2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラミング学習に「GitHubを使用すること」の効果とは?

1 :田杉山脈 ★:2018/08/16(木) 20:24:41.68 ID:CAP_USER.net
ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubは、2018年6月から学校などの教育機関で行われるプログラム教育をサポートする「GitHub Education」と呼ばれるサービスを提供しています。GitHub EducationではGitHubの有料アカウントを無料で作成できるなど、数多くのサポートを受けることができ、学校でのプログラミング教育がより実践的になることが期待されています。サービス開始以降、プログラミング教育にGitHubが使用されることで学生にどのような変化があったのか、GitHubが8000人の学生や教員にアンケートを取っており、調査結果を公開しています。

以下のグラフは、GitHub Educationを使用した学生と教員を対象に「どのプログラミング言語の学習で使用したか」アンケートをとったものです。以下のグラフを見ると、「JavaScript」「HTML」「CSS」「Java」「Python」の5つの言語が高い割合となっていることから、教育現場ではウェブやスマートフォンアプリ、AIなどの開発を重視した教育プログラムが組まれていることがわかります。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/github-education-learner-outcome/01_m.png

以下のグラフは「プログラミング教育を受けて、開発者の一員になる意識が芽生えたかどうか」を調査したものです。このアンケートはGitHub Educationで学習を受けた人(青)だけでなく、通常のプログラム教育のみを受けた人(緑)にも行っており、実際にどのような違いがあるかを比較しています。この質問は5段階評価で回答する形式となっていて、1が最低、5が最高評価となっています。グラフを見ると、GitHub Educationで教育を受けた学生の方が「4」または「5」と高い評価を付ける人が多く、その差も10ポイント以上開いています。この結果から、GitHubを学習で使用する方が高い開発者意識が芽生える傾向にあることがわかります。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/github-education-learner-outcome/02_m.png

次のグラフは「学習を通してプロジェクト管理について学べたか?」を調査したものです。このグラフでも、4、5と評価している学生の割合は、GitHub Educationの学習を受けた方が10ポイント以上高いことが明らかになっています。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/github-education-learner-outcome/03_m.png

「将来のインターンシップやキャリアに役立つと感じたか?」について調査したグラフがコレ。このグラフでは4と回答した学生の割合に大きな差はありませんでしたが、それでも4、5と回答した学生の割合はGitHub Educationで学習した方が高いことがわかります。
https://i.gzn.jp/img/2018/08/16/github-education-learner-outcome/04_m.png

このグラフは「チーム開発や共同開発について学べたか?」を調査したものです。他のグラフと同様に4、5と評価している学生の割合は、GitHub Educationで学習した学生の方が高いことが明らかとなりました。実際に生のソフトウェア開発を体験することで、学生にも高い意識が生まれやすいことが結果に表れています。

GitHub Educationの責任者を務めるバネッサ・ジェナレリ氏は「この調査によって、GitHubをプログラミングなどのコンピューターサイエンスの学習に使用することが、効果的であることが示されました」と語っています。

しかし、GitHubを使った学習で教員やチームメンバーから必要なサポートを受けられなかったとして、不満に感じる学生が2割〜3割ほどいたことも明らかになっています。このため、ジェナレリ氏と共に調査を行ったコートニー・シン氏は「GitHubを学習に使用するには教師やチームメンバーのサポートも重要です」と述べています。
https://gigazine.net/news/20180816-github-education-learner-outcome/

99 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 06:42:24.48 ID:QnVvlR1+.net
MSがオープンソースに汚染されていく

100 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 06:43:15.89 ID:QnVvlR1+.net
いや、だからVBやれよ
最強だからさ
RPGもエロゲもすぐ作れるから

101 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 07:05:38.74 ID:Gnep4FtI.net
なんで言語の話になってるんだ

102 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 07:25:02.76 ID:3jN0w7tY.net
>>2
ハッとしてグッ、の亜流

103 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 07:53:15.67 ID:7h0iGbUA.net
>>96
C++やCのようなハードよりの下位言語で最初に奮闘しておくと、
後のPythonやJavascriptのような人気のソフトよりの上位言語にもスムーズに適応できる上
さらに、上級者がそれらの上位言語に不満に思う事も理解できるようになる

