2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本とドイツは現金決済、中国ではスマートフォン決済が主流 クロスマーケティング調べ

1 :ムヒタ ★:2018/02/21(水) 03:04:43.27 ID:CAP_USER.net
インターネットリサーチ会社のクロス・マーケティングが、「日本と海外における決済に関する調査」の結果を公表しました。日本とドイツは現金決済、アメリカはクレジットカード、中国はスマートフォン決済が主流となっています。

本調査は、日本、中国、アメリカ、ドイツの都市部に在住する18〜69歳の男女を対象に、2017年11月29日〜2017年12月18日の期間中にインターネットリサーチで行われました。有効回答数は2,126サンプルとなっています。

街なかの買い物での決済手段
各国の街なかで買い物をする際の決済手段は現金やクレジットカードが全体的に多くなっていますが、最もよく使う決済手段を見てみると、日本とドイツは「現金」、アメリカは「クレジットカード・デビットカード」、中国は「スマートフォン決済」が主流となっています。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

現金決済は5年前と比べて3割減少
5年前と現在における決済手段の利用増減に関しては、各国全体で現金以外の決済が増えています。

特にスマートフォン決済は84%の人が「増えた」と回答しています。反対に、現金決済は約50%の人が「変わらない」、約30%の人が「減った」と回答しています。

最近ではクレジットカードや電子マネー支払いに加えて、スマートフォン決済や仮想通貨による決済など手軽に支払いができる方法が増えているため、今後はさらにキャッシュレス社会が加速することが予想されます。

2018年2月20日 22時04分
https://iphone-mania.jp/news-203546/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:09:08.06 ID:kcUskFYl.net
北京上空で電磁パルス爆弾が破裂したら。

3 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:10:53.38 ID:pLzEqmS0.net
不潔でニセ札だらけの中国で一気に普及したのは必然

4 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:12:56.78 ID:6kDNapGr.net
2年間、現金使ってないわ〜

5 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:18:51.54 ID:Qx29cVWq.net
偽札の比率と傾向

北朝鮮で自国通貨を使うバカはいない、みたいな話

6 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:21:02.43 ID:nahFRsRH.net
日本にはガラケーの人がまだたくさんいるからでは

7 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:24:42.20 ID:ef29iFXn.net
通貨が信用できないからな

8 :夏厨:2018/02/21(水) 03:28:01.42 ID:D0y8iImk.net
日本で偽札つかされる確率は非常に低いけど、ハッキングやクラックなどで財産が失われる可能性は非常に高い。

9 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:32:18.19 ID:S9uxqJVv.net
いつまでチャージなんて無駄な作業をさせるんだろう

10 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:32:26.91 ID:6kDNapGr.net
ATMと現金の流通コストを銀行と日銀が支払ってくれているということ
だな。米国や中国のような大国ではこのコストが限りなく大きい。

11 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:37:04.01 ID:Qx29cVWq.net
>>8
コインチェックとかですね?

12 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:37:25.56 ID:8pNItSSZ.net


   ハッカーが、 打ち出の小槌を持ってしまった国。   ハッカーは、共産党より金もってるぞ。  無限に使い放題だろこれ。



13 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:37:38.01 ID:Qx29cVWq.net
>>9
オートチャージ機能ないの?

14 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:38:23.82 ID:8pNItSSZ.net


  中国は、ハイパーインフレになるよ。 これ。



15 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:38:38.90 ID:1fHO0Lgu.net
アメリカは小切手か?w

16 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:44:54.93 ID:/Bq8EMt8.net
なんでもかんでもドイツを見習えと言ってる連中がダンマリ
日本で現金決済を排除しようとしてる連中の素性が知れるな

17 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 03:45:51.48 ID:Qx29cVWq.net
>>15
今でもあるよ
銀行に言うと出してくれる

18 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:11:50.46 ID:gCIijXUk.net
現金と電子マネーやクレジットカードなどの決済比率は、
それぞれの国の社会情勢に応じてちょうどいい均衡点のようなところに動くんだろう?
中国では現金や各種会社の信頼性がきわめて低いので個人のスマホが多くなるなどなど
何かの決済手段が多いからその国が偉い、偉くないなどと言うのは筋違い

