2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Firefox、旧式アドオン廃止のロードマップが明らかに

1 :田杉山脈 ★:2018/08/26(日) 17:47:27.02 ID:CAP_USER.net
米Mozillaは、旧式のアドオンが動作する「Firefox」のサポートを9月初めで終了することを発表し、旧式の拡張機能の打ち切りに向けたロードマップを明らかにした。

Mozillaのアドオンコミュニティマネージャー、Caitlin Neiman氏は、2018年8月21日付けの公式ブログ記事で次のように表明した。「旧式のアドオンが動作する最後のバージョンであるFirefox ESR 52は、2018年9月5日でサポートを終了する」

 Firefox ESR(Extended Support Release:延長サポート版)とは、機能更新の頻度が低いブラウザーを求めている法人ユーザーなどに向けて提供されているFirefoxだ。通常版のFirefoxが約6週ごとに機能更新を行っているのに対し、ESRの機能更新は年1回程度しかない。今回サポート終了が発表されたFirefox ESR 52は、2017年3月にリリースされた。今年5月には、後継のFirefox ESR 60が登場している。Mozillaは、ESR 60のリリース後も、52と60の両バージョンに対して、セキュリティ更新の定期マイナーアップデートを提供し、ユーザーが52から60に移行するための時間的猶予を与えていた。

 Firefox ESR 52は旧式のアドオンに対応しているFirefoxの最後のバージョンであることから、Mozillaは、旧式のアドオンを拡張機能の配布ページから一掃する動きもすぐに始める予定だ。ブログ記事には、「addons.mozilla.org(AMO)で旧式のバージョンのアドオンを無効化するプロセスを9月に開始する」と説明がある。9月6日以降は旧式のアドオンの新規受け付けを行わず、10月初めには、旧式のすべてのバージョンのアドオンを無効化する。「それ以降は、該当する拡張機能をAMOでユーザーが見つけることはできなくなる」として、開発者に注意を促している。

この段階に至るまで、Mozillaはかなりの時間を費やしてきた。

 MozillaがFirefoxのアドオンのエコシステムを大幅に刷新する方針を打ち出したのは、今から3年前の2015年8月だった。開発者が米Googleの「Chrome」の拡張機能をFirefox向けに移植しやすくなるよう、新たにWebExtensions APIを導入するという計画だった。そして、2017年の終盤には、旧式のアドオンが使えないようにする段階に踏み出した。同年11月14日にリリースとなった、Firefox 57「Quantum」の登場だ。

 アドオン開発者がWebExtensions APIを使ってアドオンを書き換えると、旧式の(つまり動作しなくなった)アドオンが入ったままのFirefoxも、新しい形式のアドオンに自動的に更新される。これまでFirefox ESR 52を使ってきたユーザーも、同様の対応となる。ブログ記事によると、「新バージョンのアドオンがAMOに提出されると、旧式のアドオンをインストールしていたユーザーが自動的にアップデートを受け取る」とのことだ。

 米調査会社Net Applicationsのデータによると、Firefoxのユーザーシェアは下落が続いている。例えば、7月現在の世界全体でのシェアは約9.7%だ。この傾向が続いた場合、今後さらなる凋落の可能性もある。Computerworldが7月に出した予測では、過去12カ月間の平均ペースのままでFirefoxのシェアが下がり続けた場合、今年11月には9%を割り込み、来年3月には8%を下回る。
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/14/481709/082400460/

65 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 07:31:52.62 ID:gIZfaQ0U.net
>>64
Bookmark Tab Here入れてブックマークメニューボタンをツールバーなどに表示させるしかないな

66 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 08:38:10.19 ID:4MGQfJ+k.net
filezillaあれば、fireftpなんて要らなくない?
ブラウザ内でftp動かす必要性が分からん

67 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 12:03:45.43 ID:BSb5IEN1.net
これ何かの法律に触れるんじゃねえかなあ

68 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:05:34.76 ID:sU0P5pZk.net
昔のOperaみたいに、戻る押したら即座にキャッシュから画面出してくれよ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:13:27.64 ID:xG+p2tl+.net
>>9
AMOが閉じるから無駄だぞ

70 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:14:36.44 ID:S9Nr9ntE.net
今一番のブラウザは?

71 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:15:32.31 ID:pWS+0y5z.net
Fire Wire challenge

72 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:16:55.28 ID:xG+p2tl+.net
>>37
ない
米と動画本体を別々に落とすしかない

73 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 15:45:29.16 ID:1m6V0808.net
>>17
おれもれも

74 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:23:18.75 ID:2Ov+As/U.net
Google Chromeで充分

75 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:39:08.23 ID:z2PfBlNg.net
Chromeだけはないわ
老人とアフィチルの御用達

76 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 19:43:46.89 ID:LvpITVKv.net
あげ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:38:02.37 ID:NSKomt7U.net
久しぶりに起動すると、ずいぶん久しぶりですねえと出てくるのは、久しぶりに暖簾をくぐった雑貨屋のおばちゃんに、あら誰かと思ったら圭太くんだね。ずいぶん久しぶりだねえ、とちくりと嫌味をこぼされる感じ?

