2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コラム】就活生が"残業ゼロ企業"を追い求めるワケ

1 :ラテ ★:2018/07/22(日) 20:29:07.35 ID:CAP_USER.net
いまどきの就活生が会社を選ぶ最大の決め手は「残業が少ないこと」だという。なぜ最近の新人社員や就活生は働くことの熱量が低いのか。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「大学時代に6割の学生がブラックバイトを経験していることが労働環境優先の企業選びの大きな要因」と分析する。どんな経験が学生を委縮させているのか――。

■就活生が「残業の有無」を必ず質問する理由
2020年に卒業予定の大学3年生が就職活動を本格化させている。いま取り組んでいるのは「夏のインターンシップ」だ。

学生側が有利な「売り手市場」が続くなかで、とりわけ「残業の有無」を気にする就活生が増えている。日本能率協会の「2018年度新入社員意識調査報告書」によると、会社を選ぶ決め手として「残業が少ないこと」(22.0%)が最も多かった。

また日本生産性本部の「2018年度『働くことの意識』調査結果」で、就労意識を尋ねた質問への回答を見ると、1位「仕事を通じて人間関係を広げていきたい」(94.1%)、2位「社会や人から感謝される仕事がしたい」(92.9%)に次いで、「ワークライフバランスに積極的に取り組む職場で働きたい」と答えた学生が92.6%(前年比0.8ポイント増)で3位にランクしている。

▼仕事はあくまで「人並みに」
これに加えて特徴的なのが、働くことに対する“熱量”の低さだ。日本生産性本部の調査によると「人並み以上に働きたいか」という質問に「人並みで十分」が61.6%。これに対して「人並み以上」は31.3%だった。

実は2012年度までは「人並みで十分」派を「人並み以上」派が上回っていた。だが、13年度に「人並みで十分」派が逆転して以降、差が広がっており、今年度は「人並みで十分」が過去最高を更新した。

さらに驚くのは「仕事中心派」の低下だ。仕事中心か、私生活中心かという質問では「両立」が78.0%で最も多く、その継ぎに多いのは「私生活中心」の15.2%だった。「仕事中心」は6.7%で、2014年度以降は減りつづけている。

前出の日本能率協会の調査でも、「プライベート優先か、仕事優先か」という2択に対して、前者が75.8%、後者が24.2%となっており、仕事よりもプライベートを大事にしたい人が圧倒的に多いことがわかる。

(続きはソースで)

2018.7.20 プレジデントオンライン
http://president.jp/articles/-/25686

232 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 14:10:08.89 ID:jqC3fXNu.net
サービス残業が横行してるから、残業そのものをなくせ
って方向に向かってるな

233 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 14:13:54.05 ID:s/TH5dJa.net
みなし残業制をやめろよ

234 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 14:45:15.71 ID:oPn3FNSM.net
>>229
でも物質主義的な豊かさを追い求めない国民はダメダメじゃないか?
どっかの南国の国みたく、その日暮しが幸せだと思われたら困る。

拝金主義で有り物質的、大量消費を夢見る国民でこそ国家は反映するだろう。

235 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 14:47:22.97 ID:rbltLTVB.net
>>234
バランスかな?育児休業とってのんびり過ごしてたら残業は馬鹿らしくなった。
勿論、時間内に成果は出すけどね。

子供との時間が大事。娘かわいいですよ!
もう可愛くて可愛くて…息子もかわいいけど

236 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 14:59:44.25 ID:oPn3FNSM.net
>>235
国家の利益を考えるならバランスなど存在しないだろ。
国民が拝金主義で有り、物質的、大量消費を求めてくれればくれる程に
国家は強くなる。国家の強さと国民の幸福が一致しないのは事実だけど。

国民が幸福ばかりを追求してもらっては困るのも事実。

237 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 15:50:13.94 ID:GsnN01do.net
>>236
国民が幸福じゃないなら
強い国家なんか無意味じゃん

弱い国であっても
国民が幸福なら
それで良いよ

でも
国民が幸福な国みてりゃ
強い国になってるじゃん

ロシアや中国とか悲惨だし
楽しそうな欧米は強い

幸福追求はなにも矛盾しない

238 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 15:56:41.08 ID:MCMvRI02.net
残業代ゼロ企業が大人気