19 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:17:20.69 ID:TWIt23+d.net
民度の違いなんだね。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:20:46.96 ID:3U8YxVxv.net
どんな分野でもそうだが、あとから出て来た国はそれまでのしがらみがないから、なんでも最先端
のものが使えるような。要するに中国は新興国だってことだよ。それなりの歴史を持っちゃうと、そ
うそうなんでも簡単に変えられないんだよな。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:22:53.56 ID:gCIijXUk.net
>>16
1月ごろに毎日のようにほとんど同じ内容の現金否定スレを
ノチラ★って人が立てていたのは異常に思えた
背後に何かの組織が居るのかも

22 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:44:01.34 ID:9roL/jbv.net

安倍の
働き方=人殺し、改革、 

残業 99時間/月 なら 100時間下回るので  死なせても 合法



もう
営業職は  地獄だろ。
何時間 働いても  みなし で  労働時間が8時間に しかならない。わらた。

月 100時間以内なら 労働者が死んでも 精神病になっても  合法だから。

人殺し
安倍晋三と 読売産経日経毎日朝日。  せいぜい タックスヘイブンに 内部留保 しこたま 隠しておけ。

ゴールドマンサックス様様だな。

でも
言っておくけど 日本が経済危機になれば お前らの隠しておいた資産は没収されるから。他国などに。
日本が経済的に信用があるから お前らも 好き勝手出来ただけ。
破綻すれば お前らは 単なる 寄生虫。 宿主を殺して お前らだけ生き延びれるとかぁ 無いから。

23 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 04:56:30.07 ID:Qx29cVWq.net
>>21
元ネタが乱造されてる方を疑え

24 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 05:04:48.47 ID:049zy5fz.net
そりゃ偽札が横行する社会じゃ現金なんて意味ねえし

25 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 05:19:13.68 ID:9esxYcus.net
中国は偽札が多いからね

26 :自民党は社会の癌:2018/02/21(水) 05:38:12.06 ID:gNG6/Cwt.net
>>1
まあ日本は最近どの分野も遅れてるからな
もはや先進国名乗っていいのか怪しくなってきてる

27 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 05:59:19.19 ID:gCIijXUk.net
Suicaなどの電子マネー、香港のオクトパスカードはソニーの作った技術を使ってるらしい
あと、現金の印刷技術も発展途上国から依頼されるくらい高い

28 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:00:14.79 ID:og02GG9G.net
自慢気に語ってたシナ国面に堕ちてたバカは信用価値なしww

29 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:00:57.33 ID:og02GG9G.net
又ブサヨの嘘がばれたかww
日本だけ今だに現金決済とか

30 : :2018/02/21(水) 06:21:05.14 ID:gS6GYfPO.net
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)みつを!も現金主義なのか?

31 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:21:41.79 ID:iGv8j4hH.net
中国はスマホ決済(電子マネー)の普及率は高いけど
クレカは審査が厳しいとかであまり普及してないんだっけ(´・ω・`)

32 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:30:56.44 ID:+FUXuPjb.net
これギャンブルで仮想通貨をスマートフォン決済とかさせたら
日本での犯罪率が一気に増えそうだよな

33 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:52:25.79 ID:lR7LKerW.net
停電したらどうなるんだろうw

34 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 06:55:39.36 ID:snDld177.net
紙幣が信用ない国は偽造が簡単だから

35 : :2018/02/21(水) 06:56:11.66 ID:gS6GYfPO.net
>>33
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)仮想通貨に限らず、現金でも停電すれば店は止まるぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)現金の方が少しだけましって程度

36 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:00:37.36 ID:8Ab3yZ6R.net
ドイツと一緒で誇らしい

37 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:03:31.71 ID:BPAa/Win.net
停電の時、近くのコンビニでは、レジをやめて、昔ながらの、手作業でのやり取りに切り替えてた。

