2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ムラとマチを捨ててきた日本の未来はやっぱり「地方分散」にあり

1 :ノチラ ★:2018/05/28(月) 17:46:46.25 ID:CAP_USER.net

いま指摘したように「地域の持続可能性」という姿は「政策」によるところが大きく、ドイツなどはまさにそうした方向を目指した公共政策を展開してきた。

一方、戦後の日本の(国レベルの)政策展開を振り返ると、むしろ地域の持続可能性を損なうような政策が行われてきた面が大きいのではないか。

こうした点に関する戦後の日本の政策展開は、私見では次のような3段階に分けることが可能と思われる。

第一ステップ:いわゆる高度成長期(1950〜70年代頃)――“ムラ”を捨てる政策

この時期は一言で言えば「農村から都市への人口大移動」の時期であり、またそれを支援する種々の強力な政策が行われた(大都市近辺での大量の団地ないし公的住宅整備など)。

実際、農村部の人口減少がもっとも大きかったのはこの時期であったわけで、近年における農村部の人口社会減ははるかに少ないということを忘れてはならない。

たとえば秋田県の場合でも、若者が大量に東京などの大都市圏に出て行ったのは昭和30年代〜40年代頃の時代であり、近年のそうした社会減はずっと少ないのである。

つまり近年地方都市や農村部の人口減少が著しいのは、最近の社会減が主要因ではなく、むしろ高度成長期に農村部に残った人たちが高齢化し、近時に至って自然減が顕著になっているからなのだ。

同時に注意したいのは、この時代には地方の中小都市は(商店街などを含め)かなりの賑わいを保っていたという点である。

というより、農村からは(東京などの大都市に限らず)地方の中小都市にも人口が流入していたので、地方都市の商店街や中心部がもっとも賑わっていたのが実はこの時代だったという点に留意する必要がある。

全体として、この時期は“「工業化」一辺倒”の政策がとられたのであり、農業や農村の優先順位は大幅に下げられ、その結果、他の先進諸国とは異なり、この時期から日本の食料自給率は一貫して低下していった(図4)。
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/640m/img_0516cf5a585b47b30f3e9c238f78364d626515.jpg

これは事実上「“ムラ”を捨てる政策」と評さざるをえない政策展開であり、日本の農村部の「持続可能性」はこの時期に大きく損なわれたのである。

第二ステップ:1980〜90年代頃――“マチ”を捨てる政策

さらにそれが大きく変容するのが第二ステップの時期である。この時期は先ほどもふれた「アメリカ・モデル」と呼ぶべき都市・地域経済のあり方が政策面でも全面的に導入された。

すなわち、流通政策・経済政策(当時の通産省)と道路・交通政策(当時の建設省等)のいずれもが強力に自動車・道路中心の都市・地域モデルを志向したのであり、それに呼応するかのように、同時期にイオンなどの大型モールが登場した(イオンの最初の大規模モールは1992年〔青森〕、93年〔秋田〕)。

こうした過程を通じ、地方中小都市の中心部はこれ以降完全に空洞化が進むことになった。つまりこの時期は、実質的に「“マチ”を捨てる政策」がとられたのである。

ここで重要な点は、現在の日本の地方都市の空洞化は、政策がうまく行かなかったからではなく、皮肉にも、むしろこの時期にとられた(国の)政策の“成功”の帰結とも言えるという認識である。

こうした点(政策が目指したものと、その効果)をきちんと事後評価しなければ、今後の展望は開けてこないだろう。
いまこそが政策の転換期
第三ステップ:2000年代ないし2010年代以降――転換の兆し?

最後に第三ステップは、2000年代ないし2010年代以降の時期であり、かなりの希望を込めて言えば、以上のような流れとは異なる新たな潮流や政策転換の兆しが見られつつある。

一つには、高齢化の進展により、“遠くのモールに自動車で買い物に行けない”という層が増加し、全国に600万人ないし700万人と言われる「買物難民」問題などが徐々に認知されるようになり、地域に根ざした商店街などの新たな価値が認知されつつある(余談ながら、私の実家は岡山市の中心市街地の半ばシャッター通り化している商店街だが、最近若い世代が続けてカフェを開いたり、高齢者の買い物客が増えるなど、新たな再生の兆しが表れ始めている)。

また、人口減少社会への移行の中で、過度な低密度化の問題が顕在化し、人口増加期とは異なる都市・地域モデルの必要性が次第に認識されるようになり、筆者の言う「地域密着人口の増加」に加えて、若い世代の間にもローカル志向・地元志向といった新たな志向が広がりつつある。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55698

