2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】行名変更のお知らせ。平成30年4月1日より、「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更

1 :ノチラ ★:2018/02/06(火) 08:46:44.55 ID:CAP_USER.net
日頃より三菱東京UFJ銀行をお引立ていただき、誠にありがとうございます。
当行は、平成30年4月1日より、銀行名を「株式会社三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」へ変更することになりました。

このたびの行名変更は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の主なグループ会社の名称を「三菱UFJ」に統一し、グループとしての大きな戦略の下で、各社が担う機能のコンセプトを明確にするためのものです。また、英文名については、グローバルで浸透しており、かつ分かり易さの観点から「MUFG」を使用することといたしました。

お客さまには、極力ご不便をおかけすることのないよう準備を進めておりますが、一部やむをえずお客さまにお手数をおかけする場合がございます。つきましては、行名変更に伴うQ&Aを本ページにまとめましたので、不明な点などございましたら、ご一読いただけますと幸いです。

MUFGでは、お客さまの多様化・高度化するニーズに対し、その期待を上回る価値をご提供すべく、グループ各社が有する機能の更なる強化・専門性の発揮に努めてまいります。引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
http://www.bk.mufg.jp/koumeihenkou/index.html

2 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:49:10.05 ID:Nr08VhXJ.net
ややこしいわ!

3 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:49:18.33 ID:Q3lLi7PO.net
東京銀行は名門だったのに

4 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:50:02.86 ID:5dgMi0iM.net
東京銀行派閥死亡!

5 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:51:15.94 ID:6FNY0fCL.net
東京銀行逝ったな。
昔は海外駐在員の最後の砦だったBOT 。
日本から上客が来れば、かならずBOTの支店長が空港まで出迎えてくれたもんだがね。

悲しくも淋しい。

6 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:51:31.90 ID:S2DDQONY.net
みどり銀行とかにしろよ

7 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:54:17.59 ID:bMsF5gmb.net
三菱銀行でいいよ

8 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:54:55.54 ID:N+aBbf9u.net
あーあ、東京も消えた
次は

9 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:55:37.55 ID:Bjy7xCIv.net
UFJもいらないと、みんな思ってる

10 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:56:00.44 ID:EWPsiQLv.net
なんかwowowでそんなドラマあったな

11 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:57:20.83 ID:Vgz9fDEV.net
三菱銀行がやっとこさ合併(合併条件は東京の名前を残すことだったのに)
時代が変わると名前まで消し去るのか。怖い怖い

12 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:58:09.26 ID:Nr08VhXJ.net
外貨両替といえば東京銀行だったな

13 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:58:13.86 ID:JiIdOZMM.net
なんか胡散臭さい名前になったな

14 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:00:08.73 ID:bMsF5gmb.net
ワリトーどうするの?

15 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:00:15.52 ID:P8abGGo1.net
太陽神戸銀行の悲劇再び

16 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:00:22.78 ID:FqvVzE2W.net
法人名じゃなくて銀行名なんだよな
振込先とか書く時に株式会社もつけないといかんの?

17 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:05:14.45 ID:N+aBbf9u.net
三菱は嫌いだから振込指定があるとき以外は使わないことにしている

18 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:07:59.13 ID:l2kh/rBL.net
横浜Fマリノス

19 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:09:50.47 ID:4IuPlVIN.net
父は東京銀行と言い、
私はBank of Tokyoと呼ぶ。

20 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:10:31.07 ID:l2kh/rBL.net
「ゆーえふじぇい」こそ要らないのに…

いっそ「三菱銀行」にしろよもう

21 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:11:21.02 ID:u8RsZHA/.net
日本語だと「USJ」
英文だと「USG」

JとGの違いは何?
中卒の大工だからわかりません

22 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:11:42.87 ID:8QJvFkBq.net
東京三菱UFJとずっと思ってたわ

23 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:13:59.43 ID:FqvVzE2W.net
>>21
ジーンズとGパンの違いだよ

24 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:14:29.82 ID:PbBtbHUM.net
東銀の名前が消えたか
もう三菱銀行でいいのに
やさしいな、三菱

25 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:14:39.46 ID:N9QM5giI.net
海外拠点の儲かってるところは全て
東京銀行だったのにな
Bank of Tokyo は戦前からあった唯一の外為銀行で名門だったよ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:15:35.02 ID:P8abGGo1.net
合併の時になんと言おうが、必ずこうなるんだよな・・・・
名前も人事も結局は大が小を呑み込んで20年もしたら何その約束?みたいな

27 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:15:47.42 ID:Nj0v/wME.net
>>22
英語名は元々東京が先に来ていた
三井住友も英語名は住友三井

28 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:19:35.94 ID:M7B0pTDW.net
>三菱銀行がやっとこさ合併(合併条件は東京の名前を残すことだったのに)
こんなことをやる金融業者って信頼面で問題じゃ

29 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:20:56.70 ID:3mwFCAOB.net
もう「トウミツ」って言われへんのか?

30 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:22:15.26 ID:N+aBbf9u.net
ところで、あの糞長い名前の保険会社はどうするんだろう

31 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:24:42.35 ID:t7vNmMVL.net
大体、合併すると日本語の社名は長すぎる傾向があったので、社名記入に往生した。
こんなんは三菱銀行で十分。

32 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:27:30.50 ID:e9xzXH1y.net
>>16
法人名たけど?