38 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:08:20.10 ID:bOPP4Cn5.net
スマホ決済など発展させても損失にしかならないのが分からないレベルが中国
人民は仮想通貨で決済させ、現金の管理は中共が掌握する、奴等の懐に入る訳だ
実際に流通する元の価値を政府が掌握し何分の1かに下落したゴミのような価値しかない仮想通貨を掴まされ人民の財産を奪うのが目的だろ

39 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:14:10.53 ID:c7Ouk9Rb.net
>>26

先進国というよりは、鮮浸酷だわな。

40 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:18:44.52 ID:ZcTT5//y.net
大量の現金が動くところは、それにたずさわっている人間も多いということ
簡単にスマホ決済に変わることはない

41 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:26:05.50 ID:Jgpvkdct.net
伝統のない国では新しいものしか無い。 新しいものは見栄えはいいが それもすぐ
古くなる時代だ。あっという間に次の国に抜かれる。そういう時にでも伝統という
ものは光ってくるのだ。

42 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:34:47.42 ID:lBg6di3y.net
ドイツと日本人は頭いいから計算ができる

43 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:39:12.42 ID:VvV7JNg0.net
そりゃATMから偽札が出てくる国だし
まだ電子決済の方がいいわなw

44 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:48:57.83 ID:G+D49Qay.net
手数料の違いも大きいのでは?

45 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 07:50:54.09 ID:q1bgwhPA.net
そりゃそうだろうよ。
日本円と世界一信用のない中国の金と比較してどうする。

46 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:00:31.82 ID:8U+BVlSc.net
日本はATMが無くならない限り現金が辞められないだろ

47 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:01:41.85 ID:EoV0q207.net
イオンのレジでWAONチャージする奴見るとイラッとする

48 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:02:01.51 ID:uqWDgTs+.net
内陸部でもそうなん。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:03:45.82 ID:5iztTK8s.net
ドイツもかー

50 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:07:29.36 ID:4LYmrRZh.net
決済手段が現金のみの店とか選択肢から真っ先に外れる

51 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:10:20.44 ID:DG+FVRro.net
昨秋に鳴り物入りで開店したどっかのキャッシュレス・ファミレスは、その後続報がまったくないよね
便りがないのは良い便りなんだろなw

52 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:13:48.57 ID:yIeVxSgI.net
正義は現金、邪悪はスマホ
ニセ金だらけで現金は断られる、だからスマホなんだよ支那人は

53 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:16:40.73 ID:4LYmrRZh.net
>>18
誰もそんなことは言ってない
キャッシュレスの方が便利だと言うだけの話
その利便性を頭ごなしに否定する現金原理主義者が話をずらしまくっている

54 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:19:54.57 ID:4LYmrRZh.net
>>38
ここまで頭悪い書き込み初めて見た

55 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:23:15.37 ID:0z45rMI9.net
銀行で偽札が出てくる国だからな

56 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:28:13.59 ID:20yl43um.net
>>1
中国は偽物を掴まされると泣き寝入りになるか、知らんふりして使って他の者に押しつけるからなw
偽札がない日本とは事情が違う

57 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:36:59.90 ID:KDmzaSXH.net
中国人がスマホ決済普及率でマスこいているが、現実はこんなものかw

アメリカ人もドイツ人も日本人も使わないものに何を受かれているのやらw

個人的には現金はあまり使用しないが現金主体は悪いとは思わんな

58 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:38:30.46 ID:Ud/wDqcp.net
スマホ決済なら別に元じゃなくてもいいよね
ドルでも円でも

59 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:48:14.81 ID:jj+a93r/.net
>>47
ザマーミロw
レジで1000円とかチャージして、その場で使ってやってるぞ

60 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:53:26.48 ID:YBWzlPEG.net
>>9
そんな事やってる奴いね〜だろ

61 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:55:18.79 ID:DKOmzIAg.net
>>17
アメリカは
小額でも小切手って文化だったからね

62 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:58:02.06 ID:fm/h9fmY.net
>>2
金などなくてもやってけるやつらだからモーマンタイ

