2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】家電で世界に挑む アイリスオーヤマ社長交代

1 :ムヒタ ★:2018/07/03(火) 07:40:13.18 ID:CAP_USER.net
 アイリスオーヤマ(仙台市)は1日、実質的な創業者である大山健太郎氏(72)が代表権を持つ会長となり、長男の晃弘氏(40)が後継社長に就任した。54年ぶりの社長交代だ。健太郎氏は従業員5人のプラスチック下請け工場をグループ売上高4200億円の企業に育てた。新体制でも成長を続けるには、親子が協力して乗り越えなければならない「2つの壁」がある。

 アイリスオーヤマは11月、JR飯田橋駅の近くにある東京オ…
2018/7/3 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32505010S8A700C1X11000/

30 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 14:34:31.22 ID:X85PhQ4o.net
バイク乗りには定番のアイリス箱

31 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 14:44:18.85 ID:yW5+CEdh.net
余計な尾ひれで数倍の値段。しかもその尾ひれがすぐ壊れるから信頼低下。最近の大手はバカにしか見えない。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 14:48:58.28 ID:72K2bRky.net
七光り社長で終わり

33 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 15:05:09.48 ID:xTiLYfZb.net
家電は今もお金儲かる巨大市場なんだよ

ずっと赤字だった東芝家電なんて
客がどんな商品が欲しいのかマーケティングもしてない馬鹿だったんじゃないかと

34 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 15:37:44.21 ID:Q6z1/EKj.net
メタルシェルフはここの使ってる

ルミナスは木棚に溝作りやがって机の用途切り捨ておった

35 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 16:36:38.86 ID:lBxb77Lv.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://zdhe.mychiriqui.com/12.html

36 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 17:42:52.62 ID:TE286m+M.net
>>8
よう、大手家電メーカーの社員さん
お元気ww

37 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 05:52:45.23 ID:FxKn07hr.net
家電の性能データも怪しすぎ。
技術力のなさを捏造データで誤魔化かす
日本企業だらけだからな。

校正精度悪すぎか?

38 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 11:10:18.37 ID:ubh+kDEb.net
無駄な機能省いてお手頃価格で売ってるだけのメーカーじゃね?
無駄に機能つけて馬鹿高い値段売るのが競合メーカーっていう日本でしか通用しないと思う。
海外進出は賞賛あるのか?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 16:07:10.40 ID:bmyBFUjo.net
最近エアコンも出したよな

40 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 16:50:50.74 ID:eAKSyTyP.net
会社でここのロボット掃除機買ったが2ヶ月もしないで壊れたな

41 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 17:26:01.50 ID:UNknFnGr.net
>>36
朴りすぎて見本市出禁の愛栗鼠社員さんお疲れ様です

42 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 18:31:02.13 ID:0GHljUGK.net
>>38
むしろ国内外問わず高機能自体が仇となってる。
機能を簡素化や扱いやすくするか+ネットの連携強化が勝負でしょう。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 18:31:02.97 ID:opVcUkMA.net
アイリスが来たぞ 隠せー 

44 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 20:19:35.51 ID:oMvKjCNI.net
>>34
溝ついてないの公式で売ってるやん

45 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 20:33:58.41 ID:KtqaygK8.net
元山東社員涙目\(^^)/

46 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 20:44:33.67 ID:/QrDWomv.net
家電を好むのは何故かだろうか?

47 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 22:17:08.84 ID:kH8Z6+Ms.net
>>2
ツインバードも?

48 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 22:23:00.54 ID:+lTkM+/b.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://guolz.zizefw.com/7.jpg

49 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 22:30:26.63 ID:up3YBSLH.net
頑張らない感じが嫌いじゃないけどね。
買いたいと思うほどの魅力も無く・・・

50 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 22:48:30.01 ID:c1/xMIgR.net
エアコンと炊飯器とLED照明はアイリスオーヤマ一択。異論は認める。

51 :名刺は切らしておりまして:2018/07/04(水) 23:00:26.55 ID:JLC/gM8e.net
>>7
自らネトウヨを晒す馬鹿丸出し野郎w

52 :名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 02:22:12.71 ID:1R6eNvWA.net
お米うまいんだよ。ここのは。

