2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】路線バス巡り9社 初会合、岡山市 低運賃バスで競争激化

1 :あられお菓子 ★:2018/05/22(火) 07:09:16.67 ID:CAP_USER.net
日本経済新聞 2018/5/21 20:17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3076922021052018LC0000/
意見を述べる八晃運輸の成石社長(中)(21日、岡山市)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180521/96958A9F889DE1E2E5E4EBE0E0E2E0E3E2E7E0E2E3EA9E91E2E2E2E2-DSXMZO3076920021052018LC0001-PB1-1.jpg

 岡山市は21日、路線バスを含めた市内の公共交通網のあり方を議論する法定協議会「岡山市公共交通網
形成協議会」の初会合を開いた。両備グループ(岡山市)の各社、低運賃の循環バス「めぐりん」を
運行する八晃運輸(同)など市内にバス路線を持つ全9社がそろった。八晃の新路線に両備側が
異議を唱えるなど、混乱が続く中での話し合いになる。

 4月27日に運行を始めた「めぐりん」の新路線を巡っては、両備側が「黒字路線の収益が圧迫されると
赤字路線を維持できなくなる」と反発。問題提起として2月に31の赤字路線の廃止届を提出したが、
その後、市の法定協設置を理由に廃止届を取り下げていた。

 この日の協議会で、両備グループの小嶋光信代表は「利用者の利益が、競争から路線網の維持へと
大きく切り替わってきた」と指摘。個別路線の新規参入・撤退についても、法定協の場で議論できるよう求めた。

 一方、公の場に初めて登場した八晃の成石敏昭社長は、新路線について「法律で定められた要件を
充足したからこそ認可されたものと理解している」と強調。黒字路線の収益で赤字路線を維持する
経営手法についても「利用者の利益保護、利便増進という道路運送法の趣旨からしても賛同できかねる」と話した。

 協議会では今後、マスタープランとなる「地域公共交通網形成計画」の2019年度前半までの策定に向けて
協議を重ねていく。大森雅夫市長は「バス事業者の話を聞いていると、路線の維持・充実へのアプローチが
違っていると感じた。今回の意見を踏まえて真摯に検討したい」と述べた。

2 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 07:16:58.36 ID:gkHnG0n0.net
中鉄バス万歳

3 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:08:39.25 ID:vw2T0VUe.net
ひょっと
 して      たぶん   どうせ      どうやら やっぱり    また     逝ってよし
 岡山      岡山    岡山      岡山     岡山     岡山      岡山
 ┝━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┿━━━━┿━━━━┥
 少年非行率 全国学力試験  車両内3時間  元警部パチ組合  在日弁護士    郵便局長  小5少女誘拐  
連続全国一  下位常連     婦警おさわり   で7千万円横領   9億円横領    8億円横領    飼育願望オヤジ
 
<< カラオケボックスと点字ブロックは岡山が発祥。これ豆知識な!

4 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:12:12.77 ID:E1rDnKuf.net
八晃は、赤字路線を廃止しろと言っているんだよね?

5 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:14:37.37 ID:cG60npdf.net
八晃も赤字の補填に西大寺線に参入するんじゃん。言ってることに整合性がないぞ。

6 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:21:47.26 ID:67CSs3bv.net
人口増前提でシステム作っていたからな。そこから見直さないと。

7 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:47:39.86 ID:Xewx8qUz.net
八晃が「合法」だから問題ないとか言うなら、
めぐりん撤退までの間だけ両備がめぐりんと同じ路線で採算度外視の運用をしてめぐりんを潰しにかかる、みたいな資本力にものを言わせた対応も合法ってことになるだろ

まあ、あくまで合法がどうとかいう事なら、
赤字路線は市や県がもっとお金を出して、どこぞに委託することになるのかね

8 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 09:14:36.48 ID:y556PJOl.net
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
http://hawbmk.provisms.com/201805222_5.jpg

9 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 09:36:04.46 ID:MRW5Hz/y.net
>>1
利用客が少ない路線で大型バスを運行してるのが悪い
岡山はマイカーが多くて公共交通利用しないから
乗り合いタクシーでも十分

10 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 10:15:21.93 ID:dW+G4264.net
>>9 タクシー会社員 乙

11 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 10:26:59.15 ID:MRW5Hz/y.net
>>10
血税に集る寄生虫乙

12 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 11:26:54.28 ID:zykCz3UK.net
(宇野自動車/宇野泰正社長)
「八晃運輸が両備のところで、運賃を35%下げるというのは、私から見るとあり」

13 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 11:30:47.09 ID:fi8p7xcP.net
競争とプール方式は成り立たない。
バス事業自体に対してではなくて、赤字路線は1運航いくらで行政が
きちんと赤字路線に対して明確な補助を出すしかない。

14 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 11:34:44.27 ID:/zGLEqfv.net
東京メトロと経営統合しか道はない

15 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:16:42.88 ID:p6UHnHG+.net
なんで維持が前提なんだよ
住民が乗らないんだから廃止でいいだろ

人口減少社会に相応しい
身の丈に応じたインフラ整備に見直すべき
もう今までの時代とは違うんだ!