63 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 08:59:45.07 ID:HI7FHulx.net
天災の多い日本では停電すると決済出来なくなるから現金が主流
当たり前だろ

64 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:07:55.19 ID:x/9mimIf.net
アメリカのクレジットカードって手数料は客が払うらしいな
これが定着すれば零細企業もカード扱うようになるかも

65 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:11:40.51 ID:6pffmApr.net
スマホ決済の国って戦争になったら速攻負けそう

66 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:21:43.89 ID:vwWsMvdP.net
通貨の偽造防止技術への信頼感が薄まるまでは
現金信仰はなくならないと思うよ

67 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:27:33.62 ID:YsGfZv76.net
iD付きの携帯を2006年から使ってるがiDなんて一度も使ったことないわ・・・
クレジットカードは使うんだけどな・・・

端末決済はどうも使う気にならん

68 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:27:50.56 ID:kkjjQvdA.net
●中国は偽札が横行しQRコード支払いしかない店も

Felicaを搭載したSuicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payが中国みたくローソンでQRコード方式を始めています。
中国では小さな商店や食堂でもQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。
偽札発見器を大半の店が置いています。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますが現金率が大変高いです。
偽札がない、お札はきれいなど現金のリスクがないからです。
2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにアホな女性が多いことや、日本は偽札がないから店が手数料取られる電子マネーレジを導入しないのが問題です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカードや小切手です。
韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、カード破産大国になりました。

69 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:40:44.32 ID:+kgahJlv.net
まあじわじわ電子マネー決済は増えていくだろうけど、
日本人は現物主義でまして、現金が信用できる国だから遅いだろうな
日本はゲームも音楽もDL販売の普及が遅目に見えないものはあんまり信用してない

70 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:44:51.26 ID:8ozfA+Bo.net
敗戦国は慎重になるから遅れる

71 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 09:54:15.83 ID:i21s8tqh.net
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

72 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:06:31.14 ID:CQcRy2OU.net
電子決算が増えたらどうって話だしな
流通で手数料搾取されるだけだし

73 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:06:36.73 ID:te7cy0vy.net
先進国ドイツ スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
カードローン借金でマジで経済破綻を計る気か

74 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:12:49.44 ID:gr7yVZhK.net
>>53
便利じゃねーよwww

75 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:15:49.67 ID:gr7yVZhK.net
テクノロジーが発達したので、それを利用してコストダウンしたり利益を出したりしたいっていう企業の願望だろう。

一般消費者はただのカモだから。

76 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:25:40.33 ID:o8vwC3qX.net
>>51
閑古鳥の鳴き声も聞こえてこない程だろうなw

77 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:26:26.88 ID:AgBrJxqG.net
自国の現金に信用があるかないかの違い

78 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:32:32.32 ID:6h4B1O/X.net
ドイツも潮目が変わってきてはいるようだけどね

ドイツにもキャッシュレス化の波、現金取引が初の過半数割れ
https://www.cnn.co.jp/business/35114743.html

79 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:32:46.51 ID:gr7yVZhK.net
自分の生活に私企業を介在させたくないっつーのもあるな。

80 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:33:27.26 ID:OOaYWOdp.net
現金比率の高さは、量販店の普及 拡がりと相関ある。
ドイツもスイスも 個人商店 そして商店会のシンジケート力が強い。

日本も デパ、スーパー、家電屋 紳士服屋 薬局などではクレジット 電子マネーの比率高いはず。
でも八百屋 魚屋 肉屋 安定食屋でクレジット 電子マネーを使うか? というと、なかなか。

それとフランスは兎も角、ドイツもスイスも 米国型のサービスを直輸入で使うことに 凄く抵抗ある。

81 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:44:32.75 ID:iR+OGsNe.net
>>78
その記事、個人間取引だと78パーセントが現金決済とも書いてあって、意味がよくわからん

