2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大卒内定率、過去最高の91%=採用意欲高まる

1 :ノチラ ★:2018/03/16(金) 19:33:19.34 ID:CAP_USER.net
厚生労働、文部科学両省は16日、今春卒業する大学生の2月1日時点の就職内定率が前年比0.6ポイント上昇の91.2%となり、過去最高を更新したと発表した。

 上昇は7年連続。「景気の回復基調が続き、企業の採用意欲が高まっている」(厚労省若年者・キャリア形成支援担当参事官室)という。

 地域別では中部が1.5ポイント上昇の93%となったほか、関東、近畿、北海道・東北も90%を超え、中国・四国を除く5地域で比較可能な2000年以降の最高を更新した。中国・四国は2.0ポイント低下の84%。大企業が少なく、地元企業の採用時期が遅いことなどが影響したとみられる。

 男女別では、男子が1.1ポイント上昇の89.9%、女子が横ばいの92.8%。また文系は0.7ポイント上昇の91.0%、理系は0.3ポイント上昇の92.4%だった。

 今月から本格化した来春卒業予定者の採用では、「さらに企業の動きが早まっている」(同)と指摘され、内定率の上昇傾向は続きそうだ。

 ◇地域別の大卒就職内定率
北海道・東北 90.2%(  0.5)
関東     92.4%(  0.5)
中部     93.0%(  1.5)
近畿     92.2%(  0.3)
中国・四国  84.0%(▲ 2.0)
九州     89.0%(  2.2)
(注)2月1日時点。カッコ内は前年比ポイント。▲はマイナス。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000073-jij-pol

2 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:35:48.77 ID:DnE/W5JI.net
>>1
第二次安倍政権になってから1年くらいの
2014年くらいから大卒は超イージーモードだよね

3 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:37:02.83 ID:vTTNvX4Y.net
今年大量採用に成功した企業はお荷物を抱えることになるな

4 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:37:18.74 ID:T+dAoDih.net
↓氷河期世代が

5 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:38:59.98 ID:TEOa9pd0.net
氷河期っていつまで被害者ヅラするんだろうね
もう40近いおっさんだろうに

6 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:44:45.63 ID:7FB7cz/C.net
大量採用→数年後大量リストラ
結局残れるのは優秀な奴と運がいい奴だけ

7 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:45:29.06 ID:dSozzB5d.net
この状況で若者は政権交代を望まないだろうね

8 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:45:33.69 ID:x2VgFBxG.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c5ch.net [715715613]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)5ch.net [317740771]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©5ch.net
http://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c5ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©5ch.net [813468598]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/

9 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:46:07.70 ID:x2VgFBxG.net
【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200001/
自治体「助けて!学生が内定辞退しまくるの!(´・ω・`)」 公務員離れが深刻 [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514070593/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745459/
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513123314/
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513117936/
【社会】都道府県庁への「内定辞退率」、60%超も 学生の奪い合いにあの手この手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513116148/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
来春新卒生の就職条件「残業60時間以内、有給が取れる」に中小企業が「厳しすぎる」と懸念 [606379237]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514090604/
工学部機電の就職が凄すぎる件。学生69人に対して14000件の求人数 [512542702]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515905380/
アベノミクスで若者の公務員離れ 若者「民間のほうがいいわ」 [922629831]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518337214/
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 採用緩く高額初任給も 「究極の売り手市場」到来
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519035949/
【就活】「学生はお客様」超売り手市場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/

今は底辺高校からでもAOなどで中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中〜大企業が「うちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み
バブル期以来の内定拘束(近年はオワハラと言い換え)が復活するほどの超売り手市場
民間が採用しまくるから公務員に人が流れず公務員試験も史上最低倍率毎年更新
少子化で若者に稀少価値が出たため王子様お姫様小皇帝待遇

10 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:46:15.74 ID:tzmj/gv8.net
まさにバブルやなw
いずれははじけて氷河期アゲインで
巷に就職浪人があふれるのをワクテカしているww

11 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:47:27.31 ID:x2VgFBxG.net
今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい

