2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】AI普及で「中スキルの仕事減った」 需要増の業務は?

1 :ムヒタ ★:2018/08/06(月) 09:46:42.10 ID:CAP_USER.net
 内閣府は3日、2018年の経済財政白書を発表した。AI(人工知能)やIT(情報技術)の高度化によって経理や秘書など「中スキル」の職種の労働需要が減少し、高度な専門的知識を必要とする職種と、単純労働の職種に労働市場が二極化しつつあると分析。そのうえで、「機械に代替されにくいスキルを持つ人材を育成することが重要」と指摘した。

 内閣府が約2400社を対象に実施した調査では、多くの企業がAIなどの技術の進展で「一般事務・受付・秘書」「総務・人事・経理等」「製造・生産工程・管理」などの需要が減ると回答。一方で「技術系専門職」「営業・販売」「事務系専門職」などの需要は増えると見込む企業が多かった。

 さらに、管理職や専門職を「高スキル」、事務補助員などを「中スキル」、販売や単純作業などを「低スキル」の職種と定義したうえで、経済協力開発機構(OECD)のデータを分析したところ、1995年からの20年間で高スキルと低スキルの仕事が各国で増えた一方、中スキルの仕事は減ったと指摘した。

 日本経済の現状については、景気は緩やかに拡大を続けており、アベノミクスによる「『経済の好循環』が着実に回りつつある」と評価。物価については「デフレ脱却に向け着実に局面変化は見られる」と昨年の白書より強い表現で分析したが、「デフレ脱却までには至っていない」との認識は変えなかった。(森田岳穂)
2018年8月6日07時48分
https://www.asahi.com/articles/ASL827D5JL82ULFA035.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:48:05.47 ID:56DXbWe3.net
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

3 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:48:31.46 ID:jEBA7pWc.net
これはIT技術やAI技術が労働市場の二重構造化を加速させるってことだね。
つまり職種による格差がますます拡大する。

4 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:48:46.76 ID:v+ceDzRb.net
その割に公務員は減らんね(´・ω・`)

5 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:49:13.56 ID:56pAFRT5.net
じゃあ総務省いらないね

6 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:50:00.69 ID:jEBA7pWc.net
デフレ脱却していないのに空前の有効求人倍率って、
現実によってリフレ派の理論が完全に覆されたじゃん。

7 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:51:05.31 ID:jEBA7pWc.net
労組が強い職種ではテクノロジー失業の影響はゆっくり及ぶから
痛みが比較的小さいんじゃないかな?

8 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:51:09.18 ID:pl/vQPcX.net
営業減らせるのに増えると答える人が多いのか

9 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:54:20.38 ID:5IWeY8MP.net
>>7
バブル期と氷河期の新卒採用の時のように
入社する人を削減する事で調整するだろうね
今以上に新卒に求められるスキルが上がるだろう

10 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 09:57:31.62 ID:SuecYMbx.net
仕事はその気になれば色々あるけどな
楽してとか考えると無いかもね
楽な分野はAIに置き換わる可能性高い
昔の工場ラインみたいに
(あれも楽ではないけどね)

11 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:01:22.13 ID:+MBH431L.net
一番いらないのは公務員

12 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:09:30.90 ID:qvwk24XF.net
管理職や専門職を「高スキル」、事務補助員などを「中スキル」、販売や単純作業などを「低スキル」
などと言っているようではダメダメ

管理職に事務補助や販売をやらせてみて、それからもう少し考えよう

13 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:10:24.73 ID:Y9vzl23D.net
この内容はオカシイ、AIとか良く理解しないで書いたな

14 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:10:40.32 ID:AIgjN4Dy.net
むしろ一番減らせると思ってたクルマの運転が全く減らせてなくてワロタ
本当に人間の願望っていい加減だよなぁ

15 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:11:45.02 ID:WGwq1URn.net
単純労働はAIと工作ロボット導入しても採算取れるか博打になるから
すぐ首に出来るパートの方がいいんだよな。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:17:40.89 ID:eXkIaiXt.net
>>14
高度な判断が必要な上に人命が絡むから、AI化の難度が高い分野だぞ。

17 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:20:43.26 ID:u3hHvZhX.net
コンピューター化、新しいテクノロジー、そしてアウトソーシングのために、
人々が供給に追いつかなくなり、企業は輸出やレイオフに走ります。
賃金の格差を減らすためには、私たちはグローバリゼーションとCEOの
自己利益追求に反対して行動しなければなりません。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:23:53.69 ID:GrjuIzim.net
お刺身にタンポポ乗せる仕事は最後まで残ると

19 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:24:39.29 ID:Kdtsl1ua.net
公務員は大半がaiとrpaで代替可能だろ
さっさと置き換えろ無能

20 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:25:02.52 ID:W2F3I72w.net
お薬を出すだけの調剤薬局の薬剤師は、”受付・会計ロボット”でかなり減らせるんじゃないか?

21 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:25:49.84 ID:AIgjN4Dy.net
>>16
俺はそう思ってた側
「職業ドライバーなんざ絶滅や!」と喚いてた世間を嗤ってる

工事現場や交通誘導員などのイレギュラー処理とか、各国・地域での法規/交通マナーのローカライズとかが絶望的過ぎて、まぁ30年以上は完全に無理だわな

22 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:26:07.97 ID:2k1TDkZx.net
遅かれ早かれ事務系の仕事はなくなるだろうね。

23 :よっちゃん:2018/08/06(月) 10:26:40.44 ID:h98kErfU.net
再生核研究所声明 438(2018.8.6): ゼロ除算1/0=0/0=z/0=\tan(\pi/2)=0 の誤解について
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12395938350.html

ゼロ除算(ゼロじょざん、division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12394775733.html

24 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:27:22.64 ID:kI4/185h.net
過渡期の舵取り判断がシビアだな
これから未来がどういう方向に進むかほんとにわからん
労働も自治もあらゆることが機械任せに出来れば人間の役割はどうなるか?
或いは人類はww3で世界が破壊され文明の終焉を体験することになるかもしれない
どちらにしろそれを決めるのはもう人間ではなく機械かもしれない

25 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:29:03.34 ID:eWEQb4S2.net
「機械に代替されにくいスキルを持つ人材を育成することが重要」こんなの誰でも分かるし言える。
ところが、急にリストラされて全く違う職種に就こうと思っても簡単じゃないし、借りに
資格を取得できても。経験がない、年齢がではじかれて年収200万以下の非正規にならざるえない。
国の役割って自国民の食い扶持がなくらならようにして生活を安定させることだと思うんだが、
政府にしろ与野党の先生方にしろそこはなぜ自己責任とが言い出すんよな。
でもって税金だけはしっかり巻き上げる。

26 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:30:10.83 ID:9Wpv2+Yk.net
管理職こそAIに私情挟まずやらせた方が良いだろうに

27 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:30:31.17 ID:8ReYYrKq.net
それはAIのせいじゃなくて数十年続けてる派遣のせいです

28 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:31:17.86 ID:TzXfFyz3.net
何も産み出さないのに文句だけは言う事務方は終了だわなw

29 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:31:41.58 ID:tOND09pX.net
>>18
マジで残る。
機械導入してもタダで動いてくれるわけじゃない。
タンポポ乗せる人は不要になっても機械をメンテする人が必要になるんで、
それならタンポポ乗せる人のほうがいいってなる。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:39:44.52 ID:fNzjbbxR.net
少スキルな俺は勝ち組!

31 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:41:17.55 ID:RQTuITHL.net
>>1
>機械に代替されにくいスキル
便所掃除のことか?

32 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:41:55.43 ID:Byj01cSj.net
>>18
>>29
コスト高になるのならタンポポをやめる。そんな労働生産性の悪い、無償のサービスは
やめるというのが合理的だな。

33 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:42:30.09 ID:fokmWizN.net
介護の仕事だけはAIには不可能。

34 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:42:57.42 ID:jEBA7pWc.net
解体業さんがいちばん人手不足
こういう仕事がいちばんロボット化されにくい?

