2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】キヤノンとニコン、ミラーレスをプロ機種並みに

1 :ノチラ ★:2018/04/01(日) 17:06:18.60 ID:CAP_USER.net
キヤノンとニコンがデジタル一眼レフに搭載している高級センサーをミラーレスカメラに採用する。一眼レフの強いブランド力と収益力から需要の食い合いを恐れて高性能センサーの転用に消極的だったが、ミラーレスの市場の広がりを看過できなくなった。ソニーがミラーレスを押し出してプロ向け市場で存在感を高めていることも両社の背中を押している。

 デジタルカメラは光をデジタル変換するCMOSセンサーが画像の出来具合を大…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28850970R30C18A3EA4000/

2 :憂国の記者:2018/04/01(日) 17:08:25.16 ID:tF6eQ+fg.net
機材ばっかりこだわってもしょうがないんだよねー

写真が下手なやつは機材の問題じゃないからw

3 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:09:03.65 ID:WfmnVdap.net
ニコンのミラーレスはマウントが小さいからどうなんでしょ

4 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:10:59.87 ID:WfmnVdap.net
自分は光学ファインダーでないと生理的に受け付けん
今更フィルム始めちゃったw

5 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:19:03.04 ID:3PJPW2c8.net
>>4
次回会う約束ができるしな

6 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:22:39.40 ID:shdKtMel.net
一眼レフを持ったチビ男を見ると。。無理

7 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:24:34.82 ID:3rEYvREx.net
3ヶ月後の2018年7月にフルサイズセンサーを搭載したEFマウントミラーレスカメラが発売される(高価だが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1114014.html

8 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:26:25.82 ID:MHHDIJ/J.net
ミラーレスは比較的軽いからね
レンズも軽くなって、機動性が増す
  

9 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:27:12.00 ID:JNBROtCi.net
>>2
道具自慢ばっかして写真あまり撮らない爺さんたち見てるとそうおもう。

文豪と同じ万年筆持っても文豪のような文章は書けない。

10 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:27:21.70 ID:rPzKy4V4.net
ソニーの新型が基準になるから、生半可なもんは出せないな

>>3
新マウントやで

11 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:28:41.78 ID:iaYdeaj7.net
すでに発売済みじゃ! ()


506 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/07/01(土) 00:53:37.48 ID:ojvDxYHfM
公式プロモーションみたらライブビューやバリアン活用してるシーン多いな
将来『気がついたらレフレックス機構なくなっていた』時代が来ることへの布石を打ってきとる感じ

178 名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/02(日) 11:44:57.36 ID:HdCcg+C40
6D2はEFマウントミラーレスの初号機ってことでしょ、要するにw

762 名無CCDさん@画素いっぱい 2017/07/02(日) 01:13:42.56 ID:uxMGw2FF0
EOS 6D Mark II はOVF使用時よりもライブビュー時のAFの方が高性能
http://digicame-info.com/2017/07/eos-6d-mark-ii-13.html

12 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:30:33.15 ID:m1oU5agp.net
じいさんたち、見栄ででかいの持ってるがほんとは重くてつらい。
見栄をはれるミラーレスなら当然飛びつく。

13 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:32:40.14 ID:G/NEtJqQ.net
未だにソニー越えたセンサ作れてないのに
センサの性能がすべてなミラーレスでソニーに対抗できんの?

14 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:35:29.77 ID:yjeYyXwA.net
メカは強いが信号処理やソフトウェアが下手くそなNikonが不安で仕方ない

15 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:40:14.55 ID:mKIcsKmI.net
>>14
ソフトも販売戦略も。良いカメラが売れない。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:46:18.81 ID:VwDfane0.net
>>14
誰でも最初はへたくそさ
D850 などの15EVでまったりお待ちください

17 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:47:55.87 ID:R8spWOsb.net
ていうか
Fマウントでそのままミラーレス機作ればええやん
持ってるレンズそのまま使えるし

なんで駄目なの

18 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:50:03.39 ID:p2sWE+NU.net
>>13
ソニー、好きじゃないし

19 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:51:01.78 ID:VpA6tZi7.net
>>13
そうは言ってもソニーから逃げてるだけでは食い荒らされるだけだから、
まだキヤノン、ニコンの名前でハッタリの効くうちに動かざるを得ない
真っ向勝負は差が明確に出るから
技術で劣る部分は、ソニーから購入か、
もしくは少し違う立ち位置と営業力でカバーするしかない

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 17:55:31.89 ID:1WbjGKkB.net
販売価格がいくらになるかだよな

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:05:04.98 ID:yNAEkWKc.net
天体写真用に超高感度カメラ出せや
α7s以上のヤツ

22 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:05:19.46 ID:CFMIUFMg.net
レンズが全然ねえ
特に単焦点が全然ねえから早く作ってくれ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:06:00.43 ID:DVi58D7g.net
SONYのα7が売れてるからか?
あれってアダプタつけてMマウントフルサイズ機として人気は高いけど、
能楽みたいなシャッター音禁止という用途ならわかるが、それ以外でプロ用として売れてるのかね?

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:08:08.88 ID:6y50dKt7.net
>>14 S800cってAndroidカメラ買ったけど
必要ないセルスタンバイで猛烈にバッテリー食う
ブラウザ(WiFi)や音楽プレーヤーにもなるなと思って買ったら甘かった
充電しながら使えない、スタンバイ後一時間でシャットダウンという
Android機に他にない変態仕様、ならセルスタンバイの方を
変態仕様でなんとか出来た筈
あー希望退職のニュースもなるほどなー

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:08:17.68 ID:yNAEkWKc.net
一般撮影用は知らねーけど、天体写真は、α7s系一色だけどな

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:10:04.71 ID:iJBoPZjE.net
フルサイズ高すぎ

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:11:42.78 ID:q+qNfrqQ.net
フルサイズ以外は認めん!

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:12:18.73 ID:rPzKy4V4.net
>>25
星消えるとか聞いたけど

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:12:40.02 ID:G/NEtJqQ.net
>>23
α7Bのスペックヤバすぎ値段安すぎでニコンやキヤノン使ってた一般ユーザや一部プロまでマウント変更/買い増ししてるレベルだぞ
キヤノンのカメラのスレどこみてもα7Bの話ばっかだし
α7スレは他社から移行してきたやつらだらけ

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:13:44.86 ID:G/NEtJqQ.net
>>26
α6000なんてキヤノンの最新ミラーレスより性能高いのに5万とかじゃん

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:14:18.92 ID:q+qNfrqQ.net
>>17
フランジバックが眼レフと同じじゃミラーレスの意味ねーだろ
基本ニコンマウントにアダプター噛ますんなら話はわかるが…

32 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:16:00.87 ID:D1qtLHyt.net
α6000(2014年発売)
秒間連写11毎AF追従
AF点179
撮影枚数310枚(※ストロボ50%使用)
USB充電可
レンズキット5万円台

KissM(2018年発売)
秒間連写10枚AF固定(??)
AF点143
撮影枚数235枚(※ストロボ発光無)?????
USB充電不可(!?!!?!!?!?)
レンズキット8万円以上(??????????)


キヤノンのミラーレスの技術なんてこんなもんなのにまともなの作れるわけないじゃん

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:16:40.96 ID:2ytEvhIV.net
でっかいズームレンズ持ってる爺がうざい
レンズは単焦点がカッコいい

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:17:48.77 ID:yNAEkWKc.net
フルサイズって言っても、フルサイズのセンサーを作ってるわけじゃくて
小さいセンサーを二個作って、真ん中でくっつけてるんだけどね
採算無視すれば、フルサイズのセンサーも作れるんだろうけど
今の技術と価格では、二個イチで行くしか無いんだろうね

https://blogs.yahoo.co.jp/narabuh/66473630.html

35 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:19:44.93 ID:D1qtLHyt.net
>>34
APS-C二つつなげてもフルサイズのセンササイズに足りないんだけど頭大丈夫か?

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:19:50.86 ID:yNAEkWKc.net
>>26
>>27

フルサイズって言っても、二個のセンサーを
真ん中でくっつけてるんだけどね

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:21:07.70 ID:yNAEkWKc.net
>>35

APS-Cじゃないんだよ。APS-Cに近いヤツを二個作ってっていう意味よ

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:23:24.19 ID:2mpAB63L.net
フルサイズなんて一般人は買わないから
一般人が変えるサイズが発売されるのは来年以降って事か

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:24:34.44 ID:yNAEkWKc.net
フルサイズってのは、二個のセンサーをくっつけて一個にしてるんだけど
一般撮影では、ほとんど分からないんだけど、天体写真だと
一様に暗いはずの空が、真ん中から二つに分かれて
左右で空の色の濃さが違うんで、二個のセンサーをくっつけて一個にしてるって
分かるんだよ

これが問題で、APS-Cの方を使う人もいるんだよ

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:28:06.89 ID:D1qtLHyt.net
そんだけ妄言吐けるのもすごいな
中版センサとか知らないんだろうな

41 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:32:08.42 ID:rPzKy4V4.net
フジのGFXに手ブレ補正載っけたの出たら楽しそう

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:32:35.82 ID:yjeYyXwA.net
>>17
PENTAX K-01という失敗例

43 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:33:40.21 ID:yjeYyXwA.net
>>29
シグマのマウントアダプタ(EFマウント→Eマウント)があるからな

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:34:25.83 ID:yNAEkWKc.net
大型のセンサーも作れるんだけど、価格的に一般に販売できる価格を越えちゃうんだよね
まあ、フルサイズってのが、二個のセンサーをくっつけて一個にしてるのを知らないんじゃ
話にならないわ。じゃね。ばいばい

あっ、そうそう。↓この人は天体写真の世界じゃ有名な人だから、疑問に思う人は
もう一度読んでみてね

https://blogs.yahoo.co.jp/narabuh/66473630.html

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:38:04.98 ID:D1qtLHyt.net
>>44
半導体の作り方すら知らないだろオマエwww
小さいのをつなげて大きくするんじゃなくて超デカいやつから切り出すんだぞ????

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:42:20.70 ID:6y50dKt7.net
>>38 一般人なので35mmフルサイズってのがよくわからない
高級デジカメ以外のそれ以下のセンサーのデジカメより
35mmのフィルムカメラ(バカチョンカメラでも)で撮った方がいい写真が取れる
という事か?

47 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:42:52.85 ID:JylR4gno.net
>>33
デシタル一眼とズームレンズの組み合わせはものすごく便利やで。人それぞれだけど普通は両方持ってるはず。
かっこいいとかうざいとかの指摘の君の感性はちょっとズレてるね。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:46:31.78 ID:X+ah4W++.net
多分昔の4K液晶を、2K液晶二個くっつけて製造したってのと勘違いしてるんじゃないかな
実際市販されていたP2414Qとか。いやもしかしたら最近でもそういう撮影用CMOSフルサイズセンサーがあるのかもしれないが…
改めて勉強してみるとするよ

49 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:46:59.93 ID:GaZGoTaL.net
>>45
君は知らないだろうけども
超高感度のハイスピードセンサーは2つを精密貼り合わせて左右分割ってのがあるんだよ
いまだにそんなのがあるかどうか知らないけども
NHKのセンサーがそれだったから、個人の天体写真云々は、失敗品だろうけどな

50 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:48:59.82 ID:gF/72HGF.net
>>44
天体なら天体で考えりゃ済む話だろ
一般の話に水を注すな

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:49:59.52 ID:OCrGf4aW.net
>>46
ハースサイズのカメラで撮った写真はフルサイズに比べてザラザラだろ?
それと同じようなものだ。
でもオレは鈍感だから、APSサイズと35mmフルサイズの一眼デジの上がりの差がわからない

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:51:48.26 ID:D1qtLHyt.net
>>51
ISO100とかで比べたらわからんかもしらんが
ISOが高くなれば高くなるほどサイズが大きいフルサイズのが有利だからノイズの量とか違いが出てくるだろう

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:51:52.05 ID:WmrBbt47.net
>>45
多分一発露光出来ないって話なんだろうけど、一枚のウェハーからそこまで違う物になる理由を考えてないんだろうな。

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:52:50.42 ID:2mpAB63L.net
>>46
とは限らない
ただ、一画素当たりのサイズがでかいCMOSだとでかく出来るわけで
でかいセンサーだと感度を上げてもノイズが増えづらいとか性能そのものは上がる

ただし、でかいセンサーを使うとボディもでかくなるしレンズもでかくなる
そして当然重くなるので普通のパパママは使わない

CMOSは半導体なのででかいとコストが上昇するので値段もどうしても高くなるしね

55 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:52:51.40 ID:X+ah4W++.net
>>49
ああそうか、フルサイズっていうからそのへんで売ってる普通のCanonとかの一眼センサーの話かと思った。
フルサイズでもそういうカスタムメイドの特殊センサーか、それならわかる。勘違いしそうな文脈ではあったな

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:53:10.72 ID:0C/AHlM/.net
たしかに外国人観光客のソニーストラップ率増えたもんなあ。

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:56:27.17 ID:X+ah4W++.net
川口にサクラと撮影いったら外国人のSONY率パネェ感じだったな確かに。一昨年はSONYなんてほぼ見なかったんだが

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:57:58.84 ID:GhTRnYTS.net
(超大型天体望遠鏡用等の特殊用途はどーだか知らんが)
ウエハからダイシングしたあとに横に2枚並べてくっつけるとかありえなさすw

59 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 18:58:41.12 ID:rplIrWIT.net
>>17
35mmフルサイズの場合のフランジバックは
ニコンFマウントは46.5mm
キャノンEFマウントは44mmになるので
そこまで分厚いミラーレスが必要かって話になる。

ちなみにソニーFEマウントは18mmでα7Vシリーズがあのサイズ。

NCが既存マウントのままミラーレスを作ったらどうなるか想像してみ。

60 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:01:57.61 ID:gF/72HGF.net
キヤノンとニコンでって話だから、どうしてもフルサイズでって思考になるな
オリンパスやペンタックスなら別にどうでもいい

61 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:02:15.86 ID:f5WoNyg6.net
>>10
ソニーの新型基準だとキャノンは太刀打ち不可能だよ


https://i.imgur.com/rhrPMzF.jpg I
https://i.imgur.com/S9EJPTR.jpg

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:02:28.50 ID:WmrBbt47.net
>>58
うん、二枚を並べるとかコスト無視にも程がある。
フルサイズですら露光層によっては一発露光が十年前には出来てたのに、微細半導体並べる量産品とか頭煮えるわ。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:04:18.24 ID:5odvnIhp.net
NIKON 1復活するのね!

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:07:11.54 ID:7/0NYWkr.net
既にソニーのα9とα7Vてのがあるけどな

65 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:09:37.49 ID:f5WoNyg6.net
>>29
α73は10万円代で買えて、600,000円近いα9や、400,000円近いα7r3に一部の性能では超えてるからな

α7は5d4を凌駕する性能で6d2以下の値段で出てきたらそりゃプロもアマも飛びつくわな

プロだってみんな機材提供されてる人ばかりではなく、自前で機材を買っている人も多いからな

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:10:04.08 ID:FKl2dMu1.net
まぁそれでも俺はAPS-Hを使い続けるけどね
サポートは今年切れるはずだがw

67 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:12:56.09 ID:puD4c85t.net
>>65
α9は40万円台で最安42万円くらいじゃん

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:14:01.11 ID:f5WoNyg6.net
>>43
mc-11でタムロンレンズ以外ならAFも効くからな
マニアルフォーカスならタムロンレンズだろうがフォーカスアシスト機能でマニアルレンズだろうが自由自在だしな

69 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:15:26.91 ID:f5WoNyg6.net
>>67
500,000円台だったわ
てか、ソニー製品に限って言えばカカクコムであるような最安の店は絶対使わない
ソニーストアでワイド保証を付けて買うのが普通

70 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:16:16.82 ID:GvbQeZfx.net
>>65
もうsony一強の時代やな。
α73とα7r3どっちがいいのけ?
写真はα7r3、映像はα73かしら?
写真

71 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:17:42.91 ID:gF/72HGF.net
お仕着せレンズ使ってる限りAPSだろうと何だろとサイズは大して関係無いな
ペンタQなんかは別の意味で面白いカメラだがw

72 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:18:01.50 ID:D1qtLHyt.net
>>70
どっちも写真向けだぞ
ソニーで映像やりたいならα四桁かα7Sシリーズ

73 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:18:02.33 ID:puD4c85t.net
>>69
マップでも43万円台だし50万円以上はソニストかな?

74 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:18:20.12 ID:f5WoNyg6.net
>>70
α73で良いんじゃね
もしもそれで不満を感じるならばα7r3買ったら良いかもしれんけど、どちらにしろ次店舗でいちど触ってみたらいいんじゃない?

75 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:19:18.75 ID:VQr0leaa.net
http://global.canon/ja/product/indtech/semicon/fpa6300esw.html
半導体露光装置
FPA-6300ESW
大画角 高生産性KrFスキャナー

76 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:21:43.35 ID:8EzUq9Fd.net
>>9
そういうのがカメラの消費を支えてるんじゃないの
実用的にはスマホで十分

77 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:22:03.32 ID:f5WoNyg6.net
>>70
映像に限って言えばα7sシリーズが超強い
GH5も良い

Α6,300を使っているけれどもこいつもなかなか良いよー
今から買うならばα6,500が良いけれども

78 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:24:22.74 ID:f5WoNyg6.net
>>73
ソニーストアで割引クーポンなどを併用すれば、販売価格の3割引ぐらいで購入できる

しかもワイド保証は水没したとしても適用され新品になって交換される
はっきり言ってこの保証は超強い

79 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:25:08.24 ID:GvbQeZfx.net
>>72
>>77
映像は7sか、サンクス。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:26:31.74 ID:GvbQeZfx.net
>>78
ソニーストアで買うと安かったんや、
よっちゃんというYouTuberがソニーストアで買ってたのはそのためか。

情弱だから価格コムで買ってたわ。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:26:45.35 ID:gF/72HGF.net
>>2
どこの世界にも必ず居るやつ
道具有っての世界なら拘ってしかるべし
拘りたくても金が無ければ仕方ないが

82 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:28:15.95 ID:6BmQE6rd.net
ニコンMFレンズ持ちだから、AFなし、撮影画像はタブレットに転送して見るからモニターなしのFM3デザインでフルサイズ一眼レフをお手頃価格出して。

83 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:28:19.17 ID:puD4c85t.net
>>78
そうか参考になった。ありがとう。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:33:03.87 ID:GvbQeZfx.net
>>78
マジだwwwwwwwwwww
My sony登録すればソニーストアで買えば価格コム最安値よりも安いwwww

今まで5万ぐらい損してたわ。

85 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:35:58.41 ID:FKl2dMu1.net
ソニーでEFレンズ使ってる人っているの?

86 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:36:33.23 ID:D1qtLHyt.net
>>85
たくさんおるやろ

87 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:38:29.08 ID:f5WoNyg6.net
>>85
居るよ
ネットで露出度の高い人なら、イルコアレキサンドロフ
https://youtu.be/4RTTxo2eBgc

88 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:38:34.48 ID:Hziwscf9.net
キモメンの上に周りの目を気にする性格だから
カメラに興味があっても出来ない
俺もカメラ持ってあてもなくブラついて
素敵な瞬間を切り抜くオシャレ生活してぇよ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:43:12.31 ID:JylR4gno.net
>>66
MkIVのメンテナンス出さないの? 約10万円だけどMkIVってすごくいいカメラだから出そうかと思ってるわ。

90 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:45:37.66 ID:f5WoNyg6.net
>>79
7sの特徴は画素数を下げる代わりに1つのセンサー素子の大きさを従来機の4倍にして1つの素子うける光の量上げてISO耐性を上げたところにある

だけれども初代7sより、新しく出たα 73の方がISO耐性良いよ

だからα 73を動画機として使うのも十分に良い
Α 73が騒がれているのはα9と同じようにあるいはα7r3と同じようにバッテリー容量が2倍以上になったというのも大きいまたオートフォーカスの性能も上がっているし全ての面で良い
今後出るであろうα7s3がどれだけすごそうなのかはこれらの性能を見ても明らかであるけれども、
動画機として欲しいならばα7s3が発売されたから、あるいは発表されてから決めたほうがいいんじゃないかなと思う

91 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:47:57.33 ID:f5WoNyg6.net
>>70
だけれどもオールマイティーに使いたいならα73がいいんじゃね
これで動画撮ってる人も結構いるよ

92 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:49:34.39 ID:MHHDIJ/J.net
オリンパスめだたんなあ

  

93 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:49:39.70 ID:f5WoNyg6.net
>>84
プロサポートに加入すると50%割引クーポンというのが配布されるようになるけれどもね。。。

94 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:49:59.79 ID:GaZGoTaL.net
>>58
超大型天体望遠鏡用は、横に2枚精密に付けることはしない
わずかに隙間があっても面積優先だから田の字型に何十枚も並んでるよ

民生用で2枚使うのは悪手だろうな
コスト云々ではなく、そこまでのニッチジャンルに手を出す経営自体が

現状の民生用って、センサーのセルが1セルや2セル壊れても、周囲から補完しちゃうだろ?
製造が完璧じゃなくてもいくらでも大きく出来るって意味だよこれは
液晶のドット抜けは不良じゃありません、と同じ発想

全セルが正常動作するのがスタートラインのプロ用とは違うな

95 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:53:52.33 ID:PU/QdCvP.net
デジカメの進歩は凄まじいよな。
「100万画素スゲー」って言ってた時代が懐かしい…

96 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:57:03.65 ID:f5WoNyg6.net
>>95
今じゃぁ4億画素のデジカメまで出てるからな。。。

ハッセルブラッド、4億画素マルチショットカメラ「H6D-400c MS」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030253.html

97 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:57:44.82 ID:GaZGoTaL.net
>>90
動画で8K120p撮影できるのはいつごろになりそう?

98 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 19:59:07.76 ID:Bgfb1Kms.net
D810とフィルタ72mm大三元その他全部売ってフジXマウントに乗り換えたが時期尚早だったわ

まーでも巨大なフルサイズに疲れちゃったからね。フィルター82mmはデカすぎるよ

99 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:00:57.82 ID:f5WoNyg6.net
>>97
フルサイズでは相当先なんじゃね?
ビデオカメラに限定するならばソニーが試作してるようだが

https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1081/196/amp.index.html

100 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:01:28.40 ID:GaZGoTaL.net
>>96
そういうズルイ方式なら、何億画素でも主張できそう

1200万画素あたりからスマホに抜かれて、画素数競争は終わってるだろ
高感度競争に切り替わっちゃって

101 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:05:28.27 ID:GaZGoTaL.net
>>99
家庭用のテレビでも4K60pが普及価格帯に来て、次は8K120pが2年後目指してるけど、
4K30pで時間が止まってるのがな
モニターに映す映像を撮影できない時代が長そうだな

102 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:05:32.08 ID:yjeYyXwA.net
センサーふたつさんいい加減鬱陶しい

103 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:07:18.50 ID:rPzKy4V4.net
>>101
発熱で死にそう

104 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:17:14.05 ID:VwDfane0.net
>>101
静止画じっくり見るディスプレイなら8k意味あるけど
絶え間なく変化していくTVは8k意味ない

105 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:18:13.14 ID:GvbQeZfx.net
>>93
プロサポート、
プロとして活動している証明・写真、動画など3点提出か。

わしはセミプロぐらいやからなプロ認定されるかぎりぎりやな。

106 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:21:10.78 ID:f5WoNyg6.net
>>105
クレジット表記のある作品を出せばいいから
プロとして活動しているならセミプロだろうが関係ないんじゃね?

107 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:24:34.50 ID:FKl2dMu1.net
>>86,>>87
そうなんだ
キヤノンとしてはレンズが売れるのならソニーのボディが売れるのも悪く無いな

108 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:24:34.98 ID:GvbQeZfx.net
>>106
申請してみます🙇🏻
情報ありがとうございました🙇🏻

情弱なので価格コムで買ってたわ😭
sony製ならsonyストアの方が安い場合多いんやな😭

109 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:29:32.53 ID:FKl2dMu1.net
>>89
1D4良いよね
俺もすげー気に入ってるんだけど、調子悪くないし10万はな〜

110 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:33:05.64 ID:Kg66Zny8.net
まぁクーポンで半額でもSONY買わないけどな

111 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:35:20.63 ID:F/5jDlm7.net
>>2
じゃイチローは大量生産品を使ってるのか?

112 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 20:56:06.11 ID:VwDfane0.net
>>96
解像に定評のある600o f4 ですら2倍テレコンつけるとふわふわ 
ディテール皆無

だからそこまで画素数あっても魅力がないね
レンズがない

113 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 21:33:43.83 ID:bRMGvPA6.net
>>111
イチローなら安物のバットでもヒット打てそう
グローブは高いのじゃないといけんだろうな

114 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 21:48:33.97 ID:776JgcdV.net
いよいよミラーレス主力機の時代に変わるんだな

一眼レフも

115 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 21:49:18.95 ID:776JgcdV.net
一眼レフも上位機は残って欲しい

116 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 21:57:23.06 ID:gPrm+QKE.net
ミラーレスもいいけどライカのSLみたいな馬鹿でかいレンズならイラネーからw

117 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:05:08.49 ID:4DNrUoWz.net
>>7
そりゃまぁ、単板式だからミラーレスだがよぅ…。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:11:39.64 ID:4DNrUoWz.net
>>42
アレは失敗例というより実験作というか、アレ自体がアート作品というか。
おそらく時代に先行しすぎたんだろう、今なら像面位相差センサー使えば実用的なのにな。

119 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:12:29.42 ID:CmMOAG7O.net
>>115
たぶんライカみたいに60万円台とかのマニア機しかのこらんで

120 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:12:31.92 ID:7rK/n16w.net
いよいよ一眼レフ終焉の時がくるのか。
一気に淘汰されそうやね。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:26:02.14 ID:GvbQeZfx.net
>>119
せやな、一眼レフはマニアだけって感じになるんやろな。もうプロもミラーレス一眼に乗り換えているし。

122 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:26:41.50 ID:Fkdg/wh4.net
あのミラーを上げるパカバカ音が無くなるなら
結構なことじゃないか
うるさいんだよあの音!

123 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:31:42.11 ID:e1Wa+Tlk.net
プロ一眼機並みのミラーレスとなると
1、32-45MPクラスの裏面照射型フルサイズセンサー
2、デュアルピクセル搭載による像面位相差方式のAF
3、毎秒10枚以上の連写速度
4、4段以上のボディ内手ブレ補正機能
5、常用ISO51200以上の高感度
6、高速メディア用のデュアルスロット
7、全画素読み出し4K60iの動画撮影対応
8、300万画素クラスのEVF
9、1000枚以上撮影可能な本体バッテリー
これくらいは必要

124 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:32:00.28 ID:UeRcODa4.net
体育館の中でピント合わせが遅くて「使い物にならん」と投げ出したのが四年前

かなり進化したんだろうなあ

125 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:34:16.90 ID:yNAEkWKc.net
↓これ、ラブジョイ彗星っていう彗星を撮影した動画なんだけど
ソニーα7sで撮った動画なんだよね。3年前に出た時、ショックだったけど
これを撮影しようとすると、数百万円の機材と非常に優秀な画像処理技術がいるから
当時あきらめたわ。しかし、ソニーα7sの実力を示す好例だと思うわ
画面に白っぽい所が見られるのは、熱カブリなんだけど
これはまあ、しょうがないんだよね

画面の中に飛び交う流星が、とてもきれい
今でも時々、ため息ついて見てますよ

https://www.youtube.com/watch?v=5LgCj06xOi8

126 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:34:50.64 ID:yNAEkWKc.net
そんじゃね。ばいばい

127 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:57:42.80 ID:yjeYyXwA.net
>>121
今のフィルム的な

128 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 22:58:21.73 ID:yjeYyXwA.net
>>123
別に高画素である必要なくね?
むしろα9みたいに連写やAF

129 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:05:48.94 ID:YvCknbRQ.net
スマホで十分。

130 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:12:43.93 ID:GvbQeZfx.net
>>129
普通の人はスマホでも十分、
ハイアマチュア、プロはミラーレス、
マニアだけが一眼レフって時代になるやろな、2019年には。
>>125
うむ、時代の変化が早くて涙が出るのう。

131 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:12:44.67 ID:GaZGoTaL.net
>>123
聞きたいんだ、昔のプロはどうしてたの?

その1から9、全部無かったよね

132 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:20:02.48 ID:yjeYyXwA.net
>>131
は?

133 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:25:53.05 ID:oTSKk4yt.net
>>123
あと防滴防水と耐熱耐寒(-30℃)

134 :名刺は切らしておりまして:2018/04/01(日) 23:42:53.32 ID:X568ff3B.net
>>123
1、7、9以外はプロ向けどころかベーシックなフルサイズ入門の基準

135 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 00:39:05.01 ID:U6xJqk6A.net
久々にAPS-C引っ張りだして桜の撮影行ったが
良いレンズ使えば俺にとってはこれで十分だなあと再確認した

136 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 00:59:12.81 ID:Si/ZNsLW.net
ミラーとOVFの物質感こそがニコンとキヤノンを信者が買う理由だろう
ニコキャノがデジタル勝負でソニーに勝てるわけない
リソースをミラーレスに分散するのは終わりの始まり
新マウント出すとしてもそれはレフ機専用にしてほしいわ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:00:11.38 ID:BUrAkv4b.net
レンズ資産

138 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:03:59.95 ID:dC04jTYa.net
>>136
もう一眼レフのレンズぜんぜん売れなくなってきてミラーレスばっかうれるってタムロンも言っちゃうくらいシフトすすんでるんで
ソニーがミラーレスでシェアガンガンのばしてるときに一眼レフにこだわり続けるってそれ将来会社潰すだけなんですよ

139 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:20:08.55 ID:k3+3FTq8.net
キャノ厨は掌返してバグだらけのフルサイズ初号機に飛びつくだろう

140 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:21:05.72 ID:Si/ZNsLW.net
>>138
レフ構造と光学ファインダーの大量製造ノウハウこそがC/Nの特技でしょ。
ミラーレスは一眼レフをLVで使ってる時がそうだけど使ってて楽しくない。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:29:11.96 ID:fVlgJJ5m.net
>>140
それ、カメラを楽しんでるんじゃなく、
レンズを楽しんでるだけだよね
望遠鏡でも買えば
反射式のを

142 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:33:08.97 ID:dC04jTYa.net
>>140
使って写真が撮りやすいか結果が良いかのほうが重要でしょ
カメラ使うために写真撮ってんじゃなくて、写真とるためにカメラ使ってんだから
手段と目的が逆転してるぞ

それにミラーレスのEVFならOVFと違って逆光でも目が痛くないとか
炎天下でもEVF覗けば画像確認出来るとか
絞りやホワイトバランスやシャッタースピードやカラーバランス反映した状態で見えるとかピンズレが無いとか
フォーカスズームでフォーカスするところ拡大して追い込めるとか
白飛び警告で白飛びしそうなエリア表示するとかそっちのが重要でしょ。
そこを全部切り捨ててまでOVFに拘る価値はもう無いよ。
だからミラーレスばっか売れて一眼レフはどんどん売れなくなってる
市場は正直

143 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:41:51.42 ID:U6xJqk6A.net
>>142
何を楽しいと思うかは人それぞれとして
アマチュアが趣味で撮影する限りなら
「楽しい」という感覚を無視してしまっては
それこそ目的と手段が逆転してるんじゃない?

