2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【官邸主導】AIなど重点分野に分科会 政府、科技新戦略へ初会合

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/02/02(金) 14:46:20.60 ID:CAP_USER.net
 政府は2日、分野を横断して科学技術の革新をめざす「統合イノベーション戦略」(仮称)策定に向けた会議の初会合を首相官邸で開いた。人工知能(AI)や大学改革などの重点分野ごとに分科会を設置し、6月までをめどに新たな戦略をつくる。分野別に乱立していた戦略本部をつなぎ、各省庁が連携して政策を具体化する。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180202/96958A9F889DE0E4E6E7EAE2E1E2E2E0E2E0E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXMZO2645864002022018000001-PB1-3.jpg
「イノベーション戦略調整会議」の初会合であいさつする菅官房長官=右端(2日午前、首相官邸)=共同

 「イノベーション戦略調整会議」は菅義偉官房長官が議長を務め、松山政司科技相ら関係閣僚が参加した。新たな戦略の重点分野として、AIやバイオテクノロジーなどを提示。民間資金の獲得や若手研究者の育成に積極的な大学の支援などの大学改革、官民によるデータ連携基盤の整備も重点課題として掲げる。

 菅官房長官は会議の冒頭、「世界の競争で生き残るために、基礎研究から社会実装まで一気通貫の戦略を策定する必要がある」と表明。「具体的な政策を速やかに実行することが必要だ」と述べ、関係省庁横断で重点分野の技術開発を支援する体制をつくるよう指示した。新戦略は昨年12月に安倍晋三首相が策定を指示した。

2018/2/2 9:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26458030S8A200C1EAF000/

57 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:03:07.56 ID:gydkbDRm.net
>>56
AIの活用は今後必須だけれどもプラットフォーム的な部分でGoogleとかに勝つつもりならそれなりに大規模な投資が必要。

それだけの金を用意出来ないのならば留学生とか米国に送って、プラットフォーム的な部分は勉強だけにして、
活用の部分に注力するとか身の丈に合った計画を立てないと。

58 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:06:29.80 ID:lnNLBlgv.net
>「イノベーション戦略調整会議」は新たな戦略の重点分野として新たな戦略の重点分野として、AIやバイオテクノロジーなどを提示。

再生医療の最先端であるiPS細胞研究所に満足な資金出してないのに
何がイノベーション戦略会議だよw
ギャグセンスあるな菅官房長官

59 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:07:26.96 ID:KgibWaga.net
まーたハコモノかよ

60 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:09:26.65 ID:YeJBueAu.net
だったらなんでスパコン開発の重要人物である齊藤元章逮捕したんだ?お上の言ってることって矛盾ばかりだなさっさと釈放しろ

61 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:17:03.66 ID:gydkbDRm.net
>>60
1,100億円突っ込む国策スパコンのFlagship2020(予定より一年以上完成が遅れ2021年以降)より先にPEZY(2019年にはベンチマークでExaflops出せそうと言って1ヶ月後ぐらいに逮捕)にExaスケールのスパコン作られたら面子が立たないからかも。

62 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 01:48:13.00 ID:WOF8eIwv.net
話がズレてすまんが、そもそも選挙をインターネット対応とか進めろよ。
無駄に人件費使うなって、名護市長選挙の生放送見ててつくづく思ったわ。

この件について思うのは、AIなんぞ駆使しても使うやつがアホやったら意味ないぞ。
統計学サイコー!とかの本書いた人とかもいってるやんけ。

63 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 03:05:10.71 ID:mOHApqHK.net
インドのITスタートアップを買い漁った方が速い
日本が一から開発するより既に開発が進んでる企業買った方いい

中国がそうやって海外企業買い漁ってる
中国のスピードに対抗するなら日本も海外IT企業買い漁らないとヤバい

64 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 03:59:18.74 ID:Zf8pHf9n.net
>>1
世界一のスパコンを作って中国撲滅。

65 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 04:04:59.97 ID:Zf8pHf9n.net
>>57
プラットフォーム戦争では
とっくに日本の出る幕なんか無くなっている。

日本は、不戦敗。

百兆円突っ込んで世界一のスパコンを作ると
奇跡が起きるぞ www

66 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 06:53:44.70 ID:qJNdItNp.net
日本発でまともに使われてるrubyをパイソンに負けない言語にする努力をしたらいいのにな。
大学なんかに有用なライブラリを作れたらいくらか出すような感じで。

プログラムが重要という流れなのに、自分たちの使いやすい言語を整備しないのは、非常におかしい。

67 :名刺は切らしておりまして:2018/02/05(月) 07:16:16.76 ID:ffVLuWhl.net
>>66
そんなこと80年代から散々言われていて、全く出来ないのが日本だろ

68 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 07:36:38.17 ID:OCXJDLw+.net
醍醐世代コンピュータから全く成長していない

69 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 07:40:21.76 ID:xuvRkJfF.net
中国の方が、日本よりも自動化が進んでヒューマンエラーが少ないんだよな・・・
特に行政の効率が高い
つーか、日本の行政が世界で一番遅くて面倒でヒューマンエラーだらけ
改善されるどころか無駄な仕事を増やし続けて寄生虫がのさばる始末

日本の市役所とかマジでゴミ
寄生虫はリストラしろよ!
保護すんなや!!!!!!!!!!!!!

70 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 07:41:29.75 ID:xuvRkJfF.net
>>67
お役所が寄生虫だらけで全く理解できていないんでよ
ミンナ死刑にして駆除しないと話にならない抵抗勢力だわ

71 :名刺は切らしておりまして:2018/02/06(火) 08:12:09.77 ID:JnUZEjoA.net
>>69
与野党共に役所の職員、痴呆議員は選挙マシンとして必要だからなくならないよ

72 :名刺は切らしておりまして:2018/02/14(水) 20:44:13.90 ID:PeC7F6ti.net
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い! ←★今ココ!!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

73 :名刺は切らしておりまして:2018/02/14(水) 21:19:08.21 ID:CPhJ2NL8.net
公務員減らしたら仕事の奪い合いになるだろうが
何を考えてるんだこいつら

公務員には介護とか人力仕事やらせろw

総レス数 73
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200