35 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:44:18.71 ID:AIgjN4Dy.net
>>34
パワードスーツとラジコン重機で遠隔化される可能性はあるな
隣戸までの距離が50cmとかの緻密な解体は無理だと思うけど

36 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:44:47.38 ID:0bU3Y3CS.net
>>18
>>29
絶対に残らん
日本で唯一世界的に売れているファナックは
中国の工場を無人化する産業用ロボを作って世界一になった
おまえらがどんなにタンポポ乗せるの頑張っても
中国の無人工場には敵わない

ファナックのロボをメンテする人独りで
数千人のタンポポ乗せる人に匹敵する
一騎当千だからな

これ観てみろ 人間の手がこんな超スピードで24時間動けるわけないからw
https://youtu.be/x9vWlRmBiOU
https://youtu.be/-_JdQZTQuTI
https://youtu.be/hpp7Y4lQrdU

アマゾンも無人スーパーを広め始めたし
競争したら無人が勝つに決まっている

日本人はバカなので学徒動員して
カミカゼするのにこだわるけどね

37 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:45:55.16 ID:GrjuIzim.net
お刺身タンポポで議論になっていて面白い

38 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:47:47.37 ID:9ZZ49cDW.net
>>36
一応工場って
生産調整を必ずするんだがな
年がら年中ずっと大量に作る訳じゃない
売れないものは作らないんだよ
そういうライン変更とかに弱いロボット

39 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:51:12.70 ID:Byj01cSj.net
>>4
>>11
>>19
事務的なことは減らせるが、例えば住民票はネットや郵送、コンビニにできるが、
住民基本台帳の管理を市区町村で続けるのなら、管理する人が残ることに
なる。
公務員の仕事は公権力の行使だから、運転と同じで責任が生じる。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:52:16.03 ID:0gi6QlfU.net
>>36
日本にこんな技術があったんだな

41 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:52:53.35 ID:0bU3Y3CS.net
>>38
生産調整をする話とタンポポは関係ないだろ。

人間がタンポポを乗せる仕事が無くならないと言い張ってるから
それは違うと言ったまでだ。

日本人は動作性IQにこだわるので詭弁を使ってでもごまかしたくなるが
どうみたって無人化の方が強いに決まってる。

魚雷の中に人間が入って体当りするのと
八木アンテナで高度測定して原爆落とすのと
どっちが効率的かね

42 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:55:24.46 ID:DgtDehKj.net
https://youtu.be/zeldc3EZqko
こんなんができてるからロットさえ維持できれば 一次産業加工はロボット化する

43 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:58:56.74 ID:V60ti8VI.net
なお低スキルは外国人にさせるもよう

44 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 10:59:50.98 ID:Byj01cSj.net
>>36
組立工場が無人化していれば、人件費のコストは変わらない。
電力などのコストの差はあっても、日本でも組立ができることになる。

中国に工場がある理由はどこまで言っても、最後の人間の作業が
必要だからだよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:01:28.98 ID:MZ2T20yr.net
どっちにしろ50年働ける職場なんか公務員以外にないだろw

46 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:02:19.87 ID:XKtQ6h/r.net
>>4
公務員の仕事の本質は調整だぞ
アホは目に見える窓口業務でしか語らんが、あんなものは民間でもAIでも好きなものにやらしておけば良い
役所窓口を切り離しても役人の仕事は多数あるしそっちのが重要

47 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:04:00.42 ID:hHr8L2zp.net
>>46
無駄な労力を仕事と勘違いしている連中の巣窟だからな

48 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:06:35.84 ID:Byj01cSj.net
>>45
1学年ごとに約100-200万人の人口があるから、20-40代で約4500万人。
これでは労働力をまかなえないから、その上の世代まで仕事をしている。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:10:09.58 ID:DgtDehKj.net
刺身タンポポは無くならないだろうがヤマトの仕分けは無くなるから

50 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:11:39.86 ID:Byj01cSj.net
>>46
問題はその調整機能をそれぞれの市区町村でやるべきかどうかってことだ。

それに現業、警察・救急・災害対応のような場合に人が無から湧いてくるわけ
でもない。人の便利なところは多目的に使えることが一番だよ。

51 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:11:52.73 ID:51VdzCXN.net
IT技術やAI技術と並列させてるがAIはITだからな
1995からといってもAI第3期は外まで影響してないのにスキルに高低つけてなんとなくAI関連の話と関連してるように思わせてる怪しい話

こんな話を出してそのうちまたさらにこの話をベースにいい加減の上にいい加減な話を乗せてくるぞ

watch out!!!

52 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:13:42.85 ID:kI4/185h.net
炎天下でエアコンつける仕事は早く自動化したほうがいいな
炎天下で引越し作業とかな

53 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:14:34.50 ID:51VdzCXN.net
公務員はバイトにしろ
トップは期限付きのバイトだろ
終身会長はない
終身公務員もおかしい
公の下僕はバイトに決まってる

54 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:14:51.49 ID:Byj01cSj.net
OA: 計算、文書管理、作画、通信、検索
ロボット: 定型的操作

OR, AI: 自立的な論理的・統計的意志決定
発注、計画、自動運転、ロボット操作

55 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:15:11.83 ID:yVRWFdUP.net
>>4
そっちにつかってないからだろ
て言うか日本中ほとんどの仕事にAIなんかつかってないし

56 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:16:10.37 ID:hZYydRKi.net
うちの会社の 営業システム NTTデータが作ったんだが
やたらと複雑で、派遣のオネーさんが逃げ出すほど、判り難い、
ぜひ、AIを入れて 操作を自動化してほしい

57 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:16:53.20 ID:wVex1uvA.net
>>36
このロボットの作業、すごく無駄な気がする。
機械化するならもっとローテクで低コストで合理的なやり方があるはず。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:18:53.45 ID:Byj01cSj.net
>>52
建物の設計をエアコン設置用に規格化をすれば可能だろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:19:13.90 ID:XqiMy1z2.net
何でもできるロボ>アホみたいに高いけどそれなりのことしかできない
単機能ロボ>それなりに高い上にそれしかできない

60 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:19:45.16 ID:Byj01cSj.net
>>53
安倍首相を短期のバイトで置き換えるのは無理だろ ww

61 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:22:38.83 ID:wVex1uvA.net
営業はどのスキルになるんだろう
この区分で言うと代替不能な超高スキルになるのか

62 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:24:33.94 ID:DgtDehKj.net
>>59
高くても文句言わないで毎日こなしてくれるしミスがほぼないのと比べてもなぁ 5年で回収できるとか

63 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:27:16.09 ID:G90WH2vl.net
機械化でどんどん人間の職が無くなって激戦になっていく
終わってんじゃん仕組みとして
楽になるどころか地獄絵図状態だぞ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:28:13.73 ID:AHYmmThb.net
今の所ロボットには手が無いから単純作業はまだまだ残るかな
コンビニ店員とかスーパーの品出しみたいな事をロボットが出来るようになれば、人間の仕事はほぼ100%代替可能やな

65 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:30:20.43 ID:PIXp5zLW.net
いくら技術系専門職の知識あっても
年齢で落とされるからな〜

66 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:30:29.20 ID:Byj01cSj.net
>>61
営業というのは実際商談をすること以上に、宣伝効果がある。
サラリと流されるCMみたいなもんだ。最近は商品購入・サービス契約
締結にネット検索を使うことも多い。バランスだろうなぁ。

67 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:31:14.74 ID:XqiMy1z2.net
>>61
アマゾンがモノじゃなくてコトを売ればいいだけだ

68 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:32:14.35 ID:dEa/J2XT.net
>>18
何故われわれは刺身にたんぽぽを乗せるのだろうか?
そしてどこへ向かってゆくのだろうか?
たんぽぽとはいったい・・

69 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:32:22.15 ID:AV+UN7jr.net
>>8
首切り前に異動させて不慣れなところにキツいノルマ課せるんだから一時期増える

70 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:34:10.79 ID:XqiMy1z2.net
>>62
まあそれはあるけどな
しかしメンテナンスも割とバカにならない
特に毎月電気代しか払わなくてよくなってからのメンテナンス代ドン!は堪えるぜ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:35:34.91 ID:t/rVARTc.net
ロボットAIより人件費安い国に仕事取られること心配せんかい

72 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:36:01.28 ID:bipfq/ci.net
茨城拠点、出荷能力2倍 モノタロウ、30億円投資 搬送ロボなど自動化進める

 荷物を自動で運ぶロボットを新たに100台導入し、計250台に増やすほか、自動で荷下ろしや荷積みができる倉庫やベルトコンベヤーの設備も現在の約2倍に増やす。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3373978002082018L60000/


この搬送ロボて全部海外製だね
日本では搬送ロボは作れない

73 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:38:35.86 ID:DgtDehKj.net
>>70
まぁ 人員に苦慮するのとどっちがいい?

