2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止

1 :ムヒタ ★:2018/04/13(金) 05:52:47.72 ID:CAP_USER.net
日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。

手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性
同グループは日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200〜7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。

廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まっているとして、正社員だけに認められている扶養手当や住居手当など五つの手当を非正社員にも支給するよう求めた。

これに対し、会社側は組合側の考え方に理解を示して「年始勤務手当」については非正社員への支給を認めた。一方で「正社員の労働条件は既得権益ではない」とし、一部の正社員を対象に住居手当の廃止を逆に提案。組合側は反対したが、廃止後も10年間は一部を支給する経過措置を設けることで折り合った。今の支給額の10%を毎年減らしていくという。さらに寒冷地手当なども削減される。

同一労働同一賃金は、安倍政権が今国会の最重要法案とする働き方改革関連法案に柱の一つとして盛り込まれている。厚生労働省のガイドライン案では、正社員にだけ支給されるケースも多い通勤手当や食事手当といった各種手当の待遇差は認めないとしている。

政府は非正社員の待遇が、正社員の待遇に引き上げられることを想定。非正社員の賃金を増やして経済成長につなげる狙いもある。ただ、日本郵政グループの今回の判断で、正社員の待遇を下げて対応する企業が広がる可能性がある。(土屋亮)
2018年4月13日05時24分
https://www.asahi.com/articles/ASL4C3SMJL4CULFA00B.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 05:53:16.40 ID:bngEusyW.net
死ぬまで働け

3 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 05:54:11.96 ID:oRUHFhC/.net
他の企業経営者 「うちもこれやろっと」

4 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 05:57:17.88 ID:Tgx/JlPL.net
緊縮財政やってる限りこうなるよな
死すべしグローバリスト

5 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:01:26.70 ID:lv84y7vy.net
正しい

6 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:03:42.03 ID:ImJj6fck.net
天才かよ
公務員も対偶下げろよ

7 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:03:49.67 ID:j4CLwxpX.net
日本郵政とか正職員は給料貰いすぎてただけだろw

8 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:06:36.06 ID:i+2DA/U3.net
え?そっち?

9 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:07:58.26 ID:JYWMjVeO.net
もらいすぎだからな

正しい(´・ω・`)

10 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:09:02.04 ID:JI3I1Vkc.net
大手自動車もだな、住宅手当は

11 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:09:47.61 ID:wx/dOBx8.net
【MV full】暗闇 / STU48 [公式]
http://www.youtube.com/watch?v=wTHJ_V96lFQ

STU48 暗闇 再生数160万回アクセス突破!

NGTの再生回数超え

12 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:11:09.94 ID:FHfjzEGV.net
支給しろよw

13 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:12:35.04 ID:oRUHFhC/.net
>>4
大規模金融緩和やってるのに?

14 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:16:11.33 ID:D92kytbk.net
なんで日本は下の方を上げないんだろう?

15 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:18:36.45 ID:CFv8aiXI.net
バイトの方が給料高いんだぜ
バイトに時給1600円だして
毎日残業2時間で16000円以上だしてる
のが、赤字の原因

16 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:33:26.57 ID:pjaUapER.net
逆だろ…非正規の住居手当出せば良いだけ…
この國ヤバい

17 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:36:46.30 ID:pjaUapER.net
>>15
赤字の方はまた別の話、離島の郵送とかのコストは適正なのかとかリストラとかそういう話。
報酬を下げるのはだめ。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:37:06.82 ID:HCpzQUdq.net
日本郵政の経営者って元公務員?
やだな こんなやつらに使われるのって。

19 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:37:47.24 ID:+BOrCddZ.net
>>1
社員6人ぐらいの所ではフツウでは?
家族経営とか。

異例でもなんでもない。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:38:02.00 ID:wO6DsTu8.net
>>1
なぜ派遣の待遇を上げようとしない?
海外投資で数千億失敗したツケを正社員が払うわけ?

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:39:17.34 ID:Q+0HDOqr.net
同一労働同一賃金は、最終的に外国人実習生の賃金と同じになる。

22 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:43:15.03 ID:CFv8aiXI.net
>>17
一般企業とことなり
天下りがたくさんぶら下がって
いるし、組合員を減らさない
前提があるから
利潤追求の民間理論が通じない

23 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:46:45.80 ID:9uHmGdqT.net
>>7
友達がここの正社員で仕分け作業してるけど40歳で年収700万以上もらってるよ

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:47:42.52 ID:w7VCxsse.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1522511527/

プログラミングできなくても自動取引BOTが使える時代かよ

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:51:30.84 ID:Ra4VX2El.net
自己責任とか言ってた奴らザマー

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:52:15.31 ID:aLo5VWgJ.net
ここは貰いすぎだからなぁ。

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:52:52.42 ID:Ja7Fln/M.net
>>23
仕分けなんて画像認識とシルバー人材で十分だろ

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:53:10.14 ID:cpl+w1LR.net
会社側が手当てを無くすのはまあ理解出来るが
組合側が何でのむのかね?
記事には無いが手当てなくした分で浮いた金を全従業員の基本給を組み込むとかないと
組合側が折り合ったのが理解出来ない

