
嫌いな日本を去り、祖国へ帰りなさいと諭しているだけ。

939 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:16:13.08 ID:fH/SG8I6.net
>>936
ぷげら
無知だな。
その嘘情報は誰のウケウリ?

940 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:20:02.58 ID:UPsGVdcD.net
完全自動運転は無理無理。絶対無理なのだよ。太陽が西から昇っても無理。人工知能が完成しないから無理。

941 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:20:17.25 ID:fH/SG8I6.net
2ちゃんねるにはクルマでもコモディティ化が出来ると信じてる馬鹿がいる。
クルマは最も簡単な部類でも部品点数15,000点以上あるし、100,000点のクルマもざらにあるからEVでも減らせる部品は限られている。
走行性能のうち、止まる、曲がるは、ブレーキ性能とシャシー性能の次元が高くないと現代では通用しないし、サスペンションシシテムは一朝一夕には作れない。
クルマは、長い開発期間&ノウハウが必要で、衝突安全性においては、開発用に衝突実験設備が必須で、実験車両も年に数百台を潰している。
既存の自動車メーカー以外がマトモなEVを作れないのは、これらが理由。

自動車は重量1,000kgを優に超える走る凶器。スマホみたいに人命と無関係なモノとは求められる生産&開発技術が別次元。
無免許の馬鹿にはこれが理解出来なかったようだが、
仮に外資が日本の自動車メーカーを買えるとして、可能性があるのは、光岡自動車くらいだろう(笑)

Googleは自動車メーカーには物理的にも技術的なれんよ。

942 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:23:49.09 ID:UPsGVdcD.net
完全自動運転が無理なことお分かりいただけただろうか。日本だーい好き。

943 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 10:37:53.75 ID:FT1bG7qo.net
iq200だの300程度の凡人の技術者では何年かかっても俺の運転技術の足下にもおよばないんなよなあ。考えてみると愉快な話。科学者の憧れは俺たちなんだよ。

944 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 11:22:34.74 ID:RBTYXsfv.net
偏差値65って事は受験生の9割はAIよりアホって事だもんな
プロドライバーよりは危険でも一般人の運転より安全ならそれでいいだろ

945 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 11:26:02.73 ID:l6BXzang.net
>>941
自動運転の基本的な狙いは短距離のスマートタクシーだから簡易なボディの最高速度40キロで充分
Googleの目的はuberの配車事業を無人カーで取って代わること
別に車を作ることじゃない
自動運転のシステムが完成した暁にはオープンソースとして開放、中国のEVメーカーがこぞって参入する
街中にばらまかれた無人EVはスマートタクシーとしてGoogleにつながり格安で客を運ぶ
インターネットで知の開放を果たしたGoogleの次の狙いは移動の開放だと思うぞ

946 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 11:30:33.74 ID:rz5oR9h/.net
>>939
専門調査会社だよ。お前の残念な脳みそとは違うよw

947 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 11:54:39.34 ID:OSv/ntfw.net
>>945
ググルの狙いはそうだけど。
車メーカーの狙いは、レベル3時代をできるだけ長引かせることだ。
ググルと車メーカーは、何度も対決して袂を分けている。

ググルは2年ほど前にトヨタと組もうとして、盛大に玉砕してるだろ。

948 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:04:24.43 ID:ImZga2US.net
>>945
格安の無人タクシーが認可される可能性あるなら、既に格安の有人タクシーが認可されてるはず

949 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:05:25.61 ID:HNrsAjT4.net
【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民  <安室奈美恵>  国民的人気ナンバーワン歌姫
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535767009/l50


薩長に屈した会津と琉球、200年たって大差がでた。


950 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:12:59.62 ID:rz5oR9h/.net
>>947
グーグルは車両をジャガーから数千台とフィアットクライスラーから6万台調達し始めてる。レクサスも一時期使ってただけ。

951 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:15:01.92 ID:e0YbU3pC.net
ソンテウみたいなもんや

952 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:16:05.29 ID:OSv/ntfw.net
>>950
あれっ? 情報が浅いね。
ググルがトヨタを抱き込もうとしたのは、ベース車両の話ではないよ。

本当の知らないの?

953 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:17:03.19 ID:rz5oR9h/.net
>>952
お前こそいつの化石時代の話してんのかな?

954 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:18:11.52 ID:OSv/ntfw.net
だから、ベース車両の話は、間違いだと指摘した。
他の答えは?

