2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】行名変更のお知らせ。平成30年4月1日より、「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更

1 :ノチラ ★:2018/02/06(火) 08:46:44.55 ID:CAP_USER.net
日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。
当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました。

このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです。また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました。

お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます。つきましては、行名変更に伴うQ&Aを本ページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです。

MUFGでは、お客さまの多様化・高度化するニーズに対し、その期待を上回る価値をご提供すべく、グループ各社が有する機能の更なる強化・専門性の発揮に努めてまいります。引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
http://www.bk.mufg.jp/koumeihenkou/index.html

126 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:34:12.46 ID:qNN75fMS.net
>>123
その後、なんで直ぐに手を引いたと思う?w

127 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:34:57.10 ID:W1bNTB6J.net
>>1,103
さんJ
でええやろ

128 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:36:41.71 ID:pjXvsCW4.net
>>122
行員自身に名刺にシール貼らせる、
年収ン千万の奴に単純労働させて人件費ドブに捨てる悪寒。

129 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:39:45.66 ID:uBPffb+G.net
>>126
普通に裁判に負けたからだぞ
あの時の西川の悔しい顔は印象的だった

130 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:42:20.97 ID:qNN75fMS.net
>>129
その後、その気が有ったらネバれたでw

131 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:42:54.32 ID:RS8dzXQw.net
>>125
じゃあ三和は消したほうがいいな
三菱も財閥が邪魔だからいらない 

物言う株主と、金融庁に杯ってもらって
東京東海銀行でええじゃない

132 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:43:06.05 ID:R4O6uuSn.net
UFJのUを生かして、United三菱銀行、つまり
統合三菱銀行で。

133 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:44:46.91 ID:nWca/eVL.net
旧東京銀行派、死亡確認!

134 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:45:03.81 ID:u9H0tG4N.net
>>129
あと財務省の圧力も露骨だったよ
どうしても三和を三菱に吸収させたかったという・・

135 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:46:15.96 ID:Y1kJy9VH.net
三和でエエんやけど

136 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:49:31.59 ID:rITzYioy.net
東三銀行

137 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:51:56.52 ID:P7IpzWsa.net
書類に口座書くときに三菱の菱は画数多くて面倒臭いから
三菱も外してUFJ銀行でいいよ

138 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:51:58.71 ID:pO1ZSz5H.net
ますます銀行と信託のミスが増える。

139 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:53:42.61 ID:iIl3b+V8.net
長い名前を短くするなら、東京銀行のほうがいいだろうに。
海外でも日本の銀行だってすぐにわかってもらえるだろ

140 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:54:50.93 ID:pO1ZSz5H.net
>>62
SWIFTは昔の名前の名残りがあるよね。
イギリスやアメリカのHSBCとか。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:55:31.01 ID:72bX7Ylf.net
>>137
長すぎて書くスペースが足りないんだよな

142 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:55:50.94 ID:8zTXvCe5.net
ジオン銀行とか、まったく新しい行名にするのはなし?

143 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:55:50.96 ID:+q+A5M02.net
【m9(^Д^)】  リーマン級暴落  ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫  沖縄にUFO  【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50

144 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 12:57:06.13 ID:bqKqUbKo.net
三和が東海と合併する時に管理職を軒並み昇進させて
ポストをほとんど奪ったのは有名な話
でも東海とトヨタのつながりがなければUFJは三菱に拾われなかったという皮肉

145 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:04:41.66 ID:pLdPofRz.net
三菱三和東海東京銀行
三三東東銀行

146 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:05:56.31 ID:jtrNlcUl.net
>フィナンシャル・グループ

最近は「ホールディングス」まで付けるのが流行り
単なる自己満足
客のためではない

147 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:09:58.86 ID:VRi48lN6.net
この調子じゃ新日鐵住金も日本製鉄になるのも直ぐだな

148 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:10:07.40 ID:W3FGeisQ.net
ふざけんな。
三菱銀行にしろ

149 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:10:12.37 ID:BZVLAhLU.net
「東京」を無くすセンスのなさ
社内調整という利益を生まないことにコストを費やす日本企業の典型

150 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:11:41.21 ID:W3FGeisQ.net
UFJ
うんこ 踏ん じゃった

いつまでうんこ踏み続けるつもりなの?

151 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:19:26.75 ID:QgM6a47+.net
東京銀行なんてあったっけ?

152 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:19:28.27 ID:nyxSKRoL.net
>>145
纏めて、東三銀行でいいんじゃないかな

153 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:20:00.03 ID:YnEtVFpM.net
東京以外でこの銀行ずっと苦戦だから
イメージの悪い「東京」外しということだな

154 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:20:52.44 ID:z86hNoVb.net
>>25
???
戦前は横浜正金銀行(YSB)だろ。
YSBは戦争加担とみなされGHQに解体された。
BOTは資産と一部業務を引き継いだだけで幹部
以上は入れかわっているぞ。

155 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:23:15.93 ID:4kP0s786.net
めんどいから赤銀行にしろよ。
レッドバンクでもええで。

156 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:24:32.60 ID:GswXoQka.net
長いけど今の名称好きだけど
東京って入ってた方がカッコよくない?