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:54:45.57 ID:qcguZ48Y.net
組合ワロス。待遇上げる交渉したら逆に下がったでござる。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:56:15.73 ID:qcguZ48Y.net
>>23
まだまだ下げシロが大きいね。次は給与水準を非正規と同じに。

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:56:37.28 ID:uKk6D/Yo.net
>>27
学生バイトでもできるもんな

32 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:57:36.85 ID:v4vLgp0N.net
これで郵政の有能な社員は別のところへいっちまうんだろうな
サービス低下するぞー利用者気を付けてな

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:58:31.44 ID:uKk6D/Yo.net
>>16
同一労働同一賃金というのは
非正規の待遇上げじゃないよ
正社員の待遇下げな
それもあって、正社員は同一労働同一賃金なんて大反対

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 06:58:34.27 ID:SV+Ac9gg.net
もらいすぎてるのは勤続年数長い奴。

俺なんてここで10年だけど、基本給17万onz

35 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:00:34.99 ID:D92kytbk.net
この国は限界国家になりつつあるな

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:04:40.44 ID:vzWY/LoW.net
うっしゃ

ざまああああああああああああああああ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:08:03.07 ID:AujP+nV9.net
お前ら底辺は生かさずころさずだからよろしく

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:08:43.69 ID:aye4Sotg.net
>>23
その人の手当は減らないんだよなぁ
手当が無くなるのは年収が400万台で頭打ちになる人たち

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:17:53.25 ID:k4LGxdme.net
>>14
そんなことしたら人件費が上がっちゃうじゃん。

経営側になれば分かるが、人件費ってかなりのコストだからな。
しかも一度上げるとなかなか戻せない。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:23:12.55 ID:0FRuqreK.net
>>29
ここの組合なんて御用組合の中の御用組合だからな
組合員にとっては百害あって一利無し

41 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:28:42.02 ID:GGf9O0Wp.net
けっきょく安倍ちゃんの働きかた改革を労働者イジメとか言ってるのは赤い貴族なんだよな。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:31:17.62 ID:GGf9O0Wp.net
>>33
>同一労働同一賃金というのは
>非正規の待遇上げじゃないよ
>正社員の待遇下げな

非正規と正社員の待遇格差を利用して雇用の調整弁に利用しているのは経営者でなく正社員だもんな。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:35:04.36 ID:HUzXhA7a.net
>>13
アクセルとブレーキを両方踏んでる

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:36:23.06 ID:9uHmGdqT.net
>>40
知人が組合の役員だけど組合費で酒飲んで遊んでるよ

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:46:40.91 ID:0CFz9YFq.net
ありがとう小泉竹中安倍

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:49:12.09 ID:tzbBKcMW.net
>>34
基本なんて何の参考になんの?

総額で語れよ

47 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:50:04.13 ID:pjaUapER.net
>>22
いや株式発行してる民間企業なんだろ?
現行はそうかもしれないけど、その株式が例えば改革派のオーナーになれば、今すぐにでも状況が変わるよ。

ちょっと分からないのは非効率な公が害悪なのであれば公務員制度を日本が廃止すれば良いのでは?

48 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:52:33.36 ID:0TMGoKt3.net
ブーメランじゃないか。
非正規の待遇をよくして、格差を減らせ
→わかりました、正社員の待遇を悪くして格差を減らしますw

49 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:53:29.19 ID:pjaUapER.net
>>46
多分なんたけど、元公務員とその後入った人で給与が大きく異なるのでは?
保育士でも公務員は僅かに残っていて確か600万超えてるんだけど、新規の保育士は300万台だったはず。
公務員の高コスト体質を改善しないと日本沈むぜ…
逆に民間は給与上げないとグローバルで確実に負ける。変な国家に成り果てたな…

50 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:55:45.05 ID:gzooiX52.net
アベノミクスの果実おいしそう

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:56:07.71 ID:xzrjjQnc.net
これがアベノミクス

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:58:31.80 ID:oRUHFhC/.net
正社員の給料が減って更に消費税増税と悪夢のようなシナリオが待ち構えてますよ

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:59:59.14 ID:oRUHFhC/.net
>>43
消費税増税するための景気刺激策として
財政出動しようとしてるからな。アクセルとブレーキ同時に踏むのはお得意技

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:01:39.72 ID:HUzXhA7a.net
>>53
エンジン止めてブレーキ踏んだ政権よりはマシかもしれんが、正直他にアクセル踏みそうな人いない。

55 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:02:11.21 ID:YGyAXSo9.net
>>1
手当は廃止するけど基本給は上げるよって話があったと信じたい

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:04:12.05 ID:UnyRL0po.net
>>1
そんなに差を無くしたいなら、全員社員、または非正規にすりゃいいのに

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:06:20.38 ID:vlDMLx5i.net
>>49
いわゆる限定正社員みたいな制度がある
建前上は職務内容やら転勤やらで差があることになってるけど、
やってる仕事は同じだし、限定正社員の方が短いスパンで異動になったりする

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:08:49.50 ID:wx/dOBx8.net
【MV full】暗闇 / STU48 [公式]
http://www.youtube.com/watch?v=wTHJ_V96lFQ

STU48 暗闇 再生数160万回アクセス突破!