239 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:23:16.56 ID:h9v9EPjz.net
昔から重要なポイントだったでしょ
人(新卒〜若手)の価値が上がったから選り好みできるようになっただけで、
氷河期以上が言おうものなら「お前の代わりはいくらでもいる」って言われてただけ

240 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:37:20.87 ID:DRxJOXjM.net
ちゃんと残業代払えば残業するだろう
払うもん払ってからほざけ

241 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:37:58.46 ID:TbKx9cJo.net
>>237
見事に因果関係と相関関係の区別がついてないレス

242 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:40:29.16 ID:GsnN01do.net
日本とか
長時間労働だけど欧米に負けてるわけじゃん

結局
個人が幸福な国が強いわけじゃん

243 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:44:01.82 ID:DRxJOXjM.net
法廷賃金すらまともに払えないで
「労基法遵守していたら会社が成り立たない」とかw
そんな企業は市場から退場して結構
ルールを守る気がないなら競争するな
当たり前の事ではないのか?

244 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 16:58:19.93 ID:LbfLUEUp.net
そりゃブラックで働きたくないからだろ。ブラック問題が腐るほど出てくるとこうなるのは当たり前だろ

長時間労働で過労死とかな

245 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:06:45.29 ID:h4HsdxtT.net
>>212
それでキリギリスさんは冬を越せなくて死ぬんだろうな。

ここみて最近は外国人の方が使えるというレスが結構あって俺以外でも感じている人多いんだなぁと思った。

10年位たったら同年齢いや年下の外国人に怒鳴られてる日本人が結構いることになるのかなぁ

246 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:11:39.94 ID:myGSDEqj.net
>>245
恐らくはそうはならない
欧州を見れば一目瞭然

247 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:15:00.39 ID:ZzkS5CgX.net
副業できる環境か否かでしょ

248 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:20:28.60 ID:GsnN01do.net
労働環境悪いとこなんか
誰でも嫌だろ

249 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:31:20.96 ID:MCW9b6v9.net
>>186
720hで150万しか増えないのは割に合わない

250 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 17:33:15.54 ID:kWkoZop+.net
>>27
効率化のモノサシは業務量と人員数だからな。

251 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 18:03:36.79 ID:n9Yw4uxg.net
>>245
外人の方が優秀って…留学生見ていってるのかな
そりゃ日本人平均より優秀だよ、
わざわざ語学学んで日本くんだりまで来てるんだから
で、その外人が日本に骨埋めて
働くとでも思ってるのかな?

言っとくが余程条件良くないと
足掛けされて逃げられるよ、
転職への抵抗感のなさは日本人の比じゃない
日本人の上司になんてならないよ、
だってその前に見切って帰るもの

252 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 18:07:47.48 ID:2veSwYSD.net
>>249
でもそれが管理職登用ってことだ

253 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 18:28:38.67 ID:TbKx9cJo.net
>>252
一応だけど管理職として相応の待遇と裁量(権限)が与えられてないと残業代は発生するぞ。

254 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 19:43:15.74 ID:+dRzAvLb.net
>>179
残業ゼロじゃなくて、残業代ゼロ。

255 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 20:12:24.67 ID:rbltLTVB.net
>>253
兄貴がゴリゴリの管理職、幹部候補だけど海外出張まみれでほぼ家庭顧みない状態だな…
勿論、盆正月は帰省するしGWは家族で海外旅行してるけど、身を削ってあの状況は幸せなのかどうか分からんな…

自分はマイペースに仕事してマイペースに育児してる。嫁も好きに働いて育児は二人でバランスとってるかな?
実家の近くに住んでるのもデカいけど人は幸せに人らしく生活すべきだと思うよ。
そのためには心の余裕と心の健康、身体の余裕と、身体の健康が大事。
相手を思いやる余裕もお互い生まれるしね。

256 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 20:28:08.78 ID:DYY+AqrH.net
利根川「新入社員の諸君、当社には確かに残業は無い。しかし思い出して欲しい。本来残業は管理職が命じるもの。社員自ら残業するというのであれば、その気になれば10年分でも20年分でも諸君らは残業しても良いということを!!」