74 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:41:18.87 ID:bipfq/ci.net
トヨタ元町工場、溶接自動化率96% 効率向上の工夫随所に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33581420Q8A730C1L91000/


昔は職人の仕事だった量産製品向けの溶接はもうロボットに置き換えられてるな

75 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:43:13.61 ID:Byj01cSj.net
1学年100万人に減って20-65才まで働いたとして、4,500万人。
この人たちが、1人で2人分・高齢者と若年層を養ったとして、
4,500万人*3=1.35億人でトントン。
生活水準を下げないように一人当たりGDPが380万円のままなら、
4,500万人の人達は平均1,140万円の生産をしないと無理。

生産性を上げるというのはそういうことだよ。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:43:31.78 ID:AV+UN7jr.net
ある程度普及したらロボットに税金かけるしかない

77 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:49:01.43 ID:XqiMy1z2.net
>>73
慣れってのは怖いよってこった
人員管理にはそれなりの慣れはあるからね
人は話せるけどロボットは言う事聞かなくなっても出てってくれないしね

78 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:56:19.55 ID:yVRWFdUP.net
>>52
そういう作業は人型のロボットが普及しそいつらが社会の隅々で働くまで人間の仕事だろうね
あと200年とかかるんじゃね

79 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:58:22.03 ID:DgtDehKj.net
>>77
フランクロレンツォ 見習えばいいのに
偽装倒産で無理矢理賃金下げたし

80 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 11:58:41.08 ID:PdiKbk5i.net
>>77
ロボットていうモノで考えるからオカシクなるけどコトで考えれば非生産的な人を効率良く代替出来るならそれが資本主義では一番だよね。
コトは技術革新で常にアップデート出来るしそれについて行ける人間は年齢問わず必要な人材。
最近脳の劣化か知らないけど新しい技術に40代でついて行けない人が多過ぎる。
本来なら60歳位までは行けそうなもんだけどね。新しい物事を覚える事の更新を忘れたりしてるのかね…

固定概念強い老化現象起こしてしまう人は気をつけた方が良い。あと新しい技術に興味を失った人も。

フリック使えないとかも同じ。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:02:59.08 ID:XqiMy1z2.net
>>80
その考え方自体がお硬いとしか思えないけどね
決めつけが激しいと言うか
まあ別にロボット否定派でもないし俺はどんどんやればいいと思ってるよ
もともと自動化関係の仕事してたしな

82 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:03:40.95 ID:PdiKbk5i.net
実際、最前線でも普通に70代でも行ける人は行けると思うよ。
新しい事に興味を持ち続けることが可能かどうかなだけだし。
ただ不思議なことに30後半で駄目になる人が多いのは何が原因なんだ?
努力不足?
精神疾患?
脳の劣化が早い人が存在する?

謎過ぎる…物事を新しく覚える事が億劫になった時点でその人の生産性は劣化したと見て良い。
企業内で常に最新技術のプレテストやってもよいかもね。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:05:22.86 ID:6XLtFoEP.net
少子高齢化で労働力減ってるんだから、AI化・機械化はもっと推進すべきだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:05:46.32 ID:XqiMy1z2.net
>>82
正直自動化そのものに原因があると思ってる
楽すると人は劣化するよ
特にそういうのに慣れた若年層からね
ま、戻れりゃしないけどさ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:06:00.69 ID:PdiKbk5i.net
>>81
柔軟に新しい事を覚える事が出来ない人から離脱するのは事実だし、仕事が無くなるのが普通だと思ってるけど、そうではない世界ってどういう考え方なの?
そういう意味では固定概念に染まってると思う。

86 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:08:06.37 ID:kNxQuS7q.net
中スキルも幅が広いし、いろいろ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:08:17.63 ID:qS9POaqQ.net
と言う夢を見た記事?

88 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:08:56.30 ID:PdiKbk5i.net
>>84
そうそう、楽をしないというより常に先を見据えて体力作りでも新しい技術でも更新し続ければそうそう人は劣化しないと確信してるけどね…
まあ50代になってみないと分からないけどさ…意識が低く怠惰な方向に流れる人間が一定数いるってことかね?

89 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:10:03.52 ID:XqiMy1z2.net
>>85
覚える質の問題というか
原理をわかってそのための方法を覚えていくのと
方法そのものだけを覚えていくの

例えば車を大体でも中身を理解して利用するのと
アクセル踏めば進むしハンドル回せば曲がるってレベルで利用するのは
結果として同じだけど全然違うものだろ?
それがタクシーとか公共交通を利用するとか
最近流行りのウーバーとかを利用するの
結果は同じだけど中身は全然違う

下に行けば行くほどスマートだけど利用者のレベルは劣化する

90 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:11:07.43 ID:DqZ5sXDk.net
その仕事は人が人を使うスキルだね。

91 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:11:13.32 ID:i6Re5Sx6.net
アジア通貨危機はタイバーツ暴落に始まったけど、
タイとは比較にならない程に大きな被害が出るだろうな。

92 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:11:37.50 ID:PdiKbk5i.net
特に健康や体力はエンジニアだと一番劣化するからここは意識してやらないと本当にマズイ。4歳の子供と鬼ごっこすればわかる。
腕の筋力は赤ちゃんを意識して抱っこしてればそれなりに付く。
買い物もスーパーで重い荷物を積極的に持つ。

93 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:15:05.69 ID:an1SojpW.net
薬剤師はAi で十分でしよ

94 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:15:18.37 ID:PdiKbk5i.net
>>89
単純業務って事ね…高度技能を全員に習得するのは難しいの?
普通に勉強して普通に勉強し続けて更新し続ければ全員が可能な気もしてるけど案外MARCH以上でも出来ない人間が多い…
あと東大卒でも40で劣化の激しい奴もいるし…努力不足なだけでもないような…うーん…
早熟とかあるんかね…

95 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:16:04.25 ID:XqiMy1z2.net
>>92
そのへんはこのスマートな世の中を利用してシステマチックにより効率よくジムで鍛えればよろしい
根性論よりよっぽどいいよ

96 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:17:12.24 ID:XqiMy1z2.net
>>94
人間必要ないことは覚えないんだよ
それが世にいうスマートってやつ
この流れは止らんないね

97 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:17:51.32 ID:PdiKbk5i.net
>>90
マネージメント能力は人の本質と業務の本質を理解して更に付加価値の創出を求められるから高度技能職だと思うよ。
インフラ系もバンバン技術が更新されてるから怠惰な人は淘汰されると思う。

98 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:19:05.66 ID:PdiKbk5i.net
>>95
24時間ジムの時間に夜泣きしてるんだわ…

99 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:20:35.68 ID:/rIKvt+W.net
30過ぎて体力低下して気力も低下して
好奇心が失せ、初めての事が億劫になり、劣化していく。
ってパティーン多いんじゃない。

全ては筋肉で解決する云々って割と信憑性高いかもね。

100 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:22:29.52 ID:ra2PNO3m.net
意外と士業は生き残るって話出て来てるな

101 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:22:33.44 ID:XKtQ6h/r.net
>>50
公務員業務のAI化の話と行政のスリム化の話を混ぜるない

102 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:22:41.48 ID:XqiMy1z2.net
>>98
フフってなったw
そりゃ我慢しなさい
どうせあと1,2年のこったろ
みんな通る道だよ
俺は夜型だから嫁と交代でいい感じにできたけどな
寝るとギャンギャン泣いてるのに起きないって怒られるからむしろ寝ない方をチョイスした

103 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:25:25.32 ID:RH8qMimS.net
>>68
火星コロニーで作ったバイオマグロの刺身にもタンポポ乗ってそう。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:25:46.54 ID:Aagz8CS0.net
製造業に限って言えば
総務、経理、資材、品証、品管、生産管理の特に管理職の仕事はもうすでに人工知能に置き換えられると思う。

というか…置き換えた方が間違いなく効率かなーり上がると思うの

105 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:27:44.91 ID:Aagz8CS0.net
>>93
薬局言って
医師の診断書をインプットして自動的に出してもらうだけでいいと思う
普通の薬屋さんなら
タブレットの画面に
水虫、風邪、頭痛とか打てば勝手に出してくれるとかね…

106 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:29:06.38 ID:kN9pm+mm.net
AIをぶっ壊す奴らが第四の勢力になるだろうね。でも駆逐されるとは思うけど、超AIは神みたいなもんだからね、ダークマターがカオスであれば超AIとはローなんだよ、でもそれもビックレイの中の一つでしかない。

107 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:30:22.55 ID:XqiMy1z2.net
>>106
DNA解析からのダゴン召喚待ったなしだな

108 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:30:46.13 ID:jLiwH0aQ.net
>>19
> 公務員は大半がaiとrpaで代替可能だろ
> さっさと置き換えろ無能

誰が置き換えてくれるの?
誰に言ってるの?