NGTの再生回数超え

59 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:24:09.84 ID:etIPkD3F.net
日本の経営者なんてこんなものだ。
さあ正社員の地獄の始まりだ

60 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:24:44.28 ID:JAro22hG.net
>>1
同同を理由に郵政がそっせん下げか・・・切手代は上げるしこの組織を優遇する必要は無いな。

61 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:26:22.36 ID:HUadxAOr.net
これは正社員の大量組合脱退あるな 高い組合費払って賃金労働条件
引き下げられたら呆れて開いた口ふさがないだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:26:48.25 ID:JAro22hG.net
ちなみにカットした分は非正規に全額まわすのなら許すが・・・

63 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:28:33.08 ID:HUadxAOr.net
 これで非正規でも正規並みに仕事する奴はともかく
非正規だからと能力的に今市だけど大目に見られていたやつは激しく排斥されるだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:32:53.47 ID:JtAA+4Ss.net
>>18
外部から優秀な経営者を雇ってますとも
東芝の奴とかw

65 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:34:30.08 ID:yjroD+nO.net
>>61
御用組合やし抜けられても影響ないわ

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:40:35.70 ID:v2mNw1HI.net
>>54
消費税撤廃、ってアクセル全開にすればいいのにな

67 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:41:58.70 ID:lAqJazkU.net
ただでさえ世界屈指の低さの最低賃金なのに、更に下に合わせることしか考えてない無能w
マクドナルドのV字回復を知らんのだろうな、まともに勉強してないから

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:47:45.82 ID:aJR8jaXH.net
これが正解だよな。
低い方にどんどん収束させろ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:49:48.26 ID:HUadxAOr.net
 役員報酬も下げないとな 年収1200万が上限にしてしないと

70 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:51:13.72 ID:v2mNw1HI.net
>>67
円安、自国の通貨安を正義と定めてる内閣が支配してるんだから
そりゃあ、世界レベルでも低賃金になるわ


自民が平均サラリー万年収を600万円から400万円に落とし込んだ上に
民主政権のドル円80円の時からドル換算で落ちるんなら時代の30%減額だからな

もうピーク時からだと半分以下になってるわな、ドル換算で

71 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:51:23.74 ID:TQEVpd+z.net
>>1
残業減らしで外注急増、大企業社員の劣化が止まらない
http://diamond.jp/articles/-/133938

「こんな社員が実在するという話を見聞きしたことはないだろうか。

 プログラムを一度も書いたことのないSE。
 戦略作成はコンサルタント頼みの経営企画部員。
 文章をまったく書かない編集者。
 教育制度の企画運営を全部外注する教育担当者。
 代理店のインセンティブ(奨励金)プログラムを作るだけの営業本部員。

残念なことにこれは笑い話などではなく、大企業のあちらこちらでお目にかかる現象である。すでに、大企業の社員は見事なまでに外注頼みになっているのだ。」

海外では考えられない、労働貴族階層と身分差別主義だな

http://diamond.jp/articles/-/133938

「自分で全工程の管理をしたことがなく、業務の全体観を持たない社員が、外注先に仕事を機械的に割り振っているのは、そもそも無理がある。
実務を知らないし、全体のつなぎ合わせ(編集と統合)もできない。価格を下げろというのも、どこをどう改善すればよいかの知見がないから、
ただプレッシャーをかけるだけである。このような状況のまま、品質が維持できるのか、大きな事故は起こらないのか、心配は尽きない。」

「これでは、過去に先人たちが築き上げた企業ブランドをもとに、発注者と実際に価値を構築している会社や人(外注先)の間に入って、
ピンハネしているだけだ。経済学的には、これでも「付加価値」と呼ぶのだろうが、こんなものは単なる「搾取」である」

72 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:52:35.82 ID:TQEVpd+z.net
>>1
AI開発の方向性・分野について日本にイニシアチブはない

アメリカの技術革新が降ってくるのを坐視するだけ

日本の経営者「3年で革新、業界壊す」9割 KPMG調査、世界では5割
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/

技術的なイノベーション(革新)によって「今後3年間に自社業界に大きな破壊が起きる」と予想する経営者が日本で約9割に達した。

http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKASDZ13HR2_T10C17A6TI1000/
"「自社が最新テクノロジーに追随できていない」との回答が日本では79%で、世界全体の47%を上回った。"

無論、企業が連鎖で倒産していけば、解雇規制など有名無実であり、大企業正社員も続々と無職になる

73 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:53:05.67 ID:2c9zbz/7.net
正社員は無給無休で働き続けろ
今の非正規は全員正社員に上げろ
これで解決

74 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:53:44.79 ID:TQEVpd+z.net
>>1
労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」

http://diamond.jp/articles/-/128360

まとめ

-解雇無効を前提としたこれまでの未払い賃金を別途支払うように判決(甲府地裁判決平成21年3月17日)
-給料の二重払いが判決確定まで続く
-月給30万円の従業員を解雇して訴えられた場合、退職和解で支払う金額は1000〜2000万円くらいかかる場合がある

30万円の従業員の解雇でさえ、裁判に要する金額と、従業員の対応する時間も含めれば3000万円を超えるコストがかかる計算となる。

これが月収50〜80万円(年収900万〜1500万円)の中高年であればどうなるかは自明だろう。

起きうる事態としては、大量の金を注ぎ込んでも真面目に働く意欲のないもの、
自動化や、技術の進展によって職務が存在しなくなった、不要になったものを解雇できず職場復帰する

