2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】"平均寿命90歳"日本がおばあちゃん大国に

1 :ノチラ ★:2018/04/16(月) 17:03:57.44 ID:CAP_USER.net
性より寿命の長い女性が主役に
日本は現在、65歳以上の人口が総人口に占める割合が25%を超え、4人に1人が高齢者の「超高齢社会」を迎えている。高齢者数は、2042年には4000万人弱でピークとなり、65年ごろには、約2.5人に1人が高齢者という時代を迎える。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/663/img_c37d848364b9dbcf1911bcfb76521c12118898.jpg

女性に限れば、すでに3人に1人が高齢者である。65年には日本人女性の平均寿命は91歳を超える。人生100年時代も目前だ。実際、女性の4人に1人は95歳まで生きる時代に突入している。もちろん男性の平均寿命も延びるが、今後80代以上人口の絶対数が増えることを考慮すれば、日本は男性より寿命の長い女性が主役の「おばあちゃん大国」ということになる。

夫が亡くなると、一人暮らしとなる人が増加する。15年の国勢調査では、女性高齢者の一人暮らし世帯は21.1%だが、35年には23.4%にまで拡大する。女性高齢者には年金額が少ない人も目立つ。“買い物難民”など身の回りの不自由さから孤立するケースも出てこよう。健康を害することとなればそれこそ死活問題となりかねない。

高齢化社会が進展すると、病院や介護施設不足とともに、火葬場や霊園もパンク状態に陥る。厚労省の調査によれば、死亡者数は16年に戦後最多の130万人余を数えたが、40年前後にピークの170万人近くにまで膨らむ。多くの人が亡くなる「大死亡時代」になる。現在でも東京圏では時期や場所によっては火葬場の予約に1週間程度は待たされるケースがあり、その間の遺体を安置するサービスまで登場している。離れた地域で葬儀を開く例もあるが、これまでより費用がかさみ、負担が増すことになる。施設を増やそうにも地域住民の理解がなかなか得られないという事情もある。

一方、超高齢社会は、働き手世代の「高年齢化」も招く。20代、30代の社員が減れば、ベテラン社員の負担を増やし、定年延長などによって対応しようとする企業も増えるだろう。新たな発想が生まれにくくなり、職場全体が停滞すれば労働生産性も上がらなくなろう。

一刻も早く超高齢社会の弊害を明確化し、対策を講じなければ日本社会は大きく揺らぐことになる。
http://president.jp/articles/-/24802

112 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 05:30:05.14 ID:GTmKfTSl.net
女のほとんどは扶養に入って健康保険払わないのにねw

113 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 06:11:42.45 ID:N08Vu/oj.net
130万の死亡が170万人に増えても心配するなよ!
行政葬個人家族葬の夜間焼却で十分対応可能だ!!

114 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:43:22.15 ID:ms8Kzogx.net
>>56
お前の両親も ただの邪魔になってるの分かってるか?

115 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:51:29.22 ID:ms8Kzogx.net
どんだけBBAは社会に迷惑かけてんだ、、、

116 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:53:45.28 ID:ms8Kzogx.net
>>87
ストレスを男性に押し付けてるからに決まってんだろ。

117 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 09:32:00.61 ID:TNwp2AvF.net
介護地獄は突然に
覚悟しとかないとね

118 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 10:22:01.90 ID:rAgAAuuF.net
長生きも早死にも錯覚だ
今日死んでも明日死んでもつまりどの時点で死んでも何も違わない

119 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 12:55:38.42 ID:q/b70DpG.net
いやな大国だな

120 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 16:50:44.28 ID:BM0CvvJ+.net
そう?いいじゃん
命は長ければ長いほどいいという人も増えている
これから金持ちは高度医療でますます長生きを目指す

121 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 18:05:39.41 ID:EqwK3SST.net
>>87 >>116
今のおばあちゃんの大半は専業主婦

男女平等で65歳まで働いた女の寿命は、男と同じになるわw

122 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:32:36.24 ID:bMQQoYhV.net
>>57
>>77
妊娠・出産・育児をしてきた女性への厚遇ならば全くオッケーだと思いますよ