157 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:28:49.42 ID:fgY4aSn9.net
東京銀行出身者 粛清完了宣言

158 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:31:25.10 ID:sXbWt50n.net
MUFḠ(ミツビシトウキョウユーエフジェイフィナンシャルグループ)には東京のTいれてなかったんだな
思えばこの頃から三菱が布石打ってたんだろうね

159 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:31:43.68 ID:ErBdw4ah.net
東京銀行
でいいのに。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:31:59.90 ID:sXbWt50n.net
英文名と和名でごっちゃになるな

161 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:33:02.82 ID:7NPmnxnR.net
東海銀行やろ

162 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:36:47.14 ID:GVheYnMT.net
10年後には、しらっと「三菱銀行」になってそう

163 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:43:28.43 ID:NOiEcEOM.net
横浜正金の灯が消える

164 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:53:17.75 ID:Rsmg5zaS.net
旧東京銀行の連中の駆逐が終了したんですね

165 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:55:44.58 ID:9OyLikKh.net
三和銀行の時代から口座開いてる俺はどうすれば…?

166 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 13:58:42.21 ID:jmuajzxz.net
東京一極集中批判を受けてだな 東京電力も改名すればいい
東京自体江戸に戻すべき

167 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:08:59.57 ID:V3d1OG6f.net
MU銀行でええやろちょっと短くしただけで
まだ長すぎてめんどくさいねん。

2文字削っただけでも
看板とかいろいろと変更で経費掛かるわけだし。

168 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:10:29.95 ID:V3d1OG6f.net
口で言う時めんどくさんだよこの銀行
「みつびしとうきょうゆーえふじぇーぎんこう」だぜ?
しかも東京が先だったか三菱が先だったかわからなくなるし。

169 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:14:52.23 ID:sXbWt50n.net
TokyoBANK
東京銀行
東京フィナンシャルグループ
TFG

でいいのにな
二回目の東京五輪控えて日本を代表する世界的な知名度をもってしてそのチャンスに乗れるのに東京捨てるとは

170 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:23:44.94 ID:ILfE0amU.net
略して株銀行でおk

171 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:25:47.64 ID:qzCHaeOf.net
最期のアガキwwwwww

172 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:29:57.91 ID:a9sVWvsu.net
>>6
つみどり会

緑はUFJ=三和銀行のシンボルカラーだからな
三菱財閥としては容認しないだろう

173 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:31:56.42 ID:sVSJgFIh.net
三菱東京の判子処分かよ
経理の備品申請難しいのに酷すぎ

174 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:36:27.05 ID:+q+A5M02.net
【m9(^Д^)】  リーマン級暴落  ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫  沖縄にUFO  【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50

175 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:37:58.76 ID:mTC9X0pX.net
三菱もぶいてUFJが簡単でいい

176 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:39:27.34 ID:FDVFd4Jx.net
『みずほ』とか『さくら』のように簡単な名前にしてくれ
三菱・三井・住友は旧財閥の名前に相当こだわってるよな
まあ確かにブランド価値があるけど

177 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:40:16.96 ID:NLu9xGOX.net
三菱だけでいいだろ

178 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:40:44.20 .net
「株式会社」を前に付けるか後ろに付けるか、グループ内で統一して欲しい。

179 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:41:34.80 .net
>>3
為替の世界では「BOT」って健在っぽいよな。

180 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:52:22.76 ID:FUDCyVoF.net
旧東京銀行は事務次官が頭取になったりしてたっけ?
横浜銀行も地方銀行だけど事務次官が頭取に天下りすることが多い印象

181 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 14:58:19.96 ID:qNN75fMS.net
>>172
ちゃう、緑は三和のシンボルカラー。
東海のシンボルカラーが赤。

三和はガチで「緑化作戦」とか「赤狩」とか言って元東海行員を潰そうとしてた。

故に緑系は無い。

182 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:08:24.10 ID:zB60LV3j.net
東京銀行が完全に消滅した瞬間だ

もちろん内部的には吸収された東京銀行の職員は悲哀を舐め追い詰められただろうが
これで名実ともに東京銀行は消えた、対等合併でなく吸収された企業の悲惨さだ

183 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:13:20.02 ID:otnD0k87.net
変えすぎだろ流石に

184 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:18:14.16 ID:SEEliXxO.net
素直に東京銀行にした方が海外受けいいだろ。それとも未だに三菱ブランドの方が強いと思ってるのか?

185 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:18:36.32 ID:tQISHRzh.net
えとー、「三菱東京UFJ」が「東京三菱UFJ」に変わるのかな?