144 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:48:11.88 ID:fVlgJJ5m.net
>>142
そういう話が聞きたかったんよ

カメラは撮影機材だからね
景色をカメラのレンズで眺めて楽しむのも、ちょっとした楽しみではあるだろうが、目的になり得ない寄り道
まず、肉眼で楽しめよ、と

撮影後の映像見てがっかりだと、どうしようもないわけで
思ったような1枚を残せた、って時が一番楽しいね

それに使った機材が何であれ、ね

145 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:50:32.64 ID:Si/ZNsLW.net
>絞りやホワイトバランスやシャッタースピードやカラーバランス反映した状態で見えるとかピンズレが無いとか

EVFと液晶画面とPCで見るのと印刷で全部色が違う
後いちばん知りたい長秒シャッターは事前に見えないから結局OVFと変わらない

>フォーカスズームでフォーカスするところ拡大して追い込めるとか

一眼レフでもMFほとんど使わない

>白飛び警告で白飛びしそうなエリア表示するとかそっちのが重要でしょ。
>それにミラーレスのEVFならOVFと違って逆光でも目が痛くないとか

これは経験則で回避法が分かるし上達してそうなるのが楽しい。

>炎天下でもEVF覗けば画像確認出来るとか

これはその通りだけど、これ「だけ」のためにミラーレスに切り替えるのはね

146 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:51:08.99 ID:dC04jTYa.net
>>143
そのゴッツいカメラでOVFつかうことが「たのしい」ってかんじるような人が年々減ってきて一部マニアだけになりつつあるってのが昨今のカメラ事情でしょ
現実に一眼レフはどんどん売れなくなってる代わりにミラーレスの売り上げガンガン延びてんだから

メーカーも慈善事業じゃないんだからそんなニッチジャンルはそのうち捨てられるよ
フィルムカメラのこと考えりゃわかるでしょ

147 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 01:55:20.85 ID:dC04jTYa.net
>>145

>EVFと液晶画面とPCで見るのと印刷で全部色が違う
後いちばん知りたい長秒シャッターは事前に見えないから結局OVFと変わらない

しかしピンズレはある…と
ピンズレしたらどうしようもねぇよ

>一眼レフでもMFほとんど使わない
「使わない」じゃなくて「使えない」の間違いだろ


>これは経験則で回避法が分かるし上達してそうなるのが楽しい。

おまえの感想なんて聞いてねぇよ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:05:29.99 ID:xXuSao7/.net
そもそもEVFあったら背面液晶で画像確認なんてほとんどしないから背面液晶の色なんてどうでも良いでしょ
液晶であるかぎり有機ELなファインダーには勝てないんだから

149 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:21:54.02 ID:b4lDN/ai.net
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終。
(;警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

150 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:26:32.38 ID:BCYaNGRW.net
>>107
youtuberならソニーから機材をタダでもらっててもおかしくないから
なぁ。

TVCMに比べたらはるかに安上がりだろうし。

151 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:26:41.25 ID:NZR6tz3z.net
>>1
ニコンの話ほとんど出てないね

152 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:26:57.31 ID:Si/ZNsLW.net
>>146
フィルムの歴史ではレフ構造が後から登場してるけどデジタルはミラーレスが最初でレフ機が後から登場した
像面位相差AFとEVFは車輪の再発明だろう
EVFで色を確認するとか屋外で再生できるとか拡大ピント合わせとかネット宣伝以外でその機能を使う人は居ないMacのタッチパッドと同じ匂いがする
EVFの240fpsは明るい場所でフィックス的に使う場合の最高性能に過ぎない
EVFは望遠レンズを付けて被写体を追ってカメラを左右にふるだけで低性能がすぐ分かる
原理的に10年後も20年後もこの部分がOVFに追いつく可能性はない
夜間は増感で色がぼろぼろになるからEVFで色が分かるってのも嘘

153 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:28:42.74 ID:sBMT1j0U.net
オリンパスで一式揃えてるからどうでもいい

154 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:34:31.70 ID:n3GftOez.net
新しいミラーレスのレンズは、アダプターを外せば
一眼レフカメラのレンズとして使えるかなぁ〜?
なんとかして共用できるようにしないと無駄のような気がする。

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:36:55.60 ID:A/g+76Kr.net
>>151
そりゃ無理だろうからね

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:38:16.37 ID:n3GftOez.net
Nikonの新しいミラーレスカメラのレンズはNikon 1と共用だったりして。
カメラ側に凹面レンズを入れて。

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:43:40.10 ID:BCYaNGRW.net
>>131
スポーツ系の写真も望遠でマニュアルで撮ってた。

ISOに関しては一応高感度フィルムが発売されてたけど
軍事用や学術用の特殊なものを除くとISO400くらい
が限界だった気が…。
空港のX線検査で感光するから鉛のケースに入れたり
してたんだよ。

ネイチャー系で大資本が絡んだ一大プロジェクトになると
決定的瞬間をとるためにライティング機材を数人がかりで極地まで運搬したり、
とんでもなく手間が掛かってた。

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 02:45:28.34 ID:A/g+76Kr.net
>>152
> フィルムの歴史ではレフ構造が後から登場してるけどデジタルはミラーレスが最初でレフ機が後から登場した

同じじゃん

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 03:18:44.82 ID:eyYyLfWX.net
>>148
α7に限らずα系統が背後の液晶パネルと中身のファインダーがあるのは厳しい姿勢でも撮影できるにするため

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 03:42:40.36 ID:u2leL9HS.net
もうアイフォンでいいやーの領域に達してしまう前に
出し惜しみしてる技術をはやめに吐き出してお金に変えておいた方がいいのでは?

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 03:44:32.17 ID:u2leL9HS.net
最近の広告デザインなんて
スピード命だから、無駄に高スペックでも意味ないから
素材はスマホで十分なんだよね
鮮度のあるうちに出さないと情報価値下がるし

162 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 03:50:42.53 ID:6NAuM23c.net
35mmフルサイズで巨大素子の2M画素くらいがちょうどいいんだよ
解像度はこれ以上不要だろフツーの用途では
感度だよ感度
ラチチュードよ理解る?

163 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 03:58:07.40 ID:h5ZSz3OL.net
ソニー大勝利

164 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 04:52:06.88 ID:8IZWCDmN.net
次はα7000
APSCでD500超えの動体向けミラーレスを15万
6500が10万切るようになって

こうなると普及機は全てミラーレス化

165 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 06:26:08.56 ID:7C2JFjIn.net
>>148
背面液晶に合わせるのが目的じゃなくて最終的には鑑賞する媒体に合わせたいんだろうが
>>161
またテキトー言ってこの子は・・・

166 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 07:33:27.66 ID:6y6ZnN5l.net
広告にはそこまでスピード要らんやろ
撮るのは商品出る前なんだから

167 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 07:41:21.08 ID:SaY1l469.net
>>157
>ISOに関しては一応高感度フィルムが発売されてたけど軍事用や学術用の特殊なものを除くとISO400くらい
が限界だった気が…。

いつの事を昔と言っているのか知らんが30年前なら白黒ならコダックのT-MAXがでた頃で増感現像すれば3200ぐらい
までは使えたと記憶してる。
カラーリバーサルならPROVIA400が増感して1600が限界だった。いずれにしろ後処理でどうにかした賭けみたいなも
んで日常的に増感の処理して使うのはベルビアぐらいだったな。

168 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 08:00:09.34 ID:dC04jTYa.net
>>165
なら現像すればいいだろ頭大丈夫か

169 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 09:02:13.09 ID:O/dPVBKK.net
プロレス機並みに

170 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 09:11:46.86 ID:7C2JFjIn.net
>>168
wysiwygを知らないのはよく分かった

171 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 09:33:08.19 ID:j1TfN3KB.net
>>152
とりあえず、OVFもフォーカシングスクリーンの性能によってかなり画が左右されるから、OVF=現実そのもの ではないね。
色も結局今は後処理が前提だから、その場での色再現性にあまりこだわる必要はない。構図、ボケ量、ピント、露出が合ってれば後でどうにでもなる。
このあたりの効率が一番いいのは絞り込み測光のEVF機だと思ってる。

まぁ、気持ちよく写真を撮影したいのか、良い写真を撮りたいのか、目的によって選び分ければ良いんじゃない。
自分もEVF否定派だったけど、あくまで最終的な写真を良くしたい派だからここ2年でEVFに乗り換えてしまった。

172 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 10:45:45.21 ID:I6s8Nof6.net
>>161
どんな広告かな
Twitterやインスタで店員がその日の情報を流すようなものなら、そうかもしれないけど
普通はそこまででないでしょ
それよりスピード重視で言うと、報道でカメラマンの中にスマホを構えてる人を見るね

173 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 10:58:44.33 ID:HWz5fzmt.net
>>172
webじゃねーの
それか中小

普通はちゃんとした機材使わないと上から許可でないだろ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 11:12:47.07 ID:1StgRz4u.net
>>171
後でじっくり、いろんな設定で何枚か取ってあとでRAW修正なら一眼でも結構やれるし楽しいんだけどね
その「後でじっくり」ってのと、その場でいろんな設定っていう時間がないのよ…
大体のイメージが固まるミラーレスが楽。楽に良い結果だせるのよ。ジッ来る撮る楽しみならOVFだけど
結局見るのはモニターだからね

175 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 11:59:54.61 ID:4eoefdb7.net
α7Vより変態機能満載のK-1markUを選んだ

176 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 12:11:57.84 ID:mkabOSFJ.net
α7の売れ残りバーゲンセール

177 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 12:43:32.15 ID:hcIKkvwU.net
>>15
それ凄いわかるわ
ViewNX-iとかなんなんだろうね。ソフト停止してファイルをリネームして、
ソフトを立ち上げたら、存在してないファイル名称を探しに行って当然ないから固まってるの
無いはずのファイル名が表示されてたり。

2000年初期の出来の悪いフリーソフトみたいな感じで使っててイライラする

178 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 12:47:34.29 ID:hcIKkvwU.net
ドローンで1億画素とか超えたら、一眼の存在意義なくなりそう
youtubeも360度対応動画とか出始めてる

179 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 12:49:10.23 ID:I7XVf3CM.net
>>123
>プロ一眼機並みのミラーレスとなると
>1、32-45MPクラスの裏面照射型フルサイズセンサー

勘違いしてないかい?
プロ機は低画素だよ

180 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 12:50:22.59 ID:I7XVf3CM.net
>>178
同じセンサーサイズで一億画素とかやったら
画質かなり落ちるよ

181 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 13:20:07.88 ID:k5uZhiaL.net
>>178
ドローン+超高画素ってブレ地獄じゃね
ハイテクならよくなるってわけでも

182 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 13:22:41.54 ID:znWPb0YV.net
>>8
フルサイズだとそうでもない
α7系もBIS載せたらずいぶんずっしりするようになって
大差なくなってしまったし、レンズはむしろレフ機用
よりでかかったりするw

183 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 13:25:30.26 ID:c87v73rb.net
>>182
なにが大差無いだよ脳内妄想も対外にしろ
ミラーレスのαはフルサイズでも500g台だけど
同じクラスの一眼レフは700〜1kgするだろ

184 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 14:21:14.26 ID:7TGs0iFU.net
>>178
よく画素数だけで中華スマホに「一眼レフなみのカメラ搭載!」って煽り文句付けて売るショップあるけど、
一眼レフのメリットはレンズ交換可能であることと
大きいセンサーサイズによる高いダイナミックレンジや高感度ノイズの少なさと
光学ファインダーによる消費電力の少なさにある訳で、
ドローンの画質がどれだけ上がったところで
スポーツ写真撮影や鳥の撮影で望遠レンズ付けた一眼レフの代わりにドローンを使ったり
旅行で広角レンズ付けた一眼レフの代わりにドローン使ったり
ポートレート写真の撮影で背景ボケの綺麗な明るいの中望遠レンズの代わりにドローン使ったり
インスタ映え狙う女子が料理を撮るのにマクロレンズの代わりにドローン使ったりしないわ。

185 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 14:30:17.94 ID:fzZzgqou.net
そもそもドローンって全くと言っていいほど飛ばしていい場所がない

186 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 14:45:34.55 ID:YTOevtGk.net
>>2
下手だからこそ、下手くそが撮ってもそれなりにちゃんとした写真になる高級機使うんだぞ
上手い奴は何使ってもちゃんとした写真になるけどな

187 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:02:04.58 ID:aHeK4gZz.net
>>186
残念ながら画質ってのはいい写真の要件にはなりえない

188 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:07:27.97 ID:LJby2/3c.net
冬山登山でも動くようにするの?

189 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:07:44.89 ID:vk+tS8DN.net
>>174
結局OVFもフイルムと同じくノスタルジーのための存在に変化していくのかもね。
フイルムカメラは好きだし本格的に使っている人の格好良さは分かるけど、彼らは良い写真を撮るのが目的ではなく、
写真を撮って現像する行為を楽しんでるように思える。

>>184
ミラーレスの次の本質的革新は多眼カメラかなぁと言う気はしてる。
L16は今のところあんまぱっとしないけど、iPhoneのポートレートモードなんかで片鱗は出始めてるし。

大型サイズセンサのメリットは高感度特性、ノイズの少なさ、被写界深度の浅さだけど、多眼カメラはどれもカバーできるのが強み。
メリットはセンサ面積が小さくなるから歩留まりが上がってコストが下がることと、レンズを小さくできるからコストと重量が圧倒的に下がる。

まぁ、本格普及は早くても10年後以降だろうし、流行らずに終わるかもしれないけど。

190 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:15:23.00 ID:k5uZhiaL.net
すくなくとも今は上位互換じゃないんだから伊達とは言えないだろう
スタンバイ時の電力消費とか気にするしないの差が大きいもんだな

191 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:22:30.67 ID:hcIKkvwU.net
>>180
そうだった
同様に、ニコンはD4s→D5で、センサーサイズ小さくなって、画素数上げてるよな

192 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:35:39.17 ID:SaY1l469.net
そういやミラーレスだとバッテリーの減りが早いんだったな。オプションでソーラーパネル
接続で充電しながら撮り歩ける様な装置とか必要かもな。帽子みたいに頭に載せとくやつ。

193 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:39:20.44 ID:P2PZ03Mc.net
>>192
すでにある

194 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:40:27.44 ID:0qaxG3rc.net
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。
 
経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 15:41:59.66 ID:qGv6FdB2.net
ラミレスと見誤って二度見したぞ。

196 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 16:00:10.18 ID:fVlgJJ5m.net
>>157
ISO1600で、まるで解像度無かったよね
空港を何か所も経由する際には、X-ray bag使ってたし、1か所や2か所ならどうってこともない

俺は思うんだよ
プロが求める機材!のプロって何かなーと

写真だけで飯を食ってる人を何人も知ってるけども、機材の話なんかしたことないなー
車はこれがいいよ、というのはよく言ってるが

この写真いいですね!
だろ、これはちょっと苦労したな
でな、これは○○って会社が買ってくれたんだよ
へー、いくらくらいで
あはは、内緒だけども、これくらい
おお
次も期待ちゃううよ

機材の話なんか一切無し

プロ用って言って騙されてコロっと買っちゃうのは素人だけ
最終的な印刷物のみが問題だな
モニターでどう見えるかも関係なし
クライアントの印刷で綺麗なら他はどうでもよろしい

197 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 16:06:05.01 ID:7TGs0iFU.net
>>189
本当に写真を撮って現像する行為を楽しむんだったら
フィルム代わりにバッテリーを交換する撮影可能枚数も含めて
SIGMAのFOVEONで撮るのが一番良いな。

198 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 16:10:21.81 ID:SaY1l469.net
>>193
マジか、amazonでも探してみるかな。でも頭に太陽電池パネル乗っけて歩ってたら田舎住いの俺なんか
『鈴木さんちのあの人とうとう頭がおかしくなった』って言われるだろうな w

199 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 17:03:47.40 ID:y80oEwyL.net
ファインダー使わないならBF大きくてレンズ設計上不利な一眼レフいらね

200 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 17:08:01.33 ID:eyYyLfWX.net
>>112
SEL70200GM
2倍テレコン付けてもキリッとしてるよー

レンズ30万テレコン5万

201 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 17:17:48.18 ID:y80oEwyL.net
>>199
LB

202 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 17:39:57.55 ID:lBuQfIiQ.net
プロ機なら高速シャッターでもローリング歪みを全く出ない機種じゃないと
満足出来んだろ
α9レベルじゃ話にならんぞ?

203 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 18:42:04.70 ID:1StgRz4u.net
キャノンNIKONががローリング歪どうしてくるか楽しみだな。もちろんグローバルシャッターを投入してくるのだろう
そうでないと話にならんわけだし。

204 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 18:59:34.76 ID:aHeK4gZz.net
仮に今のメカシャッターの幕速1/250-1/300越えてもストロボ使えないって弱点は残るし

205 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 19:00:44.95 ID:FCMSIlFV.net
ニコンワンはどうなるのか?

206 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 19:14:15.82 ID:58FT+56R.net
>>18
ブランド名だけは,ミノルタとロッコールを残せば良かった

207 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 19:20:26.40 ID:b7IdNzYb.net
>>36
フォトマスクを作れないから
分割露光してるだけで物は一つ
https://goo.gl/images/WTpqz8
ウエハー一枚から40個作れる

ちなみに16nm以降(ArF)は光学限界で
最小線幅は分割露光。
この精度で位置合わせできる。

208 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 20:32:37.61 ID:XkGQoA9s.net
>>153
オリンパスって望遠レンズとかあるの?

209 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 20:38:07.83 ID:Splcq/E2.net
スポンサー企業のカメラ貰ったの使うのがプロだろ
猫撮りカメラマンなんてオリンパス使ってるじゃないか

210 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 20:43:38.10 ID:+jLaL1jM.net
やっぱりオリンパスがオススメか・・・

211 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 22:24:30.20 ID:5aQfeh5V.net
ニコンはSPの形したミラーレス出せよ。
間違えてもデブfみたいなゴミは出すなよ。

212 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 22:38:28.01 ID:eyYyLfWX.net
>>203
キャノンニコンにゃんグローバルシャッタの技術はありません

213 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 22:59:16.87 ID:WLt3MXbQ.net
でも何だかんだ言ってミラーレスで一番売れるのはソニーでもキャノンニコンでもなく
カメラ女子向けにナヨナヨした製品作ってる某内視鏡粉飾決算メーカーなんでしょ?

214 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:16:48.30 ID:XkGQoA9s.net
>>212
キヤノンのグローバルシャッターはシネマイオスで出てるな

>>213
ニコンは関係ないけどオリンパス、キヤノン、ソニーは今年どうなるか楽しみだな

215 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:18:41.29 ID:NZR6tz3z.net
ニコンだけ取り残された感じか
D850が最後っ屁だったかな

216 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:22:02.86 ID:awXxj5oe.net
ソニーのミラーレスは、APS-Cサイズの光学系を無理にフルサイズに拡大した感じ
だから、フルサイズだと補正が必須になる

補正なしても使える最初からミラーレスに最適化した光学系を持つのを出してくれ

217 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:31:32.66 ID:Rvi5eQpW.net
ニコンがマイクロフォーサーズ出したら買う
レンズだけでも買う
キャノンは多分買わない

218 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:40:40.34 ID:mTEUmyoT.net
ソニーのミラーレスは、レンズとのバランスが悪すぎてとにかくホールドしにくい

219 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:49:41.76 ID:t0yV5a74.net
フジみたいにデカくて頑丈なボディ出したら良いのにね

220 :名刺は切らしておりまして:2018/04/02(月) 23:51:02.92 ID:U6ZLmbqK.net
なお先行メーカーに比べ10年遅れです

221 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:02:50.39 ID:OH/7AbAC.net
>>217
つニコワン

222 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:03:48.88 ID:Z+QmiJzy.net
>>207

もちろん、フルサイズのセンサーも作れるよ。しかし現に商品化されてるものは
ソニーのα7RIIの画像を見ても、左右で背景の色が違うんだから
二個のセンサーを一個に接合していると結論付けざるを得ない
またメーカーもそう説明しているよ

技術的に出来るというのと、現に実戦投入されて採算が合うというのは
また別よ。センサーの種類によっても違うんだろうけど
特に超高感度の物は、α9も含めて、ニコイチセンサーだと思うよ

くどいようだけど、↓この記事はこの記事で本当ですよ

https://blogs.yahoo.co.jp/narabuh/66473630.html

223 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:04:24.22 ID:e12tBqMZ.net
覗くファインダーがないと、撮影フォームがカッコ悪いよね

224 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:06:44.94 ID:M3r3iz00.net
まだ半導体の作り方もしらない爺があばれてんのか

225 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:07:49.34 ID:Z+QmiJzy.net
作り方を知らないのはお前だよ

226 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:14:37.66 ID:Z+QmiJzy.net
単に作れるというのと、商品化されて実戦投入されてるっては全く別
作れたとしても、コスト的に高価になりすぎるか
あるいは、>>207 で紹介されてるセンサーの性能が低すぎれば
実戦投入はされない

いずれにしてもソニーのα7RIIの画像の左右で、背景の色が違うんだから
しょうがない。現に実戦投入されているのがニコイチセンサーであることは確実だから
そういってるだけの話よ

227 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:18:03.64 ID:Z+QmiJzy.net
確かニコンのデジカメの一部もソニーからセンサーの供給を受けてると思うけど
フルサイズ・高感度のものは、ニコイチセンサーだと思うよ
キャノンは知らねーけどね

228 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:22:12.86 ID:Z+QmiJzy.net
>>224 なんてのは、ソニーのα7、α9シリーズで
背景の色が左右で違うことすら知らない愚か者だろ

229 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:37:58.64 ID:Z+QmiJzy.net
一般写真と違って天体写真ってのは、カメラの極限状態・極限性能を問うものだから
カメラの実力がモロに出る。だから天体写真での成果ってのは、一般写真のカメラマンにとっても
非常に参考になるものですよ

しばらく前まで天体写真の世界では、キャノン一色だったけど
今は、ソニーのα7シリーズ一色と言って良いくらい

この結果は、一般写真の世界を先取りしていると言って良いんじゃないかな

230 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:39:08.11 ID:Z+QmiJzy.net
そんじゃね。ばいばい

231 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 00:41:23.76 ID:XP0OZuYX.net
もう遅い
ミラーレスに本気出すのが3年遅かったな

232 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:01:07.63 ID:zTQMVo1W.net
>>218
左手欠損してんの?
大きいレンズの場合普通は左手でレンズ側を支えてグリップは軽く添えるだけだから
グリップ小さいとか小指が余るとか言う感想は出ないはずなんだけど

233 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:08:08.57 ID:Oqk6YJop.net
クリップエクステンダー
バッテリーグリップ
上記の2つのどちらかをつければいいんじゃないの

234 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:22:36.82 ID:fPwBUcHG.net
>>216
補正なんか今時常識だよ
別に無理に拡大したわけでもないefマウントでキヤノンの一眼レフだって補正してるじゃん
拘るのは光学という手段でなく画質でしょ
なら補正を避けるのはナンセンス

235 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:33:43.62 ID:ubZnF/ud.net
αシリーズ、高い(´・ω・`)

236 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:35:01.21 ID:N26nl4Fv.net
ボディだけなら高くはないと思うぞ
なおレンズ

237 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:37:13.51 ID:Oqk6YJop.net
レンズが高いんだよな特にGMレンズ
完全にオーバースペックだけれど

シグマとかサードパーティーのレンズでもいいんじゃね

ちなみにボディーはフルサイズのボディーでは1番安いと思うよ

238 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 01:44:57.40 ID:JpL3RcmK.net
FUJIも続けよ

239 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 03:14:24.36 ID:qlvDMqyP.net
>>227
キャノンはサムスンだったような。

240 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 03:35:19.75 ID:kc/RptUk.net
>>42
コレジャナイ!

241 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 03:35:56.61 ID:ubZnF/ud.net
>>236-237
うん。フルサイズでは安いと思う。でも、レンズ込みだと泣いちゃう……。
俺程度にはASP-Cで十分だと思うんだが、やっぱりフルサイズを見越した方がえーんだろうか?

デジイチ欲しい(´・ω・`)

242 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 06:09:43.94 ID:WR6HVGGl.net
>>222
写真見たけど境目は区別できなかった。

243 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 07:24:58.37 ID:P6JxyU0C.net
釣られるなよw
ニコイチの訳ないやんwww

244 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 07:28:58.44 ID:WXQTtvAR.net
ニコンようかんもミラーレスになります。

245 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 07:55:47.46 ID:O0xjw3yx.net
>>226
普通に作って製品に搭載されてる。
物理的に分割してもマスクコストとダイコストは
同じ、かえってマウントコストが上乗せで高くなる。

元のブログ記事が誤解してるだけ。
300mmウエハーであのサイズ。
露光を一工程当り80回で40個。

246 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 08:25:38.30 ID:/aCnREte.net
>>232
カタワは黙っとけよ

247 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 08:35:00.40 ID:O0xjw3yx.net
>>58
天体望遠鏡用にキャノンが作ったのは
ウエハーサイズ律速。

http://web.canon.jp/technology/future/cmos.html
”約20cm角という世界最大級のCMOSセンサーの開発に成功しました。現在、CMOSセンサーに加工されるウエハーの直径は12インチ(約30cm)が標準です。20cm角はそこから製造できる最大サイズであり、35mmフルサイズのCMOSセンサーの約40倍に相当する大きさとなります。”

248 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 09:29:28.90 ID:mkAKYoWj.net
>>247
凄いな

249 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 09:37:44.45 ID:xWjFdgPY.net
>>123
殲99ならぬα9コピペか?

250 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 09:39:49.02 ID:xWjFdgPY.net
>>230
おい、基地外よ。
俺のαを試してみたが全然起きない、キャリブレーションしたモニターやスクリーン使っても起きない。
ヤフーブログみたいなゴミソース以外に公的ソース持ってこいよ。

251 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 10:37:49.03 ID:buUbMGNM.net
>>234
??
画質に拘るからこそ補正無しで使える光学系を求めるのでは?

252 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 11:13:44.02 ID:kIuHg8iA.net
光学補正はいいけどデジタル補正はちょっと・・・

253 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 11:35:26.83 ID:5qXd2MlY.net
>>108
皆情弱を一度は通過するから良いんじゃね。と上から目線

プロサポは年会費1万だよ

254 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 12:09:43.39 ID:/sna0aUG.net
>>213
KISS Mが出たので一番売れるミラーレスはキヤノンに決まりましたw
フイルム時代からのマーケティングの積み上げは馬鹿にできんよ

255 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 12:26:29.80 ID:Z6lpcIcF.net
マーケティング(ばら撒き)

256 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 12:39:30.39 ID:uyIktF2w.net
?

257 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 12:42:20.59 ID:uupt9iPn.net
>>254
一番売れる(日本国内限定)

258 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 13:22:15.02 ID:R6Y3mljW.net
>>229
なぜ天体写真が極限なのかよくわかりません!

259 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 13:42:54.75 ID:47aehvn3.net
結論はやっぱりオリンパス推し?

260 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 13:48:08.99 ID:buUbMGNM.net
>>259
日常的なスナップからフォトコン用の本格的な撮影まで全部一台で済ますんならそうじゃね?
動画も撮るならパナの方が良いかも知れないけど。

261 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 13:56:40.38 ID:5qXd2MlY.net
>>108
まあAdobeCCは年会費5万だからそれに比べたら安いけど

262 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:12:07.71 ID:HflKtLL9.net
>>251
何のためにデジタル補正してると思ってるんだよ?
わざわざ画質落とすために無駄な処理入れてるって認識か?
キヤノンでも良いから補正入れる前と後で解像感を比較してみろよ
光学では対応が難しい部分を補正してる

263 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:25:36.46 ID:ExC4Q4rM.net
一周遅れだな

264 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:27:26.03 ID:Z6lpcIcF.net
すっぴんでも美人な子

すっぴんはブスな子

どっちがいい?

265 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:31:21.88 ID:ExC4Q4rM.net
>>33
被写体によっては近くに寄れなかったりするんだからズームは必要だろ

266 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:37:47.02 ID:ExC4Q4rM.net
>>235
7Bが高いと思うならおかしい

267 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:56:32.12 ID:buUbMGNM.net
>>262
???
レンズの物理特性や収差によって生じる周辺光量の低下や歪み、色にじみ等が発生するのを
デジタル補正する訳だけど、それによって本来描画されていない像が補間される以上は
レンズ側の設計やコーティングや素材や非球面形状やらで特性や収差を抑え込めるのなら
なるべく抑えるに越したことは無いでしょ?

極論すればレンズ付きフィルムの1群1枚プラスティックレンズでもデジタル補正で
歪み0の絵が作れるけど、同じ焦点距離の同じF値でも4群6枚のガラスレンズや
非球面レンズを使った方がより画質の高いデジタル補正済み写真が作れる訳で、
もちろん光学系の作り込みとデジタル補正のバランスはコストや重量のバランスを
考えて決められるべきだけれども、
「APSを前提としたマウント径をデジタル補正前提で使い回す」
のと
「フルマウントはフルマウントを前提としたマウント径で光学系を作って欲しい」
のは全然違うレベルのデジタル補正論だよ。

268 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 15:58:30.10 ID:tOgJaF7c.net
>>251
だったらマイクロフォーサーズとか完全アウトじゃん
オリンパスの12-100なんて13万円もするのに補正されてるし
他のレンズもフォーサーズ時代から軒並み格段小型化してるから他もたぶん同じ
RAWの時点で誤魔化されていてもOVFがないから湾曲も見えず消費者が真実を知る方法はない

269 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 16:00:18.72 ID:r6GjLrvG.net
小型化で補正入れるのは分かる
マウントの糞仕様で補正入れなきゃならないのは(ry

270 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 16:06:32.67 ID:tOgJaF7c.net
4/3みたく小型化で補正バリバリならそんなカメラを20万円超出して買う理由がない
AX700で十分だ

271 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 16:21:16.86 ID:K1YQZAZg.net
我らがペンタックスもフルサイズミラーレス開発してくれ!
K-1markUも予約済みよ!