123 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:39:16.91 ID:SFFA9zUR.net
>>87
最近は禿げてる女が増えてきたからそれがヒントになる

124 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:45:25.06 ID:Xh8osnPw.net
看護婦とかは寿命が短い
ガンにもなりやすい

125 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:57:21.26 ID:73/xEZa8.net
平均健康寿命は男女差がないという事実

126 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:57:47.86 ID:SIs4R8or.net
>>125
なら、男のほうがいいな

127 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 20:00:42.41 ID:GDAm4lqG.net
これは参考資料です。 老人が多い国日本

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代

128 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 20:00:54.47 ID:73/xEZa8.net
>>126
要介護期間
男 7年
女 12年

129 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 20:01:41.68 ID:73/xEZa8.net
長生きはしていても健康なまま長生きしている女の人は実は少ないという事実
嫁姑同居している人は覚悟がいるぞ

130 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 20:36:21.73 ID:fFIsn1EK.net
>>127
> 2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる

更年期障害患者だらけとか嫌すぎる。

131 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 21:57:29.25 ID:MvNGoeyez
 エロジジイ大国よりは良い気がする。
小奇麗な可愛らしいおばあちゃん大国なら良いね!!

132 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 22:15:31.51 ID:1Kbt+8Vu.net
女は寿命長いんだから、乳がんとか特別扱いすんなよ

133 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 23:42:05.34 ID:EqwK3SST.net
>>132
乳がんは男にもまれながら発症する

134 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 03:19:30.47 ID:3RVcWFAG.net
とはいえ90歳ってそんなにいないよなあ。
平均寿命ってなんかよくわからん。
なんか算出方法があってうんぬん面倒みたいだが。

135 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 07:23:07.77 ID:7z3dVQZS.net
俺の家は爺さんのが長生きしてるなあ
タバコ吸いまくり飲みまくりなのに
一方タバコも酒もやってなかったばあちゃんは年金もらう前に肺炎で死んじゃったよ

136 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 07:27:51.87 ID:jZeRXnLy.net
>>92
99歳でボケずに生きてるひいばあさんがいるが
98で施設に入るまでは毎日畑仕事してたわ
ずっと専業だと長生きできても認知症になりそう

137 :334:2018/04/19(木) 09:35:14.91 ID:GpYSMONd.net
>>134
ホームに行くと80代などまだひよっこ扱い
90代後半になってやっと一人前という感覚がある

138 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 17:48:04.57 ID:nMRdGFcQ.net
>>134
うちの83の母は施設でおちびちゃん扱いだよ

139 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 17:49:36.36 ID:nMRdGFcQ.net
>>135
副流煙にやられたんだろうね

140 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 21:30:37.62 ID:ZCZbzkI3.net
>>100
不思議だよね。
女は命がけの出産もあるのに。
だけど、出産以上に「女から男に変わること」のほうがストレスが大きいらしい。
赤ん坊時代、男の子は熱を出すしおかなを壊すし、とにかく病気が多い。
夜泣きその他、第一子が男だと、母ちゃんは泣きの涙w
それを過ぎて少年期青年期には、「男らしさ」を出すあまりか怪我や事故が増える。

男は1.05多くに生まれるが、昔は成人するころにはほぼ同数になっていた。
遺伝子の不思議で、作られる精子がYの方が5%多くて5%多くなるようになってんだろうな。
今は死なないから、大人になっても男が5%多くて余るけどな。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 21:36:44.25 ID:ZCZbzkI3.net
この記事の間違い:
火葬場や霊園が足りないのは高齢化とは関係がない。
生まれた人はいつかは死ぬ、若くで死ぬ人が多ければもっと早くに火葬場が不足するだけw

142 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 21:53:12.48 ID:ZCZbzkI3.net
>>34
昔はねえ。
今はダメだよ。じいちゃんが死ぬ頃にはばあちゃんは・・
まあ、いろいろだけどなあ。