53 :名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 11:05:23.77 ID:yiSkj74Y.net
>>50
実はレンジも

54 :名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 11:35:26.62 ID:brUTuimY.net
ハイアール色違いのやつか
中の鉄板錆びてめくれあがってくるから放射線被曝起こしかねないんで注意な

55 :名刺は切らしておりまして:2018/07/06(金) 03:54:43.87 ID:X0/ohPWe.net
まあ出てきた商品が立派なら、必ず客はついていく
製造過程とか興味ないし

56 :名刺は切らしておりまして:2018/07/06(金) 10:09:06.78 ID:X2hRWWbt.net
>>54
君は色々と勉強してから5chやるほうがいいよ。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/07/06(金) 11:09:10.56 ID:xBDvcLLu.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://znfhk.lordmarty.com/7.jpg

58 :名刺は切らしておりまして:2018/07/07(土) 06:53:15.10 ID:48X2CC3F.net
>>56
電子レンジ、ダイヤル式が一番使いやすいので最初ハイアールの一番安いの選んだ
一年も使ってないうちに庫内の塗装がめくれ上がってきてあちこち錆びてきた
二年もたたずにこりゃダメだと廃棄処分してアイリスオーヤマのを購入、1000円くらい高かったがサイズが同じで都合が良かった
しかし予想はしていたがまったく同じ商品、スイッチパネルの色が黒いだけ
でもまあ多少はいいに違いないと淡い期待を持って使ってたがまったく同じ、同じ頃同じ程度にめくれ上がる
庫内が錆びて穴が開けば放射線が飛び散る、高級品はいらないが命は惜しい
使うたびにていねいに内部を拭き取ればあんなことにはなるまいが現実的にはそんなことやってられない
さすがにパナソニックに替えたよ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/07/10(火) 14:11:04.82 ID:C/e7Gt5m.net
>>58
中国で売られてる商品にぺったんシール貼っただけだろ

60 ::2018/07/14(土) 01:59:14.24 ID:RLTSU4EV.net
反日企業として有名な会社として、youtubeにも出てるよね。相当なブラックだと思うが、ネットではあまり叩かれていないから、なにか裏工作でもしてるんだろ?
ここの会社は鬼畜だよ。

61 :名刺は切らしておりまして:2018/07/17(火) 00:33:45.98 ID:vyZTPRV3.net
北海道のスコップ工場の社員休憩室はかなり傷んでいた
虫も多いしくつろげない印象

62 :名刺は切らしておりまして:2018/07/17(火) 00:56:14.06 ID:YCZ4ny5I.net
 
朝鮮総連支援企業

63 :名刺は切らしておりまして:2018/07/18(水) 21:41:20.55 ID:2BEuFz8k.net
ハイアールのほうがアイリスオーヤマより安くて高性能じゃん

アイリスオーヤマ買うくらいならハイアールにするわ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 09:16:06.76 ID:pKG/pXMh.net
消費電力とか怪しそう。
校正されてますとか証明書だけで
実際にチェックしてない。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 09:46:06.98 ID:AQ4moXRC.net
宣伝ばかり派手で品質がイマイチなイメージ

66 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 09:47:01.13 ID:AQ4moXRC.net
>>14
品質さえしっかりしてれば安いに越したことはない

67 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 13:30:32.65 ID:CCXNdhR4.net
>>60 >>62
君はバカか病気のどちらかなので、バカであれば大学に通って勉強し、病気であれば月曜にでも精神科を受診しなさい。

68 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 14:14:21.31 ID:viME7EoV.net
品質がそこそこ良くて低価格ならまだ良いけど
粗悪品なら既存のメーカーを道連れに自爆する単なる市場荒らしだな

69 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 16:11:58.74 ID:8irjaH1I.net
アイリスオーヤマの家電を買う勇気がない
プラ製品なら買えるけど

70 :名刺は切らしておりまして:2018/07/28(土) 19:39:21.42 ID:Z2LF7i0Q.net
アイアイ!