もっと踏み込んだら、昔はアセンブラ、今はFPGAプログラミングが大変だけど実りが多い

104 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 08:53:20.95 ID:QGcI0XyD.net
>>101
この手のスレって自分が書ける言語の話にしかならんよな
自分が作りたい物が作れればなんの言語でも良いのに
結局サービスを生み出す事にフォーカスされてないIT後進国の縮図みたいなもん

105 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 08:56:56.36 ID:X2zMHNUh.net
で、日本語使えるの?>>GibHub
TortoiseSVNみたいなGUIのツールあるの?

106 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 08:59:59.26 ID:QGcI0XyD.net
>>105
使える訳ないじゃん
Guiはある

107 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:06:48.45 ID:jB0FFiWz.net
GitHub ってプログラマの職探しのツールだと思ってた

108 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:15:42.33 ID:pn09yq9B.net
いろんな奴のソースコードを見られるだけで有益だわ

汚くて無駄な処理を大量に詰め込んでるのから、シンプルでエレガントなのとかいろいろあって面白い

109 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:17:36.29 ID:oOvmjuX3.net
>>96
むしろ4ビットのアセンブラの方がいいかもしれない
要するに知育玩具としての積み木に似た存在がほしい

110 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:29:04.01 ID:jB0FFiWz.net
積み木と違ってアセンブラ自体が相当人工的だからなあ
知育玩具と言うならシーケンス回路的なものから始めないと・・

111 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:31:46.54 ID:A5YvU4O4.net
Eテレのプログラム講座をちょっと見たが、なかなか面白いな。
簿記の講座も面白かったが、アレで身につくのだろうか。

112 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 09:43:02.99 ID:vCWy18sD.net
svnですら使い方覚えられない奴らもいるのに無理すぎだろ。

113 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 10:01:53.98 ID:gZoc3Myn.net
サルでもわかるgitなんとかでも読んでこい

114 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 10:05:51.70 ID:QLIs3Z8r.net
>>105
> TortoiseSVNみたいなGUIのツールあるの?
https://tortoisegit.org

115 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 10:12:20.72 ID:KxI8VodO.net
>>36
「よく知らないが簡単だろ?」
↑ 知性の足りないやつがよく使う言葉だもんな。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 10:15:02.53 ID:BBrhRmWw.net
今は本屋のPC関連に関連書並んでいるけど来年からは教科書の参考書欄に並ぶのかね

117 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 10:27:35.09 ID:Ws2MISb5.net
世界中のソースがいずれギフハフに管理されるんだ
チャゲの言ってた通りなんだ
ここまで理解できた!!

118 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 11:19:06.00 ID:tRA3tGZc.net
git cloneだけ知っとけばOK

119 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 11:32:51.66 ID:oOvmjuX3.net
>>116
前々から感じてるけどIT関連の専門書って英会話や資格商法の教材とあんまり変わらんよね

120 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 11:54:01.02 ID:/KEX3092.net
>>9
歌詞だったか作曲につこてたらしい

121 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 12:18:42.28 ID:qz5ZKv4N.net
>>105
日本語のファイル名は使えるよ

122 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 12:30:27.71 ID:HtAmXBik.net
GitHubを勉強するのかGitHubで勉強するのかでかなり
違うんだけどどっちのこと言ってんだろ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 13:13:16.60 ID:qz5ZKv4N.net
>>122
オープンソースのリポジトリを見て勉強するのにわざわざGitHub Educationサービスを使う必要はないんだから
GitHubの使い方の勉強でしょうね

124 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 13:36:25.22 ID:IhzISIgj.net
開発者の人って基本他人とノウハウ共有したくないって人がほとんどだから開発プロセスに自然に共有する行為が含まれるgithub はいいと思う

125 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 13:38:52.62 ID:IhzISIgj.net
>>114
sourcetree っていうのがある
Windows 版はいけてないからMacで使うのおすすめ

