2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】トヨタがEVの先に見据える自動車ビジネスの姿とは

1 :ノチラ ★:2018/04/10(火) 20:28:24.18 ID:CAP_USER.net

国内ではトヨタが、シェアリングエコノミーへの対応などを進めつつ、次世代のモビリティーのコンセプトをまとめ、それを社会に普及させようとしている。この取り組みは、プリウスの登場によって世界を席巻したハイブリッド・システムに代わる成長の源泉を、トヨタが生み出そうとしていることだといえる。その取り組みが成功するか否かは、経営者の判断にかかっている。

これまで、自動車といえば“所有”することが当たり前だった。約30年前のバブルの絶頂期に社会人になった人々の場合、初めてのボーナスを頭金にしてスポーツカーを買い、週末はドライブを楽しむことが多かった。それは、経済成長や達成感を実感することでもあった。

 それに比べ、現在の若者はあまり自動車を買わない。自動車には乗るが、所有にこだわらないというスタイルだ。特定のモノを所有して限られた利用権を独占するよりも、必要に応じた幅広い利用権を手に入れた方が、お金を有効に使い満足度を高められるとの考えが増えている。

 この変化を念頭に置くと、将来、自動車市場は二つに分かれる可能性がある。一つは、自動車が所有される市場、もう一つはシェアされる市場だ。自動運転やコネクテッドカーが実用化されたとしても、自動車を買い達成感を味わう、あるいは自己顕示欲を満たそうとする人はいなくならないだろう。移動は自分の車がいいという人もいるはずだ。

 同時に、自動車をシェアする市場も拡大していくだろう。シェアされる自動車は、バスや電車など社会のインフラの一部に位置付けられることもあるだろう。トヨタが駐車場“タイムズ”で知られるパーク24とカーシェアのデータ収集で提携したのは、カーシェアリングの市場拡大に対応するためだ。

 加えて、トヨタは4つに分かれている直営販売会社を統合する予定だ。今回の業務提携と販社統合を組み合わせると、トヨタのビジネスは従来にはない広がりを見せるだろう。将来的には、販売会社にカーシェアリングの拠点としての機能が加わる可能性がある。つまり、自動車を販売する組織という販売会社の定義が変化し、新しい機能が加わるということだ。

 それが実現すると、販売店を拠点にカーシェアを利用する人の移動ライン=動線ができる。往来が増える分、多くのデータが蓄積され、従来の販売店に物流や小売り等の機能が付加されることも想像できる。シェアリング、データ駆動型の経済が進むにつれ、多様なビジネスの展開が描かれる。そのイメージをいかに具体化するかが重要だ。

ネットワークテクノロジーの進歩とともに、自動車の機能も変化するだろう。現在、世界の自動車業界では電気自動車(EV)の開発が進んでいる。

 さらに、IT空間に接続しデータ送受信を行う機能が加わり、自動車は動くIT機器(デバイス)になると予想されている。時間軸を分けると、短期的にはEV化、中長期的には自律的に駆動するコネクテッドカー、あるいはモビリティー・テクノロジーの研究・開発が進むだろう。

 自動車開発の側面からトヨタの取り組みを見ると、次世代の自動車開発を重視しているように見える。独フォルクスワーゲン(VW)は、中国でのEV事業に総額100億ユーロ(1.3兆円超)を投じる計画だ。市場へのEV投入のスピードの点でも、VWの取り組みは早い。ディーゼル車の排ガスデータ改ざん問題の挽回という意味でも、ドイツ自動車業界のEVシフトは急速だ。

 これに対し、トヨタは合弁相手から供給を受けることで、中国のEV化に対応する方針だ。ドイツ勢などに比べ、トヨタのEV戦略には、やや物足りなさがある。

 別の角度から考えると、トヨタは、EVの先に予想されるより大きな社会の変化を念頭に置いて競争力を高めようとしているのだろう。

2018年のCESで同社が発表した“e-Palette Concept”はその例だ。これは、EV、コネクテッドカー、自動運転技術を取り入れ、移動、物流、ビジネス拠点など多面的な活用を目指した次世代の自動車のイメージを体現している。

 同様のコンセプトは、メルセデスやVWも示しているが、他企業とのコラボ、目指すモビリティーの範囲という点で、トヨタのコンセプトはより包括的かつ先進的な内容を含んでいるとの見方もある。

 トヨタの考えるモビリティーはかなり幅広い。ある時はシェアリングエコノミーの拠点、別の時にはオフィスとして使われるなど、さまざまな用途が考えられる。極論すれば、トヨタは現実とネットワーク空間をコネクトする移動型のデバイス、あるいは動く経済のプラットフォームを開発し、新しい需要を生み出そうとしていると考えられる。
http://diamond.jp/articles/-/166547

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:57:44.49 ID:0zkbwD07.net
>トヨタは4つに分かれている直営販売会社を統合する予定

