2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】実質賃金が2年ぶり下落「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ

472 :名刺は切らしておりまして:2018/02/12(月) 20:13:16.99 ID:jgxvDAxC.net
■静かだが、着実なアベノミクスの成功

―日本では、逆風にも関わらず、物価と成長は堅調に推移している―

フィナンシャル・タイムズ 2017年5月11日
ttps://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a?mhq5j=e7

ある政策が4年以上にわたって適用され、それが一貫して意図された結果を
生んでいない場合、それを失敗であると宣告したくなるだろう。
日本の経済評論家たちは、まさにそう宣告している。しかし、それは間違いだ。
いわゆる「アベノミクス」は失敗していない。それは放棄されるべきではなく、
維持されるべきである。

安倍首相の経済政策とは、金融・財政政策と、経済構造の改革を結びつけることを
目的としている。アベノミクスは2013年の春に始まった。それは成長を復活させ、
20年にもわたるデフレを終わらせることを意図していた。

4年後、日銀のインフレ指標は前年同期比で0.1%の上昇であった。経済評論家たちは
「薬」は効いてこなかった、と言った。

日本でインフレを起こすのは実に難しい。金融危機以来、低インフレは世界中のどこでも
問題である。しかしアベノミクスを失敗と診断する人たちは、そこに存在する困難な背景や、
景気刺激策が予想よりもはるかに小さかった中での結果である、ということを無視している。

年率1.2%の成長率は日本の今までの平均をはるかに上回っている。失業率2.8%は
22年ぶりの低水準である。この数字は日本の労働市場がどれだけ引き締まっているか
を示すものである。

―――略―――

成功のためのあらゆる障害のうち最悪のものは、自らが科したものであった。
つまり、2014年の消費税の5%から8%への増税である。アベノミクスとは、
理論上、財政刺激策をとることである。しかし実際には、それは2013年の短期間でしか
起こらなかった。過去4年間の間、日本は大幅な財政引き締め政策をとってきた。
物価上昇の勢いが止められたのは、予測できる結果であった。

最近、安倍政権は「間違い」に気づき、財布のひもを少しだけ緩めた。インフレ目標が
達成されるまで、愚かで恣意的な財政目標を無視して、これを続けなければならない。
過去4年間に、さまざまな政策的失敗があったが、それらの多くはアベノミクスとは
ほとんど関係がない。

日本のデフレマインドを打ち破るには、さらに数年かかるかもしれない。労働者は
なかなか高い賃金を要求できず、また経営者は高い賃金を払うことを嫌う。しかしそれは
インフレ達成のための努力が失敗したことを意味するのではない。むしろ、困難な環境下で、
政策の勝者が必要な時にしばしば行動しないにも関わらず、これだけの重要な進展を
遂げてきたのだ。

与えられる賞とは、日本経済の復活である。

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★