2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】テスラになくトヨタにある最大の武器とは。3代目のボンボンVSイーロンマスク

191 :名刺は切らしておりまして:2018/06/01(金) 12:14:05.57 ID:D2a2YLIp.net
>>180
SUVだと床下の重い電池が転倒リスクの軽減になるんだなぁとか
ラダーフレーム的なプラットフォームはやっぱり強いんだなぁとか
ボンネットの下がトランクなのは歩行者保護に有利なんだぁとか
そういった感想がある一方で、
エネルギー密度の高い電池が出てきたら転倒リスク上がって評価下がるんだろうかとか
ボンネットの空隙自体はエネルギーを吸収しないからピンポイントの事故による
変形がバッテリーまで達した時が怖いなとか
https://electrek.co/2018/01/24/tesla-model-3-crash-in-traffic-light-pole-crumple-zone-capacity/
NHTSAでのテスラ車評価が高い割にIIHSのテストだとモデルXと同じプラットフォームの
モデルSにおいてスモールオーバーラップの運転席側は
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/tesla/model-s-4-door-hatchback
他社同クラスに比べて評価が低いのが気になるなとか
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/mazda/6-4-door-sedan
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/honda/civic-4-door-sedan
http://www.iihs.org/iihs/ratings/vehicle/v/alfa-romeo/giulia-4-door-sedan
そんな感じかね。

総レス数 272
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200