2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】AI研究者「仕事を奪われないよう 教科書は読めるように」

1 :ムヒタ ★:2018/08/24(金) 06:55:36.06 ID:CAP_USER.net
東京都と都の教育委員会が教育政策の意見を交わす総合教育会議が開かれ、AI=人工知能の研究者がAIに仕事を奪われないため、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

東京都庁で開かれた都の総合教育会議には、小池知事や教育長、それに教育委員などが出席し、AI=人工知能の技術開発が進む中で、子どもたちの「読解力」をどのように育てていくかについて意見が交わされました。

会議では、東京大学への合格を目指す人工知能の開発に携わった国立情報学研究所の新井紀子教授が意見を述べ、「人は意味を理解するというAIにない能力がある。しかし、読解力が低くて教科書を読めない子どもは、学習の方法もわからず、結果として、AIに仕事を奪われかねない」と指摘しました。

そのうえで新井教授は、中学校の卒業時に少なくとも教科書を読めるようにすることが、これからの公教育の最重要課題だと訴えました。

これを裏付けるように出席した都立高校の教員も、テストの問題文を理解できず、数学の問題に正解できないケースや、知っている単語の数が不足しているため、問題文の一部を読み飛ばすなどして解答してしまうケースなど、読解力に課題にある子どもが相次いでいることを報告していました。

東京都と都の教育委員会は、23日の意見を今後の教育政策に生かしていくことにしています。
2018年8月23日 16時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180823/k10011587801000.html

331 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 15:27:48.74 ID:+dig5fx3.net
>>326
時代はドン!だろ?

332 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 15:54:36.07 ID:OMOS1E54.net
現場はAIには奪われないよ
奪われるのは上だけ
考えることしかできないから

333 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 16:45:38.86 ID:hNnIKjf0.net
公立の小中学校でまともに勉強教えてる教師なんていないだろうw

334 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 18:12:38.00 ID:qphktVUr.net
AI研究者の中卒差別発言
これは問題だ

335 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 21:07:59.67 ID:c/VoOoIF.net
教科書が読めないレベルの子どもなんてよっぽどの奴だろとバカにしているお前らに問題です。

【以下の分を読みなさい。】

Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、
男性の名Alexanderの愛称でもある。

【この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを
選択肢のうちから1つ選びなさい。】

Alexandraの愛称は(   )である。
(1) Alex (2) Alexandre (3) 男性 (4) 女性

336 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 21:15:37.13 ID:c/VoOoIF.net
【以下の分を読みなさい。】

幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、
大名には沿岸の警備を命じた。

【上記の分が表す内容と以下の分が表す内容は同じか。
「同じである」「異なる」のうちから答えなさい。】

1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。

337 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 21:33:27.60 ID:wVvG9sb5.net
> テストの問題文を理解できず、数学の問題に正解できないケース

数学の問題は確かにあるわ
解答を見れば理解できるのだが、初見では理解するのができない
これは理解度が足りないというよりは、問題の書き方に問題があって
「条件が複雑すぎ」 or 「条件が少なすぎ」
この2つのパターンに限ると、おっさんになると問題が解けなくなる

つか、考えるのがめんどくさくなる

338 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:03:41.55 ID:hbem9/vd.net
はい、ダウト

AIは教科書全て記録済みw

339 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:11:27.29 ID:e0M5vXYM.net
教科書読めたら県トップ高校→地底には最低受かる件

340 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:15:59.12 ID:e0M5vXYM.net
おっさんになって中高時代の教科書
読んだけど分かりくいな 
授業などとセットになってるから
教科書だけ読んでも理解しにくい
前提知識がある分野は行間の裏の裏まで読めるが、苦手というかサボってた
科目はわからん
ネットで調べて初めてわかるみたいな

記述の仕方が悪いわ

341 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:18:43.03 ID:e0M5vXYM.net
中高時代の教科書読んで
知識だけで理解してなかった部分やバラバラの知識がまとまるという
メリットはある
まあ教科書だけ読んでも厳しいけどね

342 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:20:34.37 ID:RXbw2aNw.net
>>新井紀子教授が意見を述べ、「人は意味を理解するというAIにない能力がある。