119 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 12:58:04.70 ID:hCF0jokD.net
>>103
おおむね地方単位で中核市(中核県)が牽引するというのが健全なスケールだと思うんだけど、それを言うと「ミニ東京を作るだけだからダメ」と返されるんだよな。
で、散り散りバラバラの“地方分権”(過疎の村にも権限をみたいな)ももちろんダメ。(このダメは私も正しいと思う)
「…じゃあ、とりあえず他に手が無いんだから、微調整しながら現状維持で」みたいな結論にしたい誘導だなあ。

120 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 13:25:00.53 ID:U8K0oYs8.net
地方は都市計画がクソだからこうなっただけだろ

中心部から3km間隔で居住区を作って、そこを公共交通で結べば良かったのに
みんな駅前に集まれみたいなことやったから見事に大失敗しただけのこと。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 14:00:48.08 ID:fJ1eP1XT.net
>>112
移民が牛耳る方がまださっぱりしてええんちゃう

122 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 15:17:16.29 ID:k2Dlf98R.net
大日本帝国が滅びた様に日本国も滅びようとしてるんや…

123 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 18:35:02.68 ID:fkxKtWH9.net
まずはメディア、特にテレビ局や広告代理店業界の一極集中をやめることだな。
キー局制度の廃止、電通の解体、NHKの分割民営化、放送法改正による放送業界の完全自由化が必要。

124 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 18:59:51.19 ID:nsCONViM.net
日経ですら待機児童のデータをごまかしたからな
札幌や名古屋は解決し、大阪でも80%以上解決した待機児童問題

神奈川や埼玉は逆に悪化し
東京は30%改善後にもう解決の目処がたたなくなったのに

日経【待機児童問題は都市部で改善せず
  
日経ですら
道州制か首都移転から逃げてるんだよ

そら先進国で日本だけ衰退するわ
国家の情報の血流であるマスコミが腐ってるもん

125 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 19:21:43.74 ID:q05R7ZvM.net
>>98
大都市圏の私学とかは学力調査に参加していなかったりするから、小中は公立しかなさそうな東北の方が数値が高くなるんだよな。
逆に学力調査で日本最低レベルの大阪は、公立高校入試の偏差値平均は日本最高だったりするから不思議だけどw

126 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 19:32:54.68 ID:oXWqaP5g.net
>>104
矢臼別で合同演習する以外は基本的に三沢に在日米軍基地があるんだよな

127 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 19:34:23.51 ID:oXWqaP5g.net
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/193957

無駄だと思う

・雇用
・交通手段
・文化のラグ
・左翼
これこそ北海道を嫌がる若者の特徴

128 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 19:34:39.12 ID:LEGVkbBm.net
これからも高速道路やリニアを作ってストローする気満々なのに地方分散ってw

129 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 20:14:54.92 ID:q05R7ZvM.net
>>127
同じ人口規模な上、同じくらいの人口流出が続く兵庫県を見る限り、カフェ(笑)とか文化のラグとか交通の不便さが流出の原因とは思えない罠。
兵庫県で視れる深アニ(笑)の数はトンキンMX並みに多いし、そもそも若年者の殆どはサブカル(笑)とかよりも、3次元の異性へ興味と関心があるしなw

130 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 20:53:34.29 ID:oXWqaP5g.net
>>129
ファッションやデジタルガジェットにもラグがある
アップルストアは撤退して2年が経過(確か、札幌出店は2005年とこれまた遅いほう)
原宿オープンから6〜8年後にH&MやFOREVER 21が札幌にオープン

ラグありすぎでしょ

131 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 21:32:22.50 ID:ulSPKP7e.net
東日本の人間は自分勝手
東京と東北だけで国の資産を分け合おうとする

132 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:23:17.35 ID:MbGF8IFP.net
>>104 カムチャッカ半島を手に入れれば国土の真ん中ぐらいになりそう

133 :名刺は切らしておりまして:2018/05/29(火) 23:27:09.97 ID:BjFUiGtX.net
>>131
そんなにルサンチマン抱え込んでないで素直に乗っかればいいのにwwwwwwwwww
そもそも論で日本国は非資源国で東京一極集中は燃料節約のためなんだからね?
普段貧乏で分散を主張するノウタリンなんか分散で救われると思ってるの?
逆だからwwwwwww
貧乏なのは生産性がゴミだからなの
間違っても東京のせいにするな

134 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 03:48:07.63 ID:hbbHzp95.net
こんなコンサルモドキで煽って人を集めても勘違いした意識高い系しか集まらない罠
絶対的な技術レベルそのものより
現場に精通したコニュ力の高い人材を見つけられるかどうかだろう
またそれを許容する現場次第だな

135 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:06:29.52 ID:Jn4I4y/e.net
>>110
だましだましインフラ補強してきてもう限界
1からやり直そうにも今あるのを止めなきゃいけないし、そんなことはできない
つまり先は長くない
そろそろ限界が来る

