2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不動産】大前研一「今は持ち家よりも賃貸が賢明」

1 :ノチラ ★:2018/03/19(月) 16:24:59.48 ID:CAP_USER.net
不動産の買い時・売り時、いつがいいのか?
2019年10月に消費税が10%にアップする前の駆け込み需要がどうとか、東京オリンピック・パラリンピックが開催される20年に不動産価格が暴落するとか、目先の住宅問題はいつの時代もかまびすしい。

家を買いたい人、家を売りたい人にとって住宅の買い時や売り時は最大の関心事だろうが、日本人の住宅観自体が変容して住宅問題に大きな影響を与えていることを大局的に理解しておくべきだと思う。

住宅着工件数が経済指標になっているように、戦後、日本政府は一貫して住宅を景気刺激策として利用してきた。「夢のマイホーム」などと不動産デベロッパーがふり撒く持ち家信仰を、住宅金融や優遇税制その他の住宅政策で後押ししてきたのだ。バブル崩壊前までは、住宅ローンを組んで家を買うことにそれなりのメリットがあった。買った土地の値段が上がる可能性があったし、家主の昇進昇給を前提にローンの返済計画が立てられたからだ。

しかしバブル崩壊によって不動産の価値は暴落した。さらに1990年代半ば以降、名目的な昇進はあるものの、右肩上がりの昇給はなくなってしまった。

政府が罪深いのはバブル崩壊直後の92年に景気対策として「ゆとりローン(ステップローン)」を導入したことだ。これは最初は金利を安くして月々の返済額を抑え、(景気が回復して、給料や地価が上がっているであろう)6年後とか11年後から金利が上がって返済額が大幅に増えるローンで、「家賃並みの返済額で家が買える」と利用者を募り、住宅購入を煽ったのだ。

しかし、日本はそのまま「失われた20年」、世界に例のない大デフレ時代に突入、給料も不動産価格も上がらずに、逆にリストラや企業倒産が相次いで収入を維持することすら難しくなった。

当然、ゆとり返済期間終了後の返済額増加に収入が追いつかずに返済に苦しむ人が急増して、ローン破綻が続出した。住宅ローンの残債を別の金融機関で借り直して一括返済する「借り換え」をしようにも、住宅の残存価値がローン残債より高くなければ金融機関は金を貸してくれない。

実際、借り換えがほとんどできないくらい住宅価格は落ち込んだ。返済期間の繰り延べなどの救済策も取られたが、返済期間が長くなればトータルの返済額は増えるし、定年後もローンを払い続ける悲惨な老後が待ち受ける。

バブルのピークから90年代前半にかけて「通勤時間1時間20分、郊外一戸建て6000万円」のような、今聞けばとんでもない値段の物件が出回って、それに「ゆとりローン」を組んで手を出した人が結構いた。その後96年にバブルが完全に崩壊して住宅の売り買いが止まり、再び動き出したのが00年以降。05年くらいから通勤時間40分ぐらいの都心近郊で4000万円台のマンションが相当出回るようになった。しかも目先のゆとりで釣る姑息なローンではなく、長期固定金利ローンの「フラット35」。返済期間は最長35年で、金利(一時は1%を切った)は一律である。

30年前に6000万円の家を買って定年間際になってもローンで苦しんでいる人たちは、1時間20分もかかる通勤電車の中から途中駅に建った4000万円台の新築マンションを眺めると、恨めしさがひとしお胸にこたえるわけだ。

「借金したくない」から持ち家願望がない40歳代以下
ここにきて90年代前半に組まれた住宅ローンのサイクルが一巡して、ゆとりローンを払い終わった引退世代が出てきた。今の50代後半から60代はしんどい思いをして返済してきたトラウマがあって、それが消費不足の一因でもある。

その下の世代、40〜50代になると昇給がないことにも20年来の大デフレにも慣れた一方、少子化の一番先頭を走っている世代で子供1人という人が多い。夫婦に子供1人なら極端なことを言えば2LDKで十分なわけで、戸建て住宅へのこだわりもない。

さらに40歳前後から下の若い世代ともなると、「家を持ちたい」という欲望のほうが少ない。「金利が低い今が買い時」と言われても、「もっと下がるんじゃないか」と何となく感じているし、そもそも家を買って借金を抱えることは大きなリスクだと思っている。我々世代にはまったくなかった発想で、「負けから入りたくない」と彼らは言うのだ。