【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©5ch.net [224220235]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1490776447/
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©5ch.net
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1490763945/

大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり

官民とも接待までやって若者の確保に躍起


今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html

>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。


今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ


【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507185107/l50
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506976777/
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510535634/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

12 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:47:41.98 ID:xJgeycBd.net
氷河期www

13 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:50:40.61 ID:x2VgFBxG.net
就活する時の注意

氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう


>>12

今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

14 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:51:00.82 ID:DnE/W5JI.net
>>1 >>7
まあ有権者は新聞テレビ世代の方が圧倒的に多いし
若者は投票にいかないけどね

15 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:51:07.06 ID:dnesGIkN.net
>>5
非正規世代は統計的に収入も正規雇用率も少ないんだから人生レベルで悪影響受けてるんだよ
氏ねよばか

16 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:52:55.75 ID:egwESRCN.net
理系就職偏差値ランキング(高卒ブルーカラーは別)

68 NTT研究所 豊田中研 電中研 任天堂 JAXA宇宙航空研究開発機構
67 MRI NTT持ち株 上位製薬R&D
66 JR東海 ANA(技術) JXエネルギー
----東大京大・米HYPS・MIT・英Doxbridge・インペリアル-------------------
65 新日鐵 JR東 ドコモ ソニー キーエンス(技術) トヨタ 中位製薬R&D 金融Ac
64 パナソニック 関電 花王 JT 味の素 旭硝子 上位私鉄 JX資源開発
63 NRI(SE)東電 中電 住友化学 出光 シェル アサヒ サントリー 東ガス 三菱化学 ホンダ キリン
62 JX金属 三菱電機 住友金属 信越化学 大ガス キヤノン JR西 日揮 日本総研 大和総研
61 東レ ★三菱重工 千代田化工 旭化成 富士フイルム 住友電工 三井化学 中位地電 コマツ デンソー 日産 NTTコミュ
-----------------------------------------------------------------------------
60 NTT東 ★川崎重工 日本製紙 王子製紙 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 ニコン 住友鉱山
59 NTT西 三井金属 鹿島 大成 リコー 東洋エンジ 豊田自動織機 JFE
58 ブリヂストン マツタ 竹中 アイシン精機 KDDI ファナック 日立 富士通
57 東芝 シャープ NEC 住友重工 清水建設 大林組 楽天
56 エプソン IHI パナソニック電工 横河電機 ダイキン カシオ オムロン 日東電工 日本電産 ガイシ 下位地電 東京エレクトロン
----------------------------------------------------------------------------------
55 アドバンテスト 日立建機 東ソー TOTO 島津製作所 ローム 安川電機 TDK 村田製作所 
54 三菱自 NS-sol 京セラ 古河電工
53 大日本スクリーン CAC ソフトバンク NTTコムウェア 
52 ヤマハ発動機

米HYPS・・ハーバード、エール、プリンストン大学、英Doxbridge・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学

17 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:53:40.45 ID:x2VgFBxG.net
マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった


972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ

51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw

103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

600 名無しさん@1周年 2018/02/19(月) 21:37:03.25 ID:gzhCTcpo0
2015卒マーチだけど、ほとんど無勉で地方上級公務員になれたから、今の世代は当たりだと思う。

18 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 19:59:18.53 ID:H4PjUYRc.net
景気が良くなって良かったなぁ

> 中国・四国を除く5地域で比較可能な2000年以降の最高を更新した。

2000年以降で最高というなら、そんなに大したこともないか

> 北海道・東北 90.2%(  0.5)
> 関東     92.4%(  0.5)
> 中部     93.0%(  1.5)
> 近畿     92.2%(  0.3)
> 中国・四国  84.0%(▲ 2.0)
> 九州     89.0%(  2.2)

中国・四国だけ悪化しているのは何故なんだぜ?
もう1つの疑問は最も就職率が良好な中部圏の人口が減少しているのはなぜなんだぜ?

