2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペ

1 :ノチラ ★:2018/02/05(月) 01:25:06.47 ID:CAP_USER.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/8371.jpg
「もう限界。10年前は20人くらいスタッフがいたんだけどね」。関西エリアの郊外で大手コンビニのフランチャイズチェーン(FC)店を経営する片山みどりさん(仮名・50代)は溜息をついた。

人が集まらないーー。現在のスタッフは6人。70代が1人、60代が2人、40代が2人、30代が1人。全員主婦だ。「最近まで10代の子がいたんだけど、やめちゃいました。若い人がいなくて面白くなかったんでしょうね」

それでも都会なら外国人留学生が応募してくれたかもしれない。しかし、この街ではそれも期待できない。「大阪の中心部に行けば、多いんだろうけどね。若い学生さんもみんな都会に行っちゃう」

人手不足が深刻化する中、片山さんのように疲弊する地方のコンビニオーナーがいる。足りない分は家族で補う。片山さん一家の場合、深夜・早朝は治安の関係から夫のワンオペだ。休憩はできない。この1か月の総労働時間は、過労死しても不思議ではない290時間。日中は片山さんと子どもも店頭に立つ。

すべては24時間365日、店を開けるためにーー。

「午前0時〜5時の客は20人ほど。売り上げは良くて2万円くらい。完全に赤字ですよ。夜、店を閉められたら今の人数でも何とか回せるのに」

片山さんは本部に24時間営業をやめさせてくれと頼んだことがある。しかし、本部の答えはNG。「コンビニは社会インフラ」「社会の期待を裏切る」というのが理由だ。

「本音は別でしょう。本部はFC店の売り上げが1円でも多い方が儲かるんだから。私たちは商売をやりたかったんであって、インフラをやりたかったわけじゃないのに…」

コンビニでは商品の種類だけでなく、受けられるサービスも飛躍的に増えた。チケットの発券やATM、宅配便の店頭受け取りなどに加え、住民税の支払いや住民票の取得といった行政サービスまで。防犯や災害時の拠点としても期待されている。しかし、「インフラ化」のしわ寄せは、従業員の業務量だけでなく、店と客側の力関係にも影響している。

「コンビニに行ったら何でもあって、何を言ってもオッケーという風潮がありますよね。こちらを見下して接して来るお客さんが、特に年配の方に多くて悲しいです。コンビニが社会インフラって誰が決めてるの」

●おちおち葬式にも出られない

業務が過酷さを増すのに、スタッフの時給は低いままだ。リクルートジョブズが発表している、パート・アルバイトの募集時平均時給調査(2017年12月度)によると、三大都市圏における全職種平均は1030円。コンビニに限ると948円。50以上ある職種のうち、下から2番目だ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/8372.jpg

理由の一端を、九州で別の大手コンビニFC店を複数店舗、家族経営している今宮のぞみさん(仮名・30代)はこう説明する。

「儲かる場所には新しいコンビニやスーパーが入って来るので、よほど立地が良くないと、1店舗の利益はたかが知れています。オーナーは店舗を増やさないと儲からないけれど、お金が貯まらないから簡単には増やせない」

このほか、売り上げ金額から廃棄した商品の原価をさし引けない「コンビニ会計」などの影響もあり、人件費を削らないとオーナーも稼げない。最低賃金でスタッフを雇い、オーナーが店舗勤務することで、どうにか成り立つという店もある。

そんな忙しいオーナー家族だから、冠婚葬祭に出席できないことも。本部が人を派遣してくれる「オーナーヘルプ」という制度もあるが、必ず利用できる保証はない。今宮さんの祖父が亡くなる前後は、家族で代わり番こで店頭に立ったという。

●24時間をやめる気のない業界

すかいらーくやロイヤルホストなど、すでに外食産業では24時間営業を見直す動きが出ている。コンビニ業界だって、客が入る店は24時間を継続、成り立たない店は経営状態に合わせてといった風に、オーナーが営業時間や休みを決めて良いのではないか。
以下ソース
https://www.bengo4.com/c_5/n_7375/

328 :名刺は切らしておりまして:2018/02/10(土) 17:19:22.82 ID:myxj7BUi.net
高校・大学の同級生が関西でコンビニ四店舗のオーナーやってる
一店舗だと単なるオーナーで、四店経営の自分は経営者と言ってたけど、あいつは苦労してるのか?