82 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:49:12.45 ID:aB/m0UJo.net
>>6
ガラケーのおサイフ携帯が電子決済のはしりやぞ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 10:53:45.61 ID:lw5NdVRE.net
スマホ決済ができないと中国人観光客が来なくなるなら、現金決済のままでいいよ。

84 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:02:23.90 ID:fcYF19lw.net
この間仮想通貨の流出が問題になったばかりじゃん
データだけで実体の無い金なんて何か有ればスッ飛ぶに決まってる

85 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:03:51.12 ID:qBs1E805.net
>ATMと現金の流通コストを銀行と日銀が支払ってくれているということだな。

日本人らしい能天気な発想だな
企業や国がコストを負担しているという考え方自体が間違ってることに気付かないアホ
誰が負担してるか?
預金者に決まってるだろ

86 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:07:17.88 ID:c+GjAtvf.net
中国は脱税防ぐと言う
理由があるからな
ジャップみたいに真面目なやつがおらん

87 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:22:18.52 ID:7SQ3M9ay.net
通貨の質が悪い国ほど電子決済が主流

88 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:27:59.28 ID:17JRexPh.net
ドイツと一緒ってのは負けフラグ

89 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:30:10.10 ID:55pAqlNf.net
金をもってるジジババは保守的で動かないからなあ

ゆうちょ銀行あたりが動けばジジババものろのろと動きだすかもしれんが

90 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:38:08.80 ID:PTuCEjJJ.net
>日本、中国、アメリカ、ドイツの都市部に在住
都市なら、こーなるかな。農村部との人口比つけないと、全体把握できないな

91 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 11:54:27.39 ID:8Bp8x7Dp.net
ビックブラザー、パノプティコンとやらですかね、チャイナのハイテク化は。
まさに共産主義国ですな。
日本のメディアは、ハイテク化を褒めそやしているけれど、そんなに管理されたいのか?

で、ドイツの場合は、ケチだから、現金主義なんだろうな。
無駄遣いしないためには、現金ですよ。
消費をさせるためには、アメリカみたいにクレカ社会にすればいいけれど、
ドイツ人はケチだから、本当にケチだから。名古屋人みたいなもんなんだろうな。

92 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 12:06:43.11 ID:0zu7jkXZ.net
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

93 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 13:20:53.47 ID:MVxFi3jU.net
GHQ介入後の戦後教育世代は白人がどうしてるか横目でチラチラ見ないと何も決められない
だから戦前教育世代が定年退職で消えたとたんに失われた20年が始まって
次第に日本は先進国じゃなくなっていってんだよな
だって先進してないもの

白人との混血が多くても、うだつの上がらない三流国だらけの中南米がまさにこんな感じだよ
欧米の白人に近づきたい~白人はどうしてるのかな~チラッチラッ。植民地根性ってやつかな

94 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 13:34:03.40 ID:EAiyHBHT.net
>>93
日本がそういう江戸時代末期の攘夷思想のようなものに染まらなかったのは幸いだった

95 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 13:41:12.72 ID:x/9mimIf.net
外務省と自民党はアメリカからの独立が怖くてしょうがないらしい
アメリカ大使館もそのこと知ってるから馬鹿にされてるし
マスコミは在日に乗っ取られて日本の将来など関係ないで
自分で自分の首絞めてる馬鹿だし
何が起爆剤になるか楽しみだな

96 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 14:00:03.66 ID:QtL+Nfot.net
電子マネーとかクレジットは現金の延長線上にしかないよ
どっちが優れてるとか議論すること自体がおかしい
使いたいほうを使えばいいんだよ(´・ω・`) 
仮想通貨は、現金とは別の通貨だけど
これの意味を理解してる人はおそらく少ない(´・ω・`) 

97 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 14:01:50.86 ID:PyT5gp0S.net
その在日とゴルフやる安倍はバカを超えたバカなわけだが

98 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 14:11:13.72 ID:x/9mimIf.net
外務官僚なのに外交スキーム知らないからな
次期天皇の義理の父ちゃんが違う意味で使ってたけど
ホント日本はハンディキャップ国家だよな

