2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ

1 :ノチラ ★:2018/05/31(木) 21:58:06.84 ID:CAP_USER.net
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1124/844/1_l.jpg
 米Intelは30日(現地時間)、DDR4メモリのスロットに挿せる「Optane DC」不揮発性メモリを発表した。

 PCI Expressではなくメモリスロットに装着するため、低レイテンシと高速性を実現。その一方で従来のDRAMとは異なり、電源を切ってもデータが保持できる。また、1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

 これにより、データセンターにおける新しいメモリ/ストレージ技術を提供できる。たとえば、Aerospik Hybrid Memory Architectureを採用したインメモリデータベースの実現だけでなく、数秒で再起動なども可能。

 Optane DCは現在サンプル出荷中で、年内には限られたメーカーに出荷する予定。2019年には本格的に展開する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124844.html

183 :名刺は切らしておりまして:2018/06/03(日) 22:41:40.31 ID:rEefERtm.net
>>179
それは相当低く見積もってる
intelの公称値だと約30倍
https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/577/1577649/amp/

これも相当控え目な数字だろう
素子レベルでは既存フラッシュの1000倍の耐久性がある
http://eetimes.jp/ee/spv/1602/01/news047_2.html

184 :名刺は切らしておりまして:2018/06/03(日) 22:46:30.49 ID:teCMvZd0.net
電源入れたら即時起動の時代が始まるのか
しかも512GBのメインメモリ
今、俺のPCのメモリは16GBなんだが
値段はいくらなんだろう、法人向けみたいだが

185 :名刺は切らしておりまして:2018/06/03(日) 23:18:37.59 ID:fdW26L0+.net
メモリ=保存領域になるわけだ

これは来ますね、PC性能が飛躍的に伸びたあの時のように

186 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 00:27:02.98 ID:kjQ4DQN5.net
NANDすらいらなくなるな

187 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 00:44:45.60 ID:13OmlxRZ.net
3DXPがDRAM代替になると行ってる奴はいない
ド低脳が一人ならないと連投ww

188 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 01:56:16.32 ID:K2n/HI0I.net
とりあえず消えないRAMディスクとして使うのが手っ取り早そう
或いはNORの代替か

189 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 02:12:24.89 ID:UkUs4KfV.net
>>182
DDR4でも同じ状況になるよ
最近はNANDでも同じ状況になってきてるけど

190 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 04:45:27.12 ID:ppwmqHMD.net
>>1 >>183 >>179 >>181 >>182

実際に試さないと分からないので、全て仮説ではある
SSDとは全く同じ性能という情報はないし、出荷されたNVDIMM製品からの性能結果報告を待ちたい

ただ一般のPC愛好家が使う耐性ベンチマークテストよりも、現実に使用するアプリケーションやOSの用途にも注目している

アプリケーションやOS側で頻繁に書き込むデータはDDR4のアドレス範囲に入れる工夫をしておけば、enduranceが無くても
それなりに使える可能性は排除できない

その場合DDR4のメモリー量は、読み込み限定のデータを保持しなくても良くなるので
DDR4の容量は現在よりはるかに少なくても構わないことになる

191 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 04:45:51.32 ID:ppwmqHMD.net
>>1 >>183 >>179 >>181 >>182

不揮発性の強さはリードにあるわけで、OS側でプロセスイメージの読み込みだけの領域または、
過去データ・ログの読み込みや、あまり変更のない属性データ、または機械学習に使う画像データ等にマップするならば十分に早いだろう

ゲームでも3DのワールドデータをNVDIMMに保持しておき、移動するたびにDDR4に入れるなら莫大なデータを一度にロードしてメモリー容量を圧迫しなくとも
DDR4に動的な情報部分だけを都度コピーするような可能性もありえなくはない

むしろメモリーに対する書き込みがない分、消費電力と遅延を減らす効果も見込める

実際にDDR2並の速さで、耐性も大幅に改善されて、OSが読み込み系の負荷をNVDIMM、書き込み系をDDR4に流せるなら
それなりに長持ちすると考えている

全ての条件がクリアされれば、DDR4の需要は減少し市場は崩壊するし、そうでないなら全く売れないことになる

192 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:02:24.91 ID:CZcjDjXI.net
 


たぶんまだ高いんだろうな。
メモリスロットなんて言ってるから。

でも安くなればむしろモバイル機器に有望だね。
もちろん半田付け。

部分的に電源落として眠らせとくこともできる。


 

193 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:03:52.14 ID:Ru1MEpB/.net
素人に教えて
つまりメモリスロットに挿せるSSDみたいなイメージ?

