2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】電子コミックス販売額、紙の単行本を初めて逆転

1 :ムヒタ ★:2018/02/26(月) 11:45:02.98 ID:CAP_USER.net
2017年の紙の単行本コミックスの推定販売額を、電子コミックスが初めて上回ったことがわかった。

出版科学研究所が26日、発表した。

同研究所によると、紙の単行本コミックスの売り上げは1666億円。前年比14・4%減と過去最大の落ち込みとなった。市場を支えていた人気作品の完結や、新たなヒット作が出ていないことなどが要因。一方、電子コミックスは前年比17・2%増の1711億円と、同研究所が統計を取り始めて以来、初めて紙の単行本を上回った。紙と電子を含めた全体のコミック市場(雑誌含む)は、前年比2・8%減の4330億円だった。
2018年02月26日 11時31分
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180226-OYT1T50042.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:46:09.32 ID:s+mIEz2Y.net
もっと安く出来るだろ

3 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:50:44.83 ID:rv/nb1Cj.net
置き場所とるからマンガだけは電子書籍が多い
部屋にマンガ並べるのも嫌だし

4 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:54:16.32 ID:2oBr+SLa.net
電子コミックスにシフトして売り上げが落ちると嘆くのはおかしいだろ〜

5 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:55:15.37 ID:uKdfmB0O.net
逆転したか
タブレット買うかな

6 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:55:22.58 ID:/ydMMkrB.net
いい大人が書店でコミックの単行本なんて恥ずかしくて買えないから

7 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 11:56:26.73 ID:MiF7oDEZ.net
紙と電子合わせた額が減ってるんだから意味ない話
読み方変化してるだけでどこにもブームや隆盛など無い

8 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:02:46.11 ID:/Z6lI98f.net
電子書籍はサービス停止したら悲しいから100円以下の安いのしか買わない。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:03:20.32 ID:Igdd2pkA.net
マンガはイーブック一強だったがヤフーに買収されてわけわからなくなった

10 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:04:18.35 ID:Q9uTz6Pv.net
>>9
Yahooに買収さえされてなければなあ…
あれ以降値下げ割引があまりに頻繁にあって経営の傾きが心配になるわ

11 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:05:47.20 ID:7ePmQ1gD.net
印税の計算は紙と電子で同じなのかね?

12 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:06:22.97 ID:dPviHMcl.net
近いうちに、ブロックチェーンで中古電子媒体のやり取りもできるようになるよな

このあたりで、メルカリやブクマ!が
書籍や電子媒体で、アマゾンを凌駕し出す

13 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:07:35.83 ID:yulmC+JB.net
【ぐるナイ】  大杉漣(66)  ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫  松野莉奈(18)  【エビ中】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50

14 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:11:51.35 ID:b4DGnrar.net
>>7
利益で見てみたいな
電子書籍だと製本や輸送コストもかからんし返本も無い

15 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:12:00.98 ID:IM0hvnte.net
>>11
そもそも印税という名前がよくないよな
電子媒体もあるんだから著作権料というべき

16 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:13:06.82 ID:++cGoyJe.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://waz.sarah-lai.com/news4plus/20180220002/

17 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:13:50.37 ID:+PswR3tu.net
>>6
アマゾンでいいじゃん

18 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:16:49.81 ID:IM0hvnte.net
>>17
書店にいってamazon一つくださいというやつがいたとかいないとか

19 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:17:50.73 ID:IM0hvnte.net
bokwolkerとか結構がんばってると思うが

20 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:18:10.49 ID:QbmXw5/S.net
>>2
これ
もっと安くしなきゃ電子書籍の意味がない

21 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:19:41.85 ID:LXcxDosN.net
置き場所の問題が大きいよ
引っ越しの時漫画が物凄い量で、処分するのが大変だった
それ以来、基本的に電子になったわ

22 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:20:00.71 ID:fCn5S1XM.net
割引セールやってるから
電子書籍の方が平均売価低そうなんよね
つまり、冊数は伸びてんじゃね

23 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:20:32.60 ID:Y8GNwrZ3.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

24 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:21:21.83 ID:IM0hvnte.net
>>20
まあ、いきなり紙の売り上げが半分になったら
印刷所、取次、書店等がつぶれてしまうという配慮
もあるんだろうな。
出版社自体が印刷所や取次に出資してたりするから
簡単に切ったりできないということなんだろうが
速めに切らないと大変なことになるな

25 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:25:24.74 ID:LJb/05lH.net
これは紙媒体で欲しい(蒐集)
これは電子の方でいい(利便性優先)
これは出版社サイトやアプリの無料読みで充分(新規の作品探し)
と自分の中での分類ルールは出来た