126 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 13:42:10.31 ID:klFt5PlD.net
githubがどんなのか分かってない人ばかりだな

英語記事読めて実態知ったらあんなん使わんで

127 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 13:44:18.82 ID:IhzISIgj.net
大したソースコード書かないんだろうから別にいいと思うけど

128 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 14:17:40.31 ID:qz5ZKv4N.net
>>126
実体を書いた記事紹介してよ

129 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 14:19:26.03 ID:KymPaOr/.net
>>9
だよね
だから幽閉されたのね

130 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 14:46:47.51 ID:QnVvlR1+.net
>>127
きっと何人かで開発をする人たちは差分なんかを時系列で撮っといてくれるから便利なんだ思うわ
だから、オープンソースから出てきたんだろう
独りで作る人にはいらんのでは
これ、全く知らないけど

131 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 14:56:18.23 ID:1FH4mrR+.net
>>130
プログラムはちょっとした事で動かなくなるんでこまめに履歴が残っていると
遡って比較して問題部分を特定しやすいんだよ
なので一人で作る場合でもそれなりに有用

132 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 15:36:04.32 ID:nJ/fafnq.net
>>130
一人でやるんだったら、自分のPC内にリポジトリを作れるからGitHubは使わないでも時系列持てるよ

最近はVisual StudioもGitに標準対応してるし、
Team Foundatin ServiceでもGitのリポジトリを保持できるから便利よ

133 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 15:38:01.19 ID:0/G/ctJV.net
>>124
そうなのか?
企業内の徒弟制度みたいだな
育てないんだったら人は増えないんじゃない?

134 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 15:43:44.71 ID:bVy1+poE.net
gitのgitみたけどLinusすげぇな
プログラミングの学習に読んで貰いたいわ

135 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 15:54:38.35 ID:lzo+ndxr.net
C,C++が最強とか言ってた知り合いが最近Pythonがどうのこうの言い始めたのがウケたな。
言語に縛られないで、作りたいものにあった手法を取り入れればいいだけなのに。
すぐにマウントしたがるからウザいよね。

136 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 15:58:40.32 ID:ZQLDx8Xn.net
>>135
別にC++好きが用途に応じてPython使ったっていいだろ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 16:00:28.80 ID:QLIs3Z8r.net
>>130
一人で使っても十分有用だよ
一週間前の自分は他人も同然だし
プログラムに機能追加してる時に関係ない部分のバグに気づいて修正するとか、一人でも複数のバージョンを扱いたくなる機会は想像以上に多い

138 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 16:15:30.69 ID:MmRSBj+a.net
>>130
オープンソースじゃなくても企業内でチーム開発は当たり前に行われている

139 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 17:11:21.94 ID:tzIxRXkZ.net
平行して学べるならcとアセンブラって同時期に学ぶほうがいいですか?
それともやっぱりcをやったあとにアセンブラを学ぶほうが理解が深まりますか?

140 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 17:11:44.01 ID:Dsqc9t7h.net
>>130
1人でやる時にも有用

141 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 17:13:43.86 ID:Dsqc9t7h.net
>>124
逆。
今はしょうもない事柄でもいちいち公開するのが主流

142 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 19:25:36.19 ID:stCqtQJl.net
覚醒剤との繋がりはなんなんのさ。

143 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 20:27:13.39 ID:u6PV2hgD.net
ギフハブぱねえなw

144 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 03:15:17.73 ID:x1Y8wWAu.net
githubてrailsらしいな
rubyをdisれないね

145 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 10:55:09.87 ID:JiC0qrtU.net
馬鹿なHUB

146 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 12:31:19.84 ID:VD1dvq+t.net
ギフhub

147 :名刺は切らしておりまして:2018/08/20(月) 08:34:47.58 ID:I2b/arfJ.net
秘密組織の事をこんなに話題にしちゃって知らないぞw

148 :名刺は切らしておりまして:2018/09/04(火) 20:10:12.50 ID:A+hyqz7N.net
GitHubって、プログラマーがやってる作業を吸い上げて自分達の物にする場所だろ。
利用したないわ

総レス数 148
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★