勝ち逃げを狙う従業員が実際に定年まで居残る(勝ち逃げする)か、会社が耐えきれず倒産・破産するまで
コストを負担し、数十年または十数年間は周囲のモチベーションを下げ続けたり、 他の社員に悪い影響を与えるだろう

勝ち逃げを狙う従業員は解雇規制・解雇法理を悪用するだけして、後に残る若手の従業員の未来など
考えさえもしないだろうし、「雇用の調整弁」や「能力の内社員の代用」として対等な人間としての扱いをされなかった
若者やシングルマザー達がその後どのような憎悪とルサンチマンを抱えて貧困生活をおくるかも、全く
無関係な話と考えるのだろうが、そう世の中は都合よく上手くできてはいないものだ

75 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:54:04.20 ID:TQEVpd+z.net
>>1
正規社員の異動と転勤

解雇ルールの法制化を反対する学者により、正規社員は異動や転勤の義務があるため、非正規雇用と比べて待遇が
良く、そのため相対的に日本の解雇規制は厳しいのではないとの説明がなされているが、解雇規制が緩い米国でも
異動や転勤を従業員が希望することや、雇用者が従業員に他の職種・勤務地に異動命令をすることは可能である。

米国や欧米各国では異動・転勤は一般的であり、"Lateral Move"とも呼ばれキャリアアップの機会や、従業員の不満やストレスの解消を目的としており、

-異なる環境や業務での新たな知識やスキルの取得。
-住宅手当、異動手当てによる給料増加
-現在の職場での不満や飽きの解消
-成果を上げる機会
-異なる職場や社内の理解を深めて専門性や責任感を養う
-昇進準備のため関連部署での勤務経験をつける

等の役割があるとされる[38]。

決まった職務がない契約でどんな業務でも従事する義務を負う代わりに雇用が保護されているので、日本の解雇規制
が厳しいわけではないとする論理とは正反対の受け止め方がされており、非正規労働者はむしろ異動・転勤という
キャリアアップの機会を否定されているという点で、マイナスと評価することができる。

また日本では以下の理由での転勤命令は

-業務上の必要性が存しない場合
-不当な動機・目的をもってなされたものである場合(退職勧奨拒否後の異動命令など)
-労働者に対し通常甘受すべき程度を著しく超える不利益を負わせるものであるとき等
[39]

人事権の濫用とみなされ、転勤の拒否をした場合に会社が懲戒解雇をしたとしても無効となる。特に通常甘受すべき程度を著しく超える不利益とは

-単身赴任手当や家族と会うための交通費の支給
-社宅の提供
-保育介護問題への配慮
-配偶者の就職の斡旋等

がなされているかが判断基準となる。これらの条件を考慮すれば正規社員に対して懲罰的な異動命令をすることは困難
であり、正規社員の待遇や雇用保護だけが優先される事由となる合理的説明とはならない。異動や転勤は能力開発や
社内人脈の強化でプラスの側面があることや、転勤を課すことは企業にとっても該当社員の人件費・福利厚生(社宅、
交通費)が増すことになることを考えると、正規社員の異動や転勤は法的に保護対象といえ、論点となるためには、人
事権の濫用が法的に認められている場合などに限るが、現状はそうした濫用は違法であり、拒否することができる。

転勤・異動にかんする判例には

-フジシール事件 大阪地判平12.8.28 労判793-13
-プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク(本訴)事件 神戸地判平16.8.31 労判880-52
-マリンクロットメディカル事件 東京地決平7.3.31 労判680-75
-朝日火災海上保険事件 東京地決平4.6.23 労判613-31
-日本電気事件 東京地判昭3.8.31 判時539-15
-北海道コカ・コーラボトリング事件 札幌地決平9.7.23 労判723-62
-明治図書出版事件 東京地決平14.12.27 労判861-69
-日本レストランシステム事件 大阪高判平17.1.25 労判890-27

等がある。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:54:21.77 ID:TQEVpd+z.net
>>1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00006204-bengocom-soci

勤続30年超の部長「転籍」拒否で降格、工場で肉体労働…労働審判「元の部署に」
6/9(金) 15:53配信

出向先への転籍を断ったところ、クリーニング工場勤務を命じられ、給料も4割
減ったとして、医療施設の設備管理などを行う「キングラン」グループに籍を
置く男性社員(56)が、配転の不当を訴えていた労働審判事件で、東京地裁は
6月9日、男性の出向元「キングランメディケア」に対し、出向前の部署に戻す
ことなどを旨とする審判を下した。

今回の労働審判は、(1)男性を出向前の業務管理部に戻し、課長とすること、
(2)給与を月額45万円(年俸制)にすること、(3)男性に解決金(金額は非
公表)を支払うこと、などという内容。