99 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 15:12:55.33 ID:Q2T2qwOV.net
>>21
>背後に何かの組織が居るのかも

ただのステマを陰謀論みたいに表現するなよw

100 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 15:50:23.36 ID:EAiyHBHT.net
>>99
たぶん、日本に進出したいアリペイのような会社組織が金を出しての電通ステマだろう

101 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 16:30:39.99 ID:ZYbpZW5k.net
カードのほうが便利か。

102 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 16:31:04.21 ID:ZYbpZW5k.net
金額数えなくていいものな。

103 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 16:35:01.72 ID:ZYbpZW5k.net
ほんといい。

104 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 16:41:00.51 ID:te7cy0vy.net
ぬかれてもわからないのでは
現金握りしめてが俺に合ってる

105 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 17:08:05.71 ID:0eaXTD9g.net
敗戦国が現金決済って…イタリアはどうなんだ?

106 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 17:16:59.38 ID:EAiyHBHT.net
関係無い
アメリカですら半々だよ

107 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 17:22:10.14 ID:17JRexPh.net
>>105
イタリアだけは戦争裁判無かったろ?
つまり戦争裁判する羽目になるほど戦争を続けた敗戦国が現金決済を続けてるって事だ。

108 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 17:23:54.90 ID:9P2Vs+ug.net
信用度
日独現金取引>>>電子マネー>>>中国現金取引

109 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 18:03:16.95 ID:n+FKESPU.net
この結果が如実に表してるよな
結局キャッシュレス化が進んでいる国って強盗・盗難が多い国って事だ

最近「キャッシュレス=先進的」なんてバカ丸出しの記事があるが
むしろ現金=治安良=先進国じゃねーかw

110 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 19:02:43.19 ID:6h4B1O/X.net
>>100
「アリペイ日本版が今年春にサービス開始」というニュースがあったが続報を聞かないな

111 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 19:30:46.09 ID:oUcjTNqP.net
2018/02/20
【IT】日本の遥か先を行く中国・深センの超スマートシステムの実態。「おもてなし」なんて言っている間に…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519103376/
2018/02/21
【国際】中国が世界経済を支配することはできない理由とは−北京大学教授
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519139345/

112 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 19:38:54.71 ID:x/9mimIf.net
民度が低いと現金を信用しない傾向があるみたい
Youtubeのアメリカ情報とか見ると20ドル紙幣までが限界でそれ以上はチェックが大変
自動販売機が紙幣を認識しないことが多いとかいろいろ事情があるみたいだな

113 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 19:39:56.58 ID:EkYibdo7.net
反社会的人物らの「ドイツガー」が聞こえないなw

114 :名刺は切らしておりまして:2018/02/21(水) 21:38:07.07 ID:EN48rDxt.net
結局自国通貨の信用の差なんだろね
日本も中国みたいに偽札だらけになれば店も個人も現金以外に移行するよ

115 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 02:19:11.15 ID:LizdfGi2.net
キャッシュレスとかバカじゃねーの

現金で買えない物があるし使えない所もある。店は高い手数料を払わないといけないし個人経営の中小はやっていけない。
しかも個人情報が漏れまくりだしカードだといくら使ったか分からないので使い過ぎる。お財布ケータイも対応してないのもあるし、チャージ式はめんどくさい。レジでモタモタ1000円チャージしてるのがウザ過ぎる。
政府は買い物データを取ろうとしてこの手のスレを乱立している。陰謀でしか無い。

だから俺は現金しか使わない。

116 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 02:25:06.27 ID:LizdfGi2.net
災害が起こった時現金ないとどうすんの?
電気が通ってない店でカード出すのか?