意味を理解する必要がある仕事がこの世の中にどれだけあるというのか

343 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:23:03.47 ID:O/ELT/sD.net
あげ

344 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:24:15.21 ID:e0M5vXYM.net
>>212
マニュアル通りってのが
大人になると理解できないと
マニュアル通りすらできなくなるという変わったことが起きるようになる

書いてあるとおりになぞって行けばいいだけなんだが、それがやる前に理解できないと手が動かんという摩訶不思議なことが起こる

ま、それが大人になった証拠とも言える 年寄りなんかもっと酷くてマニュアル読む以前に拒否反応があって
マニュアル見ただけで固まってしまう
現物みるともっと固まってカチンコチンの銅像となってしまうw

345 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 23:34:13.30 ID:be+Xo551.net
>>9
まずは自らの文章力を添削してからにしろ
二ヶ所ある「問題」の意味は同じなのか?
違うのなら読み手の理解のためにも別の言葉で置き換えるべき
その時点でこの質問をする資格なし

346 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 17:38:46.50 ID:/FP8xBDJ.net
読解力のないインチキババアが読解力が必要だと唱えるのは理解できる。

347 :名刺は切らしておりまして:2018/09/24(月) 17:54:07.58 ID:B1nPWYno.net
小学校の教師なら、まだ解るが、
これで、数学の博士かつ国立情報学研究所のセンター長なんだから、恐ろしい。

348 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 05:49:00.16 ID:cSClqw7A.net
AIは理系脳の代替にはなるが、
文系脳の代替になるにはまだはるかに及ばない。
そういうことが言いたいだけでしょ。
ものの喩えだよ。

349 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 07:32:36.36 ID:Rk27jbrZ.net
AIはもちろん自分で最新情報を収集・分析するんだよね?

350 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 07:55:27.43 ID:0T6ziGjc.net
なんの人間には便所掃除の仕事がある。

351 :名刺は切らしておりまして:2018/09/25(火) 09:48:31.91 ID:cSClqw7A.net
AIができない仕事はだいたい低賃金の3K労働だろう。
人類の大多数がそれで我慢できるかが問題。
AIは富裕層として社会を支配する。

352 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 08:34:57.59 ID:bwBOdKjL.net
でも税理士会計士弁護士あたりはとってかわられる

353 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:10:40.48 ID:WiFykJgH.net
>>351
>AIは富裕層として社会を支配する

AIってゼニを欲しがるんか?

354 :名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 19:34:02.96 ID:nHFgiEDT.net
>>353
金を欲しがらないようにプログラミングされていないもの以外を除いて欲しがるだろう

355 :名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 08:01:07.62 ID:r/y9/SSU.net
AIにはオスメスがあるのかい? バイセクシュアルなのかな?
欲望の定義は人間が教えるもんなのかねぇ?
いっそ映画のエイリアンみたいに単純化したほうが明快でいいと思うが

356 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 16:21:11.98 ID:ZhvjSRk5.net
>>353
現実には、汎用AIの所有者である大資本家がAIによる富を独占することになるだろうね。
『ホモ・デウス』が描く未来像のほうがベーシックインカムよりも現実味があり、実現する可能性が高い。

357 :名刺は切らしておりまして:2018/10/05(金) 21:22:40.21 ID:3areDljI.net
スーパーマーケットだとセルフレジがそれに相当するのかね?
人手不足が極まってレジに人員割いてる場合じゃない側面もあるだろうけど

358 :名刺は切らしておりまして:2018/10/28(日) 10:54:37.49 ID:zH+GMzpw.net
最近はゆとりが5ちゃんレベルの書き込みを長文長文言うから怖い。
だいぶ文章読む能力が落ちてると思う。ラインになれ過ぎかな?