ほら、阿鼻叫喚が始まった。
要はPHV,HVが売れる間はEVは出さないが本音
だけど、中華市場でトヨタは弾かれる運命でもあるから国内だけでも安泰路線を維持
したいんだろうけどね。
トランプさんの靴舐めるところから頑張れアキオ。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 03:17:32.27 ID:/J9TT1bX.net
差別化でアクアにACCさえ付けないトヨタが自動運転語るな
しかしホンダは下位グレードから半自動運転機能のホンダセンシング付けてるのに
未だにトヨタ車買う情報弱者が多い
何を考えてんだろ。何百万もする買い物なのに

22 : :2018/04/11(水) 06:10:36.52 ID:pWMljqhG.net
>>21,1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)トヨタ・ダイハツの差別化は途轍もなくエグイわ、昔から

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)最低限の装備だろってものでもグレード差のために平気で省く

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)うちに来ていた工事業者の軽トラにはフューエルメーターが存在していなかったぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)有るのはエンプティランプだけだった

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それがトヨタダイハツだ

23 : :2018/04/11(水) 06:11:29.50 ID:pWMljqhG.net
>>20
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)まぁ、商売のかけひきなんだろうけどな

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:26:07.48 ID:tAYyQ7N5.net
投資詐欺の水素はどおした?

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:26:28.14 ID:tAYyQ7N5.net
投資詐欺の水素はもうあきらめたのか?w

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:26:43.39 ID:tAYyQ7N5.net
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素w

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:26:58.57 ID:tAYyQ7N5.net
さっさと水素やれやゴミ

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:27:21.12 ID:tAYyQ7N5.net
ゴミクズ企業はザコいなw

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:27:50.02 ID:tAYyQ7N5.net
水素爆発してさっさと潰れろ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:29:08.01 ID:tAYyQ7N5.net
>>23
おいゴミクズ企業トヨタの水素信者

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:30:47.43 ID:tAYyQ7N5.net
さっさと投資詐欺水素のウソ吹き込んで普及させろや

32 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:33:33.95 ID:tAYyQ7N5.net
ゴミクズ企業トヨタは水素なんだろ?


さっさと水素だけやれやウソ付きなのか?おい

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:34:03.19 ID:tAYyQ7N5.net
どおしたんだ無知ゴミクズ人間の水素信者

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:34:29.31 ID:tAYyQ7N5.net
究極のエゴカー作るんじゃねえのか?水素は

35 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:34:46.77 ID:tAYyQ7N5.net
水素はよやれや

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:34:59.67 ID:tAYyQ7N5.net
でないと詐欺やぞ

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:55:03.06 ID:SEe0TzB2.net
車検制度をなくせ

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 10:56:49.46 ID:iQy825Yp.net
自動車ビジネスは最低でも10年先を見てやらなければならない産業だ。
それ故10年先の経済分析などマーケッテイング能力は極めて高い。
目先の利益を追う業界とは違うぞ。

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:01:26.23 ID:rM9cuDLA.net
EVの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
それに10年もすれば寒冷化するんだ。

これからも自動車は内燃機関が主力だ。
それに良くて、+して、バイオエタノール。
それにHVか…でもEVオンリーは有り得ない。

あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。

ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:01:52.56 ID:rM9cuDLA.net
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。

ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。

それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?

地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。

ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?

41 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:02:15.29 ID:rM9cuDLA.net
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。

太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。

そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなり、太陽を遮る。
そもそも太陽活動減衰で、地球への太陽光自体も減るよな。

なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、97%とも言う。
あと12年だよ、それから200-250年は氷河期だそうだ。

川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:02:35.81 ID:rM9cuDLA.net
気候が温暖化すると思う人が多いね。
でも2030年まで寒冷化する確率が95-100%と
断言する科学者も多いんだ…寒冷化確率95-100%だよw

2030年まであと10年くらいだ、すぐに結果が出る。
温暖化するか、寒冷化なのか、それまでの10年、待とう。
それまで余計な投資は控えて、
来たるべき気候変動に備えるべきだ。

ざっくりと、新車年間販売台数は
日本が500万台、
米国1700万台、
中国2800万台、
EUが1700万台くらいかな、
インドが350-400万台くらい、

市場として中国が大きいのはわかる。
だからEVやった振りして、中国で売るベきだ。

しかし大量のジャンカを作った
大躍進の愚を繰り返す事は無い。
そんな余裕は日本には無い。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:39:10.95 ID:CEopHcXe.net
トヨタはダボハゼ開発

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:17:51.24 ID:571dXpMb.net
トヨタは水素撤退の判断が早かったのが功を奏したな

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:14:29.05 ID:tAYyQ7N5.net
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素はよ!

