2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現代ビジネス】蔓延する「ブロックチェーンは善」という空気を鵜呑みにできない理由

1 :あられお菓子 ★:2018/05/20(日) 10:09:10.90 ID:CAP_USER.net
現代ビジネス 2018.05.19
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55710

ブロックチェーンの価値とは

筆者は最近、マサチューセッツ工科大学(MIT)の「デジタル通貨イニシアチブ」でシニアアドバイザーを
務めるマイケル・ケーシー氏に、よく「ビットコインは実のところ価値がない」という意見が出ることについて、
どう考えているのかとたずねた。

彼の答えは、シンプルだが明快だった。「ビットコインの価値は、シャットダウンできないことにあります」。

ビットコインをシャットダウン(強制終了、ここではシステム全体を止めてしまうこと)できない理由は、
すでに周知のことではあるが、取引がブロックチェーンという分散型台帳に記録されているからだ。

ブロックチェーンは誰もがチェックすることが可能だが、誰もコントロールはできない。つまり、
誰にも気づかれることなくブロックチェーンを改ざんすることはできないのだ。ブロックチェーンが
登場してから10年、これまで一度もハッキングされたことがないのは、そんな理由からだ。

ケーシー氏は、この仕組みが世界を変えてしまうと指摘する。「長年、情報を編集する権能は、支配者たちが
牛耳っていました」とケーシー氏はいう。今ではビットコインのおかげで、「私たちは初めて、一見して
改変不能な歴史の記録法を手にしたのです」。

しかし、それはどんな場合も「善」だと言えるのだろうか。

「不変性」という概念は、ブロックチェーン神話の根幹にあり、ポジティブなものとして評価されることが多い。
ブロックチェーン関連のカンファレンスに行けば、「変化しない」(immutable)という言葉は、「エコシステム」
という単語と同じくらい、あちこちで飛び交っている。

ジャーナリズムから人道支援、サプライチェーンまで、すべてにおいて不変性を保証するためにブロックチェーンを
使おうとする組織もある。さらにブロックチェーンの不変性は政治分野にも波及している。先月、
中国の活動家たちが、削除できないイーサリアムのブロックチェーンを使って、反体制的なメモを掲載し、
検閲に楯突こうとした。


(中略)


ブロックチェーンは善人だけに利益をもたらすのか?

『The Truth Machine』は、ブロックチェーンの未来について肯定的なビジョンを見せてくれる。両著者が、
この技術を心から認めていることには疑いの余地はない。しかし同著が他書と一線を画しているのは、
著者らがブロックチェーンで賞賛される「不変性」について、その影の部分にも迫っていることだ。

現状では、ブロックチェーンには行き過ぎた誇張がなされ、善意ある人たちだけがこのテクノロジーの恩恵を
得るという印象を与えている面がある。だが実際には、そうではない。

どうすれば、力のある悪質な何者かが、中傷や悪態を不変化するためにブロックチェーンを利用することを
防げるだろうか? ブロックチェーンは「真実」を伝える手段だと広く説明されているなかにあっても、
フェイクニュースへの対抗手段になり得ないのはなぜなのか?

ブロックチェーンが諸刃の剣であることは、登記の問題からも見ることができる、と同著は指摘する。
「登記をいちから作らなければならない貧しい国々では、住民の所有権を認証する役割にある政府高官が
腐敗していて、最初から嘘の情報をブロックチェーンの登記システムに書き込む恐れがある」。また、
「ガーベッジ・イン/ガーベッジ・アウト」(誤ったデータを入力すれば、誤った答えしか出てこない)
という問題もある。ブロックチェーンに、信頼性の低い元データを入力すれば、問題はさらに深刻化するのだ。