33 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:28:20.49 ID:Yy7Fs7Is.net
>>16
法人名じゃん。

34 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:28:48.56 ID:lej9fZBL.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://fznews.zakata.top/3129/

35 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:32:21.27 ID:ZCpSaqXY.net
同級生に就職が東京銀行に決まった奴がいて
他の銀行の奴を見下してたのを思い出すわ

36 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:33:06.78 ID:3mwFCAOB.net
>>35
興銀「私にもそんな時代がありました」

37 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:33:30.07 ID:sXbWt50n.net
>>6
みどり銀行は兵庫にあったな
みなと銀行になったけど


それにしても東京なくすのは惜しいな
UFJは造語だし、UNITEDフィナンシャルオブJAPANで完結した言葉なんだから
UFJ銀行か三菱東京銀行にするべきだっな

UNITEDフィナンシャルオブTOKYOで
UFT銀行でも良かったんでないか

38 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:34:12.51 ID:N+aBbf9u.net
東芝だってそう、シャープはちょっと違うかな
先のことはわからないよ

39 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:34:51.48 ID:ZCpSaqXY.net
しかしメガバンクがこれでは半沢直樹の続編はもう無理だねw

40 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:35:26.98 ID:N+aBbf9u.net
>>37
あなたがそう思っても力関係なんだから
均衡してたら全く別の名前にするかもしれないけど

41 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:36:40.68 ID:G2A6Sy5R.net
名古屋だと普段の会話じゃUFJと言って三菱の名前は出てこない

42 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:37:46.30 ID:3mwFCAOB.net
>>41
大阪だと三和の名前しか出てこない・・・嘘つきました

43 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:38:26.37 ID:1uV1s/ID.net
大阪だとUFJと言うと遊園地と間違えられる

44 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:40:35.54 ID:7JhyVKGP.net
昔ブランド言われた時代あったのにオワタ。

45 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:43:25.74 ID:TirA9MgM.net
それよりもクソ長い損保会社の方をなんとかしてくれ

46 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:47:55.04 ID:Yy7Fs7Is.net
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
http://www.himawari-life.co.jp
http://www.himawari-life.co.jp/company/introduction/overview/

47 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:53:57.66 ID:xHvcqN/K.net
今確認したら、通帳とキャッシュカードがUFJ銀行で、クレカがMUFGだった。
ややこしい。

48 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:55:11.06 ID:QdJoOSN1.net
書くの面倒なんだよ。
三菱こそ無くせばいいのに。
いっそ三U銀行で。

49 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:58:14.44 ID:m4CDiATB.net
みとゆ銀行でいいだろ

50 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:58:40.30 ID:d7IGy+UD.net
「東」京、「三」菱、「東」海、「三」和で東三銀行でよかったんだ

51 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 09:59:26.68 ID:Nb2yEGNc.net
>>12
東京銀行のトラベラーズチェックも使ったことがある。

52 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:12:13.82 ID:CXitaBvC.net
三菱UFJと MUFG の後ろ統一しろつてーの
JなのかGなのか いつも迷う

53 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:15:25.49 ID:jlLX9FQf.net
>>1
むfg?
俺の頭では「東京三菱銀行」で止まってる。
コロコロ変わるのを憶えてられるかよ

54 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:23:23.75 ID:CTC4gTCz.net
三和銀行でいい

55 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:24:06.42 ID:ok5oDiqb.net
三菱銀行でいいだろ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:26:42.60 ID:vNlrPOy2.net
コンビニ手数料制限ありのとこよく使う気になるなあ

57 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:27:33.02 ID:N+aBbf9u.net
ここは貧乏人は相手にしないらしいよ

58 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:34:58.63 ID:QG1rDpDY.net
>>9
関西、東海ではいまでもUFJ銀行っていってる

59 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:36:54.55 ID:RS8dzXQw.net
むしろ三菱を消せよ

財閥のせいで、この20年
日本は衰退してしまった

財閥を消せよ

60 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:39:15.05 ID:nyxSKRoL.net
Bank of Tokyo も消すのかな?

61 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:39:37.62 ID:Z9hNbLqO.net
マジで東海銀行を返して欲しいわ

62 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:44:36.17 ID:dB6/Fglq.net
BOTKJPJT←そのまま

63 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:45:24.64 ID:BDdvWSt4.net
今年一番どうでもいいニュース

64 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:46:35.84 ID:rEtLtHQs.net
>>7
次は住友銀行かな。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:50:02.42 ID:RS8dzXQw.net
この会社

会社への貢献度で調べてみたら、東海銀行がぶっちぎりで貢献してるじゃないか

三菱はむしろ、財閥系へのムダな融資ばかり引き起こして
将来へのわざわいしかもたらしてない
物言う株主に入ってもらって、経済効率化重視のもと内部洗浄してもらって、三菱を排除してもらえよ

66 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:51:48.72 ID:RS8dzXQw.net
なんでこんなリスクしかもたらしてない三菱の影響を強めるの?

無駄な三菱系へのリスクある融資しかしてないじゃない
物言う株主に入ってもらって、三菱を除染してもらおうよ

67 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:52:25.41 ID:EbcJ6dvz.net
>>43
そうそう大阪人だけど書類に振込先とか書くときに
思わずUSJと書きそうになるw

68 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:53:03.46 ID:RS8dzXQw.net
こんな大切な時期に、経済効率を無視した財閥支配を強めるなんて....

新興フィンテックに潰される未来しか見えない

69 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:55:13.28 ID:+t3A0xWK.net
またこれで看板からパンフレットなど
何から何まで変更しないといけない
馬鹿か
一体いくら費用かかるんだ

70 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:55:20.04 ID:wgIv4sjN.net
おまえんとこの都合で名前ばっか変えるな
クソ金貸しの分際で

71 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:55:49.62 ID:M0HrG0kW.net
「J」はどこいったんだ

72 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 10:58:02.07 ID:7Q0uRZhI.net
東京銀行閥の粛清が完了したのかな
昔住んでた駅の前に三和銀行があったので
お年玉を貯金するために親が講座作ってくれたのが懐かしい
三和閥ももうダメポなのかな

総レス数 519
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200