194 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:06:28.30 ID:rsPv4cOR.net
>>192
モバイル機器はスタンバイ動作が標準だから何のメリットも無い

195 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:06:58.93 ID:CZcjDjXI.net
 


>>159

パソコンに使われたかどうかは分からんが、
MRAMや電池&リフレッシュ機構内蔵DRAMはあった。


 

196 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:08:45.28 ID:CZcjDjXI.net
 


>>194

スタンバイさせるには、給電もしくは二次記憶への退避が要る。


 

197 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:10:15.97 ID:rsPv4cOR.net
>>196
空白くんはレスしないでいい

198 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 05:40:42.26 ID:CZcjDjXI.net
 


>>197

レスつけられたくなかったら、レス付けるなよ、そんなことも分かんない?


 

199 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 07:53:21.91 ID:dfraFG8Z.net
期待してる人多いけど、OSやアプリにしてみたら今んとこ大きなお世話状態だから使いどころないな

200 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 11:39:56.12 ID:FCLSYRCQ.net
>>183
20倍も30倍もたいしてかわんねーよ

>これも相当控え目な数字だろう
>素子レベルでは既存フラッシュの1000倍の耐久性がある

そのソース自体が根拠のない願望で、そもそもはDRAM並を目指してたのがこの惨状だっての

>>187
>3DXPがDRAM代替になると行ってる奴はいない

ちょっとはスレ見ろよ、低脳

>>190
>実際に試さないと分からないので、全て仮説ではある

もう出て1年程になるんだから、仮説でもなんでもないって

201 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:03:58.97 ID:N4Fwk/3Z.net
パソコンに32Gのおぷタン付ければ
SSD必要ないレベルのなるのよ

202 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:35:26.27 ID:13OmlxRZ.net
>>200
3DXPがRAMとして使えるという主張は多いがDRAMを完全にリプレースできるという主張はほぼ無いね お前違いがわからんのだろうwww

203 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:39:14.30 ID:H3aNsf9/.net
不揮発性ってどうなってるの?
コンセント抜いて、もっかいすぐに起動出来るってことで合ってますか?

204 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:42:40.31 ID:CZcjDjXI.net
 


>>203

いきなりコンセント抜いたらダメだろうな。
CPUの状態だって飛んじゃうし。

ちゃんと再開できる状態で眠らせれば起こすことはできるだろう。
二次記憶を使った場合よりクイックに。


 

205 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:44:10.64 ID:13OmlxRZ.net
https://www.snia.org/pm-summit
これでも聴いて勉強しろよww
あと気になってるのが MicronがDRAMの微細化は今の1X から1Y 1a 1bまでで終了でその後はNew MemoryをDRAM代替で開発しているらしい SNIAのサミットでもWeb FeetのアナリストがNVRAMというメモリが2019年に登場するって言ってるんだよ

206 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 12:46:07.56 ID:lAz6Jgub.net
一昔まえなら上位ママンってメモリスロット8枚とかあったけどなあ。
今4枚最大だろ。DDR4が余ってないんだよなあ……

207 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 13:30:54.92 ID:H3aNsf9/.net
>>204
ご教授ありがとうございます
ヒントもらったんで、久々に勉強してきます

208 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 14:18:19.90 ID:13OmlxRZ.net
>>207
>>200に文句言ってるのです あとSNIAのセミナーで講演していたのはSTT-mramのSTTとNRAMのNantero STT-mramは9f2とか言ってたからDRAM代替はコストで無理 すると

209 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 16:59:21.06 ID:DvPuY6wh.net
これでノート型パソコン捗りそう

210 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 17:27:31.99 ID:FCLSYRCQ.net
>>202
よく一行でそこまで出鱈目な内容が書けるな、感心するわ

211 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 17:31:44.98 ID:ClL4tHFh.net
>>206
コンシューマー向けミドルならそんなもんだろうけど
今のところXeonしかターゲットにしてないこれは関係ないんじゃね

212 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 20:17:39.40 ID:ui7Mmpsu.net
>>209
ノートには刺さらんし
ノート向けのは製造しないだろう