16 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:43:54.96 ID:afOCcCtk.net
>>15
住民は乗ってる
採算が合うほどは乗らないだけ
そして、日本の公共交通機関は路線の距離にして、
鉄道のほとんどが、バスの半分が、赤字

インフラは採算だけで判断してはダメ
道路の採算性を気にして作ってたなら、高度経済成長なんて起こらなかった

17 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:45:23.86 ID:afOCcCtk.net
>>16
間違った
誤:採算性を気にして
正:採算性だけを気にして

18 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:55:09.59 ID:p6UHnHG+.net
>>16
もう高度成長期じゃないんだよ
人口減少社会においては
同じレベルのインフラを維持できないし
するべきではない

19 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:57:54.24 ID:67CSs3bv.net
>>18
自分のところにメスが入らないと好き勝手なことが言えるだけのヘタレのような。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:01:29.37 ID:LwnvxPTx.net
これは悩ましい問題だよな。
赤字線を維持する為に黒字路線の住民が高い運賃払ってるわけだし。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:02:01.50 ID:p6UHnHG+.net
>>19
一般原則を主張してるだけだがw

22 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:04:15.44 ID:afOCcCtk.net
>>18
そう
同じレベルのインフラを準備してはいけないだけで、
必要な路線なら赤字でも残さないといけない
そしてその責任は最終的には行政や住民が背負う

23 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:04:50.85 ID:LwnvxPTx.net
バス離れの大きな原因の一つが高い運賃ってのがあるからな。
かといって赤字路線が廃止になるのも困るだろうし。

移動手段に関しては自分で何とかしないとダメな時代なんだと思うけど

24 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:13:57.57 ID:p6UHnHG+.net
人口減少社会においては
野放図に拡大した居住地域やインフラを
地域の身の丈に応じた範囲に縮小してゆく
それが政府の方針だろ

財政破綻寸前までいったばかりの岡山が
身の丈に合わない広域のインフラを維持すべきではないし
そんなことは時代の流れに反している

25 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:15:58.06 ID:pZdyMCwr.net
>>20
そんなこと言ったら、離島への手紙は料金を何倍も取らなきゃ

一事が万事そうなる
人口密集地のほうがコストが低いからといって地方切り捨てすることになる
だけど、都会は都会だけで成立しない

目先の金銭勘定だけで判断すると失敗する

26 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:21:23.57 ID:afOCcCtk.net
>>24
一般論の正しさと個別の問題を論ずることは別のこと
赤字の53路線のうち、どれが残すべきかどれが廃止すべきか、残すなら補填はどうするのか

その辺りを無視して一般論とか自由競争ばかりを語るのは、暴論以外の何ものでもない
正しさのためじゃなく、地域社会やバス会社や日本のインフラのために、この問題は語られなくちゃいけない

27 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:22:08.49 ID:LwnvxPTx.net
>>25
> そんなこと言ったら、離島への手紙は料金を何倍も取らなきゃ


手紙のようにバス路線があらゆる居住地区に網羅されている
ユニバーササービスならばその通りだけど違うでしょ?

バスが走ってないところに住んでる人もいるでしょ?

28 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:25:47.86 ID:LwnvxPTx.net
路線バスは毛細血管のように津々浦々にまで浸透してるサービスではないからな
基幹路線になってる所はインフラと言えないこともないけど
そういうの黒字だろうし

29 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:25:54.37 ID:p6UHnHG+.net
>>26
まさに地方都市や日本の未来の為に
人口減少社会の身の丈に応じた範囲に
交通インフラは縮小されなければならない

ダイエットしなけりゃ地方は破綻する

30 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:27:48.48 ID:LwnvxPTx.net
幸い日本は自動車大国だから軽自動車買えば足りるしな。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:37:13.65 ID:eG2dw2vz.net
とあるバス会社のドル箱路線に
県が新規参入させ
過疎地のバスが無くなったんだよね

ドル箱路線の利益で赤字路線維持していたバス会社が
赤字路線走らせるのを辞めたんだよね

32 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:37:56.45 ID:LwnvxPTx.net
赤字鉄道もそうだけど「既得権」になってるんだよね。
インフラだから赤字でも残すべきとゴネるのが定番だけど、
なら鉄道やバスが走ってないところに住んでる人はどうなのよ?
ってなるからな。

既に走っているのだから赤字分は他人に負担させて維持しろってのも限界なんだよな

33 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 13:58:45.78 ID:RjwUeNTz.net
赤字をカバーする路線に競争の原理を持ち込んだら赤字のところは廃止やむなしになるわな
JRにそれを言ったら山陽本線と瀬戸大橋線くらいしか残らないだろう

総レス数 63
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★