329 :名刺は切らしておりまして:2018/02/10(土) 20:35:14.57 ID:C0nvDggn.net
>>327
事実ww
何度も長文ご苦労(´∀`)

330 :名刺は切らしておりまして:2018/02/10(土) 22:18:18.47 ID:ehaVItej.net
>>329
> 事実ww
だって事実だしwお前はそうやって何も言えないw
記事に一切触れず、オーナーはどうでもよく、本部の立場と利益の話しだけ、こんな一般人はいないw

> 何度も長文ご苦労(´∀`)
いや長文じゃないしw
反論できないと話をそらす、別な事を言う、いつもそれだよなお前はw
悪口や関係ない事しかいえないのは、つまりはこちらの言うとおり、ということだ

331 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 01:48:15.80 ID:Eex6c+tp.net
>>330
OK
それでいいよ!よかったね(´∀`)

332 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 06:45:40.19 ID:1VP1DTYh.net
>>331
> それでいいよ!よかったね(´∀`)
いやいや、まだ駄目だよw
いかにコンビニのフランチャイズ制度と本部が狂ってるか世間に広めないとなw
お前のような工作員まで使ってここまで粘着してる様を見れば誰にでも理解できるだろう、コンビニ業界と
その本部は狂ってるし最低の業界だとね

333 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 09:44:05.89 ID:aQVkwptI.net
>>326
もう限界じゃないのかな。とくに夜勤する人が
いない気がする。フリーターで男で20代30代の人間はかぎられるでしょ。

334 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 11:06:22.25 ID:AR7ECeAY.net
ロイヤリティーがなあ。 虫食い的に深夜時間閉店する店舗が出れば、開いてる店に
客が集まるし、閉店してる店舗は赤字削減できるしで、試してみる価値はあるんじゃ
ないかと。

335 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 14:31:08.86 ID:VFWIvHYY.net
>>332
すごい!頑張ってね(´∀`)

336 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 16:38:11.49 ID:1VP1DTYh.net
>>335
> すごい!頑張ってね(´∀`)
お前がその手伝いをしてくれてるからねw
お前が続ければ続けるほどその粘着性と本部がいかに異常か分かるからw

337 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 16:43:14.85 ID:ap2jocBJ.net
タクシーよろしく客に深夜割り増しを請求出来るわけでもなく夜中に売ったものからは上納金とられないというわけでもない
これで24時間営業続けろとか無理がある

338 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 16:58:49.02 ID:D5mZHATU.net
仕事にあふれたおっさんですが夜勤使ってもらえますか?

339 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 19:50:31.13 ID:Q31ks6Rjl
  契約で止めれないって聞くけど止めれば良いんだ。
癌になったから止めるって言ってみたら?

340 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 22:37:34.41 ID:VFWIvHYY.net
>>336
1日10レスもついてないスレだけど頑張って

341 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 22:42:51.44 ID:1VP1DTYh.net
>>340
> 1日10レスもついてないスレだけど頑張って
一日一度でも十分だけどねwまあ多いほど本部の工作員の異常性が知れ渡るという物だw

342 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 23:26:48.44 ID:trM+zvwY.net
>>338 地方都市でもおっさん夜勤やってるわ。
大都市ならなおさら余裕やろ

343 :名刺は切らしておりまして:2018/02/11(日) 23:27:54.30 ID:trM+zvwY.net
>>333
別に20代30代でなくてもいいし女でもいいけど、それでもなかなかいないかもな。

344 :名刺は切らしておりまして:2018/02/12(月) 10:12:25.55 ID:j1QnjE3aJ
更新しなければ

345 :名刺は切らしておりまして:2018/02/12(月) 10:23:00.72 ID:j1QnjE3aJ
東京ですがコンビニよりドラッグストアで買い物することが増えているからコンビニ無くても困らない。コンビニがインフラ?ww

