2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】パッケージ利用のシステム開発が訴訟沙汰へと大炎上する本当のワケ

1 :ノチラ ★:2018/05/29(火) 21:03:08.09 ID:CAP_USER.net
不思議に思っていたことがある。何かと言うと、システム開発プロジェクトが大炎上して、場合によっては訴訟沙汰になるトラブル事例に、1つの典型パターンがあることだ。SIerがパッケージソフトウエアの活用を提案し、客も同意して開発に着手するも、途中で客から「これじゃ使えない!」との火の手が上がり大炎上。結局はパッケージソフトの利用を断念し、後は悲惨なデスマーチに……。このパターンがやたら多いのだ。

 こう書くと、「フィット&ギャップ分析が足らないから失敗するんでしょ。昔からよくある話で、何を今さら不思議がっているの」と読者からいきなりツッコミを入れられてしまいそうだ。確かに、客の業務とパッケージソフトの機能とがどの程度適合してどの程度乖離(かいり)しているのかを調べる作業が甘いと、一発アウトで大トラブルに発展するのは間違いない。だが、私が不思議に思っていたのは、なぜそんなアホな展開が昔からよくあるのか、という点だ。

 しかも、どことは言わないが、お互いに罵り合う泥沼の訴訟沙汰になった案件では、SIerにとって相手はただの客ではなく最重要顧客だったケースもある。長期にわたって良好な関係を築き、客のシステム開発や運用保守を一手に引き受けてきたにもかかわらず、どうしたことか、突然、パッケージソフトを利用したシステム開発でつまずく。要件定義もフィット&ギャップ分析もまともにできない。もう驚きである。

 そもそも私はこの「極言暴論」などで、ERP(統合基幹業務システム)などパッケージソフトを導入する際には、客の業務にパッケージソフトを合わせる、つまりカスタマイズするのではなく、客の業務をパッケージソフトに合わせろと主張してきた。だから、業務をパッケージソフトの機能や標準業務プロセスに合わせる気が全く無い客に、パッケージソフトの適用を勧めるSIerのアホさ加減が全く理解できない。

 揚げ句の果てに大炎上である。パッケージソフトの利用を途中で断念すると、システムの完成は大幅に遅れるし開発コストの上乗せもハンパない。SIerはその全額を背負い込むわけにいかず、納期を含めて客と交渉するが、両者の関係はどんどん険悪になる。追加コストの負担割合で合意できても、信頼関係が崩壊しているため要件定義のやり直しも満足に進まず、プロジェクトは頓挫する。この業界にはそんな屍(しかばね)が累々なのに、自らも同じ道をたどって新たな屍と化すのはなぜなのか。

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/052400015/

138 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:46:18.20 ID:rCxUOGT+.net
>>114
その考えも危ないな。
業務は自社で考案するもので、
ERPに教えて貰うものではない。
勿論、自分達には思いもつかなかった手法があるかもしれんが、
それをアテにすると、ERPの仕様が正になり、
考える力がなくなる。
製品自体が余程凄いもので競争力があるのであればそれもアリやが、
多くの企業は製品だけで差別化は出来てない。
営業から受注から納期から品質からアフターサービスまでのセットで差別化する。
それを競争力あるものにするには自社で業務を考案しないと。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:47:45.94 ID:/NgDt9uJ.net
漏れが中堅企業のシステム担当者・経営者なら、
一から作るよりもある程度実績のあるソフトの方が安心感はある。

一からだと便利な反面、ちょっと間違っただけであぼーんだからなぁ。

一部の簡単な手直し程度で済むなら別だが・・・。
リスク回避のための手直し、手直しの連続で、ゴミの多い巨大システムになっていくのかな?