109 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:33:10.53 ID:9yWzcvba.net
>>105
小規模なとこならともかく、調剤に関しては現状でも結構機械化さてるし、AI使うまでもない。
薬剤師の仕事は、俺を病人扱いするな薬なんて要らないと喚くジジイを宥めすかして
薬飲ませることだよ。

110 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:36:27.54 ID:XqiMy1z2.net
>>109
違うやろ
医者に言われたことをもう一度説明して手数料を取るだけの簡単なお仕事やろ

111 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:38:13.29 ID:05JC0fey.net
ボクシング協会の会長や県知事はAIやね。

112 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:41:05.92 ID:/rIKvt+W.net
日本にAIを活用できる企業はごく僅かだろう。
時代錯誤な多くの日本企業はAI駆使したアメリカや中国企業に駆逐される気がする。

経営者は戦々恐々だろうが、多くの労働者にとっては無能な経営者から解放されて幸せかもしれない。

113 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:41:34.58 ID:2Xd9iKcr.net
公務員もAIにすれば大規模リストラできそうだな

114 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:42:28.74 ID:hIG9R171.net
>>82
自分のスキルアップと処遇が
連動しないと思っちゃうからじゃないかね

日大とかボクシング協会とか見てると
そう思っちゃうのも仕方ない気もするが
コネとゴマスリの方が
実力よりよっぽど重要な集団の中じゃなぁ…

115 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:43:46.36 ID:XKtQ6h/r.net
>>113
窓口職員なんざ全体の10%もいないぞ

116 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:43:57.62 ID:eUIS8Vce.net
>>32
タンポポじゃない、食用小菊だ
サービスじゃなくて食あたり防止

117 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:46:19.79 ID:XKtQ6h/r.net
まあぶっちゃけ役所の意思決定を全てAIに任せられるなら、そんな楽なことは無いけどな

118 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:47:52.52 ID:9yWzcvba.net
>>110
それがどれだけ大変だと思ってんだ。
知人が薬剤師だけど、正直割りに合わないよあれ

119 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:50:02.44 ID:udqgOpYc.net
>>18
釣りだともうが、あれはタンポポじゃなく
菊な

120 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:52:16.25 ID:XKtQ6h/r.net
いや、繰り返すんじゃなくて、薬剤師しか分からない他医院での処方とか飲みあわせとか確認して指導するんだろ
サボってらるなら保険点数減らすぞバカちん

121 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:52:49.84 ID:hwKlBm8J.net
技術系専門職
日本人が想定するのと欧米人が想定するのがかけ離れ過ぎてるからなあ
日本企業の場合どうしても社内専用の技術者になっちまうから高度スキルと呼ぶには微妙

122 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:55:14.84 ID:XKtQ6h/r.net
まあ医療関連はそこら辺のデータ集約管理して介護とも連携して云々が将来構想としてあるけど、

まあその前の保険資格確認オンライン化で転けそうだ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:56:17.22 ID:f33PuonH.net
大本営発表やん
あちこちでAIがーって言われてるからそれに流されて「そんなもんかなぁ〜」でアンケート回答してるんやろ

124 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 12:59:12.35 ID:2XalCnmq.net
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3

125 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:00:03.68 ID:2XalCnmq.net
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓
                          
(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。(雇用関連の指数は上がったけどネ)
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html

126 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:00:15.81 ID:2XalCnmq.net
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html

 -------------------------
 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。
 -------------------------
 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。

 ILOで定めている家族従業者の定義は,以下のとおりです。

 従業中の無給の家族従業者は,調査対象期間の労働時間にかかわらず,
 自営業とみなすべきである。
 -------------------------

つまり、この「完全失業率」をよく見せるには、
おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓

 -------------------------
 ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、
  就職をあきらめさせる。
  (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。)

 ・「無職」であることを徹底的に非難して、
  「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。
   (家事手伝いは「就業者」に含まれる)
 -------------------------

それから、産経の記事には書いてませんでしたが、
内閣府の資料によると、↓

 -------------------------
 ○我が国における直近5年間の
  雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。 

  その増加の過半は、留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf
 -------------------------

あまり知られていないみたいですが、
外国籍の労働者の人たちも、
もちろん労働者としてカウントされていて、


というのも、労働法には、
国籍条項のようなものがないんですね。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:08:51.57 ID:jYK1UjMM.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.ihuffingtonpost.shop/

128 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:11:47.30 ID:W9+S8vLA.net
>>49
あんな住所ごとに分けるのにまだ自動化してないなんてな

129 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:21:57.78 ID:GTdpkWju.net
AIやロボットを導入!って社長が息巻いてた結果が、マウス操作を記録するソフトウェアだった。
経路検索Webに出発地と到着地をエクセルからコピペして検索実行。表示された交通費をエクセルにペーストする。
自動化すげー!ってなった。
もうだめだ、この国。

130 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:25:39.75 ID:8oiMeiqP.net
高スキルを習得するより、いろいろな低スキルを磨け

131 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:26:29.27 ID:hwKlBm8J.net
>>129
ハハハハw
ギャグかよw
なーんもいえなくなったわw

132 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:27:57.77 ID:XX71lner.net
>>36
お刺身にタンポポ乗せる仕事はそれほど大量に早くやる必要はない
それよりも、その時々の現場の状況に応じた柔軟性が必要になる

133 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:31:56.56 ID:2BcGNHnf.net
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ

134 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:36:55.58 ID:hwKlBm8J.net
>>133
そこまでやるなら外資行くよ
日本の会社で英語力磨いても無意味だしな

135 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:37:37.85 ID:4zcvgtrB.net
ボッキデータは両極端だな。

136 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:38:45.35 ID:MRlzuN9u.net
>>1

頭の悪そうな記事に
いちいち反応してられるかw

137 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:43:48.98 ID:+e0Y4YxR.net
日本では、自動化するよりも人海戦術の方がコストが安いという伝統がある
それが「特攻隊」だwww
下手に電子化するよりも大和魂の方が命中率もよかったなんて神話もあるし

138 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:48:16.91 ID:EYCmCq3I.net
ソープ嬢は高スキル

139 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:57:08.18 ID:4OowKiIv.net
人型ロボットよりAIの普及のほうが早いね

140 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:58:10.91 ID:FyNRR0no.net
そもそもなんだが労働生産性が著しく低いのにそれをスキルと呼べるのか?
しかもSEのようなガラパゴス職は名目上高度であっても欧米企業では応募の段階で撥ねられるというぞ
日本が勝手に定義する低スキルとか高スキルは本当に当てにならんし信用してないわ

141 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 13:58:43.50 ID:wVex1uvA.net
>>137
理系の能力が低いからそうなる
人力に劣るものしか作れないので採用されない

142 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:00:28.15 ID:lE2bvIb0.net
AIって、「なぜ1+1=2なのか なぜなら、多くの人が取ってきた選択、または承認したからだ」というアプローチなので
「多くの人」もしくは「承認者」に揺らぎがあってはならない
結果、業務のマニュアル化を徹底する必要があるので、その余力がある企業じゃないと、すぐに省力化というわけにもいかない。

143 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:02:25.44 ID:jLiwH0aQ.net
>>129
ダメなのはお前の会社

国じゃない

144 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:04:34.78 ID:byID/9vf.net
>>18
この世界にタンポポがある限り
何者をもってしても、人類からその仕事を奪うには能わず

145 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:04:50.39 ID:JU/vrA6t.net
>>139
早いも何ももうだいぶ普及してるやろ

146 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:13:52.87 ID:HRdyFHQd.net
>>1
ふじたさんやめてください

147 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:18:04.90 ID:pI3uW4uP.net
日本で普及しだしたのは
IT な IT

クソ物書きはAIなんて言葉知らんでいいわ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:19:15.74 ID:HRdyFHQd.net
>>144
大葉モネ

149 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:20:51.02 ID:HRdyFHQd.net
>>119
菊人形がどうとか…

150 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:24:39.04 ID:iIlyKzQC.net
>>12
なんで管理職が販売なんてするのよw

151 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:32:17.91 ID:4eArpAhT.net
管理職が高スキルだと思う時点で間違ってる

152 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:50:14.29 ID:uJX+zPnz.net
少なくとも
日本企業の管理職は高スキルじゃない
アメリカの管理職は高いと思うがね

153 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:54:22.96 ID:FyNRR0no.net
白書で管理職を高スキルと認定してる内閣府もたかが知れてるわな
この国は総じて低レベル国家というのがわかったよ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:55:02.60 ID:XKtQ6h/r.net
>>129
それはRPAでまだAIまで行っていない

というか、この分野で一番進んでいるのはオンラインゲームの世界でBotと呼ばれているもの
マウス自動操作でゲームをプレイしてゲーム内の通貨や商品を入手し、それをRMTでリアルマネーに変える

155 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 14:59:17.32 ID:JU/vrA6t.net
>>154
それマクロじゃねえの?