19 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:04:24.23 ID:H4PjUYRc.net
>>17
ミクロな情報で言わせてもらえば近所のコンビニの時給は最低賃金のままだわ

もしも新卒が皆正社員になれて、そうした非正規仕事に流れないのなら
労働力不足から非正規賃金が上昇するはずだかそうはなっていない

20 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:07:43.88 ID:mqSGtVAF.net
統計のウソ 大学生の就職率「97.6%」のカラクリとは
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0309/sgk_180309_9637283040.html

21 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:07:59.97 ID:e4atXhOg.net
残りの9%はどうすんだ?

22 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:11:37.67 ID:m0KcpzOU.net
こういう近視眼的な目先の欲に眩んだ民間企業を統べるのが政府の役割なのだがなあ。

氷河期を棄てて少子高齢化を加速させた国に未来はもうない。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:14:33.27 ID:uTIkx4h7.net
次は氷河期になる前に
人材不足倒産で会社ごと無くなるから
1世代だけ不利益を被ることはないよ

24 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:20:04.83 ID:0cbad47v.net
新卒カードを切り間違うと俺みたいになるぞ

25 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:20:48.77 ID:nIuZ+laJ.net
いくならWebエンジニア

名古屋財界を中心に、一番給料が高いWebコンサルから順に、凄まじい状況になってる
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/171206/prl1712061214066-s1.htm
関東(東京 ) 1,77倍
東海(名古屋) 3,26倍

求人も5倍、6倍が当たり前
地方の名古屋が、東京からエンジニアをパクパクしてる

学生さんはエンジニアの勉強しとけ

名古屋財界は、高級取りのエンジニアを欲しがり始めた
都内がなぁ....あそこ、なんでいまだにゼネコン土方なんだ?

26 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:21:15.04 ID:nIuZ+laJ.net
AI向けのデータをいじる仕事ばっかりになるぞ
年収1000万ごえの

27 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:24:45.90 ID:D96QZgYt.net
>>26
それだって若い新卒エンジニアの方が対応できる
VBやCやJavaしかできない氷河期エンジニアではいまさら対応できない

28 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:27:39.00 ID:hBqwl5Zb.net
派遣業界の崩壊の足音が聞こえてきそうだねえ

29 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:37:54.92 ID:XXw7T0AF.net
まあこの世代の人たちは大いに繁栄してくれ。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:40:23.96 ID:kwBjrxrK.net
>>28
メシウマー

31 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 20:41:27.07 ID:Da0MjAyH.net
単純に人口減ってるから当たり前なんだよなぁ
人口減っていく限りずっと高止まりじゃないかな

32 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 21:00:52.46 ID:HFlZm1tI.net
人が減り始めた

33 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 21:06:16.83 ID:jrKIanTN.net
氷河期はクソみたいに人多かったもんな

会社に入れないヤツもゾロゾロ出た
今は半分しかいないんだから余裕あるよ

34 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 21:10:20.47 ID:CIxJFihb.net
自民党天下が続くから氷河期は待っても仕事無いぞ
馬鹿正直に納税しても移民の方が労働待遇いいくらいだしな
今すぐ日本から出てけ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 21:15:08.58 ID:ah7jgjV6.net
アベノミクスの効果がはっきりしてきてるね。

36 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:12:14.29 ID:hu+0tpce.net
羨ましいな

37 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:15:30.95 ID:Mc388lcG.net
景気いいのか?ほんとよくわからんわW

38 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:16:16.78 ID:pIUKn99n.net
早慶ですら半分しか就職できなかった氷河期世代はマジで無能だったんだな

39 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:19:44.64 ID:Da0MjAyH.net
>>38
氷河期世代より有能みたいだし頑張ってな

40 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:24:01.16 ID:Mc388lcG.net
というかなんで氷河期をそんなに目の敵にするのかなとw

41 :名刺は切らしておりまして:2018/03/16(金) 22:33:20.58 ID:TXfOKSKg.net
派遣とか期限付き
老害役員(団塊)とバブル上司の退職金だけのためのつなぎ奴隷w

総レス数 105
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200