26 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:33:10.85 ID:wijlysEn.net
>>19
だんだんと買いたいのが減っていってるのがな
頑張ってるけど、持ってるから買わない好みへのアプローチとか足りてない

電子書籍は紙で買ったのを電子で買い直しが起き始めてからが本番

27 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:44:08.34 ID:luHdBrM1.net
紙+電子でマンガ単行本売り上げ史上最高レベル、ジャンプ全盛期より900億くらい多い。

28 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:45:28.08 ID:lnS8d8Js.net
>>27
単行本だけなら好調なんだよな
雑誌が壊滅してるけど…電子書籍でもほとんど売れない

29 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:45:42.13 ID:luHdBrM1.net
売れてるんで安くする必要がないんじゃね。

出版業界は電子化で安売りして市場縮小した音楽の失敗目にしてるんで、
安易な安売り策に走らず成功中。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:47:00.71 ID:RjT2PpW1.net
中古本は汚れとか臭いとかあるから電子書籍の中古販売があるといいな

電子書籍は元の費用があまりかからないのに本と同じ価格とか・・・

31 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:47:48.41 ID:luHdBrM1.net
雑誌は元から宣伝媒体で赤字のとこが大部分なくらいだったから、
むしろ電子化で廃止出来るなら御の字だらけのとこでしょ。
CCCみたいに積極的に紙の雑誌から電子宣伝媒体にシフトして成功してるとこも多いし。

マンガ部門は出版社好調、問題なのは電子が伸びてないマンガではないとこ。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:49:06.63 ID:5ei5k3fV.net
>>2
コストがかかるとかなんとか
部屋にたまらないメリットがあるしね
電子ペーパー系で読めば目の疲れもコミックと変わらんし

33 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:49:08.01 ID:Q9uTz6Pv.net
>>28
単行本派が増えてるのかね
興味がない作品に金出す気も無いし

34 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:49:20.44 ID:bBryMUlX.net
俺がこち亀全巻電子書籍で買ったからだな。

35 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:49:29.26 ID:0FKGd+N6.net
印刷止めれば人手不足対策になる

36 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:50:16.78 ID:YLSRVVTq.net
電子書籍は店が潰れると読めなくなるのが痛すぎる。
Kindleだって五年後はあるだろうけど、10年後20年後に今の形のまま読めるかわからない。
Amazonのことだから、端末壊れたらハイ終わりね、で済ませちゃうでしょ。

37 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:51:04.76 ID:I/RDWBuZ.net
>>21
これはでかい
前までは業者に頼めば電子化できたけど今は自分でやらなきゃできんしね
時間もお金もそこそこかかるしなによりスキャナーや切断機で場所を取ってしまう

38 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:51:50.31 ID:8zkvkopG.net
電子コミック高過ぎなんだよなあ。
1/10位にして欲しいわ。
てか、作者が直接オンライン販売すればよくねえ?

39 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:53:36.58 ID:YLSRVVTq.net
>>33
電車はスマホで暇つぶせるし、雑誌数も増えすぎてて全部は追いきれないしで、とても毎週雑誌買う環境じゃなくなってると思う。
単行本で話題作だけ買って持ってた方が良いでしょ。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:53:49.44 ID:C1CgW4mK.net
ワンピースやナルトやJOJOやこち亀なんかは1日一話無料を公式アプリでやってたりする
良い時代になった

41 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 12:57:13.40 ID:eBCJS2m+.net
>>36
データベースは業界共通で維持して、窓口だけ分けて色んな業者が売ればいいんだよな
尼で買おうが、楽天・ヨド・リアル書店でシリアルナンバーを買おうが、アクセスできる中身は同じ
店舗ごとに付帯サービスや値引きが異なるだけで、店舗が事業撤退してもアクセス権は残る
これなら抵抗感も減るだろう

42 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:00:37.81 ID:8zkvkopG.net
それか、もう音楽みたいに月額いくらで読み放題にしてくれてもいいな。

43 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:00:57.55 ID:Q9uTz6Pv.net
>>39
確かにね
雑誌はあれだな、実本の半額でただし期間限定で一週間しか読めない、みたいな感じで電子版売り出せばまだワンチャンあるかな

44 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:05:36.65 ID:SVjzmk9A.net
>>38
これからはそういうのも増えるんじゃない?
広告付きなら無料とかね
すでに基本無料で漫画が読めるアプリが5chでも広告として出てくるし

45 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:13:59.75 ID:iBITS/bM.net
紙の本を抜いたではなく、紙本の売り上げが落ちて
結果、抜いただけだろw

46 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:25:02.19 ID:/x+a2dgq.net
老眼だとコミックス単行本サイズは苦しいのよ、ピンチズームもうれしいし。

47 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:28:54.72 ID:N24cGVYC.net
よく読んだら 電子コミックも売り上げ減ってるって書いてるじゃん

48 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:30:38.45 ID:SxxNrUaj.net
エロ漫画は電子本まじ捗る。隠し場所いらんし

49 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:41:43.36 ID:m4G3Bih/.net
>>47
お前文盲かよ

50 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 13:43:39.60 ID:DiV9WE4U.net
今って自炊代行出来んの?