272 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 16:24:08.70 ID:buUbMGNM.net
>>268
オリンパスの12-100がどう補正されてるのか知らないけど、MFTって規格自体がそもそも
MFTは画質をある程度犠牲にして小さい撮影素子サイズとマウント径を採用することで
可搬性の向上やレンズの低価格化を実現するってコンセプトだし、そもそもF4通しで
12-100mmっていう高倍率ズーム自体のコンセプトが画質よりもシャッターチャンスを
優先した商品でしょ。

あと、MFTはFTと比べて純粋にフランジバックが短いんだから、レンズの小型化を
即デジタル補正前提の設計だと思うのもどうかと思うな。


>>267の繰り返しになるけど、デジタル補正に頼ったマウント径設計を批判してるのであって
デジタル補正自体を否定している訳じゃないんで、そこんとこよろしく。

273 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 16:45:27.27 ID:CXKDRzcz.net
収差にも色々あるけどデジタルで補正しやすい種類のものをそっちに任せて
設計の自由度を上げて他の性能を重視するためなんでしょ?
だからAPS-C以下でも普通に使われてるし

マウント径は大丈夫なのでは?
http://photosku.com/archives/1435/

274 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:10:54.32 ID:B8WwoUus.net
ドル円のEAを公開しております。
https://t.co/ht7bvbMpuG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


275 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:20:26.06 ID:0IxvcYHj.net
補正の悪影響があると思うならそこを客観的に訴えればいい
そんでもって最終的な結果で明らかな悪影響が見出せないなら補正前提で設計されたボディやレンズをいくら批判したって無意味だよ
それはそういう設計なんだから

276 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:38:12.88 ID:uODV08cJ.net
どっかのベンチャーがフイルム型の素子開発してくれたら俺的には解決するんだがw
カメラメーカーは絶対やらないだろな

277 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:39:18.75 ID:MCarCaaz.net
>>267
>>272
長いよ
わざわざ説明しなくても良い事を書くな

そこまで言って>>251では、補正無しを求めながら、
結局、デジタル補正で画質が良くなるって認めてるし
画質が良くなるなら、それを前提に積極利用するのが正しい

278 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:41:00.38 ID:CXKDRzcz.net
>>276
アイデアはずーっと前からあるが実現していない
そういうことだ

279 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 17:55:59.75 ID:buUbMGNM.net
>>277
そこまでわざわざ説明しないと正しく伝わらないからこそ>>262>>268
>>251を「デジタル補正自体を否定している」と誤解したんでしょ?

また、>>251は「補正無しで使える光学系」つまりはデジタル補正を前提に
APS用を流用したフルサイズのマウントではなくデジタル補正を前提とせず
設計されたフルサイズマウントを求めているのだから、デジタル補正で画質が
良くなると認めることとは何ら矛盾しない。
逆に、デジタル補正すれば画質が良くなるからといって光学的に制約のある
マウント設計が正当化される理由が君や>>262からは伺えないな。

280 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:02:47.36 ID:0IxvcYHj.net
「補正無しで使える光学系」つまりはデジタル補正を前提に
APS用を流用したフルサイズのマウントではなくデジタル補正を前提とせず
設計されたフルサイズマウント

ってのが無意味って言われてることに気づこうな

281 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:08:42.28 ID:CXKDRzcz.net
APS-Cやそれ以下のレンズでも普通に補正こみな設計してるから
フルサイズ用マウントにしたから補正なしで設計するって訳でもないんでしょ?
径も特に不足という訳ではなさそうだし

282 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:11:47.73 ID:buUbMGNM.net
>>273
>デジタルで補正しやすい種類のものをそっちに任せて
>設計の自由度を上げて他の性能を重視するため
という考え方には納得させられるものもあるけど、
マウント径に関してはデジタルほど入光角度が厳しくなかった
フィルム時代に策定されたものは参考にならないんじゃないかな?

とりあえず内径46mmのEマウントに関しては当初APSサイズ専用を
謳っていたこととシグマの山本社長がフルサイズには小さくて設計が
難しいとインタビューに答えていたこと、内径47mmのEF-Mが
フルサイズへの流用が難しいと開発者が答えていること、
ニコンのフルサイズミラーレスが内径49mmで計画されていることから
46mmでフルサイズ対応は少し無理があるんじゃないかと思った。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
http://digicame-info.com/2014/10/post-645.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

283 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:13:52.26 ID:MCarCaaz.net
>>279
EFマウントのデジタル補正は良く
Eマウントのデジタル補正はダメって話だろ
お前のこだわりなんて、どうでも良いんだよ
むしろ筋論で言えば逆だろ
デジタル補正なんてしない時代のマウントより、最初からそれ前提のマウントでする方が正しい
それで画質が良くなるなら万々歳じゃねえか
何の不満があるんだか意味が分からん

284 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:14:27.59 ID:buUbMGNM.net
>>280
>ってのが無意味って言われてることに気づこうな

デジタル補正さえあれば光学的に追い込むことは無意味って言うのなら
分かるけど、そういう話なの?

285 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:19:15.77 ID:MCarCaaz.net
>>284
お前の拘りどころは、光学って手段のようだけど、
普通、人は画質に拘るものなのよ

>デジタル補正を前提とせず設計されたフルサイズマウントを求めている
今のご時世にあえてこんな無駄な事する必要ない

286 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:20:53.86 ID:buUbMGNM.net
>>283
EFマウントのデジタル補正は「良く」じゃなくて
「フィルム前提で策定されたものだから仕方ない」し
「銀塩時代のレンズも使えるメリットもあるから仕方が無い」
のが正解だな。

つか、デジタル補正なんて後からどんどん設計も技術も変えていけるんだから
後から変えずらいマウント設計は光学的な制約が少ない方がユーザーにとっても
レンズ設計者にとっても良いことだと思うんだけど、そこまでして
デジタル補正に頼りたいの?
君のこだわりも良く分からないな。

287 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:24:52.22 ID:0IxvcYHj.net
>>284
だから最終的な結果で悪影響があるならそこを示さないと
そこをすっ飛ばして途中に拘っても無意味だから

288 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:34:20.34 ID:buUbMGNM.net
>>287
どんなに劣悪な光学的画像でもデジタル補正で同じように画質が引き上げられる訳じゃないのは
スマホとミラーレス一眼の画質差からも明らかだし、
同じミラーレス一眼で同じ焦点距離のレンズでも価格によって画質差が存在する以上は
光学的な追い込みをすっ飛ばしてデジタル補正に拘っても無意味じゃない?

289 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:36:23.14 ID:MCarCaaz.net
>>286
手段はデジタル補正でも何でも良いのよ
拘るのは画質。今はお前も認めざるを得なかったようにデジタル補正が有用だから必要だね

あとマウントすら後から変わっていく
昭和に作ったマウントでは考えてなかった事でも今なら話が別になる

290 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:38:10.09 ID:MCarCaaz.net
>>288
光学的な追い込みってのは、デジタル補正なしを前提?
それ無意味だよね
光学もデジタルも両方やる時代なんだから

291 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:51:23.98 ID:R6Y3mljW.net
>>264
化粧したらイマイチな美人
化粧したら抜群なブス
モデルで食っていけるのは後者

292 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:52:25.36 ID:0IxvcYHj.net
そう
現在はデジタル補正をあとでやる前提で光学設計を追い込んでいくのが当たり前
そんな時代のレンズに対してデジタル補正なしに拘るような発想は無意味ってもの
そんでもってデジタル補正前提だと光学設計も楽になるからフィルム時代だとありえないようなマウント径も看過できるって話でしかない

293 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 18:55:44.95 ID:7ROmuy9m.net
やっぱ後発有利になるんかな? EOS-1出た時『これからはこれだ!』ってFDの殆ど売っぱらったのが約30年前だけど
キヤノンはよくやっているってのが正直な感想。それ以上にシグマはすごいと思うが。

294 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 20:04:19.64 ID:oKaSbCHo.net
>>293
キヤノンは売れることがわかってから動くんだよな
もちろんその分商機はある程度失ってるんだけど
有機EL製造装置も今はがっつり売れてるけど、特需はせいぜい3年くらいと判断してるみたいだし

295 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 21:06:36.24 ID:kGB7Lb/u.net
フルサイズ対応EF-Mはやる気の問題だろ

EF-Mより内径小さいマウントでフルサイズ化を果たしたS社のカメラ
http://livedoor.blogimg.jp/girito/imgs/0/3/03b29729.jpg
EFレンズ⇒Eマウントアダプタを裏側から見たの図
https://i.imgur.com/SsLwetv.png https://i.imgur.com/OX9MXrO.png

296 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 21:11:30.17 ID:gcnU7+My.net
>>289
画質にこだわる奴がフルサイズの話にマイクロフォーサーズ持ち込んじゃダメだろw

297 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 21:33:22.07 ID:wcSuOXqu.net
>>285
>>295
今のご時世にあえてフルサイズをデジタル補正でコンパクト化なんて無駄な事する必要ないだろ
APSでデジタル補正掛けたほうがコンパクトで安くて軽くて十分な画質が得られる

298 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 21:53:43.24 ID:wcSuOXqu.net
>>291
一般的にはブスより美人のほうが化粧しても綺麗だな

299 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:13:50.71 ID:UDsC+D/J.net
>>296
それは俺じゃないね
EFとEマウントの話をしてたのが俺だね

>>297
画質が良くなるからデジタル補正をする
ずっと画質の話をしているよな
デジタル補正を否定するために苦し紛れにAPSを引き合いに出されても、話が通じない

300 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:20:54.73 ID:wcSuOXqu.net
>>299
は?デジタル補正を否定?
なにいってんのお前

301 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:26:12.85 ID:MootlhbN.net
ようするに画質画質言うても余裕のあるマウント設計と光学補正のみのデカレンズなんてのは求めてないってことだよね

302 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:32:57.36 ID:O8nTpRbC.net
だからって余裕のないマウント設計とデジタル補正だらけのフルサイズレンズが求められてるとは言えないな。

303 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:38:02.37 ID:CXKDRzcz.net
〇〇だからダメってわけじゃなくて総合的に最終的にどの程度使えるかだよな

304 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 22:40:43.25 ID:4A/Z+cw3.net
普通に考えたら余裕あるマウント設計のボディに
デジタル補正のコンパクト常用レンズと
光学性能の高いデカ勝負レンズ使えるのが
一番ありがたいな。

305 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 23:14:03.03 ID:UDsC+D/J.net
>>300
APSで釣れなかったからと言って逆切れは止めてね
お前がいくら無駄と言おうと、現実にはフルサイズでデジタル補正が普及してますわ
無駄じゃなくて残念だったね

306 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 23:21:49.54 ID:wcSuOXqu.net
>>305
デジタル補正を否定するレスじゃないのを理解できないからって逆ギレかよ
自分のミスリード押し付けてオナニー始めるとか気持ち悪いやつだな

307 :名刺は切らしておりまして:2018/04/03(火) 23:28:09.42 ID:oqJe4hic.net
>>305
フルサイズでデジタル補正が普及してるのって
フィルム用マウントやAPS用マウントの流用が多いからでしょ。
最初からデジタル補正前提で作られたフルサイズマウントなんて
Eマウントぐらいだと思うけど。

308 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 00:00:49.72 ID:HWz6ha6o.net
>>306
なるほど、無駄とか言ってapsの話始めたけど
やっぱり無駄でなくフルサイズでデジタル補正は有用だって言うのね
まあ、当然だよな
別に俺が勝手に言ってるのでなく、メーカーもデジタル補正やってるわけだし、普通に見てれば否定なんか出ないよな

>>307
何が言いたいかよく分からんが、デジタル補正で画質が良くなるからだよ

309 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 01:15:30.96 ID:UNmrO430.net
マイクロフォーサーズはいずれSONYのコンデジに押しつぶされそうだし
画質に拘る層は重いレンズを付けるんだからそれを見越してマウントは80mmがいい

310 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 01:49:30.24 ID:AqataYsq.net
なんかでかいマウントとか、中版とあまり差がなくなるね。可能な限り軽量小型かつ高性能がこれからの流れな気もするが
80ミリとか中版と戦うんすかねえ、レンズもくっそ高くなるだろうし、画質はともかくいろいろきついな…まぁSONYと喧嘩を諦めるならそれも良いか…

311 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 07:09:50.81 ID:QnbcbyRX.net
マイクロフォーサーズは圧倒的に軽くて小さいので強いというかなくならないと思うよ

むしろ一般ユーザー的には画質と大きさ重さのバランスが一番良いと思う

312 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 07:15:58.54 ID:fiCyRRET.net
一般ユーザーにレンズ交換なんて不要

313 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 07:19:13.50 ID:LcgG6pPZ.net
マイクロフォーサーズはボディの割にレンズがデカいんだわ

314 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 08:19:02.19 ID:wX16fVZJ.net
マイクロフォーサーズはバランスいいよね。
ソニーαと両方持ってる

315 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 08:53:24.91 ID:UquWJv6n.net
マウント一種に絞るんならマイクロフォーサーズは最適なバランスだと思うが
APSの一眼レフやミラーレス持ってると中途半端なんだよな。

そういった意味でNikon1はサブカメラとして良いバランスだったんだけど
物理ボタンやリングでマニュアル操作できない拘りが全てを台無しにしちまった。

316 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 09:00:03.05 ID:qNm1gx/J.net
>>309
自分含めカメラマニアはでかいマウントにゴツいボディを求めるけど、一番売れるのは小型入門機だからなぁ。
メーカーからしたら光学性能に影響ない範囲で小さいマウントにしておきたいんじゃない。

そもそも、Eマウントの内径がフルサイズセンサには小さすぎるって話、初期にはいろいろ言われたけど実写で影響が出てる場面を見たことがない。
FEレンズはもちろん、MC-11経由で85mmf1.2とかTS-Eレンズ付けても問題ない報告がたくさん上がってる。
Eマウントはどう考えても最初からフルサイズセンサを考慮して設計してるし、シグマもチューブ付けただけのArtを発売するくらいだから、画質への影響なんて無いってことでしょ。
発売当初のコメントはリップサービスか、未検証で迂闊なこと言えなかったかのどちらかかと。

317 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 09:19:44.14 ID:6b+eLXVK.net
単発のm43ステマ部隊ワラワラで草枯れる

318 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 09:47:34.72 ID:AqataYsq.net
>>316
大本営のキャノン様が、ほぼ同口径のEF-Mについて、フル化はありえない
問題だと言い切ってしまったからな、それを信じている人が今でも多い

おそらく当時のEFレンズの設計基準では、という意味だったんだろうが
それを金科玉条にしてFEを叩きまくる人は今でも多い、現実を別にしてな

319 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 10:04:19.22 ID:LcgG6pPZ.net
マイクロフォーサーズは適度な広角レンズがないのよな

320 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 10:19:44.92 ID:F87nA7wm.net
入射角に関してはセンサー方式の変更で良くなるからまだわかんないんだよな
裏面照射でもちょっと改善したみたいだし

321 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 12:08:40.22 ID:pJUlQIrv.net
>>316
過去インタビューではEF-Mで “それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれない”
 “周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベル” って具合のネガティブな発言してたね。
少なくとも設計開発時にはパイの食い合い嫌がってそっちのハイクラスラインナップまで出す公算じゃなかったはず。
キヤノンの言うようにEF-Mにもフルサイズ無理矢理突っ込んで電子補正すれば出来なくはないが画質を損なう。

もっと言うとAPS-C専用マウントで問題になるのはセンサーシフトを想定したイメージサークルかだけど
富士のXマウントなんかだとボディ内手振れ補正しない設計になってて、最初からセンサーシフトを想定したイメージサークルではない。
そのAPS-Cマウントをフルサイズ化にした上に、ボディ内手ぶれ補正まで入れたソニーは
つまり最初から2つとも自社で解決する前提でそういうマウント設計してたって事だ。

ソニーEマウントはあれでハナから旗艦級出す予定だったからか、じゃじゃ馬広角の親玉ヘリアー・ハイパーワイド10mmを
周辺光量落ちやマゼンタ被りする様な光の入射角が厳しいイメージセンサ周縁部処理も、オンチップレンズの位置最適化でいなし切って
『狭ギャップ化自体はNikonやキヤノンも手がけているのに、その先に行かない過去の技術論の発言だった』事を製品を以って証明した。

新タイプのスーパーワイドヘリアー15mmアスフェリカルIIIとかの超広角への適応性を見ると、
なによりサードパーティにマウント情報を無償開示して積極的なEマウントレンズへの最適化戦略をとったのが奏功してる。
αシリーズがやっと今日のポジションについたのは、こういうパテントやプロトコル情報無償開示のマウント戦略の存在が大で、
マイクロフォーサーズ規格と同様にシェア確保の一端を担うのは間違いないことだと思う。

322 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 12:10:21.90 ID:gttGNZCE.net
まあフジはボディ内手ぶれ補正入れてきたけどな

323 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 12:15:24.50 ID:AqataYsq.net
>>321
センサーの進歩が、そのへんの不利をカバーできるという目算があったのだろうね
具体的に言えば裏面センサーのことなんだろうが
当時キャノンは裏面作れなかったから、おかしくなるのは当然のことだったんだろう

残念なのはあれから何年、いまだにキャノンはその技術的問題をクリアできてないってことかな…

324 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 12:38:09.93 ID:UquWJv6n.net
>>321
X-H1はボディ内手ぶれ補正できるぞ?

325 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 13:22:31.07 ID:pJUlQIrv.net
>>322 >>324
ごめんフジの所は若干古いソースを参照してた。
ttps://www.fujirumors.com/sonys-full-frame-mirrorless-is-a-fatal-mistake-aps-c-and-fuji-is-better-the-answer-of-sonyalpharumors/


上でも書いてるようにソニーは光学的問題解決のためにセンサーのマイクロレンズ構造が特殊になってて
昔からの光学メーカーとしての技術だけじゃなくて
ボディ側とレンズを制御する信号処理のすり合わせがこれまで以上に重要な位置になってる
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/23/news033_2.html
ttps://www.sony.jp/products/picture/original_a77m2_gapless.jpg
ttps://stockmoneyphoto.wordpress.com/2017/06/29/

この方法にすると「その処理がある事前提でレンズの設計開発するほど別マウントで使い回しが難しくなる」から
そのマウント以外じゃ性能を出しにくく、レンズメーカーはこれまで以上にカメラ作ってる側と一蓮托生になる
更にマウントだけ合っても信号プロトコルやアルゴリズムを独自仕様にするほど
サードのレンズと相性が悪くなって自社レンズの選択肢しか無くなっていく。
各社アダプタだって電子接点の相性ひとつで性能出なくなったりレンズ資産が死んだりしちゃ敵わん話だが…
この辺はソニーの無償情報公開に絡んでいる気もする。

同様の問題はキヤノンがEF-Mで傾いたマイクロレンズを採用することでも起こる
EF-Mは仕様公開に消極的な姿勢から転換するのか、ソニーを追いかけてイメージセンサにテコ入れするのか
マウント自体を放棄するってセンはつい先日にKiss M出したからさすがに無いはず。

326 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 14:17:38.47 ID:fTWOtDmN.net
>>97
フルサイズじゃビットレート高過ぎて絵に描いた持ち
フォーサーズの次期GHシリーズなら可能性大

327 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 14:29:00.30 ID:pJUlQIrv.net
言ってる間にまた>>325 のitmediaの所で違ったURL引用してしまった…
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html


キヤノンが棲み分け・センサー対応・マウント規格公開に言及した発端はこの2012年の記事だけど
他社の「上から下までこのマウントに社運を賭けて臨む」といった様子はずっと無かっただけに
ここからどう方針転換を図ったかも気になる所。
EF-MマウントがEFマウントとの住み分けでパイの食い合いを避けてエントリー向けに絞って展開した都合上
ここ数年のキヤノンは言った通りにこの規格じゃ、Lの付かないエントリーラインの暗いレンズしか出してなくて
長らく未成熟なミラーレス市場で力の要るフラグシップ級開拓は先駆者に半ば放任してたようなもんだしね…
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

EF-Mの問題は棲み分け方針前提だったからかマウントの互換がEFレンズと一方通行で、
EF-MマウントからEFマウントのフルサイズ機にステップアップすると、APS-C側のレンズ資産は
せんぶ新機体じゃ有効活用できず死んでしまい、新しくフルサイズ用レンズを買い揃える必要が出る袋小路構成であること。
(FEレンズ兼用のEマウントやFマウントのDXレンズはクロッピングでフルサイズとレンズ互換使用できる)
今まで食い合いの起こる上級機やLレンズ投入の決断が難しかったのもあるだろうけど、ここをどう乗り越えるか期待する。

レンズがまともに使いまわせないんであれば、そもそもEF-Mからの引っ越し先をEFに限定する必要がないし、
エントリーから上級クラスを目指すユーザーを囲い込んで縛るには弱すぎるし、
EFをメインにしているユーザーのサブ用という位置づけには機体がしょっぱくて
ミラーレスの小型ボディに変換アダプタ付けて大型レンズも重量バランスが崩れやすく軽さの利点も半減する…って具合で
価格以外の特筆すべき点がデュアルピクセルCMOS AFとブランド力・広告の優秀さに依ってるから
どれを活かすにもエントリーの一歩先では競合との比較で見劣りする事で
キヤノンは遅かれ早かれテコ入れにこう舵を切っただろうとは思う。


1マウントやQマウントの経験を経たNikonやリコーペンタックス勢の動向も気になるが、どっちも予想が付かない。
ミラーレスはAPS-Cで勝負すると富士フイルムと正面戦争になり、
軽量さならばm3/4でオリパナどちらも一本足の全力投球中で
フルサイズだとSONYと真っ向勝負になるので高級機は魔境の大戦場になってくれて楽しみではあるが。

328 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 14:52:14.67 ID:bhPCcYTO.net
>>327
つ 派手な発色 これはこれでEFレンズの魅力と言うか毒だからこれ知ったらEOS-Mシリーズから
上位機の6Dとか7Dあたりへアップグレードする人いると思うよ。Kiss-M出したのもそういう目論
見がキヤノンにある証拠だと思う。

329 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 14:58:29.34 ID:ruyb73j1.net
もうカメラ自体はプロ向けもアマチュア向けのもハイエンド機なら大差ないの?

330 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 15:38:44.03 ID:y4tHB2Gn.net
>>308

何が言いたいかよく分からんが、光学補正でも画質は良くなるから
マウントに制限があって光学性能の劣るレンズ+デジタル補正よりも
マウントに余裕があって光学性能の優れるレンズ+デジタル補正の方が
画質は良くなるな。

331 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 16:13:54.68 ID:5YCle4FL.net
>>319
尖った性能のレンズや一部の能力に優れるボディはあっても、
大三元+D850/500みたいに常に安定して無難に使える機種はない。
引き出しの多いプロならEM1やG9を使いこなせても一般人には徒労。

332 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 16:45:00.46 ID:PralSiA8.net
>>327
言ってることは大体同意かなぁ。
これは想像だけど、EF-Mユーザってエントリー中心だし、キヤノンへの帰属意識は低いと思うんだよね。(レフ機のサブとしてEF-Mを使ってる層は別)
いざステップアップしようというときにレンズが使い回せないなら、キヤノンのレフ機に行くよりソニーのフルサイズミラーレスを選びそう。
ミラーレスであることのメリットって凄く大きいし。

個人的にはEF-Mも十分フルサイズ搭載するポテンシャルはあるから、EF-MのままAPS-C機からフルサイズ機まで展開するのが、
超強力商材のkissを生かししつつフルサイズミラーレスを展開する際の最適解だと思う。

333 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 18:46:55.70 ID:CPBr6X4r.net
>>331
ソニーなら、α73、α7r3、α7s2、α9
全部平均的な性能は高いだけでなく、sは超耐感度、rは超高画素、9は超連写、73は1部ではそれらの要素を超越するオールマイティーな機種

3体現のレンズもあり1000400もあり近々400f2.8も出る

キャノンのレンズもMC-11と言うアダプターを使えばその後はソニーのボディーで使えるしソニーはいいぞー

334 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 19:20:37.25 ID:IXTJKQVl.net
初めてカメラ買おうかと思っているんだけど、ミラーレスEOS Kiss Mって初心者には向いているのだろうか?
軽く調べただけだけど、スペックがSonyの3〜4年位前に出た奴と同等の位と知って、少し悩んでいる
でもKiss Mの見た目が好き

335 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 19:38:34.57 ID:0VPCWxMt.net
>>334
レンズも全然無いし先行きも不透明だからα6000でも買った方がぜっっったい良い
見た目ならOMD-EM5mk2とかでもいいんでない?

336 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 19:55:39.72 ID:2EHGMpRw.net
>>331
オリの14-40 F2.8 一本付けっ放しにしておきゃ普通の人ならほぼ困ることないだろ

337 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 19:56:39.82 ID:2EHGMpRw.net
ごめん12-40だ

338 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 19:58:59.01 ID:47RQasbQ.net
>>334
何を撮りたいか、撮ったものをどう使いたいかによるね

子供イベントで遠くからでも自分の子供の動きを追ってくれて、かつズームアップでピントがしっかり合ってほしいなら、それ相応のカメラの方が良い
上記が目的の俺はニコンD500+200-500mm使ってる

Kissシリーズや335さん押しの6000レベルだと、後でPCで見ると他の子との共演で他の子にピントが合ってしまい(´・ω・`)
まあ俺のカメラ撮影技術が無いんだけどな(´・ω・`)

339 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:04:27.90 ID:t+9X7U99.net
>>331 >>336
可搬性などの問題もあるし誰の用途にでも合うカメラはないんだよなあ・・・

340 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:04:47.02 ID:0VPCWxMt.net
>>338
α6000持ってないことだけはわかった
あれのピント精度結構正確だぞ

341 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:05:36.72 ID:CPBr6X4r.net
>>334
RX100M5かRX100M4にしとけ
これは後で、一眼カメラを買っても十分使える最強のコンデジだぞ

342 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:07:15.66 ID:CPBr6X4r.net
α6300しか持ってないが、こいつはα7 2シリーズよりAFが良い

343 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:13:59.66 ID:2EHGMpRw.net
>>341
それマニア的には正解すぎて非常に面白くない回答だけど確かに
RM100さえ買っときゃいいんだよなぁ、とりあえず

344 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:15:03.60 ID:+fcKMfLj.net
まあデマだろうよ。

345 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:16:21.34 ID:0VPCWxMt.net
初めてのカメラでキヤノンの今出てるミラーレスだけはぜったい無いわ…
情弱向けにいろいろ広告費かけてるからだまされる人多そうだけど
他社数年遅れレベルのゴミを新機種価格でかわされることになる

346 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:19:00.93 ID:t+9X7U99.net
sonyに22mmF2や20mmf1.7みたいな良いパンケレンズがあったらねえ・・・

347 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:26:15.47 ID:+XBIaahC.net
>キヤノンとニコン、ミラーレスをプロ機種並みに

       いまさら遅い!

348 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:26:42.75 ID:kSuK9zNA.net
>>346
SONY以外なら有るの?
最近のカメラ事情に疎いからわからんな

349 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:33:39.36 ID:IXTJKQVl.net
Kiss Mってそんなにダメなのか・・・
オリンパスのOMD E M10 mk2はちよっと自分好みだった
a6000ってやつもカッコいいけど、覗く部分が左にあるのなんか気にくわない

350 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:35:38.26 ID:0VPCWxMt.net
>>349
EM5mk2でよくね? EM10の上位機種だし今値段かわらんし

351 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:42:19.54 ID:wX16fVZJ.net
カメラ初心者はキヤノンとニコンにネームバリューで流されがちだがな
オリの手ぶれ補正最強

352 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:45:09.21 ID:t+9X7U99.net
>>348
写りがそれなりに良く明るいパンケとして
EOS Mは22mmF2(換算35mm)があって
M4/3は20mmF1.7(換算40mm)がある
sonyのEマウントは16mmF2.8(換算24mm)と20mmF2.8(換算30mm)があるけど
両方とも広角よりで解像がそれほどでもないとスナップでの使い勝手に響くよなって
個人的には考える

353 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:45:33.29 ID:IXTJKQVl.net
>>350
Mark V もあるみたいだけどこれはダメなの?