我々にとって結婚して「狭いながらも楽しいわが家」を持つことは目標だったし、女性を口説くうえで車は必需品だった。5%の金利なんて給料が上がればいずれ返せると思っていた。だが、今どきの若い人は「いつ足元が崩れるかもしれないのに、そんな借金をするなんて人生負けから入るようなものだ」と思っている。極端な話、結婚して家庭を持つことだって「負け」の部類だ。
以下ソース

http://president.jp/articles/-/24668

138 :名刺は切らしておりまして:2018/03/28(水) 20:28:00.41 ID:Z22qhlNQ.net
大前か・・・初めてお前がまともなこと言ってるのね・・・

139 :名刺は切らしておりまして:2018/03/28(水) 20:35:27.74 ID:Z22qhlNQ.net
団塊世代が死にはじめたら日本中で土地が余る事になるからね。

あの世代は総結婚世代で総土地持ち世代。
しかもその土地のほとんどは老人だけで暮らしてる。

子世代はその土地を必要としていない。

さらにこの世代は圧倒的に数が多い・・・。

140 :名刺は切らしておりまして:2018/03/28(水) 20:50:38.94 ID:L/dmaL2j.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画。
(警察車両ナンバー付き) 。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくておもらししそう´・ω・`

141 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 00:39:25.04 ID:QHAlgLSK.net
>>139
>さらにこの世代は圧倒的に数が多い・・・。

現在の生存者700万人
仮に世帯数が半分として350万世帯
そのうち持ち家が8割強として300万戸
それほど大した数じゃないよ
田舎の物件もあるわけだからね

142 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 00:48:36.60 ID:LDM9Lqnn.net
年齢にもよるんじゃないの?
若者だと賃貸のほうがいいだろうけど年金暮らしだと持ち家なくて賃貸だと厳しいね。

143 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 02:32:36.24 ID:Bkd7jsT2.net
まあ99%が人生最大の投資というかギャンブルで失敗するもんね。
知り合いも夫婦で8000万超えるローンを組んだので即絶縁したわ。
一生金持ちにならんからなそんな生き方を選んだ時点で。付き合うメリットが無いわ。時間の無駄。
金持ちになれるチャンスを捨てて一生労働から開放されない奴隷階級を自ら選ぶとか脳に障害があると思うわ。
まあ俺の人生ではないのでどうでもいいが付き合う価値はないな。

144 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 02:36:23.76 ID:8N1xOuIy.net
★ディフェンシング銘柄の王者、日本郵政

@のれん代のミスは勉強になった筈。
 つまり二度と赤字にはならない。
 子会社買う時は徹底的に調査するだろう。

A赤字になっても郵便代値上げで容易に黒字化。
 つまり電力やガスと同じ。インフラ系だ。
 不況でも流通はなくならない。食料とか運ぶから。

B日本郵政の配当金は財務省の貴重な財源だから、
 日本郵政に有利な政策がとられる。
 全国駅前の郵便局を活かした不動産も大成功するでしょう。
 すでに政府と繋がっています。

C内需サービス業だから円高の影響はなし。

DBPS=3411円、BPR=0.38倍。
 投機銘柄に落ちた東京電力に代わり、
 ディフェンシング銘柄の王座に君臨するのは日本郵政です。
 数年後は株価5000円、配当190円。

⇒もう売る要因がない。配当金吸上げ銘柄ですよ。

◆◆日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアア-! (^^) !!!! !

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

145 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 03:12:14.54 ID:Bkd7jsT2.net
>>98
リスクに見合わない行為だわ

ナマポはタダで弁護士が使える事実を無視してる

146 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 03:29:45.19 ID:8N1xOuIy.net
※※日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァ-♪! (^_^)v ♪♪♪ ! !

 待ってました、グッドニュース!!! 増配です。!!
 日本郵政、18年3月期の連結純利益予想を4500億円に上方修正
 15 時04分配信 モーニングスター
 3月19日大引け後発表

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

147 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 06:53:39.00 ID:8N1xOuIy.net
【◆】日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアアアア−− (^_^) ♪♪ ! ♪♪

 Oh!Japan Post Holdings(Code 6178)

 日本郵政株は、数年後、
 配当金90円超
  株価3000円超
 になります。……………

 1株資産(物理的株価)は時価の3倍の3411円です。

 Oh!you surprised me!
 Net assets per share = 3411Yen!
 What a fright you gave me!
 Price book-value ratio = 0.37 Now.

