2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】データ通信量に応じて料金安く NTTドコモが新プラン

1 :ムヒタ ★:2018/04/27(金) 09:47:08.28 ID:CAP_USER.net
携帯電話最大手のNTTドコモは、新しい料金プランを導入する方針を固めました。毎月の料金が事前に決まっている「定額制」ではなく、実際に使ったデータ通信量が少ない場合は安くなる料金プランで、負担を抑えたいユーザーの獲得を狙います。

関係者によりますと、NTTドコモは来月、新しい料金プランを導入します。

現在のプランはデータの通信量が上限を超えないかぎり、一定の料金となる「定額制」です。

一方、新しい料金プランはデータの通信量に応じて料金が変動するのが特徴です。上限が20ギガバイトの個人向けプランの場合、実際の利用が5ギガ以内、3ギガ以内、さらに1ギガ以内であれば、段階的に料金が安くなります。

大手の携帯電話会社では、KDDIが同じようにデータの通信量が少ない月は安くなる料金プランを導入しているほか、ソフトバンクは第2ブランドのワイモバイルで、データ通信量が少ない人向けの料金プランを出しています。

利用が少ない分、料金負担をできるだけ抑えたいライトユーザーの獲得競争が一段と激しくなりそうです。
4月27日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419011000.html

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 13:15:38.08 ID:UrC8FlZm.net
未だにMVNO使ってるユーザーは1割程度なんだよね

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 13:59:40.20 ID:Z1HJOwnz.net
ソフトバンクなんか使うならmvnoでいいよな

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 15:13:39.36 ID:bISIwDXj.net
どんだけユーザー減らしちゃったんだろ

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 15:27:11.65 ID:bPDeEKk8.net
長期ユーザーには一切特典を与えないドコモ。
まさに釣った魚には餌をやらない体質。
それでいてドコモに見切りをつけた奴が戻って来たら、お帰りなさい割引とか全く意味不明。


解約も日割りで出来ないようになっているし、顧客の髄の瑞まで金をむしり取るのがドコモ。本当にひどい。

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 15:28:20.71 ID:UrC8FlZm.net
それでも使い続けるヤツのほうが多いからしょうがないよね

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 16:52:59.75 ID:7U3nQz0S.net
自国の総理(安倍ちゃん)にはボロクソ言うくせに 
拉致して、ミサイル発射して、核兵器持って
簡単に人を粛清する北朝鮮のトップ(金正恩)には、
気遣いがすごいとか、頭の回転早いとか、ゴマすりすり
もう異常な状態が誰でも判ります
ゴキブリ在日韓国人に支配されている
反日売国マスゴミの異常さは常軌を逸しています

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 21:01:31.16 ID:EpCSRP7U.net
どうせ実質値上げだろ。
3Gの価格帯になったら言ってくれ!

162 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 21:12:55.53 ID:k29N8ymE.net
カケホーダイの単価高くして
データ通信料金安くしろよクズども

163 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 21:53:13.29 ID:B2QH9Ly2.net
>>162
黙れ

164 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 07:44:31.82 ID:5xTfw7Pu.net
>>154
MVNOにしても料金の一部はキャリア様に払ってるんだぞ?
嫌ならスマホやガラケーなんて持たない事だ

だいたいこういうこと言ってる奴ってキャリア時代には料金プランの見直しもしてない奴が多いんだよな

165 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 08:29:54.92 ID:72jGQXJR.net
決めつけやね

166 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 15:32:19.30 ID:0JZPmCRe.net
高くなる部分は伝えないのか?

167 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 17:16:02.05 ID:K4oBFGSA.net
0円からスタートするなら認める

168 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 00:15:13.69 ID:z/81mLU5.net
>>164
MNPで儲けることも高額月サポでMVNOより安くすることもできたのになw

169 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 00:32:02.62 ID:+xv1PUC+.net
>>168
案件探すのが手間、行くのが手間、交通費かかる、時間もかかる、条件後出しなんてザラ…
CB後日もザラ…数カ月先でOP維持、最悪な極悪コンテンツ維持とか
めんどくせーわ

170 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 00:35:38.53 ID:Gky6jxF+.net
ハトヤ大漁苑の三段逆スライド方式みたいね

171 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 00:46:36.25 ID:z/81mLU5.net
>>169
脳死してたらそうなるわなw

172 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 11:30:18.84 ID:d99T//b7.net
>>169
お前が持ってるスマホは単なる箱か?
その箱を色々触ると調べることも買うこともプラン変更もできるんだぞ?