346 :名刺は切らしておりまして:2018/02/12(月) 12:58:11.54 ID:hEyM5gF0.net
たまに夜中にコンビに行くことがあるので頑張って欲しい

347 :名刺は切らしておりまして:2018/02/12(月) 23:29:10.57 ID:VSP5Fihh.net
夜中に、どこかやってるのは便利ではあるが
うちの近所なんか、同一近距離で3件、半径1km圏内なら計7件あるからな
頑張ってやっても消耗戦にしかならんな

348 :名刺は切らしておりまして:2018/02/13(火) 03:34:25.07 ID:N2SXZBu6.net
まだオーナーは契約をしたのだから
履行する義務があるから
あまり同情はできないけれどね

むしろ契約という行為を甘く見すぎてねえか?

ただ働いているバイトたちは
有給休暇など貰えず最低時給に近い糞みたいな給料で可哀想
千円以下の時給でフルタイム働いて
年収180万円って()失笑

お前らいったい
何を目指してるんだよ????

349 :名刺は切らしておりまして:2018/02/15(木) 03:50:41.12 ID:QtPIyz59I
まだオーナーさんは恵まれてるよw
最低賃金871円の県で、大手中古買取店の店員が875円で働いてる・・・

あーあー、色々な職の実体験が少なくて「知らない」は罪だなと・・・

350 :名刺は切らしておりまして:2018/02/15(木) 14:16:49.85 ID:NI6wbfhjj
採算の合わない場所のコンビニが潰れるだけで昔には戻らんよ
無人店最近で女子力絶対上がった
暇あったら料理のアプリ見てる舗はどうやっても不便な上に経費が掛かり過ぎる

351 :名刺は切らしておりまして:2018/02/16(金) 21:06:49.89 ID:jJOcdYQn.net
>>348
そのうちドカンと人手不足が雪崩をうってくるよ
政府がコンビニみたいなブラック業種を規制しないのは移民を国民に同意させるためだから

352 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 03:54:45.23 ID:cN4mMxNB.net
フランチャイズのオーナーってそこまで権限ないんだ
利益上がらずに人も集まらないなら閉めざるをえないじゃないか

353 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 07:07:07.19 ID:1MrWWe5v.net
コンビニは社会インフラ(キリッ
FC本部が社会インフラだって言うならさぁ、ちゃんと還元しろよwwコンビニ会計方式を廃止しろよ。

ドミナント廃止、エリアルール設定。
屍しかないコンビニFC事業は規制しろよww

354 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 13:36:55.73 ID:2bDLimrY.net
>>353
チャージ関連は加盟店が言うほどボッタクリではない
むしろ本部赤のも割とある

ドミナントに対する規制は少なからず必要だね!
国が動いてくれるしかないけど

355 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 16:43:43.20 ID:XCLYqeat.net
>コンビニに行ったら何でもあって、何を言ってもオッケーという風潮がありますよね。

そんな風潮あるか?
何を言ってもOKって地域的に酷い場所なんじゃねの???

356 :名刺は切らしておりまして:2018/02/17(土) 17:50:23.25 ID:+JPmrHXa.net
そりゃ昔は飲食や日用品、肉まんとかフード売ってるぐらいだったのが
ATMやらチケット発券、宅配とか

都市部ならいいけど、田舎ほどコンビニがないと困ったりする

357 :名刺は切らしておりまして:2018/02/19(月) 00:34:09.64 ID:HXy1FdmV.net
バイトにも強くあたってそうだし自業自得感が凄いからな
経営者が泣きついても救済する必要ないだろう
需要がなければ潰れてしまうのは仕方ない
逆に言うとこういう人達がいるからフランチャイズなんて商売が成り立ってしまうわけでもあるしね
やっぱり自業自得感がすごすぎる

358 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 14:33:19.25 ID:Mcg9z657.net
人手不足は甘え
怠けてるだけ

359 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 15:07:33.96 ID:Mcg9z657.net
賃金安ければ外国人すら来ない
ごく一部以外は本当に働くことが負けになっている