117 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 04:11:25.81 ID:s7HgVK8p.net
自動車とかバカじゃねーの

ガソリンなんか精製しないと使えないし道端で売ってない。複雑な機械でできてるし、故障したら修理が大変だ。そもそも高すぎて個人に買える代物じゃない。
別に大して速くも無いし道が少し悪いだけで走れない。馬は可愛いし、飼い葉はどこででも手に入る。馬糞は肥料にもなる。はっきり言って勝負にならない。
政府は自動車メーカーの献金狙いでこの手のスレを乱立している。陰謀でしか無い。

だから俺は馬しか使わない。

118 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 04:47:30.65 ID:xyGTOm3g.net
2018/02/21
【スウェーデン】「現金お断り」が当たり前−あまりに急激に進むキャッシュレス化に中央銀行も困惑 公式通貨のデジタル発行を検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519197864/

119 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 06:09:20.36 ID:dce+sbHQ.net
実際にここ最近の中国に行った事があるならわかると思うが、正直、この分野では中国の一人勝ちだと思う。未来人になった気分になれるよ。

ドイツがどうとか、日本の紙幣は世界一綺麗だとかいうのは単なる言い訳。中国のやり方が発展途上国=世界の大多数の標準になると思う。

ただし、外国人は中国ですぐQRコード決済できるわけではないから注意。中国人の知り合いにwechat payで送金してもらえるなら可能だが、普通の観光客などはハードルが高い。

120 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 06:24:36.38 ID:7Ri2OUed.net
割と真面目に、国民が算数できるかどうかの違いだと思う。

121 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 12:13:22.29 ID:kUAcPgXM.net
そもそもキャッシュレスを推進しているのは日本に数パーセントしかいないブルジョアしかいないってことだ。
ちなみに低所得者(年収200万以下)は金が借りられないなどの問題があって現金決済しかない(キャッシュレスに出来ても、いわゆるチャージで動くプリペイドカードが大半を占めるかと)

122 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 13:24:56.51 ID:Dsjpg40F.net
>>4
俺も昨日徹夜したわ〜

123 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 14:37:18.30 ID:elAu0BXN.net
>>118
お前はスウェーデンの人口や面積知らないのかw

124 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 18:24:41.53 ID:cvDvXnm0.net
>>119
今春サービス開始と言われている日本版アリペイは、将来的に中国でも使えるようになるとか

125 :名刺は切らしておりまして:2018/02/22(木) 22:39:27.56 ID:zIlVMudC.net
何で中国と比べるんですかね〜?

中国人民は、マジで通貨信用が無くて困ったから電子決済を使うんですけどね〜?

126 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 03:08:30.45 ID:WM4ZzKp+.net
2018/02/22
【社会】進むキャッシュレス、スマホ決済で覇権争奪戦
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519307709/31

127 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 19:18:27.24 ID:8HJgfUYu.net
サイゼリヤやジョイフルや不二家レストランの各店舗も真剣に努力して、クレジットカードや電子マネーやポイント制度を導入するべき

128 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 19:21:58.12 ID:8HJgfUYu.net
>>47
WAONポイントカードすら出さない単なる現金払いよりはかなりマシだろうが
そもそもイオンやヨーカドーでポイントすら貯めない現金払いって邪道だ

129 :名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 17:09:39.81 ID:FaahZ2ES.net
>>127
少なくともサイゼリヤはSuica使えるだろ

130 :名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 18:18:12.49 ID:s6NLOuV2.net
>>67
俺はクレジットカード付帯のiDを頻繁に使っているが、凄く便利
磁気の負担を減らせるからな
自動販売機でも使えるのが長所

131 :名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 18:19:23.13 ID:s6NLOuV2.net
>>129
いいえ、路面の単独店舗では無理だった
当地は大阪府

132 :名刺は切らしておりまして:2018/02/25(日) 20:08:37.14 ID:+bfyPlKi.net
ドイツはEC-Karteっていうデビッドカードが多かったけどな。

133 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 14:50:10.60 ID:O4a6osL5.net
仮想通貨が普及するのはスマホ決済進んでる所が先だろうな

今日Apple Pay始めて使ったけど不思議な感じだったわ

134 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 15:52:49.98 ID:SjpBlAh8.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

135 :名刺は切らしておりまして:2018/02/26(月) 16:51:54.85 ID:17fYYNmV.net
>>31
中国人が中国人を信用してないのだろう