257 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:20:43.99 ID:J32pY0Xv.net
>>245
>10年位たったら同年齢いや年下の外国人に怒鳴られてる
>日本人が結構いることになるのかなぁ

その人たちが起業して日本人を雇うのならね
基本的に外国人なら安く便利に使い捨てられるから雇っているわけで
とはいえ「怠けてないで働け!屑ども!」とバブル親父を罵倒している
中国人研修生(♀美人!)はいましたが
実際、よく働くからね

258 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:24:50.03 ID:/GYQ6INf.net
>>245
そんな有能、優秀な外国人が長年あんたのところで働いてくれると思ってるの?

259 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:31:10.05 ID:Nyjn/DXm.net
>>245
> 10年位たったら同年齢いや年下の外国人に怒鳴られてる日本人が結構いることになるのかなぁ
奴らは優秀だから怒鳴ったりしない。

260 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:33:18.00 ID:Nyjn/DXm.net
>>258
経営者とマネージャは中国人とか普通になるだろうね。

261 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:35:06.04 ID:Nyjn/DXm.net
>>186
残業ゼロで600万もらえるような優良企業が存在するの?

262 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 21:54:03.42 ID:9d1jTIBM.net
>>186
残業代が安すぎでは?

係長の時代に年720時間くらい残業していたが、
残業代(深夜勤務や休日勤務手当含む)だけで300万円くらい貰ってたぞ。
月100時間残業した月なんて給料が80万円近かった。

263 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 22:11:08.27 ID:mRGD+ymo.net
>>107
オレは残業はほとんどゼロだよ
残業時間が発生したらその分だけ仕事がない時は早く帰れる
でも休出はなくならない
取引先とかから急な呼び出し受けるから

264 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 22:14:41.14 ID:mRGD+ymo.net
>>262
その当時の仕事なんてネットもスマホもないからスカスカでしょ
いくらでもさぼれたし実際パチンコ屋やゲーセンにサボリーマンがいっぱいいた
今はそんなことしてるリーマンがいないから疲れ方が違う
昔の社員の仕事が今の契約社員の仕事で昔の契約社員の仕事が今のアルバイトの仕事

265 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 22:34:47.14 ID:tP+/tZ4L.net
>>264
どうだろ?当時はパワハラとかいう概念すら無かった分大変かなとも思う。
みんなの前で吊し上げ個人攻撃とか怒鳴り散らしたりとか当たり前。

266 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 22:51:12.66 ID:yB/nTJ+I.net
>>265
それに耐えたご褒美がたくさんの残業手当
今は残業手当が少ないからバカバカしくてパワハラ受ける気もなくなる

267 :名刺は切らしておりまして:2018/07/23(月) 23:54:10.37 ID:v0QJZJbJ.net
昔みたいに、ブラックでも邁進したら、家族や娯楽や幸せが帰って来た時代でもないのに
ブラック奴隷やる意味なんか無いからな

268 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:07:18.00 ID:ifAvFhOe.net
>>253
経営者のなかには公務員との比較で怒ってる人もいるんだよな
「管理監督者は法令を真面目に読めば役員級の権限が必要になってしまう。公務員は出先機関の課長クラスだって管理職扱いにしてるじゃねえか」と

269 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:27:59.83 ID:dnt3TudB.net
>>268
いや…だって公務員ですし…
官僚社会の日本否定するようなもん…

270 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:32:56.05 ID:o+SluKCN.net
>>268
公務員の事は詳しくないが、そうなのか。
会社役員に相当する公務員の役職って厳密には何になるんだろうね?