51 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:04:04.47 ID:ljzMjtko.net
あれだけ安売りして販売額が紙を超えるんだから完全に移行してるんだなあ

52 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:14:37.42 ID:66u1GeHj.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519613102/

53 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:40:17.89 ID:tXibHJdG.net
版元としては紙と電子のどちらが良いのだろう?
部数にも依るのだろうが

54 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:45:36.82 ID:P8aZy9cu.net
電子データが紙の本と同じ価格で売れるのだから、出版社は笑いが止まらないな

55 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:49:28.49 ID:P8aZy9cu.net
電子書籍が主流になったら再販制度はどうなるのかな

56 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 15:21:25.69 ID:/qki5vIy.net
電気コミックは電気うなぎの夢を

57 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 15:46:11.95 ID:SjpBlAh8.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

58 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 15:51:59.55 ID:4JfWAyAZ.net
漫画は電子でよく買うな

59 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:09:31.06 ID:2JourR02.net
電子はキャンペーンとかしてるし、場所とらんし

60 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:13:05.98 ID:nIZmJmxr.net
とうとうきたか

61 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:22:47.75 ID:JHsZqJmu.net
音楽も漫画も動画も、必死に抵抗したせいで逸失すごそう

62 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:37:33.91 ID:PiHS+owb.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://dwse.systemshq.net/news4plus/20180220002/

63 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:45:05.67 ID:Svd23Yad.net
紙スキャンの糞画質なら漫画村で十分

64 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:47:48.29 ID:ntSv7jgS.net
さよなら紙媒体
印刷業者が死ぬだけで紙がないから運送や在庫で困らないし、
購入者は安く買えるしいい傾向だよね
印刷業者が死ぬだけで

65 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:52:36.45 ID:OmrJeIny.net
紙媒体の売上は下がり続けてる
それは電子がカバーしてるだけ
市場全体は下がり続けて誰も止められない
業界にとって別に嬉しいことでもない

66 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 17:08:05.79 ID:ZeApmKxR.net
町のカメラ屋が消えたように印刷屋も淘汰されている最中

67 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 17:23:27.56 ID:6FUXBEsV.net
ほぼ読まないのに家に置いとくだけ邪魔だわさ

68 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 17:33:41.48 ID:c+XIGazN.net
まあ、どう考えても置き場所がないわな
日本の住環境を考えてこうなるのは当然と言えば当然
紙の本は金持ちの道楽みたいなもんになるだろ

69 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 17:42:30.69 ID:BHrmfGVA.net
データをちゃんと売ってくれるならもっと買うんだけどねぇ

70 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:03:28.54 ID:hOiIiWgd.net
本屋や印刷屋はこの先生きのこるにはどうしたらいいんだろ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:05:58.43 ID:5QeK3wCz.net
>>70
クリーニング屋とかに鞍替えするんだね

72 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:09:19.56 ID:AoS+4yKs.net
電子は紙と違って折り返しの著者近影とか端折られてる部分があるのに
数十円程度しか値段が違わないのがムカつくわ。
紙と同じく全て収録しろと言いたい。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:21:05.92 ID:jtt13LIx.net
中日、毎日、朝日、読売、伊勢、日経、産経、赤旗、日経MJ、

ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ、朝日夕刊、中日夕刊、

を読んだ

74 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:21:19.90 ID:zH0nYkV/.net
>紙の単行本コミックスの売り上げは1666億円。前年比14・4%減と過去最大の落ち込みとなった。
>市場を支えていた人気作品の完結や、新たなヒット作が出ていないことなどが要因。

記事書いてておかしいと思わないのかね
だったら何で電子は増えてんの

>紙と電子を含めた全体のコミック市場(雑誌含む)は、前年比2・8%減の4330億円だった。
ここで初めて落ち込み要因の話だろ

75 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:34:09.50 ID:5rcLobwL.net
持っていた本を買い替えているのかも
一巡したら思いっきり売り上げ落ちたりしないかね
電子書籍にかかるコストを過剰に低く見積もる利用者の割合が多そうだし

76 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 18:46:58.32 ID:zH0nYkV/.net
>>75
電子書籍の8割がマンガ系なので
いずれ価格体系は根本的に見直すこともあるだろうけど
おまけやらサイン会やらまだまだ紙の方のファンは強いからもうちょい先かな

印税今の1割ってのもそのままって訳にはいかないよね

77 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 19:00:27.21 ID:m4G3Bih/.net
>>75
紙離れ出来ない人間の願望ですね?