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

148 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 08:56:46.43 ID:8N1xOuIy.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです。 「今日は3月29日です。」
 f|      ||
 || 汚染  ||
 || 特命  ||
 ||個人番号||
 || 福島  ||                民主党は黙れ(^^;
 || 賠償  ||                  民主党は黙れ♪
 || 汚染  ||                    そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94% Price book-value ratio = 0.37
   _>―<_   \__________________________/
  |V >< V|

149 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 15:33:33.72 ID:uVJh9t+n.net
大前は逆神だから 買っておいた方がいいよ
中古物件なら安いのあるんだから

150 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 19:24:13.09 ID:dc02hvoS.net
>>141
数より分布のほうが問題が大きいな
うちの地域で例えるなら、50年前に郊外と称された場所が、現在は中心地圏内に入っていて
今はそこの土地が放出時期になる前に、更なる遠い郊外に家を供給してる
放出されれば、新規の購入者は中心地に戻ってくるわけだが
それは今の郊外の下落と、郊外の範囲が昔に戻っていくことでもあるから
街のスケールが小さくなるということ
今より便利なとこが買い易くなるのは間違いないよ

151 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 21:24:15.58 ID:XMyYAByD.net
首都圏とかで古くて不便で安めという物件には今まさに大量の中国人韓国人ベトナム人とかが入りまくってて、騒音や生ゴミなどが異常な上に周囲の治安も悪化しまくってる

三人家族程度を想定した物件に勝手に10人以上で住んで24時間騒音と悪臭を撒き散らし続けるなんてのも珍しくない

152 :名刺は切らしておりまして:2018/03/29(木) 21:44:16.07 ID:fZX6A46J.net
>>126
逆にもうしてるだろって発表前にCATVで散々言ってたぞ

153 :名刺は切らしておりまして:2018/03/30(金) 02:08:54.94 ID:gcxEZpK8.net
大前が言ってた予測で間違いだったのって何がある?

154 :名刺は切らしておりまして:2018/03/30(金) 06:44:08.68 ID:OAwXbw66.net
いい土地はなかなか出ないからな

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 10:19:34.13 ID:QepG/beO.net
>>142
自分もそう思う
あと貧乏ならなるべく若いうちに持ち家を購入する方がいいとも思う
住宅の購入ってそこに住む時間も買っているようなものだから
貧乏なら早く安心して住める自分の持ち家を持つと精神的にも楽だよ
そんで早めにローン完済すれば一挙に勝ち組だよ
老後住む場所がない心配もしなくていいし
もし住む必要がなくなったら貸せばいいし
不動産を資産としてばかり考えずに、自分の住居として考える場合があってもいいと思う

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 12:33:29.26 ID:om5bTrze.net
>>155
歳いってからの持ち家だと、家賃と比べちゃうんだよね。
持ち家3000万円、賃貸の家賃が8万円だとすると、ざっくり30年でトントン。だったら賃貸でいいや、ってなる。

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/04(水) 14:25:13.13 ID:gtRFsnbc.net
下の階や横の人に気を遣っての生活は今さら無理だわ
高級マンションだったら平気なんだろうけど

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:46:34.66 ID:6USHEJCF.net
年取ったらキャンピングカーに暮らすわ

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 05:54:04.02 ID:J6mn/IEK.net
>>156
8万で暮らせる賃貸なんて独身用でしかやいだろ
そんなところに所帯持ちは住めないわ

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:05:33.90 ID:2+nFh2tc.net
>>159
場所によるでしょ。
今、共益費込み7.4万円で近畿圏の政令指定都市の2DKに住んでる。家族住み多いぞ。

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:15:27.29 ID:F7DGqlCk.net
>>159家賃8万で家族で暮らしてるやつなんていくらでもいるわ。
部屋の中で5chしてるだけじゃなくて少しは外に出たら?

162 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 21:31:31.80 ID:NlyySvVM.net
大前 god!!
また、大前かwwww

163 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 22:03:41.36 ID:IXsbSAII.net
こんな当たり前なことを
でも嫁が家建てなきゃ別れるくらいのこと言い出してローン組む夫婦が後を絶たないんですね
団信のせいで

164 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 22:30:59.19 ID:Ik4dzEp0.net
ただ今50歳。21歳の時、家のローンと結婚は大きなリスクと思っていた。自分で言うのもあれだけど、先進的な考えだった。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 22:32:24.76 ID:Ik4dzEp0.net
>>116ギャンブル。

166 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 00:25:42.74 ID:KtKYiQrw.net
>>160-161
そりゃ世の中貧乏人もいるだろーよ
だけどさ、そんだけ月々払えるのならローン組んでそこそこの物件を買えよって話
同じ出費で住める分譲と賃貸のクオリティを同じにしちゃいかんわ
特に所帯持ちはさ

167 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 00:58:10.61 ID:T3o4MOke.net
>>102
資産ゼロ、そんな転落した人生を夢見るとかwww

168 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:06:47.63 ID:e3XYqQuf.net
>>166
話がずれてるぞ

169 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:27:21.41 ID:vu9F3iKF.net
>>22
人口減るんだからな、未来は賃貸だってガラガラだわ。