271 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:40:22.31 ID:z5fJc89S.net
>>270
三役でしょ
今は市長、副市長、教育長らしい

272 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:43:39.57 ID:o+SluKCN.net
>>271
なるほど。
まあでもそれぐらいの地位がないと権限も待遇も管理監督者とは言えんわな。

273 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:44:15.01 ID:FGSrjsuQ.net
そりゃ残業ありきの会社なんて非効率主義の奴隷要因でしかない

274 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 08:51:07.62 ID:3xpNhRFD.net
>>268
趣旨から言えば役員級の権限がいるのは当たり前だし、公務員課長級の権限なんて
民間じゃ部長でも持ってないことあるだろ。

275 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 10:23:07.48 ID:UCiF6WOs.net
>>165
原則違法だよ?
ただし36協定を労使で結んで上限設定する場合は、例外として認められてる。

まぁ常態化してて何が原則やねん?といいたい気持ちも解るけどさ。

年がら年中忙しいなら、その分社員を雇えばいいんだが
仕事に波がある場合、最大値を前提に人を揃えると余剰人員を抱えることになる。
そこそこの人員で、忙しい時は残業で対応ってのが、結局は無難となる。

不況になって人員整理したくても、なかなか整理解雇はやりにくくて苦労する。
解雇規制を緩和するにも、その規制緩和に見合った分、失業対策に企業負担がのし掛かる。
※解雇規制の緩い国は、再就職までの企業負担が大きい傾向にある。

だから従業員数は最小に抑える方向になる。
そして、その辺の皺寄せが全部派遣労働者に向かってる。

今が決してベストというわけではないが、企業としてもどうしようもない。
日本の社会構造の根本から作り直さなきゃならないので、まともな政治家がいないと無理。
既得権益も社会構造もぶち壊して作り直すだけのパワーのある政治家がでるか
革命でも起こして、一切合切リセットするくらいしかない。

276 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 10:33:13.43 ID:B9Xved/d.net
ドイツのようにトルコ移民が底辺を支える社会だと、こういった話はなくなる。
イギリスやフランスのように旧植民地の移民が多数いれば、
伝統文化の破壊と引き換えに少子高齢化は解消する。

277 :大島榮城 :2018/07/24(火) 10:56:51.76 ID:nS72Vf+G.net
おまえら、どこの仕事してるか言ってくれないか
俺は精神疾患患者にされて農業してるが

大企業のかなりが、中国共産党の中国人を採用し
日本人にだけ過労を強い、残業代も出さず

自分らだけ子育てして、残業もいっさいせず
貿易交渉からも逃げてるのは聞いてるが

278 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 11:23:43.51 ID:75A4ORCE.net
仕事なめんな

279 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 11:39:49.73 ID:QS34iuBf.net
残業代で稼がないときついんだが

280 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 11:59:47.83 ID:IaLWi9+G.net
>>279
残業代なしで生活できる給料が正しいわけだが、
身の丈に合わない生活してない?

281 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 12:03:51.40 ID:Qt9M5zqK.net
残業ゼロ=全てサビ残
就活生は奴隷になりたいのかな?

282 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 12:18:42.88 ID:o+SluKCN.net
>>279
まあ定時帰宅より残業代や仕事のが重要、って人は居るだろうな。
働きたい人には働かせてやりたいが、それを許容する道を残してしまうと
働きたくない人が働かされてしまうので・・・

283 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 12:19:35.52 ID:l4Bk5LW2.net
単純に長時間労働嫌なんでしょう。お金(残業代)より余暇(ゆっくり休みたい)

284 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 12:26:28.83 ID:tfO8fo1F.net
残業0の恐ろしさを理解してないようだな
絶対に時間内に終わらせろってことだからな
最近は書類持ち帰りも厳禁だし
ノロマ能無しは地獄みるぞ 

285 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 12:46:48.25 ID:o+SluKCN.net
>>284
サボってたとかならともかく通常は定時までに終わらない仕事振った使用者側の責任。
それでも納期に間に合わせろと言うなら使用者側が「お願い」して残業代払った上で残業「していただく」というのが筋。
パフォーマンスの良し悪しはまた別の形で評価すべし。

286 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:02:15.46 ID:tfO8fo1F.net
>>285
それは、高卒ライン工のお話か?
それなりの大卒ならそんな仕事しねえから
一番いい例がまつりちゃん