>>351
ネームバリューとかは気にしてなかった
性能は詳しくないから見た目決めた

354 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:46:18.39 ID:he9ItraK.net
ミラーレスのメリットはよく理解してるんだが、俺は光学ファインダじゃないと撮れないんだよな

355 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:46:49.17 ID:IXTJKQVl.net
Mark3はM10ってやつのことか

356 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:47:16.28 ID:0VPCWxMt.net
>>353
価格のレビューみてこい

357 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:48:07.69 ID:0VPCWxMt.net
>>352
コンパクトなEマウント広角ならシグマがあるだろ

358 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:49:11.03 ID:1+6wvooO.net
>>346
超広角パンケーキが2本もあるとか凄いラインナップだな
しかもf2以下

>>329
エントリー機種の6Dと現代機種とのダイナミックレンジは2EVで
これは結構でかい
あとファインダー100%じゃないと全体の細かいバランスが最適化しにくいので
フレーミングが甘い写真が量産される
あとAF性能やファインダーのピント面の見易さなど細かいところもかなり差がある

359 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:50:35.03 ID:1+6wvooO.net
aps-c以下のレンズだったのね

360 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:51:01.99 ID:gttGNZCE.net
>>352
フジの27もかなり良い
換算40とかいうマニア向けだけど

361 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 20:52:18.48 ID:wX16fVZJ.net
RX1がある意味35mmパンケだけどねw

362 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:02:20.81 ID:t+9X7U99.net
>>357
シグマの方がわかってて換算28mmと換算40mmでいいレンズ作ってるよね
パンケってほどじゃないけど
>>358
フルサイズだとsonyは35mmF2.8もあるしな
でもスナップ向け単焦点レンズが換算24mmパンケでいいのがなくてシグマが良いの出して
そのあとで換算30mmだけどイマイチなレンズ出したのが不安になっちゃう

363 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:06:43.31 ID:CbLQWj9M.net
こんなんカメラがパソコンみたいなデジタルガジェットになったらソニーが天下獲るのわかってたじゃん
そりゃ高齢者や爺さん連中はニコンとか買うだろうけどいずれ鬼籍に入るし頭打ちになるのは見えてた
フジカラーみたいに体力あるうちに別の食い扶持探さんとあかんかったのに

364 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:19:24.11 ID:agPsLhcS.net
キヤノンはとりあえずセンサー性能を上げないとどうにもならんだろ。

365 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:25:02.62 ID:t+9X7U99.net
>>364
優位ではあるが決定的な問題と言ってはいけない程度の差だろう
決定的だと言えば数年前の、今も普通にユーザーのいるsonyのカメラが使えないということになる

366 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:30:38.72 ID:IP3zSaAV.net
>>353
3はコストカット版

367 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:38:12.94 ID:1GBxA93X.net
ミラーレスも良いけど
撮像素子もレンズ同様に交換出来るようにしろよ
それでこそ一眼レフカメラはスマホなんかと比較にならない拡張性を得るってもんだ

368 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 21:57:38.00 ID:QnbcbyRX.net
>>353
その選択だと極端な性能差はないから、持って触って見て
一番感覚的に気に入ったのを買うのが一番だな

そういうの大事

369 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:00:34.17 ID:gttGNZCE.net
>>367
昔GXRというのがあってな

370 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:03:41.13 ID:pJUlQIrv.net
>>334
Kiss MのあるEF-Mは展開してるレンズラインナップが色違い含めて11本で
その中でも現行品はたった6種のレンズしか無い。
レンズ交換式カメラの規格や性能では本当にあらゆる意味でエントリー用途に絞り切ってる。

ズームレンズは、
 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
 EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
 EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM(廃盤)
 EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
 EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM

単焦点レンズは、
 EF-M22mm F2 STM
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

上記がラインナップのすべて。
EF-Mから強いて選ぶなら一番いいのは、かなり古いがEOS M EF-M22 STM レンズキット。
だけど流石にレンズ交換式でこの単焦点だけ使う道をおすすめするのはちょっと気が引ける
これなら単焦点の高級コンデジ買った方がいいんじゃ…と思うところ。
ただキヤノンの特徴としてホールド感はすごくいい。

EOS Kiss MもダブルレンズキットでEF-M22mm(35mm換算で約35mm標準)がある。
ただこっちのズームレンズ側はエントリー水準そのもので、更に価格はまだ全くこなれてない。
Kiss Mは付属レンズのバリエーションも淡白で
 EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
 EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
 EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
に上に書いた単焦点が加わって4種類。
キットで最初に選んだレンズ以外に買えるのは “EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM”と
“EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM” で、レンズ交換式といっても先が2種類しか無いシンプルさ。


個人的なミラーレスのエントリーでおすすめは、上でも書かれてるオリンパスの
OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット。
このモデルには35mm換算で実用域の24〜80mmをカバーするF2.8通しでPROラインの
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROって言う圧倒的にいいレンズが付属する。

こいつはボディとレンズ両方とも素のレンズキット状態で後々までがっつり使えるし、
2種のデザインどっちも筐体がプラじゃない良い仕上げになってる。
バッテリの保ちもM系やKiss Mといったキヤノン機に比べると若干優秀。
欠点はクラシックデザインに振ったことが影響してホールド感がやや悪い。

371 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:13:34.34 ID:pJUlQIrv.net
グリップがしっかりしてるのはKiss Mの方で
EOS Mにはそもそもその手のグリップが無いんだった…
ついでに追記するとE-M5には保持性改善のために外付けグリップでECG-2ってのがあるけど、
バリアングル液晶と干渉してグリップ以外の場所が快適に使えないという問題がある。

372 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:30:04.83 ID:2bWZ3MkE.net
おせーよキャノンさん
高齢化の波は一眼にもすでに来てるんだが
重くて持ち歩きたくないからな
軽いミラーレスのままで進化させてほしい

373 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:39:45.63 ID:0VPCWxMt.net
>>365
Dxo見たらわかるがキヤノンのセンサ性能ソニーの7年遅れとかそんなだぞ
特に高感度が弱すぎてノイズざっらざらになる
お話にならないレベル

374 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:52:26.20 ID:t+9X7U99.net
>>373
平均して7年だと思ってるならオーバーじゃないかな
https://www.dxomark.com/cameras/brand-canon-sony/launched-between-2002-and-2016/launch_price-from-0-to-45200-usd/resolution-from-1-to-100-mpix#hideAdvancedOptions=false&viewMode=list&yDataType=rankDxo

375 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:54:55.28 ID:0VPCWxMt.net
>>374
ミラーレスの話だろアホか

376 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 22:56:32.32 ID:t+9X7U99.net
>>374
今ミラーレスの話してたしリンクも一眼レフに限定してないはずだけどなんでブチ切れちゃった?

377 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:03:04.39 ID:eVxZ01cS.net
>>330
余裕の有無ってか、ただ単純に光学に優れたレンズにデジタル補正で高画質になる
まったく普通の話で、揉める要素なく誰が考えてもそうなる話なのに
何故かデジタル補正なしで使えるように求めるおかしな奴がいたってだけだよ
今もこの先も補正有りが基本だから、そんなの無意味なのにね

378 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:08:58.25 ID:eVxZ01cS.net
>>364
画質を求める層はソニーに流出してるけど、
それでもキヤノンは、いまだそれなりに売れてるみたいだし
営業でどうにかできるんじゃないの

379 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:10:55.98 ID:2VdOuaXu.net
>>378
営業でどうにかなるのがいつまでつづくか…

380 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:14:13.85 ID:cE0d3sj1.net
ニコン迷走しすぎ
暢気なままだと潰れちまうぞマジで

381 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:18:24.75 ID:1CwqsY0Y.net
>>373
DXOってISO5000~を評価してなくて1600以下の低感度限定の画質を語ってる印象が強い
マイクロフォーサーズとか変に高評価だし
最初はまともだったんだろうけど今はその遺産を利用して金儲けしてる状況じゃないの

382 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:39:06.53 ID:Kh58ODlx.net
デジタル一眼レフが出た時代、600万画素CCDなわけよ。
その当時、まだハイビジョン化(200万画素)すらなされていなく、
全画素読み出ししかできないCCDではとてもリアルタイムのファインダー表示は無理。
ライブビューができるようになったのは一部の画素のみ読み出せるCMOSセンサーが使われるようになってから。

ドヤ顔で一眼レフなんて最初からいらんかったんや、みたいなことを書いてるアホは技術的バックグラウンドを把握してから書こうな。

383 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 00:51:12.91 ID:2VdOuaXu.net
でももういらないよな

384 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 01:43:27.20 ID:xfr6/NIp.net
>>343
だってさrx100m4、rx100m5って、24mm-70mmのf1.8-f2.8で2000万画素で
rx100m5なんてシャッタースピード30〜1/32000 秒
ISO感度 通常:ISO125〜12800
拡張:ISO80、100、25600
最短撮影距離5cm

一眼でできる標準望遠の画角全てあるし、f1.8の超明るいレンズで、最短撮影距離5cmという化け物

カメラ入門者には最適でしょ
それどころかベテランのプロでもrx100シリーズ愛用者がたくさんいてかなり使える初心者からベテランまでみんなに勧められるものだと思う

むしろ初心者には軽いからいろんな撮影ができるので最初の練習にはもってこいだと思うんだ!!

385 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 01:52:21.97 ID:xfr6/NIp.net
>>343
しかも、専用のポーチ、専用のグリップ装着すると超良いぞ!

しかもしかも、たとえキャノンに行こうが、
ニコンに行こうが、
ペンタックスに行こうが、
オリンパスに行こうが、
ライカに行こうが、
ハッセルブラッドに行こうが、
富士フイルムの中判に行こうか、
シグマに行こうが、
ソニーに行こうがこいつはコンパクトデジカメだから共存夜可能だしいいと思うんだ!

自分がどういう写真を取りたいのかの最初の練習にもなるからこれで練習して自分が欲しいメーカーに行くっていうのもいいと思う!

逆にこれで満足して外に行かないかの迫るけどそれはそれでよし!

386 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 03:40:53.02 ID:3/VXJXnS.net
てか万人が満足するカメラなんか有るかい

387 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 06:16:54.98 ID:/HvZ/mXz.net
>>370
長々とありがとう
参考にさせてもらうよ

388 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 07:27:04.79 ID:QKMUkMYU.net
>>381
別にそんな高評価なんて付いてないやろ
ソニーセンサー同士なら大体センサーサイズ順だし

389 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 07:35:47.93 ID:jUyH6P2o.net
>>386
ない

390 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 07:45:46.47 ID:Z7PNQvDy.net
>>384
そのスペックなら買って壊れて修理に出してを何度か繰り返して『もう部品ありません』って
言われるまで使えるわ w
ただレンズ交換式の楽しみ方とか面白さはスペックだけでは語れない部分だからなー。

391 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 07:59:50.92 ID:b7277sVd.net
ソニーのバッテリー容量で足りるの?

392 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 08:05:02.11 ID:2VdOuaXu.net
ソニー ミラーレスで一番電池が持つぞ

393 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 08:20:43.96 ID:bq1XVH/w.net
パナのGF-5とGX-7使ってるが、GF-5は当時素子が大きくてコンパクトだったからで、今なら1インチ高級コンデジで十分だな

394 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 09:00:34.40 ID:0CvYMicO.net
>>377
そうは言ってもα用のフルサイズレンズでRX100レベルのデジタル補正を前提としたコンパクトレンズしか出されなかったら困るな。

395 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 10:14:26.32 ID:eVxZ01cS.net
>>394
Eマウントの良いレンズは性能的にも極めて評価が高いよ
カメラ性能の高さと合わさって高画質を求める層が流れ来んでる
焦ったキヤノンやニコンもミラーレス参戦を決めた
コンパクトレンズしか出されないって、それef-mだな。あそこのレンズラインナップはヤバい

396 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 10:19:36.68 ID:NKa9HWZr.net
こういうのって将来(30年後とか50年後とか)にマウントの規格に互換性がなくなってて
レンズ資産が無価値になる可能性はどうなん?

397 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 10:44:05.77 ID:0CvYMicO.net
>>395
高画質を求めてαに流れ込んでくる層にとって性能の良いEマウントレンズは
当然大事だが、それ以上にデジカメの高解像度化でミラーショックぶれが
一眼レフの欠点として出て来たのが効いてる気がする。

ただ、ディズニー行ったり花見行ったりするとAPSサイズ以上のカメラは
今なおミラーレスユーザーより一眼レフユーザーの方が多いな。

398 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 10:56:13.03 ID:euizBPrY.net
>>377

>何故かデジタル補正なしで使えるように求めるおかしな奴がいたってだけだ

>>272

>デジタル補正に頼ったマウント径設計を批判してるのであって
>デジタル補正自体を否定している訳ゃない

って言っているんだから、デジタル補正無し「でも」使えるように求めてるのを
デジタル補正なし「で」使えるように求めるって勘違いしたのが
おかしい奴が産み出された元凶だな

399 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:04:56.02 ID:xfr6/NIp.net
>>390
そこはレンズ交換式が欲しくなったら追加で買ったら良いと思うんだ
それまでの練習用ということでどうだろうか

400 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:07:20.03 ID:O7r9Yzzg.net
ミラーレスの性能向上と並行してプロ機も性能向上するから
ミラーレスがプロ機並みになることなんて無いんじゃない?

401 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:07:50.07 ID:0CvYMicO.net
RX100の何が良いって、他のどんなカメラを買っても「携帯用高画質カメラ」として共存できることだな。

402 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:08:52.54 ID:xfr6/NIp.net
>>400
プロでも今までのキャノンニコンからαに、移行してる人がどんどん増えてくよ
これは冗談ではなくまじで

403 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:23:15.71 ID:6J5MABnW.net
>>384
焦点距離は換算するくせにF値は換算しない詐欺。
ボケ量は焦点距離にかける係数と同じ係数をF値に掛けたものに相当するからなー

404 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:25:05.85 ID:Bg+5z51o.net
>>400
ミラーレスのプロ機ができるだけ

405 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:28:42.57 ID:Bg+5z51o.net
>>403
F値はボケだけに関わるんじゃなくて明るさによる利便性があるでしょ
数字直したらそっちがわかりづらい

406 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:29:36.31 ID:Z7PNQvDy.net
>>399
まあそうなるとは思うけど、結局使い慣れたの使うし携帯に便利であればなおの事。
俺はメインEOS-1D系でm4/3機も持ってるけど結局使い慣れた EOS-1D系持ち歩くしね。
EOS-Mも買ってみて軽くて小さくてそれなりに写るからいいんだけど慣れって怖いのか重
要なのかわからんけどさ。

407 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:32:08.33 ID:xfr6/NIp.net
>>404
もうプロもつかってりゅぞ
この間のオリンピックだってソニーユーザ結構いたし
キャノンニコンのレンズ資産を処分してでもソニーに移りたいと思う人が一定数いるってことだし

ロイターのカメラマンとかソニーだ

α9なんて毎秒20コマ撮影できるし
α7r3なんて4240万画素
α73なんて10万円代で買うこともできるのに、1部では上の2つカメラを上回ってる

プロサポートも開始されて久しい

408 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:36:19.00 ID:xfr6/NIp.net
>>403
なんの話をしてんの?

409 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:40:01.85 ID:F4ywXjl/.net
カニ爪対応アダプターを出してくれたらニコン買う

410 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 11:45:40.40 ID:POXMoUx4.net
>>403
そうは言っても大体の被写体ならRX100でも離れてズームして開放付近で撮れば十分にボケるしな。

411 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 12:20:17.23 ID:0jJkg5Hu.net
ビデオカメラより絵のきれいなソニーのデジカメで
動画撮ったほうがいいよな
ソニーは業務ビデオカメラの技術があるから
デジカメでも動画がきれいらしい

412 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 12:22:21.07 ID:s8zhSFbG.net
動画トップはパナのデジカメだぞ

413 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 12:35:11.67 ID:nxYYK6Yy.net
業務用も放送用に映画撮影用に特殊撮影用って一杯あるしなあ
パナソニックソニーキヤノンはそれぞれ業務用でシェアあるし
ソニー信者って知ったかで物言うから嫌われるんだよな

414 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 12:37:14.07 ID:CEW8y3u3.net
もともとEマウント自体が業務用カムコーダとしても使うつもりだったからか、
2012年の頃にはもうかなり先まで構想してたみたいだね。
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/558881.html

そういやパナはGH5の合わないオートフォーカスの問題直せたんだろうか。

415 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 12:38:40.75 ID:POXMoUx4.net
>>411
業務ビデオカメラの技術があるソニーのビデオカメラを買って動画を撮った方が
空間光学手ブレ補正も使えて良いのでは?

416 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:32:57.62 ID:m9TDPWPd.net
>>414
全然ダメ

https://youtu.be/sE59ENYhb1s

417 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:35:06.43 ID:P1fEJ9cB.net
ミラーレス

2018 オリンパス(27.7%) キヤノン(21.3%) ソニー(20.2%)
2017 オリンパス(26.8%) キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
2016 オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)


デジタル一眼

2018 キヤノン(61.1%) ニコン(34.4%) リコー(4.2%)
2017 キヤノン(63.3%) ニコン(31.6%) リコー(4.8%)
2016 キヤノン(56.2%) ニコン(36.7%) リコー(6.7%)


やたらソニー推しのやつがいるが、現実見ようね

418 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:38:56.95 ID:giDkPxud.net
>>397
画質を追求していくとミラーは邪魔だからね
今までに販売された積み重ねがあるから、実際に使用されてるカメラはまだまだ一眼レフが多いけど、
売れてるカメラはミラーレスへ傾いていってる

>>398
あのー、
だから、それ意味ないって散々言ってるじゃん
何回目か知らんが、またまた繰り返して言うけど、意味ないの
今さら新しくやるのに画質を追求するなら、
もう最初からデジタル補正を積極利用しようと前提に考える方が正解
分かった?

419 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:39:12.13 ID:P1fEJ9cB.net
ミラーレスで本格的ならオリンパスのE-M1 Mark IIが軽量で扱いやすく性能が高い
オシャレに敏感な人間ならPENシリーズ
一方一眼のほうではレンズが豊富で歴史のあるキヤノン、ニコンに全然追いつけない
商売下手で中途半端なポジションにいるのが今のソニー
ものはよさげなんだけどな

420 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:42:50.90 ID:AN7PLgDg.net
>>397

> ただ、ディズニー行ったり花見行ったりするとAPSサイズ以上のカメラは
> 今なおミラーレスユーザーより一眼レフユーザーの方が多いな。

ちっこいミラーレスだとドヤれないってのはあるのかも
写りに関してはフルサイズが必要なユーザーってどのくらいいるんだろう?
ブラインドテストしたらセンサーサイズの違いを当てられるヤツなんて居やしないし

421 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 13:49:55.91 ID:BIevI3ZF.net
>>2 自動車で見栄張る連中より好感持てるけどね

422 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 14:00:23.62 ID:yWODlLIN.net
デジカメは3年経つと故障する、しかも修理代があと1万円たせば新品が買える価格に
設定されている。

アナログカメラは故障知らずであった。

423 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 14:07:39.81 ID:CEW8y3u3.net
そういや業務用で言うと富士フイルムなんかもムービーはかなり強いね。
X-T2もAF以外の部分ではSONYよりもキレイに映るしV-Logも別売なしの標準で使える。

しかしTVレンズ系のFUJINONシネレンズでPLマウント以外にEマウントラインナップも構えてあったんだな
映像制作特化仕様だけあって動画専用だからコンシューマ向けじゃないけどね…

424 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 14:20:13.92 ID:giDkPxud.net
>>419
一眼の言葉の使い方が変だけど、それ数年前の認識かと
ソニーは姿勢を明確に出して、高性能ってところだね
その分野でキヤノン、ニコンに追い付いてきて、それどころか追い抜きにかかってるのが実情だよ
だから、ついにキヤノンやニコンも
そのレンズが豊富で歴史ある一眼レフから、ミラーレスへと進み始めたのが、この記事
まあミラーレスが出てみるでは、既存マウントのままミラーレス化ってあるけど

425 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 14:49:04.55 ID:CEW8y3u3.net
キヤノンのEF-Mレンズラインナップの絞り様を見ると、
エントリーのEF-Mとプロ向けのEFとを繋いでいるのがただアダプタだけしかないって点を逆手に取って
光学上無理矢理が出るエントリーマウントでAPS-CのEF-Mマウントにフルサイズセンサを突っ込むではなく、
『最初からフルサイズセンサに最適化したEFミラーレス機用マウント』を作るつもりでいるんじゃないかね。

つまりEFアダプタに繋げる前提の、プロ向けフルサイズミラーレスマウントとボディの新規立ち上げって話。
どっちにしろボディは新規開発だし、裏返せばプロ≒EF-Mに拘らないのも無理筋じゃない
EF-Mへ押し込むことに拘るより絶対にその方が安くつくし、掛かるリソースも少なく
EF-Mとの住み分けを維持したまま競合避けてプロラインナップぶち込めて
Aマウントα系のようにOVFとEVFの並立ルートをとっても丁度いい。

キヤノンはLレンズのEF-Mバージョンを立ち上げるために大幅な資金を費やすつもりはないはず。
レンズを数mm短くするだけで費用対効果はあまりないだろうし、
物理的にどれほど小さくても、レンズをそのサイズのセンサーでも動作させるには限界がある。

他社全員仕留めるつもりならキヤノンは多額の資金を費やした最強の資産であるEFマウントまたは
EFサイズで互換するまったく新しいマウントでフルサイズミラーレスシステムをほぼ確実に開発してる。


逆にNikonはDXレンズ側のアップデートを兼ねて、かつてのAPS-Cと1マウントの三度目の正直で
本気でソニー・富士と並んでプロクラスのAPS-Cミラーレスマウントを起こして切り込む構えをとるかもしれない。
こっちもFマウント互換ミラーレスは既定路線なはず
邪推もいいとこだけどね。

426 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 15:28:18.12 ID:1CwqsY0Y.net
>>418
レンズ製造技術が同列じゃなくてCanonとニコンだけ上だから
一眼レフが構造的にミラーレスより画質不利でもシステムトータルで見ると画質が上回っている

427 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 15:44:16.46 ID:f1mZPlGU.net
いつからCanonやNikonが高倍率ズームを自社でつくるようになったんだ?

428 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:14:49.85 ID:bepzVe0D.net
実は初心者向きじゃない

429 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:15:09.84 ID:m9TDPWPd.net
>>417
ポルシェやフェラーリのシェアって高いか?

今現在最強のカメラはSONYなんだよ

430 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:21:45.86 ID:VMJBoUdC.net
>>417
ミラーレス、オリンパスの牙城だったのにキャノンが気がついたらけっこう迫って来つつあるんだな
大ヒットしてるイメージないけど

つかパナそんな少ないのか

431 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:29:40.34 ID:3u8UTUUh.net
>>425
純電子マウントなEFはフランジバック合わせるだけだからいいとしてFマウントは互換性をどこまで取るかな
最低でも絞りレバーは動かさないといかんでしょ?流石にGレンズ切り捨ては大ブーイングだと思うw

432 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:32:28.90 ID:1CwqsY0Y.net
>>401
RX100なんてD3100+キットと比べても低画質が過ぎてサブになりません
まだ高倍率ズームで動画と音声が取れるハンディカムのほうが存在理由がある

433 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:34:19.01 ID:1CwqsY0Y.net
一部の性能でキャノニコ超えてるSONYフルサイズと
見た目だけ一眼で廉価だけが取り柄のM4/3を同じ「ミラーレス」でくくると話がややこしくなる

434 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:36:58.32 ID:CEW8y3u3.net
Nikon他抑えてステッパー最大手やってるASML/ツァイスと組んでて
10年以上前からがっつりコニカミノルタの系譜汲んでるソニーにそれ言うのは情報更新してないだけだろうね
関係ないように見えるだろうがナノクリにしたってステッパーレンズのコーティング技術の応用でできてるもんだ。
FE 55mm F1.8 ZAみたいな凹先行のレンズも普通にリリースしたし
光学側も基盤技術の投資でまっとうに成果出してるな。

一時期Nikonに卸してた東芝のイメージセンサもソニーに売却で既存顧客との取引継承やってたようだし
電子側でもそもそもセンサ自前で齧ってると言え、
CMOSセンサの方のシェアもニコンキヤノン合わせて1割もない
ttp://imager.no-mania.com/Entry/162/

435 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:54:17.41 ID:1CwqsY0Y.net
>>434
ペンタプリズムの量産ができるのがC/N/Pの3社しかない
一方のEVFは部品を組み立てるだけだからマイクロフォーサーズには中国国営企業が加わった

オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、マイクロフォーサーズシステム規格に新たに4社が賛同したと発表した。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1107776.html

436 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 16:56:07.60 ID:2wHlRRyA.net
かくして、やたら画質が良い下手な写真が量産されるワケですね?

437 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:01:55.97 ID:THE5O6Fz.net
>>95
PC100メモリが出てた時もそうだったな。

438 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:03:47.22 ID:s8zhSFbG.net
>>417
そりゃ2万円台でカメラばらまけばシェアだけは稼げるだろ

おまえが言ってんのは軽トラの数が多いから軽トラはメルセデスより優れる とかアホなこといってんの

439 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:04:26.24 ID:sjPZf7t+.net
ソニーが6Dと比べて軽くないならミラーを削除した利点がない

440 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:05:49.85 ID:s8zhSFbG.net
ミラーレスの利点は別に軽いことだけじゃないし

441 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:11:04.78 ID:CEW8y3u3.net
ミラーレスやM4/3で量産されるアジアンメーカーのAF無しレンズ群で思い出したけども
SAMYANGなんかは日本人技術者がレンズ設計に関わって作ってるみたいだねえ
中一光学も工場経由でこっちと関係あったりでM4/3界隈のレンズ動向は興味深い。
ttp://www.mediajoy.com/mjc/ichikawa/ichikawa_part37_3.html

442 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:17:24.08 ID:POXMoUx4.net
>>420
花見は分からんが、ディズニーでレンズ交換式カメラを持ち込んでるのって若い女性ばかりだしなぁ。
ドヤるために一眼レフ使ってるとはちょっと思い難い。

443 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:18:58.72 ID:3u8UTUUh.net
>>439
6Dより軽いことは軽いんだけどそれ以上に小さいから持った時の重さ感が結構あるんだよね、あれは良し悪しだと思った
多分一回りボディ大きくした方が軽く感じる

444 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:22:20.85 ID:d+PM+/e6.net
キヤノンのAPS-Cのカメラって微妙にセンサー小さいんだよなあ
セコイことやってるなと思う

445 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:24:04.05 ID:jUyH6P2o.net
>>436
画質が良くなると、自分の腕が上がったと勘違いするのは
よくある話かも

446 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:25:13.44 ID:POXMoUx4.net
>>421
そうは言ってもD3100+キットをポケットに常備することは出来ないし、いざというとき
パノラマショットを超広角レンズ代わりにするとかマルチショットで手持ち夜景撮影するとか
D3100やハンディカムじゃ出来ないし。

447 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:30:22.44 ID:z91zOxkI.net
>>446
そういうRX100ご自慢の機能ってスマホでできることでわ

448 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:35:00.44 ID:POXMoUx4.net
>>447
でもスマホよりは画質が良いし光学ズームも出来る。
スマホの電池残量を気にせず写真が撮れるし、撮った写真をワンタッチでスマホに転送してSNSに上げることも出来るから
「スマホのサブ」としても使える。

449 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:50:18.36 ID:TqhtJSBs.net
高級コンデジはスマホと別に持ち歩かないといけないのに
5年前の廉価一眼レフにすら画質は格段に劣りEVFもクオリティが低くすっごく半端
オンオフが遅くてレスポンスも悪いから正直は触りたくない
そのくせブログとか価格とかだとサブサブ連呼されててたぶんステマなんだろう

450 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 17:56:36.21 ID:Kc4HxXh5.net
>>418
アレだな、自動車の世界で例えるなら電子制御すれば車両の姿勢制御は思い通りだから
前後重量比やシャシー設計といった素性の良し悪しは無意味って言ってるようなもんだな。

451 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:14:09.97 ID:POXMoUx4.net
>>449
まあ、俺が使ってるRX100M3なんかは既に4年前の発売だけどね。

受光素子サイズが5年前の廉価一眼レフの1/4なんだから画質は推して知るべしだけど、
あのサイズであれだけの画質が得られるなら十分だよ。
EVFはNikonのV1より見づらいけど背面液晶が見えにくい炎天下や手振れしやすい時の
バックアップとして使う分には十分な品質だし、オンが遅いのは当日初回だけで他は
取り出してる最中に起動が終わるし、撮影レスポンスもコンデジとして特に問題を感じるもの
ではないから重宝しているけれども、何をそんなにカリカリしてるんだい?

452 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:15:09.04 ID:POXMoUx4.net
どうでもいいけど、今日の俺は会社にスマホ忘れて来てるのにコンデジはちゃんと持って来てるなw

453 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:15:51.38 ID:Z7PNQvDy.net
>>443
ステアリングホイール太い方が力入りやすくハンドル軽く回せる感じがするのと一緒だな。

454 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:48:32.25 ID:ImZtnYAs.net
未だに撮ったRAWとJPGをスマホやタブに自動転送って出来ないからな
あ、ニコンのゴミはNGで

455 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:54:27.02 ID:s8zhSFbG.net
>>454
QX-1

456 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 18:54:46.84 ID:CEW8y3u3.net
>>407
平昌でもデポ開設してプロサポートやってたみたいだね
いいカメラを作ってるんだけど、7・9系はやはり人間工学的なおさまりが良くないのが問題になってる。
ここの出来はAマウントのα77 IIやα99 IIや、挙がってるキヤノン機のほうがよっぽどいい。
他の課題消化まで含むと大半のプロカメラマンが満足するとこまで煮詰まるには、
まだあと2世代ほどかかりそうな大仕事になりそう
ttps://photoofthelife.blogspot.jp/2017/12/sony-9-recent-status-of-sony-a9.html
ttps://photoofthelife.blogspot.jp/2018/01/sony-9-firmware-update-200.html
ttps://photoofthelife.blogspot.jp/2018/02/sony-rx10m4-using-sony-rx10m4-at.html

保持性悪化に関してはキヤノンやオリンパスの小型機についても同じことが言えて
M5・M6なんかも大きくした方が多分持ち具合はもっと良くできると思うが、
こっちもコンパクトさ優先の結果の妥協がおそらくある。

小型軽量がウリのミラーレス機全般で重いレンズをつけるとかなり顕著になる課題で
これからのミラーレス開発でもかなり重要なポイントのはず。

457 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:00:13.65 ID:2abWhMGZ.net
>>440
ブレを防ぐには適度な重量が必要だからそれもデメリット

あれ、メリットないじゃん

458 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:01:43.20 ID:s8zhSFbG.net
>>457
カメラ重くしたけりゃ縦グリでもつけりゃいいが軽くすることは不可能

頭大丈夫か?

459 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:04:41.70 ID:2abWhMGZ.net
>>458
縦グリ(笑)
どんどんミラーレスのメリットが減っていくな

頭大丈夫か?

460 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:22:08.97 ID:UgxTe1Ko.net
>>459
必要な場合だけ重く出来るって途轍もない利点じゃね

461 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:26:38.63 ID:UgxTe1Ko.net
>>456
ほえー
今回のオリンピックでソニーのサポート拠点設置してたのか

462 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:28:47.02 ID:s8zhSFbG.net
>>459
オウム返しで同じセリフ返してくるってことは
言われたのがよほど頭にきたんだなw

463 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:29:33.75 ID:JDSAX+Fd.net
>>447 >>449
スマホに比べれば明らかに撮れる範囲が広い
スマホ時代に大ヒットしてるカメラだけど買った沢山の人がみんな無知蒙昧なのか考えた方がいい

464 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:31:52.88 ID:SxZ7cwoU.net
ミラーレスでも電車や戦闘機や鳥とか撮影できるし
むしろミラー無いことで先読み記録したり超速連写したり画面端でもピント食いついたりできるから
そもそもすでに一眼レフの利点ってものが無くなってるよね…

465 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:34:10.45 ID:UgxTe1Ko.net
>>435
ソニーもプリズム作れるぞ。今でも各種プロジェクター用に作ってる
この部隊はα900用の視野100%OVFも作ってた

466 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:43:10.27 ID:JDSAX+Fd.net
一眼レフは技術力というか特許をガチガチに押さえてんだっけ?

467 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:44:52.33 ID:SxZ7cwoU.net
とっくに特許切れ放題だぞ

468 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:49:20.48 ID:EsBQaB8N.net
特許が切れてても技術がなければ作れないし
量産ノウハウがなければCanonのより劣るのに値段は高い商品にしかならない
職人の手作業のオンパレードならSONYでもオリンパスでもOVFを作れるんだろう
けどそれでは大量生産品ではなくてZEISSやLEICAのような伝統工芸品で隙間産業

469 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:51:35.09 ID:SxZ7cwoU.net
>>468
ソニーのカメラってミノルタだぞ?
ミラーレスへのシフトが早かっただけで何年前から一眼レフ作ってたと思ってんだよ

そんな貧しい知識で語っても恥晒してるだけだぞw?

470 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 19:55:21.20 ID:JDSAX+Fd.net
だからやめたってわけか

471 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:05:25.76 ID:UgxTe1Ko.net
>>470
ソニーレンズの開発者名見るとG レンズの開発者は大部分がソニーに残ったみたいだけど?
因みにパナソニックに移った有名な技術者は光学畑じゃなくて電気設計の人やぞあれ

472 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:07:51.78 ID:EsBQaB8N.net
>>469
自動機械を買ったら後はどんどん製造されるものじゃなくて人が介入する
から設計図があっても作れない会社は作れない
過去に栄光があった会社でも人材育成に失敗したら昔できた事ができなくなる

473 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:07:57.16 ID:dmwmebVK.net
キヤノン センサー内製
ニコン レンズ内製
ソニー センサー・レンズ・回路内製

474 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:09:43.90 ID:xfr6/NIp.net
>>446
ご自慢のD3100よりα6300にSEL70200Gや、10-18で撮れる写真の方が何倍も良いですよ!