1,妻が75歳で夫が83で死んだ
2,妻が65の時夫が68で死んだ
3,妻が101歳のとき夫が105歳で死んだ
4,夫が87の時、妻が83で死んだ
5,妻が55の時夫が56で死んだ
6,妻が55の時夫が61で死んだ
7,妻が82の時夫が86で死んだ
8,妻が70の時夫が73で死んだ
9,妻が86の時夫が87で死んだ

最近葬式が多いわ

143 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 21:59:07.11 ID:ZCZbzkI3.net
>>18
独身のやつには不公平に見えるかも分からんけど、結婚してたら不公平じゃないよ。
亭主の看取り賃だなw
独身男が高齢になったら高額な介護費用がかかるが、普通は嫁さんがいれば嫁がみるからな。
月に30万が3年とすると、長生きの嫁に払うほうが安上がりだな。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:00:26.54 ID:gaRb7WKe.net
25年問題がやばい

145 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:04:16.12 ID:gaRb7WKe.net
15:団塊世代の定年による人手不足
25:団塊世代が75歳以上になる
35:団塊ジュニアの定年

146 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:05:59.16 ID:ZCZbzkI3.net
>>75
昔と比べると、身体年齢は10才くらい若返っているらしいよ。
昔の65歳は今の75歳くらいとか。

147 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:21:23.62 ID:VE43TwTj.net
70くらいでさっさと死ねよ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:34:54.90 ID:NQd/4z91.net
>>146
実年齢×0.8

149 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 22:42:27.24 ID:pqDbgfuO.net
>>1
身内に90居るけど
朝から晩まで働いてた
繊維工場で

150 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 23:13:17.82 ID:fJqpwzCI.net
>>4
今の老人の男は家事が全くできないからだろ

おまいらが老人になったら、その構図は変わる

151 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 23:34:01.80 ID:nMRdGFcQ.net
うちの施設は、母以外が全員93歳以上だから、妹のようにかわいがられてるよ。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 23:55:01.27 ID:okiUl1Ra.net
おじいちゃんだか、おばあちゃんだか・・・

帽子かぶって、身長同じにしたら
正直わからないんだけど・・・

役所の人ってどうやって本人確認してるんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

153 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 02:12:44.50 ID:2OAsnk0a.net
>>146
今でも65歳になると外見的に完全におじいさんだよ。
松村邦洋なんか50歳でもおじいさん顔だよ。
あの香取慎吾でも41歳で完全にオジサン顔だ。

154 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 11:02:32.72 ID:AfG/u5iD.net
>>153
女は35歳ぐらいからおばさん顔になって、37歳では完全におばあさん顔だよね

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 16:43:23.68 ID:cvgGt2CO.net
>>116
長寿の順
1,専業主婦
2,妻のいるリーマン
3,共働きの妻
4,未婚・離婚した男

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 16:46:45.10 ID:tMBaEYlU.net
>>134
うちのばーちゃん2人とも90代やったで

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:03:19.97 ID:aqmyp9QQ.net
人口コントロールしないと

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 17:06:57.57 ID:djsSH9Kp.net
>>134
そんなこと言ったらうちのバーサンは77歳で死んだし
祖父なんか両方30代で死亡w
金さん銀さんの娘も長生き。長寿の家だけみりゃ90代が複数いるけどさ。
知人は53歳で病死、その旦那も同年齢ですでに病死とか50代って
結構死んでるんだなと実感する。
久しぶりに会った人もこの前友達が亡くなってとかサラっと話すし。

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 18:18:47.91 ID:nVkfads1.net
>>150
家事をほとんどしてる俺は、嫁を置いて先に死ねんな。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 13:03:14.48 ID:Shy3nX52.net
女性の方が糖質摂取が多いほど糖尿病になりやすい相関がはっきり出てる
長生きしてもいいがボケないでほしい

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 17:34:54.30 ID:GIdB0SgD.net
>>159
介護サービスを使うお金残して、遺品整理の手間がかからないように
してあげればいいだけでは?
大抵は家事を引き受けている人のほうが高齢になった時足腰が動くから
比較的元気で長生きの傾向があるってだけでどっちが早く死ぬかはわからないし。
奥さんが高齢になってもこまめによく動く人でいられたらあまり心配ないだろうしね。
何するかは知らんけどw

総レス数 161
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★