287 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:02:36.67 ID:atpOuuyk.net
資本主義の進化は信用創造による生産性の向上にあるんや。
例えば金を貸すという行為。株式、通貨、手形や、月次のツケ払い。スーパーマーケット。月給やボーナス。
全て双方の信用があって低コストで成り立ってる。
それが無くなれば、全て対面の現金取引、それも信用を担保する、ヤクザの様な存在が必要になって経済活動の効率は悪化する。
翻って企業と労働者の関係も、お互いの信任があれば、しっかりと労働者は労働力を提供するし、企業も賃金を払う。
企業が裏切ってきた結果、労働者も企業を裏切る様になり、それ故に監視するために新たなコストがかかる様になる。
コレは資本主義の退化と言えるだろう。

288 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:06:36.09 ID:o+SluKCN.net
>>286
そうじゃなくて「労働者を雇用する」というのはそういうことだと法律で決まってるという話。
まあ年俸制、裁量労働制の場合はこの限りではないが。

289 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:20:50.05 ID:tfO8fo1F.net
>>288
じゃあ会社がわるい!って帰ればいいんじゃね?(笑) 仕事ほっといて
そういうやつがどんな評価されるかなあ 上司からだけじゃないよ(笑)

290 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:23:18.56 ID:tQgPcnaS.net
安倍晋三夫妻(妻は昭恵)は子どもがいない。かつて,田中真紀子に “安倍晋三は種な
しカボチャだ” と揶揄されたこともあったが,杉田水脈は自分の親分であるこの総理大
臣が「生産性がない」と,同じように批判し,そして非難もくわえるのか? そうでな
ければ一貫しないいいぶんとなる。

291 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:46:05.40 ID:Aqk7NZTX.net
>>97

どうかねえ実際
残業ゼロ企業を求めるのは勝手だが、それに見合った力量が無い連中はどうすんの?
製造業各種みたいに単位時間当たりの生産高が明確に出る職種なら残業は極力排すべきだけどな。
営業職やら接客サービス職は待機分と実働分で生産高が異なるからな。

要はてめえの給料分を稼ぐという感覚が無いまま「就社活動」に勤しんでる連中の方が多数派なんだろ?
そのての層を集めて使い捨てでこき使うのが真の理想的なブラック企業だわな。

292 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:50:43.84 ID:o+SluKCN.net
>>289
まあそりゃ自己都合よりも会社の都合を優先する奴の方が会社にとって有り難いのだから、
そっちの方が会社やステークホルダーからの評価が上がるのは当たり前でしょ。

原則として、労働者側に責任はない、という話。
「やってもらえなくて当然、やってくれたらありがたい」というような話であり、
「やらないのは社会人としてあるまじき」という性質の話じゃないよということ。

293 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 13:55:43.46 ID:atpOuuyk.net
>>289
帰るよ。
日本人以外、中国人、フランス人、イギリス人、アメリカ人、ブラジル人。
知っている範囲だけど、賃金が発生しないのに働く労働者は皆無だった。

294 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 14:06:26.15 ID:dn5PMgn5.net
>>289
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

295 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 14:17:28.67 ID:ff7QMOX1.net
>>69
NEXCO残業しまくり
転勤であちこちに飛ばしまくるよ
女の子も転勤で移動しまくり

296 :大島榮城 :2018/07/24(火) 14:19:19.98 ID:l1EPvQiT.net
>>278
おかしな女の押しつけで作業させるな、ぼけ

297 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 14:22:22.67 ID:q1zKY5kW.net
>>69
世界一高いっていうけど、NEXCO東日本はああ見えてジリ貧だからな。
関東近郊の収益が北海道に吸い寄せられている…

298 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 14:24:47.62 ID:RLYTRXJT.net
人材大募集!!!!!!!!!



299 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 18:30:59.32 ID:1jh+4Fe3.net
>>279
残業代ほとんどない時の金額で生活設計しないからだよ。
身の程知らずな生活をしているだけ。
残業が減るわけがない職に就いてるのならそのまま逝けるんじゃないの?