「多くの途上国では、何世紀にもわたって滅茶苦茶な記録が蓄積されてきた。そうした情報を永久的な
不変性のあるブロックチェーンの記録に急いで入力するとなると、他に被害が及ぶような権力者の主張や
汚職を正当化し、正式なものにしてしまうという懸念がある」と、同著は指摘する。賄賂のような
犯罪行為があったかどうかを、ブロックチェーンでは知ることができない。ブロックチェーンができるのは、
「揉めごとになったとき、汚職役人に対抗する証拠として使い得る、反論の余地がないアクティビティの
パターンを明らかにすること」だ。


(後略。続きは記事元参照。全2ページ)

118 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:14:37.95 ID:MjTAgMzt.net
>>116
マイニングが無いとなるとどこかが経費負担してシステムを動かすかなんかしなきゃならんのだが

119 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:16:50.02 ID:rv3l2mmN.net
いやビットコインもそのうちマイニングしなくなるんだが...そん時は送金の手数料がマイナー達の報酬になる

120 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:18:38.62 ID:xvPCN5J+.net
>>118
そこなんだよねぇ
その経費をシステム全体でみると集中管理より高くなってしまうのが
銀行とかブロックチェーン活用を考えてるところが悩んでるとこ

121 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:20:11.99 ID:rv3l2mmN.net
日本では何故かあまり語られないがethereumが今一番開発者コミュニティが大きくて活発な仮想通貨やぞ、ethereumに価値がないなんて言えるやつ誰もいないんじゃないかなぁ

122 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:22:35.37 ID:ERZIGvUz.net
マイニングの報酬が
最初は新規通貨の発行だけど
いずれ発行上限に来たら送金手数料に移行するってことじゃないの?

いやまあこの手の話って
それは確実なのか?その根拠は何なのか?
その話が実現されなかったときに誰が責任をとるのか?
そういうところがあいまいだから
ほとんど神話か都市伝説みたいなものだけど

123 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:24:32.61 ID:rv3l2mmN.net
>>122
全部コードに書かれてるんですがそれは、マイナーが一人もいなくなったら確かに終わりだけれども

124 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:24:35.67 ID:I0L2bkxP.net
>>113
使うよ

125 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:25:43.75 ID:ERZIGvUz.net
仮想通貨も資本主義制度の中では競争を強いられる
いろいろな種類が出て
発行枚数もどんどん増える
希少性は減少し
コストに見合った値段しかつかなくなる

126 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:32:21.32 ID:rv3l2mmN.net
仮想通貨の目指す最終的なところは法定通貨を媒介しない経済の確立、拡大だと思うよ。
実際マイニングマシンも電気もビットコインで支払い受け付けてくれるとこあるから法定通貨ビットコインシステムの維持において法定通貨いらないんだよなぁ、近い将来税金問題が結構大きくなると思うよ

127 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:35:45.75 ID:Eb2qdvTH.net
AIというかITというか科学技術自体に善悪は無いはずだぞ
使う人間側の属性だ

ブロックチェーンの問題は投機バブルで過大評価されてるとこ
通貨として使える水準の価格で、マイニング(取引検証)が黒字にならなきゃ
ブロックチェーン技術が有効活用されることは無いね

128 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:35:48.08 ID:jWoV8zIB.net
電気代なんかは、太陽光発電とスマートメーター、蓄電池ですぐクリアできる

あとは分散サーバー、スピード

129 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 16:43:20.64 ID:rv3l2mmN.net
>>127
逆にマイニングが赤字になるギリギリのところまでぐらいの価格がビットコインに価値を見出して実物資産を投入している人間が見出したビットコインの価値とも言えるね、価値は相対的なもんだから誰かが欲しいと思えば多少なりは価値があるんでしょう

130 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 17:00:27.95 ID:l6U2ufUE.net
データ格納方式に善も悪も無いだろ

131 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 17:46:22.92 ID:GAKqegOB.net
ブロックチェーンのセキュリティが未来永劫に安全かわからないのに、金融見たいなところから使われるのはちょっと嫌だな。

132 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 17:54:58.03 ID:lB/IZchn.net
コインチェックから盗まれたお金は返ってこないのが現実
ブロックチェーンが改竄できないからといって不正ができないわけじゃないし
改竄に気づいたからといって復旧できるわけじゃない

133 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 18:09:00.44 ID:xvPCN5J+.net
>>132
こんなのも現実化しちゃったしね

“改ざんされない”ブロックチェーン技術に陰りか--「モナコイン」でハッキング被害
https://japan.cnet.com/article/35119425/

134 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 21:49:27.86 ID:MasXNxRp.net
一つも成功してないんですけど

135 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 21:59:01.85 ID:RCovbHq7.net
モナコインの書き換え事案はどう対処するの?