71 :名刺は切らしておりまして:2018/07/29(日) 04:04:37.03 ID:gRpcsFO+.net
>>2
ここは既存の製品の単純廉価品だけなの?

>"6割が新製品"アイリスオーヤマの企画術
>「アイリスオーヤマ」が年間1000点もの新商品を生み出せる理由

そしてマネシタ電器はじめ、日本の元大手家電メーカーは独創性の塊だったの?
米GE等のジェネリックではなく

72 :名刺は切らしておりまして:2018/07/29(日) 08:19:29.21 ID:24azkjTz.net
冷蔵庫だと

小中型型廉価品…タイ製
中大型高性能品…日本製

しか選択肢が無く、10万円くらいまでで
中型高性能廉価品を買いたくても製品が無い

アイリスオーヤマは、そういうスキマを突く戦法
wifi付きエアコンとか典型

73 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 00:23:52.55 ID:6T4ZEqvO.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cou18.mydad.info/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cou18.mydad.info/newsplus/201808041232.html

74 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 03:24:02.27 ID:9lVzO5P9.net
自営業ならともかく、株式会社で同族とか

75 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 16:36:22.02 ID:wPUoP7VW.net
よくあんだろ。
中小零細企業に限れば相当な割合。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:11:34.47 ID:Aysso6iJ.net
日本の家電メーカーも昔のような性能には及ばない

77 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:21:53.21 ID:UEkaf/3L.net
> 代表権を持つ会長となり

代表権を社長に譲ってないんだったら、肩書きだけ変わっただけで、なんにも現状変わってない

78 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:24:32.20 ID:UEkaf/3L.net
俺的には、

大手の日本メーカー>>>>ツインバード>>>アイリスオーヤマ>>>中華メーカー


かな、ツインバードまでは値段と機能と耐久性の点で折り合いつくけど、

アイリスオーヤマはちょいちょい微妙なところがある。でも頑張ってほしい

79 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 17:40:52.07 ID:9hx+2Amv.net
>>74
ザイチョンの会社に優秀な人材来ないなら身内育てるしかないじゃん

80 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 18:25:27.14 ID:EmC4choI.net
食もモノも安さの一線を越えてはならない。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/08/08(水) 19:30:34.62 ID:Gk1bRvxF.net
18歳から社長やってたのか、すげえな

82 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 20:41:06.18 ID:0YRXoouo.net
日本の大手はブランドに胡坐をかいて
性能もデザインも価格もひどいからアイリスみたいなのが伸びるのはわかる

83 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 20:48:51.16 ID:DDXPGzE/.net
ここは朝鮮一族が利益を独占してるロッテみたいな会社

84 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 20:57:56.08 ID:1aWd5Brv.net
日本の大手メーカーは終身雇用で使えないジジイを飼ってたからな
身軽な新興企業の勝ちだわ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 21:07:44.11 ID:zhZVnLSn.net
>>74
そう
社員の半分は社長より年上だろ
衰退の予感

86 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 21:21:16.82 ID:vgeHWkRP.net
どこの世界やねん

87 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 22:00:53.01 ID:1maLevvj.net
分解してビックリ、うちのコピー製品。

88 :名刺は切らしておりまして:2018/08/18(土) 23:01:32.33 ID:BAY+zsGx.net
>>83
全く根拠の無い妄言をネットで吹聴する所を見るに、君は統合失調症の怖れがあるので、月曜にでも精神科を受診しなさい。

89 :名刺は切らしておりまして:2018/08/19(日) 00:41:24.79 ID:FvQu7c8j.net
お札在日朝鮮人ゴキブリ

90 ::2018/08/22(水) 02:02:42.60 ID:wjgxK/VN.net
>>88
ロッテの方が遥かにマシ。
ロッテは南朝鮮系だが、アイリスは北朝鮮系。

91 :名刺は切らしておりまして:2018/08/22(水) 02:09:26.66 ID:FWJs3Z62.net
>>29
どこらへんがぐだぐだなの?

92 :名刺は切らしておりまして:2018/08/22(水) 09:18:51.35 ID:kDyN6KLW.net
円形蛍光灯をLEDに置き換える奴は便利だわ
どのくらい持つか分からんが

総レス数 92
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200