136 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 03:46:58.21 ID:tt4ffIAh.net
支那人は国民同士で信用が無いからクレジットカードとかは使えないよな
落としたら速攻で使われるしろくでもない社会だ
日本人は現金のやり取りが好きだからやってるだけで
電子決済なんて何十年も前からやってるわな
支那人は支那共産党をぶっ殺してから胸を張れ
それまでは下等民族だ

137 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 10:52:30.25 ID:d6OZoCuB.net
現金より電子マネーのカードが増えすぎて財布がパンパン

138 :名刺は切らしておりまして:2018/02/27(火) 13:20:37.62 ID:lbEf+/l8.net
>>137
いやいや、スマホに統合しろよ

139 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 10:17:53.69 ID:m+ye7uEi.net
免許証、バイク車検証のコピー
家の鍵、小銭、ポイントカード、クレカ、銭湯の回数券
どう考えてもサイフが重要すぎる
サイフからクレカ出すのが最速だな

140 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 10:29:21.49 ID:JXbjrbe9.net
>>139
どう考えてもApple Pay起動とかAndroidでおサイフ使う方が速いんだが

141 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 11:56:01.29 ID:ayFRH6y0.net
>>139
財布に家の鍵入れてんの?

142 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 14:09:24.05 ID:JXbjrbe9.net
>>141
カードキーなんじゃないの?
でもクソ危険だよな

143 :名刺は切らしておりまして:2018/03/01(木) 02:44:48.54 ID:YHVS4/tY.net
トッドさんご満悦

144 :名刺は切らしておりまして:2018/03/01(木) 02:55:51.72 ID:lo+adaSc.net
クレカなら停電でもガチャコンとできるから安心だね

145 :名刺は切らしておりまして:2018/03/01(木) 11:25:14.24 ID:kfDK1/Q/.net
ドイツ

146 :名刺は切らしておりまして:2018/03/01(木) 11:58:28.03 ID:aes8c2TJ.net
外貨準備増は中国自滅の始まり
http://www.sankei.com/premium/news/180123/prm1801230001-n1.html
中国の外準の増加は外部から借金で支えられているだけで、
外準が増えることは中国経済の強さではなく、弱さを物語るのだ。

もう中国は倒産寸前だろw 粉飾決算で儲かってるようにみせてるだけ
電子マネー国家は衰退するw

147 :名刺は切らしておりまして:2018/03/01(木) 12:55:34.36 ID:0UvB32mi.net
スマホで毎月金取られてる間は日本じゃ無理だろう
月額無料の政府公認端末を全国民に配布してそれでやらないと

148 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 12:27:20.22 ID:cEEQnQyX.net
ハードマネーは匿名性が高いから、匿名掲示板が好きな日本人が手放すとは思えない

149 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 12:45:41.47 ID:1xRTW+d0.net
現金のメリットなさすぎ
クレカはポイントつく

150 :名刺は切らしておりまして:2018/03/13(火) 11:13:21.54 ID:FQx1K+Tm.net
せやから白人がどうしてるかじゃなくて、日本人はどうしたいのかが大事だろ
ドイツ人なんて知るか。
白人の後追いしてるだけじゃ、中南米の白人崇拝の後進国と同じ道なんだよ
今は日本を先進国にできた先人による過去の遺産を食いつぶしてるけど、
現役世代だけで評価すれば日本はもう先進国じゃない

151 :名刺は切らしておりまして:2018/03/20(火) 12:39:50.29 .net
ムヒタ ★ New! 2018/02/21(水) 03:04:43.27 ID:CAP_USER
インターネットリサーチ会社のクロス・マーケティングが、「日本と海外における決済に関する調査」の結果を公表しました。日本とドイツは現金決済、アメリカはクレジットカード、中国はスマートフォン決済が主流となっています。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/03/26(月) 10:24:09.81 ID:J9cXdeP2.net
ウォンや元とは違って円は信用力が高いからそうなる
お金のデータ化なんてまだまだ信用できないわ

総レス数 152
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★