136 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 22:36:50.65 ID:CPm4cRPU.net
>>21
霞が関はただの画像保存へ移行の話
docomoshopと同じ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 23:05:58.43 ID:MDkUVoel.net
改ざんできないって特質は商取引の記録に利用するには確かにメリットあるんだろうけど
取り引きの影が残るからって仮想通貨にしてしまえというのが無茶だってことだよな
ネットで得られる情報の信頼性の問題と根っこは同質
意味や価値は論理的整合性とは異なる性質のもので、何らかの主体が責任持って保証しなければ常に不安定

138 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 23:09:40.49 ID:IUo/II30.net
ブロック崩しのプロと呼ばれた俺の手にかかれば・・・

139 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 23:37:33.81 ID:qdhvcVVQ.net
金の流れを把握して悪い奴らを締め出すのは先にやれと言いたい

140 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 23:44:36.10 ID:JR7hjilb.net
>>137
ブロックチェーンは汎用の分散型台帳の処理方式の一つであってブロックチェーン=仮想通貨じゃない

141 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 00:12:02.71 ID:f2tAFtvI.net
>>133 >>135
モナコインへの攻撃はブロックチェーン根幹技術への挑戦
改ざんできないはずの技術が崩された、根幹部分のセキュリティに疑義が生じればブロックチェーンは終わる

142 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 00:18:46.89 ID:sXTzb7kn.net
2ちゃんねるの書き込みがブロックチェーンに行われていたら、デマや冤罪も永遠に残るってわけだ

143 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:18:33.85 ID:V7Qdf+6f.net
>>5
AI「うちらが優位をとれない技術はダメ

144 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:20:08.36 ID:tST55BWh.net
>>142
そんなに履歴が大事なら過去ログでも魚拓でも取っとけ

145 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:38:48.18 ID:U8iHFYl7.net
不安定コインに改名して欲しい

146 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:45:29.26 ID:PZBQNoqw.net
>>137
改ざんできないという点では
PDFで契約当事者全員で署名して
そのファイルのコピーを全員で持つのと変わらない
むしろPDFの方が上かな

147 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 02:18:15.41 ID:rM1s0LYb.net
>>83
通貨偽造の罪でぶちこまれるまでがテンプラ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 03:06:35.12 ID:MyLxbNrK.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg

149 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 06:03:52.57 ID:tST55BWh.net
>>146
当事者全員が示し合わせて改竄したら意味無いだろ
公開しても問題ないものなら全部一般公開したらいいだけだ

150 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 07:37:31.11 ID:mKEvUJOc.net
消費税電力の問題があるから分散型台帳を利害が対立する人々が持って閉じとけば、少ない台帳数で改変が不可能で電力を削減できるかなと思う。

国で言えば米国とロシアと北朝鮮とイランと南アフリカとドイツ。またそれぞれの国で労働組合と大企業。

日本とアメリカだけが持てば従属関係で日本は直ぐ改変させられる。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 07:54:11.11 ID:tST55BWh.net
>>150
常に全部のノードのデータを更新して同期しておかないと意味無いのに閉じるとかアホか
しかも履歴を遡れるんだからなおさら意味無しだ

152 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:04:21.27 ID:Cm3s8l+c.net
犯罪者が使えば悪いものになるのは当たり前
じゃあ包丁も車も現金も使うなよ、と

153 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:08:43.51 ID:55a6fs5V.net
ブロックチェーンであれもこれも解決!
てな風潮へのただのカウンターだろ