一度実績のあるパッケージを入れて、システム全体の大掃除をするのも手だよな。
その後徐々に、手直しをする。
またゴミがたまったら、またパッケージを入れて大掃除。w

140 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 02:57:15.27 ID:gG5K3tox.net
またこいつか、ニュースでもなんでもない

141 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 05:03:39.38 ID:/2sKR/pQ.net
まだ、こんな話がニュースになるんだ

よほどトラブルが好きな人がいるみたい

だね

142 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 06:54:46.51 ID:gy5fDPCy.net
パッケージと言いつつ、アドイン追加で
カスタマイズだらけ、最期はSIerも保守
できない状態になる
のが、次のステップだな。
そして、5年後に新たなパッケージを提案w

143 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:02:59.68 ID:yJgl1inL.net
ビジ板なんだから
脊髄反射で詐欺だどうの言う前にちょっと頭使えよ

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:13:24.72 ID:2ULMf78m.net
>>23
正しいね
でも、それは経営者が自らの責任の下に発信しなければならない

145 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:16:55.97 ID:DiLzBqwk.net
暗黒のシステムインテグレーター

146 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:19:12.77 ID:2ULMf78m.net
>>135
現場のプロフェッショナルがいうにはその力を十全に発揮するためにはフルカスタムしてもらわないと困るそうです
経営者はよきにはからえで調整を丸投げw

147 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 07:28:47.69 ID:ZLI0XyG3.net
>>4
そもそもERPとかはソフトじゃなくて効率的な業務のやり方を売ってるから
客が合わせる気が無いなら導入しても不幸になるだけ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:16:39.18 ID:GS2Bz23q.net
営業がいいことばかり言って、顧客の理想が高くなりすぎる

149 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:26:46.03 ID:UwNI2Mpj.net
>>9
>>13
楽して儲けよう精神ですね
開発とか作り上げるという精神の欠片も無いのかな

150 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:36:06.67 ID:GortktlP.net
ベンダー:そんな仕様聞いてません
現場  :そんな事言わなくてもわかるだろ
ユーザーシステム担当:テヘっ

これがなくならない限りパッケージだろうとスクラッチだろうと変わらない。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 08:38:05.13 ID:e2EVpJjV.net
客のこだわりポイントなんて見た目や操作だけなんだから、
そっちは柔軟に対処できて(手製でゴリゴリ書ける)、
ワークフローやらDB、外部接続なんかをいい感じにするパッケージなりフレームワークなりを用意すれば?
まぁ、まともな業者はそこらへんのノウハウ持ってそうだけど

152 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:01:41.56 ID:ArUgO2Cb.net
包丁で殺人が起こると殺人者ではなく包丁の製造元が罪に問われるおかしい世界

153 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:13:11.84 ID:zC4orl91.net
カスタマイズしたら地獄を見る
自社に合うパッケージを探すこと

154 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:13:37.08 ID:cofXxuaC.net
要件定義までの工程が薄っぺらいんだよ、客側もIT屋も

155 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:15:00.33 ID:WhnoZpF3.net
>>54
その正論を受け入れられないのがジャップ企業のジャップ企業たる所以なんだよ

156 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:34:05.20 ID:4QmhXE0G.net
>>138
だから会社の特殊な部分である営業秘密に関するものはアドオンと書いてあるだろう?
それに基本的な流れなんて基本的には業種によってほとんど同じ
そこから外れている場合は非効率なやり方をしてるってこった

157 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:36:38.26 ID:GFluZwDx.net
大手だと子会社として専門会社作ってそこに大半の作業を発注して内部で全部回すのが定石だろ
完全な外部発注で社内システム作るとか無謀だわ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:39:15.96 ID:WhnoZpF3.net
>>157
野村総研はその辺を上手くやってるらしいな
みずほとか専門の子会社いてあの体たらくだからなあ

159 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:48:49.21 ID:6ndsOsnj.net
システム全体を把握してるのが常駐派遣でこの人が居なくなったらいきなり頓挫する業界なんでしょ
ヤバ杉でしょw

160 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:57:43.13 ID:ESsPhAPY.net
>>4
他の会社に転職しても使い物にならない屑

161 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 10:17:19.98 ID:CYr1zQoH.net
>>159
現実をお話しすると
その派遣すら社員みたいな顔して外注に丸投げして
外注の古株しか仕様、経緯を知らないなんてザラ

162 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:24:18.04 ID:xg917Exf.net
某豊洲のSIer、業務システムをVCSや自動テスト無しで作ってて笑った
まともな物ができる可能性ゼロやん
発注側もシステムの素人しかおらんのか