359 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 20:07:14.42 ID:XzMt0CIj.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常な頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブ野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

360 :名刺は切らしておりまして:2018/11/05(月) 20:30:07.93 ID:WUeEmScl.net
仕事が欲しいのではない
生きる術があれば良い

361 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 17:11:20.59 ID:l3JbgGLA.net
解読力を言ったら二十歳まで数冊の本しか
読んでいない子どもたちの多いこと
学生寮に本と本棚寄付してあげたけど
整理と追加に行ったとき
読んでいる人を見たことなかったし
持ち出しノートの記入には一冊も持ち出されてなく
本の並びが殆ど変わっていなかった
なんか絶望的ないやな気持ちになった
すが・・学園・・の原寮

362 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 17:17:50.64 ID:l3JbgGLA.net
AIとの会話は選び出された言語しかないみたいだな
意味が一貫して追求されている会話ではなく
選び出された単語やフレーズが
意味あるように並んでいるだけの会話
問題解決のための議論になって
なにかを解決するような思考の方向性は
今のところないと思うね

363 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 17:54:19.70 ID:LY0yQzkE.net
新井氏も癖が強い人だが、これにいちゃもんを付けている人も
AIレベルの思考能力しか持ってなさそう
AIはキーワードと統計による推測でテスト的な定型的な文章の処理は
ある程度機能するし、見かけ上人を超えるから
旧来の高学歴な処理そのものは将来職を脅かされるのは確実だがら
見かけだけじゃない本質的な思考を鍛えましょうと言っているだけだろ

364 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 20:41:24.16 ID:RGgGhW/5.net
と、いうか

人間には創造性が有り、AIには無いって言うけど
人間社会の大部分はコピー&ペーストと、その劣化で構成されてる事にほとんどが気づいていない
ってだけじゃね?

実際には人間の行動の大部分をAIやロボットで代替出来るんじゃないかな

俺は、AIはパンドラの箱だと思うけどね

365 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 21:25:21.07 ID:LY0yQzkE.net
少なくとも現状のディープラーニング上のレベルでは起こり得ない
アニメ絵の福笑いがせいぜいだな
これが創造性ってのならずいぶん低レベルな話しだなw
そいつの思考レベルの鑑だな

366 :名刺は切らしておりまして:2018/11/06(火) 21:30:39.63 ID:LY0yQzkE.net
発達障害の人間の真似ごとぐらいなら可能かもな
そういう人間とAIの親和性は高そうw

367 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 09:52:38.79 ID:C6g65Its.net
>>364
だが、そのコピペですら記号設置問題からは逃げられない訳で。
Google翻訳みたいに「文例から正しそうな繋がりを探す」だけで成り立つコピペは
人の作った文例があってこそ成り立つ訳で、AI同士でコピペを始めたら
急速に人の経済活動から乖離が始まるよ。

368 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 13:32:08.54 ID:81FrsdAu.net
>>340
そうそう、日本の教科書は、独学に向かないんだよね。
チャート式参考書とかの方が、独学に向くし、
テキストとしてのデキも良いです。

369 :名刺は切らしておりまして:2018/11/07(水) 19:22:08.69 ID:PbP2EsZQ.net
>>364
ボケ老人が話しかけてくるのを適当に相手しながら
様子を見て適切に介護
これAIやロボットにできるのかよ

370 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 11:39:06.34 ID:UhK4wiaH.net
ツイッターとかで地獄のようなアホのサンプルを見られる。

371 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 11:47:18.23 ID:1pRQODc2.net
>>369
普通に並列させれば良いだけじゃん

372 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:02:52.48 ID:UGEKbz1q.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6

大企業・ベンチャー等の規模に関係なくAI関連の事業で成功する際に抑えるべきこと

@AIを商売の種にする場合は、それが既存の非AIまたは、既存のAIサービスより良くなくてはならない
Aさらに同業者よりも素早く短期間で実装し、提供するサービスの反応速度は同業他社と遜色ないか最速でなければならない
B実装するための手間と技術の難易度が高くエントリーできるプレーヤーが限定されること(自社独自だけでは不十分)

※ソーシャルのような山師向けの鉱脈であっても@とAの条件を満たさなければ、短期間で退場させられる

@は既存の非AI/AIサービスよりも良くなければ誰も金を出すことはないから当然だが、意外に理解していない人間が多い

既存のものより良いということは、Amazonの機械学習プラットフォームやGoogleのDeep Mindが 提供する(であろう)サービスを入れ替えられるはずだ
シリコンバレーから次々と湧き出てくるベンチャー(資金力は米VCが上)にいる競合者に先んじてサービスを提供できて当然