78 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 19:02:22.93 ID:c+XIGazN.net
>>72
今後は作者の顔が見たいというマニアックな層には
紙の本を高く買ってもらうビジネススタイルになるんだろうな
電子本はそのうち安くなるだろ
中古で売ることもできんし
いつかしらんが

79 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 19:38:26.91 ID:ai+qz3X+.net
 
 
ベトナムの電子書籍サービス 「Waka」 と日本マンガコンテンツで提供 ‐ フォーサイドメディア株式会社 [2018年1月11日配信]
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201801110002/
 
 

80 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 19:56:28.04 ID:YRfk8UkF.net
これは良い傾向。
ゴミが減るし。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 20:02:56.45 ID:BHrmfGVA.net
複数の選択肢があるのは嬉しい
どっちかだけになると不便

82 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 20:29:06.91 ID:jtt13LIx.net
立ち読み

CR LIFE CYCLES ライフサイクルズ 2018年4月号[雑誌]2018/2/26

Option - オプション - 2018年 4月号2018/2/26

Custom TRUCKS MAG.(カスタムトラックスマグ) 2018年 04 月号 [雑誌]2018/2/26

ル・ボラン 2018年 04 月号 [雑誌]2018/2/26

ニューモデルマガジンX 2018年 04 月号 [雑誌]2018/2/26

83 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 21:36:16.98 ID:jtt13LIx.net
「2017年の紙の単行本コミックスの推定販売額を、
電子コミックスが初めて上回った」とのニュースだが、
これはネットの影響だけでなく、最近は漫画の長期連載が多いので、
紙の単行本を買うと巻数が多すぎて、
家に置く場所がないことも要因になっているのではないかと

84 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 21:41:01.32 ID:jtt13LIx.net
全国大学生協連(東京)の調査で、1日の読書時間について大学生の53%が
「ゼロ」と回答したことが、26日分かった。・・・・・とのニュースだが、
この類の調査では、漫画は読書の対象としてないそうだ。
しかし、そういう考え自体が古いのではないか?
例えば今ベストセラーになっている、【君たちはどう生きるか】の、
小説版は読書の対象と認めるが、漫画版は不可では、おかしいとコメントしておく。

85 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 23:20:17.29 ID:cOyiFTvx.net
電子コミックスは安くないよね?
無料で第一巻が読めるのは良いと思うけど。

86 : :2018/02/26(月) 23:28:14.58 ID:ODTNkGzx.net
>>34
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)幾らなんだ?

87 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 00:00:11.96 ID:aELZZNyd.net
こうなることを見越して電子版と紙の価格差をごく小さくしたんだな。
どっちが売れても儲けはほとんど変わらない。

88 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 01:09:15.52 ID:pWdDpeJk.net
>>83
一応それは情報消費型の人はともかく
コアな買い手であるファンでは置き場どうこうはないんだよ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 02:25:43.34 ID:5mvAAiGC.net
>>84
大切なのは「どう読み解くか」「何を教訓や知識として得るか」であって
活字か漫画かなんてのはナンセンスの極み
漫画で読書感想文を書いたって全然問題ないと思うよ
ゴミみたいな漫画もたくさんあるが、深い鑑賞に値するものもある
どんな媒体でもそれは同じことだ

90 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 04:50:44.30 ID:uvzSWKgp.net
書店古書店は終わるね
手持ちの本は値がつく間に処分しないと

91 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 05:46:23.71 ID:dNnw4m9u.net
まんがは嵩張るから電子でいいけど
本は紙だな

92 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 01:24:59.30 ID:HVZ5Ar1o.net
>>85
中古本買わない人間にとっちゃ、ポイント還元や値引きがあるから紙本よりかなり安く買えるね。
何より利便性が段違いだから最近はほとんど電子書籍で揃えるようになったな。本棚に並べておきたい名作は改めて紙本買ってるわ。といっても年間購入数の一割以下の十数冊くらいだけど。

93 :名刺は切らしておりまして:2018/03/03(土) 16:03:47.05 ID:OmeEk/zs.net
>>38
作家が直接売るには作家の知名度がないと厳しい
その知名度を稼ぐのに出版社みたいな企業の力が必要になる
ブラよろの人だって出版社の宣伝があったからヒットしたのに

総レス数 93
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★