78 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 21:59:15.52 ID:NL3o5NVx.net
>>70
H"

79 :創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件):2018/08/27(月) 23:24:22.92 ID:7TPFf+RL.net
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>28の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>28の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

80 :名刺は切らしておりまして:2018/08/27(月) 23:37:55.03 ID:EhOngsiG.net
avgleをダンソ出来ないなら使わないってエロオヤジが言ってた

81 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 06:24:34.45 ID:GJBDH8SO.net
縮小路線

82 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 13:59:52.11 ID:0Zjfb9d+.net
ieより無茶早くてワロタ。ieだと動画広告あるサイトはガクガクだったのにサックリ読み込める
高セキュリティ設定が無く、java script offがアドオン頼りなのが残念
オフラインで観れるのが5chと相性良いな

83 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 15:57:47.22 ID:gM1OIrBp.net
とっととAPIを追加整備しろよ

84 :名刺は切らしておりまして:2018/08/28(火) 17:17:51.70 ID:8f5S/swf.net
10年近く使っていたけど、正直Firefoxの役目は終わった
栄枯盛衰は世の常だし、仕方がないね。お疲れさま

今は繁栄を極めているChromeだって、いつかきっとシェアを減らし落ちぶれる日がくるだろう
でも、Chromeに変わってブラウザ覇権とるのは少なくてもFirefoxじゃない

85 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:46:55.81 ID:m5/NwH54.net
downThemAll のためだけにWater と Pale Moon に過去のFFと似たような環境を残してあるだけ。

メインはキビキビ動くChrome互換centbrowserポータブル 。
 ( `ハ´)だから怖いが別途に Malware とトラッキングを常駐ソフトで監視しているし、ポータブルだから大丈夫かな??

Vivaldi は、常用しているExtensionと相性が悪くなりアイコンクリックしても拡張のメニューポップアップしなくなったので使わなくなった

新しいFFは、たまにChromeとcentbrowser両方とほぼ同一環境創るためのグリモン追加の時に起動するだけだなー
 しかし centbrowserと同じだけのExtensionとグリモンを動作させると、動作のレスポンスが堕ちる

86 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 20:51:33.32 ID:m5/NwH54.net
Operaは( `ハ´)悪名高き過去にもやらかしている会社が買収しているから、選択外だなー

87 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 11:30:52.32 ID:VUW9sTu/.net
>>1
必要なアドオンを今のうちに確保しとこう

88 :名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 13:56:34.92 ID:E8/Jhk5X+
Fxは信用できる

89 :名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 15:32:25.03 ID:TWHAc8nu.net
scrapbookの代替を待ちながら、ここまで来てしまった・・・

90 :名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 16:03:51.55 ID:kXj3StVj.net
Down Them All は結局復活しなかったか・・・(´・ω・`)ショボーン

91 :名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 20:40:44.83 ID:46uha+aQ.net
THEMALLは、ニャーさんトレDLに必須だから。

92 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:01:43.34 ID:zz4zmlez.net
waterfoxに移行した、良いね。

93 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 20:58:13.52 ID:s1GXyhmR.net
Pale Moon に移行しようかと思ったら、バイナリは28.0.0と28.0.1がリリースされ
てるのに、ソースコードは27.9.4までしかないんだよな〜。

94 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 23:37:32.99 ID:oYZKp1vc.net
>>15

その通りだな。

95 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 15:28:22.75 ID:yiUAbGSb.net
誰も使ってないからw

96 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 15:44:21.10 ID:HkR5qneJ.net
>>86
セキュリティソフトにアビラ使ってたが、
オペラを推奨しだしてわろたわ。
ブラウザはビバルディ、セキュリティソフトはアバストにしてる。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/09/08(土) 16:00:28.98 ID:IDE/TOBV.net
>>94
そこでSRware Ironですよ

98 :名刺は切らしておりまして:2018/09/09(日) 07:02:03.77 ID:FrD9Mclyk
>>4 そうか?俺はFirefox 57になる前は、アドオンは二つしか使わなかったから全然影響を受けないぞwww

99 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 01:08:32.17 ID:mU8hnv9I.net
2ペインブックマークとDownThemAllがあれば言うことないんだがな

100 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 08:59:39.12 ID:XpZqf4My.net
最近稀にみる糞ソフトwww

101 :名刺は切らしておりまして:2018/09/10(月) 09:14:18.30 ID:WoPp+hxj.net
アドオン依存症は直した方がいいぞ
自分でuser script書け

102 :名刺は切らしておりまして:2018/09/13(木) 13:47:56.64 ID:djDudhnV.net
水狐が快適すぎて困惑してるわwww

103 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 02:37:58.85 ID:/pVIEiPG.net
chromeで拡張による一部キー割当が禁止されたからfirefoxに戻ったのにfirefoxでも結局駄目になったでござるの巻

総レス数 103
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200