300 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 19:55:06.33 ID:rJ4x67BR.net
>>275 日本の社会構造の根本から作り直さなきゃならないので、まともな政治家がいないと無理。

はたして政治家だけでできるかねえ。
日本の教育制度から企業の雇用体系まで、全てをぶっこわさないといけないぞ。
しかも、それをぶっこわした結果、今よりも良くなるとも限らないけどね。

海外を見てみ?新卒一括採用無しで完全実力主義、ワークライフバランスと同一賃金同一労働を実現してる
諸外国の雇用制度で、とてもうまくやってる国なんてある?
失業率が上がるだの、極右政党と保守主義、自国経済最優先になるなど、全然上手くいってないイメージしかない。
しかも中間層まで相当の不平不満があるから、デモとか暴動とか発生しまくりじゃん。
日本ではそんな事全然起きてないし。ここであ〜だこ〜だ文句言う奴がいるぐらいかw

日本の雇用制度にも多々問題があるが、諸外国だって相当の問題はあるよ。
その問題有りの諸外国の雇用制度を日本にそのまま持ち込んでも、上手くいくはずがない。

301 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 21:35:30.94 ID:RLYTRXJT.net
今は、固定残業代(笑)をブっ込んでくる会社が増えたからな。
本当にやり方が汚い。

302 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 21:51:37.80 ID:o+SluKCN.net
>>301
固定残業代、って、裁量労働制だとすると就業時間や仕事の進め方に会社は一切口出しできない
(昼から出社とか会社抜け出してジム通いとかされても文句は言えない)し、
裁量労働制でないとすると、固定残業代に相当する残業時間を越えた分は払わなきゃいけないんで、
そこらの企業が採用するメリットは本来あんまりないんだけど、それでも採用が増えてるのだとしたら、
従業員の無知につけこんで残業代払わず済ませてる企業が増えてる、ってことだろうな。

303 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 22:07:54.89 ID:j94cDo2M.net
>>220
少なくとも自分は違うな
残業代出ても残業なんかしないでいいなら、せずにさっさと帰りたい

304 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 22:35:00.17 ID:OqBhpVTZ.net
若い時下積み頑張ったら一生安泰って時代でもない。
時代の変化のスピードが速すぎる。
燃え尽きないようにやらないと。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/07/24(火) 23:57:43.78 ID:fvIpyANw.net
残業して頑張っても結果がともなわないと誉められないどころか残業代も出ない時代になる

306 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 01:48:44.34 ID:Lu9pL4G3.net
>>193
そもそも、やりがいなんて個人ごとに違うんだし、人によっては重労働がやりがいと思う人もいれば人と付き合わないモクモク作業がやりがいとか思う人とか
個人個人に合わせた企業風土なんていちいち作れるわけがない
やりがいを求めるのなら自分で起業しろって話や、自分の思うがままの会社を作れば済む話。

307 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 04:11:16.64 ID:DHOqT6PT.net
残業時間で企業を評価するのはとても良いことだね

生産性の低い、会議と飲み会と無駄話ばかりやってる老害に限って、最近の若者は、と偉ぶる

308 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 04:31:39.33 ID:iWv+CduU.net
残業代は大きいぞ。
残業代が多いて言う企業を目指すべき。
残業代を払わないブラックじゃない証拠。

309 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 06:09:31.37 ID:WBylsVEF.net
>>1薬罪師の免許を取って、薬局の薬の袋詰作業員になるしかないな

310 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 08:02:33.80 ID:8AVrKeDu.net
残業が悪みたいな風潮だけどサービス残業が悪いだけなんだよね、仕事があることはいいこと。

311 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 08:36:00.41 ID:B0pjDWA9.net
>>306
個人個人に合わせた企業風土を作れ、って言うんじゃなくて、
企業風土に合った人を雇え、自分に合った企業を選べ、という話だよ。

だからこそ、駄目だと思ったらすぐに変えられる制度や風土が重要。
今はまだまだ労働者の側は「長続きしない人は駄目」的な風潮が根強いし、企業の側は解雇規制がキツ過ぎる。
もう少し、雇用の流動性が上がるとミスマッチも解消されやすくなるとは思うのだけどね。
失業率がある程度低く維持されてる前提だけど。

312 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 09:03:18.18 ID:sAt4J8vO.net
お役所だな

313 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 09:06:54.79 ID:5q5zLdfk.net
そもそも残業好き好んでやりたいやつの方が異常
昨今サビ残だらけだし尚更

314 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 17:55:10.15 ID:WOj0nyN2.net
ジャップはいいかげん奴隷制卒業しろよ
いま何世紀だと思ってんの?中世とっくに終わってんぞ