東京の地下鉄とが雨漏り対策?のチューブがあちらこちらにあるけど集中治療室かよと

136 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 09:17:10.24 ID:Gfvhd7xz.net
>>5
ムラムラしてますな

137 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 10:07:27.24 ID:5bRRIZA8.net
>>131
東北も東京一極集中の被害者だろうが!
東京一極集中の問題は首都圏対オール地方という構図で捉えるべきなのに、
それを東日本vs西日本に摩り替えるというのは形を変えた日本分断工作にしか思えない。

138 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 12:48:51.77 ID:Lj8kQDH3.net
>>97
2018/05/25
【国会】東京の大学定員抑制 法成立 人口集中に歯止め【東京一極集中】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527227077/

139 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 14:46:21.64 ID:RyXy0/Ia.net
>>138
文革,民主カンプチアに並ぶ悪法
失敗必須、下痢に天誅を

140 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 15:06:58.97 ID:X5IceZ+T.net
海外から農村への時代

141 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 15:55:15.88 ID:uHRYgTHB.net
時代遅れにもほどがある暴論
時代は集積化を逃れられない

142 :武闘派閥:2018/05/30(水) 19:02:19.43 ID:hnXl28wGG
>>1

ああ!>未来ならこ↓れも失念しないでね!!


↓↓↓↓↓↓マジで戦争をなくして世界を豊かにする超現実的な方法wwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

(※↑「 小説カキコ掲示板 戦争をなくす方法 希代世界一位 」検索でも出るが、↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと意味が分からん))

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば「横流し」的に)己が理想とする、

(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルールに

↓↓↓↓↓

【(ルール)変更】

してしまえばいいの。w

(お前らの為だぞ?(←※「戦争でも起きてさっさと死てえと思ってるヤツら以外」なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしないから(それらが納得する事で)それが成立し得、世界から「威力」を廃するから戦争はなくなるんだよwwwww

ちなみにこの理論はそれ(ルーム変更)からいくと「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」もなるぞwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww

143 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 16:52:35.29 ID:m6eg+nbH.net
『地方活性化』とさんざん言いながら

・北陸新幹線大阪延伸=どんどん早期にやれ
・長崎新幹線=いらん反対
・大阪カジノ=早々に確定
・長崎カジノ=当落線上

これが現実だろ。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/30(水) 17:01:02.13 ID:dc/GCKMm.net
タイトルがムチとマラに見えたw

145 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 03:02:22.22 ID:8iUJxDgQ.net
>>137
地方から見たら京阪神や名古屋圏も搾取する側だけどな
奴ら地方の代表面してるが

146 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 05:50:32.26 ID:GkYJ2grK.net
>>97
2018/05/05
【社会】子供の数、37年連続減で最低の1553万人 前年より17万人減、少子化歯止めかからず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525468036/771

147 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 10:20:13.61 ID:kKYRvE/y.net
マラとムチ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 11:49:10.84 ID:EiTOUsSM.net
>>1
世界のムラなのに何いってんだか。
英語もろくに話せない書けない。
だからもっとローカル志向地元志向でいこう。なるほどそうなるな。

149 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 12:04:41.14 ID:DsLE4+He.net
>>125
大阪の公立高校は学校間格差が大きい。
北野とか天王寺とか大手前など一部の公立は確かに日本最高レベルだけど、それ以上に底辺も多い。

150 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 12:17:29.60 ID:CYkK8RGX.net
>>137
公共事業など国の投資が東高西低の構図なのは土木関係者では常識だし
震災復興があるとはいえリソースを取られて西日本の工事が進まない
割を食わされてる感覚はあって当然じゃないの

151 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 12:18:37.64 ID:CYkK8RGX.net
>>145
国の資本投下額と地方交付金の負担などから考えると
むしろ一番割りを食ってるのが京阪神と名古屋圏だよ

152 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 12:26:12.13 ID:IwZFAG/0.net
つーか首都機能の移転の話はどうなったんだ?