955 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:20:56.73 ID:rz5oR9h/.net
>>952
自動運転はトヨタは下から数えたほうが全然早い。日産より下

これが今の自動運転の進捗図↓トヨタw
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180308_1520456404564127

956 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:23:13.15 ID:rz5oR9h/.net
>>952
お前の妄想のソースはお前の脳内だけw
お隣の国のやつはよくやるよなwそれ

ソース出せよ。せめてw客観根拠の一つでもw
出せないなら隣の国に帰れw

957 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:26:59.59 ID:OSv/ntfw.net
何一人で、いきってるんだよww
ソースだせって言ってる段階で、ネット情報しか持っていないと自白してるじゃん。

ネット情報が、世の中のすべてかよ。
さあ、グダグダ言わずに、ベース車両以外の答えを書いてみろ。

958 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:45:08.45 ID:rz5oR9h/.net
>>957
ソースの一つも出せない時点でゴミ。
無価値

もう失せろ

959 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:49:06.35 ID:rz5oR9h/.net
ソースも示せないゴミはネット上ですらゴミなんだって自覚ぐらい持てよなw

960 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:54:48.39 ID:ObqERKbP.net
安倍「やれ!」
タクシー「御意!」

961 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:57:42.01 ID:nT7uLarC.net
>>59
都市部とかで自動化先行させて、地方は段階的に自動化対応道路整備だろう。
アスファルトだって自動車に対応した結果だからな。

962 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:58:39.03 ID:fH/SG8I6.net
>>945
稚拙で酷く頭の悪い妄想だな(笑)

963 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:59:35.21 ID:fH/SG8I6.net
>>946
なんて名前の調査会社ですか?

964 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 12:59:42.53 ID:OSv/ntfw.net
>>959
ソース出せww
まったく同じ言葉を、3回繰り返しただけ。

知らないなら、知らないというだけの話なのに。
何いきってんだろ、コイツww

965 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:01:06.95 ID:Njh9snxJ.net
他国で無料なのに実験段階で金とるがめついのを世界発と誇る日本。

966 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:02:47.76 ID:OSv/ntfw.net
>>962
いや
>>945
に書かれている話は、ウソじゃない。
ググルの目的である、移動の開放も本当。

967 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:05:12.47 ID:O+bGCH0E.net
自動運転車は危険。
数年後には自動運転車がネットでヘイトスピーチしたすぞ。
そして、自動運転車が殺意を持ち出して人間を殺しまくる日が必ずくる。

968 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:07:26.42 ID:OSv/ntfw.net
21世紀にもなって、ラッダイト運動するヤツがいる

969 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:19:12.18 ID:fH/SG8I6.net
>>966
お前誰?

970 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:25:41.60 ID:ziD3YlUK.net
自選多選問わず天才と呼ばれる人は腐るほどいるけど風邪くらい簡単になおす薬作ってから言ってほしい。ほんとに役立たずが多い。なぞなぞ解いて得意顔

971 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:29:10.81 ID:XPjYPNOX.net
時速1マイル以下のスピードでノロノロ
合流がトロすぎて追突された模様

【自動運転】アップルも自動運転車の公道実験 後続車に追突され判明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535771455/

972 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:37:17.77 ID:rz5oR9h/.net
>>971
>>955
自動運転に関してアップルはしょぼいトヨタ以下。ウーバー並み

973 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:40:11.19 ID:cSkPu8fA.net
>>968

>>967はラッダイト運動じゃなくてシンギュラリティを危惧して警鐘を鳴らしてるだけだろ。
ラッダイト運動は機械に仕事を奪われるだけだが、シンギュラリティは機械に人間が殺される可能性が大いにあるからな。
自動運転は余り急いで進めない方がいいよ。
映画のターミネーターやマトリックスの様な世界になると言って怖がらせたい訳じゃないが、警鐘を鳴らし続けて慎重に進めるべきだ。
日本はパソコンも家電もアメリカやヨーロッパの後追いで世界一に成れたくらいの技術があるからそんなにあせらなくていい。
今までの状況を見てれば解るが、日本が世界一になるとどうせまた日本が不利に成るようにルールを変えられるだけだから自動運転は他国が失敗するのを見てればいい。

974 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:42:13.24 ID:rz5oR9h/.net
>>973
パソコンが世界一??
え?いつ?

975 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:46:16.73 ID:XPjYPNOX.net
>>974
ノートPCの分野で東芝が世界トップシェアを取っていた時期がある
最近の若い人は知らないかもしれないけど

976 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:48:32.76 ID:rz5oR9h/.net
>>975
wwそんなことだろうと思ったわ。たかがノートでギリギリシェア握っただけ。しかも利益はほとんどでなかった事業。
それはパソコンで世界一と言わない

977 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:49:08.20 ID:b2ZF8RF1.net
車ではアメリカはもうおしまい♪
自動運転も日本が覇権を取るよ!?

爆弾マーク出せば終わりじゃないんだぜ?