------------------

このニュースの最大の問題は厚労省と法務省の悪党コンビが、出向前の業務管理部に戻し課長とすることを命じていることだ

これは出向が非正規に対して報酬プレミアムを持つ主因とする法務省と厚労省の集大成と言うべき事案だろう

正規は出向や異動を断れなくて可哀想だから、当然別格の権利を持つべきだとの厚労省と法務省が確率した身分差別制度が公然となった

数ヶ月〜半年程度で確実にクビを切れる低賃金の非正規がセクハラ・パワハラにさらされてジット我慢するしかない構図はあまりにも有名
これほど保護され、うだつの上がらないヒラ社員であっても高給を(殆ど永続的に)長期間にわたり維持でき、
退職金も貰える正社員という構図が浮かび上がるからだ

77 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:54:35.03 ID:TQEVpd+z.net
>>1
近年蔓延してきた請負・委任契約を装った労働者供給事業である偽装請負については、これまで大労組が事実上「黙認」
しているといわれても仕方がない状態であった。連合会長・高木剛もこの事を認めている[48]。理由としては、偽装請負
を解消する場合、経営側がそのコストを、組合員である正社員の賃金を削減することにより捻出しようとするおそれがあ
るため、組合員の不利益になることを指摘できないためである(これは、同様に問題化している「下請いじめ」について
も同様なことがいえる)。

大企業の労働組合を主体とする連合が構成員である正社員を保護するために活動し、偽装請負
下にある中小下請け労働者等の雇用の不安定化を強化する結果となっており、大企業労働組合の既得権益と、中小企業
の従業員の保護は相反する状況といえる。

2009年1月9日の読売新聞の報道で「電機連合」の中村正武委員長が日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党
からの製造業派遣の規制の建議について、

「性急な結論を出すべきではない」「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」
— 電機連合 中村正武委員長

とし、派遣等の非正規雇用の存在の必要性について大企業正規社員の労働組合員で構成される連合の下部組織の委員長
が言及したことは、連合が派遣会社の利権を擁護し派遣規制の緩和を支持したと受け止めることができ、正規社員解雇
規制緩和論に問答無用の強行な反対論を展開する連合の正反対な姿勢との対比が顕著である。

78 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:54:49.10 ID:hoAWJ2Lu.net
正社員の社会保険も非正規に引き下げれば完璧だな

79 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:55:06.80 ID:TQEVpd+z.net
>>1
解雇規制緩和と人材派遣業界

解雇ルールの法制化において、大企業正規社員労働者の支持をベースとする労働組合、連合、民主党が反対論
を展開しているが、作家の城繁幸は、

「意外に知られていないが、解雇規制緩和にもっとも反対しているのは人材派遣業界だ。本来、派遣は時給
でみるとかなり割高で、企業としては出来れば使いたくないのが本音だが、いっぺん直接雇用してしまうと
さまざまなリスクが発生してしまうので、間に派遣会社をかませてそれらを回避することになる。」「筆者
自身、一度そういった業界団体の幹部の前で「派遣規制強化には反対だが、最終的に解雇ルールを明文化す
るのが理想だ」と言ったら、露骨に嫌な顔をされた経験がある。」[54]

として人材派遣業界を解雇規制緩和論に反対する利害関係者の筆頭格となると指摘している。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:55:28.49 ID:RwoSQBdp.net
下に手当て付けりゃいいだけだったろ

81 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:55:33.80 ID:TQEVpd+z.net
>>1
>経常収支の黒字が、年間2000億ドル以上ある。
>日本と同じくらい黒字がある国は、世界中でドイツしかない(笑)

正確に言うなら、累積黒字、対外純資産が300兆円を超える国家は日本しかないが
中国は香港と合算すると300兆円近い対外純資産となる
また年次の黒字は資源安とも関係がある

対外純資産が多ければ多いほど、円高圧力は高まり、円高になると資産は目減りする
しかし金融緩和を行わない場合の円の水準は70~80円程度かそれ以上と考えられるため
緩和を止めると、この対外純資産は200兆円程度に圧縮される

相対的に金利が安くなると日本で金を借りて、金利の高い海外に投資しやすくなるので
安定資産であり金利が割高の米国債の購入は増え、累積総額は100兆円を超える
※純資産の一部は政府保有の短期資産(債権)であるが、満期のあるもので永続的な資産ではない
反面、投機的な資金は円高になったり金利が上がれば維持は難しくなり、一気に巻き戻されるリスクは存在する

中国では金利が他国と比べて高いため、海外での純資産があっても赤字となりやすい
日本は金融緩和を続ける限り低金利で資金調達が可能で、高金利・高成長の海外に投資でき黒字にしやすいので
今後も対外純資産は増える傾向にあるだろうが、これは短期投機筋を含むソフトな資産である事に注意すべきだ

長期的・ハードな純資産の割合の多くが輸出関連企業(部品等も含め)であること、それとバブル期、成長期を通じ国内に
おける雇用が未調整のままであることから、輸出関連企業の競争力が落ち経営が危うくなれば、
純資産が非常に短い期間で溶ける懸念はある

自国の金融市場では制御できない金融危機が起るには3つの条件がある

・対外資産の赤字、対外純負債
・多額の民間負債
・巨額の政府負債

日本には巨額の政府負債しかないため、金融危機が起きる条件にはない
これは日本人が経済の強さと認識しても驕りではなく、単なる事実確認に過ぎない

しかし将来的に輸出企業の競争力が落ちて、長期対外純資産を持つ輸出企業が次々に破産するような事態
においては、金融機関は不良債権を抱え、輸出企業が海外の資産を手放し対外純負債に陥る
危険性はある