170 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:35:34.70 ID:6zc07ukG.net
>>159
72000円、50平米、2DKに結婚してしばらく住んでた。神奈川県。
共働きだったから金貯まったなあ。

171 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:53:47.07 ID:xUQVNvqZ.net
地方都市だと2LDKだと
新築で7万くらい
築15年以上だと5万台か
駐車場代が1台あたり3000円から5000円

新築すると4LDKで4000万(建物2500万〜3000万、土地代500万)
購入したらローン返済、固定資産税、建物メンテ費がかかるから1ヶ月あたり13万〜15万くらいか

建てるとなると夫婦2人でも将来子供ができた時のことを考えて4LDKになるから倍払うことになる
ただ地方だと3LDK、4LDKの賃貸が極端に少ないから買うしかない
でも本当に広い家が必要なのは上の子供が小学校に入ってから下の子供が高校を卒業するまでの15年程度だな

購入してしまったら子供が巣立った後でも夫婦二人で無駄に広い4LDKに住み続けることになる

172 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 06:58:57.57 ID:xWRP9f1U.net
借金するのは人生の負け組

173 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:01:47.84 ID:xUQVNvqZ.net
地方でとにかく安くあげたければ
築40年くらいの古い戸建てなら500万以下で買える
費用を含めても500万強だろう
上の子供が小学校に入ってから下の子供が高校を卒業するまでそういう築古戸建てを購入して
必要なくなったら150万くらいかけて解体してとなりの家にもらってもらうとか

174 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:15:31.39 ID:akIkSz/a.net
>>164
ワイも同じだが、それは意味のない人生だぞwww

175 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:44:31.38 ID:6zc07ukG.net
>>164
バブル世代だよね。世の中浮かれてるときによくそのように思ったね。

176 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 08:55:02.14 ID:Ni1/1OFJ.net
結婚は正直プラスになったわ、今どき専業主婦もらうのは嫌だろうな

177 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 21:02:20.23 ID:uVK4mb93.net
>>171
これ持ち家のデメリットだよな
最大時を想定して買うから、35年のうち15年しかフル稼働できない
20年は無駄にデカイ家に住むことになる

178 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 21:20:53.64 ID:KnUpsbyD.net
>>177
無駄か?家族が一番楽しい時期を楽しく過ごせたら十分だろ?

179 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 21:21:15.87 ID:185rhfnw.net
>>177
すまん、アラフィフのひとりもんだが来月4LDKに引っ越すわ。

180 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 23:18:12.36 ID:vGfPdfDz.net
通勤時間1時間20分てそんな長時間じゃないでしょ
20年位前は、2時間、ひどいと3時間という人多かった
あと、条件にもよるけど、一戸建てが6000万てのも、
通勤時間1時間半くらいの環境でそれは厳しかったと思うなぁ

最近、「バブル時代」の定義や当時の状況・事実の記述に、?と感じることが多くなってきた

181 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 23:42:39.45 ID:bYekkwC4.net
>>179
掃除大変だぞ

182 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 11:35:45.70 ID:6j+6UART.net
>>179
家出少女を次々と監禁するんですね

183 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:26:06.20 ID:pw7YhV3N.net
>>182
あぁそう見られるかもしれんのか。トホホ。
ホントは平屋の2LDKで十分なんだけど、そんなもんはないか、
あっても高いだろうから、予算の都合もあって、建売4LDKにした。
どうやっても2部屋余るんだよなぁ。

184 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 00:54:31.34 ID:bGRAF376.net
>>10
は?
都心とかでしか人口増えてないんだから
世の中の人過半数のケースで賃貸がよいってなるでしょ
持ち家買ったら、息子の代にはゴーストタウン
なんてこともあるね

185 :名刺は切らしておりまして:2018/04/16(月) 01:39:09.70 ID:xLpNfwot.net
漏れは地方都市(大阪市)在住だけど、無理して市内に3F建てミニ戸建とか建てるのはどうかと思う罠。
老後は大変そうだし、マンソン上階から丸見えな波形スレート屋根を見ていると憂鬱な気分になるぉ。工場かよ!

186 :名刺は切らしておりまして:2018/04/21(土) 12:23:49.79 ID:DMcjL2V4.net
賃貸が良いと言われても東京の真ん中だとめちゃくちゃ高いぞ!
https://www.rnt.co.jp
https://www.m-standard.co.jp
https://www.property-bank.co.jp

187 :名刺は切らしておりまして:2018/04/21(土) 13:18:56.49 ID:gvuEFDf1.net
>>186
じゃその辺で買えば?

総レス数 187
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★