156 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:01:22.85 ID:E4tkSlby.net
嘘つき官僚共がまとめた白書なんぞ信用するか
高スキルと定めてある職種で低能な奴いっぱいいるぞ?w
俺はこの国の発表するあらゆるものを常に疑うようになったわ

157 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:02:54.15 ID:jYK1UjMM.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.bbyhuffingtonpost.shop/

158 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:05:03.26 ID:MGF8MC+Q.net
>>19
農業や福祉関連に差し向けろよなあ

159 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:05:48.41 ID:MGF8MC+Q.net
税理士会計士や司法書士ってどうなん?
高度専門職なの?

160 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:11:16.09 ID:XKtQ6h/r.net
>>155
RPAは、マクロ程度のものから画像認識や条件分岐で作り込まれたものまで様々

>>158
国は福祉の現場は一貫して民間に任せるというスタンス

161 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:11:35.54 ID:+94lTMsn.net
じゃ、俺の年間100個を超えるクレーム報告書をAI様で作成願います。

162 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:26:10.73 ID:KK7XBs+J.net
こんなガラパゴ国のガラパゴエリートが勝手に決めたガラパゴスキルに何の意味があるのか
記事にある販売を低スキルって凄く失礼
人によっては相当の売上上げてるし無能管理職とは比べ物にならんくらい有能
官僚が如何にも上から目線で職種を分類したのがよくわかるわ
それにガラパゴ基準であなたは高スキル職に該当ですと言われても全然嬉しくない

163 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:27:36.68 ID:5urptDiK.net
>>9
即戦力の新卒か
AI開発経験3年以上のみとか

164 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:29:09.70 ID:5urptDiK.net
>>162
販売の仕事は八百屋の呼び込みも入る

165 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:31:24.72 ID:5urptDiK.net
>>161
これから出来るようになってしまう
恐らく一番最初に実装してくるのはamazon
あそこはCEO自らコミュニケーションは無駄と考えてるから

166 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:37:25.37 ID:lfc5uckr.net
>>162
高度な教育を前提とせずやる気さえあれば就職可能=低スキル業務
ただの分類的事実なのだが、なぜそこまで反発するの?低スキルって悪口言われたと思ってカチンときちゃった?

167 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:38:15.54 ID:XwLgAr6v.net
忖度でこいつは有能無能とか決めつけてるしなあ
それを決めてるのは大概高スキルw管理職の上司であったりするし
そんな忖度まみれの社会でスキルの優劣を決めつけられましても・・・

168 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 15:43:47.79 ID:foiS4wQ5.net
>>166
別にこんなの枠に当てはめることではないような気が
売ってナンボの世界に我々は生きてるんだし
いくら管理職が高スキルでも売上や業績に貢献できてなければ低スキルと一緒だしその逆もまた然り
日本人はほんとこういう枠に当てはめて格付けするの好きだなって思う

169 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 16:08:28.44 ID:uJX+zPnz.net
>>168
売上や業績に貢献できない管理職って何のために存在してるの?
管理職首にして従業員の自己管理にした方がまだ業績に貢献できるんじゃ?w

170 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 16:09:24.08 ID:lJopLnD6.net
>>164
AIスピーカーとカメラで人を検知すると
「いらっしゃい!いらっしゃい!そこのオバ…おねえさん!大根安いよー!」
的なもんか

171 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 16:18:14.48 ID:EsNXV2i2.net
>>60
今回の安倍がたまたま長いだけで
それまでの首相職はほぼ任期1年だったじゃん

172 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 16:53:31.20 ID:2hikI0SN.net
>>150
販売に限らないことだけどスペシャリストは必要なので
そのスペシャリストを穀潰しの管理職が駆逐してきたというのは否定しようがない
管理職こそ会社の中でもっとも減らされるべき存在だ

173 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 17:11:49.71 ID:L8Ycq1DQ.net
もう金融機関はどんどん導入されてるから事務職の人は身の振り方を考えたほうが良いよ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 17:29:41.41 ID:NmKERHE1.net
社員イラネ
奴隷してろってことだなwwww

175 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 18:21:51.98 ID:GQ2QShZJ.net
住民票発行係、毎日定時で年収800万円www
役所行ってあの仕事を見てみろよ笑えるからマジwwww

176 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 18:34:29.28 ID:QnyLkrnt.net
>>164
> 販売の仕事は嘘八百の呼び込みも入る
に見えた

177 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 18:40:50.21 ID:DAk8j0YH.net
自動化によって人々はより生産性の高い仕事に集中できるようになる
交通事故、疫病、食料不足、気候変動、宇宙開発…

人間はもっと高度になれる
もっと世の中を豊かにできる

そう思わないかね?

178 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 19:02:48.33 ID:wsrcbbJ0.net
>>21
枝葉の配達は無理でも幹線系統は行けると思うんだけどなぁ
東名阪トラックレーン構想とかあるじゃん

179 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 19:03:22.67 ID:dNxEOLk/.net
アホちゃいまんねん、パーでんねん
仕事たくさん、ルンルン!!

180 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 19:08:09.13 ID:MZHgFQUm.net
>>14
民間機パイロットの方が代替しやすいな。ただ,1人オペ運航が
許可されるかどうか。

181 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 19:09:38.29 ID:MZHgFQUm.net
>>178
いっそ,1両編成の無人貨物列車とかいいんじゃないか?

182 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 19:16:24.09 ID:KwM19kaS.net
AIに受験させて合格した資格は
AI使用で誰でもできるって法律にしたほうがいいと思う

183 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:04:55.39 ID:qvwk24XF.net
>>177
生活や産業を自動化したら、生産性はそいつら自動機械に任せて
人間は生産性に関係無く学問、スポーツ、ゲーム、戦争などに打ち込むのが望ましい将来

184 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:08:46.01 ID:gnPI18CL.net
>>182
税理士弁護士廃業やな

185 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:10:29.66 ID:k3r4IaWZ.net
そもそも日本でITは普及してない

186 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:20:02.48 ID:vcyl9JQc.net
>>172
管理職こそAIがいいわな
データに基づいて適切に仕事割り振って欲しいわ

187 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:23:31.50 ID:bgdWhNia.net
>>186
まず結果を出さない自己保身に走るバカ管理職を無くしたら間違いなくその組織は成長する

188 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:33:48.85 ID:Pm4520P6.net
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

189 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:40:50.89 ID:RS2VH7Fn.net
天下一無職会が捗るな

190 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:41:34.63 ID:8FCY7n8B.net
人手不足と言われてるし丁度いいだろ
人手は足りない所に回せばいい
そもそもその為に進めてるんだろ?
政治家や公務員もAI化してくれて構わない

191 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:46:48.07 ID:z0UlQXnN.net
意思決定や専門技術職こそAIにやらせた方がいい
人間はAIの差配のもと単純作業や対人サービスをやるのが合理的
だいたい、単純労働は機械より人間の方が安いし。

192 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:46:58.57 ID:H21WfabY.net
AIやロボットはキツい労働から労働者を解放為る為に科学者が開発したものなのに、
経営者が労務経費削減で使えるとかしか思っていないのが滑稽
明治大正昭和の時代に一時代を造った経営者と比較して平成の経営者の如何にスケールが小さいかが良くわかるw

193 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:52:30.47 ID:z0UlQXnN.net
公務員のAI化といえば、人数的に進めるべきは自衛官だろ。国家公務員の人件費の半分は自衛官だからな
機械整備や航空機、車両の自動化は当然として
AIの戦闘行為を禁じる規制は取っ払って、ロボット兵士が戦場に出る事を前提にすれば自衛隊の人件費は今の1%未満にできる

194 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:53:18.04 ID:Q/cZbWTT.net
えっ!無職者でも毎月100万円??