360 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 15:22:09.88 ID:xpYQpdtV.net
コンビニと宅配業者はインフラになったね

361 :名刺は切らしておりまして:2018/02/24(土) 16:38:08.85 ID:EemUpsOL.net
>>1
LAWSONじゃなかったか?社会インフラを目指すとか言い出したのって

362 ::2018/02/24(土) 20:46:20.94 ID:pThWI7qw.net
>コンビニが社会インフラって誰が決めてるの

 期待はされているけれど、法的な保証があるわけでも無いからねえ。

363 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 07:26:34.11 ID:iOJSfaPZ.net
>>361
多分そう

インフラである必要はないけど人手不足を本部のせいにするのは経営者ではないな

364 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 07:42:55.92 ID:kKIdmnQV.net
近所にマイバスケットが出来てコンビニいかなくなったわ。俺だけじゃないと思うけど。。マイバスケットは7時〜23時なんだよな営業。コンビニの美味しいとこもっていってると思う。

365 :名刺は切らしておりまして:2018/02/28(水) 19:26:07.05 ID:fxEfQWun.net
>>1
原因
時給が低い
オーナー

366 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 04:12:29.42 ID:lQvYJ/ZZ.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
自業自得
コンビニオーナーになるのが悪い
儲けるのはコンビニ本部 社員だけ

367 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 04:17:37.23 ID:lQvYJ/ZZ.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
コンビニ本部に
罰金払って
コンビニ辞めれば
それだけ
個人的な問題

368 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 04:57:52.75 ID:sVPsDd0Q.net
>>76
ドイツは基本禁止
それがいいとは思わないが

369 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 05:05:56.27 ID:sVPsDd0Q.net
>>236
俺も思った
月22日勤務でも13時間少し
月26日勤務なら11時間少し
いい労働条件とはいえないが
このくらいならどこでもあるだろうな

ただコンビニ店長は店入ってない間も仕事あるはずで
その辺のことちゃんと書けてないくそ記事

370 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 09:42:44.58 ID:NWHMixVW.net
>>199
おかしのまちおかで

371 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 20:42:33.69 ID:QRVePuiJ.net
月〜木の晩で近所のコンビニと輪番休業すればいいかと。
金曜は翌日休日の為に意味が違い
日曜の晩は当日休みの為に意味が違う。

後は法的に同一人物の月の最大労働時間で規制する
抜け穴したら、元締めに服役刑でないと効果が薄い

372 :名刺は切らしておりまして:2018/03/09(金) 23:37:03.86 ID:XQ0u+Tyq.net
【大爆笑】野球世界一を決めるWBC決勝の視聴率たったの2・9%【世界の誰も興味なし】
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490327196/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

373 :名刺は切らしておりまして:2018/03/11(日) 19:57:02.78 ID:ULs0YPm0.net
要するに一本筋が通ってない いい加減 中途半端 その場しのぎ
これが日本という国 一番偉いのはお上 これだけは昔から一緒(笑)

374 :名刺は切らしておりまして:2018/03/11(日) 20:01:14.81 ID:UubEobk1.net
そんなもんわかってたこと
コンビニのフランチャイズなんてやるもんじゃない

375 :名刺は切らしておりまして:2018/03/11(日) 20:01:32.81 ID:O9ZHHDam.net
>>371
それやってみる価値あると思う
もう365日24時間は無理が来てる

376 :名刺は切らしておりまして:2018/03/11(日) 20:02:47.35 ID:UubEobk1.net
>>371
で、誰がそれを決めるの?

377 :名刺は切らしておりまして:2018/03/11(日) 20:43:15.62 ID:658zox+c.net
>>376
ま、国だろうね。
この日本では、国が動かないと働き方なんて変わらないし変えられない。
今でこそ労基署が本格的に動いてるけど、中小企業とかFCのオーナーとかの個人事業に対してはまだまだ
踏み込めてないからな。

コンビニの夜間の来客数が一定数以下なら、夜間は営業しない法律でも作ったらどうだw
そこまで国が介入するのもどうかと思うが、極論そこまでしないとオーナーは搾取され続けるだろう。

総レス数 377
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★