475 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:09:59.54 ID:CEW8y3u3.net
>>381
先ず大前提としてDxOMarkの数値データ自体は正しい。
いつやっても同じ傾向で偏ってるという事はデータ取りにはっきりした再現性と相関があり
ある程度の信頼できる条件が揃ってる。

ただし異なるメーカー間でデータを揃える関係上、そのカメラ本来の性能発揮域をまったく無視して
実用域じゃまずしないような変な条件でテストやる事もあって、
それが本来出すカメラの性能じゃなかったりする不一致によって結果と感覚にズレと歪みが出てる。

だから結果の一側面として他のウェブサイトと同様に話半分くらいに見とくもの。
数値指標は正しいが、金科玉条みたいにするとおかしなことになる。
あの数値だけもっておかしいと思うならそれは正しいし、キヤノンユーザーなら自信持っていい。
http://www.5z8.info/double-your-wang_q0t6dt_davidduke

476 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:11:31.77 ID:SxZ7cwoU.net
>>472
ボクはミノルタがソニーにカメラ譲渡した年とソニーがミラーレスやりはじめた年とプリズム搭載やめた年くらい調べてから書きましょうね

477 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:11:36.12 ID:xfr6/NIp.net
>>456
人間工学。。。?
わいα73にエクステンショングリップパーつけて使っているけれども何一つ不満を感じないぞ!

478 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:11:50.84 ID:UgxTe1Ko.net
>>472
だから今でもプリズム量産してるっての。プロジェクター用にだけど。
以前は同じラインで一眼レフのも作ってた

479 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:21:02.01 ID:fAnP7S3j.net
二周くらいSONYから遅れてるけど大丈夫かな?

480 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:21:13.31 ID:ZSSAZzHw.net
ニコンのミラーレスに期待してる

481 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:28:18.20 ID:SxZ7cwoU.net
二周くらいですんでたらいいけど…

482 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:28:50.75 ID:UgxTe1Ko.net
ちなみにソニーはこういう3板式カメラのプリズムも作ってるよ
https://www.pronews.jp/news/20170915190023.html

483 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:33:17.59 ID:xfr6/NIp.net
>>482
8kは世界唯一?

484 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 20:53:46.14 ID:UgxTe1Ko.net
>>483
単板式をシャープが中国メーカーと共同開発者してるよ
シャープのは単板ベイヤーだから、ソニーの3板式とみたいに8Kをフルには生かせないだろうけど
3版式は感度の良いフォべオンみたいなもんだしな

485 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 21:38:38.33 ID:mqL0hjE2.net
3 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41b3-NcOv) 2018/02/23(金) 15:53:23.35 ID:wnw0APYA0
ここは5ちゃんねるだけで有名な荒らし、「憂国の記者」「こんぷのひらこん」こと工藤大介を語るスレッドです。
デジカメ板、鉄道板、吹奏楽板、アニメ板、警察板などに出没し、いずれも住民から嫌われまくっています。
自称プロカメラマン、実態はただの撮り鉄で、「シチサン馬鹿」と呼ばれるワンパターン写真でも有名です。
その「お作品」は、自分のブログ(kudocf4r.exblog.jp)で見られます。
千葉県市川市在住の42歳。政治的には極右で、桜井誠と日本第一党を強く支持。
ツイッターではネトウヨ丸出しです。
https://twitter.com/nikond500nps
https://twitter.com/payopayochieeen
https://twitter.com/nikond5600_lk
https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z
「刃渡り50cmの牛刀で熊を倒した」等の妄想や虚言、大言壮語を連日ツイートしているのが特徴です。

486 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 21:39:39.91 ID:mqL0hjE2.net
>>481
GKさんちーっす

487 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 22:18:42.22 ID:WyKnSUoK.net
>>457
数百グラムの差が何段の手ぶれ補正に相当するんだ?

ブレについてはミラーショックもだけど
キヤノンやニコンみたいにレンズのみの手ぶれ補正より
ボディ手振れ補正と合わせ技があるソニー機の方が優秀
ペンタは無理矢理やったけど基本的にレフ機はカメラで手ぶれ補正するのが苦手だから、
それを気にするならミラーレスになる

488 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 22:26:16.92 ID:WyKnSUoK.net
>>450
知らんがな

光学でもデジタルでも限界があるんだから、補い合うように作るもんだろ
デジタル補正で上手く処理できる事はそっちに任せて、他に力を出す方がマシだっての

489 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 22:46:25.31 ID:EsBQaB8N.net
>>487
一眼レフ用の望遠レンズでも4段はあるだろに
いったい何が不足なんだ

490 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 23:07:06.01 ID:2VdOuaXu.net
>>489
補正あるレンズしか使わないのか?
アホだなオマエ

491 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 23:38:42.80 ID:Yr0xLUT7.net
常にブルブル震えてるから手ブレ補正が無いと写真が撮れないんだな
可哀相に

492 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 23:47:16.58 ID:Es03gE7H.net
>>473
キャノンもレンズ、回路、センサ、オール内製だろう。

493 :名刺は切らしておりまして:2018/04/05(木) 23:47:44.54 ID:WyKnSUoK.net
>>489
レンズは補正できる軸数が足りないね
それに4段って?
段数も足りない。5段、5.5段ともっと上を目指そうや

ブレを防ぐには適度な重量が必要とか寝言よりも、
ブレを防ぐにはレンズとボディのどっちも良いとこ取りで、
両方で合わせて手ぶれ補正した方が優れてるでしょ

494 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:06:39.26 ID:XM9bwX5j.net
>>473
それでもセンサーはニコンのD850が最強なんだけどな

495 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:10:21.62 ID:05D86SlF.net
>>494
ソニー製やん

496 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:11:46.74 ID:05D86SlF.net
>>491
そっか オマエは写真撮るのが目的じゃなくてカメラ使うのが目的だもんなw
俺は写真撮るのが目的だから変な信仰心にこだわってブレブレ写真量産とか無理だわw

497 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:32:10.99 ID:g2xgxZYu.net
>495
ソニー製じゃ無いようだが

498 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:43:11.27 ID:05D86SlF.net
>>497
噂程度の与太話だろ
確実にわかっているのはDxoとかのテストでは
7R系と似た性能出してるってことだけ

499 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:50:12.44 ID:hWFMBijx.net
>>497
どう見てもソニーと同じ結果な件

500 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 00:57:13.57 ID:/xBEqdL7.net
Nikonに関しては、DfはルネサスでNikon1 J5はAptina、D5は東芝。
APS-CのD500がソニーでD600・D800もソニー。
D610・D750・D810・D850は明確になってないがこれもほぼソニー供給が濃厚とのこと。
D850はこの時期に“フルサイズ裏面照射型”を安定供給できるメーカーが限られてるため
ttp://imager.no-mania.com/Entry/239/

ついでにGH5のイメージセンサ部もソニー製らしい

501 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 01:08:34.09 ID:hWFMBijx.net
>>493
α6300と1670Zで撮るとちゃんと3点でボディ保持すると1/30まではブレにくくなるが、α7の5軸ブレ防止機構があると1/30でも驚くほどブレなくてビビる
自分の腕が上達したように勘違いしちまう
まあレンズ内ぶれ防止機構のOSSも十分優秀なんだけどね

ぶれなくとも被写体の動きでぶれるから動いてる被写体は最低でも120以上じゃないときついけど

カメラは道具、良い写真を撮ってなんぼ
カメラ自体を愛でる趣味は俺にはない

502 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 01:31:37.84 ID:kfH4+tt8.net
良くわからんのだがミラーが有るのと無いのだとユーザーには何が違うんだ?
写る物に制限があったりすんの?

503 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 01:37:35.97 ID:05D86SlF.net
ミラーが無いほうが 画質は変わらず軽くてコンパクトで手ブレしにくくピントが正確にあうカメラが作れる

ミラー自体フィルム時代に必要だった部品で デジカメには根本的に必要のない部品だし

504 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 01:40:55.52 ID:kfH4+tt8.net
>>503
なるほど、ユーザーからしたらミラーレスの方がいいんだ
てことは朗報だね

505 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 01:48:59.84 ID:05D86SlF.net
>>504
そう。使い勝手は圧倒的に比べられないレベルでミラーレスの方がよい
ただ、ミラーで反射した光を見ないなんて受け入れられない!
みたいな変化を受け入れることが出来ない老害ユーザが多いのも事実

まぁここら変はフィルムカメラが廃れたように数年でいなくなるから耳を傾ける必要は無いよ

506 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 02:06:46.10 ID:pChbVQRK.net
>>497
まず、そもそもフルサイズのBSIの量産出来るのが現時点で世界ではソニーの工場だけ

さらに、イメージセンサーやCPUってのは、たとえ同じ設計だったとしても製造技術(製造工場)が違えば性能も全然違ってくる
(例えばiPhone6s/6s Plusに採用されているCPUはサムスン製のものとTSMC製のものがあるが、サムスン製のCPUは大幅に性能が劣っているのがバレでハズレと言われた)

D850とα7RIIIのセンサーは細かいチューニング以外の性能曲線がそっくりで、更に性能曲線からはD850にはソニーのDual Base ISOも搭載されてるのがわかる

507 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 03:07:10.40 ID:mD637sp5.net
なんか変なのが混ざってんなw

>>502-505とかワロタ
どこまでお手本の自演だよ
教育テレビの台本かよ

508 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 04:32:20.27 ID:/xBEqdL7.net
>>503
話半分でなんとなく釣られてみる。

カメラのボディの上についてる角ばって出っ張ってるのがプリズムで、
そこに光を導くミラーの有無で名前が『デジタル一眼』か、『デジタル一眼レフ』かに変わる
一眼レフはレフレクターの名の通りだね
うぃきぺではレンズから入る光を受光素子とモニタを通して見る(EVF)か、
ミラーとプリズムを通して反射させてファインダー越しに見る(OVF)かの違いと定義されてる


語弊がある言い方だけどすごく簡単に言うと
機械式時計とクォーツ時計の違いみたいなもんだよ。

一眼レフはクイックリターンミラーって部品が動くことで
カメラが振動してあの印象的な音を立てるのが特徴。
連写時は1枚撮るごとにミラーが素早く上下動して音が鳴る
この可動部は一眼レフの大事な部品だけど、動作によって画質劣化を起こすことがある。
これがいわゆる『ミラーショック』。
こういうメカ的な部分で振動を抑えたり性能を上げるのにコストがかかってる。

可動部が多いと連写機能の高速化やボディの小型軽量化に
どうしても物理的限界が出るって事でこのミラーを廃したのがミラーレス。
ミラーレスにはその名の通り可動部分であるミラーがない。
つまり可動部が減ることで、静粛性がその分だけ良くなっている。
たとえばブライダルやジャズ演奏など、静かなイベントでサイレント性は武器になるし
同時にボディ内手ぶれ補正センサへのノイズや共振源も減らせる大きなメリットがある。

じゃあ中間は無いのかって言うと、
ちょうど話題にあがってるソニーなんかは、このクイックリターンミラーの代わりに
固定式で半透明の薄膜ミラーをAマウントのαシリーズで使ってる。
人間が見る訳じゃなく位相差検出AFセンサーの補助が目的だから透過率が高くて
光学式ファインダーこそ付いてないけど、これもれっきとしたレフレクターを備えたカメラ。


上でも書いてあるようにミラーレスの懸念は一度慣れたらその利点と、
得られるシャッターチャンスの前に問題でなくなる。
間違いなく歩留まりは向上するし時間の節約になる。
腰据えて三脚や台座なしでも怯えずともいい

肉眼でファインダー越しにレンズと同じ光を見れるのは確かに魅力だけど、
手持ちする場合のシャッターミスによる時間ロスと機会損失がそれ以上に大きくて
ミラーレス以上の種々の振れでぼやけるリスクも抱え続けることになる。

よほど高価なモデルであれば掛かってる開発費だけあって逆転することもあるけれど、
基本的には現状のミラーレスと一眼レフの間にはその特性上、手ぶれ補正の強力さで特に大きな差が開いてる。
先に挙げた時計の例えを続ければ、写真を撮ることが目的ならミラーレスをおすすめするし、
そうじゃなく、カメラ自体を愛でる事が目的なら一眼レフをおすすめするよ。

509 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 04:43:16.50 ID:/xBEqdL7.net
うん…>>502 とアンカミスした…
ついでに成功率/シャッターミスと歩留まり周りのソース書いて貼っとく。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zlRRt7hbryY

510 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 06:47:53.12 ID:4kwQZWss.net
ミラーレスしましま

511 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 08:24:35.48 ID:fqsU8zs0.net
店長、俺7Rにミラーとプリズムトッピングで。

512 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 09:06:05.21 ID:uBAMY4Ld.net
>>487
レンズ内だけじゃ足りないってよっぽどヘタクソなんだな

513 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 09:16:37.56 ID:b/T3vBxi.net
AFが必要なんて〜
デジタルが必要なんて〜

って言ってた老害は全員死滅したよねw
オマエも同じ運命だよ

514 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 10:03:41.39 ID:Mxh7yDfH.net
>>488
光学性能で上手く実現できる事はそっちに任せて、出来ないことや金掛かることは
デジタル補正に頼るのが普通だろ。
画質における光学とデジタル補正が同列に語られてるけど、ミラーレスや一眼レフの画質は
光学が主であってデジタル補正が主じゃない。

515 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 10:11:37.72 ID:vYOEL0QH.net
>>418
つまりEマウントより大きいEF-MやZマウントは
Eマウントほどデジタル補正を積極利用しようと
前提に考えていないから不正解なんだな。

516 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 10:27:45.49 ID:3yAiI/nd.net
ミラーレスを半端者だと言い続けたり
ミラーショックがあるから一眼レフはオワコンだと手のひら返したり
スペック厨は総合的判断や用途の違いを見落とすのが問題なんやな

517 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 10:42:29.65 ID:/f/l49tb.net
>>514
要するに、10点満点で8点以上が優秀な画質だとして
>>251はレンズだけで8点出せるマウントが欲しいしレンズ6点デジタル補正2点以上も否定しないが、
>>262はデジタル補正があるんだからレンズが何点だろうとデジタル補正で8点超えれるマウントが正解で
レンズだけで8点出せるマウントを求める奴はおかしいって言ってるんでしょ。

Eマウントがレンズだけで8点のフルサイズ画質を作れないかは誰も分からないし、
Zマウントが6点のレンズに2点のデジタル補正を加えられるかも同様かと。

518 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 11:07:25.64 ID:pChbVQRK.net
>>517
ベンチだとGMレンズはキヤノンの殆どのレンズより光学性能で上回っている
そして、全てのEFレンズがMC-11を介してEマウント上でキヤノン機に取り付けた時よりケラレ(主にミラーボックスのケラレ)無く使えてしまう

519 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 11:10:51.99 ID:pChbVQRK.net
つまり、現状存在するフルサイズ対応マウントの中ではEマウントが最も光学上優れているという意外な事実

520 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 11:43:58.29 ID:EdqdrF1Z.net
>>514
うん。俺の言ってる事だな
デジタル補正前提と言うと、何か光学軽視みたいに捉えられても知らんよね

光学は適当でもよいとか、逆にデジタル補正は少ない方が良いとか拘るものでなく、
技術力に応じてバランスとるのもの
目的は高画質の実現であり、光学やデジタル補正は手段でしかないからね
メーカーも光学とデジタル補正の両方の前提として考えるもの

両方が大事なのに今さら光学だけで何とかするマウントを求めるなんて無意味

521 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 11:54:04.87 ID:XM9bwX5j.net
>>497
SONY製なら何でα7RBに4500万画素積まなかったの?

522 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 12:09:12.60 ID:b/T3vBxi.net
>>521
そこまで必要ないと判断したからだろ

523 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 12:47:33.80 ID:2Hb/tYZS.net
>>520は光学性能前提って言葉をデジタル補正軽視と捉えてたから
光学だけで何とかなるマウントを光学だけで何とかするマウントだと思い込んでたんだな

524 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 12:53:13.79 ID:/f/l49tb.net
>>521
4500万画素はソニーの設計じゃないからじゃね?
昔からニコンは素子設計して製造は外注してきた経緯があるし、ソニーも外部設計の素子受注生産を
こなしてきた経験があるから、その辺のラインナップに違いが生じるのは何ら不思議じゃないと思うけど。

525 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 13:13:42.64 ID:vPKWYdOf.net
EF-Mに35mm入れればええやん

内径
54mm キヤノンEF
50mm ソニーA(ミノルタα)
49mm ニコンZ ※噂
47mm キヤノンEF M
46mm ソニーE
45mm ペンタックスK
44mm ニコンF
43.9mm ライカM

526 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 13:58:06.81 ID:qhJ1mY3p.net
>>523
まだ言ってもないこと決めつけて文句を繰り返すのかよ

それで結論は>>520で俺の言う通り画質を求めるなら、光学デジタル補正の両方大事で、それ前提の必要なもので良いよな?
もうデジタル補正は、それで上手くやってる実績もある
ここは動かず同意なんだよな?
なら、それで終わりだわ

527 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 13:59:29.37 ID:0y8lfAkB.net
>>525
ライカLマウント
内径48.8mm
フランジバック20.0mm

528 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:19:25.23 ID:fvUy2kce.net
>>525
スレ内くらい検索するか目を通してから書けやドアホ
500レスも付いてんだからとっくに既出だぞ

529 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:20:10.42 ID:fqsU8zs0.net
>>525
Mをフルサイズにする必要あるの? 当面APS-Cでやって連射やピント性能のしっかりしたものを出して
フルサイズは5Dや6Dにまかせとけばいいと思うんだけどねー。レンズにしても一気にM用のラインナップ
するのは難しいと思うわ。当面はEF→EF-Mのアダプターで望遠レンズは対応にして持ち歩く様な広角・標
準系のLレンズとズームで良いと思う。

530 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:35:14.03 ID:REAzUbpy.net
>>526
デジタル補正で画質が下がるって言ってるやつが一人もいないんだから
今さらそんな話を持ち出すのは無意味だな

531 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:39:29.23 ID:qhJ1mY3p.net
>>529
俺もef-mでFF化はどうかと思うけど、出来るかどうかはキヤノン次第だよね
新マウントの噂も強いけど、まだ意思を明確にしてない

ともかくキヤノンはフルサイズもミラーレスでやる気みたいだから、その対応は必要かと
これ以上フルサイズミラーレスを放置して、
このままソニーに置いてけぼりは不味いって事だよね

532 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:48:42.62 ID:fqsU8zs0.net
>>531
新マウントでやるのならSONYへ移る人増えそうだなー。Kiss-M出したんだから技術的に可能なら
EF-Mでお願いって感じだけど、EFそのままでフルサイズミラーレスは不可能なんだろうか?

533 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 14:50:40.09 ID:1XrgmBo7.net
プロ機は別に小さくなくていいからEFのミラーレスは妥当かもな

534 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:02:12.84 ID:FEDed/Nr.net
>>354
俺の使ってるα900のファインダー最高だぞ

535 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:08:29.66 ID:qhJ1mY3p.net
>>530
デジタル補正の有用性は、もはや揉める要素もなく実績で証明できてるからね
その有用で当たり前の補正を、わざわざなしで使えるマウントを求める>>216は無意味な拘り
両方大事って>>520に反論ないなら、終わりだね
これにて一件落着だな

536 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:16:45.34 ID:fqsU8zs0.net
>>533
むしろ大きさは1D系のままでバッテリーが相当持つヤツならいい。1が使えないなら今の所欠番の
3を使えばいい。

537 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:20:43.07 ID:T3EdG/Wa.net
>>536
撮影枚数は恐らく1DXIIの1/3-1/4程度だろ

538 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:23:03.06 ID:3yAiI/nd.net
ライブビューは電力使うことと発熱することがデメリットだな

539 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:26:46.57 ID:fqsU8zs0.net
>>537
えー!? 1DXが1200から1500カットぐらいは撮影できるから携帯するバッテリーの数が大変な事になるね w

540 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:34:50.07 ID:pb7YNY7l.net
>>524
ニコンがやってるのは設計っても論理設計の方な
D850の受光素子自体の基本構造は他のソニーセンサーと同じだから性能チャートから見えるセンサー特性がα7RIIIとそっくりだしソニーの特許であるベース感度を切り替える機能も搭載してる

541 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:40:28.05 ID:uOHYG1Dv.net
>>529
当面もクソももう6年以上やってるやん

542 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:46:18.35 ID:IF3va8Ys.net
>>532
ミラー機構が不要になる分フランジバックを小さくできる違い(利点)はあるから
ボディを互換性の維持のためだけにでかくするかアダプタ経由にするかってことになるな

ソニーがやったように別マウントにして旧レンズはアダプタ経由にするのがベターだとは思う

543 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:50:01.82 ID:fqsU8zs0.net
>>541
プロ用とする場合ね。

>>542
まさかのEF-Sになったりしてね。

544 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 15:59:39.18 ID:7mlEx1mx.net
>>540
受光素子自体の基本構造が一緒でも論理設計が違ったら同じ画素数のCMOSには
ならないんだから、基本構造が一緒なことはD850とα7RIIIの画素数が違う理由として
論理設計が違うことを否定する材料にはならないのでは?

545 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 16:07:28.85 ID:9WdgaZ8B.net
>>535
つまりデジタル補正無しでも十分な光学性能のレンズが揃ってるソニーのEマウントは無意味な拘りなんだな。

546 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 16:22:50.03 ID:pb7YNY7l.net
>>544
いや、だから論理設計だけが違うと言ってるの
これはセンサーの仕様を決める作業だけど製造技術とは違って中小企業でも可能。同じ論理設計でも実製造を頼む先によって性能も天地ほど変わる

547 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 16:23:52.83 ID:0QpR2LyM.net
>>545
18-105mm F4 Gは結構な糸巻き歪曲収差があって
デジタル補正されてるぞ

548 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 16:38:54.56 ID:82hE8MpJ.net
NIKON>家でこういうセンサーセンサー設計したんだけど、作ってくれるかな?
SONY>わかりました、良い設計ですね。あ、でもここのこういう構造はうちのプロセスじゃ作りにくいんでこうして手直ししていいですかね、安く性能も上がりますよ
N>ほう、じゃあそれでいきましょう、うちとしてはでもここの機能は譲れないんで…
S>あ、そういうのご希望ですか、ではこのセンサーはいらないので特別にNIKONさん向けにこうしましょう、低感度は有利になります。
  ご心配なくうちのロゴじゃなくNIKONのロゴはしっかり焼き込んでおきますから!

そんな感じで「SONYライクなNIKON独自センサー」が作られてるんじゃないかと妄想w、

549 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 16:48:28.72 ID:RlkbF/XK.net
>>547
Eマウントレンズは全て18-105mm F4 Gと同程度の光学性能なのか?
SEL1635Z やSEL24F18Z、SEL55F18Zなんかも結構な糸巻き歪曲収差があって
デジタル補正されてるのか?

550 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 17:27:26.13 ID:lWsr0sf1.net
ミラーが無駄で効率が最重要ならそもそも静止画自体が動画の下位互換だわな

551 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 17:29:40.39 ID:Cdz/nLkt.net
動画からの切り出しはトレンドだわな
昨今のミラーレスの超連射は全部これ

552 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 17:58:39.01 ID:/xBEqdL7.net
ソニーの超高速読み出しの基本的な理屈はISSCC2012で発表された奴
日本語解説で分かりやすいのが↓
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/439455.html

かいつまんで言うとトランジスタ共有→ 回路規模半分にして速度向上
上下2分割→ 各カラムADCが受けもつ回路数半分にして速度向上
他にも下位5bit分を束ねたカウンタを複数のカラムで共有して高速クロックがヘタるのを防いだりと
とにかく共有共有共有で不要な回路配線をひたすら減らすことで
消費電力の低減と高速化を実現したのがR2世代のソニーセンサー
そこにDRAM積層して読み出しI/Fの制約・像面位相差AFの弱さからも開放したのが
RX100m5やα9に使われてるセンサー

でも積層って言葉使わない方がいいかもしれない
CMOS+裏面照射+DRAMキャッシュ搭載
CPUでいう2次キャッシュが搭載された感じ
高速連写用にセンサー裏にDRAM搭載されたやつって言えばいいかな
電力と回路規模を膨大に費やして速度を上げてると思っちゃうんだろうけど、普通に違う。


大量に撮影して合成で低幕速の欠点を補えるなら、なぜ今までできなかったのかといえば
センサーからの出力I/F(LVDSなど)の速度に限界があって
そんな短時間に何枚も読み出せないから。

よくRAW連射X枚までノンストップで云々をバッファーがどうとかいうのがいるけど、
そんなものは全く問題ではない。問題なのはセンサー読み出しI/Fなんだわ。

でも積層CMOSにRAMを組み込んでおけばI/Fから読み出す前に蓄えることができる。
文字通りバッファーだ。だから短SSで撮影しまくって
必要に応じて読み出し、合成なんて荒業が使える。
トレンドどころかソニーとサムスンくらいにしか出来ない超絶反則技

553 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 18:11:10.05 ID:/xBEqdL7.net
RX100m5→ RX100M5 だった
この辺が60fpsAF測距対応したり非ブラックアウトにも関わってるミラーレスの要素技術

554 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 18:51:12.53 ID:6Jf/hGzX.net
>>552
でもしましまです

555 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:09:03.82 ID:pb7YNY7l.net
>>554
ベイヤー配列である限り何らかの組み合わせ条件でシマシマはでる
大概レアな条件(特定のレンズと特定の撮影スタイル)だから気がつかない人が殆どってだけ

EOS 5Dのシマシマ
http://hozhok.net/blog2014/2009/10/02/photo-41/

556 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:09:52.98 ID:9yEllj1q.net
OM-D E-M10Mark3ってのを買おうと思っているのだが、調べてもレンズ無しかレンズが2つ付きのしか見つからない・・・
どうせ使いこなせないだろうから最初は1つだけで充分なのに。

本体だけ買って、レンズを別で買う場合どんなレンズを買えばいいかオススメを教えて欲しいです
カメラ買うの初めてです

557 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:19:51.00 ID:iU6AAOw6.net
>>555
これソニーに遠く及ばないゴミじゃん

558 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:21:58.47 ID:XM9bwX5j.net
>>556
マイクロフォーサーズはやめておけ

559 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:22:00.19 ID:KOp2DIC0.net
>>556
標準ズーム1つでいいならダブルのキットを買って望遠ズームを売ればいいらしい

560 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:51:55.22 ID:kiLNm4ws.net
キヤノン
シヤチハタ
キツコーマン
パナソニツク
ヂヤストシステム

561 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:52:10.93 ID:6Jf/hGzX.net
>>555
>>557
比較対照が5d2www

562 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:54:51.50 ID:aEJ0BA7Y.net
>>556
まずそのカメラのような形をしたゴミを選択肢から外そう

563 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:57:35.72 ID:8DzOd/Bf.net
マイクロフォーサーズ良いじゃん。オススメするよ
素人にはちょうど良い被写界深度
最強の手ぶれ補正
レンズが比較的安い

7iii持ってるけど、手ブレは全然補正されないね。オリに比べて

564 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 19:57:37.49 ID:uOHYG1Dv.net
>>556
キヤノンのミラーレス買うくらいならかなりアリだと思うぞ

565 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:01:39.77 ID:PqA4gNuE.net
>>556
それ選ぶくらいならDMC-G7Hの高倍率ズームレンズキット買った方がいい
デザインは素っ気ないがな

566 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:01:43.05 ID:KOp2DIC0.net
https://youtu.be/TQOjofLgpwM?t=35s
手ぶれ補正結構いけるんだな

567 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:04:51.18 ID:aEJ0BA7Y.net
>>563
オリも言うほど効かない
E-M1mk2えらい騒がれたけど触ってみたら全然大したことなかった

568 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:05:06.82 ID:ESKYIuXH.net
>>563
わざわざ無理してエア所有者アピールなんてしなくていいよ?

569 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:05:57.56 ID:8DzOd/Bf.net
>>568
デジカメ版みたいなノリはやめろw

570 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:10:38.74 ID:CgZAomp1.net
>>563
オリンパスのOM-D2とα73、α6300触ってるけど、α73はこの中で1番手ぶれ補正効くよ

571 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:16:11.63 ID:pChbVQRK.net
>>561
キヤノンはこの頃からプロセスルール以外あんまりセンサーの構造変わってないからな
ソニーは別物な設計になったが

572 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:16:12.11 ID:8DzOd/Bf.net
OM-D2?
7iiiだと夜にぶれない写真撮るのが大変
でもISO上げれば良いだけだと知った。高感度がすごいね。

573 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:28:29.70 ID:aEJ0BA7Y.net
オリ使ってる奴が1秒止まったとか3秒止まったって喜んでるけど
そんな使いでのない微妙なSS止まって何が嬉しいんだろうと本気で思う
20秒とか30秒を失敗なく止められるとかなら大いに価値あるが

574 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:29:21.78 ID:PoEcX4tp.net
花火を手持ちで撮るんだろ

575 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:29:21.80 ID:CgZAomp1.net
>>572
オート撮影をするからそう思うんだよ
マニュアル撮影しとけ
自分で露出設定できるんだからSSも自由自在だしFもISOも自由自在だぞ
RAWで撮れ

576 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:30:23.88 ID:aEJ0BA7Y.net
>>574
花火手持ちなら3秒じゃ全然足りなくね?

577 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:31:57.46 ID:KOp2DIC0.net
暗いとこの手持ちで何枚も撮るとして撮れるかな?ってところかな

578 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:32:08.58 ID:8DzOd/Bf.net
>>575
おー?おう

579 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:34:56.14 ID:XM9bwX5j.net
>>563
ごみ機を勧めるのは
無知を通り越して犯罪だよ

580 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 20:52:25.77 ID:05D86SlF.net
>>579
キヤノンのミラーレスの悪口はそこまでだ

581 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:13:14.15 ID:uraWHDi6.net
>>573
1秒止められると、滝の撮影捗るな

582 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:19:07.02 ID:CgZAomp1.net
1秒完全停止できる奴いたらすげえな
1/25までしか無理だわ

583 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:20:59.42 ID:uraWHDi6.net
>>548
ニコンはソニー以外も使ってるぞ
D850なんかは自社設計で海外でファブ生産

584 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:20:59.65 ID:05D86SlF.net
OMD EM1mk2 あれ6.5段分の手ぶれ補正だから1/25出来るなら1秒いけるぞ

585 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:21:52.49 ID:05D86SlF.net
>>583
タワージャズとかいう眉唾話に騙されてるおまえみたいなの多いけど
あきらかにソニーの特許盛りだくさんな性能のソニー製なんだが…

586 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:32:57.28 ID:GdbEVUUs.net
ソニーのA7シリーズがフルサイズってことで、いわゆるオールドレンズっていうの?昔のフィルムカメラ(だから普通に今の35mmフルサイズにサイズ的に適合してるといっていいのかしら?)のレンズを付けたり
かなりちっこいフォクトレンダーやライカのレンズ(単焦点っぽい)とかアダプター介して付けて撮影してる人がいるみたいだけど(Youtubeとか見てると)
あんなちっこいのでも撮れるのなら、なんでソニーの(ツァイスとか銘打ってるけど)35o単焦点とかは、まだあれだけ大きいサイズなの(大きくはないけど、オールドレンズのフルサイズ?単焦点とかはもっと小さくね?)