競合相手に勝つ能力がなく諦めてニッチを狙う戦略もあるが、それが広義の意味でAmazonやGoogle、その他(大小関係なく)米ベンチャー等のハッカーが
運営する事業・業種にオーバラップするなら、持続成長性がないので短期エグジット向けに過ぎず、中長期的な成長エンジンにはならない
実際、一時的に成功しても、そのあと米企業が総取りするパターンが繰り返されている

米YahooのようにGoogleを下請けで使えば良い等と舐めた考えを持つ企業は淘汰される
これはIBMとマイクロソフトの関係にも言える

Aは同じサービスがあれば、ユーザーは早いもの(さらにできれば安定しているもの)を使う

詰まるところAIはソフトウェアとハードウェアの混合に過ぎない、他社比較でのサービスの速さはソフトウェアに左右される

相対的な実行速度を追求するには元Googleのソフトウェアエンジニアや、元Appleのソフトウェアエンジニア、
Intel/AMD/NVIDIA出身の半導体設計エンジニアの混合チームであったり、スタンフォードCS-PhDの技術者と伍して戦えるだけの技術力を日頃磨いてないと難しい

サービスを提供する企業のコアシステムの最適化は社内でやるしかなく稼働中のアーキテクチャ変更は難しいため創業期または第二創業期にハッカーがいることが必要

Bは厳しそうに聞こえるが、実際は競争力の源がチャラい一過性のものではなく、経営者が有能なハッカーなら自然と条件が満たされることが多い

留意すべき点

・ソフトウェア系の人材は企業内で育成するのは不可能、全てのハッカーは独学から生まれ、大抵の場合は幼少時よりプログラミングを嗜んでいる

ハッカーの履歴を見ると遅くとも高校生の段階でプログラミングを始めているのが多いが普遍的な原理ではない

海外の大学・大学院では学業も忙しく、趣味がハッキングのような人間が大成する傾向がある。ハッカーが大学を中退する理由は時間の制約が大きい

・ソフトウェアにおける技術力は属人的なものであり、属人性を排除した結果、組織から分化できない個人にはそれを得ることはできない

企業内でソフトウェア技術を学ぶというアイデアは完全なナンセンス

就業中に金をもらって学ぶのは簡単そうに聞こえるが、いつまで待てば分からない育成のために
社員を仕事をさせずに遊ばせておけば、他の社員に不満をおこし、それが社内のモラルや文化退廃を引き起こす
結局業務が与えられ、ものになる前に潰される

属人的ということは趣味の領域でもあるということで、余暇の合間(又は失業中・未就業期間等のギャップイヤー)に自己の責任で能力を育成していくしかない

今の会社でソフトウェアの開発力が身につかないなら職を辞して自己研鑽をする時間をつくるぐらいでないとモノにはならない
(スキルを極めるためにデイジョブを辞めるという決断はどこかでしないといけない、無論、学校に入り直すという決断も十分にありえる)

成功したスタートアップのソフトウェアには数年間の無就業期間やギャップイヤー中にコードされたものが多くある

373 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:04:26.99 ID:UGEKbz1q.net
>>372

ハッカーやプログラマーがまともなコードをかけるようになるまでの期間は5年間から10年間とされる

既にハッカーの素質を開花させたコーディング歴5年以上(趣味も期間にカウント)のオタクでもない限り、ハッカーやプログラマーを企業内で人材育成するのは不可能に近い

営利を追求する企業内で5年間も業務に従事させずコーディングやCSの勉強をさせること自体がいかにナンセンスかは論じるまでもないだろう

Linuxのコントリビューターにはドイツ在住のプログラマーである岩井隆(Ph.D SUSE Labs, SUSE Linux Products GmbH、博士取得後にErlangen–Nuremberg大学で研究者をしてから現職)がいる
ALSA(Advanced Linux Sound Architecture)を担当しているということだ

The top 10 developers contributing changes to the kernel were:

Name Number of changes
H Hartley Sweeten 1,456
Geert Uytterhoeven 1,036
Arnd Bergmann 877
Al Viro 782
Takashi Iwai 735
Lars-Peter Clausen 729
Mauro Carvalho Chehab 714
Ville Syrjälä 707
Linus Walleij 661
Dan Carpenter 631