↓労働以外の選択肢↓

儲かる物理

195 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:53:40.02 ID:i0QG2W5k.net
総務とか経理とか購買とか内勤事務系で求人掛けると営業の数十倍の応募が殺到するな。
一流大学卒や社労士持ちもワンサカ。
上司は「ウチみたいな中小が・・・」と言ってたけど翌日からTELが鳴りやまず仕事にならなかった。

196 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:57:16.08 ID:w5Zxod6P.net
日本でそんなにAIは普及してないw

(AIも一応含めた)ITの普及により、てことね。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 20:58:27.03 ID:UimXQsA9.net
今そんなに人を減らせるほどAIを使いこなしてるところなんてあるのか
元々が非効率すぎただけだと思うよ

198 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 21:02:04.86 ID:z0UlQXnN.net
現時点でのAIはまだごくごく初歩的なものですし
AIで従来人間がやってた作業をあらかた無人化した事業所なんて日本はおろか世界のどこにもないよ

199 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 21:03:57.12 ID:z0UlQXnN.net
自動車の自動運転だけじゃなく整備士のロボット化もはよ

200 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 21:31:31.77 ID:0bU3Y3CS.net
>>188
日本人だからしょうがないだろw

日本人は目上の人に媚びるか下に暴力を振るうかのどっちしか無いんだからw

201 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 21:31:37.07 ID:Haw9+5eY.net
AI普及と言わないと記事にならないチキン編集

202 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 21:50:27.53 ID:w5Zxod6P.net
>>200
君はどっち?

203 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 22:01:29.51 ID:nYnXfrh4.net
すまん、現在一部上場企業で外資系も恐らく問題無く通ると思うけど国内企業も高いオファー出してくれるし外資系のメリットてなんぞ?国内で長く続けてくれると良いけど…

204 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 22:25:53.54 ID:RS2VH7Fn.net
みんな仕事好きだな

205 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 22:50:21.23 ID:6ZECG8YO.net
日本もアメリカみたいにホームレスがあふれる様になるんだろか

206 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 22:50:23.40 ID:tFHMkDR0.net
>>203
とりあえず日本語が不自由そうだから外資系が良いんじゃないか

207 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:15:39.53 ID:6ABfPY3V.net
事務から権力牛耳ってみたいなのが好きな奴が多過ぎ
どんだけ事務職が好きなんだよ
権力コミュお化けみたいな奴以外は生き残れんだろ、そういう職種は

208 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:26:08.37 ID:G1h/c02z.net
AIとまでは行かないにしても、プログラムのせいで十分に理解してなくても仕事ができてしまうこともあるので、馬鹿が管理者になる危険性が高い

209 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:38:04.01 ID:l75/sv/c.net
AIって何のこと?
そのAiは本当にAI何ですか?
単なる宣伝文句でしょ?

210 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:39:40.48 ID:l75/sv/c.net
相関関係を計算するだけだろ?
そんなのAIでも何でもないよ

211 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:41:18.65 ID:l75/sv/c.net
30年後もこれからはAIの時代、量子コンピュータの時代
って言い続けてるわ

絶対物にならないw

212 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:43:36.04 ID:6z+Y1KtK.net
AIなんてハイテクなものじゃなくいいから、RPA入れてほしいな。
得意先のわがままを全部受け入れて
「当社の発注WebEDIを毎日チェックしなさい。出し忘れたらペナルティーな。あ、対応ブラウザはIE6だからよろしく。」掛ける10社というアホみたいなことになってる。
Amazonに個人客が「発注サイトを作ったから(以下同文)」と命令しても
バーカ、と言われかねないことが
まかり通るのがBtoBの世界。

213 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:50:53.74 ID:l75/sv/c.net
40年前からAIの時代が来るって言ってるけど、まだ来てない
今から30年後もこれからはAIの時代って言い続けてるだろうw

214 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:53:16.33 ID:PQC7QgiV.net
仕事が無くならないとか言っている奴は、
現実を見たくない逃避者。

今の技術力でさえ、実用化させれば、
かなりの仕事を削減できる。

そもそもジャンボ機のパイロットなんて
とっくの昔に自動運転にできた。

215 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:56:19.96 ID:PQC7QgiV.net
>>213
AIブームはここ2、3年だよ。
あまりにも時代遅れの発想だな。

216 :名刺は切らしておりまして:2018/08/06(月) 23:58:36.62 ID:nYnXfrh4.net
>>215
ニューラルネットワークからの機械学習を考えると8年くらい経過してないか?
ディープラーニングが正解かどうかはまだ改良の余地があると思うけどね。

217 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:00:48.37 ID:A/EEDSw6.net
内閣府とか役所の予測は
外れるのが常である。

218 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:01:11.20 ID:aPhJURR2.net
>>213
80年代のAIブームは方法論もハードウェアも未熟で殆どモノにならなかったが、今(2010年代)は方法論(ディープラーニング)、ハードウェア(GPUなど)、データセット(インターネットやIoT)が揃ったおかげで実用化が進みつつあるんで全然事情が違うと思うよ
今の延長線上で強いAIが実現できるかはまだ何とも言えないけれど

219 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:03:09.69 ID:aPhJURR2.net
>>216
ディープラーニングが注目されたのは2012年だから今年で7年目だね。一般の経済マスコミにAIというテーマが出てきたのはここ3年ぐらいだけど

220 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:04:09.81 ID:A/EEDSw6.net
つうか変なホテルなんか一般のホテルの
10%くらいで運営しているけどなんの問題も
起こっていない。
代替が難しいと言われているサービス業
でさえそんな状況。
あらゆる仕事がもうすぐなくなる

221 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:06:23.59 ID:A/EEDSw6.net
囲碁も将棋もチェスもオセロも
マネーゲームも人工知能に負けた。
あと何が残る?

222 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:07:20.77 ID:Yhiw45CH.net
>>220
変なホテルはラブホみたいなもんだよ
シーツ交換はAIじゃダメっしょ

223 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:09:36.78 ID:qzU1f1ZO.net
>>215
何ですぐ騙されるの?

224 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:10:02.93 ID:Yhiw45CH.net
>>1の高スキルのがAIでおkじゃん

225 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:10:26.54 ID:qzU1f1ZO.net
>>221
ほとんどすべて

226 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:10:39.56 ID:aPhJURR2.net
>>221
いわゆるおもてなしの分野はまだ機械にはできないのでは。今のAIにキャバ嬢が出来るか?というと厳しい
まああと10年も経てば対面サービス分野にもAIが食い込んでくるとは思うけどね。

227 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:13:07.17 ID:aPhJURR2.net
>>214
そりゃ今でも、旅客機の自動運転やろうと思えば可能だが。技術的には。
人間にはトラブル時のリスク管理という仕事があるから、完全に機械には任せられない

228 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:14:19.75 ID:qzU1f1ZO.net
AIなどというくだらない夢を語ってないで
地球の海底地図を完成させるなど、着実に人類の知恵を貯える努力をした方がいい

229 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:16:04.93 ID:qzU1f1ZO.net
天気予想すら全く当たらないし

何がAIだよ

230 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:16:12.46 ID:D0kvGmP5.net
>>226
少なくとも介護は人の優位性が高いかな?
なんせ相手がジジババだからね…

しかし介護側はさっさと自動化してくれよって思ってそう。オムツの交換とかボケ老人の相手とか悲惨そうだし…

AIというか業務の自動化はホワイトカラーの今まで人がしていた単純業務から無くなって徐々に保守とか改良とかが自動化されるのかね?
ビッグデータの抽出やグラフ化プレゼン資料の情報添付までは既に自動化されてると思うから後は経営者がどう判断するかまできてるんじゃないの?