フォクトレンダーとか単焦点でオートフォーカスとかも効かないっぽいけど、旅先で持ち歩きにはちょうどよさげっつうか
ソニーのA7シリーズは、ああいう遊び方、撮り方も出来るってことでいいのかな?

587 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:35:26.53 ID:HpLIvmsK.net
>>581
滝で1秒って随分半端なSS使うんだな

588 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:35:30.93 ID:Gw7EXfRG.net
>>461
放送用カメラのために毎回作ってるからな。

589 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:36:32.10 ID:GdbEVUUs.net
あと、逆にさ、今はソニーのA7にアダプターでキャノンのEFレンズとか付けれますよってやってるけどよ
キャノンのフルサイズ機とかにソニーの例えば新しくでた24‐70のGMレンズ(FEマウントっていうのか?)、これをアダプターで付けられないの?

フランジバック長がウンヌンとかいうけど、無理やり付けたら(アダプターが無いんだろうけど、有るとして)どうなんの?
ボヤボヤの写真になっちゃうわけ?

590 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:37:58.28 ID:HpLIvmsK.net
>>584
中途半端な焦点域で暗くてそのくせ高い存在意義のよく分からないズーム使わないとその数字出ないけど名

591 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:39:30.47 ID:GdbEVUUs.net
そもそも一眼レフ(これまでの)は一応歴史的にメーカーごとにマウント違ってたからってことでユーザーはメーカーごとに分断されてたわけじゃん?
フルサイズミラーレスはソニーが先行してんだから、キャノンもニコンもソニーのFEマウント使わせて貰ったらいいんじゃねぇの?
そうすればアダプターとか余計なモノは必要なくなる気がするんだけど、だめなんかね

592 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:41:21.00 ID:05D86SlF.net
>>589
レンズのサイズに関しては
そりゃ昔のレンズは今ほど光学設計優れてるわけじゃないから一本につかってるレンズの枚数少ないし画質もかなり悪い。それを味として楽しむ人が多いってだけだけども。
今でも画質滅茶苦茶悪くていいなら軽く小さく作れるぞ

あとキヤノンの一眼レフに無理矢理ソニーのミラーレスのレンズつけたとしても
絶対にピントが合わないから使えないも同然

太陽光線がどうレンズに入って屈折してセンサ面で像を結ぶかって考えたらわかるだろ
小中学生レベルの理科だぞ

593 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:41:34.48 ID:HpLIvmsK.net
>>591
それ既にやってるm43陣営見てみろよ
とてもうまく行くとは思えん

594 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:43:30.77 ID:05D86SlF.net
>>591
特許って知ってる?

595 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:46:26.90 ID:uOHYG1Dv.net
>>590
換算24-200のf4 通しって暗いか?
小三元いっさい使えないじゃん

596 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:54:33.78 ID:HpLIvmsK.net
>>595
FFとAPS-Cなら十分実用的
ただm43じゃ暗すぎて話にならんだけ

597 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:57:06.34 ID:05D86SlF.net
>>596
EM1 のノイズ態勢とダイナミックレンジAPS-C並だからそれでいいじゃん
そもそも強力な手ぶれ補正で明るく出来るし

598 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 21:58:59.63 ID:HpLIvmsK.net
>>597
え、最新APS-Cから2段分、FF比だと4段分くらいビハインドありますけど
まさか糞の役にも立たないDXOとか言うテストのためのテストで物言ってない?

599 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:00:29.99 ID:82hE8MpJ.net
CanonとNIKONはレンズ独占商売しないと食えない体質です

600 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:01:55.75 ID:uBAMY4Ld.net
んなもんどこもそうだろ

601 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:11:04.71 ID:wB8NhQZO.net
MFTは高級品のEM1やGH5すらISO6400超えたらほぼ実用にならないけど
D500は10000前後こそAFと合わせて本領発揮だし
その暗さではAFが効かない6DもMFで合わせればやはり1万を超えた辺からが自慢の機体

602 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:17:51.76 ID:05D86SlF.net
キヤノンのセンサでISOあげるとか鬼畜か

603 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:20:33.66 ID:uraWHDi6.net
PENTAX KPみたいに、RAWデータ作成前の信号にNRチップ組み込めば、Mフォーサーズも好感度強くなるかな?

604 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:23:17.58 ID:uraWHDi6.net
>>587
滝は、水の量によって、SSの長さを変える。
よく使われるのは4secから1/15と、飛沫を固定するために1/1000以上

605 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:26:48.82 ID:Rhemgf9K.net
>>51
解像感が違う。集合写真とか
六つ切りサイズなら特に

606 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 22:28:35.75 ID:KOp2DIC0.net
あまり大げさに性能差を語ると
それと同等クラスの他のカメラも使えないと言ってるのと同じだからな

607 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:03:14.62 ID:ryPlqyWY.net
>>603
既にやっとるわそれ
それであの程度の高感度耐性なんだから終わってる

608 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:14:02.44 ID:GVzj3gA5.net
>>594
CDプレーヤーみたいにいかんものかね
規格は統一、メーカー多種多様あれど選択肢はユーサーに、みたく

609 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:19:04.76 ID:05D86SlF.net
>>608
そもそもなんで各社マウントがちがうのかすらまっったく理由を理解どころか調べもしてないだろオマエ
少しは調べてから書き込めよ

610 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:23:31.01 ID:qhJ1mY3p.net
>>608
部外者から見ればメーカー独自の既存マウントなんて不便なので、
統一マウントにすればと言うのはよくある
でも、それは阪神と巨人が合併したら強いチームになると言ってるようなもので
毎回強烈に反発を食らう事になる

メーカーはレンズで稼ぐので、なるだけ自社独自の方が良く、ユーザーをそのメーカーのファンになるように育てる
お陰でカメラはメーカー代理戦争がよく起こる

611 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:28:13.09 ID:6qnqU9BS.net
P

612 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:37:21.57 ID:pChbVQRK.net
>>583
d850発売の時点では世界でソニーにしかフルサイズの裏面照射は作れなかったんだが。
しかもソニーの特許であるDual ISOを搭載してる
つまり、あれはニコン用にカスタマイズしたソニー製やぞ

613 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:45:02.50 ID:GdbEVUUs.net
>>592
俺のライカの双眼鏡は最近購入したものだけど、設計自体は25年前でずっと変わってないってライカストアの店員が言ってた
昔のレンズの設計ってそんなダメなんか

双眼鏡は一応いろいろなモデルを比べて、これにしたんだけど(ドイツで購入したんで日本価格の7割引きくらいで買えたしw)

614 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:51:37.89 ID:wB8NhQZO.net
>>602
実際使ったことないからそう思うんだろう
昔のAPSCだとノイズは少なくても色が崩壊して記録にも使えないし
MFTは今もだけど
フルサイズは6DのころからISO1万を超えて十分実用

615 :名刺は切らしておりまして:2018/04/06(金) 23:54:25.12 ID:GdbEVUUs.net
>>610
まぁねぇ、でもA7ってキャノンのEFレンズ(赤リングがどうたら)使えることを売りにしてない?(Youtubeの連中が勝手に盛り上がってるだけか?)
やっぱりキャノンやニコンがFEマウントに統一したらソニーレンズは売れなくなるからソニーも拒否するとかになるんだろうか

俺的にはシグマが標準ズーム(APS-Cの神レンズ18‐35に相当する)出すまでは静観するつもりだけど

616 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 00:16:20.28 ID:d7XrAAai.net
>>615
ソニーのEマウントはサードパーティにレンズ制御の仕様を全て公開(つまりキヤノンニコンの囲い込み戦略の真逆)してるのでアダプターも完璧なのが開発できる

617 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 00:21:38.48 ID:KINAKwSS.net
>>615
ソニーがシグマのマウントアダプター使ってキヤノンのレンズ使えることをウリにしてる?
現状認識に致命的な欠陥があるぞお前

618 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 00:31:54.47 ID:fOeutaWQ.net
>>549
FEじゃないレンズあるね
結構な糸巻き収差かはともかく、歪曲収差や周辺減光でやってるでしょ
気になるならいちいち人に確認してないで自分で比較してみれば良いよ

619 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 00:48:13.37 ID:Eaz/VDs+.net
>>613
人間の目は25年以上の間進化してる様子はないからな。むしろ個人で言えば劣化する有様

620 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 00:54:57.30 ID:lCZg794J.net
>>617
デカい利点では有る

621 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 08:23:09.12 ID:sG1Llpft.net
需要がなければ商売は成り立たない。ただそれだけ。

622 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 08:32:45.48 ID:iidqOitW.net
>>620
それをソニー自身がウリにしてるかって話なんだがアスペ?

623 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 10:23:45.52 ID:UL3oh5mu.net
ソニーがっていう主語を用意したのはお前じゃないの?

624 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 10:29:51.71 ID:VBCwQYMy.net
>>556
何も考えずにオリンパスの12-40mm F2.8proってズーム買っておくとと良い。
これだけで95%のシチュエーションカバーできる

これ最初に買っておけば買い足したり何も悩むことない。下手したら永遠にこれだけで行ける。
レンズ沼にはまる必要もない

625 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 10:45:55.19 ID:iidqOitW.net
懲りずにゴミを勧めるm43ステマ部隊
デジカメ板でも色んなとこ荒らし回ってる正真正銘のクズ

626 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 11:18:34.52 ID:vPrjBe0T.net
m43に親を殺されたやつがいるな

627 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 11:27:22.20 ID:Eaz/VDs+.net
m43はヘラブナ釣りみたいなもんだと思ってる。最初に嗜んで物足りなさですぐやめ、さんざん遍歴したあと諦めの境地で最後にたどり着くとこかなと
ただ、そこに辿り着く人はほとんどいないんじゃないかな。300年ぐらいカメラ遍歴すればあるいは…

628 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 12:22:42.06 ID:UL3oh5mu.net
性能でわずかな差がある場合
写真趣味:カバーできなければ腕の問題
カメラ趣味:針小棒大に言う

629 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 12:57:01.26 ID:qg1M92Yz.net
>>624
何も考えずにってあれか、考えて比較されたら困るからだろ(笑)

630 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 12:57:37.09 ID:w9IbewpY.net
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話

キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。

で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。

どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。

後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。

どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。


こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど

新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。

631 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 13:13:14.78 ID:8O3SZ3zQ.net
>>405
受け取れる光子の数が減り
ISO感度性能が落ちる。
明るさによる利便性の向上はない。

小型センサーの方が単位面積あたりで
変換効率の高い物を使ってる場合が多いけど。

632 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 13:19:11.44 ID:UL3oh5mu.net
コンデジの明るいレンズを見て
SSを上げられると思うんじゃなくてボケ量しか見ないなら重症だと思うわ

633 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 13:26:34.09 ID:5eoHDOBn.net
ボケ量もあるんだろうけどSSを稼げるも正解なんじゃね
SS ISO Fの相関性に無意識なのか

634 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 14:09:40.02 ID:XQvlkWen.net
>>613
ライカは一応ドイツ製だから、まぁ分からないではないが
ツァイスの双眼鏡のコンパクトモデルなんか思い切り濃しなOEMなのに
日本人向けはヨーロッパの三倍だからね

なんかすげぇ違和感

635 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 14:36:52.72 ID:rwf/CfSB.net
>>558
>>556
>>579
>>625
やめとけってなら
じゃあ何ならお前達は胸張って奨めれるんだ?
それほど叩かれない覚悟持ってるやつなの?

636 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 15:47:50.79 ID:s5z79IF9.net
初めて買うならニコキヤノソニー
オリンパスみたいな変なとこ勧める奴は頭おかしいかオリンパス工作員かはたまた併発してるからだわ

637 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:00:19.45 ID:s7dwM1/O.net
>>636
パナソニックってどうよ

638 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:05:03.24 ID:vvWUvNxR.net
>>632
今はボケ信仰の時代なわけよ。
一眼ならボケるよね、ってね。
一眼より明るいよーってそこで持ち出すのはボケの話。
シャッター速度の話はお門違い。
そもそも豆粒センサーで高感度が使えないから明るいレンズでのハイスピード化も相殺されてる。

639 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:08:39.24 ID:g/TLLaZy.net
ここまでオリンパス嫌って瞬間湯沸し器みたいに否定にかかる理由って何なんだろ
よっぽど前にこっぴどく論破された不快感とかかな
純粋に気になるわ

640 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:11:13.15 ID:VBCwQYMy.net
オリンパス社員に親でも殺されたんじゃないか

641 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:14:30.26 ID:4RiZnP1A.net
>>417
ソニーのレンズ交換式フルサイズカメラの国内のシェアは2位
http://digicame-info.com/2017/10/2-51.html

現実見ようね。

642 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:17:32.78 ID:UL3oh5mu.net
>>638
>>334 >>341 >>384らへんで元々RX100の話をしてるんだぞ?
ボケ信仰?お前のボケが進行してるだけでは?

643 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:18:44.13 ID:5eoHDOBn.net
明るレンズ= f値が低いレンズ=SS稼げる≒ボカせれる
なぜか?
ボケはセンサーサイズに依存するから

644 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:25:55.39 ID:189h7zNp.net
>>636
一眼レフでニコキャノ進めるならまだわかるが
ミラーレスでニコキャノすすめる奴は鬼だとおもう

645 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:26:16.32 ID:189h7zNp.net
>>637
性能の割に爆安
あと動画番長

646 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:32:28.55 ID:UD51s1kF.net
>>644
ニコンは知らんがキヤノンはこないだKissがミラーレスになったばっかですが

647 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:34:47.62 ID:189h7zNp.net
>>646
ソニー機に4年遅れ性能のゴミを新機種価格で進めるのかオマエは?

648 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:36:00.14 ID:LYuxXIKE.net
>>635
とりあえず今ならD850かα7Bかな

649 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:38:42.75 ID:UD51s1kF.net
初心者にいきなりα1ケタ勧めるほうがよっぽど鬼だわ
Aマウント含めてAPS-Cの方のαなんかもう既に息してないし

650 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:40:46.92 ID:189h7zNp.net
>>649
誰がα一桁薦めてるんだ??
キヤノンのKissミラーレスなんて名前だけで
ソニーの4年前発売したα4桁の性能にどこ一つたりとも上回ってないゴミなのにそれを薦めるやつは馬鹿だと言っているんだが?
日本語を理解していないのか?

651 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:42:17.48 ID:egxtKcrz.net
>>646
α6000(2014年発売)
秒間連写11毎AF追従
AF点179
撮影枚数310枚(※ストロボ50%使用)
USB充電可
5万円

KissM(2018年発売)
秒間連写10枚AF固定(??)
AF点143
撮影枚数235枚(※ストロボ発光無)?????
USB充電不可(!?!!?!!?!?)
7万円(??????????)


ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:42:29.42 ID:UD51s1kF.net
うわなんかキチガイのスイッチ入れちゃった(笑)

653 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:43:06.61 ID:UD51s1kF.net
ID変えてアシストまで入れ始めてるしwwwwwwwwww

654 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:43:49.34 ID:+1UAyTDA.net
MFTは高感度がダメだし、SONYは暗所AFが弱いし、ニコンは色が変だし、キヤノンは解像感がイマイチだし、
フジはセンサーが一癖あるし、ペンタは会社がヤバイし、どれも一長一短だな。

655 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:44:08.48 ID:THRuJgqC.net
キヤノンのAPS-Cミラーレス薦める奴バカだろ
6年で純正レンズ本数6本程度しか出してなくて明らかにやる気ないのに
キヤノン薦めるくらいならオリンパスのほうが圧倒的にマシなレベル

656 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:45:06.56 ID:189h7zNp.net
現実を突きつけられたキヤノン信者が幻覚見始めてて笑うw

657 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:46:40.68 ID:teeqqwST.net
KissがミラーレスになったということはEF-M拡大路線でしょ
どこぞのメーカーと違って一眼レフ用のレンズがノーリスクで使えるしな

658 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:47:59.46 ID:THRuJgqC.net
EF-Mアダプタのどこが完全動作してんだよw
信者の脳内では完全動作してるのかもしれんがw

659 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:48:47.71 ID:teeqqwST.net
そのゴミに攻勢かけられてミラーレスシェア2位をあっさり奪われたカスがいるらしい

660 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:49:04.22 ID:189h7zNp.net
>>657
6年遅いんだよなぁ…
センサ性能にいたっては7年近く遅れてるし

661 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:50:12.49 ID:THRuJgqC.net
>>659
レンズつき2万円でばらまいてりゃそりゃ"シェア"だけはとれるんじゃないw?

662 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 16:57:49.16 ID:Eaz/VDs+.net
>>661
だが呼び水戦略はユーザー拡大には確実かつ絶大な効果があるからな

663 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:00:37.79 ID:189h7zNp.net
>>662
呼び水してもレンズもなけりゃ次に続く上位機種も無いんだがw

664 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:01:03.23 ID:Eaz/VDs+.net
www

665 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:02:49.20 ID:sH/I+yvA.net
>>660
んじゃマイクロフォーサーズは20年は遅れてるな

666 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:12:04.73 ID:sH/I+yvA.net
つーかいきなりα一桁でよくね?
α7R3なんかだと向こう10年はライバル不在なのが約束されてるし
性能からすると安すぎて不安になるレベル
初期投資は嵩むけどこの趣味なんてハマれば30万なんてはした金だし
ハマらなくても売れば8割くらい回収できる

667 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:33:02.74 ID:6+FM1WHa.net
ソニーのカメラってネットワークにつながるの?

668 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:51:13.55 ID:SZReZMJ8.net
ソニーα7r2、α7iii触ってみたけど、もっさり感というか微妙にとろくさい部分はAマウント機のあかん部分をそのまま受けついでるな、という感想(α55を長年使用してきたものとして)

CPUのパワーetc上がってるはずなのに何故なんだろうな

質感は良く所有欲は満たされそうだけど、あれならrx-100でしばらくいいわ
rx-100のキビキビした動作に慣れてると、どうも他機種はとろく感じてならんね

レンズもかなりいいもの(サイズでかし)を付けないと、晴天下の風景写真だとrx-100に負けそう

669 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:51:28.64 ID:eWziL1Yq.net
>>636
CANONはともかく既存機ばかりのニコンとミラーレスのソニーも同時に勧めるってフルサイズ信者かな?
性能いいとこに異論はないけどエントリーやるにはフルサイズはちょっと高いよ
もし初心者考えてAPS-Cで揃えたのならXマウントの富士ハブってるのもおかしいし
ゆくゆくのDXレンズやFEレンズ互換考えてなら中上級に買い替えるとレンズが死ぬCANONが入ってるのも変
APS-Cとセンサーサイズ比べてや価格考えてならオリンパスパナソニックといったような
会社のフラグシップのE-M1 MarkIIやG9 Proでも20万超えないM43の類が入ってくるのもおかしくないし
PEN-Fまで行かなくてもレンズキット揃ってるGX7MK3なんかのデザイン捨ててないやつも見つけやすい

ほんとに3社とも自信持っておすすめしてる?
オリンパス貶すためだけのダシか引き合いにしてない?

670 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 17:55:06.57 ID:SZReZMJ8.net
>>556
俺が思うに、オリンパ使うなら12-40f2.8通しのやつ一択っぽい
em5にはレンズキットで12-40f2.8セットがあるようだけど、em10にはないっぽいね

12-40は35mm換算で24-80だから(あってるよね?)普段使いも旅行もオールマイティーに使えると思う

オリンパのメニュー構成は正直ビミョーだったけど、三代目になって随分とわかりやすくなってた

671 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:06:11.16 ID:PFYRG2mj.net
>>666
次のモデルがでる前に、新品のまま売ればそうかも知れんが
ソニーは背面液晶のコーティングが剥がれてくるんだよ
ホント2年もすれば汚くなる
これじゃ高く売れんわな

672 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:09:16.32 ID:KINAKwSS.net
>>671
普通保護フィルムくらい貼るわ豆

673 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:09:31.04 ID:G8HCZ6me.net
コンパクトさが売りだけどEM1とか小さくないし12-100もだ
パンフォーカスみたいなレンズを低感度で開放で使う、、、これってコンデジじゃん
何のためにスマホでなく一眼使ってるのかわからなくなって最終的に手放す
マイクロフォーサーズは初心者が最初にかかる麻疹みたいなものだ

674 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:14:49.88 ID:JwMIxCil.net
実用でそれがどの程度影響するのか
人や用途ごとの違いのを考えずに数字だけ追うのは辟易するねどうも

675 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:19:44.35 ID:MmTGaZ9Q.net
>>673
譲れないとこあんだろうけどPROレンズ重いんよね
光学性能上げたり防振入れたり頑丈にすればそりゃあ重くなんのもわかるが
他の長所は潰してるよなあ
小さくすることもできるがその分光学性能は落ちるからレンズ設計は痛し痒しだな。

676 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:24:12.50 ID:OrI2qVPs.net
>>672
ソニー使ったことない?
保護フィルム張り替える時にコーティングごと剥がれてくるんだよ
しかもマダラに(笑)

あれ意図的にやってると睨んでる

677 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:27:30.95 ID:7HO86MOT.net
それ自己吸着フィルムじゃなくて接着剤付いてるの使ってるんじゃないの?

678 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:32:36.37 ID:oVNg8iAz.net
>>616
ソニー側は仕様が分かってるから完璧に作れても、キャノンや他社側は非公開なら完璧なアダプターにはならないんじゃないかい?

679 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:42:28.02 ID:9H2koHmM.net
>>666
同じことR2が出たときにも言ってなかった?
R2が出て二年でR3
チミはパラレルワールドにでもお住まいなのかな?

680 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:46:02.42 ID:YN5lBuNX.net
とりあえずソニー買っておけでfa?

681 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:49:06.32 ID:YN5lBuNX.net
とりあえず父親の誕生日に SONY RX100M4に純正グリップ、純正本革ポーチ、San Disk 64GB U3のSDカードつけてプレゼントしてもオッケー?

682 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 18:55:20.17 ID:WOf2s8XB.net
>>678
サードのレンズは実際リバースエンジニアリングと黙認のもとに成り立ってて
一時期シグマのレンズがマウントがらみで
キヤノンのボディにつけると絞りでエラー99出まくる事件があったぞ
大本が電気信号弄って本家にしかパッチ公開しなかったら全滅するし締め上げるのも簡単

683 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 19:19:00.03 ID:5nGEXyUD.net
>>681
本人の意向を優先すべし

684 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:02:57.76 ID:j3LuYwmO.net
>>682
タムロンはキヤノンからRom買ってるんだっけ?

685 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:11:08.35 ID:c3mkgghe.net
>>681
純正グリップ←無駄
純正ポーチ←無駄

RX100にはフィンガーストラップがベスト

>64GBのSDカード ←おまい写真とか撮ったことある?
動画やんない限り、16GBで十分
この機種は、あんま動画撮ってるとセンサー帯電するのかホコリが付着しやすくなる傾向があるように思うので動画はオススメできんな

686 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:12:40.58 ID:f6VC6MWa.net
動画やんなくても64GBはほしいわ

687 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:19:41.57 ID:5VLfSm5a.net
それも訊いておくべきことでしょうが
誰でも同意することならともかくさ

688 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:22:12.18 ID:Rz9FTZXn.net
最近カメラのニュースが多いな

689 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 20:57:35.52 ID:mnVOTF70.net
それでα7V買ってレンズは何買えばいいのさ

690 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:00:09.64 ID:Cdglc2s0.net
【BI待望論】 無職? ニート? 高齢ひきこもり? ご安心ください、ベーシックインカムがあります
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523070105/l50

691 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:04:47.13 ID:xM16ihyG.net
>>516
>>628
>>674
何言っても誰かに言い返されて、答えに窮したらカメラそのものの話せずに人格否定で論点すりかえ

ソースのいらない個人のふわふわ主観に、抽象論と二極的なゼロサムの合わせ技で決めつけるぼやきさんかな?

あと>>632の「俺と価値観同じじゃないやつはアホ」って言い方が大変香ばしくて結構
完全な自分至上主義だなおまえ
大絶賛もんだわ

あっ俺もカメラの話してなかったねごめんごめん

代わりに自己紹介してあげたよ! おまえはこんなぬるい事言ってるんだぜ?

692 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:05:42.55 ID:JwMIxCil.net
>>681
細かい要件がないならそんな感じで良いと思う
>>689
何が要るかは人によって違う

693 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:12:36.85 ID:cKoVfyaa.net
>>676
ハードコーティングと言ってたペンタックスも見事に剥がれた。

694 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:12:53.41 ID:JwMIxCil.net
>>691
まず単発で複数のIDを同一とみなしてるお前が激しく臭いんだが

695 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:13:45.54 ID:cKoVfyaa.net
>>642
一眼との比較で出してきただろwwwww
一眼買わなくてもこれでいい
F1.8だしとかwwwww

696 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:18:31.26 ID:m0KwFRH5.net
>>689
場つなぎなら28-70とか18-135
広角の10-18や16-70もアリ
単焦点なら85とか55とか24
24-105は必須
100-400も銘玉

697 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:21:48.60 ID:PExHaBuB.net
64GBのカード一枚よりも、32GBのカード二枚、16GBのカード4枚
分散させるがね、俺は
デュアルスロットでないコンデジならどうかしらんが

698 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:22:53.27 ID:LYuxXIKE.net
>>689
ディスタゴン一択

699 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:28:46.99 ID:PExHaBuB.net
>>689
ソニーはレンズが・・・
だからアダプタかませてキャノンレンズ使うって話がここまで出てくるわけさ
中の人はこんな感じで(>>696)マンセーしてみせるんだけど、正直どれもイマイチ

強いてあげるならば、新しく出た24‐70 自慰マスターというお前らにピッタリのネーミングのレンズがギリ行けるかなってとこ
https://www.youtube.com/watch?v=sZdk_Gu50aU(ここの作例見ても、非常に素晴らしい)

ただバカでかくて重い、せっかくのミラーレスのコンパクトさを台無しにするレベル

700 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:32:32.57 ID:JwMIxCil.net
>>695
1.>>334は何買えばいいって話なだけで比較してない
2.F値にボケ以外の意味があるのは上の通り
3.後で一眼レフを買っても別に使えると言われていて一眼買わなくてもこれでいいという話ではない

701 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:33:56.02 ID:m1qu7Xtf.net
カメラのブツがないんなら今度出るSIGMAのArtレンズまで待てば?

702 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:34:58.16 ID:PExHaBuB.net
>>696
>28-70とか18-135
馬鹿だろお前
こんなゴミレンズをつけるくらいなら、APS-Cでもマイクロ43でも安いの買って定番になってるレンズ付けたほうがマシ

ツァイスなんて他社名持ってきてる時点でレンズのレベルがニコキャノとダンチって分かるじゃん
シグマさんがネイティブ対応のレンズをずらりと出してくれるから、それ待ちやね

24‐70F4も妙に暗い、ISO感度を今までの感覚よりもかなり上げ上げで撮る感じだね

703 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:39:17.83 ID:m0KwFRH5.net
だから場つなぎだって言ったじゃん…
他んとこのレンズの話なんてしてねえよ

704 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:44:30.31 ID:4VAk+hVE.net
>>691が何に切れてるのか全く読めないんだが

705 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:44:33.19 ID:UlNMTSgJ.net
場つなぎでもゴミレンズを薦める奴の気が知れない

706 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:47:21.91 ID:XINGn80z.net
カタログスペックと値段高くなけりゃゴミ認定ってお前らのサイフはザルか何かか

707 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:47:37.90 ID:PExHaBuB.net
中の人だろ
28-70とか、いくら売りたいからって目先のことばかりじゃ折角ソニーに移ってくれたユーザーを失望させるだけ
信用って言葉知ってるか?

708 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:52:45.06 ID:PExHaBuB.net
>>706
なんでソニキチがカタログスペックばかり、カタログ数値ばかり声高に喧伝して回るかっていえば
レンズみたいなカタログ数値じゃ計れないような部分で敵わないと悟ってるからじゃないのかと

ソニー;ツァイスがーツァイスがー(お前はツァイスの番犬かw
ニコキャノ;自社ブランドレンズで堂々と勝負

こういうの見てユーザーがどう思うかってところじゃない?
ソニキチもそれ分かってるからキャノンのレンズも使えまっせーってやってんだろ?

709 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:53:10.98 ID:j3LuYwmO.net
>>702
まあシグマ入れとくのはいいよな。安い割りに良く写るしマウント交換サービスあるから
対応レンズなら他社のボディーに代えてもそのレンズだけは買わないで出費多少抑えられ
るし。

710 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:53:37.94 ID:m0KwFRH5.net
自分の気に入らないものが評価されてると社員認定ってまた懐かしい遊びしてるね君…
いつぶりに見ただろうか

711 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:54:30.98 ID:umMCai6h.net
で、肝心な作品は誰も見せてくれないの?