リーナスは大学卒業(修士まで)直後の1997年に渡米している(Linuxは大学と大学院の間に開発)
Linuxそのものはアンドリュー・タネンバウムのMINIXの再発明であるため厳密にはオランダにも関係がある

高校・大学在籍中に大量の時間をコーディングに投じるか、数年間無職をしてOSSのプロジェクトに集中する事例がある

374 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:04:59.73 ID:UGEKbz1q.net
>>373 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11

企業が人を育てるという考え方が通用するのは、半年から1年で訓練が可能なルーチン作業の場合に限られるため、ソフトウェアによる自動化で形骸化する雇用モデルだ

こうしたルーチン系の作業はソフトウェア化・自動化・デジタル化によって減少しつつあり、労働需要のある人材を企業で育てられる時代は終焉を迎えつつある

新たな人材需要は知識集約産業に集中するが、知識集約産業の人材は大学在学中や無職中の大量の時間(最低でも2-3年間)を使い独力で自己修練を行うものだ

ハッカーが起業した例ではTim Sweeneyだろう。Sweenery(コーディングをはじめたのは11歳)は3年もの間ゲームエンジンを開発してオープンソースで提供した

Unreal Engine 1
Development of the first generation Unreal Engine was carried out by the founder of Epic Games, Tim Sweeney.[3]
Inspired by "John Carmack's pioneering programming work on Doom and Quake",[3] Sweeney started the engine
in 1995 for the production of a game that would later become known as Unreal, a first-person shooter set in a medieval
world with alien elements.[4][5] After years in development, it debuted with the game's release in 1998,[6] although
licensees such as MicroProse and Legend Entertainment had possessed the technology much earlier, with the first
licensing deal taking place in 1996.[7][8]

Elastic Searchは無職のプログラマーが数年間開発したものだが広く使われている

“ElasticSearch -the definitive guide”

Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.

He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.

随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった
求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める
Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした
彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる

後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった
高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した

375 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:05:33.58 ID:UGEKbz1q.net
>>374

最近の新卒や大学生はコンピューターサイエンスの土台がしっかりしており、40代、50代の付け焼刃で凌いできたソフト技術者より
有能なケースが散見される。学生も中高年のレベルが低すぎて呆れるだろう

これは年齢による吸収力の問題とはなりえない。コンピューターサイエンスの前提となる土台部分は20-30年前から大きく変動しておらず、むしろ古くからの
技術者にほど長期の反復学習によって有利に働くべきものだからだ。新参者が総じて弱いエリアのはずだが、年寄りが本来学ぶべきだった努力をしていなかった証左だ

木村岳史(東葛人)@toukatsujin
3月31日
家の本棚を整理していたら、こんな本が出てきた。出版されたのは1983年だから35年前の書籍。
いつ買ったのか思い出せないが、明らかに未読(苦笑)。
プログラマー35歳定年説に象徴されるブラック職場や、社内で虐げられるIT部門など、今につながる話が盛りだくさん。これはお宝かもしれぬ。

https://anond.hatelabo.jp/20181107032904
俺は異世界転生したのだと。
そう、俺の就職先は、パソコン強いニキが崇め奉られる異世界だったのだ。

376 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:06:03.07 ID:UGEKbz1q.net
>>373

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ

377 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:23:47.71 ID:+9IihIly.net
昔の教育では教科書を読めていて
今の教育では教科書を読めてない
ということもないだろう
昔からそんなもんだろうし
そんなもんでも皆が平穏に暮らせる社会体制を目指すべきじゃないかな

378 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:29:17.55 ID:eT4ArlDx.net
ポイントカードはお餅ですか

379 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:29:34.37 ID:+9IihIly.net
この話って
AIで東大合格を目指すとぶちあげたものの
現状のAIでは、ストーリーを論理だてて理解することはできない
結果東大合格は難しい
で、目指したものを実現できなかったという批判をさけるために
批判の矛先を今の学生、とくに学業は不得意な人に向けただけ
ある種の目くらまし

380 :名刺は切らしておりまして:2018/11/10(土) 14:35:00.27 ID:1smcVFa+.net
>新井教授

東ロボ挫折したおばさんじゃん

総レス数 380
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★