173 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 13:25:12.26 ID:i+HyAGpy.net
SoftBankを持ち上げる気は無いけどテレビCMではSoftBankの50GBを学割パターンでCM流れてるよね?
学割など特別割引を利用しないパターンで考えた場合でもSoftBankは50GBプランもプランのひとつとして登場したのはドコモ、auより先行したがドコモ、au何故か50GBプラン始めてないんだっけ?
過去もしくは他社の30GBプランに比べたらSoftBankの50GBプランは安いんだよなw

174 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 13:35:00.63 ID:1LcSdqQC.net
>>173
まあ、禿の50GBプランはMVNOよりも安いけどな

175 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 13:38:23.49 ID:XifiHIy5.net
データ通信量に応じて料金高く設定

176 :数納麻衣子:2018/04/30(月) 13:58:43.92 ID:vVwZ21a/.net
まとめ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/promotion/basic_pack_share/?icid=CRP_TOP_mainPR_CHA_promotion_basic_pack_share
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/04/27_00.html
http://docomosmart.net/basicpackmatome/

177 :数納麻衣子:2018/04/30(月) 16:35:12.87 ID:vVwZ21a/.net
「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1525063840/

178 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 19:50:37.91 ID:NKz4n+AQ.net
うーんこれはさすがに見切り時かな
新料金プランどう考えても改悪だわ
特にま5G越えるか越えないかのユーザーにとっては間違いなく割高

179 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 22:38:35.87 ID:30HUsCvg.net
>>115
近いうちにテザリングま有料化

180 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 12:31:23.05 ID:3HtavNO9.net
どの客層狙ってるんだ?
ファミリーでシェアして安くなるのがドコモの強みなのに
この値段ならサブキャリアなり格安なりに行ったほうがいいだろう

181 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 14:52:55.15 ID:B0ZLPQrJ.net
>>4

おれもファンクラブはいってるよ

182 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 10:55:38.20 ID:C/ir7rdK.net
ずっとドコモ割プラスがどうなるか早く教えて

183 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 18:54:04.04 ID:FNNwbt58.net
3GBプラチナステージは2GB15年以上と同じ。新設の1GBは、プラチナステージなら200円引き

184 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 18:55:50.20 ID:FNNwbt58.net
それ以外は、ポイントにすると、現金割引の1.2倍になるだけで、ほぼ同じ

185 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 12:40:22.70 ID:b6YwXOnJ.net
従量課金にしろよ

186 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 14:40:02.47 ID:o8h/feb0.net
1GB2900円かあ安いなー

187 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 14:43:37.90 ID:+cgbo9fg.net
どんどん高速化してどんどん従量課金とかえげつな

188 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 15:00:18.54 ID:M1ZaJPQb.net
昔と違ってサイト作る側が画像のサイズ気にしなくなってるから
こういう契約だと全然通話してないのにWEBを数日見るだけで1万とか請求くる

189 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 15:06:14.95 ID:0wpxS/4u.net
最初の数キロバイトのときだけ安いとかいうやつのと変わらんのだろうな

190 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 22:34:40.02 ID:/0GpObUt.net
auピタット/フラットプラン 700万契約

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1805/10/news138_3.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/10/si7101-KDDI-06.jpg

191 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 12:29:03.66 ID:WbE9etO4.net
コスパ良くて利用者が多かった個人20GBとシェアパック30GB値上がりしてるじゃんw

快適なプランに変更考えてた人は
旧プラン申込みできる今のうちに見直ししたほうがいいね

まあ、こういう人が何の気兼ねもなく大容量ダウンロードするようになってこういう改悪するんだろうなあ

192 :名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 15:43:11.66 ID:NtWmKFj9.net
■ケータイ料金、総務省の横ヤリのせいでまたキャリアが儲かる方向に
http://www.mag2.com/p/news/357930
 
総務省は何をしたいの?
ユーザを苦しめたいの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


193 :名刺は切らしておりまして:2018/05/14(月) 16:57:25.47 ID:OOT3JHhK.net
コスパ悪いプランであることは間違いなく

194 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 11:09:42.39 ID:jUzrT6Wlu
大内りょうたと山本かなは社内で浮気してる、同僚を騙してる

195 :名刺は切らしておりまして:2018/05/18(金) 14:04:11.34 ID:ST9MS3+H.net
オフクロのスマホをこれにしたいけど端末のほうでモバイルデータ通信1G上限として制限して
ちゃんとシステムのほうで1G以内になるもんだろうか

196 :名刺は切らしておりまして:2018/05/18(金) 16:44:41.05 ID:nIE5z4v3.net
>>195
151に電話しろ

197 :名刺は切らしておりまして:2018/05/18(金) 17:31:35.24 ID:ijSyjT4h.net
>>195
ならんから、普通にネットワーク上で個別制限かけるように申し込んでおきなよ
151でやってくれるなら

198 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 12:38:07.50 ID:e6v1Yf/8.net
>>191
嘘は良くない。ウルトラパック系は継続だから個人20Gも家族30Gも値上がりなんてしてない。ベーシックパックで上限料金になるやつは選択が間違っているだけ。

199 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 22:54:35.44 ID:wY1+D/kJ.net
結局、機種変更時に新プラン強制はあるの?

200 :名刺は切らしておりまして:2018/05/22(火) 10:39:36.20 ID:cChb2HQy.net
なんだ、上限ありの従量制か

201 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 15:09:33.47 ID:BJQoBppp.net
どこも楽天モバに乗り換えるのに遅くして嫌がらせしてくる

202 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 15:21:28.04 ID:alPqRQKp.net
>>4
いや解約はできるだろ。金払えば。

203 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 16:00:13.06 ID:Hti7XaHi.net
2Gで4900円って何の罰ゲームだよ
くだらない宣伝辞めてコストカットすればいいだけの話

204 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 16:26:35.14 ID:I2RlXZer.net
>>203
馬鹿らしいと思ったやつはMVNOに移動済み

総レス数 204
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200