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:16:04.06 ID:tAYyQ7N5.net
>>44
テメェ何言ってんだ?殺すぞ

これからは水素に決まってんだろ

親玉トヨタが水素しかない言ってんだ。水素信じろやクソ野朗

47 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:21:00.63 ID:tAYyQ7N5.net
水素信じろ

48 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:21:15.47 ID:tAYyQ7N5.net
水素信じなきゃ終わる

49 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:21:42.39 ID:tAYyQ7N5.net
トヨタはゴミみたいな技術しかないから水素しか出来ない

50 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:22:03.61 ID:tAYyQ7N5.net
だから水素で細々とやってきたんだ

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:22:31.42 ID:tAYyQ7N5.net
今さら一流メーカーのマネしても無駄や

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:22:55.19 ID:tAYyQ7N5.net
三流メーカーらしく水素でゴミってればいい

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:23:13.76 ID:tAYyQ7N5.net
でないと投資詐欺水素になってまう

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 16:41:01.81 ID:63JneP/J.net
車もコモディティ化しちゃったってことだな。

55 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:04:16.67 ID:Uu5BL/1L.net
>>54
まだまだだよ
ボディ、足回り、内装なんかは、サプライヤーから買ってきた部品をくっつけるだけというわけにはいかない

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:30:10.79 ID:y4DXpQrm.net
アップルが何機種も持たずに時価総額ナンバーワンになったように自動車も車種整理しないと生き残れない時代がくるよ

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 05:18:40.08 ID:2mwWju6Q.net
>>54
ガソリン車は十分コモディティ化したね
大事なことは製造業でナンバーワンであり続けることだ
つまり「より安く大量生産する技術」

スマートフォンはコモディティ化したけど儲かってる企業は
アップル(開発)、サムスン(半導体)、フォックスコン(組み立て)
といように3社ともハードウェアだ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 05:22:04.47 ID:2mwWju6Q.net
>>1
トヨタが見据えてるのはモビリティーサービス

レンタカー=トヨタレタンカーが1位
カーシェア=提携先してるパーク24が1位
タクシー=提携してるジャパンタクシーが1位
通信=提携してるNTTドコモと傘下のKDDIauでシェア8割
クラウド=提携してるアマゾンAWSが1位
関連する業種はこの辺だな

59 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 05:24:00.21 ID:2mwWju6Q.net
ソフトウェアは儲からない!!!
グーグルやフェイスブックは広告収入9割だしね
マイクロソフトはAzureとoffice関連が主たる収入源
アマゾンの営業利益はAWSで半分
アリババやテンセントも同じく

60 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 05:50:25.52 ID:ZElFRNPV.net
>>59
全部技術のコアはソフトウェアだよ
マネタイズがうまいから儲かってる

61 : :2018/04/12(木) 06:29:57.39 ID:KhdIpHY4.net
>>39
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVが実用的になるのが絶対来ない事は無いんだよ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今は実用的とは程遠い詐欺品を売る詐欺企業が許せないんだわ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)リチウムイオンの100倍容量&100倍耐久性以上の電池が出来れば

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EVも十分実用的になる。あと鉛電池みたいに使用温度制限が無い事だな

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 13:37:31.10 ID:fgNr1Pgf.net
水素はもともと技術的に見込みがなかった。
補助金ビジネスになるから大々的に宣伝して貰うもの貰うビジネスモデルね。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 13:41:13.60 ID:6Tmwmnk+.net
太陽光発電のコストが限りなく低くなって来てるんじゃないの?
電気が安くなれば電気自動車の時代が来るのでは?

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 15:21:53.40 ID:TiuwlI1N.net
>>61
容量が100倍になったとしても
価格も100倍では意味がない
EVが普及するためのカギは
1kwあたりの単価

仮にエネルギー密度はそのままで価格が1/100になれば劣化しても気軽に交換できるから
耐久性なんて現状のままで十分

65 : :2018/04/12(木) 21:42:42.31 ID:X4JLtPbe.net
>>64
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)進化・進歩として、価格が上がらないってのが前提としての話しだ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)100倍ってのは、冷暖房をガソリン車並みに使用しても

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)航続距離も冷暖房時間もそん色がないって容量だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)従って、EVの時代は来ることは無い。。。

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:33:47.16 ID:UVFkFUp3.net
>>65
容量100倍まではいらないでしょ
車で一日に移動できるのは休憩や睡眠を考慮すると
精々800km程度

必要容量を計算した場合
電費が6km/kwhとすると130kwh
12時間走ってエアコンが1kw/hとすると12kwh
余裕を見ても160kwhあればよくて、これ以上はオーバースペック
現行のリーフで40kwhだから4倍あれば十分

耐久性も1ヶ月に1回程度の充電で済むので、10年乗っても
充電回数は120回程度で、ほとんど劣化しないから耐久性は
現状のままでOK

67 : :2018/04/13(金) 23:45:00.89 ID:VanbFOV5.net
>>66
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今のリーフの実力は200qがせいぜい

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それから、電池は50%〜80%の間、または50%〜100%(負荷をかける前提)

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)でないと、その範囲外では著しい劣化を起こす。

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)つまり、その計算は机上の性能表のみの計算だ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)他にも、0℃付近では8割くらいの電池容量に低下するし

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)夏場の50℃〜60℃(国内)の路面温度では、劣化が激しい

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)EV自動車は実用化不可能!

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 13:05:44.41 ID:QKD1vdM4.net
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素がんばれ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 18:19:11.19 ID:xV7ETMNt.net
技術がごみ過ぎて中国企業に電池子会社ごと売却した日産のゴミリーフを基準にするのは間違ってるだろ

総レス数 69
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★