154 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 08:57:30.23 ID:yoVnPPoF.net
ブロックチェーンって良く分からんけど機能するの?
トランザクション大きくなりすぎて全部破綻するような気がする

155 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 11:31:07.97 ID:UqcEFB7U.net
ID:JR7hjilb←クソバカ
ここはスレ簡単に落ちないから恥晒しとけw

156 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 12:45:07.32 ID:VLPCm8JK.net
なんか、10年ぐらい前に「XMLにすればすべて解決、バラ色さ」
みたいなトレンドがあったよな
あれに似ている
XMLは結局、役に立つ部分だけ空気のように浸透していった
万能論を振り回すヤツは、いなくなった

ブロックチェーンも同じじゃない?

157 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 14:31:52.23 ID:ySRbA3NR.net
ブロックチェーンという船に乗っているとすべてが完璧に見える
だがブロックチェーンが浮かんでいる湖は電力やインターネット、人々の関心などからできていて、これがどこかに流れ去るとそこで終わり
実際の取引に使えるほどの安定性がない以上、マイニングしつくされたら皆どこかへ移住して跡形もなくなる

158 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 20:12:10.27 ID:FnQ7OpSr.net
金や現実通貨の欠陥も考えよう

159 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 20:31:22.24 ID:njMZAlTV.net
【銀行/ブロックチェーン】IoT社会へ高速決済 三菱UFJ、19年度実用化

日本経済新聞 電子版 2018/5/20 21:23
(この記事は会員限定です。記事元で電子版に登録すると続きをお読みいただけます。)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO30742320Q8A520C1MM8000/

────────────
これは今日の新聞の図で見ると三菱UFJグループ内をブロックチェーン化してそれと外部が取引するような図面だった。自分のような素人に解るようにして欲しい。

次のようなコメントがあった。よく解らんがブロックチェーンの技術を使った技術革新が進行中。

12 名前:名刺は切らしておりまして 2018/05/21(月) 11:43:47.88 ID:NyWne6cw
処理が10倍超で取引コストが現状の10分の1ってスゴイな。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/05/24(木) 07:22:26.93 ID:MWWvgEIA.net
>>9
すごくわかりやすいたとえ

161 :名刺は切らしておりまして:2018/05/24(木) 09:46:44.95 ID:L9b8e2yT.net
何もかも嘘

162 :名刺は切らしておりまして:2018/05/25(金) 13:14:28.36 ID:GOGOmY7K.net
真正性が売りなのに何故か訴求して修正できない現金と結びつける愚かさ

仮想通貨はブロックチェーンじゃなくてもよい

163 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 18:30:08.92 ID:GBODHEhO.net
自分の都合のいい1番長いブログチェーンを用意して、ある一点だけの取引情報をそのブロックチェーンに繋ぐように書き換えれば改ざんできたりしないのかね。
さっき調べただけの浅い知識しかないが

164 :名刺は切らしておりまして:2018/05/31(木) 19:44:13.29 ID:7H0+oYds.net
>>1
あっさり破られたわけだがww

165 :名刺は切らしておりまして:2018/06/03(日) 22:58:59.70 ID:8c7ZtnJs.net
どうも、

・どうクラックするか
・どう仕組み自体を利用して裏をかくか
・どう人的に裏をかくか
・どう大衆心理を利用して利を得るか

この辺が、徹底的に研究不足だろ
悪人視点が足り無いんだよ

166 :名刺は切らしておりまして:2018/06/03(日) 23:44:01.24 ID:Jz2D9YAb.net
被害者の男性が日大関係者だったってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな
 
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/

167 :名刺は切らしておりまして:2018/06/11(月) 07:32:12.28 ID:QyAambXz.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1528544347/
☆不動産業界の未来予測(躍進?現状維持?破滅?)

ブロックチェーンで不動産取引が一変するって本当なの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
我々の業界の未来はどっちだ?

総レス数 167
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★