231 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:17:23.99 ID:D0kvGmP5.net
>>227
今の画像処理能力で完全自動何かやったら一定の速度超えたら死ぬぞ…

232 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:17:34.97 ID:qzU1f1ZO.net
第1次ブームは1950年代から60年代
AII詐欺ブームってもっと古かったんだなw
この50年先もAIが来る―って騒いでるぞw

「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?(西垣 通,千葉 雅也) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56489

233 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:19:56.57 ID:qzU1f1ZO.net
AIなんてくだらない夢見ないで
気象観測所を増やすとか
海底の地図を作るとか
地震計をもっと増やすとか
着実に人類の知識を増やした方がいい

そうしたらAIも使えるものに少しは近づくんじゃないですかねw

234 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:21:30.36 ID:+OQzRvN/.net
とりあえず、コウムインガーって言ってる人は、窓口で住民票出している人が公務員全体の1%にも満たないことを学んだ方が良いと思うぞ
あまりにも発想が貧困で無知だ

235 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:26:55.96 ID:aPhJURR2.net
>>233
まさにそういう分野にこそAIは必要とされてるのでは?
IoTや測量のICT化で集められたデータは(膨大すぎて)人間には処理しきれないんで。

236 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:30:43.91 ID:aPhJURR2.net
つうか、I-Construction の取り組みの一環としてディープラーニングの活用が研究されているのだな。まあ今は毎日ドローンで現場の進捗確認する時代だし。測量データの画像処理にはAI使うよね。
http://ieiri-lab.jp/it/2018/04/2018-iconstruction-standard.html

237 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:32:22.30 ID:EQH+r46E.net
>>1
どうせ暇になるんだからAI開発者になることでもおすすめすりゃええやん

238 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 00:40:26.88 ID:aPhJURR2.net
>>230
まあ医者の仕事と看護や介護と、どっちが機械化難しいかというと看護や介護の方だよなw
未来は、ロボット医師やAIエージェントの下で人間の看護師や介護士が働くようになるのかも
人間の仕事はますます感情労働の分野に囲い込まれて、コミュ障には生きづらくなりそうw

239 :名刺は瑞リらしておりまbオて:2018/08/07(火) 00:57:22.62 ID:D0kvGmP5.net
>>235
3Dの地形スキャン情報も増えてるしそれこそ先ずは機械学習が優位性を発揮してる分野だよね…
全世界で徹底的に遅らせようとしてるけど…

240 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:01:16.41 ID:D0kvGmP5.net
>>238
はっきり言うぞ。可愛い若い女の子の需用は今後更に高まる。
更にモテなしが上手ければ20代で金には困らない可能性もあるかな?

これはVRやMRが発展しても生身の温もりや言葉表情には勝てないからな。

おっさんが1番需用低そう。

241 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:02:08.66 ID:l73i8wvw.net
AIの能力認定制度をIPAが早急に作らないと「こんなのAIじゃない」と消費者が泣きを見ることに

242 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:07:20.59 ID:l73i8wvw.net
>>221
やっとゲームでも機械が勝てるようになったのは喜ばしい
力ではとっくの昔に機械が強かった
正確さでもNCマシンが人間より正確になっていた
ボールを投げるのも速く投げられる
道路だって速く走れる
雨にも風にも熱にも真空にも負けない
つまり機械は強いのである

243 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:09:02.04 ID:aPhJURR2.net
>>240
そうね。今後一番求められるのは、おっさんが若い可愛い女の子になれる技術だろ。
男や中高年女性が本当に10代女性の肉体を手に入れられたら、AIにまつわる問題の大半が解決するような気がしなくもない

244 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:14:08.67 ID:ATVr4IeN.net
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


商業地価 住宅地価 の最高地価

245 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:16:04.30 ID:ATVr4IeN.net
>>244
続き

東日本最高地価 東京23区

西日本最高地価 大阪市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市

246 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:18:01.42 ID:ATVr4IeN.net
>>1
そんな事より明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきたGDP3年連続マイナスの撤退不要放射能まみれ都市 日本のお荷物 東京が問題だろ?違うか?

247 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:19:42.48 ID:iq7vkx+t.net
東京と大阪の面積を同じにすると犯罪率全国ワースト1位が東京な件

スリ カッパライ(ひったくりと同)全国ワースト1位が東京な件

248 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:23:42.82 ID:dBje59aw.net
>>239
どっちかというとスキャン関係は機械学習が優位性を発揮するんじゃなくて
機械学習に食わせる材料として有用だという話だと思うのですが?
具体的に言えば、地形や海洋地図の詳細なデータをAIに食わせれば食わせるほど
正確な気象予測や津波予測などの見積もりに寄与する

249 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 01:34:27.07 ID:D0kvGmP5.net
>>248
いやその前の人がその事を言ってたと思うけど…何で言い直したの?
ビッグデータがあればある程、詳細なデータが処理できれば出来る程、精度が上がるのが当たり前でしょ。
その為に量子コンピュータをどこも躍起になって研究してるし、データを奪い合ってる。
あとは更新するだけで短期の未来予測はより正確になるしね。
でもそれ以上に有用なのは政治で言えば本当の支持率を常に把握も可能だし、
だからポジティブなニュースやネガティブなニュースでとの程度変化するのかも逐次把握が出来る。
不安分子も数値化出来るし、個別の位置情報もGPSで把握。
個人財産や給与もミクロなら把握可能。
脱税も可視化。

まあ国や全世界を支配するには便利だよねなツールだよね…

250 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 02:50:16.10 ID:04wvw55b.net
シンギュラリティ

251 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:22:06.69 ID:14nLy79R.net
>>234
もう 窓口にいるのは非正規だよ ;;

252 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 07:40:34.03 ID:iV++yFrr.net
"AI"?「人工知能」?
何処にそんな凄いものが機能してるんだ?w
素人がバカ言ってるんじゃねーよ。
まったく、IT後進国、衰退国家に相応しい状況だわw

253 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:50:16.35 ID:USmj1XCE.net
>>210
人の神経細胞も相関計算しかしてないんですが

254 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 08:52:13.48 ID:ymvZQxuf.net
その中スキルの人たちも、昔は人手でやってたが今は自動化されてる技術を使用して生活している

255 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 09:15:48.43 ID:m8YI2U2a.net
> 管理職や専門職を「高スキル」、事務補助員などを「中スキル」、販売や単純作業などを「低スキル」の職種

こういうスキルを直線的に考えるのが日本企業の駄目なとこだと思う.
事務や営業で優秀なやつを管理職に「出世」させると,社内の管理能力も落ちるし,営業,事務能力も低下する.
それぞれの部門で求められるスキルが違うことを前提して,能力を評価しないと駄目.

256 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 09:35:06.22 ID:KC/ELYtv.net
>>255
そうだよな
なんで日本企業は欧米のように職務給にしないんだろうかと思う
事務屋に営業やらせてみたり技術屋に販売やらせてみたりさ
誰でも得意不得意あるし不得意な所に押し込まれたら嫌でも生産性落ちていく
ゼネラリストなんて通用しない時代なんだし解雇規制の撤廃は絶対必要だな

257 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:37:17.56 ID:sHZHFJuE.net
>>213
ドラクエの敵と味方の攻撃もAIがやってたな
FF15でずいぶん進化したというが・・・
まあその程度の進化なんだろうな
とはいえ、音声認識はずいぶん進化したと思うグーグルに限るが

258 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 16:41:18.40 ID:sHZHFJuE.net
しかし、FF15の味方のAIを見てると
まだまだ車の運転は先になるだろうなとは思う
車やバイクはともかく歩行者や自転車の認識は
現代の技術ではそもそも100%できないということらしいし

259 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 18:34:53.01 ID:IF06x2lT.net
気に入らない専門職はなくなる、みたいな
ほぼ願望しか書いていないやつとかいるよなこういう話題は

260 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 18:37:50.51 ID:IF06x2lT.net
これまでの分析の話題なんだから
この先への願望書いてもわけわからんよ

261 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 19:21:07.23 ID:aPhJURR2.net
>>258
ゲームの思考ルーチンの賢さで自動運転技術の進歩を測っちゃうのがアレ
ソレとコレは全然関係ないじゃん

262 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 19:48:18.72 ID:fYdDK4Ie.net
>>251
> >>234
> もう 窓口にいるのは非正規だよ ;;

ITを普通にやれば、役所はその非正規をもっと減らせるだろ。
税金の無駄

263 :名刺は切らしておりまして:2018/08/07(火) 22:19:07.10 ID:rtkcbtgm.net
管理職なんて実質何もしてない、

264 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 05:26:49.83 ID:SLx0I3lM.net
>>263
管理だよ

265 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 05:32:47.63 ID:CJR6hmFK.net
管理に払うコストが高すぎるんだよな。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 06:07:11.04 ID:kKgg8J47.net
本人確認がAIでできたらな

267 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 06:08:39.75 ID:kKgg8J47.net
あと、手書き資料の読み取りか

268 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 06:42:06.22 ID:0O+6LSgR.net
>>152
アメリカもだいぶ酷いと思うけど…

269 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 06:44:39.88 ID:0O+6LSgR.net
>>240
需要な

270 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:05:32.71 ID:YJnvngdT.net
ドモホルンリンクルを1滴1滴見つめる仕事は
断じて譲らん

271 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:06:44.15 ID:grXm2+pg.net
>>264
本来の「管理」やってないから危機なんだろ。
Excelのスケジュール表眺めるのは管理じゃないぞ。

272 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:09:45.32 ID:EcgBL91I.net
何のための管理か?を考えれば日本の管理職の無能さが分かるだろ?