978 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:53:10.38 ID:XPjYPNOX.net
>>976
当時はアメリカから難癖つけられるほど儲かってたよ

東芝FDC事件

979 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:53:40.70 ID:MoMhOend.net
そもそもパソコンも家電も
今は中国勢が世界一だけど中国の技術が世界一高いわけじゃない
単に安いから支持されてるだけ

昔の日本も同じ
安いから支持されてただけ
それを技術大国だと勘違いしたのが没落の始まり

980 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:01:25.45 ID:rz5oR9h/.net
>>978
東芝の稼ぎは当時はdram
ノーパソなんて全然

981 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:05:17.67 ID:ziD3YlUK.net
日本昔はいいよ。今はもう30位くらいの2流国なんだろ。

982 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:07:37.95 ID:rz5oR9h/.net
まさかノーパソ限定でギリシェアとったことをパソコン世界一とか言い出すジジイがいるとな。

没落するわけだ

983 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:11:02.78 ID:ziD3YlUK.net
大本営発の日本はすごいすごいキャンペーンやってるうちに世界はえらい発展した。

984 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:13:16.22 ID:NVu2fqXS.net
>>32
平成は来年の平成31年までだよーw

985 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:13:31.66 ID:GchwsjT3.net
>>979
中国は他国のコピー品を安く作れるだけで技術のある日本とは違うだろ。
最近の日本は余り世界一を目指さずに、もっと謙虚であるべきだとは思うが。

986 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:26:14.05 ID:OSv/ntfw.net
日本が安さでアメリカ市場に出たのは、戦後間もなくの話で古すぎ。
コンピューターのパーソナル化のころは、事情が変わってる。
パソコン初期には、技術で世界トップに躍り出た。

世界で初めて、ラップトップコンピューターを作ったのは東芝。
販売でも圧倒しただろ。

987 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:26:59.33 ID:OGgPNQC0.net
>>985
もっと現実を見た方がいいよ

988 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:33:43.63 ID:OSv/ntfw.net
東芝はDRAMじゃない。
NANDを作って、フラッシュメモリの価格を劇的に下落させた。

パーソナルコンピュータ実現の立役者だ。

その開発の立役者である舛岡氏は、役員に出世するどころか、東芝でゴミのように扱われ、ポイと捨てられた。日本企業は当時から腐り始めたんだろ。

989 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:38:50.38 ID:OSv/ntfw.net
しかも、パーソナルコンピュータの命運を決めたのは、バードではなかった。

当時、三流以下。虫けらの地位に甘んじていたソフトウェアだ。
落ちこぼれ学生の余興のお遊びと軽んじられてたマイクソだよ。

トヨタは、ググルとの自動運転の提携話で、かつて日本がパーソナルコンピュータで陥った、同じワナにはまりかけた。

990 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:43:40.43 ID:OSv/ntfw.net
マイクソの副社長が西だった時代の話。
西は、パーソナルコンピュータでハードとソフトウェアは、絶対切り離すなと主張した。

アップルと、まったく同じ考え方である。

この主張が通っていれば、日本のメーカーに深く食いこんでいた西を要として、日本がパーソナルコンピュータで世界の覇権を握るはずだった。

991 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:48:04.85 ID:OSv/ntfw.net
一方、ビルは、ハードにこだわるべきではないと考えた。
IBM互換機が、真骨頂を発揮すると先読みしたからだ。

ググルの自動運転に対する考え方と、まったく同じである。

992 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:53:37.64 ID:HwAnxMsl.net
実際、移動するパーソナルスペースは需要があるだろうだな。
運転手に気兼ねなく電話やら昼寝、性行為ができる。

993 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:55:16.97 ID:OSv/ntfw.net
今をさかのぼること、年前。
ググルの日本法人を通じて、トヨタとググルの自動運転を巡る交渉は、大詰めを迎えていた。

ググルは、自動運転で、キラーコンテンツとも言える「」を懐に忍ばせていた。

一方、トヨタ経営陣は、そもそも自動運転の前段階とも言えるACCさえ、重要視はしていなかった節がうかがえる。
コストに対して販売促進に寄与するメリットが、小さいとみたからだ。

実際、トヨタ車は、高級車部門で、いち早くACCを装備したものの、大衆車への波及は、他社に比べて遅れていた。

994 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 14:58:30.78 ID:OSv/ntfw.net
ググルの担当者は、開口一番、自信満々で、トヨタ相手に、こう言い放っただろう。

「ウチと御社が手を結べば、5年で自動運転の世界標準を確立できる。世界を変えてみませんか」

995 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:05:56.11 ID:4azb04XR.net
>>992
防犯上の理由で車内を監視する防犯カメラは無くならないだろう。

996 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:11:54.99 ID:ziD3YlUK.net
仕事終了とともに会社前に自家用の自動運転車に乗って晩酌開始。勢いでながら仕事もしてもいい。極楽だねえ。

997 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:13:07.62 ID:rz5oR9h/.net
>>988
おいおいnandなんてそれなりに最近の話だ。
ラップトップでシェアにぎってた頃はdramで稼いでたんだよ。

とうとう時系列までわからなくなるほどボケて来たか。ジジイハからは

998 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:16:53.11 ID:OSv/ntfw.net
あー、こいつ有名な外基地じゃん。
東芝がDRAMだっておww

999 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:17:43.69 ID:OSv/ntfw.net
外基地は、相手にするだけ時間のムダだ

1000 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 15:20:06.65 ID:4MS/B23j.net
1000なら自動運転の普及で機械に人間が殺されて人類は滅亡する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★