金融危機に陥ると回復不可能な国内の混乱が発生する
戦前の大混乱の引き金を引いた立憲民政党濱口の失政(金本位制の復帰・産業合理化・満蒙権益の堅持)より遥かに厳しい
経済状況さえ覚悟しておくべきだ

忘れている人間は多いだろうが、トヨタも巨額の営業赤字をだした時期もあり、トヨタが倒産しないという根拠は全くない

トヨタ10年3月期…8500億円の営業赤字を予想
https://www.kurumaerabi.com/car_news/info/15381/

トヨタでさえ、少し景気が変わるだけで存続が危ぶまれるのに
トヨタ以下の企業が生き残れるだろうか

さらに各国の電気自動車への移行によってトヨタの競争力が保たれるかも不明だ

82 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:55:55.27 ID:TQEVpd+z.net
>>1

http://officelife.tokyo/A/dc/incident/37
JALの経営破綻で社員の年金は5割減。守られるはずの企業年金がなぜ?

Googleも解雇を行っている

http://www.seochat.com/c/a/search-engine-news/google-layoffs-a-sign-of-the-times/
The result of all of this is that there has been a general disillusionment regarding Google.
It really is a normal company like all others, and it is subject to the tides of the economy.

Googleは勿論世界でもトップクラスの企業だが
それでも新陳代謝を行わければ不況には耐えきれないし、競争に勝ち続けることはできない

それは日本企業とて同じことだ。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:56:09.17 ID:TQEVpd+z.net
>>1
アマゾン、マイクロソフト、アップル、グーグル、全ての企業が頻繁に大規模な解雇を行っている

新事業が失敗すれば、部門毎閉鎖することもあれば
スキルが古くなった従業員を解雇して、解雇した頭数は必要な分野で新規雇用をすることもある

もしこれが日本であれば、経営者は無能と罵倒されるんだろう
だが事実は、従業員を解雇できない経営者が無能と罵倒される

Does Amazon layoff software engineers?
https://www.quora.com/Does-Amazon-layoff-software-engineers
FirePhone部門が中心

About 700 Microsoft employees will be laid off next week, sources say
http://www.businessinsider.com/about-700-microsoft-employees-to-be-laid-off-sources-say-2017-1

The goals of these rotating smaller layoffs is not to reduce costs but to update skills
in various units, this person tells us. And such layoffs don't have much of an impact
on Microsoft's overall headcount.

Apple Reportedly Lays Off Dozens From Self-Driving Car Project
http://fortune.com/2016/09/11/apple-self-driving-car-layoffs/
Cook emphasized that not all Apple projects come to fruition: “We edit very much.
We talk about a lot of things and do fewer. We debate many things and do a lot fewer.”

84 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:56:44.72 ID:TQEVpd+z.net
>>1
イーロン・マスクも頻繁に従業員の解雇をしているが、組合の基準ならば最低レベルの経営者になるのだろう

Why Tesla Had to Lay Off 3,000 SolarCity Employees
https://www.fool.com/investing/2017/03/02/why-tesla-had-to-lay-off-3000-solarcity-employees.aspx

Oracleも経営者も継続的に解雇を行っている

Oracle lays off more than 1,000 employees
Oracle is firing numerous employees, mostly from its hardware SPARC division.
SPARC, and its Unix-based Solaris operating system, appear to be done.
http://www.zdnet.com/article/oracle-lays-off-more-than-1000-employees/

つまり、マイクロソフト、オラクルのような黒字企業であっても不要な人材を解雇や、不採算事業を閉鎖できなければ経営が成り立たないということだ

85 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:56:49.34 ID:iPuDjgqF.net
同一労働同一賃金の世論操作的な書き込みが続いていたと思ったら
これだよ。この政権を信用してはいけない。殺されるぞ。

86 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:57:10.18 ID:TQEVpd+z.net
>>1
Intelも少し売上が落ちるだけで、大量の従業員の解雇をおこなっている
さらに今年は事業環境が悪化しより踏み込んだ解雇を実施するだろう

Intel facing more layoffs, report says, as wearable business struggles
http://www.oregonlive.com/silicon-forest/index.ssf/2016/11/intel_facing_more_layoffs_repo.html

Intel's wearables business is relatively small, so the pending layoffs wouldn't be nearly as substantial as the
cutbacks Intel announced in April, when the chipmaker said it planned to eliminate 12,000 jobs across the company. It also shed more than 1,100 employees last year, citing poor sales.