315 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 18:32:41.36 ID:B0pjDWA9.net
>>314
「奴隷制」の定義と各国との比較結果を

316 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 18:41:05.39 ID:qj65shMo.net
人が足りてたら残業など発生しないわけであって
月30時間以上残業させられる会社は間違いなく人が足りてないと思っとけ

317 :名刺は切らしておりまして:2018/07/25(水) 20:49:07.90 ID:Mfomg4Jq.net
>>308
ウチは残業少なかった社員にボーナスで反映するようになった
オレは20万上積みされた
もちろん残業した方が手取りは多いが残業しない間にオレは婚活している

318 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 08:33:39.63 ID:snKssRNv.net
>>279
こういう計画性のないやつ嫌い
てめぇみたいな奴らのせいで基本給上がりづらいんだよ

319 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 08:49:29.95 ID:UbeyiuBG.net
いやでも
近年の過労死問題とかパワハラ問題みてれば
酷い環境じゃ嫌って思うだろ普通に

仕事選べるなら、なるべく良い環境が
いいじゃん

320 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 08:50:33.91 ID:UbeyiuBG.net
例えば電通はヤバイってなったら
同じ能力あれば
公務員とかの方が良いかなとか
なるわけじゃんね

321 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 09:49:08.42 ID:TI/Fvh6k.net
>>316
仕事忙しいのに人補充ないのは、もともとビジネスモデルが悪くて利益が出にくい体質。さらに社長が会社の将来に不安を感じてる証拠。

322 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 18:37:01.29 ID:LniGNIu2.net
残業は無駄でしかない。

323 :名刺は切らしておりまして:2018/07/26(木) 19:16:12.29 ID:HTmwjW4q.net
予定外の仕事以外の残業は能力が無い証明なんだが、何故か評価されるからたちが悪い

324 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 00:29:33.44 ID:Bpd27H82.net
残業せず定時内で最高パフォーマンスを出すのがみんなが幸せになるのに
使う側が作業が進むし量こなせるからと残業をギリギリまでさせる
結果大体がパフォーマンスは落ちていき適当に生活残業するか
限界までパフォーマンス維持して体壊して鬱になるの二択になる
トータルで見たら誰も幸せにならない

325 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 01:19:04.25 ID:DUPTPbzr.net
まあ契約社員なら原則として残業はないよ
だからと言って新卒で契約社員を志望する人間はいない
しかし正規で残業の無い企業もほぼ存在しない

326 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 01:23:14.35 ID:DUPTPbzr.net
>>320
>例えば電通はヤバイってなったら
>同じ能力あれば
>公務員とかの方が良いかなとか
>なるわけじゃんね

どちらもヤバイ
地方公務員で上級なら
8〇3系議員や市民団体
そして上級官庁の理不尽なイジメにも対応しながら
深夜のサビ残なんだよ

327 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 01:45:21.94 ID:JVcNcoNl.net
>>1
犬ちきしょう

328 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 01:50:08.01 ID:JVcNcoNl.net
>>280
安倍ちよんにそのままお返し
するわ

329 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 01:57:46.86 ID:JVcNcoNl.net
>>290
何度読んでも文章が
頭に入らんのは何故だ?

330 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 02:23:16.60 ID:2IkkfQga.net
>>95
その代わり時間外に医者が診てくれなくなったり JAFなども時間外は対応して来れなくなりますよ もしくは物凄く高額になります
それを許容出来ますか

331 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 02:27:03.99 ID:2IkkfQga.net
>>324
おもてなしとか言って
日本人が支払う金以上のサービスが当然と思っているからです
金を払わないものは海外のようにそれなりと理解すれば仕事量激減します

332 :名刺は切らしておりまして:2018/07/27(金) 05:02:21.39 ID:MZXriqvq.net
>>331
おもてなしも
相手がそれを感謝してお返しをくれるような存在ばかりなら良いが
何も思わず「当然」「当たり前」と思う奴や
逆に「何でやらないんだ?俺は客神様だぞ!」と逆ギレし始める奴まで来挙

もう金にならん「おもてなし」なんかやる必要無いよ

総レス数 363
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★