213 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 22:59:41.87 ID:t03jhgUf.net
元々ユニバーサルメモリ狙ってたんだしそのうちモバイル向けに出てくるだろ
まあ値段高すぎてしばらくは無理だろうけど

214 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 23:00:24.62 ID:13OmlxRZ.net
>>210
200だろww

215 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 23:26:16.63 ID:UkUs4KfV.net
>>212
現状ノートに積むメリットないしな
大量データ処理に使ってこそでしょ

216 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 23:40:05.37 ID:d7lUettG.net
>>157
瞬時の定義にもよるけど、最速でもスリープからの復帰と同等にしかならないと思うが

217 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 06:12:11.00 ID:fp6nCBBc.net
>>214
一行でって言ってるのにほんと頭悪いな

218 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 13:22:05.64 ID:jjOQr5ir.net
正直サーバーにこそ不必要で
再起動頻繁にする家庭用にこそニーズがあると思うが……

219 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 13:41:49.97 ID:aBGDkJL6.net
>>218
データセンターのサーバーは大きさが限られてるから、DIMMソケットに
容量のある高速ストレージが載せられるって言うのがメリットなんだよ

220 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 14:10:52.84 ID:lMZI+lEh.net
NVDIMMをマトモに使えるソフトがないのに需要は語れんわ

221 :名刺は切らしておりまして:2018/06/05(火) 21:49:44.51 ID:OJe9qAQE.net
>>217
お前 本物の低脳だな

222 :名刺は切らしておりまして:2018/06/13(水) 18:02:49.11 ID:t81nqiOL.net
これ技術的にメインメモリ不要にできるってこったよ

いまのSSDがシングルで最速1gb/s超える。スマホ並なら最小5gb/sとどけば速度は足りる

将来はCPU+オプ種メインメモリ兼用キャッシュってなる。ようは安く高速大容量

但し現行の規格だと消費電力に問題があり、いまの20nmクラスのメモリじゃなく、5-7nm規格のメモリで実現できる
時期的に2023-2025くらいだろうか

その頃にはSOC+オプ種キャッシュ+マザーを一本化したパッケージをリリースとなるだろ
これで原価5000円、電源液晶4000円とかで格安でスマホ作れる。組み立ても機械化用意でようは安くなる

223 :名刺は切らしておりまして:2018/06/14(木) 23:46:49.13 ID:aONYcFz+.net
SSDは中古PCの内蔵用と外付けで生き残るしかないのかな HDDは終わった。

224 :名刺は切らしておりまして:2018/06/15(金) 00:05:32.98 ID:7Pcsoswe.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`  

225 :名刺は切らしておりまして:2018/06/17(日) 17:03:09.95 ID:OUnT7fRu.net
不揮発性の物理メモリではなくSSDのメモリ化だね

遅いよこれ

226 :名刺は切らしておりまして:2018/06/19(火) 17:53:32.11 ID:Wvv5V8ng.net
これ最終的にCPUにメモリもSSDも埋め込めばいいんだよね。
そうすれば安くなるし、性能も伸びる
スマホなんかそうすべきだし、多分そうなるんだろう

227 :名刺は切らしておりまして:2018/06/20(水) 18:30:12.98 ID:7ODbxVzs.net
>>226
flash系を積層するのはデメリットしかないだろ
熱に弱いし帯域がそんなにいらない=近傍接続の利点である帯域とワッパのバランスの良さが出ない

228 :名刺は切らしておりまして:2018/06/21(木) 06:28:54.82 ID:BK0iY1cG.net
>>227
端末の小型化には有効
スーパージェッターの腕時計型端末タイムストッパーを作ろうと思ったら、部品は小さく少ない方が良い

229 :名刺は切らしておりまして:2018/06/22(金) 20:59:18.65 ID:6wpx7STx.net
>>225
激遅

230 :名刺は切らしておりまして:2018/06/24(日) 15:41:49.12 ID:cV5IDU4Q.net
これ遅い、、、、
16ギガのRAMディスクの方が遥かに上

231 :名刺は切らしておりまして:2018/06/29(金) 20:32:53.61 ID:DTQn4LkR.net
はっきり言って実用性はない

232 :名刺は切らしておりまして:2018/07/03(火) 17:35:34.14 ID:c7ViyVmm.net
おー、遂に出たんだ。
ENIAC以来の計算機とメモリーのみの構成とかめっちゃワクワクする。

>>209
APUとRAMだけの漢仕様とかね。

総レス数 232
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★