163 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:33:22.15 ID:CYr1zQoH.net
>>162
オ、オーダーメイドがよかったんだろ…

164 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 11:35:53.61 ID:swtCRAOA.net
売る側、ぱっけーじとオナクル

165 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 13:33:24.39 ID:4ZIh7nhE.net
IT打ち壊し百姓一揆が足を引っ張る社会

166 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:07:48.23 ID:WiXulLLJ.net
身体にぴったりオート クチュール。
既製品とは格が違う。

167 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:42:34.64 ID:g5F6FygC.net
>>166
誤った採寸データ出して作らせたら着ることすらできない可能性もあるわけでな

168 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:54:13.82 ID:4r+X2OUL.net
うちの会社、弱腰なので得意先指定の納品書、請求書、得意先が毎月指定する自由締め日の条件を全部受け入れてしまい
これをプログラムすると、pcゲームか携帯会社のプラン請求計算ロジックか
といった複雑なものになる。
たぶん、日本人って生産効率悪い課題を抱えてるのではなく、生産非効率を愛してるんだと思う。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 15:26:47.49 ID:o/YRPE0g.net
>>168
愛してるというか、システムに合わせて業務を変えないといけないってなったときに、
本来なら会社の管理職か役員級レベルが音頭とって対象部署に「仕事のやり方を変えるからそれに従えよお前ら」って言わなきゃいけないのに、
このレベルの日本人幹部が無能すぎてそれが出来ないんだよ

末端の下っぱが、他部署に「お前らの仕事のやり方変えさせてもらうから」なんて言ったところで聞くわけ無いんだから幹部がそれまで培った社内政治力や説明能力使って何とか説得しなきゃならんのに

日本は能力じゃなくてノリと付き合いで幹部に昇格させる文化だから、もうどうしょうもないと思う

優秀な人は「幹部が外国人の」外資系にどんどんいった方がよい
(幹部が日本人の外資系はエセ外資系だから日系と同じ)

シャープが鴻海に買われて経営陣が台湾人になったとたんにあの大復活だから、
単純に日本人は経営職や管理職に向いてないんだろう国民性的に

170 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 17:37:58.73 ID:4ZIh7nhE.net
>>168
それが強みで食ってるならそのままでいいんじゃない
別会社か別ブランドとして、効率的なフローに乗ってくれる客に相応に安く提供すればそっちにどんどん流れてくると思う

171 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 18:35:13.70 ID:DR0/c9bd.net
>>168
言うとおりだと思う。
情緒優先の歴史がずっと続いてるから、矛盾や非効率にむしろ愛着あるのでは。

あとは、組織でロジカルにやって効率上げる経験を一度もしないまま一生終えられちゃうから、
効率化というか、合理化を知らない。

知らないからそんな都合いいことがあるはずないと強く思い込んでしまう。

ほんと、この一点で日本はずっと世界の奴隷&ATMに甘んじる羽目になっていてもったいないよ。

172 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 18:50:06.95 ID:B/Gy0jJs.net
>>8
それを受けるベンダーがあるから客も誤解したままなんでしょ
ちゃんと説明すればいいし、それで採算とれなきゃ受けなければいい話

173 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 20:20:12.56 ID:cddRxrUa.net
>>168
サイト情報、請求書様式を顧客ごとの属性値として持たせれば解決?

174 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 21:50:52.53 ID:Tm6HVQZ2.net
>>8
システムに限らずだけど
物の値段がわからない大人が多すぎるよね

175 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 23:15:37.84 ID:JEkc3BOP.net
>>59
お前の規模感小さすぎw運営可能ならシステム化しなくていんじゃない?何でシステム化してんのw
もう少しお前が言う事務処理の範囲を拡げて、それシステム化したら?www

176 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 01:09:49.87 ID:XI6oCDY2.net
今カスタマイズ案件に入ってる俺にドンピシャなスレなんだが詳細設計書がない機能担当してるんだがこれって普通なん?初派遣なんだ
他に詳細設計書ある機能はあるんだよなあ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 03:36:34.61 ID:a+POPISI.net
>>176

日本では普通だね。
世界的には狂ってるけど。

詳細がなくてハマると派遣に丸投げして客も元請けベンダも逃げるんよ…
決して一人でしょいこんだらだめだよ。
だれに聴いても詳細の解釈決定できなくて、ソースとか動作確認から詳細起こせとかだったら早めに逃げるべし。

178 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 03:41:09.96 ID:KDZmE90z.net
いやほんと、ERPがブイブイ言わすようになってからずーっと同じことやってるよね

179 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 04:25:03.93 ID:DeabLK2I.net
【仮想通貨の儲け方無料で教えます】
※無料※今すぐ買うべきアルトコイン・草コイン5選!!