変化が激しい業界で生き残るためには、可能な限り傷口を塞がなくては生きていけない
労組や共産党員からすれば、Intelの経営陣は無能の骨頂ということだろうが、少なくともその他の社員の職は守られる

反対に三洋電機、シャープも、解雇が早くできていれば、傷口が広がる前に処置はできただろう
だがそれはできなかった、それは労組大国ニッポンでは、解雇なんて会社が潰れることよりも許されないからだ

会社がまさに潰れようとしてる時に、経営者が責任を取れと罵倒するだけだ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:57:34.06 ID:TQEVpd+z.net
>>1
確かに日本の経営者はある意味無能だ
一見当たり前に見える成長領域に着手する時間も遅いし、碌な投資もしない

だが挑戦をするためには解雇が不可欠だ
なぜなら、解雇ができれば撤退は不可能ではない

しかし解雇ができないという前提では、新たに手をつけた事業と心中覚悟で挑むしか無い

イノベーションと口で言うのは容易いが、退路なき挑戦は無謀だ

既に2等国に落ちた日本が発展途上国におちるのも時間の問題

国家の癌は労組であり、こいつら全ての元凶な以上
全てのルサンチマンが労組や、解雇法理・解雇規制を支えてきた厚労省・法務省に向かうだろう

88 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:57:47.46 ID:TQEVpd+z.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries

   1995     2014
日 5.3兆ドル  4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル  2.9兆ドル
米 7.6兆ドル  17.4兆ドル
独 2.6兆ドル  3.8兆ドル
中 0.7兆ドル  10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

89 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:04.92 ID:TQEVpd+z.net
>>1
解雇規制撤廃ができないと日本企業の産業競争力が 持たないという危機感は、 十年以上前からあった
現実問題として日本企業は次々と倒れていっておりこの予想は当たっていた

非正規や非組合員の割合が低いためILOの三者構成原則は無効化しており
既得権を持つ労組だけが肥大化し、大企業正社員の雇用を守るための強固な身分制度が形成された

ILOは言わば労組の既得権の源であり、それを断ち切るためにILOの三者構成原則の放棄・失効も議論の遡上になることはあった
そのたびに厚労省が影で動いて流れを断ち切る。厚労省にとってはILO常任理事職は絶対死守したい利権だからだ

ILOからの脱退(または常任理事国の返上)または、
三者構成原則のための労働者代表不在によって原則の停止をしなければ
実質的にILOが守ることを宣言した労働者全体の保護が不可能となる皮肉な状態だ

『解雇規制の撤廃(労働契約法16条の放棄)』
『ILOの三者構成原則の放棄・失効またはILO脱退』(ILO条約には理を取り戻した後に再加盟すれば良い)

この2つこそが、日常的なパワハラ・セクハラまたはその脅威
から脅かされる非正規、多重下請社員、偽装出向社員を現代の
身分制度から解放するために乗り越えるための壁だ

だがこの2つを成し遂げるようとしても、連合系労組(民進、大企業労組)、
全労連系労組(共産、NHK、民放TV局の職員が加入)、厚労省、法務省、労組に汚染された
マスコミが妨害して握りつぶすだけだ

最終的な正義は日本経済が倒れ、秩序が失われ復讐の嵐が吹き荒れる時になるだろう

90 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:11.20 ID:VdXyTwNO.net
>>1

そもそもなんだよ住居手当ってw
そんなもん廃止して基本給に上乗せすればいいだろ

91 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:16.86 ID:TQEVpd+z.net
>>1
法務省と厚労省の仕込んだ労働契約法16条の撤廃だけが解雇規制撤廃に該当する

(解雇)
第十六条  解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。

法務省と厚労省が労組、連合、全労連、共産、民進、派遣会社、新卒利権のリクルート等と結託して大企業では事実上解雇が不可能になっている

これは法的解釈を裁判所と法務省・厚労省が捻じ曲げているからだ
労働契約法16条が誤った運用が行われた結果として身分制度を作った諸悪の根源・元凶であり
廃止しなければ日本が総貧困化するのは時間の問題だ

しかし廃止は法務省、厚労省、労組(共産・連合)側の反対で不可能だろう

つまり経済が破綻、クーデターが発生、諸悪の根源に対する復讐が始まるという発展途上国風の結末が濃厚だ
この2省と労組、派遣企業、新卒一括採用利権のリクルートの関係者はOBも含め一人も生き残らないだろう

それが因果応報、自業自得というものだろう

92 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:32.42 ID:78ETG8Vq.net
>>23
旧郵政省時代に公務員採用された人の給料は維持されたままだからな

93 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:37.23 ID:TQEVpd+z.net
>>1
http://diamond.jp/articles/-/87856?page=2

日本経済の危機

「そうこうしているうちに、半導体、パーソナルコンピューター、携帯電話など、かつては
日本のメーカーが強かった製品でほとんどシェアが取れなくなりました。本書の執筆中に
かつてそれらの製品で有名だった東芝の粉飾とシャープの経営再建がニュースとなり、日
本の情報産業の凋落がますます進んでいます。

このままでは、人工知能技術についても、同じことが起こると考えます。そうなった
場合に、自動車などのより広い産業が影響を受けます。その時に、日本の経済、産業、科
学技術は、世界のトップランナーであり続けられるでしょうか。」

94 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:58:50.06 ID:TQEVpd+z.net
>>1
橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。

日本的雇用は「身分差別」「性差別」「国籍差別」「年齢差別」の重層化した差別制度で、
セクハラ、パワハラや過労死・過労自殺、ブラック企業や追い出し部屋などのさまざまな悲惨な出来事はすべてここから生まれてきます。
「働き方」を変えなければ、日本人が幸福になることはできないのです。