712 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 21:59:31.07 ID:JwMIxCil.net
我慢ならないほど香ばしくなってきたな・・・

713 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:00:28.80 ID:G8HCZ6me.net
マイクロフォーサーズとかRX100とかってiPhoneとかとボケ度合いが変わらないし
画質だってスマホと間違い探しみたいな差だからわざわざ持ち歩くほどのものでもないと思う

714 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:06:45.66 ID:j3LuYwmO.net
>>711
いやみんな下手くそばかりが集まってるから見せられるような作品は無いよ。見せればクソミソに言われて
行きていくのが嫌になる程叩かれるから w

715 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:07:40.09 ID:4klihbmH.net
>>711
ここは作品の品評会じゃないんでそういうのはご遠慮ください

716 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:09:33.87 ID:umMCai6h.net
>>715
空気読めなくてごめんなさい。
蘊蓄スレでしたか。

717 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:11:52.67 ID:PExHaBuB.net
28‐70なんて本気でいいと思ってるのかと

資源の無駄、予算の無駄、時間の無駄
キットレンズなんて絶対に買っちゃいけない

そもそもレンズ決めてから本体決めろよ
レンズの選び方も自分で分からないなら、RX100にでもしておきなさいってこった
レンズ交換式で下手に悩むより、完璧に調整された個体で手に入るRX100のがよほどキレイに撮れるよ
一眼とほぼかわらないフルマニュアルで操作できる、画質はタックシャープ、機動性は無敵状態、RX100はいいカメラだよ
あれこそソニーの真骨頂って感じのカメラ(

718 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:20:41.16 ID:JwMIxCil.net
>>716
写真板も写真スレも別なので
包丁のスレで料理で判断するというくらい真面目に筋違いでは

719 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:21:07.69 ID:PExHaBuB.net
>>711
24‐70GMなら>>699で紹介した

綺麗だけど機動性に難ありすぎ
せいぜい筋トレ頑張ってね

結局まともな標準ズームがバカでかくなるから、フルサイズをスナップに使いたければ単焦点だけど
単焦点なんて構図がまともに作れないから使い物にならない
家に帰ってPCで一々トリミングなんてやってられるかっての

しまいには一般ユーザーは使わなくなるだけ
それくらいならRX100とかマイクロ43の携帯性に優れたカメラの方がなんぼかマシですよと

720 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:21:28.83 ID:1w3TLOFY.net
やたら変なのの声が高いな
なにか鳴いてるみたいだが、何言ってるのかドーブツの言葉はわからん
誰か通訳・・・・いややっぱいらないわ

721 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:24:29.45 ID:umMCai6h.net
>>718
いや、凄い人がレフ機ならこうで、レス機ならこうなるって作品見せてくれれば説得力があるかなと思った次第で。

722 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:30:41.99 ID:JwMIxCil.net
なんか自信ありげだったけど
単に作動方式の違いであって写真に比例するわけじゃないから意味ないと思うよ

723 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:43:24.55 ID:PExHaBuB.net
>>721
いきなり話題かえるの?
都合が悪かったのかなw 実にわかりやすい転進決めてくれるねw

急に何を言い出したのかと思っちゃったよw

つまり、俺が指摘した点は、ソニキチさんたちも認めざるを得ない部分であったってことでいいのかな?
まぁ・・いいけど・・(棒)

724 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:46:45.86 ID:umMCai6h.net
>>723
ごめんなさい。ソニーの製品は持ってないです。

725 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:50:32.29 ID:7ilVd84z.net
ボロクソ言っててワロタw
ツァイスの番犬ww

726 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:51:39.56 ID:pU7aIeP4.net
デジカメに3原色撮像素子が採用される時代は来ないんやろか?

727 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 22:58:00.82 ID:gOgNqRaA.net
シグマ買ってやれよ

728 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:03:03.23 ID:PExHaBuB.net
・使ってみないと分からないレンズは、ツァイス連呼で凄そうな雰囲気醸し出して
・カタログスペックとして提示できる部分は、数値連呼で凄そうな雰囲気醸し出す

賢い戦略だと思う
実際にRX100(ツァイスw)は非常に綺麗に撮れる

でも上記の二点の矛盾を少し突かれただけで、論理的な反論を微々とも行わずに人格批判と無意味な罵倒一辺倒に逃げるようじゃねw
画像エンジンも良くなって来てるし、そんな発情したサルみたいにならなくてもいいんじゃないの

729 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:03:36.03 ID:X1ysJHMu.net
重い大きいカメラは嫌なんだよ
本体軽くしても 大三元とか良いレンズは結局重いんだよ
レンズも軽くしろ

730 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:12:35.30 ID:b2iXm2pY.net
原理主義者というのはどこの趣味の世界にもいて、

曰く
「レンズ交換式カメラちゅーのは、
レンズは光学的に、まったくひずみの無い画像を結び、
デジタルカメラは電子的に、その画像を余すところなく記録する
のが原理」だとかなんとか・・・笑。

よってベイヤー補完無しの映像素子、カメラ側補正を前提としないレンズ
の、シグマ一択だそうです・・・笑。

731 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:17:18.85 ID:JQe04gTH.net
>>729
仕事でとっているんじゃないなら単

732 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:42:09.04 ID:zbEJ2itb.net
マイクロフォーサーズ信者がいるといつも荒れる
キッスユーザーみたいにカメラ以外の喜びがありげな学生やファミリーでなく
A73や5Dでそろえれる余裕あるオタでもない
きっとセンスもないんだろう
何もない純カメオタのMFTerがいるスレはいつも荒れる

733 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:47:28.53 ID:s4UvTmKO.net
>>732
お前みたいなのが典型的荒らしじゃないか

734 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:53:27.91 ID:BJsPLn8s.net
>>612
あれって旧AptinaのDR-pixテクノロジーじゃないって確定したのか?

735 :名刺は切らしておりまして:2018/04/07(土) 23:58:39.67 ID:BooEZCoI.net
マイクロっつうかフォーサーズに関してはテレセン性がらみで他社品をdisる奴が昔から結構居るせいかもしれない
でもセンサーの斜入射特性に関して誰も定量的なデータを出せないから泥沼の水掛け論にしかならないんだよね
ソニーセミコンダクタソリューションズ辺りはデータ持ってるんだろうけど出さないだろうし

736 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 00:25:09.37 ID:DPUyJn43.net
>>613
>ドイツで購入したんで日本価格の7割引きくらいで買えたしw

ニホンの7割の値段でじゃなくて、ニホンの7割引かよスゲ

737 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 00:42:00.54 ID:RC37MR/m.net
>>685
その条件で持ってるけど、無駄と感じてない。
むしろポーチに入れると専用品だからかっちり決まって良い。

写真をRawで1日2000枚程度26日間毎日取ってたけど、64GBを6枚は欲しかった。

α6300とα72

738 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 00:47:35.55 ID:RC37MR/m.net
>>689
何を撮りたいかによるけど、ほかで撮れない写真というなら、超広角16-35と70-200GMとf1.8以下の明るい単焦点レンズ

739 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 00:51:31.17 ID:RC37MR/m.net
>>699
ソニーはもうレンズ豊富だぞ
むしろ全メーカーで最も選択肢が多いのがソニーのEマウントだ

740 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 00:59:15.73 ID:FepxJNxX.net
長単もシフトも魚眼もテレセンも何もかも足りねえ!

741 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 01:02:33.87 ID:RC37MR/m.net
>>689
初心者ならSEL24105Gが入門にはいいんじゃなかろうか

24ミリから105ミリまでの全ての画角があるし38cmまで超寄れてマクロ撮影ができる
f4なのでボケは狙いにくいがAPS-C専用レンズの1670Zみたいに使えて初めて人はすごい便利で勉強になるんじゃない?

742 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 01:09:10.26 ID:RC37MR/m.net
>>740
MC-11使えばEFマウントレンズは使えるし一部のMF専用レンズもマニアルアシスト機能で使い放題ですよ!
aマウント eマウント 変換アダプタ使えばAマウントレンズも使いたい放題

コシナのフォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical も使えますよ!

743 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 01:56:08.79 ID:eYLQxUJy.net
どう考えてもGX7MK2>>>RX100
RX100は画質良くない・起動終了遅い・ズームその他レスポンス遅い・ホールディング性わるい
の4重苦
1インチコンデジのカテゴリは600mmのRX10M4を除いてMFTの小型機に全部つぶされた感じがある

744 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 01:58:08.70 ID:eYLQxUJy.net
RX100シリーズは一時期あっちこっちのブログで宣伝しまくられててすげえウザかった
GH5もピーキー個性派カメラで使い勝手悪いのにYoutuberが進めまくってるのが胡散臭い

745 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 02:07:20.40 ID:RC37MR/m.net
>>743
そのRX100ってシリーズはなんぼ?
RX100
RX100M2
RX100M3
RX100M4
RX100M5
ってあるんだけど

746 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 02:17:19.03 ID:fW19WhY/.net
>>1
ミラーの存在価値なし
ペンタプリズムいらねー

747 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 02:21:15.59 ID:RC37MR/m.net
RX100M4に純正グリップ、純正本革ポーチ、ケンコーのフィルム、サブバッテリー、バッテリーチャージャー、SDカード(SDSDXXG-064G-GN4IN [64GB]) にソニーストアの3年のワイド保証つけて両親にプレゼントした。

1セット13万ぐらいかね

748 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 05:16:52.71 ID:bPuTHc0w.net
>>742
純正レンズに価値を感じてる人にそんな事を言っても通じるわけない
CNに新マウント登場し受け入れられるまでは、アダプターは認められません

749 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 07:25:26.28 ID:7ZWrlaSk.net
>>689
レンズ何買ったらいいかここで訊いてるようては、とてもじゃないがカメラの持ってる機能、ポテンシャルを活かしきれないよ
カメラに振り回されるようになる
宝の持ち腐れ

35000円のrx100初代でいいでしょうな
交換式がよいならぱ50000円のa6300
それが賢明でしょう

750 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 08:22:13.10 ID:ltnw9xd/.net
>>668
バッテリー対策やろね
R2はバッテリー二個入りでしのいでるくらいやし
新型バッテリーでももっさり解消してないんか

751 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 09:33:21.45 ID:RC37MR/m.net
>>748
カメラを写真を撮るための道具なのかカメラとして見ているのか
どちらにこっちを置いているのかによって変わる

752 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 09:35:17.55 ID:RC37MR/m.net
>>748
カメラマニアはどうでもいいです
写真を取れればいいんです
カメラマニアは死んで下さい

753 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 09:53:19.69 ID:zIK2p7gs.net
ID真っ赤にして中身の無いレスを2連投

754 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 11:02:12.94 ID:JLgAAMta.net
単発が必死だな

755 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 13:08:50.87 ID:cumFgQpK.net
78 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/04/08(日) 04:52:27.30 ID:eqCD1niO0

ニコ爺 三脚【悲報】

http://i.imgur.com/qmVo5om.jpg
http://i.imgur.com/hRJh7Ra.jpg

756 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 13:26:24.82 ID:FepxJNxX.net
こういうニコ爺は舞台から転落すべき

757 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 14:01:46.94 ID:AlbCnFkm.net
>>721
レフかミラーレスかは、撮影そのものが変わるのであって、写真見ても分からん
車の乗り心地が違っても同じ場所まで行けるみたいなもの

758 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 15:59:31.82 ID:WyAy10l6.net
>>693

SONY A7R II – Easy Fix for Damaged LCD Screens
https://www.youtube.com/watch?v=IdoDaZsCeds

SONY A7RII - WORTH 3000€? Long Time Review Benjamin Jaworskyj
https://www.youtube.com/watch?v=z8AzoRP2jPg

40万超の高級機種でもこんなことが起きる
ちっとも改善されやしない

759 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 16:03:06.74 ID:WyAy10l6.net
>>739
数出ても質の問題じゃなかろうか?
ソニーのレンズに満足出来る人なら、何もフルサイズでなくても軽いAPSCサイズでも、いやもっと軽いコンデジでも委員ジャマイカ

760 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 16:49:19.32 ID:EIe5fpaR.net
>>759
ソニーのGMレンズ全社で一番解像力高いだろ。。。

761 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 16:55:01.55 ID:AlbCnFkm.net
>>759
高画質を追求する人がEマウントに流れてる
ただしα5000シリーズも後継機が出ないし、
軽いAPSCやエントリー機でならソニー以外が良いね

762 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 17:08:41.61 ID:LbxsvkaI.net
>>761
5万で買えるα6000ですらキヤノンのKissMにほぼすべての性能において勝ってるのに…

763 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 17:45:28.20 ID:LXqx6d/b.net
>>708
>ソニー;ツァイスがーツァイスがー(お前はツァイスの番犬かw
>ニコキャノ;自社ブランドレンズで堂々と勝負

グゥの音も出ない正論

764 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 17:53:14.59 ID:FepxJNxX.net
>>763
堂々と勝負してるが、勝ってるとはいえないんじゃねwww

765 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 17:55:05.07 ID:SGASltwi.net
>>737
HDD容量合計でいかほど?

レス内容から察するに、RAWは無駄じゃないかな

766 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 18:03:16.97 ID:LbxsvkaI.net
そもそもニコキヤノ純正ブランドレンズより
ソニーの純正GMレンズのが描写力が上だしなぁ…

767 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 18:28:00.64 ID:w43NEq5K.net
>>681>>747
家から出ないと、こんなにも世界は狭くなるという好例

768 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 18:29:18.35 ID:w43NEq5K.net
ソニーのツァイス=中身はタムロン、じゃなかった?

769 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 19:58:39.12 ID:EIe5fpaR.net
>>765
24TBかな
M.2 SSDは512GB

770 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 21:03:01.10 ID:R/dm9vSd.net
>>758
キャノンではコンデジでもこんな風にはならない

771 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 21:09:46.34 ID:UP3cNx7K.net
自分の好みと合わなくて文句言うのはその見識の方が狭いんじゃなかろか
つかもっと写真やれよ、人によって興味の対象や使い方が違うのを実感するから

772 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 21:19:50.43 ID:RC37MR/m.net
>>763
GとGMレンズも揃えて勝負してるぞw
価格はキャノンニコンよりも高い中でも売れてるぞ。。。

773 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 21:29:08.44 ID:uOJV+Cbc.net
GMの100-400なんてどの画角度でも他社レンズより解像高くて絶賛されてるよね

高いけど

774 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 21:46:30.25 ID:RC37MR/m.net
GMレンズは値段で勝負じゃなくたとえ多少高かろうが性能を優先して勝負を地で行ってる感がある

775 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 22:27:12.34 ID:QKYqCT01.net
キヤノンやニコンは、ミラーレスに本腰入れても上手くいくか分からんけど、
少なくとももう成熟したレフ機にこだわってる場合じゃねえよな
M43やフジとは住み分けできてたのにソニーが暴れすぎた
数年前はバカにされてたのが、遂にはレフ機を性能で凌駕さえしだしてる

776 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 22:47:25.69 ID:v5HX8Tzh.net
ミラーレスが進化しまくったせいで
逆にレフ機の「ミラーがある」という構造そのものが欠点になってしまった

777 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 22:50:02.13 ID:EAMs36e2.net
多分>>708みたいなレスが無ければ、いつものようにツァイスツァイス姦しかったのだろうことは想像に固くない

違ってたらスマンが、
ソニーのレンズはメイドイン・タイランド
キャノニコはメイドイン・ジャパン

この辺り、何気に重要

778 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 22:53:39.67 ID:EAMs36e2.net
ミラーなどない方が優れているのは、五年以上前のAマウント機とNEXの画質を比較する動画等で明白だった(あ、あれは半透過ミラーの宿命というべき問題かな)

余計な機構は無い方が良い

779 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 22:59:54.47 ID:FepxJNxX.net
>>777
重要だな。現状の日本だと社員の能力がタイより低いから、タイのほうが優秀ってことですな

780 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 23:00:29.37 ID:EAMs36e2.net
>>775
バカにされてた?
TLM機ですら、設定が反映した映像見ながら撮影出来る点は素晴らしかった
如何せん動かないミラーのおかげで画質が犠牲に

ミラーなんて無いに越したことはないのさ

781 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 23:27:41.11 ID:AmokfTkJ.net
プロはプロ機材から動かんやろ…
ミラーレスはお手頃機材に注力してほしかったわ
高いほうが利益でるからだろうけど、残念

782 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 23:38:50.76 ID:v5HX8Tzh.net
フィルムの時もこうだったんだろうな

783 :名刺は切らしておりまして:2018/04/08(日) 23:42:25.29 ID:FepxJNxX.net
>>781
でもそのプロ用ーレフ機材のままだと早晩いろいろ苦しくなるのでは?
今誰もNIKONF3やF4使ってないように。皆レフを使い続けますかね

784 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 01:42:43.01 ID:NvBl5r1e.net
レンズ交換式カメラって必要かな
ハイアマですら1インチセンサのハイエンドコンデジで十分だと思うよ?
レンズ交換式はどうしてもピントにズレがありはしないか

785 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 02:01:37.31 ID:sfCeJiqW.net
>>783
電力消費や発熱とか用途によっちゃ差になるところもあるから残るだろう、少なくともしばらくは
勝ち馬について得意になりたいのは理解できるが銀塩とデジタルの差と同じというのは大げさだし
>>784
単焦点つけっぱでいいからもっと描写力や明るさ、ボケが欲しいとか
超広角を使いたいとかEVFや値段やそういうニーズに合わせた最小構成ができ選択肢が増えまくるのが利点

786 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 02:05:03.76 ID:I8CwTH0e.net
>>755
警備員呼べばいいのに

787 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 02:56:47.11 ID:a6VJpPZ6.net
>>781
この先、お手軽からプロ機まで全般的にミラーレスをやるんでしょ
キヤノンニコンはまだショボいのしか出してないけど、
他社ミラーレスはAFの早さや食い付きも良くなってきたから、
AF範囲の広さや連写速度みたいなミラーレスの利点が動体撮影で生きるようになってきた
まだレフ機が完全に負けたとまでは言わないけど、そこから動きだしたのでは遅すぎるからね

788 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 03:09:01.59 ID:sfCeJiqW.net
たとえ落ち目でもnikon1が早くから像面位相差だったのを忘れるのはよくない

789 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 07:30:14.32 ID:Ra6N16qC.net
>>781
徐々に入れ替え。結果良ければ全て良しが写真だから。バッテリーの持ち時間がキモだろうね。
いずれにしろスポーツ関係みたいに施設が整っている場所で仕事できる人は動くな。
自然の中では当分ミラーだろうと思う。

790 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 08:00:26.87 ID:c14Bf+oS.net
× ミラーレスをプロ機種並みに
○ ミラーレスをプロ機種並み(の価格)に

791 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 09:29:10.43 ID:RM/gXIrT.net
α9は本体で60万だよん

792 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 09:50:29.21 ID:nvdEYYsI.net
>>766
>>777
そもそも>>618によればEマウントのGMレンズやツァイスレンズはニコキヤノ純正ブランドレンズと違って
18-105mm F4 Gバリに歪曲収差や周辺減光をデジタル補正する前提の設計らしいぞ。

793 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 10:11:09.38 ID:wEMZVca4.net
つまりデジタル補正を前提に光学設計しても特に何の問題もないってことだな

794 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 10:46:26.74 ID:kcepKuXn.net
>>787
カメラ、売れなくなってきてるからね
話題作りの為にもミラーレスで大騒ぎしないとww(ついでに値上げの理由にもなる、新システムだから高いんだっていう言い訳)

795 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 11:35:06.46 ID:mbraAvjb.net
>>791
最新で価格がこなれてないから 1dx2と同じような価格なんだな

796 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 11:59:19.60 ID:eW0fudUG.net
>>795
1dx2なんてゴミだよん

797 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 13:19:01.37 ID:NuHBaRuX.net
>>781
機材リプレースで、
撮れる写真に幅が広がり
仕事になるプロから動くのが市場原理。
稼げて償却できるかにかかってる。

どっちでも撮れる写真しかとってないと
切り替えが遅れるだろうね。

798 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:07:01.84 ID:c+edKtxT.net
そもそもミラーレスって何?

799 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:29:54.83 ID:dzNFnn2m.net
>>798
>>508始め、何人かが長々書いてくれてるぞ

800 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:34:21.11 ID:eW0fudUG.net
ミラーが有る
ミラーが無い
その違いだけ

801 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:39:17.92 ID:T+nhVHdU.net
ミラーレスなら後ピン前ピン問題は起きないの?
そうじゃないんでしょ

802 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:41:29.96 ID:T+nhVHdU.net
>>792
ツァイスツァイスいうけど、タムロンレンズなんでしょ
なんで正直にタムロンレンズといわないんだ(怒

803 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 15:43:24.69 ID:43Dc3XLB.net
>>801
おきないよ

804 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 16:10:21.47 ID:HnPRWejn.net
>>803
おきるよピントズレ

805 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 16:14:04.61 ID:43Dc3XLB.net
どうやって?

806 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 16:26:53.31 ID:r/Qvi9CN.net
>>794
売れないのは主にコンデジで一眼レフやミラーレスはそうでもないし
新しいやつが割高なのは今のカメラ全体に言えるし
ちょっと前のミラーレスなんかもっと安かったし
>>797
カメラを活かすために写真撮ってるわけでもなし・・・

807 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 18:11:26.10 ID:TW6lRS4b.net
>>676
安物の粘着シート貼るなよ
そんなんテフロンコーティングでも余裕で剥がれるわ

真空吸着する機能性フィルム使えや

808 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 18:15:23.34 ID:TW6lRS4b.net
>>678
ボディ側のファームが更新されて制御に変更があってもそれも公開されるのがポイント。
MC-11もそれに合わせてファーム更新してる
レンズは一度解析すれば普通はそれ以上の変更無いものだけど(一部例外あり)、
ボディはそうじゃないからね

809 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 19:52:38.16 ID:qxO+6BK9.net
>>804
起きる訳がないんだが頭大丈夫か?

810 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 19:53:37.61 ID:TW6lRS4b.net
>>726
ソニーがこの前、三層有機センサー(有機センサーの三層版)の試作品の写真公開してたよ
特許のついでに。

811 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 20:02:03.03 ID:TW6lRS4b.net
>>777
GMレンズは全部メイドインジャパンやで
Gとツァイス銘の比較的安価なのはタイのと日本製のとがある

812 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 20:05:03.14 ID:RM/gXIrT.net
ミラーレスは構造上前ピン 後ピンは起きようが無いんじゃ

813 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 20:40:08.70 ID:Nvg42xb4.net
>>812
コントラスト式ならな
位相差式なら普通に起こりうる
AF精度を決める1対のラインセンサーの間隔(基線長)の長さを十分に取ることができないのが理由
某オリンパスの現行フラッグシップがAF-Cだとピンボケ写真量産するのはこの辺の詰めが甘すぎるせい

814 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 20:55:51.27 ID:dzNFnn2m.net
製造国とか、デジタル補正がどうとか、ツァイスやタムロンだの名前がどうとか、
そんなの評価するのにどうでも良い
レンズは飾りでないんだから本筋と関係ないとこに釣られてないで、実力本位で考える
イメージ勝負ならライカで十分

815 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 21:13:40.65 ID:Nvg42xb4.net
いやGMだのLだのライカだのそんなものは全部飾り以外の何物でもないよ
機材オタクの虚栄心を満たすためだけに存在している代物

816 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 21:51:12.67 ID:7rId7sz3.net
ミラーがカシコンと動く感触がないと
撮った感が足りない。

817 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:15:16.49 ID:Vb1DZZJt.net
フィルム現像しないととった気がしない
とか言ってた老害もいたんだろうなぁ

818 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:26:46.25 ID:eW0fudUG.net
>>816みたいな手合いは手段が目的化したような奴の典型です。
あくまで写真を撮るという目的のためにカメラを使うという段階からカメラを使うという手段が目的化して写真機をガチャガチャするのに喜びを感じている手合い
経済の回転に有効だから否定はしないが、正直邪魔だな

819 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:28:10.32 ID:tUGBNB5o.net
>>818
開店当初往って来い転がる先はsakibosorinoどん詰まりよ

820 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:54:08.95 ID:y9z9ga7B.net
>>814
社員さん分かり易過ぎ

正論で反論できずにライカ出してウヤムヤにする作戦?
完全に見捨てたAマウントの画質問題、批判は黙殺完全スルー
Eマウントには少しのネガティブ意見も全力で、しかし正面からは反論できないものだから人格批判、それでも通じないと口汚く罵ってウヤムヤにw

ブランド作りの一環なんだろうけど、ドイツ車のようにはならないでね
クリーンディーゼル詐欺みたいなことはやらない方がいいからね

多分

821 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:56:38.75 ID:HSaFkcLj.net
急にどうした

822 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 22:59:28.00 ID:y9z9ga7B.net
>>811
ほぅ、しかしフラッグシップ機であるA7ですらタイ製なのでは?
ブラシーボ効果だろといわれればそれまでではあるけど、RX100も初代のメードインジャパンモデルが最もシャープともいいますな

高い金出してタイ製だとガックリくる
社員さんにはご理解頂きたいもので

823 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 23:01:52.09 ID:r/Qvi9CN.net
>>816
銀塩時代にそれ言ったらレンジファインダー派とかにイジリ倒されるだろうな

824 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 23:03:03.91 ID:y9z9ga7B.net
>>807
英語読めないアピールとか要らないから

>>758の動画には普通に使ってるだけ、2年もしないで液晶のコーティングぼろぼろになってる様子が見れるようだが
そいつは保護フィルム貼ってなかったからとでも?

ああ言えば醤油ーだなあ

825 :名刺は切らしておりまして:2018/04/09(月) 23:07:25.63 ID:y9z9ga7B.net
>>802
ツァイスというから高く売れる
タムロンじゃ

ツァイスの番犬は伊達じゃあない(笑)

826 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 07:29:28.81 ID:/4O/kfl/.net
コントラストAFだって測距誤りでの前ピン後ピンは普通にあるからなあ
まあ位相差AFみたいにボディとレンズの個体差で発生する事が無いだけマシかね

827 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 08:55:51.64 ID:TmEnZCls.net
>>826
同じミラーレスでも像面位相差AFはコントラストAFに比べて速いけど精度が落ちるって
言ってる人2chで良く見たけど、あれ本当なの?

828 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 09:40:13.85 ID:vBEaSVYD.net
>>826
コントラストAFは空間周波数を測ってるだけで距離は測ってないでしょ。

829 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 10:32:55.93 ID:aOBRRuFD.net
>>827
本当

830 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 11:43:16.01 ID:KiDVxYEK.net
とりあえず位相差AFの調整にメーカー送らないとガチピン出来ないっての何とかならんのか。

831 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 12:58:59.66 ID:84SFCoz3.net
>>826
>コントラストAFだって測距誤りでの前ピン後ピンは普通にあるからなあ
>まあ位相差AFみたいにボディとレンズの個体差で発生する事が無いだけマシかね

>>830
>とりあえず位相差AFの調整にメーカー送らないとガチピン出来ないっての何とかならんのか。

ミラー機(TLM機含めて)はセンサーと測距センサーが別々だから、こういった問題がつきまとった、という認識なんだけど
ミラーレス機ならばセンサー上に測距センサーが同居してるからこのような問題とは無縁、と思っていたのだけど買い被りすぎだったようだね

832 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 13:25:32.77 ID:EWUz10RL.net
>>831
測距センサー別だから何?
もっと言うとミラーからセンサーまでの距離と測距センサーまでの距離の関係が崩れるって
ミラーボックスがコンニャクか何かで出来たカメラ想定してんのか?

833 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 13:38:28.59 ID:1yJKfOtQ.net
生理じゃあるまいしもっと普通に喋れ

834 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 13:45:10.84 ID:SGJzQZe2.net
>>830
中級機以上なら別にメーカーに送らんでも自分で出来るが

835 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 15:05:58.20 ID:yWktqHNj.net
>>822
α7sとRX1には日本製とタイ製の両方があるな
他の機種は知らん

836 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 15:20:51.77 ID:Q4qmrW3D.net
>>824
見てみたらホントに粘着シートでワロタw

837 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 15:26:37.69 ID:cwir3bRs.net
>>816
手段の目的化はよくある話だけど、男が道具を好きになるのは本能的なものだからな。こんな言い方も今は差別的とか言われるのかもしれんが。

838 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 15:26:54.04 ID:Q4qmrW3D.net
>>824
知らないかも知れんけど
液晶パネルのコーティングはソニーやキヤノンのような大企業が自社工場でやってる訳じゃなくて、
そういった企業と取引してるパネルメーカーや硝子メーカーがやるんやで

大体はスマホのパネルと同じメーカーが担当してる

839 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 17:34:48.25 ID:FNrt+lRq.net
>>836
見てないだろ?
何も貼ってない素の状態で背面モニターがポロポロになってる
40万以上するR2でこれ

840 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 17:44:28.87 ID:gON35wjj.net
>>831
やり方次第
例えばキヤノンの場合位相差センサーの情報からデフォーカス量計算して一気に目的地まで動かしてそのままレリーズって方法だったはず
これだと像面位相差でも計算量からレンズにデータ送るだけなのでレンズ側の駆動量がズレてたらピンボケになる

ニコンは一度予想されるピント位置を通り過ぎるまで送って最後に微調整すると聞いたことがある、これだとピンボケはしにくい。フィルム時代だとキヤノンはAF速度優先ニコンは精度優先と言われてた

841 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 18:17:06.04 ID:TQlJB1c9.net
>>839
原因がわからんね
α7シリーズの液晶コーティングはスマホのハードコーティングそのものだから余程過酷な使い込みしないとそう簡単には剥げないはずだが

842 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 18:45:48.01 ID:wBdbGWAC.net
ある種の化学物質とかかもしれんね。あと最強なんでもはがす加水分解とか紫外線とか。

843 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 19:49:26.92 ID:M18Tio0f.net
スマホを基準として
ずっと高価でもっと画面小さいカメラの液晶がスマホより粗悪か?
ケチるほど高いか?そりゃあそうじゃねえだろうよ

844 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:01:29.86 ID:TYArXSUr.net
>>758
張り替えればいいだけじゃん

845 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:44:11.95 ID:GlO9Sm+u.net
>>816
当然そう言う人もいるだろし、別に悪い事ではない
この先はカメラに求めるものに応じて別れていくよ
性能を追求する人はミラーレスに、メカ的な部分にひかれる人はレフ機に
銀塩とデジカメの時と同じだ

846 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:16:28.46 ID:CeH/ruaM.net
>>832
そんなに心配なら、最初からレンズ交換式など選ばないことだよな
RX100、G5X、LX9、どれでもいい
出荷時にピント調整されたハイエンドコンデジにしとけっつう話

847 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:17:39.57 ID:wRG3OOpy.net
誰にレスしてんだこいつ

848 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 01:15:10.77 ID:SpmDUfOy.net
rx100良いぞー
特にrx100m4以上のやつは最高だ

849 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:25:05.70 ID:PiHmyATz.net
>>848
中国製だぞ
愛国者なら初代一択

キヤノンなら全部日本製

850 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:26:47.48 ID:SpmDUfOy.net
どうでも良いよそんなこと

851 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:26:59.33 ID:PiHmyATz.net
>>848
あ、こいつ純正ポーチとかいってた在庫処理押し付けられた山田くんか

スルーで

852 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:35:12.96 ID:J6bP7KJc.net
>>840
EOS-1DXだと連続10コマのうちピント来てるの3コマぐらいな感じ。微妙なのが2コマかな。

853 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:40:30.11 ID:6e1zqUe6.net
>>826
普通
画面位相差センサー付のミラーレスは
ハイブリッドAF

854 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:30:05.77 ID:tFHvZsUA.net
>>834
例えばズームレンズの場合、焦点距離ごとの調整なんて微妙なことは高級機でも不可能じゃない?
フィックスレンズなら工場で完璧に調整されて出荷される、その差だよ

855 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:09:32.67 ID:QfkkXH5B.net
普通に出来る
頼むからまともに使ってから書き込んでくれないかな

856 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:42:26.10 ID:yGpVDMW0.net
>>854
最近買ったシグマの望遠ズームは焦点距離4分割ピント距離4分割の16マトリックスで微調整できる、めんどくさくてやってねえw

857 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:38:09.57 ID:edaP3apH.net
>>838
さすが、内情をよく御存知で(棒w

>>758のリンクに同じ動画投稿者の映像で詳細がアップされてたので一応貼っとく

https://www.youtube.com/watch?v=BEArvVY5Lek
(Sony Camera SCREEN PROBLEM SOLVED for 15$ 📷 Tutorial a7II Series)

キヤノンやニコンの高級機種でこんな症例ある?