153 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 12:59:09.62 ID:XS7VyMos.net
一言、”そんなんムリw”なぜなら、みんながみんな
「オマイラ東京に来るんじゃない、みんな地方で大人しく暮らせ、
でないと大変なことになるぞ、でも、おれは東京で楽しく暮らすから」
と思ってるから、つまり
「地方で生活する≒罰ゲーム」という本音は皆同じだから
そうするとどうなるか??
権力と財力を使ったパワーゲームで振り落としが始まるw
典型的な政策が某元建設官僚が提唱した
「平成姥捨て山構想」≒貧乏な年寄りを地方に押し付ける
その延長線上の政策が展開を始めるだろうな
誰かが言ってたように中国張りに
上級国民には都市戸籍(東京戸籍つうのが正しいか)
一般国民には農村戸籍(地方戸籍でいいよな)を与え
東京へは上級国民のみ居住を許す、
東アジアのシンガポール”東京”になるわけだ

けど、一般国民だって貧困にあえぎながら、
大人しく地方で飢えて死ぬはずもない
当然、皆東京へ非合法に流入し、
劣悪な環境で非合法な労働に従事することになる。

ぶっちゃけ、今の「外国人技能実習生」が
「地方の貧乏人」に入れ替わるわけだ、
東京郊外に巨大なスラム街を形成しながら
今のメキシコを見ればいい、あれが未来の日本だ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 13:12:11.53 ID:XS7VyMos.net
あと、いわゆる東京住民(法人も含む)が
目を背けてる”事実”なんだが
「地方(≒東京以外の日本)がそれなりに栄えていた時は
国からの金(=東京からの金)が地方に
半端なく”ばらまかれていた”ということ。

逆に言えば、そのばらまきを嫌がって止めはじめたら、
東京への怒涛のごとき人口流入が始まったということ。

だから、「東京への怒涛の人口流入を止めるには」
の即効性のある政策は「地方へのばらまきを再開する」
なんだが、東京の住人はそれは絶対嫌がる。

なぜなら「地方分散」だの「地方振興」だの「地方創生」
だのの本音の目的は
「これ以上俺ら東京の金を地方にばらまくな」
だからだ、ここで建前と本音の話が大きく矛盾する、
というか正反対のことをしている、
こんなんうまくいくはずがない。

155 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 14:16:09.69 ID:deWmvoRI.net
それ結局は地方の街をダメにしてきたドーナツ化と一緒やん。

人がばらけてニッチもサッチも行かなくなるわ

156 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 15:31:23.22 ID:8I5S07tW.net
容積率を東京都の2倍くらいに緩和すればいいんじゃまいか?

157 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 15:35:28.32 ID:WZJggdrH.net
>>57
違うよ
栃木・福島、岐阜・愛知、三重・畿央の3つ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/06/02(土) 17:52:12.37 ID:jAHrZ2y1.net
>>157
その3地区で足を引っ張り合ったあげく共倒れになった

159 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 19:01:41.41 ID:GrprLTcX.net
>>157
やらなくて大正解じゃん
福島に作っていたらwww

160 :名刺は切らしておりまして:2018/06/04(月) 19:15:13.09 ID:d2CppNUI.net
>>110
首都高1キロ作り直すのに3千億だか4千億かかるんだろ
田舎なら200キロくらい作れるぞそれで

161 :名刺は切らしておりまして:2018/06/06(水) 01:09:00.88 ID:fwB+H4xS.net
地方じゃねえよ
東京の半分を大阪名古屋あたりに分散しろっつー話だよ
ど田舎というドブに金を捨て続けたのが問題なんだ

162 :名刺は切らしておりまして:2018/06/09(土) 09:12:35.23 ID:7+K9mEmH.net
地方は過疎なのに
都内は高層マンションが密集して人間が縦に積み重なってる
満員電車もパンクしててやばい

163 :名刺は切らしておりまして:2018/06/09(土) 10:47:00.80 ID:kjUuROoC.net
>>30
原発さえなけりゃ茨城の常総付近の広大な平野でよかったのにね

164 :名刺は切らしておりまして:2018/06/09(土) 10:48:31.92 ID:kjUuROoC.net
>>161
官僚機構が大手本社の機能をどんどん東京に呼び寄せてるからもう無理だぞ

165 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 15:55:02.90 ID:43wTRLuS.net
>>161
大阪名古屋は南海トラフ来たら壊滅やん
移すなら内陸にせんと

166 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 16:23:49.32 ID:AJP8hckE.net
名古屋はともかく大阪は関係ないだろ>>165

167 :名刺は切らしておりまして:2018/06/10(日) 17:17:09.07 ID:43wTRLuS.net
>>166
「南海トラフ地震 大阪 被害」でググってみ

168 :名刺は切らしておりまして:2018/06/19(火) 07:34:14.33 ID:AIpq59gL.net
https://www.tachibana-akira.com/

こうした事情は日本も同じで、もっとも「手厚い」保育が行なわれる認可保育所の場合、ゼロ歳を預かる
費用は東京都の平均で月額40万円、年480万円です。それに対して平均的な保育料は月額2万円強で、差額
はすべて国や自治体が補填しています。「子どもを産んだ女性に一律毎月30万円払ったほうがマシ」とい
う異常なことになっているのです。

総レス数 168
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★