273 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:10:16.79 ID:FkidyQDE.net
>>221
宗教。AIは宗教出来ない。

274 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:12:57.19 ID:pICqH0IT.net
>>4
>>11
>>19
公務員の俺からすれば
今後入ってくる若者は減るかもしれないけど
今いる公務員は簡単にクビ切られることはまずないし
もっとAIが普及して楽できるようになってほしいわ(笑)

275 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:15:02.82 ID:Un2H5BoB.net
 


内閣府の作文は高スキルが必要。

ありもしない安倍の成果を褒めちぎる必要があるからw


 

276 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 07:16:13.47 ID:Z0zIKPLZ.net
>>1
「不動産登記 自動化」で検索してみろ・・・驚くぞ

277 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 08:31:06.84 ID:o+VolHos.net
最近,医学部受験の若手男子優遇という変なことで話題になった
外科医不足の件でも,

間もなく遠隔手術ロボット「ダビンチ」で手術する時代になるし,そうなれば
若手男子を優先して合格させる必要もなくなるわけで,世の中,ガラッと
変わるのは間違いない。

現在の常識の延長でものを考えていると,判断を誤るね。

278 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 10:14:00.34 ID:QsLDtxTY.net
アレクサならいくらでもスキル増やせる、人間よりも早くできるからな。

279 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 10:15:04.53 ID:x4PNk8e9.net
コスト度外視もここまで来ると気持ちいいな

280 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 10:39:04.02 ID:rCLq8+k9.net
>>273
実体もわからずこれだけAiAi叫んでるんだから
立派なAi教かもよ

281 :大島榮城 :2018/08/08(水) 10:42:09.77 ID:80UhrOtn.net
これだとERPのSAPまでAIとか言い出すのか

282 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:34:18.12 ID:SCZbqn/C.net
万能・汎用AI、万能ロボットができる前提でないと話ができないやついるよな
何でそうなっちゃうんだろうな

283 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:38:54.02 ID:o5mYZORU.net
アベノミクスってなんだっけ?

284 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:01:07.84 ID:mNtbZJp3.net
士業がAiで危ないって言われてるけど税務も労務もまだまだ厳しい
許認可すら自治体で統一出来てないから
割りと影響は限定的かと思う

285 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:11:29.66 ID:C872vdyh.net
https://www.youtube.com/embed/i6TRmtIBlSE?autoplay=1

286 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 23:21:46.10 ID:HYV+XUlG.net
AIが導入されると仕事のやり方が急速に変化していくので、新人とか後から入ってくる人は余程優秀でないと付いていけなくなりそう。AI使っての仕事だと失敗した時のダメージは巨大になるので、要領だけで乗り切るのも難しい。

287 :名刺は切らしておりまして:2018/08/09(木) 15:44:47.05 ID:A79CyFza.net
>>278
アレクサ買った人はAIの現実を知っている

288 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 01:28:43.87 ID:ypRbjMm1.net
ほんとはもっと減らせるけど絶対にわざと減らしてないよな

289 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 01:31:57.85 ID:ypRbjMm1.net
>>183
人口爆発する(今もしてるけど)
生き残る国は人口をコントロールできる国
アメリカがヤバい

290 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 03:22:07.08 ID:H8HIPyiT.net
あぶれた人は人手不足なところへどうぞ

291 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 12:52:34.11 ID:VHX2sIE+.net
人間はもう要らない

292 :名刺は切らしておりまして:2018/08/10(金) 14:23:34.77 ID:f0ftUHg6.net
タコ足食いがIT業界の醍醐味

293 :AI化する必要すらなし:2018/08/10(金) 19:01:38.77 ID:3gLKs4AB.net
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

294 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 01:42:55.63 ID:AJzgweWk.net
やめて

295 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 15:21:58.92 ID:MpBBa37+.net
>>284
税理士の計算業務は既に会計ソフトに代替されたから、次は仕分け作業だろう。
判断に迷うものは人間がやるように設定すれば、仕分け作業をする人間はかなり減るはず。

何でも一気に自動化するのではなく、機械が得意な分野から順にやらせれば、いつのまにか人間がいなくなっていたということになるんじゃね?

マンガのフルカラー化をAIが担うというニュースがあったけど、ああいうのはオリジナルをAIに自動学習させれば、9割型作者の思い通りに色付けするようになる。
最終チェックだけ作者がやるようになれば、人間のアシスタントと遜色ない完成度の作品が出来るよ。

296 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 15:46:08.60 ID:xpEFEodu.net
>>295
そもそも、作者本人がどういう色付けをすれば良いのかを悩むのに、
AIで代替なんてできるんだろうか?

AIで代替したら、それはあくまで最大公約数的な色の選択をするだけで、
作者の意図通りの彩色をさせるのは難しいんじゃね?
だって作者本人が何が『正解』かを悩んでるんだから

297 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 16:25:23.59 ID:2BMpR17D.net
超AIなら作者の作ったデータから3Dおこして仮想現実空間まで作って、読者の好みの服装を着せたりすることが出来るだろうし、シンギュラリティレベルの神AIになったら松果体に直接アクセスしてくるから
人間の快楽も苦痛も思いのままになる
人間が人間でいられなくなるだろうね。

298 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 16:31:37.93 ID:z+Q+JWom.net
ふむ

299 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 17:30:28.79 ID:MpBBa37+.net
>>296
少なくとも同じ作品なら、最初に見本としてある程度のページを作者が手がければ、それを参考にAIが彩色するだろう。
仕上がった仮原稿に作者がチェックを入れて完成させればいい訳で、それは人間のアシスタントを使うのと大差はないでしょ、

作者がここは任せられない、と思う部分は自分でやるなり、人間のアシスタントを使うなりすればいい訳で、よほどトンチンカンなAIでなければそれなりの完成度の仮原稿を出してくるだろうから、気に入らない部分だけ作者が手直しすればいいんだよ。

AIに完璧を求めると実現は遥か遠くになるだろうけど、クルマの自動運転と違ってミスを取り返すことが容易だから、トライ&エラーの繰り返しで完成度は上がっていくはずだよ。

300 :名刺は切らしておりまして:2018/08/11(土) 20:06:30.23 ID:b+ZvE2Xh.net
魔法みたいな機械を買ったり、社会インフラが一変するわけじゃなくて
今の正規の社員が査定のために
自分でパイソン勉強して導入するんだよ

301 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 07:22:22.30 ID:L2OAb710.net
弊社では今まで中スキルと思ってた人材が
時代の流れについていけず、そして何もしないので
そのまま役立たずになってる。30後半から40半ば辺りに顕著。

302 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 11:28:40.43 ID:Z4CWkBhU.net
>>287
あんなの買った人いるの?

303 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:08:19.61 ID:YIGSF5Wj.net
>>302
そりゃいるでしょ
高いもんじゃあるまいし

304 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:15:45.89 ID:qs5xIDYz.net
AIスピーカーは、英語で使うと、性能が全然違うよ。

日本語の処理は難しいから、役立たず

305 :名刺は切らしておりまして:2018/08/29(水) 13:17:54.56 ID:sRJWkfOd.net
ベーシックインカムが必要だな

306 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 09:16:39.03 ID:LqSc+g31.net
AIもITも関係なく男は女が女は男が不用になった

307 :名刺は切らしておりまして:2018/08/31(金) 10:38:45.62 ID:vviLB6+F.net
何の話

308 :名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 20:03:38.41 ID:8LyjIW4d.net
AIの発展によって今後ほぼ確実に出てくるであろうサービス
SNSやブログや5ちゃんみたいな掲示板の書き込みを収集しまくって
文章の書き方や文章に使う単語の選び方のクセからどこの誰が書いているかをAIによって推定するもの
政治家とか芸能人みたいな有名人がネットの匿名を隠れ蓑にして
好き放題に書いていたのが表にばれるみたいなのはそう遠くない未来に実現するだろう

309 :名刺は切らしておりまして:2018/09/07(金) 16:34:30.43 ID:DpquNXCC.net
総務は要らんな

総レス数 309
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★