858 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 17:41:49.44 ID:iiHaAK/H.net
カメラ技術は日本が世界一なの?
世界のプロカメラマンは大概日本メーカーのカメラ使ってるような。

859 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 18:50:14.78 ID:ECG5Eq+v.net
>>858
そういう事
他の製品だと、主流技術の変わり目に日本メーカーが外国メーカーに食われる事が多いけど
カメラの場合は日本メーカーが日本メーカーを食う流れが起きてる
けど食われる側も奮起してキヤノンニコンがソニーの後追いしようと動きだしたってのが、この記事
まだ勝負は付いてない

860 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 19:19:57.81 ID:2zpgHvzX.net
>>858
ニッチ過ぎて外国が参入しないだけ

ビデオカメラは外国企業が参入してもうすぐ死ぬ

861 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 22:18:47.58 ID:Dwmbfoum.net
>>858
カメラは複合技術
センサーや画像処理CPUの電子機器技術
シャッターのメカ制御技術
レンズ性能の光学技術
どれが欠けても性能がダメになるので難しい

862 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 22:42:07.56 ID:HdRi9bfJ.net
ステマ業者、グゥの音も出ないほど完璧にボコられるの巻(草)

863 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 22:45:14.87 ID:wl8Y18kq.net
確かにm43ステマ部隊は各地でサンドバッグにされてるな

864 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 00:51:47.21 ID:yn5CagcA.net
>>758
液晶の上の保護フィルムがおかしくなってくるけど
張り替えればいいだけですってだけじゃん
張り替えた後見事に綺麗になってる

865 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 07:49:05.72 ID:KTxKACls.net
>>858
メガネ、出っ歯、カメラは日本の特徴だからなw

866 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 09:33:17.28 ID:ysH/BY0c.net
>>864
問題はなんでソニーだけそんな問題が発生するの?って所
ナイフ持って修繕しないといけないとか、結構ハードル高いわぁ

867 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:07:03.84 ID:iEPeUOTy.net
>>858
スポーツ報道分野で言えばキヤノンとニコンの二強
オリンピック会場には100人近いスタッフが常駐し
10億円もの貸し出し機器や、修理ブースを準備して
フルサポートしている。
http://www.dmaniax.com/2016/08/03/mainichi-rio-olympic-canon/
http://www.sankei.com/photo/story/news/160805/sty1608050010-n1.html
ソニーはそこまでスポーツ報道分野で愛されていない。

868 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:22:13.32 ID:AIyQOpsW.net
まだ出てから魔もないんだから当たり前だろ。。。
平昌オリンピックではソニーのサポートブースあったぞ

869 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:23:20.26 ID:AIyQOpsW.net
あと、マクドナルドは世界で一番売れている
だから世界で一番うまい と言ってるのと大差ない言い訳だな

870 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:39:59.38 ID:iEPeUOTy.net
>>868
ソニーは超マイナー
http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20180219000074

871 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:59:40.62 ID:cnvSvNor.net
>>869
ある分野でプロが使ってるかという話に限定したときはその話だとおかしくなると思われ

872 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:59:52.74 ID:AIyQOpsW.net
それがどうした。
最近始まって間もないいんだから、シェアが少ないのは当たり前だ
レンズだって安くないんだ
フットワークが軽くないところほど固着しやすい

873 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:10:24.07 ID:cnvSvNor.net
「その分野で強いかどうか」にかぎった話では「使われれないけど強いはず」と主張しても根拠が弱すぎるのでは
限られたスペックの優劣ではなく
その分野で実際に使えるかどうか、ノウハウが蓄積しているか、
というような総合的判断が問題になるから

874 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:22:14.07 ID:wXKpAuri.net
ソニーが1型センサーのニコワンみたいなの出したら欲しいかも。
レンズ交換出来るRX100って画質とコンパクトさと拡張性のバランスが良いと思うけど。
値段もセンサーがデカイやつよりは安めになるだろうし。

875 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:49:22.01 ID:t6UF8yh+.net
>>869
マクドナルドが世界中の食のプロの中で一番売れてるとか聞いたこと無いんだが?

876 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:56:35.38 ID:X3VMUnOK.net
>>874
1型センサーはスレ違い

877 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 12:57:11.12 ID:hOeA74u0.net
>>875
そりゃ無知だな
マクドナルドは“全世界”で一番売れてるファーストフードだぞ
日本だけとか、アメリカだけ、じゃない
“全世界”だ

878 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:03:50.37 ID:t6UF8yh+.net
>>877
いや、だからそれって一般消費者も含めた話じゃん。
プロに限っても同様なの?

879 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:12:03.90 ID:fQolpALu.net
なるほど。
ダブルズームレンズキットはバリューセットみたいなものなんだな。理解した。

880 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:14:18.60 ID:AIyQOpsW.net
売ってるのはプロじゃん
食のプロって何?w
プロってプロフェッショナルって意味
それで稼いでいるか否かだぞw
エキスパートって言えよw

王将で配膳してるバイトもプロだし、カメラ館で人物撮影している人もプロだぞw

881 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:17:37.47 ID:h/JrGULM.net
まもなく1000です  消化したらジジイ共はデジカメスレへお帰りください

882 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:25:34.68 ID:hnkIE17D.net
マクドナルドでジャンクフードを食う人種が使う撮影機材はスマホが主流

883 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 13:30:18.52 ID:MA2rZXC3.net
アサヒペンタックスが始めた一眼レフから
昔の35mmに戻るだけだろ

昔のライカ格好良かったな

884 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:03:31.05 ID:t6UF8yh+.net
>>880
>>867のソニーはプロでのシェアが高くないって話が発端なのに、
そこでマクドナルドの例を持ち出してきたのは君でしょ。
だったら君こそが「食のプロ」が何なのかを知っているんだと思うけど?

まあ、スポーツ報道分野と同様に考えたら、グルメリポートとかグルメ雑誌で
お店やレシピを公開して収入を得ている人達ってことになるんだろうけど。

885 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:05:32.11 ID:hOeA74u0.net
>>884
食のプロの話なんてしてねえよ!クソガキが!

886 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:10:18.41 ID:t6UF8yh+.net
>>885
うん、知ってる。
「全消費者の中でプロカメラマンに限定した話」をしているところに
「全消費者を対象としたマクドナルドの話」を持ち出してきた不理解を
問うてるんだけよ。

887 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:15:24.96 ID:piwCk5a6.net
マクドナルドは日本やアメリカでこそジャンクフード扱いの底辺御用達店みたいなポジションだけど、ヨーロッパとか行くと普通の店舗がゴミ過ぎてマクドナルドが神レベルなんだよ
水曜どうでしょうの大泉くんも、ヨーロッパ縦断で結構高い店とか何軒も寄ってんのにマクドナルドに立ち寄ってマジヨーロッパで一番ウメエって泣いて喜んでたから

888 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:16:14.19 ID:cnvSvNor.net
>>885
なんで話逸らそうとしてんのw

889 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 14:31:01.11 ID:etIPkD3F.net
ニコンが生き残る未来が見えない

890 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:09:18.21 ID:evLWJaXS.net
レンズ資産とかサポートとか言ってるの報道、スポーツだけだからな
スタジオ系は必要があればカメラ取り換えて使うしソニーのカメラ使ってる人間多いからな
職業カメラマンの全体のシェアから言ったら報道系の人間の方が少数だろう

891 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:19:06.65 ID:zAG2d5f3.net
>>889
まあソニーヤパナソニックが撤退するよりも
ニコンが買収されたりレンズ会社になる方がオッズは低いわな

892 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:20:02.31 ID:zAG2d5f3.net
>>890
報道系フリーは貧乏な人多いからね

893 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:22:09.23 ID:rNlgrR4/.net
デジカメセンサーはマイクロフォーサーズが最適
よってパナかオリンパスを買っておけば間違いない
レンズも手ごろなものから伝統のライカレンズまで各種取り揃えている

894 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:22:44.13 ID:t6UF8yh+.net
>>890
ソニー使ってるスタジオって多いかな?
結婚式場やホテルのスタジオで見るカメラはキヤノン8割ニコン2割で、まだまだソニーは
食い込めてないって印象だけど。

895 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:31:27.55 ID:hMh/KU4h.net
スタジオでキヤノン8割?
寝言は寝て言え

896 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:43:17.33 ID:dq5zTTdP.net
>>81
別に自由じゃん
レクサスをオプション全部つけて買う人はプロレーサーじゃないし
ボールペンだって何万円もするやつ持ってる人が習字がうまいってわけでもないだろう

897 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 16:45:51.86 ID:cnvSvNor.net
>>895
自分の見てる範囲では、なんだから否定しようがないだろ?
違うと思うなら別の話をあげるとかさ。生産的な会話ができないもんかねえ

898 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 17:02:47.75 ID:t6UF8yh+.net
>>895
例えばで「結婚写真 スタジオ」で検索すると広告無しで最上段にスタジオアクアってのが
出てくるけど、そこの登録カメラマンでカメラ持って写ってる人の殆どがキヤノン。
https://www.studioaqua-yokohama.jp/photographer/

899 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 17:20:32.61 ID:10jAdM5M.net
>>889
キヤノンより先に一眼にボディ内手ぶれ補正搭載すれば生き残れる

900 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 18:00:09.48 ID:AIyQOpsW.net
例え話や比喩のわからないアスペルガーばかりでわらえるわ
シェアがあるから最高のものだとドヤ顔する屑を揶揄してるだけです^ ^

901 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 18:08:02.72 ID:cnvSvNor.net
漫画の引用だからマクドが引き合いに出されただけで
報道分野に限った話に対する比喩としてもズレてるし
客のプロが存在するかどうかと言う点でも当てはまらないなら比喩がズレてる方が悪いしで
両方ともお前が原因というw

902 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 18:39:47.39 ID:H9o2Lwig.net
つまりソニーが最高でFA

903 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 18:39:53.28 ID:mD4NjSP5.net
>>893
ライカ?
中国製だろ?どうせ
んで名前ロゴだけ貼ってライカちゅうんだろ

904 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 19:47:00.32 ID:dq5zTTdP.net
>>903
ズームレンズとかF1.4とか画質のいいのは重量が重くて
ボケや一眼らしさを求めるとけっきょくフルサイズとサイズが変わらないじゃんっていう

905 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 19:52:47.59 ID:dq5zTTdP.net
>>861
ビデオが4Kある時代に静止画メインのカメラ自体マニア向けでしょう

906 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 20:10:10.86 ID:pOw2u+jy.net
>>898
こんなんでスタジオの8割はキヤノン(ドヤァ)とかさすがはアスペルガーだわ

907 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:30:35.93 ID:hpSfAAl+.net
>>904
いやー、ズームは全然違うでしょ
ライカだと2.8-4シリーズが人気みたいだけど
例えば12-60(24-120)が320gだぞ。広角も望遠どっちのズームも似た感じ
まさにm43ならではのサイズ感で、中々質も良くボケも綺麗だと好評だわ

908 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:31:14.67 ID:sPBxaigH.net
素人はその時点の性能だけで選ぶ
玄人は性能だけでなく信頼性と将来性とサポートも視点に加えて選ぶ

909 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:41:00.70 ID:dq5zTTdP.net
マイクロフォーサーズでクオリティを言うとポケットサイズじゃなくなってMFTを選ぶ理由がない

910 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:43:33.81 ID:cnvSvNor.net
比喩として何に対応しているのか、何を指しているのかという文脈を無視して
食のプロという「字面」が売る側に使われるものだと「字面通りにしようとする」のがアスペの症状っぽいと思ったけど

911 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 22:23:49.00 ID:Jj6ezXlv.net
さすがアスペルガー症候群

912 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 22:38:14.88 ID:cnvSvNor.net
だよねえ

913 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:00:50.53 ID:Jj6ezXlv.net
自覚があったのかw
ID:cnvSvNor

914 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:10:54.15 ID:cnvSvNor.net
いやいや俺に同意してるんでしょ今のw

仮にマクドナルドでいうなら買う人は一般人じゃなくてプロに相当するものに限った話だから
比喩としてちゃんとしてないだろ?って話をされた時に
「食のプロ」っていう字面にビビッと反応して「それは売る側を指す」って
話の流れより字面を優先して整えようとしちゃうのがさすがって感じしたわ

915 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:25:39.10 ID:b+V8KFmn.net
>>2
カメ爺にブラインドテストすれば良くわかる。

俺「これはある写真家が撮りました」
ライカ爺「うーん、やっぱりエルマーはいい色だすね!」
キヤノン婆「この繊細さはキヤノンしか出せないわ!」
ニコ爺「バカいうな!この色と緻密さはニコンだろが!」
俺「それ、ジャンク屋で買ったコニカの現場監督で撮ったそうですよ^ ^」
爺婆「「「」」」

実話だからあまり笑えんのだが、
結局何を撮るかではなくて何で撮るかだもの。奴らは。

916 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:29:04.45 ID:Jj6ezXlv.net
>>914
アスペルガーはてめえだw

917 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:31:11.78 ID:cnvSvNor.net
>>916
えーじゃあ何度もID変えたうえに誰宛かも示さず別々のIDを同一とみなした発言してるのが
他人から見て意味が通じてると思ったの?wんなわけないよねえw
自演のしすぎで単純な会話すらできなくなったアスペじゃあるまいしw

918 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:39:29.16 ID:Jj6ezXlv.net
こりゃガチだわ。。。

919 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 23:39:57.86 ID:cnvSvNor.net
いや実際さっきの別の人だから
お前が常駐してるIDコロコロだって知らない人にはマトモに話通じてないぞw

よかったな介護者がいてw

920 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 08:19:44.09 ID:mvGh0UyG.net
>>871
ある分野で良いならマクドナルドを愛用してる「ある分野」のプロはいくらでもいるぞ
むしろあらゆる食品の中でプロご用達が一番多いんじゃねマクドナルド

921 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 10:26:13.64 ID:OJlpCQwP.net
ミラー → 設計の邪魔で故障の元。
APS-C → レンズも本体も中途半端。
35mm → 無駄に大きく機材が巨大化。据え置き高精彩特殊用途には小さく中途半端。

こうしてみれば手持ちモバイル一般用途にはミラーレスマイクロフォーサーズがレンズ本体ともに最適だとどうして気づかないか❔

922 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 10:29:14.73 ID:5ihn94Zr.net
高級コンデジのほうが遥かにコンパクトで画質も上
はい論破

923 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 10:42:19.28 ID:n0jKhFKV.net
RX100M4・M5は最高

924 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 13:23:23.38 ID:QQGnemPk.net
>>923
初代Made in Japanモデル>>その他のrx100 made in China

925 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 14:53:59.51 ID:HpSc+vHQ.net
なら初代使えば良いんじゃね?
俺はM5使うわ

926 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 17:11:26.40 ID:HpSc+vHQ.net
俺持ってる至高のRX100M1を買い取ってくれ
綺麗だぞ

927 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 17:13:39.73 ID:S2xWMCuP.net
>>920
元の例えがそういう話になってないから比喩になってないんだろう

928 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 17:19:01.27 ID:mvGh0UyG.net
>>927

元の例えも同じやろ

929 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 19:14:41.29 ID:S2xWMCuP.net
>>928

なってないだろ

930 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 19:44:58.25 ID:QbsdcgAC.net
>>929
なってるだろ
プロにとっちゃ実用できればそれで良いんだし

931 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 19:47:12.34 ID:QbsdcgAC.net
そもそも元の例えはプロも素人も分け隔てしてないんやしな

932 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 19:50:03.00 ID:S2xWMCuP.net
やれやれだわ

「食品の中でマクドが一番売れてるから一番うまい」ってのはシェアがあるから性能がいいとは限らないという例えだとしても
ある分野のプロのシェアに限定するとまた話が違ってきて
その分野に向いている特徴があるから愛用されるのだという理由がたいていある
日常のどうでもいい食品ではなくプロの仕事道具はもっと真面目に選んでるという点でもマクドとは違うしな

スポーツ報道分野でシェアがあるからといってその分野で一番いいカメラだとは限らない、と当てはめようとすると
仕事かけてるプロの選択を覆すだけの反証が要る
「疑似相関かもしれない」という可能性をあげるだけではプロの選択に対して説得力がなさすぎるんだわ

933 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:07:03.54 ID:S2xWMCuP.net
同じやろあってるやろと連呼するだけじゃ話進まないだろ
本来は異論があるお前が筋道立てて主張しないと

934 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:08:54.49 ID:QbsdcgAC.net
>>932
部分的には良く分かってるじゃないか。
プロが使うカメラは風景向けだったり夜景向けだったりスポーツ向けだったりシネマ向けだったり様々だが台数シェアという点では無に等しいこっぱ市場。
マクドナルドも高級店やgoogl社向けなどの業務契約なんかもしているがシェアという点では役していない

台数シェアはプロモーションと絶対的安さが重要だからね
現実として薄利多売メーカーの高級機種はプロモーションでしかないのだ

935 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:16:04.98 ID:S2xWMCuP.net
>>934
だから?筋道立てて主張しないと話が全然進まないぞ

936 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:17:56.26 ID:QbsdcgAC.net
>>935
マクドナルドとキヤノンはとても似てる企業だよね

937 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:18:58.99 ID:S2xWMCuP.net
ふーんw

938 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:25:03.15 ID:QbsdcgAC.net
正確にはキヤノンカメラ事業の戦略がマクドナルドの事業形態に似てる
ニコンやソニーの高級機を中心に添え撒き餌はオマケとする戦略とは異なる

939 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:37:41.92 ID:idN1yN3w.net
こういう風に話が脇道にそれるから例えはなるべくやめた方がいい
例えなしではじめから言いたいことを言えばいいじゃん

940 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:43:37.60 ID:vMCoh/Ff.net
ミラーレス一眼なら、すでにプロ機種並みだろう?
これってコンデジの話なの?

941 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:49:51.57 ID:S2xWMCuP.net
なんに対する例えでなにを言いたいのか見失うくらいならいらんよな

942 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 20:50:48.53 ID:9Nn8l4PO.net
>>921
12-100の1本でほとんど事足りてしまう

943 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:09:38.64 ID:yelmprA/.net
”ミラーレス“(ここ重要)のα9、α7r3、αs2、α73などこれらはすでにプロ機としても十分に通用するレベル
特にα73とα7r3こいつらは素晴らしい
α7r3こいつは4360万画素出るにもかかわらず、フルサイズに収まっており、DRも素晴らしい
それどころかISO耐性も素晴らしくISO3600程度でも非常に美しい
https://i.imgur.com/S9EJPTR.jpg

それだけにとどまらず、今まで弱点だったバッテリーも倍以上持つようになり
一本で1000枚以上使えるだけでなく、連写速度も10/secの速度で感動的だ

それだけにとどまらず、SONY GMレンズがまた良い
その解像度は一億画素にも耐えられるだけでなく70-200GMは超寄れる。GMレンズはどれを見ても素晴らしい!

100-400も素晴らしく、今度発売される400f2.8も素晴らしい
ポートレートでは SEL24105Gがこれまた素晴らしい。超がつくほど高解像度で24-104mmのレンズにもかかわらず、 34cmまで寄れる素晴らしいレンズだ

特筆すべきはα73だ
スペックでキャノンの5d4を凌駕しているにもかかわらず
6d2と同等程度の値段という
もうね

時代は完全にソニー

944 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:11:52.81 ID:yelmprA/.net
全面的に言えることソニーは撒き餌というものがほとんどない

945 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:25:29.11 ID:rqnLCkLo.net
>>942
1/4段でもいいから明るさが欲しいm4/3にとってF4通しってのは暗すぎて実用にならない

946 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:28:26.38 ID:ol0hnWQ0.net
>>944
プロ用システムにそんなもの不要
撒き餌がないとレンズ買えない貧民や素人相手に商売してないの

947 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:34:15.94 ID:mUl+LKPV.net
>>944
ボディが撒き餌だろ

948 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:41:44.43 ID:n0jKhFKV.net
>>947
撒き餌って言っても、数万のやつじゃないけどな
apscのα6000番代いうほど安くないし

まあ前発機やすくなったが

949 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:55:54.71 ID:cOxIYU9T.net
正直G9やE-M1IIみたいな身の程を弁えない勘違い系ハイエンド買うくらいなら
RX10IV買うほうが画質面でも機能面でも満足度遥かに高いよな

950 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 21:58:01.78 ID:mUl+LKPV.net
>>948
性能比考えたら他社の数割安いぞ

951 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:01:52.45 ID:n0jKhFKV.net
>>950
コストパフォーマンスと言う考え方をするならば安いけれども、値段と言う絶対値で考えると安くない
ゆえに、ソニーを買う人はある程度理解している人が多い傾向にある
値段と言う絶対的な評価で見るような初心者素人は、キャノンのキスシリーズを選ぶ傾向が非常に強い。
シェアが最もあるキャノンはマクドナルドに例えることができるね!

952 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:02:11.05 ID:HKQ7tGED.net
レンズがデカくて重いフルサイズミラーレスってアホじゃなかろうかと

953 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:03:11.84 ID:cOxIYU9T.net
>>952
レンズに加えてボディまでバカデカいフルサイズ一眼レフよりよっぽどまともだが

954 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:07:10.76 ID:n0jKhFKV.net
1Dシリーズとかでかすぎて笑えない
1Dシリーズ持つぐらいなら、α9にバッテリーグリップつけて20/secの超速連写するよ!

955 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:07:48.13 ID:n0jKhFKV.net
エクステンショングリップをつけるのも良いけどな!

956 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:07:52.46 ID:mUl+LKPV.net
>>952
軽いレンズつければ軽く使えるものと
軽いレンズつけてもバカでかくてクソ重いものと
画質も軽い方が上となりゃバカでかいものをわざわざ選ぶ理由が皆無

957 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:13:15.40 ID:n0jKhFKV.net
ボディがでかくて嫌なんだよね
1Dはそれならα7系を選ぶ

台風の中とか、毎時2000mmを超えるようなスコールの中で撮りたいというような人は1D使えばいいんじゃね

958 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 22:15:50.10 ID:cOxIYU9T.net
1DXだろうが何だろうが雨の日にカバーもかけずに撮るようなアホはプロじゃないから

959 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 23:02:36.97 ID:rZuU/0x0.net
キヤノンやニコンのフルサイズミラーレスってどうなるのか楽しみではあるな

960 :名刺は切らしておりまして:2018/04/14(土) 23:47:09.58 ID:ygWgDmUk.net
>>957
ソニーは小型軽量を重視して今のところヘビーデューティなボディはやらないって言ってたからな
屋外スポーツくらいまではα9でいけるが砂漠ジャングル戦場は無理w
後発の立場から需要の大きさ考えたら妥当な判断ではある

961 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 00:01:40.52 ID:I+oDaUjv.net
ミラーレスは、小型軽量でなければってのは古い時代認識なんだよね
今はサイズでなく性能でレフ機を上回りだして、
ついにはキヤノンニコンまでミラーレスに流れ出した時代
小さいのから大きいのまでミラーレスで揃う

962 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 02:49:08.00 ID:OxhTb4Zk.net
デカいのを小さくするのは絶対に無理だが小さいのをデカくするのは簡単にできる
こんな事も分からない知能だから未だに一眼レフを擁護しちゃってんだろうな

963 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 07:04:09.69 ID:tWb0usJq.net
通りすがりの者ですが、チラシなんかで如何にも素人が撮った的な写真をメインに貼ってるのを見ますが、カメラ愛好者的には、このカメラで撮ったとか、このクラスの機種で撮ったとか分かるもんですか?

964 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 08:51:09.66 ID:5iKXkcQJ.net
>>951
うーんこの子ほんと馬鹿
ソニーでフルサイズはじめる素人いっぱいいる

965 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 09:05:33.59 ID:nyvtCEfb.net
>>939
別に脇道にはそれてないな
キヤノンとマクドナルド似てるなり

966 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 14:47:38.32 ID:RqqaULNB.net
>>965
それが話したかったんなら話していいけど
スポーツ報道分野がどうという大元の話とも>>871に対する話としても無関係だな

967 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 15:50:56.25 ID:lUgEMxLm.net
今のスポーツでのカメラってソニーのα9だよな
これにαEマウントの100400GMレンズが超強いよな
プロモ使い出すのもうなづけるぜ

968 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 16:26:24.87 ID:t+knTJDn.net
何を撮るかだよね
高級機でも撮り鉄みたいに下手くそなオナニー写真撮っててもしょうがないし

969 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 21:46:18.85 ID:3Aa+zk8L.net
撮鉄は伝統芸能、定形美の世界だからな。如何に型に近づけるかという世界、ちょっとあれは別世界やね、迷惑レベルでも。

970 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 22:37:29.57 ID:BTMBtAN0.net
ミラーの動作音がなくて好感度使えるのはいいよな。檜枝岐歌舞伎なんか撮る時周りの人
気にしながらカメラにカバーつけて音消ししたりするけどカバー付けなくてもいいんかな?

971 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 23:07:50.94 ID:jTA7BbYL.net


972 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 01:08:34.95 ID:+qsQ5zbb.net
そうそう使うシーンで使うカメラ選べばいいんだよ
音を出せないスポーツやシーンでは今までの一眼レフはシャッター音のせいでシャッターを切れなかった
だがα9の無音での毎秒20コマ撮影は、音を出せないシーンを撮影する必要がある人たちには革命といっても過言ではないレベルの衝撃とともに普及し出している。
歌舞伎でもそうかもしれんが、私の知ってる範囲だとゴルフの撮影でシェアを急速に伸ばし出している
なぜかというと、ゴルフはスイングしてパットがボールに当たる瞬間まで音を鳴らしてはいけないと言う暗黙のルールがある
今まではスイングしてボールに当たって打ち出した瞬間に撮影していたが
α9の登場でいつでもどんな時でも撮影しまくっても音が全く出ないと言う今までの常識をひっくり返すような機能のおかげで急速に広がりだした

973 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 07:44:04.58 ID:S3o5612S.net
逆に音を出すことはできるの?
人物を撮るときは音ないと撮りづらいんだけど

974 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 08:00:28.75 ID:Y5QHrsq1.net
メカシャッターあるんだからできるだろ

975 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 09:19:30.58 ID:/4JL8CvG.net
リズムをしシャッター音で取る撮影や、長単使うような撮影以外では、ほとんど全部A9のサイレント撮影のほうがが好まれるね。
CNからの変更理由として相当に大きい。特にCの場合は結構な数のレンズをMC11経由で実用的に使えるし

976 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 09:36:05.80 ID:Y98JijIj.net
>>975
盗撮ですか?

977 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 10:20:51.76 ID:V0hccmH4.net
ゴツい一眼で盗撮とか無理だろ

978 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 10:49:54.55 ID:ZY48zHey.net
>>965
どう関係あんだよアホw

979 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 11:38:58.86 ID:Y98JijIj.net
>>977
こんなやつもいる
https://youtu.be/kQujLK0aYgU

980 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 12:19:21.86 ID:+qsQ5zbb.net
ニコン最低だな

981 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 12:50:45.85 ID:zBROYZvC.net
>>963
チラシ画像でもなんでも結局は加工編集するのでカメラよりは加工の技術で善し悪しは決まるかと。

スマホ画像でもチラシ程度の出力なら加工でなんとでもなる。

982 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 15:15:53.73 ID:/hKsSNEL.net
>>975
GMという最高のレンズがあるのにキヤノンのゴミレンズを使わなきゃならない理由がない
実用的?まあ被写体が動かずリズムも何もないブツ撮りなら確かに実用になるかもな

983 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 15:21:02.58 ID:OoCe+tU4.net
GMレンズは性能が凄すぎるからな
お母さん車の中で1番高い純正レンズだし

984 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:06:59.00 ID:rp9fh1Jb.net
>>972
キヤノンやニコンでないとダメなシーンというものが完全に消滅してしまった
それくらいα一桁シリーズは完成度が高く欠点がない

985 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:11:31.68 ID:V0hccmH4.net
むしろ一眼だと不利なシーンのほうが今は多い

986 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:11:51.21 ID:V0hccmH4.net
×一眼
○一眼レフ ね

987 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:18:48.03 ID:iBGwvIcw.net
>>984
あのEVFは論外
んでAFも大したこと無い
その糞AFのせいで新しいヨンニッパごみやで

988 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:22:46.60 ID:ycMZFFNF.net
>>987
嫌なら使わなけりゃいいんだよ
あのEVFはピントアシスト機能でマニュアルレンズだろうがピントを正確に合わせることができる

989 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:23:48.60 ID:rp9fh1Jb.net
>>987
何がどう論外で何がどう大したことないからは言えないんですね(笑)

あ、1つ欠点があったわ
欠点がなさすぎて>>987みたいな奴が歯ぎしりしてしまうことだわ

990 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:30:50.69 ID:iBGwvIcw.net
>>988
動体撮影で何ら役に立たんな
ギラギラで動体追従時にボケボケな糞EVFに用事なんか無い

991 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:31:50.81 ID:iBGwvIcw.net
>>989
おまえさわったことないべ?

992 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:32:26.08 ID:rp9fh1Jb.net
脳卒中起こしそうなくらい悔しいのは分かるけど相変わらず叩く根拠がぼんやりしてて
使ったことがないのがモロバレだぞ

993 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:33:54.06 ID:rp9fh1Jb.net
何がどう論外で何がどう大したことないかは言えないんだなという問いかけに対して
お前使ったことないべっていうレスを付ける

完全に日本語不自由なアスペ君じゃん(笑)

994 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:38:41.94 ID:4XMEzEla.net
買いもしないスーパーカーや道具を比べて最高最強だと言って盛り上がってるあのノリやん
完全に

995 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:47:11.08 ID:rp9fh1Jb.net
ID、コロッ!w

996 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:48:25.81 ID:iBGwvIcw.net
ソニキチここにも現る
オリンピックで殆ど使用されない事実を直視出来ないから荒らしてんのか?

997 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:48:42.26 ID:4XMEzEla.net
それはお前が普段やってることだろw

998 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:48:55.12 ID:iBGwvIcw.net
>>993
>>990が読めんのか?

999 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:50:21.01 ID:iBGwvIcw.net
ヨンニッパ出たときにその悲惨さが解るよ。
あんなの誰も使わん。

1000 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 18:51:52.83 ID:4XMEzEla.net
>>998
必死すぎて読めてないと思われ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★