仮想通貨はなぜ儲かるのか?億り人が誕生し、所持金が10倍、100倍、それ以上になった経験をしている人がゴロゴロいるのはなぜか?

その真実を、そして、その儲け方を完全無料で教えてくれています。ここからLINEへ繋がると無料プレゼントの配布が始まります。http://o3a76.tk/
※無料プレゼント増殖中!!

その他お薦め2選※100倍ICO独占情報http://0r20c.tk
※寝ていても30億稼げる情報http://trj16.tk

仮想通貨の稼ぎ方は大きく3つあります。

1、値上がりが期待できるコインを長期保有
2、ICOで購入して上場後に利確
3、仮想通貨トレード

この3つの稼ぎ方にはある共通点があります。
その共通点は、どの稼ぎ方をしていても一番重要な事になります。その一番重要で共通する部分というのが『情報源』です。

仮想通貨投資は正しい情報と正しい知識があれば、
小学生でも稼げてしまうジャンルです。

では、どういった所からの情報が
”正しい情報”を流している可能性が高いのか?

Twitter?YouTube?他のSNS媒体?
どれも正しい情報に近い情報を流しているかもしれませんが、一番ではありません。
一番”正しい情報”を流してる可能性が高いのは
開発元と繋がっている『コミュニティ』です。

つまり、開発元から直接下りてくる
『インサイダー情報』
が、一番正しく稼げる情報になります。

インサイダー情報は個人へはなかなか下りてきません。ましてや、一般の方には絶対と言っていいほど情報は入ってきません。

もし入ってきたとしたらかなり時間が経ってからの情報になるので、情報の鮮度という意味では劣ってしまい大きく稼ぐことは難しいでしょう。

なので、インサイダー情報が入ってくる
コミュニティに属する事で、一般人にも簡単に
インサイダー情報が手に入れることができますので興味のある人は是非とも登録しておきましょう!

180 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 04:44:30.03 ID:4NE+jBfi.net
>>114
ベストプラクティスではなく、たまたまそのERP屋が
初期に付き合った顧客の業務プロセスに過ぎない。

181 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 08:05:26.99 ID:faKTulvV.net
>>176
詳細設計無い=何かあったら設計したお前が悪い
だからな
アリバイ作りとして早めに問題視して、全体の責任に転嫁するか、
体調不良で逃げるかを選択するようお勧めする。
チームリーダーやプロマネにまずは言え

182 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 09:31:45.81 ID:feTYoleH.net
これ以上システムっているのか?
紙で組織が回ってるならいらないだろ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 09:58:37.67 ID:s50Wsb8S.net
>>182
紙だと財務省の佐川事件みたいに改竄隠蔽、勝手に判子押すみたいな不正ができてしまう

システム化すれば全てコンピューターに作業履歴残るからそういういった不正を防げる

184 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:27:03.38 ID:R44XelpX.net
派遣とか使わずSIer自身でソフト作るようにしないとアカンやろなぁ
SESとか使って人集めるだけの仕事してると技術の蓄積が全くないからSIerは何で失敗してるのかも分かってなさそう

185 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 17:41:27.71 ID:FJxg7812.net
>>184
これなぁ
言ったところで論理の根底がズレちゃってるから理解できないんだよなぁ

186 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 18:19:11.27 ID:SxAvfFyM.net
顧客側がシステム部門をリストラしたのが原因

187 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 23:05:36.51 ID:ED2FKKMx.net
>>180
そんなERP売れるわけなかろうw
業界で複数のプロセスが主流になってる場合は、
それぞれどちらを利用するのか選択が可能だよ

総レス数 187
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★