ところが現実には、既得権にしがみつきあらゆる改革を「雇用破壊」と全否定するひとたちが(ものすごく)たくさんいます。

しかも奇妙なことに、彼らは自分たちを「リベラル」と名乗っています。
連合をめぐるドタバタ劇は、誰が日本社会を「破壊」し廃らせていくのかをよく示しています。

95 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:59:09.09 ID:TQEVpd+z.net
>>1
愛知県内の大企業臨検は県労働局に事前報告しろというマル秘通達を出したのは当時、厚労省愛知県労働局長だった新宅友穂。

派遣・解雇規制・同一労働同一賃金を含む行政・立法の審議を行う労政審の場にも代表を入れている日本生産技能労務協会の専務理事は厚労省出身者

「一般社団法人日本生産技能労務協会 日本生産技能労務協会は、製造請負・派遣業の事業主団体」

新宅 友穂 一般社団法人日本生産技能労務協会 専務理事

新宅 友穂 一般社団法人日本生産技能労務協会 専務理事

1980年、東京大学法学部卒業。労働省(現厚生労働省)に入省し、職業能力開発局外国人
研修推進室長(外国人技能実習制度を所管)、中央労働災害防止協会調査研究部長、勤労者
退職金共済機構総務部長、厚生労働省労働基準局補佐課長(労働災害の実務を所管)、静岡
労働局長、愛知労働居局長などを歴任し、2014年に退職。現在、一般社団法人・日本生産技
能労務協会専務理事。

リクルート事件(リクルートじけん)とは、1988年(昭和63年)6月18日に発覚した日本の贈収賄事件である。
リクルートの関連会社であり、未上場の不動産会社、リクルートコスモス社の未公開株が賄賂として譲渡された。
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕され、政界・官界・マスコミを揺るがす、大スキャンダル
となった。

労働省からの逮捕者は

鹿野茂(元労働省職安局業務指導課長、収賄)
加藤孝(元労働事務次官、収賄) 

が出ている。皮肉なことに、事件の余波として収賄は立件されたが、取り締まり強化は実現しなかった。

96 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:59:21.45 ID:TQEVpd+z.net
>>1
労基署の8割が連合系労組に入っていると、労組陳情団体が主張していたが
新宅友穂が連合や派遣団体と懇意なのは明らか
おそらく新宅友穂が、連合傘下団体の違法労組に裏で入っていた可能性さえある

無論、連合にとって派遣会社は大企業正社員を守るために必須であり、無くてはならない存在だ

タウンミーティングVOL.U | 活動報告 | 連合愛知 | すべての働く者の連帯 ...
www.rengo-aichi.or.jp/activity_new/entry-522.html
2013/08/27 - 第2部は、新宅友穂愛知労働局長

www.rengo-aichi.or.jp/activity_new/entry-358.html
2012/08/27 - 連合愛知は、8月7日(火)愛知労働局本庁舎において愛知労働局への重点要望書提出行動を行い
ました。 連合愛知からは、神野会長をはじめ11名、労働局からは新宅局長をはじめ8名が出席しました。

97 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:59:39.22 ID:TQEVpd+z.net
>>1
「非正規や中小零細企業正社員、多重下請・偽装出向等の正社員で中間搾取で苦しむ弱者の敵」
・厚労省(所属する全ての職員が該当)
・検察
・裁判所
・共産党と全労連(正規公務員が多数所属)
・連合と連合総研
・POSSE等の新左翼
・労働弁護士、社労士
・労働法学者
・一部の労働経済学者(川口東大教授)
・JILPT
・リクルートとそのOB企業(+中村天江と悪事を繰り返すOB人材)
・田村憲久
・竹中平蔵とパソナ
・三橋貴明(元日本IBM/NEC、身分差別制度を正当化)
・東レ榊原と東レ+新日鉄
・新聞社・テレビ局の正社員
・派遣会社・派遣団体
・多重下請出向搾取会社

98 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:59:46.16 ID:Drjki4aX.net
>>23
もらい過ぎだな

99 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 08:59:59.99 ID:TQEVpd+z.net
>>1
>大企業正社員と国家・地方公務員の生活を守るための奴隷階級リスト

・パート(シングルマザー多し)
・派遣社員(違法な事前面接が通常運転、労基署と職業安定局にうったえても取り合わない)
・契約社員
・出向正規社員(実質派遣、協力会社などと呼ばれる大企業正社員の奴隷、違法状態を訴えても厚労省の労基署と職業安定局が取り合わない)
・フリーランス(偽装請負、多重下請の劣悪条件だが、訴えても厚労省の労基署と職業安定局が一切とりあわない)

奴隷階級にいる連中はパワハラ、セクハラの被害を日常的に受けているし
こいつらの仲間である共産党、連合、全労連、民進・立憲民主等への恨みは想像を絶する

共産党・全労連には大手テレビ局の職員も加入してるから、さらに悪質極まりない

109 : 名刺は切らしておりまして2017/03/04(土) 03:40:10.91 ID:HIK/rZNZ
>>106

リストにはエキタス(旧シールズ)も追加
エキタスも、糞みたいな既得権益層保護、弱者の徹底差別だ
こいつらの定義では社会の底辺で這いつくばる非組合員は弱者でさえ
ない人権のない非人だから、弱者こと大手正社員や正規公務員に差別されて
当然という理屈を地で行く純粋悪だ

100 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 09:00:15.12 ID:09UjTi/I.net
正直、この制度になると、下に合わせるしかないのよね。

総レス数 263
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★