186 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:19:32.24 ID:TpIPQlMO.net
>>15
小学生時代は神戸銀行に毎月百円貯金してた。
叔父が神戸銀行の支店長代理だった。

187 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:23:38.22 ID:g1BPxLBQ.net
BTMU

188 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:24:23.59 ID:YDmQh1C3.net
東京って入ってた方が
日本の銀行ぽくていいよな
消すならUFJだろ

189 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:26:36.90 ID:egyESfY0.net
>>177
三菱自動車

190 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:26:55.70 ID:SnQYLIfG.net
三菱だけは意地でも残すんだな
素直にMUFJ銀行にして欲しいんだけどねw

191 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:28:42.61 ID:lHLFA3Ze.net
三東U銀行でいいじゃん

192 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:32:32.72 ID:NZTUhK2f.net
UFJも消せよ

193 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:37:15.65 ID:oR5ORMyI.net
短くなるのは歓迎だわ
名前が長いと書類に記名するとき大変だから

194 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:40:03.85 ID:xrpbYTX3.net
財閥系銀行としては
旧三井や旧住友の方が格上だけどな

195 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:42:08.56 ID:HhPyy0py.net
日本名もMUFG銀行にしろよ

196 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:44:26.96 ID:NFYig5Be.net
名門の横浜正金銀行に戻せ

197 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:50:04.82 ID:tQISHRzh.net
わしがカッコいい名前を考えてやる!
「THE BANK」じゃ!
どじゃ!カッコいいじゃろ?

198 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:56:36.75 ID:pRxB8+f9.net
東海銀行もわすれないでくださいw

199 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:58:31.44 ID:0RUiB3ia.net
菱の字をやめてほしい。

200 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 15:59:44.76 ID:cOHuvh+u.net
もう三菱銀行にしちゃえよ
したいんだろ?

201 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:22:49.56 ID:cv25o44D.net
太陽神戸三井銀行ってのが昔あってだな・・・・
通称たこさん銀行

202 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:38:47.50 ID:JiKjlJdI.net
その昔、東海銀行ってのがあってだな・・・

203 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:42:09.89 ID:CYUzs7Pw.net
基本、商業銀行は前株(スルガ銀行は後株)・信託銀行は後株(SMBC信託銀行は前株)という原則がある。
ネット銀行等は住信SBIネット銀行、楽天銀行、ソニー銀行、GMOあおぞらネット銀行は後株。
信託銀行は信託会社(戦前はすべて後株、戦後は前株もあり)が銀行業務兼営した経緯から後株。
大和証券前身の株式会社日本信託銀行(大正9年設立、創業は弘化又は慶応4年。信託業法公布を受けて、初の信託銀行として設立)設立時は、銀行は前株が当り前(高知の正業銀行合資会社(破綻)や大阪の大阪興業銀行株式会社(みずほ銀行)の例外はあった)だったから前株

204 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:46:27.69 ID:Nb2yEGNc.net
>>203
株式会社ゆうちょ銀行

205 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:47:20.83 ID:WSpW7lww.net
三井住友もいずれ住友銀行になるんかな

206 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:48:32.58 ID:goV6X2D8.net
なんで一気に三菱にしないんだよ、また中途半端な。

207 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:48:37.87 ID:SEEliXxO.net
三井住友と合併して三菱三井住友銀行

208 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:52:18.92 ID:goV6X2D8.net
未だに三和時代の緑木の通帳使ってる人いる?

209 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:52:35.86 ID:qNN75fMS.net
>>206
そりゃ、旧三菱と旧東海が上手く行ってるからだよ。
旧東海側は「東海」って名前では地方銀行から脱却出来ないって、自ら「東海」を避けてるし。

210 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:55:02.10 ID:goV6X2D8.net
>>209
旧東海がうまくいってると言っても、今残ってるのはうんこふんじゃった部分だけじゃん。

211 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:56:59.88 ID:t7emMGZw.net
客離れ確実ネーム

212 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:58:06.11 ID:PVquJ5ZW.net
さん

でいいよ
しんぷるに

213 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:59:07.29 ID:OGA6iJ8X.net
次こそ「UFO」にしろよ

214 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 16:59:41.79 ID:qNN75fMS.net
>>210
そうでもない。
てか、東海地区は製造業が多いから旧三菱とも相性が良い

215 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:01:12.89 ID:goV6X2D8.net
東京三菱になったり三菱東京になったり、それでなくても間違えやすいのにわざわざ正式名の順序も変えて混乱を増幅するというキチガイっぷりだったな。

216 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:04:42.98 ID:KOQFzez0.net
>>1
UFJ銀行でいいよ

217 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:05:42.37 ID:YekyKaN6.net
東海三菱銀行でいいのでは。

218 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:06:19.69 ID:3isgpMAw.net
UFJ銀行でいいじゃん
三菱なんてつくと不正してるっぽい

219 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:10:41.02 ID:goV6X2D8.net
>>218
永遠にうんこふんじゃった銀行といわれるじゃん

220 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:11:49.69 ID:KOQFzez0.net
臭w

221 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:14:20.26 ID:l81ewWrZ.net
>>1
東京…

222 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:25:09.87 ID:FQFV4akT.net
三和銀行に統合

223 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:35:42.07 ID:48ntFGd2.net
東京なんか要らんかったんや

224 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:37:13.26 ID:LZWOWdcX.net
菱って書けないからUFJにして欲しい
三菱残したいならMUFJでも可

225 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 17:37:13.74 ID:6i9eoJ6M.net
三菱とUFJの両方の頭文字をとって三無銀行とかどう?

総レス数 519
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200